2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資格全般】新型コロナ関連情報スレ part.2

1 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 16:33:07 ID:86ui8rzF.net
※前スレ

コロナで試験中止
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1586146547/

2 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 16:36:08 ID:hoyMEgra.net
関連リンク
https://www.corona.co.jp/
https://corona-extra.jp/

3 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 16:37:46 ID:ok4llok2.net
司法書士試験だけは中止にしないでくれ
みんなギリギリのとこで踏ん張ってんだよ
この試験は本当に生活がかかってる
中止になったらやる気がなくなってしまう

4 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 16:41:46 ID:FXHmkWts.net
乙だがスレタイに中止とか延期とか入れとけよ
これじゃコロナについて語るスレみたいだ

5 :木村束麿呂天位騎士:2020/04/27(月) 17:02:53 .net
IR議連「国際観光産業振興議員連盟」とはパチンコ議連の別働隊である
維新の会が推し進めるカジノ解禁により新たな利権が生まれるのはご想像の通り

大阪地下鉄民営化も財政の健全化等を謳っているが
超健全経営の事業をなぜ大阪市は手放したのか?

国鉄民営化の時のように、一部の企業に多額の利益をもたらすうまみを熟知していたからに他なりません
「多額の税金が投じられてきた事業が、一部の民間企業の手に渡る」
不可解な民営化に市民からも疑問噴出

設立負担は税金で!果実は営利企業に!というお話

6 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 17:06:24 ID:EYCmVNPk.net
くこけ?

7 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 17:31:41 ID:dF8Qopvm.net
7月の陸上無線が中止なら同じ7月の電気通信主任技術者も中止の可能性があるね。

8 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 17:43:54 ID:sH8kjFbG.net
>>1
殺害予告で通報された前科一犯が巣喰うスレ

9 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 18:24:25 ID:si9nW6EZ.net
気象予報士スレで話し合って出た答えは
夏の試験は緊急事態宣言を2、3回繰り返してコロナが収束しないから出来ない
冬の試験は抗体が出来て感染者が少なくなるから出来る
今後の勉強計画の参考にしたらいいと思う

10 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 18:46:53.88 ID:51HsuoNy.net
延期はいいけど、コロナ様子見のための延期だと
まだ収束してないので再延期とかでいつまでもできなくなるので、
コロナが収束してなくても実施できるように
場所、人員確保などの態勢づくりのための延期だといいね

11 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 19:14:00 ID:vNOiiEWX.net
>>9
さすが理系の試験だけあってかなりいい線いってるね
てかこれ通りになるんじゃないか

12 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 19:19:03 ID:SYawOKUV.net
>>9
私もこの意見に一票
>>10
あなた、いいひとだな
そういう方向になるといいね

13 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 19:22:55 ID:pPEXs1q/.net
>>9
あのスレ医者でもいるんじゃねえのか?
一般人でここまで考えられるもんなのか?

14 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 22:55:51 ID:A4fQJ5BM.net
消防設備士も中止や延期だ

15 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 23:11:49 ID:RzyXq+Dq.net
瀬戸際2週間や山場2週間の繰り返しからの緊急事態1カ月とくればな
勘がよければ最初から延長前提の設計だと想像つく

16 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 23:39:56.48 ID:NJ+N7cNa.net
そうやって小出しに危機感を煽って見事収束させたんだから安倍ちゃんはすごいよな
終わってみれば安倍ちゃんが世界で一番うまく対応した首相だったね

17 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 23:52:11.63 ID:QEGBcj5U.net
封じ込め成功してる台湾が1ヶ月間の自粛延長を決定したみたいね

18 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 01:59:11 ID:kCOpbTZS.net
これ結局さ、ワクチンできない限り
収束しかけても規制緩めたらまた再蔓延するんだから
コロナ待ちで日程決めるのはもうやめたほうがいいと思うわ

19 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 02:09:03 ID:kCOpbTZS.net
>>15
>>16
政府や専門会議のアナウンスよく聞いてれば最初から長期戦前提なんだよね
いかに遅らせるか、山を緩やかにするかみたいな
一部外国みたいに最初に爆発させて一気に潰すみたいのは考えてなかった
だからさ、収束したら実施とかコロナ待ちの発想をしてると
収束したように見えて期日決めても、その期日までにはまた緊急宣言出たりするから
結局、やれなくなっちゃう
だから、コロナの状況にかかわらずやれる方策を考えるしかないと思うんだが
そんな方策は金も人もかかるから無理なのかもしれない

