2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020】令和2年度行政書士試験 part12

630 :名無し検定1級さん :2020/09/26(土) 15:29:51.74 ID:aIfuOkPxa.net
模試でいい点取ると気が緩みやすくなる
知人も模試200点オーバーで、しかもボーナス年にもかかわらず落ちた

631 :名無し検定1級さん :2020/09/26(土) 19:23:18.04 ID:ql6Z0+nr0.net
>>630
それは自宅受験の甘々受験か、模試の点数がマグレなだけだろ

632 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 21:28:44.25 ID:zaTZt1uLN
【アグネス・チョウ】 彼女は伝説のマイト┗ーヤか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1598009300/l50

633 :名無し検定1級さん :2020/09/26(土) 21:19:28.60 ID:pSZNmGE90.net
今年は易化の年で合格率15%前後くらいだろうから
実際の本試験では、マジ?楽勝の声があふれるね 

634 :名無し検定1級さん :2020/09/26(土) 21:29:46.42 ID:IU/OpLofa.net
本当かよ?

635 :名無し検定1級さん :2020/09/26(土) 21:33:29.15 ID:GtFgeGIz0.net
例え15%の合格率でも、一般受験生の合格率は7%くらいだろうね
他資格学習経験者(司法試験組・司法書士試験組など)が合格者の5〜6割を占めるだろうからね

636 :名無し検定1級さん :2020/09/26(土) 21:50:36.92 ID:ql6Z0+nr0.net
>>635
他資格受験者の存在なんて毎年のことだろ
そんなことは一般受験者の合格に今年だけが特別に影響するわけではない
いちいちくだらんこと言うな

637 :名無し検定1級さん :2020/09/26(土) 22:14:44.65 ID:eG+lDxaqa.net
>>633
隔年で交互に難化易化を繰り返すパターンってここ数年は崩れてるだろ

638 :名無し検定1級さん :2020/09/26(土) 22:27:27.54 ID:GtFgeGIz0.net
>>636
別に今年だけに限らんよね 
他資格学習経験者(司法試験組・司法書士試験組など)と比較して
一般受験者が厳しいのは毎年のことだ
15%で楽勝だとか言ってる奴がいるから書込んだまで

639 :名無し検定1級さん :2020/09/26(土) 22:53:03.10 ID:6qmb2L810.net
通関士21%も宅建17%も易化の時だったから行書も15%くらいになると予想。
でも合格の価値が下がるわなw俺自体上位5%くらいで合格してるのだがw

640 :名無し検定1級さん :2020/09/26(土) 23:22:03.23 ID:6qmb2L810.net
佐藤先生のユーチューブライブはじまりました

641 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 00:06:18.71 ID:ZK1cSoYD0.net
>>638
でも15%なら楽勝だろ

642 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 00:39:44.40 ID:/pwXIFmea.net
昨年の県別合格率見たけど法学部がない県は軒並み合格率が低かった。

643 :名無し検定1級さん:2020/09/27(日) 01:26:04.10 ID:NxjPPqT2R
伊藤塾の中間模試を受けて、
合格点まで50点不足して
ました。あと、1カ月で
合格するには、何をしたら
いいでしょうか?

644 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 06:46:00.79 ID:3B8uFDbm0.net
>>641
他の年度と比較すれば だよね

>>639
真実の合格価値は合格率や他人の評価に左右されない
あくまでも合格した人自身が決めるものだよ

645 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 09:22:19.64 ID:BxwrIMSmp.net
いよいよニートなな
直前模試の結果公開だね。

https://youtu.be/ruY7fOdBwUA

646 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 09:30:51.91 ID:n9ASOe+K0.net
>>645
ななさん、商法会社法や一般知識やったっけ?

647 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 10:40:39.60 ID:XvqezioD0.net
>>642
これ、面白い傾向だね
やはり合格者には法学部の学生が相当数いるって事か

648 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 11:29:30.10 ID:In0owEAT0.net
>>642
法学部がない県なんか存在するのかよ
どの県だよ

649 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 11:49:26.11 ID:k1Cq8qD4a.net
>>648
横レスすまんけど自分の近場では岐阜県、三重県、滋賀県

650 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 11:58:53.67 ID:bFKWWdfMa.net
>>648
山口もない。昨年の合格率7,0%。名もない私立にはあるかもしれんが駅弁に法学部ない県はわりとある。

651 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 12:44:33.84 ID:K9ewTgG/M.net
三重県と岐阜県の人は
みんな名古屋の大学に行くもんなぁ

三重県人のオレも行政書士の受験地は
名古屋の南山大学を選んだヨ。

652 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 12:55:46.64 ID:ZK1cSoYD0.net
>>648
まず自分で確認してから突っ掛かれよ
仕事出来ない奴の典型例

