2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part11

1 :名無し検定1級さん :2020/04/05(日) 22:16:44.21 ID:4umrCjeS0.net

ビルメン4点セット全部の取得を目指すスレです。

取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう

ビルメン4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)

省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ(≒2ボイラー)
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。

※前スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1582073363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

314 :名無し検定1級さん :2020/04/14(火) 22:14:10.27 ID:6gUhKT2Tr.net
>>276
単純に転勤でこちら方面にとばされて働いてるだけじゃねーの?
全国区の会社なら珍しいことじゃないぞ。

315 :名無し検定1級さん :2020/04/14(火) 22:22:07.01 ID:HG2gaUuB0.net
求人なんて基本的に
病院、ホテル、商業施設(訳あり)が主体だからな。
良い求人には経験1〜3年以上の縛り入ってる場合がほとんど。

316 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-i+Sc):2020/04/15(水) 00:02:40 ID:F5eHxkJy0.net
>>313
よくあることだよ。
自分が内定もらって蹴ったところはどこも嘘だらけだった。
・公共施設→老朽病院
・仮眠3h有→無
・資格手当(月額)有→無
・年間休日120日以上→明け休み込みで年間休日120日以上

317 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 00:04:52.61 ID:kn+c3HSIa.net
>>307
電工は中止だよ

318 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-AGQi):2020/04/15(水) 01:35:15 ID:WtjESufod.net
データセンターでのサーバー監視
派遣社員 未経験OK ブランクOK 既卒第二新卒OK
月給28万円〜30万円
南砂町駅 徒歩10分

お仕事の概要
運用管理・保守
・サーバーの監視
・各種機器を目で見てチェック
・障害が発生した時の一時対応、担当者への連絡
・専用フォーマットへの日報の入力
・データセンターへ一時入館する人のお迎え、お見送り

応募資格
未経験OK / ブランクOK / 英語力不要キーボードの入力ができれば未経験OK!
2交代シフト制
(1)8:00〜16:00(実働7時間、休憩1時間)
(2)16:00〜翌8:00(実働14時間、休憩1時間×2)

〜ある週のシフト例〜
月:休み
火:休み
水:8:00〜16:00
木:8:00〜16:00
金:8:00〜16:00
土:16:00〜翌8:00
日:休み
※1ヶ月の総労働時間は140時間程度です。

319 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff07-Ho7r):2020/04/15(水) 01:47:49 ID:AIH/HuAi0.net
・データセンターへ一時入館する人のお迎え、お見送り

320 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 06:22:23.16 ID:1Ev8ROZiH.net
>>318
ソフトバンクのDCかな
うちは使っていないけど運用中は何処に委託しているのだろう

321 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57f3-mLKJ):2020/04/15(水) 06:49:32 ID:XKMEJwt80.net
>>243
病院のトイレなんて、ウンコ漏らしたって言うのが嫌だからオムツそのまんま便器の中に捨てるジジイババアがいるんだぞ。

322 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 08:52:14.92 ID:XErKG+yH0.net
>>318
鯖缶じゃねーか
ビルメンじゃなくて情報スレの仕事だ
「vi使えますよね?」って素で聞かれるぞ

323 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-dWKH):2020/04/15(水) 11:13:39 ID:6TUO8jqPa.net
電 工 上 期 中 止

https://www.shiken.or.jp/pdf/r2shikentyuushi.pdf

324 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-7wDT):2020/04/15(水) 11:19:15 ID:2Gonqm8cp.net
>>323
まぢかよ。じゃあ危険物と酸欠講習に専念するわ。

325 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-/H++):2020/04/15(水) 11:25:44 ID:D+3bszrPd.net
電工試験は年二回だもんな
電験はやってくれよ

326 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd4b-W98N):2020/04/15(水) 11:30:15 ID:vOph2G0Gd.net
ビルメン会社入る前に3点とったけど
入ってからなーんも勉強してないや
去年冷凍3受けようとしたら
申し込み期限すぎてたわ
今年はとるかなー

