2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代行政書士兼法務博士の先生だけどどんなイメージ?

1 :名無し検定1級さん:2020/03/28(土) 23:15:05.37 ID:MBv1ORJ/.net


2 :名無し検定1級さん:2020/03/28(土) 23:18:28.83 ID:QatxojuV.net
司法試験三振

3 :名無し検定1級さん:2020/03/28(土) 23:20:18.53 ID:R3n+eOOu.net
今は緩和されて5年以内に5回受けられるんだよな

4 :名無し検定1級さん:2020/03/28(土) 23:22:27.54 ID:5m/WkLSJ.net
司法崩れの行政書士とかマジでいるのか

5 :名無し検定1級さん:2020/03/28(土) 23:27:07.47 ID:OkzsZAvr.net
中卒で行政書士事務所開業してる人居るけどどう思う?

6 :名無し検定1級さん:2020/03/28(土) 23:27:53.57 ID:Njcjjdrg.net
司法書士取れよ(笑)

7 :名無し検定1級さん:2020/03/28(土) 23:32:06.34 ID:xh81fJDR.net
資格コンプが凄まじそう
司法書士や社労士を目の敵にしてそう

8 :名無し検定1級さん:2020/03/28(土) 23:34:52.62 ID:/KXMVo74.net
いい歳して学歴でマウント取ってそうだな

9 :名無し検定1級さん:2020/03/28(土) 23:44:51.29 ID:xqrswfkC.net
19の次女が受かってたけどそんなに難しかったんだ

10 :名無し検定1級さん:2020/03/28(土) 23:50:20.80 ID:ASxDZArO.net
>>1
予備試験短答からまた頑張って

11 :名無し検定1級さん:2020/03/29(日) 00:39:45.84 ID:7qrKwqiZ.net
儲かってるならいいんじゃない

12 :名無し検定1級さん:2020/03/29(日) 03:15:17 ID:u4gB8ftS.net
鶏口牛後の牛後の側

13 :名無し検定1級さん:2020/03/29(日) 06:03:11 ID:PtREIbig.net
許認可業務なんてバカにして民事法務ばかりやってるイメージだな

14 :名無し検定1級さん:2020/03/29(日) 09:15:51.17 ID:5WXO1ZLM.net
元司法試験受験生の行政書士も、元司法書士受験生の行政書士も、山ほどいる。
司法試験とか、もともと成功組より挫折組の方がはるかに多い。
司法試験受験生は、予備試験組もロー組も、就職せずに試験勉強している人がほとんどなわけで、その人らが司法試験受からないと結果として「職歴無しの30歳近くの無職」になる。
そんなウンコキャリアの人間はフリーターかブラック企業にいくしかない。
それらが嫌な人がやむを得ず行政書士で開業して、食えず、人生が詰む。

15 :名無し検定1級さん:2020/03/29(日) 10:49:35.04 ID:qaVuEXBC.net
司法書士試験は5振アウト制度とかないから、行政書士で形だけ開業して、延々と司法書士試験を受験し続けることができる。
司法書士試験の受験生平均年齢が40歳前後になっているのも、そういう人たちもいるから。

16 :名無し検定1級さん:2020/03/31(火) 08:39:44 ID:zB4OQESR.net
三振博士の行政書士は、劣等感がやばい。司法書士を目の敵にしがちw

総レス数 77
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200