653 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 14:55:34.11 ID:3bvzWm/V0.net
>>639
今年は司法書士組がかなり流れてくると思う。奴らは一カ月で行政法を制覇するつわもの揃い。


654 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 14:57:18.60 ID:3bvzWm/V0.net
>>628
大逆転おめ。
まさかの敗退組も出てくるだろう。

655 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 15:34:04.72 ID:E7n3UcEB0.net
受験者数減っても合格者数は2年で1万人維持は変わらんだろうから
今年は、確実に易化でラッキー年だろうな
合格率は確実に15%〜17%くらいだろう
今年は受けなきゃ損な
年だと思う
法令は去年よりかなりゆるくなるしパンチキは
今年も易しいだろうから

656 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 19:03:20.39 ID:3B8uFDbm0.net
実際は(法学部生やロー生等の司法試験組・司法書士試験組など)がゴッソリ合格するから
一般受験者にとっては厳しい試験になってるんだよね
なんせ準相対評価試験だからさ 
いまだに いや絶対評価試験だから!とか
楽勝試験だとか言ってるのはただの煽りだべ

657 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 19:29:26.89 ID:ZK1cSoYD0.net
>>656
でも絶対評価試験だろ
人に左右されず、合格出来る士業試験なんて他にない
司法試験やら司法書士の受験者が何万人受けようが自力で受かる可能性がある試験
いちいち暗いコメントすんな

658 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 19:51:21.31 ID:3B8uFDbm0.net
>>657
楽勝とか簡単とか誤った書き込みとかイメージが蔓延ってるからね
厳しい現実を知り気を引き締めた方がいいじゃん
敵を知り己を知れば百戦危うからず だね

659 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 20:01:32.17 ID:IWkrLDNb0.net
受験者数はコロナ回避とかで減るだろうから。易化は確実だよ。
法令の難易度を下げるでしょ。一般知識は維持か。

660 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 20:38:32.18 ID:lQKRuAQj0.net
国立大学だと名門校しか法学部無いんだよな

661 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 22:10:26.96 ID:ZK1cSoYD0.net
>>659
受験者は減らないだろ
減る理由がない
コロナは関係ない

662 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 22:28:29.19 ID:Be/5wYdx0.net
>>651
ワイも三重県民やけど、名大か名工以外やったらそこそこ賢い人は大阪か京都行くやろ

663 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 22:38:01.58 ID:j3jS7gmH0.net
頭良い法学部無い県は合格率低いのは事実
岐阜もそうだった

664 :名無し検定1級さん :2020/09/27(日) 23:12:57.98 ID:XvqezioD0.net
>>662
名大名工大未満ならそこそこ賢くもないだろ

665 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 01:16:07.37 ID:24P8GFa70.net
>>664
5ちゃんに毒されすぎっすよ

666 :碇椿太 :2020/09/28(月) 08:21:41.74 ID:QsGyQuqq0.net
内閣官房令ってのがLEC模試に出たが驚いた。
内閣府令の他に、内閣官房令を、内閣総理大臣は発するんだな。

667 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 12:11:05.39 ID:wYaLDy2M0.net
替え玉探してます!報酬30万円
DMください,

668 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 12:14:35.55 ID:Y/tDQClG0.net
>>667
合点承知の助!合格確実‼

669 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 12:58:01.01 ID:0rrhQ0XcM.net
択一が完全にスランプ。
択一で140-160とれるようになったけど記述のできがわるかったから2ヶ月記述をがんばったらほぼ完璧に仕上がったんだが択一がorz

670 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 13:32:00.27 ID:1Gmv+vOe0.net
>>659
司法書士は欠席率低め
だったから行書も厳しめかも

671 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 15:35:12.97 ID:ykLh0tHSK.net
今年の受験申込み人数出てますか

672 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 17:58:55.79 ID:DpHtYtx30.net
今年は確実に甘めだよ
合格率も14〜15%で責めてくるだろうから
去年よりは簡単〜となるのかもな

673 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 18:48:44.10 ID:BvyqLLkE0.net
>>672
その謎の予想の根拠はなに?

