2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低学歴底辺】頭の悪い人の電験3種 part 9 【文系】

1 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 17:07:11.68 ID:BbA2x1nQ.net
ースレ対象者ー ※要すべて該当のみ
高卒以下の文系
中高の偏差値40代
底辺か無職

ー話していいことー
勉強日記
試験関係
いかにあほかの自己紹介

ー荒らし認定 立ち入り禁止ー
合格してるやつ
ほかの資格や関係ない話するやつ
説教はじめるやつ
頭のいいやつ

前スレ
【低学歴底辺】頭の悪い人の電験3種 part 8【文系】

2 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 17:15:45.09 ID:s4glpwd2.net
うんこ

3 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 18:29:16 ID:dFUXm0Lh.net
ジムに行って体幹を鍛えたいんだが。
ストレッチエリアに入れない。
怖い。マシントレーニングをもくもくとやるしかない。

4 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 18:40:40 ID:SemxQUhV.net
こんな底辺野郎が挑戦していい資格ではないんだよ。

5 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 18:43:09.71 ID:dFUXm0Lh.net
ハッサンのせいけんづきがブースカに当たらなくてイライラする。
パラディンにしてしまって勇者になれねぇ。あーイライラする

6 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 19:00:36.17 ID:5TWsG8D2.net
足し算が分からない僕でも受かりますか?

7 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 19:08:31.58 ID:SfH/C/7d.net
まんこ

8 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 19:43:28.86 ID:dFUXm0Lh.net
お前らジミーホッファ知らないのか?

9 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 23:11:05 ID:fB88/0Bn.net
スレタイの条件で電験三種受かるの?

10 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 00:28:45.60 ID:Uytmya2e.net
春キャベツはコンソメで鍋にするといいの。玉子と玉ねぎ、大根、長芋、ニンジン、豆腐、ふなしめじ、青ネギでよく煮込んでくれ。

11 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 00:49:13.74 ID:EjTIzMJt.net
>>9
受かるだけならできるで
電験が必要な実際の仕事は無理や

12 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 00:56:29.94 ID:/yQlZg1J.net
とったって資格オタクで終わりだけどね

13 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 00:59:07 ID:Egi3H1Yq.net
自己満の極み

14 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 01:42:22.57 ID:eWmqWCnQ.net
>>11
できるけど一年二年って勉強したらだよね?

15 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 02:19:06 ID:FfAKBuPu.net
あほ以外くんな

16 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 02:52:29.78 ID:Uytmya2e.net
過去にXgworks を使っていたがcubaseやcakeworkの方が使いやすいと思ったよ。シーケンサーはelectribe mxだな。
もちろん真空管で周波数を変えていたが。

17 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 11:54:13.09 ID:7yazj9V5.net
高卒文系のスペックで不動のDVDやってるがわけわかめ

18 :名無し検定1級さん:2020/04/13(月) 20:12:04.77 ID:Bs6Axyy2.net
あほ参戦

19 :名無し検定1級さん:2020/04/14(火) 01:30:02 ID:jV/sJvKv.net
今年は無理かな
試験延期なら考えるks

20 :名無し検定1級さん:2020/04/14(火) 03:17:41 ID:/ezT8fb0.net
とにかく、TMG 5を成すにはガンシカにめげないこと。ブーメランを駆使してスト7を積極的に狙うといい。

21 :名無し検定1級さん:2020/04/14(火) 17:30:05 ID:LUgK+2uH.net
>>19
ほぼない

22 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 22:35:18 ID:p3B8A81/.net
やる気しねえ

23 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 13:58:56 ID:3Ddxv5qY.net
俺の知り合いだが、中卒29歳前科持ち、電験三種通り越して電験二種を一発で受かってたぞ
電気ど素人から5年間遊びにも行かず毎日勉強してたわ、独学でな
そいつは学歴もないから算数から勉強してたよ
オームの法則はもちろん、直流も交流もわからない奴だったのに電験二種合格してるんだよ、すげーよ

24 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 15:58:12 ID:IUHcYf4E.net
つまりどうゆーことよ?

25 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 16:02:32 ID:wKnI/oPD.net
所詮老人のボケ防止資格

26 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 16:18:20 ID:ONssMJx0.net
>>23
おじいちゃん、またその話ですかあ?
他スレでも得意気にしていましたねw
もしかして、御本人様かな?