20 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 05:31:48 ID:HQJxwWQs.net
>>18
これ。かかりつけの呼吸器の先生がワクチンが出来るまで1年位ダラダラいくよと言ってた。
東京が感染者数下がってきてるけどそれは検査が少な過ぎるのと地方に流れてるからだと。
とにかく検査数を恣意的に調整してることに苦言を呈してた。
あと昨日かかったんだが、平日だからなのかコロナだからなのか知らんがめちゃくちゃすいてたw

21 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 06:01:23 ID:A6j+LALQ.net
いや気象予報士試験スレの最終結論だと抗体できて冬までには収束なんだが?
何を根拠に1年とか言ってんの?

22 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 06:14:48 ID:7RlrHzHv.net
規制はできても5月いっぱい
コロナの自粛で死ぬ人がコロナで死ぬ人を上回るような決定はしないだろ

23 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 06:24:09 ID:HQJxwWQs.net
>>21
そりゃ昨日かかった医者に聞かなきゃわからん。
「1年はかかるな〜」って会話の流れで言われただけ。

24 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 07:47:59 ID:6Kl79YOh.net
>>23
そうなんだ
予報士スレの最終結論と違うからなんか眉唾だな
話し程度で聞いといた方がいいと思うよ

25 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 08:33:43 ID:9MuNcgnI.net
さあどうかな
https://www.cnn.co.jp/fringe/35152970.html
https://www.afpbb.com/articles/-/3279544
感染しても抗体できるか不明
抗体できても再感染しないか不明
抗体が完全なのか部分なのか、有効な抗体は死者なのか軽症者なのか無症状者なのか持続期間も何もかも不明

26 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 09:29:37 ID:/y0a34nu.net
ゴールデンウイークで気の緩んだ連中が各地にコロナを撒き散らしに行く予感。
沖縄県知事は「来ないでくれ」と悲鳴をあげていたが。

27 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 10:19:26.53 ID:8Phw09rp.net
東商の6月7月の一連の試験はみんな中止

28 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 10:41:11 ID:JIvkfR15.net
東商はしっかりしている
大商とはエライ違いや

29 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 10:56:33 ID:Al4lcTDy.net
今のところ予報士スレの最終結論通りになってるな
このまま数回の自粛を挟んで抗体獲得によって冬の試験は実施って感じか

30 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 10:58:55 ID:6e9PqJYj.net
>>22
安倍と小池がそんなまともな判断するとは思えない

31 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 12:13:39.29 ID:JIvkfR15.net
本土だと見頃の花々も全て刈り取られ
コンビニもトイレ&ゴミ箱使用禁止
故にGWに約六マン人が沖縄に行くのな
金が余ってるならコロナ寄附すればええのに
連休明けには恐らく沖縄は地獄化するであろう

32 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 16:53:11.96 ID:QS9W4o0H.net
6/7 土木・管・電気通信・造園
施工管理技士中止決定

国交省からの中止指示

33 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 17:41:57 ID:JIvkfR15.net
コロナ第一波の武漢ウイルスは終息したらしい
今流行中なのは欧州ウイルス
そして夏場となれば南半球ウイルスが炸裂すると思われる
ウイルスは変異を繰り返しどんどん強毒化して行くだろう
冬場で貧困層大半が感染しthe end
金持ちはシエルター等で生き残るだろう

34 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 17:44:13 ID:C5dkTxiI.net
予報士スレの見解だと夏頃まではコロナが再流行を繰り返して
冬頃には多くの人が抗体を獲得して収束するみたい
だから今年の冬からの試験は問題ないみたいだよ

35 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 17:44:25 ID:4qVRjJo0.net
>>32
1級は延期、2級前期は中止、2級後期は実施予定

36 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 19:39:01 ID:G6/PEo6b.net
おい!!認定考査も受験票が発送延期だとさ…
お金払ってるのに…

37 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 19:49:25 ID:4qVRjJo0.net
>>36
>お金払ってるのに…
おまえ頭おかしいんじゃないの?

38 :名無し検定1級さん:2020/04/28(火) 22:02:54 ID:z9rZg+F1.net
試験の監督官庁が叩かれるのを恐れて実施できない。

39 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 01:28:46.68 ID:SQ7mY7Hp.net
緊急事態宣言が5月末まで延長されそうだな。でもコロナウイルスは熱や紫外線に弱いみたいだから、夏の間だけは収束して試験は再開できるんじゃないかな?

