2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンタルヘルス・マネジメント検定試験 part21

526 :名無し検定1級さん:2020/04/10(金) 09:02:22.14 ID:b7tJBxH5.net
>>522
とか、みみっちい乞食みたいだな
自分がメンタルヘルスケア受けた方がいい気違いw
何回も書き込みして病的だし、いいクリニック紹介したろか?
>>525
てめえは会議所の火消し係かなんかか?
それはそれでうぜえんだよ!

527 :名無し検定1級さん:2020/04/10(金) 11:40:26 ID:AbkSJn5a.net
>>526
何1人で怒ってんの?だから君は童貞なんだよ。
東京は性風俗が自粛の対象になったぞ。
急げ、童貞よ。あとかわりにお前が返金しろ。
はやくしろ。

528 :名無し検定1級さん:2020/04/10(金) 12:45:35 ID:SGbgWtJK.net
申し込みすらしてないけど返金されますか?
( ・∇・)

529 :名無し検定1級さん:2020/04/11(土) 17:15:00 ID:xfYgwS1z.net
もう返金しないで逃げ切るつもりかね

530 :名無し検定1級さん:2020/04/11(土) 23:42:41 ID:dsOSS6Jp.net
当面何も進まなそう。
テレワークなんて始まったらなおさらだろうし。

531 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 01:16:56.13 ID:hWRQ4rGm.net
もう金は中小企業向け融資に回っとるやろ
国債乱発で国民借金増やされるより増しや

532 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 07:05:24.20 ID:AjtfXSGN.net
いくら7000円とはいえ、酷い対応だな
詐欺罪かなにかに該当しないのかね

533 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 09:40:56 ID:UcnQiRJI.net
おまえら、今月いっぱいくらい待ってやれよ。
それも待てないくらい金がヤバイなら社会福祉協議会に行って借りてこい。

534 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 12:32:18 ID:3qKsLznE.net
こんなはした金で発狂するほどの貧乏人が、この資格取れば人生一発逆転出来るとでも思ってたのか?

そんなに金がほしいなら土方のバイトでもやれよ

535 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 12:59:54 ID:D3lvenND.net
>>532
文句だけ言って自分で調べないのな
弁護士様に金払って金を返してもらう相談したらどうかね?

536 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 13:27:11.96 ID:PiYsMsqR.net
大阪商工会議所の臨時雇い職員やアルバイト契約者に
「職場に出てこなくていいからネットで火消しをしていろ」
という指示が出てるそうなw

この御時世、そいつらも契約期間満了でクビになるんだろうけど
それでも律儀にやってる奴がいるんだなぁ
出てきてもろくに仕事ができないから家に居させられてんのに・・・

537 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 13:27:53.45 ID:PiYsMsqR.net
何かと言うと「貧乏人」と書き込んでくる奴がそうじゃないかな?

538 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 14:29:03 ID:D3lvenND.net
>>536
虚偽だった場合は米子医療生協組合の職員のように
君自身が大好きな訴えられる可能性あるけど
わかってるのかな?

5chでわざわざ火消しするメリットとか
少し考えればわかるものでしょうに
頭おかしいやつはこれだから

539 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 14:40:53 ID:PiYsMsqR.net
>>538
何?お前死にたいのか?

540 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 15:06:37 ID:0UfnvgOu.net
>>536
とりあえず通報しといた

541 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 15:26:44 ID:NV762dKL.net
>>540
gj

542 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 17:25:36.75 ID:veIa4mIh.net
7000円はバカにできない金額だよ。貧乏人とか言ってる人もわかってるだろうけどさ。

543 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 18:10:10.13 ID:D3lvenND.net
馬鹿にはできないが信用のない民間ではなく
公的機関だから倒産して泣き寝入りとかないだろうし
確実に返却されるだろう。

自分で申込みに同意しておいて
金利がどうとか詐欺罪とか言い出してるのは頭湧いてるとしか思えない

544 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 18:59:57.76 ID:3qKsLznE.net
商工会議所にはここで粘着している気○○い受験者ではなく、窮地に追い込まれている中小事業者を優先して助けてほしい。
受験料はそちらに使ってもらって全く構わない。

545 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 19:38:19.65 ID:7O36oInT.net
確実に返却されるなら確実に返却出来る日をさっさと公開してほしい

546 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 20:51:54.05 ID:VnFcmyiy.net
めんどくさいから返金かそのまま次回に自動エントリーか選ばせてほしいな

547 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 03:34:13 ID:3cwo5KAN.net
面倒臭いから勝手に返金しといて

548 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 12:47:07.81 ID:+nTSuLY/.net
>>545
おっしゃる通り

549 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 22:50:02.63 ID:UVo3JLRH.net
対応が遅すぎる。

550 :名無し検定1級さん:2020/04/14(火) 17:34:46 ID:X1jDHwu+.net
確実に返却されるなら確実に返却出来る日を4月中と濁さずに示してほしい。返金方法を示すメドが4月中とか、遅すぎる

551 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 06:32:34.47 ID:Yk2Z3EGk.net
オンラインにしてー

552 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 07:43:51 ID:O0PnJ5+Q.net
4月中に返金出来るとメールで言っていたが、もう半分過ぎたぞ
大丈夫か?

553 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 08:07:12 ID:YCq0Wy52.net
このスレって3種の勉強した方がいい人が集まるスレですね

554 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 08:38:58 ID:N7HRkEvX.net
自分がケアされる側のやつばかりだよ

555 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 23:17:45.07 ID:rgJilpdV.net
金返せキチガイはお薬で治るの?
むしろ危険ドラックがキマってるレベル

556 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 06:14:05.97 ID:kZH3/5AW.net
そういう反応が基地外に見える

557 :名無し検定1級さん:2020/04/17(金) 21:30:40 ID:C9NoKRqI.net
確実に返却されるなら確実に返却出来る日を4月中と濁さずに示してほしい。返金方法を示すメドが4月中とか、遅すぎる

558 :名無し検定1級さん:2020/04/17(金) 23:26:00.73 ID:xZyJxfGi.net
U種の平均勉強時間ってどのくらいなの
完全に初見の場合

559 :名無し検定1級さん:2020/04/17(金) 23:53:56.59 ID:s0QQGhpY.net
大阪商工会はまだカッコつけとんかいなw
オンラインしかないやろ?
来年も公開試験でけへんで〜
新型コロナを駆逐する事は人類にはムリ
かといって共存もムリ
どんどん遺伝子変異するからな

560 :名無し検定1級さん:2020/04/18(土) 06:51:46 ID:tAjk7jh3.net
確実に返却されるなら確実に返却出来る日を4月中と濁さずに示してほしい。返金方法を示すメドが4月中とか、酷すぎる

561 :名無し検定1級さん:2020/04/19(日) 05:33:53 ID:4v5yY1ds.net
もし、コロナのせいで忙しいなんて言われたら何も言えないよね

562 :名無し検定1級さん:2020/04/19(日) 06:54:24 ID:x6a2WcXq.net
別に。言えるんじゃない?

563 :名無し検定1級さん:2020/04/19(日) 07:45:44 ID:6OlleTWU.net
兎も角、メールしたら4月中kに返金と言っていたから、来週には
動きがあるのでは

564 :名無し検定1級さん:2020/04/19(日) 08:17:01 ID:x6a2WcXq.net
中の人「返金の発表を延期します」
って連絡かな

565 :名無し検定1級さん:2020/04/19(日) 16:57:54.71 ID:zp72NmQg.net
>>558
ニートで一か月程度
そこそこ真面目にやれば取れる

566 :名無し検定1級さん:2020/04/19(日) 17:41:32 ID:UVwLWMO5.net
確実に返却されるなら確実に返却出来る日を4月中と濁さずに示してほしい。返金方法を示すメドが4月中とか、もう7月くらいか。

567 :名無し検定1級さん:2020/04/20(月) 01:27:00 ID:OonT14MC.net
仕事していて2〜4週間程度だろ。
ニートなら1週間でも時間が余る。

568 :名無し検定1級さん:2020/04/20(月) 11:14:50 ID:NoYaXWqK.net
はやく返金しろよ

569 :名無し検定1級さん:2020/04/20(月) 18:19:27 ID:TsyG7vFy.net
FPはすぐに返金したのになんでこんなに遅いんだろう

570 :名無し検定1級さん:2020/04/21(火) 03:56:18 ID:STi/VCNH.net
これは返金できずに、倒産かな

571 :名無し検定1級さん:2020/04/21(火) 09:43:05 ID:V1151bZs.net
国の配下にあるのでトーサンはせんやろw
ワイは会計主任のおばチャン辺りが持ち逃げしたのではと思うとる
コロナで家計も危機やからな
いい加減にアキラメロン(^^♪

572 :名無し検定1級さん:2020/04/21(火) 12:13:57 ID:hf0mRvhz.net
いい加減にしろ。
またメールする。

573 :名無し検定1級さん:2020/04/21(火) 20:57:38 ID:STi/VCNH.net
いやもうこれ…返金する気ないでしょ
試験やらずに返金しない、、、、。
すげえな、酷すぎて呆れた

574 :名無し検定1級さん:2020/04/22(水) 05:43:02 ID:CehOUhdn.net
マジでもう次回以降試験なかったりして

575 :名無し検定1級さん:2020/04/22(水) 08:15:53 ID:cpnMkc6C.net
返金が遅れている理由を電話して聞くが、ありえんわ。遅すぎる、返金申請終わって返金を待つ時期でも遅いのに、返金申請方法すら示されない。いい加減にしろレベルに達した

576 :名無し検定1級さん:2020/04/22(水) 08:25:43 ID:beKfeKQi.net
11月に向けて勉強を始めたけど不安だな

577 :名無し検定1級さん:2020/04/22(水) 11:55:53 ID:qLq7krYh.net
メールの返事では4月中に何とかする、準備中と書いてあった
4月中はまとうぜ

578 :名無し検定1級さん:2020/04/23(木) 15:23:36.41 ID:Tq4koGjJ.net
酷すぎる。GWでうやむやにするのか
金返せ

579 :名無し検定1級さん:2020/04/23(木) 21:46:03 ID:0rOY0ONP.net
「4月中に返金する」ではなくて「4月中に返金方法を案内する」だからな。期待するなよ

580 :名無し検定1級さん:2020/04/23(木) 23:37:12 ID:m6NYu97B.net
スタッフみんな自粛してるから、仕事できないんだよ。
感染防げるなら、別に金返してもらわなくてもいいけどな。

581 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 00:16:52 ID:8YSdj6YJ.net
いつまでカッコつけてんだ?
返すゼニなけりゃ特例措置の在宅試験にでもしろよ 薬学検定のように

582 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 02:19:28 ID:niannWir.net
オンライン試験にして