27 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 19:14:07.25 ID:fh0luF1g.net
俺、高卒だけど
高卒が文系とか理系とか言ってると馬鹿にされるだけだぞ
高卒は高卒

28 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 20:58:27 ID:mawJMeF3.net
俺小卒だけど
実質幼卒

29 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 21:33:13 ID:wO+v6Pk9.net
全然勉強できてねえわ
多分今年は無理やな
理論だけ受験とかはしない

30 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 21:36:14 ID:MA1JYsrp.net
電験は趣味やからのんびりやれ

31 :名無し検定1級さん:2020/04/16(木) 22:47:44.88 ID:qIrEhROE.net
底辺は一生底辺
資格は底辺の慰めのためにあるのだ

32 :名無し検定1級さん:2020/04/17(金) 04:08:58 ID:XiMOBBB1.net
もう資格くらいしかましな趣味ねえし
リア充からしたらくそな趣味だが

33 :名無し検定1級さん:2020/04/17(金) 04:14:30 ID:4Mmz9a6c.net
試験そのものが無くなるかも

34 :名無し検定1級さん:2020/04/17(金) 09:03:10.45 ID:9Z77reib.net
いい年してゲームで遊んでるアホもいるからな
趣味で資格とか全然クソじゃない

35 :名無し検定1級さん:2020/04/17(金) 13:07:57 ID:BPq9n7BC.net
電験とったからって俺は生涯孤独底辺よ

36 :名無し検定1級さん:2020/04/17(金) 17:48:10 ID:DQSIuRXX.net
勉強のやる気が出る方法教えて!
あと、楽に勉強できる方法も教えて!

37 :名無し検定1級さん:2020/04/17(金) 19:36:28 ID:glM21g2W.net
>>36
出来る限り下らない仕事をすることやね
そうすりゃ勉強が楽しくて仕方なくなる

38 :名無し検定1級さん:2020/04/18(土) 02:27:56 ID:f1y1QA9K.net
電気ど素人から電験勉強するとしたら、何時間くらい勉強すれば大丈夫かな?

39 :名無し検定1級さん:2020/04/18(土) 03:51:01.65 ID:OFA9G1GM.net
本スレで聞けカス

40 :名無し検定1級さん:2020/04/18(土) 04:02:20 ID:9oRtsb/c.net
とりあえず1読めんやつはこんでいい

41 :名無し検定1級さん:2020/04/18(土) 20:07:39.79 ID:RkDi9Bvo.net
>>38
俺がそれ
29の時に決意して、今34歳
まだ受かってないけどね
度素人はこんなもん

42 :名無し検定1級さん:2020/04/18(土) 20:37:26 ID:PCiYbdNL.net
電験とったら自殺しようかな

43 :名無し検定1級さん:2020/04/18(土) 21:04:20 ID:L0rlzjmp.net
>>41
適性ないわ

44 :名無し検定1級さん:2020/04/18(土) 23:03:21.13 ID:ve7NmCLA.net
ここのスレ民は趣味でとるだけだから問題なし

45 :名無し検定1級さん:2020/04/19(日) 02:54:11 ID:VqdWk16K.net
うむ

46 :名無し検定1級さん:2020/04/19(日) 06:58:37 ID:0ycaPEx1.net
二重整形には埋没と切開法があり、埋没は瞼の脂肪が厚いと戻る可能性がある。
切開にはz法とw方があり今現在はwが主体である。末広がりタイプには切開のみで可能だが、平行を作る際は目頭切開が必要。ただ目の幅を狭めるので、パーツのバランスが大事。そこは
目の大きさよりも配置バランスの黄金比を目安に判断すると良い。

47 :名無し検定1級さん:2020/04/19(日) 19:54:59 ID:q7LOWdM8.net
今日も何もしてねえ
仕事のストレスがひどい

48 :名無し検定1級さん:2020/04/20(月) 04:34:16.20 ID:awIgw5WM.net
仕事のストレスとか言ってたら受からないよ
俺は電験のために転職した

49 :名無し検定1級さん:2020/04/23(木) 14:56:51 ID:z5J8Ow7K.net
>>27
卑屈になりすぎるなよ
ストレスで病気になるぞ

50 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 04:06:27 ID:aId/l5nc.net
あほは生きてる価値ない

51 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 15:37:51 ID:2gCiQukS.net
ではタヒねw

52 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 19:56:57 ID:vOnNQtrd.net
>>51
スレタイ読めないバカ

53 :名無し検定1級さん:2020/04/25(土) 00:08:59 ID:YBI12Gxi.net
みんほしの教科書の表紙が折れて痕ついた。クソ本でも気分悪い

