2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資格全般】新型コロナ関連情報スレ part.2

1 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 16:33:07 ID:86ui8rzF.net
※前スレ

コロナで試験中止
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1586146547/

340 :名無し検定1級さん:2020/05/08(金) 21:37:18 ID:+aMlbAad.net
行政書士なんか馬鹿でも取れる。
どうしても、そのことが理解できない。

341 :名無し検定1級さん:2020/05/08(金) 21:40:21 ID:pGhyaZTf.net
>>324
認定考査も救済してください!(>_<)

342 :名無し検定1級さん:2020/05/08(金) 21:59:37 ID:9wBT3SQL.net
>>339
行政書士は1000時間ほど勉強したら合格できる
1000時間なら帝京大学位の難易度かな?
勉強したら行政書士ぐらい世の中の人の大半は合格できるぞ

ただ時間を割く価値が無いか、勉強時間を確保できないから受験しないだけであって

343 :名無し検定1級さん:2020/05/08(金) 22:20:58.60 ID:WolW89Vg.net
>>340
馬鹿だから受けるんだよ
それすら理解できないのかよ…
そんなんじゃ宅建3ヶ月かかるぞ

344 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 05:19:22 ID:ID6Tzpmf.net
お前ら行書くらい大学一年で適当にとったくらい言えよw
無資格のクズと勘ぐりたくなるだろ

345 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 05:46:04 ID:OX4MeZz6.net
難関資格に挑戦して何年やっても受からないやつらってこういう連中なんだろうな、ってのはよく分かる

346 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 10:09:42 ID:PVcRJxYp.net
2020年度行政書士試験予定発表
https://gyosei-shiken.or.jp/

令和2年度行政書士試験について(予定)

令和2年度行政書士試験は、次の日程により実施する予定です。
試験場、受験願書の配布場所、他詳細については、7月6日(月)に公示します。

試験の公示:令和2年7月6日(月)
受験資格:年齢、学歴、国籍等に関係なく、どなたでも受験できます。
受験願書・試験案内の配布:令和2年7月27日(月)〜8月28日(金)
受験申込受付期間
郵送申込み:令和2年7月27日(月)〜8月28日(金)消印有効
インターネット申込み:令和2年7月27日(月)午前9時〜8月25日(火)午後5時
試験日時:令和2年11月8日(日)午後1時〜午後4時
合格発表:令和3年1月27日(水)

347 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 16:56:08.07 ID:9iUk3luZ.net
行政書士ってネット申し込みできるんだ
進んでるね

でもオンライン申請増えると仕事減るのでは?w

348 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 17:58:53 ID:JRIO+VX5.net
ネットで来た申請を印刷して事務処理する仕事があるから大丈夫だよ

349 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 20:00:22.71 ID:0gdbN5aQ.net
>>325
職歴が長期的に空白でも?

350 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 00:06:32 ID:CMkhKogE.net
予報士をNGに突っ込むとスッキリする

351 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 10:27:36 ID:NzvWfZrW.net
>>330
「合格を目指し日夜学習に取り組まれている受験者の皆様、…」



嫌味かな?w

352 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 14:48:06.21 ID:fOjKgurm.net
そろそろもう一度原点に戻ってコロナでの試験予定の変更について話す頃合いだと思うので
念のため予報土試験の最終解を貼っとくんで参考までに

別に1月でいいだろ。
夏にあるかないか、そんなこともわからない人は実技なんか受からない。
あるわけないだろ。2、3回は緊急事態宣言を出して、解除しての繰り返し。ゴールデンウィークで必ず、気が緩み5月下旬から激増すると見ている。
気長にやりましょうや。

コロナが収束せず8月の試験は中止!
抗体ができる頃の1月の試験は実施!
これで一番妥当性がある
これがここの共通認識!以後この話題は禁止!

353 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 16:12:02 ID:BF1CBjzb.net
>>352
予報士スレでやってもらえます?

354 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 16:33:12 ID:15mWXQny.net
>>352
さようなら

355 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 16:42:30 ID:CXo5RDp/.net
>>347
行政書士からするとそう思ってくれてた方が
いいんだよ

356 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 17:10:24.12 ID:27ZSBKTn.net
>>352
死ね

357 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 18:12:07 ID:Espbv0oa.net
民間検定で、
感染学検定を実施したら。
大層な受験生が集まると思うよ。

誰か大儲けしないか?