327 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-1Rff):2020/04/15(水) 11:45:40 ID:EtfkJJ7y0.net
秋は秋でコロナの再流行があると思うがな
季節性インフルエンザみたく毎年流行するだろ

328 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-tsyS):2020/04/15(水) 11:47:40 ID:HD3Rozbgd.net
>>327
南米とかでも流行ってるなら夏とか関係ないのでは

329 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f4e-ycCE):2020/04/15(水) 12:08:23 ID:ptAh2BYN0.net
>>318
実働14時間草

330 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97a8-xlyC):2020/04/15(水) 12:19:24 ID:X4/4LGhp0.net
>>323
俺/(^o^)\オワタ 返金申請待ったなし。
下期は都合により無理・・。
3月中旬から工具セットまで買って技能練習してたのに、自己都合により来夏受験も危うくなりそうだ・・orz
延期になるのを想定して、ポイント貯まるクレカ払い。覚悟してたけどねぇ・・残念

331 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-KK0i):2020/04/15(水) 12:33:04 ID:EnuUejT2a.net
延期じゃなくて中止かよふざけんなカス

332 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37ed-IHcq):2020/04/15(水) 12:34:32 ID:o/VpEiXh0.net
資格は早め早めに取りましょう
人生は案外短い…し、何があるか分からないからね

333 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 12:46:23.22 ID:DQcoHaQwa.net
こんな中で昨日強行したボイラーは笑うわ
感染者出したら、それこそ年度内全部中止じゃね?

334 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 12:46:33.34 ID:X4/4LGhp0.net
>>332
前回受験申し込み出来なくて、半年前に今回の2電工合格目指してたんだがね・・。
その間、2ボ・消防と危険物乙4は取得して挑もうとした矢先にコロナでぱあっ/(^o^)\

335 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 12:51:53.33 ID:rnVFwBZ9p.net
電験中止は勘弁してほしい
せめて数ヶ月延期でなんとかして欲しい

336 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-yao4):2020/04/15(水) 12:54:30 ID:djvURC5j0.net
電験も有り得そうだけどね
少しでも終息てれば良いけど
今よりも酷いなら中止もある

337 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-AGQi):2020/04/15(水) 13:00:52 ID:TgjDOyx+d.net
お前らの4点セットも頓挫
俺の5点目の甲4も頓挫!?

338 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-dWKH):2020/04/15(水) 13:02:46 ID:6TUO8jqPa.net
年に複数回ある試験は中止てきても
年一試験の中止はなかなか決断する方もハードルあるだろうね

339 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-AGQi):2020/04/15(水) 13:06:23 ID:sm55QM7Td.net
令和2年度冷凍合格率--%も現実になるかもなw

340 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 13:58:47.02 ID:lZQdmfItc
>>333

ボイラーやったのかよw
五井は魔境だなぁ

341 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 14:40:30.02 ID:lZQdmfItc
乙4
ボ2
冷凍3
の電工なしで、半年の設備管理の職歴で
転職可能?

342 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f4e-ycCE):2020/04/15(水) 14:37:22 ID:ptAh2BYN0.net
うーーーん(長考)
延期じゃなくて中止!w

343 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-g36l):2020/04/15(水) 17:47:28 ID:SdCwN3kJd.net
電験は受験者の少ない2種以上は実施とかなったりして

344 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 18:11:56.75 ID:NX5fMouQ0.net
でも試験会場が主要都市しかないからむしろ濃厚接触だ

345 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 18:22:05.39 ID:aabFTNKrd.net
また電験2種野郎か発達だろうお前、、

346 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 18:24:01.86 ID:tW3MGBuWd.net
>>330
俺も訓練校通ってて道具一式買ってしまってる
下期にも受けられないことはないけど訓練校6月いっぱいで卒業だから半年も経ったたら実技忘れそう
材料セットまで買うしかないのか

347 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 19:14:09.55 ID:68FdXG79d.net
オンデマンド今井も商売あがったりだな

348 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 19:25:42.67 ID:HoNqTRLM0.net
勉強時間足りんから電験は11月ぐらいにしてくれたら嬉しい

