2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part11

1 :名無し検定1級さん :2020/04/05(日) 22:16:44.21 ID:4umrCjeS0.net

ビルメン4点セット全部の取得を目指すスレです。

取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう

ビルメン4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)

省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ(≒2ボイラー)
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。

※前スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1582073363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

213 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 14:17:11.34 ID:dGbmosOT0.net
そうなんですね
電工は年末まで取れない・・・

214 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 14:25:56.43 ID:ZmNP6SmR0.net
電工筆記楽勝やね
一週間でもう合格ライン達したわ
試験中止で半年延期とかマジでやめろよ・・・

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7f3-wlTd):2020/04/12(日) 14:42:28 ID:pjNGn8f30.net
本当に難易度がヤバいのは実技なんだけどな。

216 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe7-Oj5d):2020/04/12(日) 14:47:46 ID:VvKhcFSnM.net
>>215
実技は練習あるのみですよね


筆記 60%、実技 65%
0.6*0.65≒約40%
受験放棄もそこそこいるけど半数は落ちますね

217 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e25b-KRXG):2020/04/12(日) 15:05:15 ID:bj4xOmob0.net
>>215
昔は実技の方が合格率高かったのにね
昔だとミスだけど2回までは見逃すといった軽い欠陥が今は見逃してくれないから合格率が下がってる

218 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7c2-5WFu):2020/04/12(日) 15:09:06 ID:lrSpltcY0.net
実技試験は完璧あるのみ

219 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-J5xC):2020/04/12(日) 15:10:19 ID:fB88/0Bna.net
>>214
でも中止が濃厚だけど。

220 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 124e-KRXG):2020/04/12(日) 15:14:19 ID:dGbmosOT0.net
不器用だから実技不安しかない
講習で金と時間かければ合格みたいにして〜

221 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 15:41:32.77 ID:lrSpltcY0.net
>>220
俺も不器用だけど実技必死で練習して2電工・1電工共合格したぞ
人間必死になれば大抵の事は実現できるぞ
だから君も頑張れ

222 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 15:44:00.86 ID:bj4xOmob0.net
>>220
器用さより基準通りミスなく作れるかの方が大切だと思う
それに指導者いなかったら作品練習で作ってもそれは合格なのか不合格なのか自分で判断しなきゃいけないしね

223 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 15:50:46.20 ID:dGbmosOT0.net
>>221
>>222
練習頑張ります・・・!

224 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 16:09:43.57 ID:I4iXhdrO0.net
電工2は金出せる人なら技能余裕で合格できる
金にあかせていいもの買い揃えればいいからな
最近なんて合格サポートグッズ売っとるくらいだし・・・
古いやつだと初心者は時間足りなくなったりするんじゃないかね

筆記なんて10年分くらいの過去問を2週ほどやれば90点以上はいける

225 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 17:51:36.96 ID:JYd3jyQgd.net
4点終了後のNeoお前らの為のスレが爆誕したぞ!

【低学歴底辺】頭の悪い人の電験3種 part 9 【文系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1586678831/

226 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 18:19:47.77 ID:346b1Sy80.net
今勉強しても試験受けれるのコロナのせいでどんだけ先になるかわからねえやん

227 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 18:48:34.84 ID:1TTlyqAm0.net
>>212
うちは電工は最優先で資格は取れるだけ取れ
持っている資格は一つでも上の資格を取りなさいだったよ。
それで1級ボイラーと消防甲4と乙6、自衛消防取って今のところで働いてる。先日指導員に再会して次はビル管で上がりだなって言われた。

228 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 18:49:30.61 ID:1TTlyqAm0.net
>>220
不器用でも練習して他人にみてもらえる環境があれば受かる

229 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 18:50:31.65 ID:fB88/0Bna.net
>>226
まさか下期も中止とかないよなって思う。

230 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 18:51:46.30 ID:dGbmosOT0.net
>>228
そんな環境ない(;´Д`)

231 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 18:54:14.20 ID:fB88/0Bna.net
5月31日の電工ぐらいだな。数ある試験の中で中止が決まってないのは。

232 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 18:57:11.09 ID:PsBpoU1+0.net
電工2の複線図を勉強してるけど
よく分からん……
電気の勉強なんて全くしてこなかったから苦労する

233 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 19:03:20.75 ID:dFUXm0Lha.net
単線図見て身体で反応して、無で施工して気づいたら完成みたいな流れにするくらいやってみ。一瞬でも手が止まるような状態まだ練習不足

234 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 19:11:41.94 ID:4KB6cIPRd.net
>>232
接地側が何に繋げていいのか非接地側が何に繋げていいのかは覚えたかな?