674 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 19:03:30.97 ID:93btC84F0.net
>>673
「2年で1万人合格の法則」の法則があるらしい。
そうすると今年は大目に合格させるはずの年になる。

ホントかどうかは知らんが。

675 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 19:41:44.84 ID:BvyqLLkE0.net
そうなのか

個人的には、択一を易化させるのは避けるべきだと思ってる
記述抜きで180点近く取れる人が続出すると合格者数操作が困難になる
ただ、一般知識を難化させると足切り大量発生で苦情のもとになる
法律知識で合否を判定するのが本筋だからな
よって、択一を難しくして記述で操作し易くするのが一番リスクが低いと判断する

676 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 19:49:53.65 ID:0+FBqPFG0.net
>>674
去年は約4500人合格だから今年は5500人くらいに纏めるか
受験者はコロナの影響で少ないだろうから確かに合格率は上がるかもな

677 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 20:47:33.95 ID:uW1y3/Hqd.net
ほんとにスタミナと根気がいる試験だねー。
最近やっと涼しくなってくれたのはありがたい。

仕事しながらだから中々厳しい道のりだけど、
通信教育にかけた資金、注ぎ込んだ休日の勉強を
無駄にしないよう、残り一カ月、頑張ります。

678 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 20:52:46.01 ID:EO7RHcFM0.net
法律系の資格だから法令で点が取れなくて落ちるのは諦めれるが一般知識で落ちたらムカつくな
そもそも正解率50%以下の問題が『一般知識』と言えるのか?

679 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 21:20:37.58 ID:DpHtYtx30.net
>>673
書士会は合格者数の質でなくて合格者数確保難だよ
受験者数がピーク時から半減近くしてるのに行政書士試験だけだよ
合格者数が変わらないのは。
以前は、受験者数多いから合格率一桁で合格者数を毎年5000人〜6000人台
に出来たけれども、受験者数減少してるんだから合格者数減らせばいいのに
減らさないから合格率だけ上昇してる
この水準で行けば今年は受験者数のおおよその予想から見ても
2年で1万人の合格者数維持だから合格率は確実に15%前後になるよ

680 :名無し検定1級さん :2020/09/28(月) 21:47:56.48 ID:93btC84F0.net
>>679
おそらく合格者のうち20%ぐらいが登録する。
だいたい30万円の費用を払う。
2年で1万人合格なら、2年で2000人登録。
それが書士会の貴重な収入源なんだろうな。

681 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 23:59:08.92 ID:qxcoY5TE3
芦別解く精度と速度を上げたいんだが、
合格革命の40字問題集みたいな条文の空所補充問題載ってるのって他にないかな?

682 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 00:15:45.72 ID:vUTpDele0.net
>>679
そうだといいけどな

合格率50%の史上最大の楽勝年と仮に言われようが、合格したい
資格試験は0か100
179点だろうが敵前逃亡しようが不合格なのは一緒
受からないことには次が始まらない

683 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 06:22:11.24 ID:ZTgj7+kL0.net
>>680
正にその通りだよ
新規登録費の収入源しか頭にないんだろう

>>682
今年はラッキー年だから受験するべきだね

684 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 06:58:06.83 ID:V/pMdkd10.net
敵前逃亡 つうか受験申込して受験しない奴ら毎年大量にいるけどさ
あれなんなん? のっぴきならない事件に巻き込まれて とか?
受験するだけでも相当の経験できるのにもったいなくね?

685 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 07:04:26.85 ID:V/pMdkd10.net
>>683
それもあるだろうけど、団塊世代以上の先生たちの引退廃業とか死亡廃業が大量に発生するだろうからね

686 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 07:07:28.28 ID:V/pMdkd10.net
行政書士は、許認可しか出来ないとなると新規登録者も半減するだろうから
「あなたの街の法律家」キャンペーンも連合会の気持ちはわかる

でも…

687 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 12:42:43.26 ID:vUTpDele0.net
さぁ残り1か月ちょっと、どれだけ詰め込めるか

688 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 18:53:07.31 ID:H6STE9Uu0.net
悲しいかな、この時期の新しい知識の詰め込みは
キャパを超えたら詰め込んだ分忘れてしまう。
もっとも今まで蓄積してきた知識の確認なら別だけど。

689 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 18:59:00.44 ID:EcXpUYGwa.net
この時期は既に仕上がっていないといけない訳だ
後は記述のヤマを当てるくらいか

690 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 19:28:41.56 ID:vUTpDele0.net
>>689
そうか?

俺はこれから一般知識と情報を詰め込む予定だが、遅いか?
ま、遅いと言われてもやるしかないんだけどw

691 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 19:30:17.45 ID:vUTpDele0.net
あ、ヤマ張り条文も丸暗記する予定

692 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 19:32:40.36 ID:K9UPwiR40.net
>>690
情報以外の一般知識は対策する必要は無いよ
年度毎に傾向がまるで違うから何が出るか本当に予想できない
その時間を主要三法の精度を上げるのに使った方が有益

693 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 19:44:45.21 ID:vUTpDele0.net
>>692
そうか?
でも市販模試の一般知識問題、殆ど解けないw
LECの一般知識単科を申し込もうと思ったけど無駄か?