349 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 19:27:07.56 ID:X4/4LGhp0.net
>>346
退校間近に一回13課題やるといい。
剥き寸法すら忘れてるだろうからね。
ケーブルは訓練生購入者募って訓練校に頼めば安上がり。26回分2Kで買えた参考までに。
まぁ、今後受けれるかどうかわからない俺の分まで頑張ってくれ。

350 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-KK0i):2020/04/15(水) 20:00:38 ID:QhAUSb7Ya.net
5月31日になったらコロナで騒いでるやついなくなってるだろ
希望者だけ返金か延期にしろよ糞野郎
先にボイラーの勉強してればよかったマジ死ねよカス

351 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-KK0i):2020/04/15(水) 20:02:11 ID:QhAUSb7Ya.net
全国民でクレームの電話かけまくるぞ

352 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-AGQi):2020/04/15(水) 20:20:34 ID:B2tCyObld.net
初級ビルメンおじさんの乱[春]ご期待下さい
尚、あっけなく散る模様

353 :名無し検定1級さん (スップ Sd3f-mAsQ):2020/04/15(水) 20:21:59 ID:tW3MGBuWd.net
>>349
サンクス
参考にするよ

354 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-KK0i):2020/04/15(水) 20:22:28 ID:QhAUSb7Ya.net
謝罪の電話もメールも無いしマジなめてんのか
まだ中止を知らない受験生も大勢いるだろうがボケ
俺も今スレ見て知ったわ

355 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 21:11:06.66 ID:8tdGM09A0.net
収束に一歩とマスコミが報道始めたし
アビガンの生産量が最悪のケースでの重篤者数を超えるから お守りも出来始めた
要は、これで逝くなら運命

356 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 21:18:07.16 ID:b0u2yDaf0.net
ヘビースモーカーに肺炎はキツいだろうな

357 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f1b-ycCE):2020/04/15(水) 22:03:01 ID:HoNqTRLM0.net
ビルメンで消防全種取ってくれ言われたらキツイ?
被ってる場所も多いとかで全種取るのはそんなに面倒じゃないとかあるでしょうか

358 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-yXmf):2020/04/15(水) 22:09:07 ID:T5eViupLa.net
電工中止なら電験に切り換えていけ

359 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-QEcU):2020/04/15(水) 22:10:08 ID:RmEIsHa3M.net
>>357
ビルメンで1,4,6類以外普通要る?

360 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f1b-ycCE):2020/04/15(水) 22:22:28 ID:HoNqTRLM0.net
>>359
単に手当が出るから…
何で会社もそうしてるのかわからない
4や6だけ出すなら分かるんだが

361 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7743-eZhh):2020/04/15(水) 23:11:35 ID:Syx4fdxu0.net
電工の練習キット買わなくて助かった
下期は受けられないし
来年どうなってるか分からないし

362 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f4c-ycCE):2020/04/15(水) 23:17:00 ID:UubtJ+C50.net
>>361
毎年大体同じだぞ
違うのは本見てやればいいだけだし

363 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37ed-IHcq):2020/04/15(水) 23:20:20 ID:o/VpEiXh0.net
俺、コロナが収束したら来年電工2種受けるんだ…
フラグっぽい

364 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f4c-ycCE):2020/04/15(水) 23:21:12 ID:UubtJ+C50.net
電工2種は簡単だし、年に2回受けられるからまだいい
電験は受験回数が一回減っただけで大ダメージ
勉強不足のやつがちょっと得するだけ

365 :名無し検定1級さん :2020/04/15(水) 23:51:22.94 ID:ioIydyJEp.net
電工が下期だと冷凍と勉強する期間がかぶるんだよな
今年、電工と冷凍を受けようと思ってる人はどう勉強するの?