235 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8e-XrLD):2020/04/12(日) 20:48:19 ID:MkpgUB2NM.net
試験やってても行くのが命懸けだからな

236 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bd3-w3ZH):2020/04/12(日) 20:49:08 ID:PsBpoU1+0.net
>>234
今日からテキスト第6章の複線図に入ったばっかりだから初歩を勉強中です
接地側と非接地側周りの配線は分かるけど
4路スイッチが入ってくると分け分からなくなる

237 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd22-gLjw):2020/04/12(日) 20:57:34 ID:4KB6cIPRd.net
>>236
三路の黒線を繋ぐ場所はわかるかな?
三路の黒線繋いだ反対側の上下を4路の片側上下に繋げる

238 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bd3-w3ZH):2020/04/12(日) 21:13:02 ID:PsBpoU1+0.net
電車の中でスマホで複線図勉強しよ
電工2のお勧め問題集ありますか?筆記と実技

239 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3a-XlWq):2020/04/12(日) 21:29:31 ID:dFUXm0Lha.net
お前本当に受かる気あるのか?

240 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 21:40:54.49 ID:I4iXhdrO0.net
すぃーっと以外の教本いらなくね?
スマホとかほざいてるやつはやる気あるのか

241 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 21:42:46.26 ID:0foOaGcd0.net
すぃーとの実技本は本当に良かった
ページが開いたままになりやすいというのもいい
両手は道具持ってる場合多いし

242 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 22:10:01.01 ID:AYXOOWao0.net
電工二種の筆記は鑑別の点数多いから
スマホアプリの一問一答だけでも受かる 本と比べたら片手間でやれるし
実技は最初、意味がわからんでも複線図13問書いてみて
1問実際に作ってみて、複線図を書いてを繰り返せば、一周だけでもやれる

243 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 22:12:29.08 ID:2EfxVEpK0.net
>>11
トイレの詰まり直しに行くと下痢便が浮いてることがある
嫌になるよな

244 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4343-I3di):2020/04/12(日) 22:36:28 ID:11l2sxOl0.net
もう5月31日はないよ延期か中止
日本中で8万人集まるなんて許されない

245 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-K8Ri):2020/04/12(日) 22:41:11 ID:W/0YwjGfr.net
さすがに5月は無理だろうな

246 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-5zvt):2020/04/12(日) 22:42:59 ID:66WUNHCh0.net
俺が許す、やれ

247 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 23:46:48.98 ID:Q3BpSyvv0.net
ワクチンできるまで中止よ
気を許すとまーた感染広がるわ

248 :名無し検定1級さん :2020/04/12(日) 23:48:17.46 ID:AYXOOWao0.net
ワクチンなんか出来るの数年後だぞ
ちょっと調べてこいよ

249 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 00:47:52.60 ID:Y0X+sLjt0.net
教習所も閉鎖で免許が取れなくなってんのか
世の中どんどんおかしくなって行くな
やはり人と接触しないような職種が一番だな

250 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 01:09:03.87 ID:cvQ/D5Dld.net
今年全部中止と考えるなら今勉強すべきなのは4点ではなく限られてんだよ
それの基礎固めろ
やる事は膨大だぞ

251 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 01:16:26.24 ID:4+xLaDeL0.net
そうやって、すぐ電験の話にしようとする…

252 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 01:35:12.74 ID:ZahFKk600.net
4点セット全部取れとは言わないが2電工は最低持っていないとビルメン就職は無理
乙4に落ちるのも社会人として無理

253 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 01:36:40.32 ID:hgGabIStd.net
FF7リメークのプレイ時間が約30h
電工の筆記の学習目安30h
君らなら何に時間を消費する

254 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 06:34:27.96 ID:w7YqvO4b0.net
2電工ビル管宅建一建有ればビルメン業界にデビューできますか?ただし、未経験の51才…

255 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 06:41:19.44 ID:cMxfpHbl0.net
>>254
上位職ビルマネへどうぞ
一級建築士の経験有るなら引く手数多

256 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5f-Jrel):2020/04/13(月) 09:19:53 ID:Su7PqbW1p.net
運動場に机置いて青空試験しよーぜ
延期は勘弁

257 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 10:01:17.07 ID:PzBNqF+j0.net
>>256
雨天中止とか雨天順延とかありそう

258 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-AWCB):2020/04/13(月) 13:01:22 ID:hJ/BIB4Fr.net
>>254
デビュー以前にビル管ってビルメンの実務経験がないと受験すら出来ないんじゃないの?