694 :名無し検定1級さん :2020/09/29(火) 19:59:01.45 ID:K9UPwiR40.net
>>693
無駄だろうね
市販模試の一般知識も予備校の講座もおそらく本試験にはカスリもしないだろう
情報だけは出るかもしれないのでやる価値はあるけど

695 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 07:37:06.65 ID:usOGwNTU0.net
俺の場合、LECの一般知識単科受講は結果論だけど良かったけどな
自信がついた とかの心理的側面もあった

受講前 本試験一般知識 20点 足切り
受講後 本試験一般知識 32点 合格

たった3問正解の上乗せだったけど
行政書士試験における一般知識は合否に直結するので
出来る限りの対策は必要だと思う

696 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 08:25:57.14 ID:59gtL1akM.net
僕の対策は評判のいい神社仏閣で合格祈願

697 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 09:02:29.95 ID:GTv/qXBua.net
>>695
パンチキの足切りを真剣に心配するレベルの人ならお守り代わりにやれば?って話だね
去年の本試験のパンチキは対策無しでも皆40点以上取ってたけどな

698 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 12:03:23.24 ID:pJOViDPRd.net
>>697
昨年は一般知識が簡単だったからでしょ
模試レベルの問題が出題されるとキツいぞ

699 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 13:24:29.75 ID:GTv/qXBua.net
>>698
だからと言って事実上出題範囲の規定すらないパンチキを深追いするのは時間の無駄
その時間を主要三法や記述に回すべきだと思うよ

700 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 14:07:11.92 ID:pJOViDPRd.net
>>699
まぁ考え方だね
俺は法令だけなら記述を4〜5割得点出来るとして全体で6割は取れると思ってる
一般知識の足切りだけが怖い
足切りをギリギリ免れても、法令が6割ギリギリの場合も苦しくなる
だから対策すべきかなと思ってる

701 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 14:29:34.17 ID:GTv/qXBua.net
>>700
記述が4〜5割取れて全体6割見込みってかなりの危険水域
どう考えても法令の準備不足
心配なのは分かるけど実際パンチキで足切りされる奴なんていないだろ

702 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 14:55:12.56 ID:pJOViDPRd.net
>>701
否定的な見方しか出来ないんだね
法令6割と控えめに言ってるんだけどw

あくまで模試レベルだが、憲法は3〜4問、民法は6〜7問、行政法は14〜15問、多肢選択は20点ぐらい取れてる
初年度です

703 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 15:04:56.35 ID:1C+aFJwQ0.net
>>702
昨年失敗し、再受験の者です。
昨年伊藤塾とLECの模試を受けました(すべて会場)
8月末〜10月までの模試の平均店が自分の場合160ぐらいでした。
実際の結果は164でした。
回によって難易の凸凹はあっても平均すると実力が見えると思います。

十分合格圏にいらっしゃるように見受けられます。
民法6〜7問はすごいと思います。

704 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 15:23:33.79 ID:pJOViDPRd.net
>>703
民法はマグレ当たりもあるけどね
切れる選択肢が増えれば、マグレ当たりの可能性も増えるかも知れない
民法は肢別5周、スー過去7周、市販模試は4冊を4周、LEC記述問題集3周とtacの記述問題集は今2周目というところです
最後はウォーク問と条文暗記をやる予定です

705 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 15:31:06.77 ID:1C+aFJwQ0.net
>>704
平均して6〜7ということは
おそらく司法書士基準点前後。
スー過去・模試でそれだけ取れれば、
過去問や条文暗記は必要ないのでは。
ウォーク問条文暗記は5問取るためのトレーニングと思う。
もうその壁を越えているように見えます。

706 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 16:06:15.28 ID:5+poQOvE0.net
商法会社法、一般知識は捨て分野が必要だけど、それ以外は、なるべく捨て分野を作らずに、概要をおさえるだけでも、結構取れますよ。
去年の記述の行政法と民法の三為はそれでできた。民法の択一もマイナー論点が大問レベルで3つぐらいは出るから、それにも対処できる。

707 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 16:16:18.93 ID:pJOViDPRd.net
>>705
司法書士基準点?
よく分からないけど、司法書士ってもっと大変なのでは?
条文暗記は、記述対策でヤマを張ったところだけ覚えるつもりです

708 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 16:29:31.85 ID:IBIHlJvh0.net
一般知識対策で速攻の時事使われてる方います?
正直この科目って特定のテキストで勉強できるとは思えないのですがどうなんでしょうか?