366 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-AGQi):2020/04/16(Thu) 00:11:38 ID:OhFMlN0Ad.net
電工も冷凍も2/3落ちるだろう
試験あっても落ちる奴は落ちる
怠け者は落ちる
ただそれだけ

367 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bc-Ho7r):2020/04/16(Thu) 01:14:11 ID:/63erqS00.net
試験センター「まあ中止でええやろ
         どうせ俺らの給料かわらんし」

こんな感じで決めてそう
人の人生狂わせといてあいつらはノーダメージだもんな

368 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-7wDT):2020/04/16(Thu) 05:09:15 ID:HKoO6kj70.net
環境を変えたら自分ができると思っているかもしれないけど、やる人はどの環境にいても絶対にやるからな。与えられた環境で何もしていないお前は他へ行っても何もできない。

偉大なコメディアンが遺した金言である

369 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-AGQi):2020/04/16(Thu) 05:45:10 ID:emfW/wabd.net
電工はしょぼい資格だが合格するとあの緊張の技能試験をもう一度受けなくてすむと思うとホッとするし4点セットの最重要をゲットできて素直に嬉しいもんだぞ
だから君らも頑張って合格してくれ
あ、中止だったねメンゴメンゴ🥴

370 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7743-eZhh):2020/04/16(Thu) 06:41:15 ID:+ycDcc9p0.net
>>367
試験しか売上がない組織で
8億の売上が無くなるかもしれないので厳しいよ
上期受験組が下期に振り替えたら過密になってさらに
下期の実施が厳しくなるし

371 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-OcaU):2020/04/16(Thu) 06:53:14 ID:A6EJbiYla.net
受験生は金づるなんで別にコロナにかかろうがどうなろうが知ったこっちゃないでしょ。資格が欲しくてたまらないんだから、何しても言う事聞くだろうし。
ただこういう組織は国と同じで利害関係のない外圧にとことん弱い

372 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-tsyS):2020/04/16(Thu) 06:53:26 ID:VRiGP9Ozd.net
>>357
更新する時に違うグループの類だと別に講習必要じゃなかったっけ?
講習料と更新料に有給も会社で出してくれるならともかく

373 :名無し検定1級さん :2020/04/16(木) 07:03:08.29 ID:v1RlJ84U0.net
>>370
下期試験を2週に分けて実施すれば良いだけでは?

374 :名無し検定1級さん :2020/04/16(木) 07:42:49.94 ID:HStK2efsd.net
もう切り替えて電気数学と物理のやさしいテキスト読み始めてるわ

375 :名無し検定1級さん :2020/04/16(木) 07:50:12.46 ID:BpQaduVJa.net
電験三種って素人だと三年程度かかるんだよね?

376 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-BgPO):2020/04/16(Thu) 08:48:19 ID:4KtzXDZrp.net
4点合計の勉強時間の100倍は勉強は必要だな
ビルメンの脳ミソじゃ問題集を一回やっただけで挫折する奴が大多数

377 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d785-Tq4A):2020/04/16(Thu) 09:00:29 ID:y2yuG4cd0.net
>>375
10年受けてる奴とか普通にいる

378 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9a-ycCE):2020/04/16(Thu) 09:07:01 ID:17jLvzK50.net
>>357
消防全種の取得は面倒じゃないぞ

よく言われる1類と4類と6類を持ってれば
他の類を取得するのに苦労することはない
お察しの通り被ってる場所も多いし
試験問題は他の類の内容を選択肢の間違いに持ってくるケースも多々あるので
1類だけ勉強してる時点では意味が分からなかった問題が
あとになって2類の内容を書いてたんだと分かることもあります

ちなみに、講習の区分は
特類、1〜3類、4類と7類、5類と6類で4講習になってるので
1類と4類と6類を取得した時点で3つの講習参加は確定です
全部取っても大して変わりません

379 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7743-eZhh):2020/04/16(Thu) 09:26:42 ID:+ycDcc9p0.net
消防の中央試験センターはちゃんと封書で詫びを書いた
試験中止のお知らせを全受験者に郵送したのに
電気技術者試験センターはHP見ろ謝らねえとか洒落が効いてる

380 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 09:46:01.84 ID:Uq1EOkTBQ
冷凍とかどーなんるだろうな
秋には収束してるかなぁ