259 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe7-Oj5d):2020/04/13(月) 13:02:57 ID:E7ngSwg3M.net
>>258
建築士の講習かな

260 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 234c-XrLD):2020/04/13(月) 13:41:00 ID:VNrlhH0E0.net
免許とか3蜜空間満たしまくってるもんな

261 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 14:25:17.96 ID:tQYrjIn2M.net
医者とか経験0日でも講習受けられるのすごいよね

262 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 16:09:21.38 ID:Lq0ZCrkRp.net
さっき聞いたら危険物は試験やるって言ってたな。また直前で変わるかも知れんけど。

263 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 16:17:43.73 ID:WJIIa6FkM.net
窓開けて人数調整すりゃいいだけ

264 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 16:38:51.57 ID:DbwU7fA6M.net
>>262
そりゃ県によってはやるでしょ

265 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 16:56:29.14 ID:U7Bb8Ja1p.net
人数減らして窓開ければ良い
延期は辞めて欲しい

266 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 17:12:52.82 ID:axcFjjIbd.net
集団感染不可避
ビルメンは老害喫煙者多いから致死率高いだろう

267 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6798-1wHz):2020/04/13(月) 17:32:50 ID:4+xLaDeL0.net
ボイラーは明日試験だが強行するみたいだな
関東の出張試験の日程出てないけど、例年この時期には出てないの?

268 :名無し検定1級さん (スププ Sd02-+RPU):2020/04/13(月) 17:37:14 ID:RfEmBYOsd.net
ボイラーとか危険物は地域によってはやるだろうな

269 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6798-1wHz):2020/04/13(月) 17:38:12 ID:4+xLaDeL0.net
>>268
ボイラーは全国的に強行みたい
受けたくない人は日程変更か返金するって

270 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 17:42:10.15 ID:8ZsXdWPy0.net
ボイラー協会って変な団体

271 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 18:15:00.56 ID:DbwU7fA6M.net
実施するように圧力かけたのかもね誰かが

272 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 18:17:20.57 ID:iQo8yqH40.net
市原の試験センターなんか人ぎゅうぎゅうやで。湘南ナンバーやら水戸ナンバーやらいろんなとこから来てたな

273 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 18:20:46.35 ID:iOu1S4Rn0.net
受験料むしり取ることしか考えてないか

274 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 18:29:34.92 ID:8ZsXdWPy0.net
実際の所、ボイラー協会の主要な収入が受験料なんだろうね
それがゼロになると職員の給料も払えなくなる、的なアレでしょ

275 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 18:41:32.63 ID:HZG+FWRCa.net
森田健作って本当にバカなんだな

276 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b68-Ln0O):2020/04/13(月) 18:42:16 ID:PzBNqF+j0.net
>>272
私の時は宮城や新潟ナンバーもおったよ

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7c2-5WFu):2020/04/13(月) 21:07:47 ID:dbzhQ0JG0.net
>>276
何で宮城ナンバーの車が市原に受験しに行くのか
宮城だったら岩沼の試験センターあるだろうが

278 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a216-r40s):2020/04/13(月) 21:13:25 ID:ywJ0GsU50.net
>>277
出稼ぎに出て来て就職先で試験とって来てとかじゃね

279 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b68-Ln0O):2020/04/13(月) 21:13:46 ID:PzBNqF+j0.net
>>275
困ったことが有れば夕陽に向かって走れば万事解決しちゃうと本気で思ってる方ですから

280 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b68-Ln0O):2020/04/13(月) 21:14:18 ID:PzBNqF+j0.net
>>277
受験日の都合とかじゃない?