709 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 16:39:27.06 ID:GTv/qXBua.net
>>708
だから対策しても無意味だと何度も言ってるだろ
まあ、一度本試験を受ければ分かるよ

710 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 16:49:37.98 ID:RVLndtYV0.net
実際180取って足切りされる人なんているのかな
法令問題文理解してたら文章理解ぐらい解けそう
後は個人情報保護で十分取れそうだけど

711 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 16:50:14.24 ID:pJOViDPRd.net
>>709
まぁあんたの言うことが正しいとは限らない
上から目線で言わないように
神様じゃないんだから
昨年までの常識が通用するとは限らないのが資格試験

ただ、市販模試を4社ほどやったけど、どこも一問ぐらいは一般知識の問題を当ててる
多いところだと3問

712 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 16:55:08.19 ID:GTv/qXBua.net
>>711
>どこも一問ぐらいは一般知識を当ててる
ここの意味が分からん
どういう意味?

713 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 17:09:00.86 ID:pJOViDPRd.net
>>712
どこの予備校の市販模試でも、令和元年の行政書士試験において、一般知識の問題を少なくとも1問は的中させてるってこと
多い予備校だと3問
今年も的中させられるかは別問題だが、予備校が提供する教材等で対策することが無意味とは言い過ぎってことだよ

予備校は商売でやってる
必死に予想する
社労士にも対策不能と呼ばれる科目があるが、的中させる予備校が毎年ある

ただ、一般知識対策は社労士の足切りのエグさに比べるとラクなものに思えるが、万全を期したいだけ

714 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 17:18:44.40 ID:WE3xiWaWF.net
>>713
その一問を拾う為に努力を積み上げる訳か
もっとマシな時間の使い方があると思うけどなw

715 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 17:28:03.83 ID:pJOViDPRd.net
>>714
だから、先ほど考え方だと言った
マシな時間の使い方って人それぞれ
一般知識の1問を拾うためのこれからの時間が、法令時間に捧げた勉強を無駄にしないためには必要

716 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 17:35:12.34 ID:GTv/qXBua.net
>>713
ひょっとして君の言う予備校が当てた一般知識って情報分野も含んでる?
もしそうならそこはやっておいた方が良いよ
俺の言う「やっても無駄な部分」は情報分野を除いたクイズみたいな部分の事

ともあれ試験間近に水を差すような真似をして済まなかったね
皆さんの健闘を祈っています

717 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 17:42:44.52 ID:pJOViDPRd.net
>>716
最後まで上から目線だなあんた
情報と一般知識の区別ぐらいはついてる
情報は過去問15年分を解き、条文を何回も読んだ

718 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 17:46:26.51 ID:GTv/qXBua.net
>>717
なんか話が噛み合わないけど、ひょっとして日本語苦手な子?
文章問題に自信ないからパンチキ怖いって言ってるのかな?
あんなもの3問正解がデフォだよw

719 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 17:52:49.21 ID:pJOViDPRd.net
>>716
最後まで上から目線だなあんた
情報と一般知識の区別ぐらいはついてる
情報は過去問15年分を解き、条文を何回も読んだ

720 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 17:58:03.52 ID:NrXBtlWBF.net
>>718
あんただろ、理解する力がないのは
上から目線ってことに自分で気づいてないだろ?
文章問題がなかったら足切りはいよいよ現実味を帯びる
あんたの言ってることは全て結果オーライ

ここにいる人達の参考には全くならない

721 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 18:03:09.03 ID:IBIHlJvh0.net
704です。
レスを見てると一般知識は情報分野以外は運ゲーでどうしようもないってことですか?
1に書いてある速攻の時事とは一体…

722 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 18:08:41.58 ID:5+poQOvE0.net
今一度確認しましょう。
一般知識は、文章理解、情報通信個人情報保護、時事をやり、それ以外はやらないのが良い。
文章理解は、3問取れることが前提だけど。

723 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 18:31:03.00 ID:pJOViDPRd.net
>>722
情報関連と文章問題で6問出るとして、全問正解出来るならいいけど、試験は水物だし法令難化等のハプニングでミスを犯すかも知れない
やはり時事問題等で2問を獲得出来るぐらいの力をつけたいってこと
確かに対策しようがないし、しても意味ないのかも知れないけど、参考になる意見があれば教えて頂きたい

724 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 18:42:29.56 ID:pJOViDPRd.net
さっきの>>718には閉口したね

この時期に一般知識の足切りを心配するのは、法令科目がある程度仕上がっていることは前提
仕上がったないなら、法令が優先
そこも理解せずに、法令6割だと準備不足と指摘してきた
そして対策するのは時間の無駄やら、マシな時間の使い方しろだとか、チョー上から目線
挙げ句の果てには、文章問題は3問全問が当たり前だなんてこっちが全く問題にしてないことを持ち出してきてドヤ顔
アホかと思うわ

725 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 19:42:15.34 ID:DyQnEq5h0.net
時事対策としては、広く浅くのイメージで今年の5月末までなら出る可能性ありです。オバマ大統領の広島訪問がその時期でその年に出たので。
新聞の見出しレベルの話が出るので、そこを拾ってく感じです。コロナ関連のニュースはイレギュラーすぎるので、出るのかわからないけど。

726 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 19:49:50.92 ID:IBIHlJvh0.net
答えてくれた方々ありがとうございました。
やはり一般知識は難しいですよね…
私も情報分野と文章理解を優先で勉強したいと思います。

727 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 20:53:47.66 ID:fQr8LgpOa.net
行政事件訴訟法、覚えることが多すぎてつらい
取消訴訟の規定の準用って全部覚えないといけないのか?