40 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 02:26:13 ID:CKqhwCTC.net
就活せずにバイトしながら社労士受験を続けている人を知っているが、中止は困るだろうな。
「社労士なんて就職しながらうかれよ」という話もあるだろうが。
おそらく中止。

41 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 02:41:27 ID:nBscD7P4.net
日本の紫外線に弱い事を期待したいね
昨日国会で野党議員が第三次世界大戦だ
とアベに詰め寄ってたが単に米中ウイルス戦争の
犠牲になってるだけやろ 今は難民みたいなもんw
明けない夜はないのかw国債乱発だけはやめて貰いたい
やるなら議員報酬全額支援回せばよろし
支援の必要のない内部留保充分の大企業までどさくさに紛れて支援しとるやろ?

42 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 10:29:28 ID:74MCyB1n.net
マイナーな検定ですらみんな中止や延期

43 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 11:26:06 ID:x3Jv9wUv.net
マイナーな検定はどうでもいいが、司法書士だけは中止にしたらまずい

44 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 11:31:14.37 ID:IoTn4tmy.net
そらおまえの都合だろ

オリンピックですら延期になってるようなレベルなんだから登記屋さんの資格試験なんて社会的には糞どうでも良い

45 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 11:40:11.12 ID:vSZSNoEt.net
>>43
延期して、何とか年内に実施
あたりが妥当な線かと

46 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 12:02:02 ID:rpcyGq8L.net
少なくとも年内の試験は全部無理
専門家の意見を見ても1、2年はかかるという声ばかり
来年の東京五輪ですら怪しい状況なのに
資格試験は尚更

47 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 12:11:52 ID:hajZIcgl.net
各知事が緊急事態延長を主張してるから延長は避けられないっぽいね
無念だが仕方ないな

48 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 12:12:36 ID:hajZIcgl.net
>>44
確かにオリンピックですら延長→中止の方向だもんな

49 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 12:26:23 ID:jaRsU3Yd.net
仮に中止になっても、秋以降の試験実施を期待する向きも多いが、それは無理というものだ。

会場を借りるにしても、他の開催予定の資格試験とかち合いまくるし、なにより学校サイドが学校を再開したらフル操業状態になるので、よそに貸す余裕なんてなくなる。
仮に秋にコロナがおさまっても、小池都知事を筆頭に、知事たちが「9月入学」を唱えている現状では、よその試験に会場を貸す余裕は無くなる。部活も再開だしな。

試験は、現実的に考えると、来年度以降に再開するのがせいぜいだよ。

50 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 12:26:50 ID:cUYTImu0.net
もう収束してきた感あるけどな

51 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 12:40:09 ID:P1a5GeQw.net
小池都知事は緊急事態宣言延長を政府に要請するそうだ。
今日のYahooニュースに出てた。
政府の方も延長したがっているかのような報道が多い。
政府が延長しなかったとしても、都で独自に緊急事態宣言継続をやるだろう。
都の自粛が続けば試験は当然無理だ。
東京等に会場集約してしまった司法書士試験なんて特に無理だ。

52 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 12:49:20 ID:ZncX1Xa1.net
オリンピックなんて100%無理だろ
まず日本国内が少なくとも今年の年末の時点で「完全に終息」してないと各国が選手を派遣したりだのなんだの
諸々の段取りが組めないし、そもそも今の調子だと世界各国が来年四月の時点でも終息してないだろうから日本へ選手を派遣すら出来ない
森喜朗がなんか可能性あるみたいな事言ってるけど、無いから。無い。

53 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 12:53:57 ID:jIuVz4gX.net
欧米諸国は5月中旬から自粛解除の方向
もう経済が耐えられないんだろう
日本もそれに倣う可能性は高いな

54 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 13:33:35 ID:OZLwYr1m.net
>>53
日本は欧米よりよっぽどマシな状況で、もっと早く解除できるはずだが、
政治が欧米とは比べ物にならないほど劣っていて解除できないかもしれない
GW明けにはもう国民の方から安倍や小池に期待せず経済活動再開してなし崩しにすると思う
ただ普通の仕事はそれでもいいが、資格試験は厳しいな

55 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 13:33:45 ID:9b6RW5zl.net
1人10万で半年仕事休めって言われても無理すぎ
コロナで1,000人死ぬ前に自殺者が100万人超えるだろ