583 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 09:41:51 ID:8YSdj6YJ.net
ワイもオンラインに賛成
たかだか検定やないですかw特に?種は
100年に一度の緊急事態やから払い込んだ金は
無心に来る乞食共に渡したらええ

584 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 10:08:49.35 ID:8PKjhCr+.net
金返してから自粛しろ

585 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 10:55:23 ID:numjzbRP.net
オンラインも糞もねえだろ
こんなカス資格は申請してカード発行代くらい納めたらくれる認定制にしろ

586 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 14:03:21 ID:9eaA7YU0.net
金返せや

587 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 14:58:12 ID:tC9s4m/S.net
利子が発生していることも考慮し、返金しろよ、貸す

588 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 15:50:33 ID:guW0f4l+.net
今思えばギリギリ強行しちゃっても良かったよな

589 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 19:10:31 ID:8YSdj6YJ.net
確かに強行してもよかった気ガス
しかし文面では4月に返金するとは記載されてないんだよな
4月中を メド に詳細をご案内出来るよう
としか記載されてない あくまで努力義務のみ
よって4月に返金がなくとも何ら問題はないし
仮に返金が大幅にズレ込むようであっても
裁判するような暇人はいない
コロナ寄附でええではないか

590 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 22:15:09 ID:9eaA7YU0.net
金返せ

591 :名無し検定1級さん:2020/04/25(土) 17:45:56 ID:a0B3yBNw.net
ふざけんな金返せ

592 :名無し検定1級さん:2020/04/26(日) 16:12:03.90 ID:LqMNIXTi.net
金返してから自粛しろ

593 :名無し検定1級さん:2020/04/26(日) 16:17:18.06 ID:8avBF0Ru.net
*公明への選挙協力に社員名簿無断使用訴訟になる
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/12/blog-post_24.html

594 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 10:19:07 ID:tNGr2Fha.net
金返せ
いい加減にしろ!

595 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 10:32:10.46 ID:D3ljDVwC.net
>>594
毎日同じ人が書いてるでしょ?

596 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 12:04:15 ID:UHOs4NiS.net
ネット弁慶だからな

597 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 13:26:17 ID:+GzJqdF5.net
4月中に対応って、もう4日しかないやん
そんなに金に困っているのか、協会は

598 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 13:45:36 ID:tNGr2Fha.net
何でもいいから金返せよ 対応ひどすぎるわ

599 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 11:43:06 ID:hU8LiugD.net
もう4月終わるぞ。
てか、クレジットカードで試験代払ったんだが、
どういう風に返金されるのやら

600 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 11:43:18 ID:ZiGL24VT.net
組織の中の人、ここ観てないかな。
中で何が起きてるか教えてほしい。
金額の問題ではなく、あまりにも
対応がまずいと思います。
どうにもならない事情があるのかなと

601 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 11:58:13 ID:hU8LiugD.net
こんなメール返信来てるんだから、4月中に何とかしてよ。

第28回公開試験の受験料ご返金は、
4月中を目処にお手続き方法などをご案内できますよう
只今、書類・ラベル印刷にとりかかり、準備を進めておる段階でございます。
ホームページへの掲載のほか、受験票をお送りしたご住所へ
郵送させていただきます。

お時間を要しており、お待たせし誠に申し訳ございませんが
ご理解のほどお願い申し上げます。

大阪商工会議所 検定担当

602 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 10:31:40 ID:6fTpoLee.net
郵送された紙に口座番号を書き切手を
貼り返送と予想。
さらに処理で3か月くらい時間かせぐ気が
する。

603 :木村束麿呂天位騎士:2020/04/29(水) 10:57:32 .net
還ってくるんだからそれでいいじゃねえか
ごちゃごちゃ文句言うな貧乏人!

604 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 11:03:11 ID:2PVE7top.net
>>603
郵送された紙に口座番号を書き切手を
貼り返送と予想。
さらに処理で3か月くらい時間かせぐ気が
する。

605 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 15:07:38 ID:kCC2HEJg.net
返金案内来た
返金処理に最大1ヶ月かかるって
申請期間6/26までだから注意
散々待たせておいて期限つきとは

606 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 15:39:13 ID:h0e/iasU.net
申請した順番に処理なのか、7月26日あたりまで全員待たせるのか。

607 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 17:02:35 ID:1yrj1MMl.net
凄いな
ホムペに一度も記載する事なく
返金案内だけ送付か
貧乏人共め そんなにゼニが欲しけりゃくれてやるw
ん ん?パソコンすら持ってない糞ボンビーもおるのかw
可哀想だからゼニはくれたるwその代り時間かかるぞい クソども!
給付金時のアソ発言凌ぐ超上から目線でワロタ

608 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 17:55:41.74 ID:mIzjIEww.net
ちゃんと4月中に返金手続きについて発表したのに未だに文句言ってる連中は
ケアされる側なのかな?

609 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 18:34:40.13 ID:1yrj1MMl.net
タヒ ネ

610 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 18:47:24 ID:h0e/iasU.net
>>608
おおクソガキ、ケアしてくれよ。偉そうに

611 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 21:36:53 ID:oqvMPXH0.net
まぁ、ポンっと6千ちょい戻ってくるならラッキーかな。
ネットで出来たし簡単だった。
金融機関が選択なのは間違いにくくていいね。
でもこれ期限過ぎたら没シュート???

612 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 23:21:11 ID:5Lf/2K6V.net
>>610って本当にメンタルヘルスケア検定受ける予定だったの?
メンタルクラッシャー検定とかじゃなくて?
それとも不合格予定だったのか

613 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 23:21:56 ID:KnjnnUBn.net
返金の連絡来たけど何この文書
詫びのひとつもないのか

614 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 06:30:07 ID:amvrgqGO.net
クレーマーかよw
土下座でもさせないと気が済まんのか?

615 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 08:21:18 ID:9AkXbfve.net
北海道だけど、何も来てない
郵送で書類が届くのかな?

616 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 08:50:16 ID:J4n/9Zrl.net
クレーマーではないがw
文面が少し無機質かなとオモタ
一方的に人間関係を断ち切るような文書かな
少しは次回試験の展望くらい欲しかったね
ま現状のワクチンすらない状況では今年と来年前半は
確実にムリだろうが…

617 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 09:11:46 ID:boawXx/q.net
まだ返還請求してないけど
あの文章はちょっとアレかとは思う
>>615
封書が来る
ネットでのやり方と、それが無理な人が口座とか記入して返送する用紙

618 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 09:45:14 ID:WWkTznwi.net
金は返してもらうし、また試験も受けたいと思うが心象としては良くないわ

619 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 13:06:32 ID:9AkXbfve.net
>>617
ありがとうございます。
当方も届きました。
しかし、詫びの一つも無いとは…
悪い意味で行政文章みたい

620 ::2020/05/01(金) 15:49:53 ID:4YgoRn2f.net
さっき返金申し込みきて、申し込んだ後に気付いた!
2月ごろに申し込んだ検定料は7050円、返金される金額は6600円?俺が間違ってるのか?

621 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 16:08:52 ID:9AkXbfve.net
>>620
そうだよな
なんかおかしいと思った
差額はどうなったの?

622 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 17:21:57 ID:ddqtp3HR.net
>>620
やっぱりおかしいよ 詐欺?

623 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 17:41:03 ID:ddqtp3HR.net
>>620
確認したら7,050円支払っていた

624 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 18:29:04.62 ID:t97yrw8K.net
間違いではない。受験料は2種なら6,600円。残りはシステム利用手数料だから返金対象ではない

625 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 18:38:30.24 ID:tPgPfAfh.net
返金手続きした
6600円だったけどシステム利用してないのに利用料取るの?

626 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 18:49:57 ID:t97yrw8K.net
申込時のシステム(コンビニ払いやカード払い)の手数料ということ

627 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 19:00:37 ID:zq154vnu.net
それは仕方ないよ

628 :名無し検定1級さん:2020/05/02(土) 04:07:45 ID:5jajyDPz.net
>>625
試験が中止になったら受験料は返金するけど、手数料は返却できませんって申込み当初からホームページに書いてあったから、流石に無理よ。
私は11,000円返ってくるだけでもホッとしたゎ

629 :名無し検定1級さん:2020/05/02(土) 06:49:21 ID:pIwPXnym.net
試験代と手数料も把握してなかったとかアホかw

630 :名無し検定1級さん:2020/05/02(土) 07:26:18 ID:uYQWhuEi.net
10万円早くよこせ

631 :名無し検定1級さん:2020/05/02(土) 16:00:34 ID:1amwpRaR.net
金返せ

632 :名無し検定1級さん:2020/05/02(土) 19:10:11 ID:Pxw0pcq8.net
本気で気持ち悪いな

633 :名無し検定1級さん:2020/05/02(土) 19:16:05 ID:FLaTI8Ic.net
>>629
そんな言い方って無いと思うの

634 :名無し検定1級さん:2020/05/02(土) 19:34:43 ID:pIwPXnym.net
試験代と手数料も把握してなかったとかお間抜けさんかw

635 :名無し検定1級さん:2020/05/02(土) 23:07:51 ID:1amwpRaR.net
いいから速く金返せって言ってんだろうが!シコるぞ

636 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 00:25:23 ID:s/FMM266.net
自分でコロナ検査をする方法がある。自らの指を肛門に突っ込み、指の臭いを嗅げ!臭くなかったらコロナ陽性だ

637 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 06:57:12 ID:4/ZNdQak.net
この資格とる人って馬鹿ばかりなの?

