2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[公認]不動産コンサルティング技能試験[マスター] 9企画目

905 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 21:39:09.93 ID:gm4K+Az6.net
アットホームの解答速報で自己採点した。
択一の方は39点、
記述の方は穴埋めが9割くらい正答、文章記述がまあ半分〜7割くらい?の出来。

過去問解きながら思ったことは、問題の質がね、、、

択一の方は重箱の隅をつつくような妙な論点が数多く散見されるし、
(基礎的内容とその応用をしっかり勉強した人を得点で報いるという出題の仕方があまりされてなくて、どちらかと言えばマニア向けのトリビアクイズみたいな印象)

記述の方は出題の構造上、1問ミスしたら連鎖的に他も全滅する形式や、
そもそも出題者が何を問いたいのかが不明な形式が含まれていたりで。
(今回でいえば実務【第2問】の問3みたいな)

一定数を「落とす」ための試験であることに違いはないと思うけど
試験によって一体どんな人を選抜したいのか、望ましい合格者像が
いまいち伝わってきにくい。
仮に国家試験だったら受験生からブーイングの嵐になるような。

ただ、テキストの質はめっちゃ高いと思う。
個人的にはこっちの方が収穫。
だからこそ本試験のショボさというギャップが生じるわけで。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200