358 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 18:48:27 ID:PkTs9l8d.net
そしてクラスター化

359 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 19:17:12.35 ID:cyxE0GXK.net
コロナってなんだかんだ高温多湿にはそれなりに弱そう
世界的に落ち着いてきたのは暑くなってきたのもあって
(ロックダウンだけなら欧州も2月からやっててそれでも蔓延した)
東アジアがあまり死者多くないのもモンスーンのおかげか?
特に4月あたりは毎年乾燥するけど今年は雨が多かった
高温多湿で止まるわけではないが勢いを弱めるくらいの効果はあるかも
その意味では予報士スレの結論とかとは逆に
夏から初秋にかけてはコロナが弱ってて実施可能で
冬が近づくとまた盛り返してきて実施不能、という線も考えないと。
気象を学んでるならむしろこっちの線を検証してほしいわ。
最終的には来年以降にワクチンができるまで終息しないだろうけど。

360 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 19:30:55.15 ID:cyxE0GXK.net
しかし予報士って年2回、夏と冬に試験あるのか、羨ましい。
コロナとは別に、夏に弱い人もいるので、こっちもそうするか、
せめて秋にやって欲しいと前から思ってた。

あと補足すると、韓国式対策の勝利とかマスコミは言ってるが
韓国と同じことやっても欧州では爆発してるし
もちろん日本と近いやり方のとこも欧州では爆発してる
そして日本では相対的に死者は少ない
これって韓国式と日本式のどっちがいいとかではなくて
やり方関係なくどっちも東アジアだからと考えたほうがよさそう
中国含めて東アジアの湿潤な気候がコロナの勢いを弱めてるのでは?
素人なんでわからんが、こういうのを気象学徒には検証してほしいわ

361 :名無し検定1級さん:2020/05/10(日) 21:54:50.57 ID:0GD9xezH.net
同意
平均年齢が若いというのもあるけど、東南アジアでの死亡者数の少なさをみる限り
高温多湿にコロナが弱い可能性は結構高いと思う
たしかどっかの論文でも仮説として言われてたと思うけど

そう考えると真夏の試験は実施して、その後冬に再流行して緊急事態宣言というのもありえると思ってる
ホント読めないよな、コロナ

362 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 00:23:32 ID:Y4amBgnS.net
コロナアフターで栄える業界を予想してみる(派遣 行政書士 食えない?  期間工 資格)
https://www.youtube.com/watch?v=Q6yHShDPO6Q

363 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 00:24:43 ID:Cgf5Rkgo.net
>>362
何だよこのキモオタ

364 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 02:44:52 ID:tYPWgclj.net
どうしようもないデブだな

365 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 10:29:15 ID:+6P+sqT9.net
市役所に19年つとめていたそうだ。
それにしても絵にかいたようなキモオタ容貌としゃべりだ、、、
きもいが、こいつが言っているように、社労士とか行政書士を目指したり開業したりする人間は、おそらく今後は増えるだろう。

366 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 13:31:08 ID:iCxKVcpr.net
司法書士試験みたいな相対評価試験だと生半可な受験生が増えてくれた方が真面目に勉強した人は受かりやすそう

367 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 16:09:11 ID:sbfL+IoL.net
相対評価で楽になるかぁ?
来年の大学受験(普通にやるのか知らんが)でも真面目なだけのバカはどうやっても受からないから
ネットで毒を吐いてるし

368 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 16:10:00 ID:iCxKVcpr.net
大学は相対評価でも定員決まってるだろ

369 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 16:29:31 ID:sbfL+IoL.net
そういう話じゃねえのにわかんねえのかカス

370 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 16:50:34.45 ID:mtbqee3/.net
>>366
相対評価っても上位何パーセントが合格ではなく、上位何人まで合格なので、
受験者が増えても合格者数は変わらず、合格率が下がるだけなので、決して簡単にはならないぞ。