638 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 07:26:09.35 ID:xreqfMwY.net
言わないであげて

639 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 12:20:52 ID:s/FMM266.net
>>637
お前、人生で1度は指を肛門に自ら突っ込んで臭い嗅いだことあるだろ。偽善者め!
俺はたまにやる。悶絶する臭いで目が覚める。

640 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 12:28:51 ID:pMWn3oN4.net
ま前立腺肥大は分かるなw
しかし資格商法損切り出来てヨカタ
コロナ後はメンタルケアどころではない
弱肉強食社会になるw

641 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 14:59:49 ID:zDGXHw4J.net
>>640
だな。資格商法から目が覚めたよ、自分も。

642 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 16:51:42 ID:vvY1MWUU.net
これでコロナが収束して試験が再開された時に
>>640>>641が再度申し込みして
文句垂れ出すまでがテンプレ

本当にそう思ってるやつはとっくに興味失って5chスレになんか粘着しないよ

643 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 17:48:00 ID:DIcoLr+k.net
秋の試験に向けて勉強中なのでいろいろ聞きたいけどそういう雰囲気じゃないね

644 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 21:42:22 ID:VPCXfIga.net
>>642
下痢が止まらないんだから仕方ないじゃない
飲んでくれよ

645 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 22:51:17 ID:QTBohBbQ.net
>>636
ゴメン
あまりにもアホすぎて逆にワロタ

こんな時にありがと

646 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 22:59:09.02 ID:QTBohBbQ.net
擁護する気は無いけど関西やし情報知ってて…ってかニュースで流れてて
大阪商工会議所に中小企業が殺到して大変ってまではニュースで見たし試験担当も借り出されてんのやろか、?って勝手に想像した

しゃーないって諦めたわ

10万円も遅そうやしこっちは

647 :名無し検定1級さん:2020/05/03(日) 23:51:40 ID:VPCXfIga.net
>>645
俺の乳首にたっぷりとバター塗ってやる。
さあ!舐めろ!さあ

648 :名無し検定1級さん:2020/05/04(月) 17:12:08.54 ID:Qs71f5Gy.net
一方的に返金ではなくコロナ寄附欄も設けて欲しかったな
群がる乞食共に分け与えればよろし
今アベが感染者の少ない地域は徐々に緩和してよろし
とか言ってるがまた人が集中するやろw罰則もワクチンもないのに

649 :名無し検定1級さん:2020/05/04(月) 20:09:10 ID:Y3w3xjDf.net
ウンチングスタイルで返金を待つ

650 :名無し検定1級さん:2020/05/05(火) 22:48:40.32 ID:zks+thGv.net
>>534
社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格

−−−効果大−−−

・年金アドバイザー試験
→年金科目全般がカバーされる。もっとも社労士と学習範囲の重複が多い資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。

・ビジネスキャリア検定試験 労務管理
→労基法と労働一般常識にもちょっぴり絡む資格。一般企業で労務管理やる分には社労士よりも現場目線で役立つことも。

−−−効果中−−−

・第1種衛生管理者
→安全衛生法に重複した資格。ただし、安衛法は範囲が広い割りに設問が少ないので、山を外しやすく効果にムラがある。企業での需要は高く、保持者も多め。社労士目当てでなくとも会社で取らされたりする。

・ビジネスキャリア検定試験 人事人材開発
→労働一般常識の内容や、ちょっとだけ社会保険もかじる不思議な資格。社労士との相性はビミョーだが企業の評価制度や教育担当としての知識を体系的に学べる実践資格。

−−−効果小−−−

・DCプランナー
→確定拠出年金に特化しているが、年金制度全般もざっと学ぶ。とは言え選択で確定拠出年金がまとめて出ることでもなければ、圧倒的に年金アドバイザーの方が有意義。半分くらいは投資などFPの内容。

・メンタルヘルスマネジメント検定
→過労死などの問題で一点くらいは底上げできるかも。社労士試験の対策としては優先度は低いが、難易度が低くメンタル分野が注目されつつあるため、受験者は多い。

651 :名無し検定1級さん:2020/05/05(火) 23:07:56 ID:Wkns/Zyf.net
↑残念だがこの様な資格はアフターコロナ後
全て不必要となるらしい

652 :名無し検定1級さん:2020/05/06(水) 01:06:23 ID:p2YSo33J.net
アフターコロナ後
アフタースクール後
アフターヌーン後

653 :名無し検定1級さん:2020/05/06(水) 01:11:59 ID:CFSWubGq.net
↑誤爆メンゴ

654 :名無し検定1級さん:2020/05/07(木) 06:20:21 ID:tRP+dB7e.net
>>647
さあの2回目にセンスを感じる

655 :名無し検定1級さん:2020/05/07(木) 08:04:49 ID:CCszL2gp.net
本日の返金を期待している

656 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 12:30:28 ID:Pak79g8P.net
返金方法、ホームページに出てないから紙をなくしてネットで画像探したらなんとか見つけることができた。マジで焦った。

657 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 00:04:51 ID:NPEO4Yk9.net
いい加減にしろよ
もう5月11日だぞ…金返せよ

658 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 03:56:51 ID:Z2JXM+F5.net
メンタル病んで、返金の申請さえもするのもめんどくさくなった。
11月に期待してるけど、モチベーション駄々下がりだし。
コスメ検定でも受けようかな。

659 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 11:28:51.21 ID:JihsNiqI.net
金返せ

660 :名無し検定1級さん:2020/05/14(木) 06:12:55 ID:yDoVCdu4.net
女の子が屁をする瞬間に肛門から素早く吸引するんだ お金返して

661 :名無し検定1級さん:2020/05/15(金) 01:56:09 ID:a0Nwlfsn.net
ほんと、今さっき、自分のネットバンキング口座に受験料返金されたよ。

662 :名無し検定1級さん:2020/05/15(金) 07:39:56 ID:QmM6zg19.net
いま 指定の口座に入金通知キターーー
長かったな…
そして申し込みの際、結構手数料取られてたのな。
すっかり忘れてたorz

663 :名無し検定1級さん:2020/05/15(金) 11:01:22 ID:0oMzudiz.net
>>658
こっちは社労士試験受験予定。
これから申し込みどうするか???
ホント、メンタル病んでます。
今年は、コロナのせいで精神的にきついです。

664 :名無し検定1級さん:2020/05/15(金) 13:28:20.02 ID:YE1r0zTf.net
↑同意
全国統一試験は今年も来年もムリとオモタ
メンヘラ試験も3月までは確実にムリ
強行する度量でもあれば今年の3月に強行してるw
何回申し込んでも手数料の取られ損w
大体ワクチンも治療薬もないのに出来るわけがない

665 :名無し検定1級さん:2020/05/15(金) 20:23:11.49 ID:rrMdO9wM.net
この試験に限らずオンライン試験の導入が加速してくれればいいなぁ

666 :名無し検定1級さん:2020/05/15(金) 20:35:52 ID:OIY9GUTt.net
今勉強してるんだけど今年の試験は無理かのかなぁ

667 :名無し検定1級さん:2020/05/15(金) 22:00:12 ID:P/0xBX8v.net
付き合って いざ脱がしたら

乳首のみパイ無し 乳首真っ黒

陰毛剛毛  疲れたよ

返金長かったな… もう受けねえ

対応悪すぎた オンラインでやるしかもう無理じゃね 乳なしは本当に何にもない

668 :名無し検定1級さん:2020/05/15(金) 23:02:40 ID:9OYHRIKC.net
CBTで十分な試験だわ。
1種もCBTで合格した奴だけ、
別日で記述試験を実施したらいい。

669 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 11:57:39 ID:aL4qvkgL.net
これからは農業だよ

670 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 12:15:26 ID:iINHOQlL.net
万が一農家の人が感染してたら、新鮮な野菜ほどウイルスついたままスーパーに並ぶかも知れんぜ?

671 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 18:59:18 ID:VgIMNnGP.net
勉強頑張って合格出来そうなレベルまできたけど秋(来年?)まで覚えてられないよ、どうしよう?

672 :名無し検定1級さん:2020/05/20(水) 04:24:51 ID:8qlD9ARL.net
まだ返せるだろ
手数料返せw

673 :名無し検定1級さん:2020/05/20(水) 05:55:47 ID:jHnLsK3y.net
>>672
バカなの?

674 :名無し検定1級さん:2020/05/20(水) 19:29:18 ID:9ZsxYWrk.net
どうなってんの?いったい

675 :名無し検定1級さん:2020/05/21(木) 06:49:35 ID:5rCF53BM.net
返金きた

676 :o(^_^)o :2020/05/22(金) 08:48:08 .net
資格試験講座は的を絞った解説でおなじみのユーキャンでどうぞ!
https://www.u-can.co.jp/

677 :名無し検定1級さん:2020/05/22(金) 12:08:13 ID:Vhe+tB7G.net
開催されないのに取得できないでしょ

678 :名無し検定1級さん:2020/05/22(金) 12:15:12 ID:N63KQxyp.net
第2波が来なければ秋はやるんじゃない?

679 :名無し検定1級さん:2020/05/22(金) 12:43:13.22 ID:EqVACEh0.net
第二波が来ない訳がないwww

680 :名無し検定1級さん:2020/05/22(金) 12:46:10.54 ID:N63KQxyp.net
>>679
wの数は知能の低さを表してる

681 :名無し検定1級さん:2020/05/22(金) 20:15:49 ID:RhA0NQ0p.net
草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwho

682 :名無し検定1級さん:2020/05/22(金) 20:34:58 ID:Cax4UTz8.net
馬鹿しかいないが、この資格は馬鹿が取る資格なのか?

683 :名無し検定1級さん:2020/05/22(金) 21:09:34 ID:RhA0NQ0p.net
>>682
YO馬鹿wwwwwwww

684 :名無し検定1級さん:2020/05/26(火) 22:32:35 ID:MN9mJ0M1.net
手数料返せよマジで

685 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 05:17:21.94 ID:I50EYNv/.net
手数料で買えるもの

ラーメンバー約6本
うまい棒44本
よっちゃんいか15袋
チュッパチャップス15本
手数料返せ!ラーメンバー食わせろ

686 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 10:47:45 ID:QhYkmPBi.net
な〜るへそ
コロナ渦中1カ月はゆうに喰えるな

687 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 07:03:10 ID:zIwX/9Ij.net
手数料とりすぎ

688 :名無し検定1級さん:2020/05/30(土) 19:59:20 ID:G/vKIypB.net
競馬で負けたから、もう1回返金しろ

689 :名無し検定1級さん:2020/05/31(日) 04:05:57 ID:k9GKWhxF.net
チュッパチャップスって一個いくら?そんなに買えたっけ???

690 :名無し検定1級さん:2020/05/31(日) 10:06:21 ID:6bMMFexE.net
手数料400円くらいか。
馬鹿にできない金額だな。
400円あれば牛丼食えるもんな。

691 :名無し検定1級さん:2020/06/05(金) 16:55:41 ID:eqylu467.net
なぜ銀行はそんなに高い手数料を取るのか
今どき銀行員が銭勘定して伝票書いてるわけでもなし
ぜんぶコンピュータがやってる
手数料のほとんどが設備費と人件費だろ
行員減らせよ
銀行行ってもあいつらほとんど働いてねーじゃん

692 :名無し検定1級さん:2020/06/10(水) 00:03:53 ID:DV7rDwa6.net
今日届いた「メンタルヘルス・マネジメント検定試験1種合格者フォーラム」
メールマガジンvol.54のコラムは面白かったなぁ

693 :名無し検定1級さん:2020/06/10(水) 20:11:26.53 ID:pS1Hs/BG.net
回帰の誤謬ね 勉強になった
フォーラムの懇親会やらないかな
リモート開催とかどう?

694 :o(^_^)o :2020/06/12(金) 08:33:47 .net
資格試験講座は的を絞った解説でおなじみのユーキャンでどうぞ!
https://www.u-can.co.jp/

695 :名無し検定1級さん:2020/06/14(日) 21:49:34 ID:S+wrg9yU.net
>>650
衛生管理者は今でも普通に毎月、試験やってるな
他の地方は知らないけど

ビジネスキャリア検定は10月試験の募集してるし、メンヘルもいけるか?