54 :名無し検定1級さん:2020/04/25(土) 05:54:09 ID:YBI12Gxi.net
ボケ防止でのんびりやるわ

55 :名無し検定1級さん:2020/04/25(土) 05:55:36 ID:YBI12Gxi.net
みんほしってみんながほしくないの間違いじゃね

56 :名無し検定1級さん:2020/04/25(土) 14:41:59 ID:Po5nJchS.net
つまんね

57 :o(^_^)o :2020/04/26(日) 01:50:31 .net
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

58 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 13:18:23 ID:wC3wwTpL.net
はあ

59 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 13:06:14 ID:fpjZv7Ma.net
爺はだなあ、誘導機の1相あたりの等価回路が変圧器をベースにしたということを知らなくて、3種板で「変圧器が回るのかな」と恥ずかしいレスをしたわけよ。
ついでに誘導機にも変圧器と同じように巻数比があってそのため問題では二次側をいちいち「一次側に変換した」と断っていることに全く無頓着だったことがバレてしまった。

どこの工業高校でも「誘導機は回る変圧器」と教えているので3種板のみなさんには常識だったことを爺は知らなかったことが白日のもとにさらされ爺さんは慌てに慌てバカアホの連呼でいつもの逃亡。
全く恥ずかしいお話だった。

60 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 16:13:58 ID:J6WnPOs8.net
はあ

61 :名無し検定1級さん:2020/05/02(土) 01:34:42.23 ID:SSiB0Vgp.net
今年は試験中止だぞ

62 :名無し検定1級さん:2020/05/02(土) 05:42:27 ID:FLa2S4na.net
もうやだ

63 :名無し検定1級さん:2020/05/04(月) 10:28:44 ID:tzT049hN.net
はあ

64 :名無し検定1級さん:2020/05/04(月) 11:14:58 ID:C2RT6On0.net
エネ管電験は無理だろう秋の電気工事士も無理っぽいな

65 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 13:23:42.19 ID:FYssJ0XC.net
テキストを一切見ないで意味も分からず文字のみの過去問を回しただけで乙四とボイラー二級に二週間で合格したのですが、電験三種もこの方法で合格できますか?頭が悪いからか集中力が無いからかテキストや図表を読んで理解できないからこの方法しかありません。
ちなみに乙四やボイラーとかの知識は合格と同時に全部忘れました。意味も分からず文字を覚えただけで、文字と実物を一致させることはできませんでした。ボイラー二級の講習では何も分かりませんでした。

66 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 13:32:37.03 ID:xytMi58Z.net
>>65
電験は無理だが電工は可能

67 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 17:57:55 ID:vcsvXOUR.net
>>65
それやったけどいざ実務で全く使えないので理解も大事かと

68 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 18:50:29.11 ID:nuuJvO+4.net
はあ

69 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 19:04:59.27 ID:XdQLnweF.net
意味もわからずただ暗記ってそもそもキツすぎて無理。
しかもちょっと問題変えられただけでアウト。
理解しながらやる方が遥かに楽だし合格も近い。

70 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 19:46:09 ID:86sXNLrR.net
電験3種を受ける受験者層は頭の悪い人ばかりだから
今更、頭の悪い人の電験3種と言わなくても、そんなのは昔からだから
受験者層の3割は自覚がないだけで、知的障碍者なんで

71 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 20:04:00 ID:E3Xa3U1W.net
>>70
自己紹介乙

72 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 21:56:43.52 ID:HdQTODA5.net
>>70
知障が言うと説得力あるな

73 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 09:51:02 ID:Pb95Dvwn.net
今年は中止でいいよ
間に合わないし

74 :名無し検定1級さん:2020/05/17(日) 15:21:01 ID:INx+pvmh.net
Fラン文系が受かったら神

75 :名無し検定1級さん:2020/05/17(日) 22:11:50.86 ID:jU7RflhP.net
スレタイ読めばか

76 :名無し検定1級さん:2020/05/17(日) 23:15:16 ID:t+eVFJBR.net
>>75
わかって言うとんねんアホボケキチガイカスノイローゼカス野郎

77 :名無し検定1級さん:2020/05/18(月) 17:47:16 ID:XIUgYkdo.net
初めから科目で分けて数年単位で受験しに行く人いる?

78 :名無し検定1級さん:2020/06/29(月) 18:37:28 ID:/56TokG4.net
理論過去問15年分9周目です
こんなスレがあったとは知らなかった!