逆に、何となくチャレンジする中にクソほど頭が良い奴が混じってる場合もあるので、
試験が難しくなる可能性の方が高いぞ。

371 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 16:55:30.12 ID:iCxKVcpr.net
>>370
いや合格者数で決めてないじゃん
だから受験者数が減っている今合格率が少しずつ上がってるんだし

372 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 19:37:40 ID:mtbqee3/.net
受験者数が減って合格率が上がっているなら、
すなわち合格者数の変動が抑えられているんだから、
つまりは合格者数で決めてるってことやん。

中学校の数学からやり直してこいw

373 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 20:01:39 ID:WE8RtwrC.net
【麻薬】札幌ひばりが丘病院 ずさん管理 院長が会見

札幌ひばりが丘病院が医療用麻薬の帳簿を紛失して在庫が確認出来ない問題で病院側は管理がずさん
だったと謝罪しました。札幌ひばりが丘病院によりますと去年8月に2014年度から2年分の医療用麻薬
の帳簿がないことに気づき 帳簿のコピーとも数が合わず 正確な在庫数は分からなかったということです。
https://vimeo.com/217268489/description

374 :名無し検定1級さん:2020/05/12(火) 17:32:51 ID:9kLcpW4z.net
認定考査延期だとさ

375 :名無し検定1級さん:2020/05/12(火) 17:41:59 ID:XJ1yo9sO.net
むしろ中止でいいよ

376 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 11:46:27 ID:pPEHWVhj.net
        ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l    
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ お前らココおかしいんやろ?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   } 
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l

377 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 12:48:06 ID:pMyEfhvr.net
7月実施の試験の可否が気になる

378 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 12:50:03 ID:PwO9hXbp.net
>>377
予報士スレの最終結論を参考にしたらいいと思う
あれによると7月はまず無いね

379 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 12:55:32 ID:pPEHWVhj.net
  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)  予報士スレの最終結論を参考にしたらいいと思う
 (    )  
 | | |   俺は日本人ニ・・・だが!
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)

380 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 13:03:57 ID:pMyEfhvr.net
>>378
でも、新規感染者も激減してるし、14日で緊急事態宣言解除になる県多そうじゃない?
多くの学校で登校授業再開したら資格試験も普通に実施しそうな気が

381 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 13:23:05 ID:nYkvq6K+.net
予報士の最終結論は8月開催ありに変更なったはずだが?
むしろ1月は再流行懸念あり

382 :名無し検定1級さん:2020/05/14(木) 08:14:44.70 ID:UoajLadL.net
最終結論(暫定)
社会情勢により変更となる場合があります。

383 :名無し検定1級さん:2020/05/17(日) 22:35:32 ID:yJg3tJ0R.net
街の人出がすごい、家族連れがうようよ

384 :名無し検定1級さん:2020/05/17(日) 22:39:29.59 ID:gtO8t2G3.net
中小企業診断士一次試験は予定通り
7/11〜12に実施されることが決定的

http://www.rmcaichi.jp/cgi-bin/bbs/wnew2.cgi

385 :名無し検定1級さん:2020/05/17(日) 23:44:06.90 ID:SSYSk5Eeg
ほら、俺が指摘した通りや・・!

西村大臣の発言 ”気が緩んでいる・・”
気が緩んでいる・・と言われて、国民は具体的にどうすれば良いの・・!
ええかげんにしろ・!

大臣だったら、具体的にどこがまずくて、こうしてくれ、こういう策で
対応するとコメントすべきやろ・!

ほんと、総理、西村氏、都知事の発言、みんな他人事やないか・・!

国民は、きちっと感じ取ってるぞ・・!