728 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 21:15:29.83 ID:yAbNnlIp0.net
条文数も少ないし覚えるだけなら簡単やろ

729 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 21:34:11.69 ID:dlDYb2B0a.net
準用だけは無視してるわ。

730 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 21:46:15.03 ID:xw6RR+71r.net
宅建が超簡単だったとわかる試験

731 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 22:06:57.15 ID:pJOViDPRd.net
>>725
ありがとうございます。
そう言うご意見をお聞きしたかったのです。

常識がない私は、ある程度の最新時事は頭に入れる必要があると再認識しました。
tacの市販の直前対策本で少し触れられていましたが、不足感があり丸暗記はしないまでも、サラッと確認する必要を感じました。
ここまで来て一般知識の足切りで不合格になるのは是が非でも避けたいので頑張ろうと思います。

732 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 22:10:19.80 ID:pJOViDPRd.net
>>727
準用規定を機械的に暗記するのは辛い
常識的に考えれば第三者効が必要ないのと分かるのもあるので、自分として意外だなと思うのだけ覚えれば良いと思う

733 :名無し検定1級さん :2020/09/30(水) 22:17:17.27 ID:5f8pnayHd.net
まぁ、10人に1人しか受からない試験だからね
ここのスレ住人もほとんどが落ちるんだから落ちるのを恐れず気楽に行くのが良いよ

734 :名無し検定1級さん :2020/10/01(木) 00:28:51.44 ID:DJ0C9DHS0.net
模試で文章理解得点無しのオイラどうすれば・・・

735 :名無し検定1級さん :2020/10/01(木) 00:59:57.67 ID:IdWcmqOn0.net
>>734
ちゃんと理屈で考える癖をつける。
なんとなく自然な文章だからとかで選ばない。
センターの国語の勉強が良いって聞いたこともあるけど詳しくは知らん。

736 :名無し検定1級さん :2020/10/01(木) 01:02:01.22 ID:m2rejlvHa.net
行政事件訴訟法32条の1項と2項だけ覚えとく。他は知らん。

737 :名無し検定1級さん :2020/10/01(木) 02:09:16.63 ID:jJVQoxDRr.net
>>733
凡人でそんな考え方なら今すぐ勉強辞めて他のことを始めたほうがいい

738 :名無し検定1級さん :2020/10/01(木) 06:14:52.73 ID:lNDaGsqn0.net
>>727
地方自治法 
会社法
に比べれば少ないよ。

739 :名無し検定1級さん :2020/10/01(木) 06:16:16.46 ID:lNDaGsqn0.net
>>734
LECの横溝先生の話を聞くといいかも。

740 :名無し検定1級さん :2020/10/01(木) 06:32:40.13 ID:7BRSvP1P0.net
>>734
公開模試で文章理解はいつも2〜3問正解してたけど本試験は全滅
でも政経が奇跡的に5問正解・情報3問正解で合格できた
一般知識はホントどうなるかわからんよ

741 :名無し検定1級さん :2020/10/01(木) 07:39:19.81 ID:1cvcXowq0.net
文章理解の得点が安定しない人は、読み方がまだ自己流だと思う。
接続詞、指示語、語彙力が基本。去年の問59は語彙力の問題。

742 :名無し検定1級さん :2020/10/02(金) 09:14:23.51 ID:o8Kk6A6m0.net
改正との関係で、時効の問題が出そう。記述でも。
完成猶予とか、だいぶ変わったから。

743 :名無し検定1級さん :2020/10/02(金) 09:15:18.10 ID:JSxHnca7p.net
言い方が変わっただけで大して変わってないだろ

744 :名無し検定1級さん :2020/10/02(金) 12:42:38.09 ID:3d/QwlU1r.net
>>743
あんたは合格圏内だな
なんかおしえろ

745 :名無し検定1級さん :2020/10/02(金) 13:01:12.59 ID:6BEN2bWCM.net
>>744
死んでも嫌だね!!