56 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 14:15:43 ID:3g6oedny.net
自殺する必要ないやんw
堂々とナマポ公務員になればええだけ

57 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 14:21:05 ID:fB2JKEeH.net
コロナ収束

失業者増

資格試験受験者増

天下り団体ホクホク

58 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 15:24:27.32 ID:Jwk5mf3j.net
司法試験から逃げた司法書士受験生
会計士試験から逃げた税理士受験生
これらすべてから逃げた不動産鑑定士受験生

この三つの受験生に社会的価値ははあまりないから試験も中止でいいよ

59 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 15:51:17.43 ID:3GE/fz8R.net
>>49
いやそれアカの素人のお前の感想だろ?
予報士スレでは冬の試験はあるって最終結論が出てんだが?

60 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 16:08:53 ID:bRcg1Me5.net
なんかよく気象予報士情報出てくるけど
疫学と経済に関して素人なんじゃないの?

61 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 16:59:57 ID:3oRmuvk9.net
素人どころかなんの知識もない人間がスレで暴れてるだけ

62 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 17:10:05 ID:VfvAQpk7.net
>>60
この人はやる時はやる人!
西の空を見て明日の天気を当てる名人だからね
バカにしたもんじゃないよ

63 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 18:00:42 ID:k4XF39df.net
社労士は勿論のこと、宅建や行政書士も試験開催は厳しいだろうなあ

64 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 18:17:40 ID:KQmLn1Yc.net
>>61
それ予報士スレの最終結論を論破してから言ってくれるか?
曲がりなりにも住民の議論の中でブラッシュアップされた結論だし馬鹿にされる謂れはない

65 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 18:21:51.00 ID:JQgZHSdi.net
気象予報士の最終結論()なんかどうでもいい
医者や経済学者が言うならまだわかるが

66 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 18:25:41.79 ID:jaRsU3Yd.net
緊急事態宣言、延長で政府調整 全都道府県一律も―5月上旬に最終判断
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042900421&g=pol


ダメっぽい
少なくとも司法書士試験は飛んだ

67 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 21:07:32 ID:9v2LRQpd.net
7月は無理だと思うけど、年内にはやるでしょ
小中高・大学だって9月には始めなきゃならんし

68 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 22:04:58.85 ID:cw+Ec/Dx.net
資格試験なんて
受験生本人以外の人にとっちゃ
どうでもいい事

69 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 22:33:40.61 ID:mSNk2MWX.net
慢性的に人手不足気味かつ現在の環境においても需要がある資格は実施する必要あるんでないかな
まあそんな資格は医師と看護師ぐらいしか思い浮かばないけど

70 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 23:31:49 ID:3g6oedny.net
石&かんごはコロナで逝け
野党議員は無給でおk

71 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 23:35:23 ID:lIjLPMxi.net
給与計算実務能力検定試験2級。
今回のみ限定の特別措置で自宅でパソコン等を用いて行うWEB試験での実施となった。

72 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 01:26:26 ID:0MTIAsJs.net
>>71
果断

73 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 08:06:42 ID:KK/r7R3S.net
カンニングし放題?

74 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 08:20:52 ID:tQEzDxSC.net
>>67
それで秋に第二波第三波くる。

75 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 08:21:11 ID:d/lHT356.net
マイクロソフトオフィスの試験とかなら出来そうだけどな
あれなら1人からでも出来るしな。
簿記、危険物、二種電工とかあのくらいの規模のやつは今年中は絶対無理やな

76 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 08:54:51 ID:p/NJlimw.net
一応予報士スレの最終結論の要約版書いとくから参考にして

2、3回は緊急事態宣言を出して、解除しての繰り返し
ゴールデンウィークで気が緩み5月下旬から激増
冬頃までに多くの人に抗体ができ試験は実施可能

77 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 09:28:55.76 ID:cUCLJuEY.net
>>76
その予報って何なの?
神格化してるのはあんただけなんじゃないか

78 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 09:38:46.71 ID:oJvr9OrT.net
>>76
あなた頭大丈夫ですか?