696 :名無し検定1級さん:2020/06/18(木) 17:57:17.53 ID:wcREBYE5.net
今さら時季外れの書き込みになるんだろうけど、4月に大阪商工会議所に電話して何故こんなに急に中止が決まったのかとかもっと早く通知することはできなかったのかとか聞いてみたら
「ご意見として参考にさせていただきます」とかかわしてばかりで真面目に取り合ってくれなかった。
一生懸命勉強したので商工会議所の人のやる気のなさそうな対応にひどく腹が立った。

口がうまくないものだからうまく丸め込まれてしまって、言い返せなくなったけど、あの誠意のない態度は納得がいかない。
合格の自信があるほどには勉強したから次回で受験するけど、それとったら大阪商工会議所が絡むものにはその後絶対に手を出さない、関わらないと決めた。

697 :名無し検定1級さん:2020/06/19(金) 05:33:20.05 ID:gJRQ8H86.net
そういう対応はたぶんマニュアル化されてるんでしょ
腹をたてるだけ損だよ

698 :名無し検定1級さん:2020/06/19(金) 07:38:03 ID:mDpAYy0j.net
手数料として搾取した400円を
給付金として配れ

699 :名無し検定1級さん:2020/06/19(金) 08:47:18 ID:hJ5w4cH7.net
>>697
レスありがとうございます。
そうしたものなんですね、いら立ちを吐き出せる場所がなくて
とりあえずここに書き込みしたんですけど、対応が遅くて誠意がないって信用を失う行為ですね。
大阪商工会議所の言うことやることはもう信用できないです。

700 :名無し検定1級さん:2020/06/19(金) 23:03:38 ID:enZC5Z7F.net
大阪商工会議所はビジネス会計の件でも完全に信用を失ってるからな
もう二度と関わりたくないと思ってる人は多いだろう

701 :名無し検定1級さん:2020/06/20(土) 03:19:09 ID:JqoYkoar.net
コロナの前からあまり好きではなかったなぁ

702 :名無し検定1級さん:2020/06/20(土) 08:30:01 ID:MaO+jH7x.net
他県だけど、大阪商工会議所の人って大阪の面汚しだと思う。
真面目に生きてる人がたくさんいるのに、商工会議所の名をもって
大阪の地位を下げるようなことしてる。

自分たちでやると言ったことやらないで、その対応は遅くて、事後の対応も遅い。
じゃあお金もらわないとできないことは何もしなけりゃいいんじゃないか?

703 :名無し検定1級さん:2020/06/21(日) 08:03:34.14 ID:Pksz2olX.net
この資格って、リスカざくざくしちゃうようなメンヘラ女の子に人気あるの?

704 :名無し検定1級さん:2020/06/21(日) 09:16:48 ID:LYW7WX8M.net
そういう人もいるかも知んないな
でも基本メンヘラを扱う側の人間用でしょ
俺の会社では管理職は1種取得が推奨されてる
手当が付くわけでもなく、受験料くらいしか出ないけど

705 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 18:41:25 ID:6BTtw5Co.net
困ったことがあったら産業医に丸投げすればいいんだろ

706 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 20:40:08 ID:s3t6mZQ5.net
メンヘル専門外の産業医は投げられても困る
自分で勉強してる人ならいいけど

707 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 21:40:46 ID:Zv6LTcRV.net
大阪商工会議所は誠意がないし
自分の間違いを認めず、謝罪もしないから成長しないんだと思う。
目先の痛みを避ける事ばかり考えるから、良くなっていけない。
こういう人達は自分の行いのせいでバカにされると逆ギレしたり
逆恨みしたりする。

708 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 11:20:29 ID:ZPFevlVz.net
大阪の恥さらすなカス。
こういう奴らがいるから大阪が軽く見られる。

709 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 12:54:52 ID:PeB730Rz.net
大阪商工会議所って大阪市内のいちびり会社が肩入れしてんだろ?
泉州の中小勤務の俺としては一緒にされたくない

710 :名無し検定1級さん:2020/06/25(木) 08:51:35 ID:9Sseq4SH.net
2020年3月12日、コロナウィルスの影響により大阪商工会議所は
試験の3日前に突如として中止を発表した。

中止の発表が僅か3日前であったこと、問い合わせの電話などに対して
中止になった理由を詳しく説明しない、真面目に取り合わず謝罪の言葉もない等、
不誠実な対応をとったことや、受験料の返済が著しく遅かったことが
受験者のストレスを増強させることになった。

大阪商工会議所が誠意ある対応を行っていれば受験者のストレスは
軽微なものであったと推測される。

これはコロナウィルスの流行によって生じるストレスよりも組織の
誠意なき対応によって受けるストレスの方が重いことを物語る事例である。

711 :名無し検定1級さん:2020/06/25(木) 12:13:01.66 ID:/WuDmG4B.net
あの状況でやると思ってた人がいるの?
仮にやったとしてもコロナ感染のリスクあるのに受けに行くつもりだった人がいるの?

712 :名無し検定1級さん:2020/06/25(木) 13:24:50 ID:5W7K+Ghq.net
>>711
元締めがやるっていってたからいくつもりでしたが?

713 :名無し検定1級さん:2020/06/26(金) 07:29:48 ID:nYzjVGwC.net
2度と受けないからユーキャンの講座費用と手数料とか返してくれ。酷い対応すぎて2度と受ける気しない。

714 :名無し検定1級さん:2020/06/26(金) 09:09:20 ID:7s+Rd4A0.net
ユーキャンw

715 :名無し検定1級さん:2020/06/26(金) 23:41:33 ID:3p8z89ql.net
>>713
勉強はしたから資格は取り切るけど、その後はもう関わりたくないな。

716 :名無し検定1級さん:2020/06/27(土) 00:21:24 ID:UkT0sKwI.net
ブチクシは相談したけど無駄だった

717 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 23:49:11 ID:wyBg9iuo.net
?種の受験対策講座が開催されるようだけど、受講予定の方いますか??
受けてみたいけど高額なのと、開催地が全国2か所しかないのが悩みます。

718 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 00:23:42 ID:4NDpPslx.net
試験やるかどうかもわからんのに講座受けても、、、って思っちゃうけど、講座開催無しで試験やったらそれもそれで苦情がくるのかしら

ぼやきはともかく、俺はなんでも独学派!
理由はお金が勿体無いからw

719 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 08:56:56 ID:BQbduzNy.net
?種でも公認テキストやってりゃ受かると思うよ
講座受講なんて無駄

720 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 09:19:20.17 ID:x1A53Rn3.net
私もT種合格者だけど講座受講せずに
公認テキストと過去問のみで前回の試験を合格したよ。
勉強の仕方次第だと思うが公認テキストと過去問のみで十分いける。

721 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 09:39:20.28 ID:Qg4OQfSS.net
I種合格をアピールしたいがためにわざわざageて書く人

722 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 21:36:26 ID:GGMB/nyt.net
受験予定の方も合格者の方も独学なんですね。
論文で出るところを、示唆してくれるっていう合格者の人の体験談をネットで見て色気が出てしまっています。
まあ、勉強なんて原則自学自習が大事ですよね。

723 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 12:28:27 ID:HRNec2C8.net
次回の試験って、定員に達したら申し込み受付終了だと。

早い者勝ち?

試験準備して申し込みできなければ、受験できない!?

3月の試験は中止され、間に合わなければ来年3月の受験??

確実に受験できる対応は考えないのか??

724 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 17:00:51 ID:2ndces0/.net
定員がオーバーしたら予定終了ってことでしょ
まだわかんねえけど、サイトにそれぞれの会場の残数が出るみたいなこと書いてあるし
どうなんかな?
大都市から埋まる感じかね
絶対今回受けたい人は空いてる会場に申し込んでもOKなんだろか
地域をまたいでの移動はダメって流れだけど

725 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 18:01:20 ID:+fAdxsm/.net
個人より団体の方が先に申し込みできるみたいだけど
仮に団体で満席になったら個人は受けられないのかな

726 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 21:37:53 ID:NTZT4Kmm.net
そんなもんで定員うまるほどの人気資格かよ?

727 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 09:43:58 ID:Y3iTvp0o.net
隣との間隔とか書いてないよね?多分。
おっかなくて申し込み出来んわ。

728 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 18:33:28 ID:PSLZed3t.net
秋はIPAの試験から2週間しかないから今回はスルーだわ
春に会おうな

729 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 20:17:54.49 ID:Ozhv2tSF.net
「受験対策講座」って、人それぞれだと思うけど受ける意味ってあるかな。
乙4は、講座へ行って勉強もして一発で受かったけど、
U種は独学1ヶ月でも十分かなぁ。 出そうな箇所教えてくれるとか?

730 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 21:59:23.41 ID:1zv5eNgX.net
コロナで中止になるとメンドイから俺は今年は受けない事にした。
せっかく勉強してもなーってなる。

731 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 11:30:48.61 ID:sMnVBOhs.net
なんか、そろそろテキストの改訂あってもおかしくなさそうだしね

732 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 12:38:39.59 ID:FirGhhXP.net
しばらくないんじゃないの?
コロナのおかげで今までなかった仕事も増えてるだろうし

733 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 16:39:15.59 ID:6vrsxXeJ.net
この仕事もっと流行るかと思ったけど、あってもなくても良いけど最低限の事だけしとけば良いよみたいな仕事になっちゃった感じがする

734 :<丶`∀´> :2020/08/10(月) 16:59:04 .net
精神科医に任せといたらええねん
ホンマの専門家なんやから
都会ではぎょーさん出来てクリニックもバンバン潰れとるし
余っとるボンクラ医師なんかなんぼでもおるさかいな

735 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 17:48:42 ID:yYBbBagu.net
公式サイトにはこれから出るかもしれないが、

「メンタルヘルス・マネジメント検定試験・受験対策講座」中止のお知らせ。

新型コロナウイルス感染症の影響が再拡大しておりますことに加え、その影響により講師の高橋先生がご所属先のご都合により ご出講いただけなくなったことなど、諸事情を踏まえまして、ご案内申し上げておりました受験対策講座(東京・大阪、1種・2種とも) につきましては、やむなく全日程を中止とさせていただきます。

とメール連絡がきた!このままだと11月の試験も無理なんじゃないか?

736 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 18:00:28 ID:A5ikjZUB.net
コロナ&インフルのハーモニー時期だけに
相当の危険負担負わねばならないだろう

737 :<丶`∀´> :2020/08/14(金) 01:31:31.11 .net
こないなカス資格実施されんでも関係あらへんがな
取ったところで自己満足のオナニー称号やしな

738 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 19:55:45 ID:8Suf0A0s.net
オンライン講座&CBT試験にすりゃいいだけなのにな
なんちゅー時代遅れ

739 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 10:07:57 ID:jR5l/E/g.net
11月の試験、団体優先の定員制?一般は受けれんの?