746 :名無し検定1級さん :2020/10/02(金) 13:09:04.36 ID:l87w85je0.net
完成猶予に相続人確定時ってあるけど遺産分割時ではないの注意な

747 :名無し検定1級さん :2020/10/02(金) 21:03:44.16 ID:GVAG+WX50.net
包茎学院の模擬試験、もう売ってないんだな

748 :名無し検定1級さん :2020/10/02(金) 21:25:05.12 ID:DrV8BI2U0.net
今年の分ってこと?

749 :名無し検定1級さん :2020/10/02(金) 22:07:59.98 ID:GVAG+WX50.net
そう。Amazonと近くの書店にもなかった

750 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 10:49:14.56 ID:k3r25gSZr.net
市販の予想問題集って
特別難しいのかな?
そんなことはないよね?

751 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 10:59:32.90 ID:U0768dvO0.net
youtube見ている人はいないんですか?

752 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 11:02:40.87 ID:JCD2UMzL0.net
行政書士なんかとってもしょうがないよ、食えないし社会的地位も低い。
予備校の言うこと真に受けない方がいい。

753 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 11:05:57.85 ID:5K1udqLZ0.net
540503100554】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可5405031005541054

754 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 11:17:23.03 ID:k3r25gSZr.net
>>752
そのとおりだよな

755 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 13:41:49.04 ID:asLjcId40.net
いつの間にかチンタ消えてるな

756 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 13:44:47.37 ID:s6eY0yOc0.net
434403104443】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可4344031044431043

757 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 19:24:12.65 ID:JmOPw+G1H.net
LECの第二回行書ファイナル模試受けた人いる?
出来はどうだった?

758 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 20:20:57.85 ID:Ci5J45Y00.net
記述抜きで法令136一般知識24だった
ちょっと簡単な気がしたから後1ヶ月相当頑張らないとキツいって感じた。特に一般知識…

759 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 21:44:02.54 ID:aZKBZKne0.net
捨て科目だの山を張るだの。一般知識・基礎法学以外は全て満遍なくやらんと受からんやろ。
司法書士合格者でも180点台もザラにいる。

760 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 23:02:25.53 ID:qXsYRAXa0.net
20年くらい前になんとなく受験して
簡単な時代だから合格してるんだけど
そろそろ開業しようかな〜と思う
子供も就職したし
住宅ローンも今年で終わりだから
なんとかなるかな〜なんて
甘々考えてます
足りないところはウーバーでとw

761 :名無し検定1級さん :2020/10/03(土) 23:31:10.74 ID:2DUo+q/W0.net
明日はクレアールの模試をやるか・・・
記述対策もまだ途中だし、まったく自信がないが
提出締切が近いから明日やるしかない

762 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 00:08:47.51 ID:Eoueb6Ym0.net
>>760 むしろ甘々な方向けの資格ですので。
本気の方は司法試験・司法書士にシフトしますw

763 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 00:11:54.20 ID:Eoueb6Ym0.net
行政書士は宅建の3−5倍難しいのは嘘だと分かりました。
せいぜい1.5−2倍ですね。真面目に一般知識も網羅して3倍くらいになる程度。
もちろん商法会社法も捨てません。司法書士も想定してるので。
宅建の時もそのスタンスでしたね。民法重視の。

764 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 00:19:28.60 ID:f8yXbyTq0.net
>>763
宅建との難易度比較なんてどうでもいいことだろ

くだらんこと言ってる暇があるなら、司法書士の勉強でもしたらどうだ?
宅建とやら行政書士やら回り道している意味が全く理解できん

765 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 00:25:04.39 ID:Eoueb6Ym0.net
なぜ回り道をしてるかと言いますと税理士で挫折したからなんですよ。
自信にはステップアップ型が向いていると。
通関士→宅建→行政書士ってところです。
憲法・商法会社法・民法を極めれば回り道だとは思いません。

766 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 00:26:29.77 ID:Eoueb6Ym0.net
ついでに今年、行政書士落ちても商業登記法をやりますからね。

767 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 00:29:28.03 ID:RLzOosXL0.net
272904102927】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな2729041029

768 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 03:08:54.38 ID:9Vh8Ffnz0.net
去年一般常識9割取れてたけど法律科目の点数悪すぎて記述は採点対象外だったわw

769 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 06:13:14.61 ID:KPIGkXgta.net
>>768
昨年はかなりいるはず。

770 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 08:40:51.11 ID:sXo1WPxM0.net
記述問題集って何がおすすめ?
LECの記述問題集パラパラと見たけど難しすぎるような気がした。

771 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 09:31:23.28 ID:f8yXbyTq0.net
>>770
今からじゃ間に合わないぞ

772 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 13:07:57.63 ID:djZk72J3p.net
>>771
そこをなんとかお願いします

773 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 13:10:26.84 ID:djZk72J3p.net
肢別と千本ノック6周、一般対策と記述対策がこれから、模試まだ受けてない、
これってやっぱ厳しい?
あと皆さんって休日はどれくらい勉強してるの?
阿蘇市には行ってない感じ?