79 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 09:46:43.88 ID:1yrj1MMl.net
確実なワクチンが開発され誰でも接種可能な状態に
まで持って行けた時点で始めて終息が見えて来る

80 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 11:28:53.99 ID:nIq5t57K.net
>>65の言う通リ
医者でも専門家でもない輩の戯言
何の意味もない

81 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 11:32:29.27 ID:jRadecwN.net
でも妥当性はありそうだね

82 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 12:09:01 ID:ntmq8eyu.net
>>58
ブラックエンペラーという大規模な暴走族の幹部でも合格できる司法試験を神格化しすぎwww
ましてや今じゃ唐澤貴洋でも合格できるレベルだしなwww
司法書士受験生様はそんなゴミ試験なんか眼中にないんだよwwwww

83 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 12:14:54 ID:oJvr9OrT.net
少し前だと鑑定士受験生の頭がやばかったんですが、
最近の5ちゃんは司法書士受験生と社労士受験生の頭がやばいのですか?

84 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 12:18:29 ID:ntmq8eyu.net
司法書士の方が司法試験よりレベル高い事実を認められず発狂してるバカ多いねw

85 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 12:26:28 ID:ntmq8eyu.net
旧司法試験のレベル
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784062122207

86 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 12:46:51 ID:d/lHT356.net
予報士の最終結論て、要は素人がレスバトルしての結論なんでしょ?
まあ、あると思う人はそのつもりでいればいいんじゃない?

87 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 13:11:58.71 ID:InoGl3MP.net
気象予報士なんて明日の天気すら当てられないザコのくせに
何で生意気に医学の発言してんだよ。
そんな暇があるならお前の専門分野の研究をしろ。

88 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 13:37:32.81 ID:048+TM0V.net
よく分かんないけど気象予報士って理系の中でも難しい試験だしそれなりの知識あるんじゃねえの?
それとも「ん〜、今日の天気は晴れ!w」みたいなアホ試験なの?

89 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 14:38:31 ID:oJvr9OrT.net
受験者レベルだと「ん〜、今日の天気は晴れ!w」だが
合格者となると「ん〜、明日の天気は晴れ!w」ぐらいはあるぞ

90 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 14:43:56 ID:RN58uWuj.net
暴れてるのは気象予報士受験生の無資格者でしょ

91 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 15:30:22 ID:mbbW4Szh.net
前スレで
殺害予告して通報された前科一犯が出没したけど
リアルでも暴れないでくれよなあ

92 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 16:01:37.22 ID:sC4RJWLf.net
各種学校が9月開始制度になったら、年度始め(年度制自体なくなるかも)も9月になるだろうから、2020年度は来年8月までになる
そうなると、2020年度の資格試験も来年8月までに開催すれば間に合う事になるから、中止ではなく延期という形を取りやすいかも

93 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 16:02:40.92 ID:NuvBWRHw.net
予報士スレに書き込んだら噛みつかれちゃったよ
あのスレには合格してからも居座ってマウント取ろうとする老害が居るし
最近全然、気象の話しをしてない
自称工学博士とかわけの分からんのも居るし

94 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 16:15:31 ID:mbbW4Szh.net
>>93
自粛でストレス溜まっている輩がいるんだろ
危ない 危ない

95 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 16:25:09 ID:/i1+rewF.net
>>84
特別研修で弁護士あるいは学部卒ロー経由書士行行きの皆さんと摂することで嫌でも現実を思い知らされるよw
それにはまず本試験を勝ち抜くことが前提になるけど…

96 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 16:25:50 ID:bWh24W4Y.net
気象の勉強ばかりしていたら気性が荒くなるのかな?

97 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 16:26:59 ID:/i1+rewF.net
×摂すること
◯接すること
更正ヨロ

98 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 16:37:21 ID:20UE1jPC.net
緊急事態宣言が1ヶ月延長とかになると(その可能性は高い)、司法書士受験生や社労士受験生がさすがに浮足立ってくる。
特に司法書士の本気受験生の場合、試験数ヶ月前から”濃縮学習モード(1日10時間以上とか勉強する)”に入るので、試験が中止や延期になると、テンションの維持が難しくなる。
バイトすら最小限にするので貯金もどんどん減るしな。

99 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 17:09:54.73 ID:DYSbFqY8D
政府もダメなら、地方自治体もダメか・・!

再開の方針を発表しろよ!

多分、大阪知事が再開方針を発表すると思う!

大阪パチンコ全店、閉店にしたぜ!

100 :名無し検定1級さん:2020/04/30(木) 16:41:54 ID:mbbW4Szh.net
大阪のパチンコ屋叩きも今日で終わったし
マスゴミは追い詰められて犯罪に走るヤツを待ってるぜ

総レス数 736
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200