386 :名無し検定1級さん:2020/05/18(月) 05:25:11 ID:1FUGfPAX.net
司法書士試験の受付開始
予定通り7/5に実施されることが決定
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/minji05_00041.pdf

387 :名無し検定1級さん:2020/05/18(月) 06:32:14 ID:yJipSfgt.net
独島は我が領土
【歌詞・日本語訳】
鬱陵島 東南側 航路に沿って200里 孤独な 島ひとつ 鳥たちの故郷
誰がどんなに自分の土地だと言い張っても
独島は我が領土(我が領土)

慶尚北道 鬱陵郡 南面道洞 1番地
東経132 北緯37 平均気温12度 降水量は1300
独島は我が領土(我が領土)

チジュン王 13年 島国 于山国 世宗実録 地理誌 50ページの3行目
ハワイはアメリカ領 対馬は知らないが
独島は我が領土(我が領土)

日露戦争 直後に 持ち主が無い島だと 無理に言い張られて
本当に困って 新羅の将軍イサブ 地下で笑ってる
独島は我が領土(我が領土)

竹島が何なの? チュクト(竹島)って何なの?
独島は永遠に独島だろ で 何で 何でまた言い張るの?
独島は韓国領って知らないの?檀君お爺さんが怒ったら
お前らはただ見ているだけだろ だからもう言い張るな
鬱陵島 東南側 航路に沿って200里 孤独な 島ひとつ
鳥たちの故郷 誰がどんなに自分の土地だと言い張っても
独島は我が領土(我が領土)

チジュン王 13年 島国 于山国 世宗実録
地理誌 50ページの3行目 ハワイはアメリカ領 対馬は日本領
独島は我が領土(我が領土)
独島は我が領土(我が領土)
独島は我が領土(我が領土)

388 :名無し検定1級さん:2020/05/18(月) 12:50:25 ID:3F+TX7KV.net
緊急事態宣言解除後の7月試験にて
ノーマスクのコロナテロ大発生を予想
受験者の数名は感染経路不明扱いで逝くw

389 :名無し検定1級さん:2020/05/18(月) 18:29:28 ID:iD/+fuZ/.net
>>386
延期だってさ

390 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 15:33:28 ID:wF7ONG2C.net
マスク売ってない。
検査受けられない。
ワクチン当分先。

試験ができるとは思えないなあ。

391 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 16:43:08 ID:EAf012OI.net
マスクはもう売ってる

392 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 17:10:44.84 ID:9zMOqsAX.net
馴染みの無い会社の製品だが、マスクやアルコール消毒の物は売っているのを見かけるね

393 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 17:44:35.74 ID:LI0RkTfz.net
試験主催者がコロナ感染防止する義務を負っているのだから、マスクも試験主催者が用意しないといけないよな?

394 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 18:04:51.47 ID:9zMOqsAX.net
>>393
受験案内や受験票でマスク着用を呼びかけて、当日マスクしていない人にはマスク提供ぐらいはやるでしょ

395 :名無し検定1級さん:2020/05/20(水) 07:29:02 ID:giZimO98.net
>>391
並ばなくても買えるようになったけど
高杉
50枚2500円とかありえない
俺様は 50枚395円があと二箱ある

396 :名無し検定1級さん:2020/05/20(水) 07:40:38 ID:B2wdtbgr.net
楽天で1000円台で売ってるじゃないか。

397 :名無し検定1級さん:2020/05/20(水) 16:39:58 ID:Hr00+pzV.net
春センバツに続き夏の高校野球は中止決定。

398 :名無し検定1級さん:2020/05/20(水) 17:08:39 ID:B2wdtbgr.net
ザマーです
スポーツは無駄

399 :名無し検定1級さん:2020/05/20(水) 18:03:47.85 ID:sHtw4gmy.net
免許の更新が再開されたら試験も徐々に再開されるんじゃなかろうか。
勿論、東京大阪含めた全国でね。

400 :名無し検定1級さん:2020/05/20(水) 18:03:47.94 ID:sHtw4gmy.net
免許の更新が再開されたら試験も徐々に再開されるんじゃなかろうか。
勿論、東京大阪含めた全国でね。

401 :名無し検定1級さん:2020/05/21(木) 10:49:44 ID:oUkZAO8l.net
技術士二次試験も7月から9〜11月に
延期だそうだ

402 :名無し検定1級さん:2020/05/21(木) 11:55:46 ID:KFIOoIMO.net
最近はコロナも終息気味なのに有名資格試験の延期が次々と発表されているな

403 :名無し検定1級さん:2020/05/21(木) 17:58:16 ID:wxVtlQE5.net
延期判断自体はもっと前にされてるからな
関係機関との調整や発表準備を経てようやく広報した時には下火ってのは何事にもよくある話