774 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 13:11:55.14 ID:djZk72J3p.net
阿蘇市×
遊びには○
週何時間勉強してますか?

775 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 14:04:32.91 ID:C21ifJ9C0.net
>>773
記述の過去問解いてみて、重要ワードが出て来るなら十分間に合う
殆どお手上げ状態なら手遅れ

776 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 14:09:32.13 ID:XrshlfEr0.net
310904100931】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可3109041009311031

777 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 15:09:16.65 ID:f8yXbyTq0.net
>>774
リーマンだけど週に40時間弱

778 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 15:36:46.86 ID:djZk72J3p.net
>>777
マジで?すごすぎるわ。受験何年目?
どうやってメンタル保ってるの?尊敬するわ
俺は15時間くらいしかできない。

779 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 17:42:49.56 ID:YfmYxJUH0.net
フルタイムで仕事しながら勉強できる人はスゴいね
自分なら毎日3時間をキープするのでも厳しいと思うわ

780 :名無し検定1級さん :2020/10/04(日) 19:40:12.23 ID:f8yXbyTq0.net
>>778
初年度です
ちなみに社労士は独学一発で合格

781 :名無し検定1級さん :2020/10/05(月) 06:40:04.04 ID:ipmW9TGj0.net
フルタイム勤務者だと、学習時間の確保と学習継続力が重要だね
なんだかんだで、なんとしても合格するんだ!という精神論に行きついちゃうんだけどね

782 :名無し検定1級さん :2020/10/05(月) 06:40:33.33 ID:nas0U7cA0.net
314005104031】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可3140051040311031

783 :名無し検定1級さん :2020/10/05(月) 07:06:18.44 ID:ipmW9TGj0.net
受験勉強に専念できる人なら司法書士や税理士を目指すのもいいけど
フルタイム勤務の凡人初学者だと行書くらいが限界かもね
フルタイム勤務で司法書士以上の合格者は凡人じゃない異常者だからな
司法書士の場合、フルタイム勤務者だと5年〜10年かけて何とか合格出来るかどうか
大多数のフルタイム勤務凡人は途中で挫折してるからなあ
士業でチャッチャと開業して稼ぎたいなら行政書士はコスパ最高だよ

784 :名無し検定1級さん :2020/10/05(月) 09:36:50.29 ID:iLUPyo6U0.net
うちの近所の司法書士の先生、早稲田法在学中から7年かけて司法書士に合格だとか。
超難関でしょう。
安易に目指せるもんではない。

785 :名無し検定1級さん :2020/10/05(月) 10:15:43.53 ID:PD4/Fp51a.net
早稲田政経の林アナも社労士3年連続1点足らず足切りで6年目にようやく受かったみたいだしそんなの考えたら勉強した努力が報われる意味で行政書士はコスパが一番いいと思う。

786 :名無し検定1級さん :2020/10/05(月) 13:00:22.83 ID:eUFNn/TM0.net
行政書士試験の一般知識はまず足切りはない
中学生レベル

787 :名無し検定1級さん :2020/10/05(月) 13:10:07.82 ID:o9JyI5TU0.net
>>786
たしかに去年はそうだった。
しかし厳しい問題が出る年もあるので
油断はできない。

788 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 00:51:04.15 ID:3KwbeZ5oJ
みずほが週休3日・4日を導入、副業もオッケーに!ただし給料は80%、60%に下がるが、あなたならどうする?
https://www.excite.co.jp/news/article/Jcast_kaisha_396186/
みずほFG 週休3〜4日制導入へ 新型コロナで働き方見直し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201006/k10012651181000.html
副業OK時代!初心者に人気の副業を試してみて…メリット・デメリットとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a38649705f3257595512daee1a073c231affc51
「労働時間の見直し」に先鞭をつけた みずほフィナンシャルグループ
https://blogos.com/article/490192/
給料ダウンの危機を副業でカバーしたい…副業している人はどんな仕事でいくら稼いでいるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e56796283f3e4feea64cb3042ea7b4d7c01714e4
副業を会社に報告しない理由TOP3、3位会社が禁止している、2位告知されていない、1位は?
https://dime.jp/genre/990902/
副業年収1億超のmotoさんに聞いた!「本業」で成果を上げて自分の市場価値を高める方法
https://ddnavi.com/interview/679189/a/
フリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』が大規模リニューアルし正式リリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000047439.html
国内最?級!副業・フリーランスエンジニアに特化した、仕事探しの求?アプリ
『doocyJob(ドーシージョブ)』、iOS版アプリを2020年10月6日(?)リリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000038976.html

総レス数 788
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200