79 :オレンジ:2020/06/29(月) 18:38:28 ID:/56TokG4.net
このスレでは
わからない質問してもいいのかな?

80 :オレンジ:2020/06/29(月) 18:39:57 ID:/56TokG4.net
理論の15年間2019

1静電気(46問)10周
2磁気(33問)6周10周
3直流回路(51問)10周
4単相交流回路(40問)9周←今ここ
5三相交流回路(17問)9周
6電気計測(22問)9周
7その他(61問)9周

全270問


https://i.imgur.com/kf09gGC.png

81 :名無し検定1級さん:2020/06/29(月) 18:43:06 .net
ほんと頭悪いんだよね(^^;)

82 :名無し検定1級さん:2020/06/29(月) 18:47:27 .net
>>77
初受験ですが
理論法規ねらいです。

83 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 08:12:26 ID:7CwgSiYq.net
今年は中止の可能性が高い

84 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 09:15:48.96 .net
>>83
なかったら嬉しい?

85 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 09:24:58.59 ID:Qs07wcwc.net
締切がコロナ後なんだから今更ねえべ

86 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 09:27:14.55 ID:7CwgSiYq.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60947120Z20C20A6EA2000
第二波来たら誰が責任取るんだよ
電工みたいに試験中止,受験料返還のパターンだろう

87 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 10:56:30 .net
人一倍勉強しなきゃならない

88 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 06:50:24.93 ID:MdlC/Kw1.net
>>86
こんなとこに書き込むよりセンターに直談判してきた方がいい

89 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 23:52:29 ID:Gu87KTuP.net
パチやスロ打ってたら確実に頭が悪くなる
同じレベルのパチ乞食、スロ乞食と朝イチ台の取り合い
大音量の室内での眩しい光
当たったときの脳汁の量は麻薬の比じゃない
激しい音と光で喜び、何もないときは無の感情、それはまるで猿の実験

2年くらいほぼ毎日打ってた自分の感想です
本当の頭が悪いやつってこんな感じです

90 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 10:42:06.01 ID:W+MRFCG4.net
実は自分はゲェジなんじゃないかと最近思い始めた

91 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 20:33:45 ID:icJ7ibwe.net
電気と便器、共通点はありますか?

92 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 23:48:30.24 ID:wMhlzTo7.net
まずは二種電工を受ける
計算問題でほんのわずかでもつまずくようであれば電験三種は10年はかかる
もしくは合格不能
理系でも5年以上受けてる奴がゴロゴロいる

93 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 23:54:48.32 ID:DcnwFshP.net
中学校の数学レベルなのにか

94 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 23:55:04.20 ID:icJ7ibwe.net
やり続けることが出来ればきっと受かるよ(願望)

95 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 23:17:43.27
受からんものはどれだけやっても受からん

96 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 19:26:04 ID:LkYOa0oA.net
難しいよね

97 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 20:46:09.66 ID:eu7ciLEl.net
本日は
精神病院入院患者の診察日につき
圧着レンチ(◆wvAYL/zaDg)は
夕食後の自由時間まで
反論できませんでした
悔しかったのぉ〜 悔しかったのぉ〜
↓   ↓
76名無し検定1級さん2020/08/17(月) 18:37:27.08ID:CqhQjA/9
ここで自演してるアフィカスことオンデマンド今井が自分の動画サイトリンク張り付けてアクセスアップを図る
またはホーザンの動画の話をして関連動画からこのアフィカスの動画が出てくるよう会話を自演してやりたい放題w

98 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 03:32:08 ID:66+JzA4N.net
東大入試だって「高卒レベル」だからな

99 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 15:32:43 ID:38nS2+/9.net
受験生の足を引っ張る書きこみに3年以上も粘着し続けた結果
実技試験に落っこちた
恨みを延々と持ち続ける朝鮮出自の卑しい正体までバレてしまった圧着レンチ(◆wvAYL/zaDg )=精神病院入院中

100 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 20:48:51 ID:76TvKV4s.net
前スレで「お祭り好きの電気や」も自演と決めつけているのに何で今回は消えているんだ?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1590922797/951

お祭り好きの電気屋(岡部)はメルアドも電話番号も運転免許さえも公開しているから、質問してみるといい
「圧着レンチというキチガイですが、貴方はアフィカスですか?」とw
http://blog.livedoor.jp/yasunariokabe/

総レス数 222
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200