281 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0607-AglQ):2020/04/13(月) 21:14:23 ID:uyq9X/8c0.net
引っ越ししたんだろ
岩沼は田舎だけど、近隣からも車で行きやすいよな

282 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4343-I3di):2020/04/13(月) 21:22:12 ID:NpFYRBRw0.net
関東でやってても他はないところある

283 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 22:52:46.17 ID:w7YqvO4b0.net
>>255
>>258
持ってる資格もたいした経験積んでないから心配です。
ビル管は講習でいただきましたw
なんかすいません…

284 :名無し検定1級さん :2020/04/13(月) 23:18:00.38 ID:dFxJMD/R0.net
>>283
ビルメンなっても殆どは何も出来ないで業者呼んで終わりかな
最初はトラブルが起きたら自分が対応して直すんやその為に勉強をって意気込む事もあるんだがそんな技術は身につかんかも
自分はそれがコンプレックスになってるな
けど年齢考えたらもう技術身につける年齢じゃない

285 :名無し検定1級さん :2020/04/14(火) 00:24:36.58 ID:pnkQkkfx0.net
>>284
これはちょいちょい言われるし、自分もそう思う。出入りの業者かっけーって思う。
出入りの業者に就職した方がやりがいも収入もあるんかな?
ビルメンとよく関わる業者でおすすめのジャンルってどこなんだろ?

286 :名無し検定1級さん :2020/04/14(火) 00:40:24.94 ID:LgMxS5vz0.net
電力やユアテックの下請けとか?
どしゃ降りの雨や雪の中でもカッパ一枚とか灼熱の真夏な屋根上でも必ず長袖とかだけど

287 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b25-kpEi):2020/04/14(火) 00:59:23 ID:VR3EvRcW0.net
患者から4メートル離れた空気中に新型ウイルス、
推奨対人距離の2倍

2020年4月12日 16:51AFPBB News

【AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の病棟で採取した空気サンプルの調査で、
新型ウイルスは最大4メートル飛散することが分かった。
現在推奨されている確保すべき対人距離の2倍に相当する。
中国の研究者らが10日、調査の予備段階の結果を米疾病対策センター(CDC)の
オンライン雑誌 Emerging Infectious Diseases Journal で発表した。

288 :名無し検定1級さん (スフッ Sd02-+RPU):2020/04/14(火) 01:38:11 ID:mDBvexhzd.net
@takapon_jp
そしてすべての医師がちゃんとした医学知識の元、発言をしてるという信じてしまうのが資格信仰の弊害。
Fラン医大卒の医師国家試験何度も落ちた奴とかゴロゴロいるんだよ。そいつらが水素水とか血液クレンジングとかの似非医療を蔓延させてる。

289 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 178a-y1ov):2020/04/14(火) 07:28:30 ID:DRjMpz3C0.net
医者や看護師に称賛の○○を送ろう
病院には食事を作る栄養士もいるぞ

って話は最近よくテレビででるけど、病院にビルメンがいることは余り知られてないな

290 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2785-ke0h):2020/04/14(火) 07:38:02 ID:IDdApbhH0.net
>>289
病院のビルメンが一番過酷だよな
空調のフィルターに菌がウヨウヨいる

291 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e2ed-f4an):2020/04/14(火) 08:05:29 ID:Q5zdKXM50.net
バー、ナイトクラブ等には行くなよ

292 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-1wHz):2020/04/14(火) 08:09:52 ID:SNDSpltoa.net
>>291
ビルメンにはまずそんな金がない

293 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe7-Oj5d):2020/04/14(火) 08:20:05 ID:0bRi9pd/M.net
>>290
因みに、病院は特定建築物ではないので
その責任はビルメンには及ばない

294 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fcb-AglQ):2020/04/14(火) 08:26:02 ID:XQKl7eDt0.net
でも風俗とか居酒屋行くじゃん?
自粛しろ

295 :名無し検定1級さん :2020/04/14(火) 08:30:08.24 ID:SNDSpltoa.net
>>294
もう開いてない方が多いよ

296 :名無し検定1級さん (トンモー MMcb-B/VK):2020/04/14(火) 10:57:27 ID:U2oxk0yHM.net
>>294
レッテル貼りに励んでるところ
悪いが、そこらは行かないけど。

297 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b68-Ln0O):2020/04/14(火) 15:50:51 ID:5DYfxOa30.net
>>294
そこに行けるほどお金をもらっていませんが。

298 :名無し検定1級さん :2020/04/14(火) 16:25:48.30 ID:BZD8gr840.net
(涙)