740 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 10:20:00.89 ID:h06Eahu6.net
どう見たらそうなんの?
団体の受付が済んでから一般の申込みが始まるんだろ
残席数が出ると書いてあるけど、3大都市以外でそんなに埋まるかね?
定員を絞ってるのかも知れないけど

741 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 10:35:34.29 ID:jR5l/E/g.net
いや、受験者数絞って団体受付最初にやって
形式上は一般受付するけどすぐ定員オーバー
実質、一般は受けれないみたいなことにならないかなと

742 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 11:20:02.03 ID:h06Eahu6.net
ああ、そういう事ですか
毎回の受験者数合計が1万人台後半×年2回
一年間の合算だと思うけど法人受験者数は2〜3万人(たぶん企業や学校が独自日程で実施してる分が大半)
人数を絞ったという公開試験になだれ込まれたらキャパを簡単にオーバーする計算だけど
会社を上げて取り組んでるようなところもこのご時世に社員を大量に受けさせますかね?

743 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 17:38:35 ID:v/cyssKD.net
また返金祭りだな。

744 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 17:48:18 ID:cDA9MYiO.net
さっさと中止決定にすればいいのに
大商はよほど金に困っているんだな

745 :<丶`∀´> :2020/08/22(土) 00:07:53 .net
コロナなんかただの風邪やで
怖いことなんかあらへん
ワシはずっとマスク無しで地下鉄とか乗っとるし

みなでノーマスク勉強会しようや!
どっかで密集しようや!
大商の建物の周り人の輪で繋ごうや!
5ちゃんねる発のムーブメントや!

746 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 13:00:06 ID:DgYhEZNk.net
大阪のガキ大商は自分がガキだってわかってないのか?
それで大人面して行動するからおかしなことになる。

747 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 22:47:14.93 ID:i1v5LcGn.net
>>741
結局こうならないよな?

748 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 23:31:56 ID:GWkZVWXR.net
普通に考えてあると思いますっ!

749 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 11:35:25.37 ID:afEyZ6OK.net
春が中止になったせいで2020年版の問題集が出てるな
買い直すか...?

750 :<丶`∀´> :2020/09/06(日) 18:26:37 .net
試験どうこうよりおのれらが心療内科の世話になる方が先とちゃうんか?

751 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 20:51:36 ID:G7WsmXQ/.net
もしかしてこの資格って一般受験する人少ない?

752 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 21:33:59 ID:ddT1SixY.net
資格ではないからね、ただの検定試験

753 :名無し検定1級さん:2020/09/07(月) 07:26:13 ID:kRu7dsY0.net
この試験会場に行けば大量のメンヘラ女子にナンパできると聞いたのですが

754 :名無し検定1級さん:2020/09/07(月) 09:07:06 ID:1KNIr6Kd.net
ブ男には無理

755 :名無し検定1級さん:2020/09/07(月) 17:39:17 ID:yuXCsLZL.net
10代から50代くらいまでメンヘラ女子がいたと思う。

756 :名無し検定1級さん:2020/09/07(月) 21:59:41 ID:qqfA6Ili.net
>>755
リスカ痕あった?

757 :はむ:2020/09/15(火) 19:37:50.80 ID:0wuePCCl.net
11月はあるみたいですね
V種申し込みますた!
昨日から本気で勉強してるが間に合うかな?
ちなスペックは宮廷卒

758 :名無し検定1級さん:2020/09/15(火) 22:05:19.95 ID:5I7NPsrQ.net
その経歴ではいきなりT種相当
V種受けるとかバカにしてんのか?

759 :名無し検定1級さん:2020/09/16(水) 06:11:02.64 ID:dZXQL3li.net
スペック書く人は頭おかしいからIII種で丁度いい

760 :名無し検定1級さん:2020/09/16(水) 13:11:43.46 ID:QUebO0Dq.net
次回の試験の申し込み始まったぞ
申し込みは来週25日(金)までだ

https://www.mental-health.ne.jp/apply/

761 :名無し検定1級さん:2020/09/16(水) 21:38:16.95 ID:7ZlZoIzZ.net
今回は(から?)、Web 上で合否が判明するようだ。
やっとかよw

■結果発表(WEB成績票照会・合格証の送付)
○成績はWEB成績票照会期間に専用サイトで照会してください。サイトのURLは受験票にのみ
記載します。
○合格者には合格証(成績票に添付)を郵送します。
○WEB成績票を見ることができない方は成績票郵送希望者受付期間に、合格証が届かない場合
は合格証未着問合せ期間に下記センターまでご連絡ください。期間内に連絡がない場合、成績
票や合格証の郵送・再発行はできません。

762 :名無し検定1級さん:2020/09/16(水) 23:42:21.78 ID:+wlu1E61.net
過去問は何がおすすめですか?

763 :<丶`∀´> :2020/09/17(木) 02:32:21.49 .net
おいおい
お前らケアされる側の人間が受ける試験とちゃうで!

764 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 21:21:36.70 ID:M4QVPxlo.net
>>763
V種はケアされる側の人間のための検定だろ

765 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 21:34:45.60 ID:dmlnOuTy.net
メンタルヘルス・マネジメント検定試験1種合格者フォーラムメールマガジンvol.55の
テレワークでのラインケアに悩む管理職のコラム良かったけどなかなか難しいねぇ

766 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 22:16:47.29 ID:4+VmCOyE.net
まぁワクチン打つまでは試験受ける事は無いなぁ

767 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 06:44:57.24 ID:5h22LUy+.net
申し込みした。合格出来るよう頑張る。

768 :<丶`∀´> :2020/09/18(金) 09:02:28.38 .net
キチガイが頑張っても社会からは爪弾きにされるだけやで

769 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 19:03:21.98 ID:iZdgT9Ze.net
自分でストレス発散できて、ストレス溜めないようにできてるなら、V種受けても勉強しても
あまり意味はないよな?

770 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 20:19:41.35 ID:9MER+xjd.net
U種受験予定だけど公式過去問集1冊じゃ演習足りないよね?
他にも問題集買うかなぁ

771 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 22:10:25.52 ID:i7cjf7rF.net
>>760
リベンジするわ

772 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 23:19:57.15 ID:nOFKPNcA.net
これだけ覚える!ってのだけで合格した
内容ほとんど忘れたけど覚えていて損はない知識だよね

773 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 23:34:11.94 ID:/KonrsHm.net
>>772
忘れてるやん

774 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 12:42:54.98 ID:GL8QdpYk.net
IPA中止になったから今秋はこっちに乗り換えるわ
申し込みもなんとか間に合った

775 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 22:21:51.15 ID:ywZWsvIS.net
広島会場の場所をご存じの方おられたら教えてください

776 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 00:39:27.02 ID:0cBRseUV.net
受験票きたら住所書いてあるでしょ???

777 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 02:58:27.14 ID:uUSMKB9X.net
>>775
広島市中区大手町1?10

778 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 06:09:13.16 ID:1CNaM+At.net
>>776
県を跨ぐので神戸か広島で新幹線の駅から近い所で申し込もうと考えてます

779 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 08:45:00.59 ID:nAFfsIwe.net
>>777
原爆ドームじゃねーかよ!w

780 :986:2020/09/24(木) 12:53:46.12 ID:W5SC0IZI.net
>>779
焼香会議所ビルでは?

781 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 16:20:45.81 ID:8vw2LSMD.net
何その抹香臭い場所

782 :名無し検定1級さん:2020/09/25(金) 07:41:08.07 ID:2lkd7dph.net
初めて勉強しようと思うのですが、中島著のスッキリわかると桜又著のこれだけ覚えるという参考書どっちがおすすめでしょうか?
これだけ覚えるは発行がやや古いので迷ってます。

783 :名無し検定1級さん:2020/09/25(金) 22:31:55.69 ID:V/8QjK6D.net
一生懸命勉強したのに、また今度も3日前になったら中止にならないか不安。
ガキ大商のことだからどんな自分勝手なことしでかすか分からない。
前回の試験中止の後に電話してみたら、次回の試験は責務があるから行うと言ってたけど
その責務を軽く扱わないで欲しい。
前回試験の時はその責務を果たさないで一体どんな風に責任をとったんだろう?

784 :名無し検定1級さん:2020/09/25(金) 23:45:27.24 ID:Coiw+Nyh.net
たかが1民間資格に過ぎない物に責務だなんだと何喚いてんだよw
もっとマシな事にエネルギー使え

785 :<丶`∀´> :2020/09/26(土) 07:36:43.25 .net
ワイ今度はT種申し込んだで〜

786 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 12:20:37.12 ID:JU6q3fnN.net
>>783
そんなに思い詰めてると将来病むよ?

787 :<丶`∀´> :2020/09/26(土) 15:07:03.16 .net
そーそー
こういう
ちょこっとマイナス思考の社員を救うためにワシ受けるねん
まあ最初っから雇うなっちゅう話や
ワシに面接させたらこういう気違いのけの有るやつなんか門前払いにしたるのに

788 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 12:05:21.36 ID:QDQB+mHH.net
V種過去問解き始めたけど、宅建とかFP2級とかくらい難しくてワロタ

789 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 17:50:23.97 ID:JoXAqWwl.net
考えたり計算したりするような問題はないし、暗記のみだから楽じゃない?

790 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 09:54:29.30 ID:3MAPvVO7.net
バ〇には何でも難しく見えるんだろ

791 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 13:50:07.87 ID:oHWNy3Rt.net
今日から勉強はじめるけど
1ヶ月あれば大丈夫?

792 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 14:32:19.70 ID:UI2nImQw.net
何種だよ?

793 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 17:15:19.02 ID:3lQuE89n.net
前回中止分の貯金もあるけど、U種2週間で過去問8割くらい

794 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 19:18:22.21 ID:PFtRdVLa.net
受けるのはラインケア
梅澤の過去問集回せば間に合う?

795 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 17:06:44.19 ID:IT4QAQuz.net
メンタルヘルス2種の携帯アプリやってみたんだが、市販の問題集より難しくないか?
こっちの難易度が本物ならヤバイんだけど。
試験受験した人の情報希望。

796 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 17:49:17.88 ID:Mf0gSagL.net
普通に過去問やったらわからないかい?

797 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 19:57:17.93 ID:IT4QAQuz.net
メンタルヘルスマネジメント検定2種学習アプリの内容が少し難易度高くない?
市販の過去問だけで合格できないのかね?
アプリまで勉強すると時間的にだるい。

798 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 19:59:03.00 ID:/NBbmwey.net
>>797
え?そんなにむずいか?