404 :名無し検定1級さん:2020/05/21(木) 19:12:36 ID:tgFePhkH.net
予報士スレで最新の最終結論出たから一応貼っときます
予報士試験と時期の近い試験は同じ様になると思いますので参考に

多くの人が市中に出回り感染者が今ままでより増えて7月には第二波が来る
これに伴い感染拡大防止のため県を跨ぐ移動が制限される
8月の気象予報士試験も感染防止のため中止となる

405 :名無し検定1級さん:2020/05/21(木) 23:13:59 ID:MludfHwl.net
6月の施工管理技士から葉書が来た。
返金か受験地変更か秋に振替で、
振替の場合は何もしなくても良いらしい。

406 :名無し検定1級さん:2020/05/23(土) 08:20:20 ID:wwjTLTap.net
技術士とか労働安全衛生コンサルタント
みたいに口頭試験のある資格
ちゃんと口頭試験までやってくれるのかな?
web口頭試験なんかやったら
PC操作できんジジイは全滅だな

407 :名無し検定1級さん:2020/05/25(月) 00:58:52 ID:uo7sZHRa.net
上げ。

408 :o(^_^)o :2020/05/25(月) 04:21:56 .net
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

409 :名無し検定1級さん:2020/05/25(月) 07:47:54.06 ID:eYekFOxLI
安倍政権も落ちるとこまで落ちたな・・!
もう、アベノマスク、検事定年延長、森友・佐川疑惑、アビガン疑惑、もううんざりや!

自民・公明による政府が、如何に救いのない、政権担当能力のない政権なのか証明した・・!
馬鹿な大臣が次から次と、自民党は時代遅れでのろま集団や!

政権内の公明党、何してたん・・?
腐った政権を修正させずに支え続けた責任は重い・・!

これだったら、かっての民主党政権以下じゃないか・・!

国民も真剣に考えないと、自分たちの生命、暮らし、社会が崩壊するぞ・!

410 :名無し検定1級さん:2020/05/25(月) 20:31:42.44 ID:V7ko8qK+.net
税理士と社労士はどうなるんだろ

411 :名無し検定1級さん:2020/05/26(火) 07:10:12 ID:IGjHxYFB.net
>>410
現状だと予定通りじゃないか?

412 :名無し検定1級さん:2020/05/26(火) 09:20:39 ID:O8Dq/Vw2.net
政府が感染経路の徹底追及しないからいけない
例えばパチ屋とか試験場でクラスター出てないやろ?
予測で禁止するのではなく明確データを示して欲しい
もう5chにて社会実験するしかない
試験場で感染したと思われる奴は漏れなく投稿してくれや
今テレビで医大教授がトイレでも感染すると主張している
こんな事守ってたら何にも出来ひんやろw

413 :名無し検定1級さん:2020/05/26(火) 11:28:12 ID:0Y4Nccgv.net
>>412
資格学校も今週から、授業再開する所が多い。
教室環境、通学手段云々...感染リスクあれど
一番心配なのはトイレ共用なんですよね。

414 :名無し検定1級さん:2020/05/26(火) 11:53:25.22 ID:v0xiPF2d.net
オシリから撒き散らすからウォシュレット使わず蓋しめて流せだってさ

415 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 17:12:44 ID:sdcoWM68.net
検定とかはどーでもいいけど
業務独占系の国家資格の試験ができないのはヤバいよな

416 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 17:14:56 ID:sdcoWM68.net
>>383
バカが多いし、日本人には長期戦はムリ
またコロナ増えそうだな

417 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 18:31:43 ID:2VNjY+gp.net
>>415
今一番必要な業務独占資格で
ある医療系が3月上旬で終わった
のはラッキーだったな
もし医師や看護師の国家試験が
中止になったらえらいことだった

418 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 18:35:57 ID:sdcoWM68.net
業務独占系はある程度有資格者数を増やしてないと駄目だな
2級とかも必要
1級保持者で数が足りなくなれば暫定的に2級に開放すればいいが
2級とかないやつどーすんのこれ

419 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 18:38:04 ID:sdcoWM68.net
予備がないってほんとやばいんだな
2級とかがない業務独占系国家資格は
試験ができなくなること想定してないだろ