381 :名無し検定1級さん :2020/04/16(木) 09:35:48.02 ID:d7N5Rf7g0.net
>>378
定期講習行かなくても職務で使わなければ免状は取られんよ。

382 :名無し検定1級さん :2020/04/16(木) 09:48:11.45 ID:DDAoxdH90.net
>>375
3年で取れた人は結構優秀だと思う

383 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-iS8Y):2020/04/16(Thu) 10:18:21 ID:s8TONKci0.net
電験三年は笑う
怠けず勉強してれば遅くても三年で受かる

384 :名無し検定1級さん :2020/04/16(木) 10:39:13.41 ID:d7N5Rf7g0.net
>>383
お前、相当優秀なんだな。
自分の物差しだけで話すのやめてくれないか?

385 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f4c-ycCE):2020/04/16(Thu) 10:41:29 ID:DDAoxdH90.net
アスペだから仕方ねえよ

386 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37cb-Ho7r):2020/04/16(Thu) 10:43:45 ID:mSD2k/oA0.net
自分の物差しで話してるのはみんな同じじゃね?
俺も電験は過大に言われすぎだと思う

387 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-fv3Y):2020/04/16(Thu) 11:09:10 ID:rg3eEuWJ0.net
電験の話になると絶対荒れるよな

388 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37ed-IHcq):2020/04/16(Thu) 11:15:31 ID:g89EBBA80.net
ビル管はちゃんと勉強すれば誰でも受かるが、電験は向き不向きがあるな
抽象的な電気の計算を苦手とする人は一定数居る
そういう人は、端から電験を諦めてる
諦めてる人にとっては不快な話題なんだろうね

389 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cb-Ho7r):2020/04/16(Thu) 12:03:09 ID:uEVJxuez0.net
電験とかあの手の資格は持続した暗記力がないとかなりキツい部類じゃないか
応用とかではなく丸暗記必須だから1年かけて勉強しないといけない人と数ヶ月勉強するだけでいい人との温度差がかなりありそう

390 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-YBRt):2020/04/16(Thu) 12:05:37 ID:8OB6xtfyM.net
と言うか、どんだけ勉強期間とっても無理な人の方が多そう

391 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-Tq4A):2020/04/16(Thu) 12:07:35 ID:JpW5eOQfd.net
電験は委託が進んで余り気味
ほぼペーパー資格になりつつある

392 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37cb-Ho7r):2020/04/16(Thu) 12:12:45 ID:mSD2k/oA0.net
逆に受託してる方では人手不足だよ
高齢者が多いので10年後にはさらに深刻化すると言われてる

393 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM8b-hfgI):2020/04/16(Thu) 12:26:51 ID:kS86RHtCM.net
余り気味くんたまに沸くけど
実際は三種の実務経験無しでさえ人手不足
人材会社の人も「紹介するだけでかなり貰えるけどなかなか捕まらない」と

394 :名無し検定1級さん :2020/04/16(木) 12:33:37.45 ID:uEVJxuez0.net
そら電験取るようなやつはさっさとどっかのビルメンか会社に就職しとるだろう

395 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-yao4):2020/04/16(Thu) 14:08:31 ID:o+X+6sfj0.net
電験より技術士の方が取れたって俺みたいな人間もいる
そもそも電気が嫌い電気屋が嫌い

396 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f4e-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:16:58 ID:Q6Qhzy4D0.net
スレ違いの話続ける人って脳に欠陥あるの?

397 :名無し検定1級さん :2020/04/16(木) 14:39:06.60 ID:COefYcSI0.net
>>396さんみたいにな

398 :名無し検定1級さん :2020/04/16(木) 14:40:47.25 ID:8bdMVZ4C0.net
4点は一年でとれるし簡単だから次取るとしたら電験やな
受験資格がないからあほがたくさん受けて合格率下がっているだけで難しくないわ

399 :名無し検定1級さん :2020/04/16(木) 14:52:16.00 ID:Gk1KmOi3r.net
アホにとっては難しいってことじゃん

400 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-OcaU):2020/04/16(Thu) 15:53:14 ID:A6EJbiYla.net
3点一つ こんぼう
消防  どうのつるぎ
電工  てつのやり
ビル管 はじゃのつるぎ
電験  まどろみのけん