799 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 20:23:50.38 ID:IT4QAQuz.net
>>798
梅澤2回やったけどアプリの総合演習で7割切ったのもあった。
このアプリ級の本番テスト問題だと落ちたかなと。
だから受験経験ぼある人に聞きたい、梅澤過去問だけでいいのか、アプリ完璧じゃないと厳しいのかとね。
因みにアプリは3分の1をまだ1回しかしてない。

800 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 21:25:44.94 ID:QB3Z7t1B.net
どのアプリ?

801 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 21:35:06.35 ID:IT4QAQuz.net
>>800
メンタルヘルスマネジメント検定2種学習アプリ

802 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 22:51:34.30 ID:Mf0gSagL.net
これのことならたまに問題と回答が違ったりするからなんとも
https://i.imgur.com/33rlc37.png

803 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 22:52:56.14 ID:koXeKd4B.net
実際の過去問が使われてるならレベルは同じ程度じゃないの?
何十年も前からあるような資格じゃないし。

804 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 09:40:25.55 ID:mFU4lpkS.net
>>801
こんな合格率高い資格で落ちるの恥ずかしいから、アプリやるの面倒だけどやることにした。
梅澤過去問とアプリ100点しときゃいくらなんでも合格するっしょ。

805 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 12:06:31.89 ID:jys9UB1I.net
コロナ次第で中止、もしくは開催しても感染の可能性もあるのに、この時期に受ける人は会社で強制的に受けさせられてるの?
俺は少なくともワクチン打つまでは試験は受けんわ

806 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 12:49:53.39 ID:sMoazbDr.net
頭悪いのう
コロナとかただの風邪やんけ
アホとちゃうか?

807 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 17:24:47.19 ID:zsGTdCLM.net
地方じゃ0.001%くらいの発症率だからぜんぜん気にしてないわ

808 :名無し検定1級さん:2020/10/13(火) 22:22:55.73 ID:z8VzKP/C.net
コロナワクチンの有効性と安全性が確立するのに5年はかかる
結局は従来のワクチン開発と同じくらい時間がかかるってこと
それまでに受ける奴はただの人体実験志願者
それよりインフルワクチン+BCG or MMRワクチンで交差免疫狙った方が現実的

809 :名無し検定1級さん:2020/10/13(火) 23:57:58.96 ID:603ixceR.net
>>808
国は国のお金で国民にワクチン接種させようとしてるんでしょ?
有効性と安全性を調べる為のデータはあっという間に揃うかと。

810 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 00:25:48.96 ID:vca505u9.net
公式問題集は2020年度版のほうが良い?
2018年を安く手に入れてもリスクの方が高いかな?

811 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 09:46:18.72 ID:RUpkHMnI.net
梅澤過去問やってるけど勉強しなくても常識で分かる問題が6割ぐらいあるんだが
本試験って過去問と同じような問題がでる?

812 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 11:27:55.25 ID:XsmCswFK.net
まったく同じような問題5〜6割
ちょっとひねった問題2〜3割
見たことない問題1〜2割

心配すんな 過去問回すだけで受かる
普通の頭なら

813 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 09:54:48.16 ID:mmXDyVrg.net
法律もそうだけど、労働安全調査などの数字もテキストとは違ってきてて、
テストは2020年4月の内容をチェックしとかないといけないのよね。
中古のテキストや問題集使う人は要注意。

814 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 11:04:56.61 ID:yCzhbTY6.net
調査系の最新版調べようとしたら2012年で廃止とかあって悲しくなるよな

815 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 23:02:30.55 ID:xUBD0TBE.net
>>812
パイセン教えて!
この場合、2種の話しだよね?
3種の話しされても合格率8割りやし&#128518;

816 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 23:04:06.88 ID:YTqLNMO/.net
2種と3種同時受験して受かったが、むしろ3種のほうが危なかったわ
まあ舐めてたせいもあるが、難易度なんて似たようなもん
ちなみに勉強したのは犬本のみ

817 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 07:42:58.49 ID:vPM7urmr.net
長い文章読んで五問ぐらい回答するのは3種だけ?あれだけ過去問で正解率40%なんだけど

818 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 21:32:53.98 ID:OCldU5w7.net
お前ら2種の受験票届いた?
俺は東京だがまだ届かん。
ホームページ新着情報では16日に発送してるはずなんだが。
大阪からだと休日挟んで月曜日あたか?

819 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 05:48:17.67 ID:9x5pn2Lc.net
>>818
三河だけど土曜日の午後に着いた
日曜日に配達はないから月曜日でしょ
>東京

820 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 20:04:11.54 ID:OQUWlrte.net
何種を受けるかローマ数字で書くと文字化けするからアラビア数字で書いてくれると助かる。ちな2.3ダブル受験予定

821 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 09:04:19.99 ID:AcAJFhkU.net
できるだけそうしますけど
それはあなたの環境の問題でしょ

822 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 09:21:58.58 ID:ce1qe4GB.net
T
U
V
W
ってのがダメなの?

823 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 09:53:46.14 ID:3enuZZmo.net
参種と弍種併願

824 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 11:10:30.86 ID:iPlSuT4o.net
2と3の併願は被ってる範囲意外と少ないから3種もしっかりやらないといけない

825 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 20:08:16.06 ID:/461usrr.net
おいらは一種リベンジ。去年論述が一点足りなくて落ちた。去年は完全に準備不足でもあと一点まで迫る事ができた。
だからといって今年確実に突破できるかは分からないが、
やってきた事を無駄にしたくはない。

826 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 21:43:18.90 ID:1JQZ09nF.net
>>823
弐の旧字体とか初めて知ったわ

827 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 21:54:55.43 ID:3HfoWWOU.net
試験会場僻地で草
主要駅最寄りの商工会議所だと思ってたわ

828 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 23:13:18.46 ID:gQjq82hy.net
横浜で試験受けるけれど、前回と試験会場が変わっていて驚いた。

829 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 04:52:59.88 ID:rTT+BcK9.net
>>828
いつもの専門学校じゃないんだ?何で変わったんだろう?

830 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 08:48:19.59 ID:3+4GDdZF.net
遠くなったのか?
都会だから別に不都合無いでしょ?

831 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 12:05:01.09 ID:OQx/NIzg.net
毎回同じだと思ってる方が変だと思うけど

832 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 12:56:52.95 ID:ExoOU/md.net
大抵の試験は毎回おんなじとこだぞ

833 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 13:15:55.93 ID:a415l95X.net
コロナ対応で座席間隔空けにゃいかんから会場増やすんだろ

834 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 19:02:09.18 ID:Q/NzWpjN.net
>>832
そうでもない。受けてきたものがたまたまそうだっただけ

835 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 19:51:45.73 ID:Zjfol7Iy.net
明治学院大学横浜キャンパスか…。試験後のバス待ちが辛そうだ。

836 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 20:58:22.44 ID:Exe3TUBy.net
そもそも同じ試験を複数回受けることないから会場がおなじか考えたことなかったわ
IPAはおなじとこでやってるな

837 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 23:57:55.72 ID:WzipOCVk.net
基本的なことを聞くんだけど、
1種のテキストの内容が古いんだけど、法改正後を覚えとけばいんだよね?

面接指導の必要な労働時間とか、ストレスチェック実施者とか・・・

838 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 00:13:51.40 ID:rKbDHC4t.net
違います

839 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 00:38:38.52 ID:71THhEcR.net
自己解決しました。
高い公式テキスト買わせといて、民法の改正は参考ページを見といてなってことですね。
消滅時効のページとかまるまるおかしくなってますけど、訂正もしないとは・・・

840 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 22:29:20.09 ID:q+J3WS2j.net
>>831
人を馬鹿にしているのか?

841 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 00:45:08.76 ID:QDdwJ6js.net
>>840
馬鹿にはしてないが、このやりとりをみるにつけバカだとは思うぞ

842 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 20:39:13.18 ID:sQEBVEkD.net
>>840
バカにされてるんじゃないかな?

843 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 08:03:55.13 ID:aURpMIlU.net
確かにバカっぽいな

844 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 08:11:30.83 ID:8z/daSp+.net
受験票とは別に商工会議所から封筒届いたから試験中止になったかと思ったわ

845 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 03:44:19.51 ID:yjA7e1hs.net
1種の記述対策に過去問題集以外の過去問探してるんだけど、
ひょっとしてどこにもない感じですか?

846 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 09:53:00.86 ID:3nEULE43.net
無い
自分は公式テキストから論述に出題されそうな所を25箇所くらいノートに書き出しておいた。運良くそこから出題された

847 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 16:06:11.53 ID:htbiPGNS.net
2種、不適切な部分が法律や指針の名称ってのは意地が悪いと思う

848 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 20:04:54.11 ID:yjA7e1hs.net
>>846
ありがとう。やっぱりないんですね・・・。
自分で問題作ってやってみます。

849 :名無し検定1級さん:2020/10/25(日) 07:32:01.10 ID:xfoVnHm4.net
>>847
同感ですわ

850 :名無し検定1級さん:2020/10/26(月) 00:00:18.85 ID:tFyMQuXR.net
スパートです

851 :名無し検定1級さん:2020/10/26(月) 23:32:54.43 ID:cAKWwqgk.net
2種梅澤の問題やって8割ぐらいはできるようになったけど
完璧にするレベルまでやらないとダメかな
どのレベルまでやれば合格ラインに乗るのか分かりにくい

852 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 06:48:01.69 ID:2wEfYz9f.net
それだけ出来ているなら後は体調整えるだけでしょ
完璧主義はストレス要因になり得るよ

853 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 08:14:07.53 ID:9hEyBZ5r.net
テスト形式の過去問が残ってないから梅澤回してるけど各章8割取れても
これで受かるのか不安だよなぁ

854 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 11:19:30.05 ID:EOKv4jIE.net
2種ですら合格率70%超えたりするから甘く見てる
この3日ほど手をつけてない

855 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 16:54:17.96 ID:ZfPxQJRj.net
II種これから始める

856 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 22:18:07.33 ID:WJPEC6K9.net
2種受験だが、前回の試験が中止になったことが痛い。

準備万端、自信があったにも関わらず、お流れに。

本来ならば、前回で蹴りをつけて終わるはずが今回まで時間が経過し、不安に襲われている。

857 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 23:13:25.61 ID:yasnBTkg.net
面談してあげたほうがいいの?

858 :名無し検定1級さん:2020/10/28(水) 04:06:00.86 ID:FxXKpXrY.net
前回の試験、もしやってたとしても、受けに行く方がコロナの不安に襲われてたと思うけど、、、
そんなに思い詰めて試験受けてると病むよ?