299 :名無し検定1級さん (スフッ Sd02-+RPU):2020/04/14(火) 16:55:25 ID:wTJlIZ0vd.net
ギリギリ生きる為だけに働く人生
資格天下り団体に貢ぐ人生
人並みの幸せを捨てるそれが底辺ビルメンってもんだろう覚悟が足りんヤツはやめとけ

300 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-HxZ9):2020/04/14(火) 17:30:10 ID:N54zyWUl0.net
ボイラーあるのかよ
受けようかな

301 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e2ed-DFjL):2020/04/14(火) 19:30:31 ID:Q5zdKXM50.net
ビルメン業界の資格は知能検査みたいなもんだからな
資格を奨励する裏でビルメンの知能・やる気・根気を測定してる
現場管理者を選任するのに都合が良い

302 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e240-KRXG):2020/04/14(火) 20:03:55 ID:Y8TZMG5q0.net
資格とるのは勉強やってりゃ時間はかかっても取れるから良いけど
責任者になるのは無理というか資質がいると思うわ
結局上位資格とっても実務できねーしな俺…

303 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e2ed-DFjL):2020/04/14(火) 20:10:55 ID:Q5zdKXM50.net
緊急事態宣言が発令され、休業要請も相次いでいた最中に、立憲民主党の高井崇志衆院議員(50)が、新宿・歌舞伎町の風俗店に入店し、性的なサービスを受けていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

緊急事態宣言の2日後の4月9日夜、高井議員は、歌舞伎町の雑居ビルにある「X」に入店した。

「ここは通称、セクキャバです。普通のキャバクラと違い、接客する女性の身体を存分に触れます。ディープキスなどもサービスに入っており、事実上の風俗店。Xではキャストが女子高生の制服姿で接客しています」(風俗ライター)




LINE入手 緊急事態宣言の最中、立憲・高井崇志議員が歌舞伎町“風俗店”で受けた“サービス”の中身
https://bunshun.jp/articles/-/37234?page=1

304 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-WwnD):2020/04/14(火) 21:42:21 ID:KnrqHBQ8a.net
無資格でも入れるビルメンテナンスがホテルで糞しんどくて一週間だけどもう辞めたい
免許無いのにボイラーの操作覚えさせるとかやめろや違法だろこれ

305 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a216-r40s):2020/04/14(火) 21:42:48 ID:LgMxS5vz0.net
>>304
そうだよ?

306 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7c2-5WFu):2020/04/14(火) 21:48:40 ID:ZhGXsvNn0.net
>>304
ボイラーの免許無いのにボイラー運転してたの
違法行為だな
まあ今のボイラーって2重の安全装置付いているからそうそう事故は起きないけれどね

307 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-WwnD):2020/04/14(火) 21:50:01 ID:KnrqHBQ8a.net
コロナで客が80%減ってるらしいのに9時間で休憩がトータル一時間半
来月電工の試験受けるが勉強する時間なくなったわ
試用期間だからやめてもいいよな
くっそ切れてきそうな主任だが

308 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3a-ThDV):2020/04/14(火) 21:50:03 ID:Sr4Ilqi+a.net
ビルメン業界で免許ないから違法だろとか言ってたら笑われるぞ

309 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a216-r40s):2020/04/14(火) 21:55:43 ID:LgMxS5vz0.net
資格不要の小型貫流ボイラーかもしれんけどボイラーの種類と燃焼面積調べてみ?

310 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a216-r40s):2020/04/14(火) 22:00:21 ID:LgMxS5vz0.net
>>307
なんで前の所辞めたのって聞かれて
「資格勉強する時間ない現場でした
日常業務より資格勉強の方が大事ですから!」
とか言ってたら次行くとこ無くなるぞ

311 :名無し検定1級さん :2020/04/14(火) 22:11:57.79 ID:ZhGXsvNn0.net
>>307
ホテルそれとも商業施設?
忙しい現場だなw
でも電工の試験中止になったんじゃない?

312 :名無し検定1級さん :2020/04/14(火) 22:12:28.66 ID:Sr4Ilqi+a.net
>>310
いやいやそんな正直に言うやつがビルメンやるわけないだろ

313 :名無し検定1級さん :2020/04/14(火) 22:13:16.45 ID:KnrqHBQ8a.net
そもそも求人では大学だったのになんで23時間の夜勤もあるホテルなんだよカス
詐欺だよ詐欺

総レス数 1021
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200