難易度別にして就職価値はこんなとこだろう。

401 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d721-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:54:02 ID:56yHm7D70.net
ボイラー2級が危険物乙4や電工2種筆記より簡単って言ってた奴は大嘘つきだった
乙4や電工の試験は過去問やってりゃ100%受かるけど一昨日加古川で受けたボイラー試験は
過去問10年分を3回やって100パーで挑んだけど過去問通りに出たのは4問くらいであとはテキストにも
書いていない条件を加えて2つまで絞れるけどわからないって問題が6割くらいだった

今までの試験は知らないがこれから受ける人は覚悟がいるよ
変更届けが必要な場合はどれですか?って問題の最後に、設置届を出す前ですって文がついてた
加熱器は変更届けがいるが設置届を出す前ではどうかはわからない

402 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-vbij):2020/04/16(Thu) 16:13:36 ID:BpQaduVJa.net
緊急事態宣言が全国に広がるのが決まったからボイラーも実施は難しいと思う。

403 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-7wDT):2020/04/16(Thu) 16:25:36 ID:Iz2uSe85p.net
>>401
甲種危険物も二種電気工事士も受かったけど
二級ボイラー技士だけは落ちたわ
半年勉強したけどまったく歯が立たなかった
俺の彼女の兄さんもボイラーの資格持ってて
落ちた事をちょっと馬鹿にされて凹んでる

404 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b70d-ycCE):2020/04/16(Thu) 16:37:56 ID:eFncOo410.net
ボイラーは仕組みや操作方法等法律問題を理解していても
言葉のあやで引っ掛け問題作って間違いに誘導してるから
問題をよく理解する必要があるから一見難しいように見える

405 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-OcaU):2020/04/16(Thu) 16:51:11 ID:RpOjM3kxa.net
確かに難しい内容の時もボイラー試験にはある。ただ当たりの試験を引いて受かったものにはそんなのはどうでもいい。
結果が全て。
あと妹をこんなのに取られたくない。優れているのはこの兄だと主張したい。

406 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-7wDT):2020/04/16(Thu) 17:10:22 ID:Iz2uSe85p.net
ボイラー受かったらプロポーズするわ

407 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-nex3):2020/04/16(Thu) 17:13:03 ID:bdf49dOVr.net
ひねった問題も出るけど、それなりに対策してたら合格点は余裕で取れる

408 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-1Rff):2020/04/16(Thu) 17:21:40 ID:Z7mJ4Kpd0.net
運転免許の更新さえできなくなってるからな
ビルメン資格なんか不要不急の最たるもの

409 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-AGQi):2020/04/16(Thu) 17:25:49 ID:hHoYLDitd.net
ボイラー乙4冷凍
お前達の事だ!この不要不急野郎

410 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f4e-ycCE):2020/04/16(Thu) 17:29:50 ID:Q6Qhzy4D0.net
秋冬で大流行を迎えて下期も中止になったら笑う

411 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-AGQi):2020/04/16(Thu) 17:35:45 ID:mWySBVwYd.net
資格取得熱を下げてくれる良い機会じゃん
冷静に阿呆らしいって思って転職回避&将来設計変える人もでるんじゃないかな

412 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37ed-IHcq):2020/04/16(Thu) 17:40:24 ID:g89EBBA80.net
>>406
コロナ死決定

413 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-AGQi):2020/04/16(Thu) 17:45:34 ID:Pqy2p6Cgd.net
ボイラー合格でプロポーズって南雲先生のマンガテキストと同じ話やんけ、、

414 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-OcaU):2020/04/16(Thu) 17:54:11 ID:RpOjM3kxa.net
兄は絶対に許さないね。
設備屋なんかに妹をわたしたくない。
浮気するとかそういう理由ではなく。
単純に女が誰も欲しがらない男なんていつでも結婚できるだろうし。
勤労でもないだろうし。

総レス数 1021
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200