859 :名無し検定1級さん:2020/10/28(水) 08:29:50.91 ID:AK+lGMIc.net
この程度の検定でそこまでってどんだけメンタル弱いのよ。

860 :名無し検定1級さん:2020/10/28(水) 08:43:37.41 ID:Y0UfXmun.net
さて試験日も迫ってきたしテキスト買いに行くか
どんな問題が出るのだろう?
問題集も買わなければダメかな

861 :名無し検定1級さん:2020/10/28(水) 12:32:42.30 ID:qTTgI4jp.net
>>859
ああいうタイプはどの試験とか関係無く、試験勉強に対していつもそういう感じだと思う。

862 :名無し検定1級さん:2020/10/28(水) 21:58:59.98 ID:Z5f1cwjv.net
俺も1種の記述対策でやみそう。
過去問みた感じ、どこから出てもおかしくないから全て覚える必要あるんだが。

863 :名無し検定1級さん:2020/10/29(木) 00:52:12.94 ID:cKw6XfTz.net
2種
1年前のリベンジだけど、前回の問題異様に難しく感じたのは自分だけなのかな。
今回も3月中止になったから、改正だったり、問題難しくしてそう。

864 :名無し検定1級さん:2020/10/29(木) 10:07:37.42 ID:Htq7cTrN.net
自分もその回だけどめっちゃ難しかった
50時間の勉強で8割取れたからまあ悪くはない結果だった

865 :名無し検定1級さん:2020/10/29(木) 17:47:45.64 ID:b5pRWq0P.net
労働安全衛生調査に目は通しておけよ

866 :名無し検定1級さん:2020/10/29(木) 19:22:24.57 ID:yIxdEcfK.net
>>865
2013年調査だけでは不十分でしょうか

867 :名無し検定1級さん:2020/10/29(木) 20:58:24.86 ID:n76WAy+P.net
2018年のが最新だから読んでおくのが吉かと
ついでにパワハラ法も

868 :名無し検定1級さん:2020/10/30(金) 02:13:05.02 ID:MeKPDWdI.net
また3日前になったら中止になるんだろうなぁ。
大商は受験者の事考えていない。
ここまで勉強やってきたのが、大商の怠慢で無駄になるのかぁ。
お金だけ返せばそれでいいと思ってるからな。

869 :名無し検定1級さん:2020/10/30(金) 07:18:31.07 ID:Qjsq8cLa.net
経済を回そうとしてる「姿勢」だけアピール出来ればいいってところもありそうな気がする。
少なくとも試験官役の人はコロナ感染のリスク背負ってまでやりたくないだろうからね。

870 :名無し検定1級さん:2020/10/30(金) 07:44:53.71 ID:Zv5gR6j/.net
職場やコンビニ、駅の方が遥かに感染リスク高いと思うんだけどね。働いてない人だったらごめんなさい。

871 :名無し検定1級さん:2020/10/30(金) 07:52:58.71 ID:ue9XTsF2.net
職場はリモートワーク、買い物はネットスーパーみたいなのも居る。
そこまでいかなくても、大勢の客を相手にするような仕事や
満員電車じゃなきゃ通勤できないような都会以外は、
資格試験会場ってかなり普段の行動よりリスク高いと思うよ。

まあ流石に試験は緊急事態宣言でもない限り通常通りやって欲しいけど。

872 :名無し検定1級さん:2020/10/30(金) 18:07:16.94 ID:wELBfAHB.net
第29回公開試験当日(11/1)に緊急のお知らせがある場合には、
本ホームページ、もしくは
http://ccikentei.jp/m/
のサイトに掲載します。

873 :名無し検定1級さん:2020/10/30(金) 18:30:10.18 ID:SZMZ+RdG.net
新型コロナも日本人は重症化遺伝子を持っていないと研究出てるし、医療機関も未知から対応可能な病気に変わった。

874 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 09:02:22.18 ID:MAlEXSTp.net
今日から勉強始めても無理じゃん
ちなV種

875 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 10:38:59.78 ID:vMozEffK.net
公式テキストの分厚さにまず心折れる。
他の試験の3級とかはペナペナやなつ多いのに。

876 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 10:39:03.71 ID:Nm0Dczt5.net
無勉で6割、あと10%引き上げるだけの学習で良いと考えれば、残った一日の使い方も分かるはず。

877 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 11:08:54.28 ID:f06y9Tms.net
鬼滅の映画鑑賞か

878 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 15:23:02.77 ID:N+RzFmLY.net
正直常識で半分は取れると思う
ちな3種

879 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 15:23:48.95 ID:Vy9JXLWW.net
2種合格率5割切ることもある。
甘く見ると落ちて恥ずかしい部類に入る。
俺はそんなの御免なので一応勉強したわ。

880 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 16:30:59.66 ID:tLPbihPj.net
明日は決戦の日だ。
2種、リベンジするぜ!!
準備は万端!

878>>
確かに。
2種は甘く見ると痛い目に遭う!!
もう、嫌な思いはしたくない。

881 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 17:20:23.43 ID:7K0r7jKH.net
明日は有明だー

882 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 18:12:24.29 ID:9cZilyHt.net
問題用紙持ち帰り可能?
合格発表前に回答続報とかで自己採点はできるの?

883 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 18:31:27.52 ID:0BaHGeq3.net
明日は久しぶりの広島だ
メンタルヘルス終わったらファッションヘルスだな

884 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 20:20:04.76 ID:IL/9d5lk.net
皆さま、明日頑張りましょう。2.3ダブル受験。舐めてるわけじゃないけど三種の復習が思いの外はかどらない。

885 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 22:16:21.10 ID:tLPbihPj.net
明日、2種を勝利するため寝ます!

886 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 22:19:21.58 ID:pojhbxFe.net
お前だけ敗北

887 :名無し検定1級さん:2020/10/31(土) 22:26:40.58 ID:N1Bo9JFy.net
この試験は可愛い女子が多かったのが良かった

888 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 06:02:10.06 ID:xPy+uf1c.net
盛り上がらんな

889 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 06:36:29.67 ID:GvlPcQql.net
みなさんおはー
今日は頑張りましょうね

「心理的負荷による精神障害の認定基準」のパワーハラスメントが出ると予想!

890 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 07:31:12.47 ID:kJTL5iR3.net
今日か
ちょっと早いけどそろそろ家出るかなあ

891 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 07:34:20.45 ID:qiY+fuhv.net
パワハラ法概略
2020.6から施行、中小は2022.4から
パワハラ防止義務、行政の指導に従わないと企業名を公表
でも罰則はいまのとこなし

パワハラの定義
職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、
業務の適正な範囲を超えて、
精神的・身体的苦痛を与える、または職場環境を悪化させる行為

892 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 08:34:16.34 ID:jOPq/odR.net
>>887
マジか
髭ずらだから髭剃ってから行こう

893 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 08:52:09.00 ID:bSQSMIED.net
>>892
地域によるぞw

894 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 08:58:37.04 ID:qiY+fuhv.net
いまさら日本人の意識調査2018の存在を知って焦ってるわ

895 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 09:05:57.87 ID:HfGVXb0c.net
いってきま〜す

896 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 09:16:37.22 ID:7Mp+E/Gf.net
問題用紙持ち帰り自己採点は可能なの?

897 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 09:22:35.82 ID:AaWKDcsX.net
有給の取得推進が出るのでは
自分の場合年間5日取らないといけない

898 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 09:33:02.63 ID:WekisVFz.net
ダメだわー7割無理よー
5章の最後、産業医がどうのこうのがどうのこうのってのがほんとわからん

899 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 10:35:17.48 ID:VsXcAAZc.net
産業医の専任はセンニン(1000人)以上
と覚えたよ

900 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 11:08:16.07 ID:2PxMf5ms.net
んー、500だと思ってたわ

901 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 11:32:02.74 ID:qiY+fuhv.net
おつかれさま
所々奇怪な問題あったけど9割はいけてる

902 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 11:36:15.93 ID:SScewYiz.net
>>901
難しかった…
模範解答さらせますか?

903 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 11:43:59.42 ID:eqFDDUBY.net
40問は自信あるから多分大丈夫だった!

904 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:00:30.32 ID:nNu4XL3Z.net
>>896
可能

905 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:01:32.61 ID:nNu4XL3Z.net
>>902
どこを知りたいですか?

906 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:03:39.02 ID:3J882oa5.net
むずかしいー

907 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:05:32.22 ID:nNu4XL3Z.net
答え知りたいー。

908 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:08:25.44 ID:1lp/womg.net
>>905
全体的に知りたいです…
すみません…

909 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:13:20.65 ID:eqFDDUBY.net
今日の夕方リカレントのHPで模範解答出る

910 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:15:59.82 ID:qiY+fuhv.net
とりあえず章ごとに書いてみた
:以降は自信ないとこ

34312133314:5 11
1142:2 4
4123
242214312422:1268
312442343:6
223312:6
2343:3

911 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:26:58.40 ID:1lp/womg.net
>>910
ありがとうございます。
なんかだめそう…

912 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:28:34.90 ID:dQz3GcNS.net
メールのは自信ない

913 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:32:54.82 ID:2PxMf5ms.net
>>910
センキュ。だめっぽいなぁ

914 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:34:37.95 ID:VCsU+ha8.net
>>910
ん?

915 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:34:43.89 ID:wLOQe4S3.net
9割さんとだいぶ違う回答で険しい(涙)

916 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:38:54.82 ID:nNu4XL3Z.net
やばい、9割さんと違った…

917 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:39:06.56 ID:VCsU+ha8.net
>>915
それでよし

918 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:41:21.99 ID:wLOQe4S3.net
切り替えて3種受けるわ
できたら次から逆にして欲しい

919 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:46:22.95 ID:CcJ7hsw1.net
確実に5問は間違えたわ
やっぱ公式テキストも買っとくべきだったな
問題集で出てこない分野に迷いに迷ったわ
75%足りてるか不安なところだ

920 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:52:00.73 ID:wLOQe4S3.net
お前らが入ってこないように紐とかバリケードとかしてるんじゃないの?
堂々となかに入って飯食ってるやつら頭どうかしてるんじゃないの?@西巣鴨

921 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 12:59:52.04 ID:6dIpKQeP.net
1問2点で15問まで間違ってええんやろ?
楽勝やったな

922 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 13:31:51.28 ID:UBaaZboJ.net
>>910
34問しか同じじゃない
回答続報はいつでるんだ

923 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 13:51:38.73 ID:qqLL6r6a.net
この試験、難易度高くなってない?

924 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 14:13:14.09 ID:rxMm7X+H.net
この検定試験のおすすめの参考書って
何がいいですか?