420 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 00:40:48.52 ID:zZRPa023.net
やっぱり宅建は無理かな

421 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 09:07:07.44 ID:QF6DOCZD.net
必置資格の講習や試験ができないと問題でてくるだろうな
資格者の求人が増えるかな

422 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 10:21:21 ID:tR2NQ5vN.net
すでに、あちこちでクラスター発生してるね
街の雰囲気も完全に緩みきってる

423 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 10:28:20 ID:XxwRIDeP.net
それでも試験は行われるんだろうな
居酒屋もサウナもどんどん通常営業になってる
この流れは止められないよ

424 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 10:32:05 ID:bI/Mni5R.net
昨日の北九州21名が倍増でもしたら、また自粛モードになるで
韓国見習って陸上競技場受験や球場受験でもするか

425 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 10:37:35 ID:g3jGzV67.net
どうにもとまらない♪

426 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 11:47:21 ID:tR2NQ5vN.net
韓国は昨日、休業と外出自粛要請を再発動したんだよね

427 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 12:07:46 ID:qp//BRPV.net
大学入試も後ろ倒し検討するらしい
資格試験もいつまで再開できるかどうか

428 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 12:53:44.48 ID:tR2NQ5vN.net
>>427
え!?
大学入試まで延期が健闘されてるの!?
てことは、文科省は来年2月前後まで試験は実施できない可能性があると判断して動いてるのか…
就活生もだけど、高校大学受験生は大変な事になりそうやね
今年が節目の学生さんは大変な年になるな

429 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 16:10:43 ID:DNtbPecf.net
いよいよtokioアラート炸裂かw
レインボーブリッジも変色か
より一層強毒化してそうな第三波は盆明けくらいか?
今年は出願しあえてロシアンルーレット回すべきか迷っているww

430 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 16:18:06 ID:bI/Mni5R.net
小池さんが「ウィズコロナ」宣言、コロナ感染者22名に増加。
また増加ペースに入ったよ。
社労士試験とかもきびしくなったな。

431 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 16:37:02 ID:1ImkbYw8.net
誰も予想してるように
第2波、3波が来てさ
その都度自粛、解禁を繰り返して
11月以降寒くなったら
全面自粛お休みって流れじゃん

432 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 16:45:28 ID:1ImkbYw8.net
だから
上半期の試験を中止延期した資格試験は
寒くなる前にでもやってもらわんと
受験生が滞留して収拾できなくなる
今の運転免許更新がそのパターン

433 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 20:44:04 ID:opYIUoGH.net
東京で6/1からやっと免許更新再開するみたいだけど条件付きとかふざけんなよ
延長手続きしてるせいで更新できねえじゃねえかよ死ね
延長してなかったら更新できてたのにふざけんなよ死ねよ
早めに行動した人が損するとかふざけんなよ死ねよ

434 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 22:45:59.14 ID:DNtbPecf.net
その通り
しかし冬場の強毒コロナ大爆発で不摂生団塊が大量 タヒ w
これで一気に2025年問題の解決となろう

435 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 22:48:00.50 ID:DNtbPecf.net
その通り
しかし冬場の強毒コロナ大爆発で不摂生団塊が大量 タヒ w
これで一気に2025年問題の解決となろう

436 :名無し検定1級さん:2020/05/30(土) 06:46:17 ID:T6TU/1ms.net
その団塊のジュニア世代が
コロナ不況でせっかく
正社員なってもクビ切られる
可能性がある
そうならないためにも資格は
多少は武器になる

437 :名無し検定1級さん:2020/05/30(土) 08:21:32 ID:jYZMdxKT.net
団塊ジュニアのジュニアが高校大学ぐらいだろ
色々やばいな

438 :名無し検定1級さん:2020/05/30(土) 10:18:16.80 ID:OV55u1B0.net
団塊ジュニアは氷河期世代でもあるからなぁ

439 :名無し検定1級さん:2020/05/30(土) 13:39:39 ID:T6TU/1ms.net
団塊ジュニアがまともに
就職できてたら
ベビーブーム起きてたのにな

総レス数 736
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200