925 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 14:14:13.20 ID:nNu4XL3Z.net
>>924
公式テキスト買わないと、答えれない問題あります。

926 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 14:51:02.11 ID:rxMm7X+H.net
>>925
ありがとうございます

927 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 14:51:47.64 ID:HyhAiQVn.net
一種マークシート試験途中退出。去年受けた時よりだいぶ簡単に感じた。問題はこの後の論述問題。去年1点足りずに落ちた悔しさを晴らしたい。

928 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 15:17:28.27 ID:sEWZNy4K.net
V種むずいやん…8割合格うせやろが

929 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 15:32:16.06 ID:S902zrqr.net
二種なめてた。あーあ

930 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 15:32:18.93 ID:JlEM9bCe.net
リカレントの解答速報(2種)、今日の何時に出る?

931 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 15:34:23.70 ID:IuWhHhUZ.net
2種も3種も舐めてた…ペロペロ

932 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 15:34:38.81 ID:S902zrqr.net
>>930
18時頃

933 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 15:53:17.32 ID:bqkImkyn.net
とりあえず大人しく解答待つわ

934 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 16:07:59.79 ID:yc3VK4/K.net
三種1時間でおわった
わからんところ全部&#10005;にして38/50
なんとか7割やった

935 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 16:24:03.00 ID:9mMkRZZz.net
もう答出てるの?

936 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 16:29:56.48 ID:C2KC+60y.net
どなたか可能でしたら三種も模範解答さらしていただけないでしょうか

937 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 17:01:51.06 ID:9mMkRZZz.net
役立ちそうなのはここくらい
https://kaitou-sokuhou.nfcl.biz/353q

938 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 17:04:56.48 ID:x2OAg9Ck.net
一種受けた感想
今回の合格率は20%くらいいきそうな予感
去年よりは簡単な問題だった感じ

939 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 17:05:54.31 ID:9+ubKtQ5.net
厳しいですね

940 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 17:12:08.61 ID:N2Xh6z6s.net
今回は人数制限あったから皆さんの回答が遅いのですか?

941 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 17:15:38.20 ID:NJqu5Q77.net
>>935
自己採点

942 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 17:18:59.01 ID:4cNkvudq.net
2種
むずかしかったな。
もう少し過去問とか演習問題が欲しいかも。
ただ、法令がちょこちょこ変わるから、過去問に頼るのもなーと。
ほかの試験は毎年テキスト新しいのが出るのに、この試験は差分だけしれっと出すのだろう。

943 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 17:28:53.84 ID:vJPKAX49.net
>>938
相対評価なのでいつも通り

944 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:02:44.41 ID:0rKCfVRu.net
3種速報まだ?

945 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:03:53.17 ID:4cNkvudq.net
2種そくほうでたよ

946 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:09:32.24 ID:JEzLnKyZ.net
リカレントの回答って公式?
資格スクールとかの回答予測?

947 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:11:34.02 ID:UOqeisnJ.net
リカレント出たぞー

948 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:13:44.85 ID:JlEM9bCe.net
2種のリカレント速報どこに出ている?

949 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:14:31.58 ID:UOqeisnJ.net
https://sites.google.com/licensebank.co.jp/201101-eap-mhm-kaito/

43/50でした

950 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:14:49.47 ID:zSLlYbrl.net
リカレントURLどこなのでしょう?
HPに行っても回答速報を見つけられないです

951 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:21:31.74 ID:6dIpKQeP.net
2種84点
7割ならほんま楽勝やな

952 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:22:13.02 ID:j7b7T8sr.net
2種72点
頼む・・・。

953 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:28:55.32 ID:OGaw1bkC.net
2種 38/50
解答速報で答え合わせしたがギリギリだわ

954 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:29:43.85 ID:o0yd5v7w.net
U種の第5問Cじゃないの?

955 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:30:37.97 ID:o0yd5v7w.net
>>954
2種の第5問 4じゃないの?

956 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:32:52.37 ID:+hkIy1GI.net
第5問の4が2じゃないかな
あと第7問の3と4は両方とも3だと思うんだが

957 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:37:30.06 ID:+hkIy1GI.net
>>956
第7問は問題読み間違えたわ…やばい

958 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:40:17.93 ID:OGaw1bkC.net
>>957
リカレントの解答が合ってるってこと?

959 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:44:01.24 ID:+hkIy1GI.net
>>958
問7の4はリカレントがあってる
3は3でいいと思うんだけど、自信がなくなってきた

960 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:49:58.00 ID:CcJ7hsw1.net
>>959
3もリカレントがあってる
4はステップ2の項目だね

961 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:51:21.62 ID:xp+ftRO1.net
38問だったけど
そもそもリカレントの回答続報ってどのくらい信憑性あるの?正確なんか?

962 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 18:51:22.52 ID:JlEM9bCe.net
>>948
情報ありがとうございます。
2種の自己採点では、なんとか○っぽいです。
(※ マークシートミスがなければ・・・)

第27回のリカレントの速報で1問回答が正式な回答と違っていたような・・・

日本マンパワーの解答速報も早く見たい。

963 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:00:37.19 ID:wsj4p1S7.net
>>960
第7問の3は Cが正解ですか?

964 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:01:27.81 ID:wsj4p1S7.net
>>963
4が正解ですか?

965 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:04:29.35 ID:jOPq/odR.net
37/50か&#12336;。
危ないが合格圏内なので少し安心したな。
あとはマーキングやチェックミスないのを祈りたい。
雑感としては予想以上に難しかった。
コロナ損失額を受験者落として補填させるつもりかもな。
こんな資格でマジで落としに来てる。
会場も人員も費用がかかってるだろうからな。

966 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:05:35.63 ID:VCsU+ha8.net
りかれんとはどこにあるん?

967 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:12:39.15 ID:YyuGilFk.net
3種テキスト見ながら自己採点した
48/50
だった

968 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:14:53.13 ID:jOPq/odR.net
梅澤過去問完璧にしても対応できん。
過去問の意味ないな。
40問以上正解した奴はどんな勉強したん&#10067;

969 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:16:59.45 ID:jOPq/odR.net
>>968
捕捉、2種の話しね。

970 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:18:04.72 ID:XOY/3AIL.net
>>964
7-3は4が正解

971 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:22:07.67 ID:kJTL5iR3.net
すごいギリギリで受かるか落ちるかしそう

972 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:33:35.10 ID:VXD3h2SY.net
39問正解してたー
ペロペロしちゃったけどこれで俺はメンタルヘルスマネージャーだー!
部下の相談にのっちゃうぞー

973 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:41:52.16 ID:2fabuuJJ.net
>>968
公式テキスト最低3周。
回ごとの出題範囲みてたら、頻出でカバーできるのは半分程度と気づきテキストぶん回した結果43/50

974 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:46:19.07 ID:mQCWNRNP.net
リカレント速報で40問正解
万一リカレントの回答が何問か間違っててもまあ大丈夫だろ

ちなみに公式テキストは買わずに犬本と梅澤過去問のみ

975 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:46:45.71 ID:VXD3h2SY.net
テキスト読んでないけど35問超えれば同じ合格だからオールOK、ザッツオール!!

976 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:54:12.12 ID:4sEMcAoZ.net
3種 (自己責任でご利用下さい)

1問
32414
2問
431123243
3問
2313
4問
3431314421
5問
2211134423
6問
32114
7問
1423343

解答作るの本番より緊張したわw 公式参考書何度も読み返しながら書いたからあってると思うけど。間違ったらかんべんな!

977 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:57:46.84 ID:VXD3h2SY.net
今日は疲れたしぐっすり寝れちゃうなー
ぐっすり寝れたらメンタルは大丈夫らしいからいいことだなー

978 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:58:11.57 ID:wsj4p1S7.net
2種 5-4は2だと思いますか?

979 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 19:59:40.12 ID:ERh+y8/a.net
みんな結構危ないって書いてるから、ドキドキして採点したら44/50で安心したわ
直近の水曜日から参考者?読込のみで、過去問一回もやらずにこれだから褒めてくれ

980 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:01:25.37 ID:ERh+y8/a.net
>>979
参考書なw
なんか薄くて動物がポイント解説してくれるやつやけど、なかなか良かった

981 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:02:14.53 ID:msUGOAKL.net
二種の問1の7の回答が3なのは「すなわち疾病性」が間違いなの?
一人でかかえこまず産業医等の助力を得るべきと思って2にしてしまった。
理解があさかったなー。次回がんばろ。

982 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:03:26.04 ID:VXD3h2SY.net
それは過去問集にもあったからボーナス問題やでー

983 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:04:35.37 ID:bSQSMIED.net
この試験、合格率の高さホントかな?と思うほど、
他の試験より公式テキストのボリュームあるなぁ

984 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:06:12.56 ID:msUGOAKL.net
過去問かえんかったんや……。古本でもいいから買っておくべきだったか。

985 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:09:00.32 ID:CcJ7hsw1.net
>>984
過去問から半分は出てたけど、これをやっとけば大丈夫!ていう試験じゃなかったのが正直なところだわ
公式テキスト以外を使ったけど、そこに載ってないことが結構出てて詰んだ

986 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:09:44.39 ID:wsj4p1S7.net
II種5-6 はテキスト見たら2が正解ぽいんだけど。

987 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:10:53.66 ID:2HoRJRnG.net
>>986
同意

988 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:11:18.55 ID:aLfSSpEj.net
2種の合格率どのくらい?
50%切るなら多少誇れるけど70%だったら周りに言うの恥ずかしいわ

989 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:12:51.86 ID:4sEMcAoZ.net
自分も最初公式以外と過去問やったんだけど嫌な予感がして公式も買った。3種46点、2種43点だた

990 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:13:16.49 ID:u39dFjOB.net
2種 32/50 クソッタレ

991 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:13:55.23 ID:Q9gpl+g2.net
>>976
ありがとうございます
参考にさせていただきます

992 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:14:45.80 ID:VXD3h2SY.net
>>989
そういうモノサシで生きてるの?

993 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:16:52.44 ID:4sEMcAoZ.net
>>992
いやー、公式のレビューがわかりにくいとボロカス書かれてたからお金勿体ないなとか思ったんで。ちゃんと勉強しなきゃですね

994 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:18:50.24 ID:4sEMcAoZ.net
ついでにスレ立ててみましょう

995 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:19:53.99 ID:fopsb/FQ.net
二種6-1 答え2?

996 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:21:18.75 ID:jOPq/odR.net
前にすわったソフトギャルのお姉ちゃん、可愛かったなぁ。
試験中の雰囲気と退室時間からして落ちてそうだけどな。

997 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:21:23.89 ID:4sEMcAoZ.net
メンタルヘルス・マネジメント検定試験 part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1604229639/

次スレです。みんな仲良く使ってね!

998 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:26:00.76 ID:kJTL5iR3.net


999 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:27:53.72 ID:2fabuuJJ.net
>>997
とんです

1000 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:46:12.76 ID:JlEM9bCe.net
皆様、お疲れ様でした!!

1001 :名無し検定1級さん:2020/11/01(日) 20:46:51.75 ID:JlEM9bCe.net
あっ、もう1,000だ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200