2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part110

1 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 10:41:05.36 ID:choLiKGj0.net
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

【公的機関】
中小企業診断士協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clover.com/testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
通勤講座 https://manabiz.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponmanpower.co.jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会
https://tbcg.co.jp/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
俺の回答 http://www.ne.jp/asahi/shindanshi-oobuchi/office/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1591279521/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part103
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1592124793/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part104
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592965280/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part105
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1593417649/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part106
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1593782601/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part107
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1594111399/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part109
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1594541689/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 11:07:05.34 ID:Q8tmFwVPa.net
>>1
ありがとう

3 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 11:20:37.46 ID:XPDYmnv50.net
保守る

4 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 15:11:52.13 ID:choLiKGj0.net
立てるの早すぎたかな?
ごめんね

5 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 17:24:47.88 ID:mwczxFAtd.net
前の埋まったし、良いんでね

6 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 17:45:14.32 ID:choLiKGj0.net
いつの間にか完走してたね
よかったよかった

7 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 17:46:43.31 ID:YZfaW0Sxa.net
乙彼

8 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b1f5-l+/r):2020/07/16(木) 18:25:36 ID:qrhr1vTI0.net
合格率の話だけど、率で言うとすごく高いんじゃないかな。
絶対無理な人は返金してもらえた回だから...
合格人数でいうと、例年と比べてどうなんでしょうね。

9 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b635-YsWi):2020/07/16(木) 18:55:46 ID:XPDYmnv50.net
今年は運営がしんどかったなあ。
企業経営の日本語を理解するのにも脳力を使ったけど、運営も疲れた。
幸財務と情報で点数稼いだからよかった物の、二日目にも爆弾来たら落ちてたわ。

10 :名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-l+/r):2020/07/16(木) 19:12:52 ID:GZiP1Bi+d.net
>>9
受かってるなら、こんなスレに来てるなよ

11 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b635-YsWi):2020/07/16(木) 19:14:30 ID:XPDYmnv50.net
>>10
中小の回答欄を一個ずらして書いちゃった疑惑があって、安心できないのよ。

12 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9501-ErmA):2020/07/16(木) 19:56:13 ID:choLiKGj0.net
>>11
それ、めちゃくちゃ怖いな…。
でも大丈夫だ。俺以外はうまくいくからさ。
2次の勉強したほうがええで

13 :名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-dYFB):2020/07/16(木) 20:02:26 ID:0aGtQ+d9d.net
>>11
分かる。(1)とか(2)とかやめてほしい
時間もったいないから二次やる

14 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b635-YsWi):2020/07/16(木) 20:06:48 ID:XPDYmnv50.net
一応今日、TACの直前パック申し込んできたよ。
それにしても何で最後にちゃんと確認しなかったかなあ。
30分くらい時間余っていたのに。
帰宅して問題用紙見直してたら、何もチェックしてない設問があったんだ。
下手すると、そこからあとは全部ずれている可能性が…。
その場合、中小足切りになってしまう。

ああ、胃が痛い。

15 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 20:09:09.09 ID:hTfQD+kX0.net
TACの2次は・・・。

16 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 20:15:55.24 ID:hTfQD+kX0.net
合う人には会うのかな。失礼しました。無かったことにしてください。

17 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 20:32:38.86 ID:Y0mfayLIp.net
今年初受験で科目合格できたのが皆さんが地雷科目だったという経営理論と運営管理の2科目のみ。そもそもの適性や資質が他の人とは著しくズレてるのか不安になりました。。

18 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61cb-FqZ6):2020/07/16(木) 21:18:02 ID:YqYQ40hh0.net
中小企業診断士には詳しくないけど、TACなら会計士講座メインしてる関係で、財務や経営、会社法はテキスト等上手くまとまってそうだけどな

19 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 21:24:17.01 ID:Pat8Ie0Bd.net
科目合格狙って3科目だけ受験した。
結果は、、、まだ怖くて採点してないw
来年は1次受かるかな?
勉強したら受かるかな?
受かりたいな。
なんか色々辛い。

20 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 21:26:50.12 ID:0aGtQ+d9d.net
>>19
それはおまえにしかわからんな
ただ、3科目取れたなら来年いけるんじゃないか
財務会計が得意ならいけるだろうな
来年易化しそうだから得点源にできるから

21 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 21:33:39.34 ID:ujNTBcVA0.net
>>19

気持ちは分かるがとりあえず早く採点しろw
思ったより取れてるもんだぞ

22 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 21:55:01.01 ID:qmMtiVckd.net
財務会計、20分も余るというある意味異常事態だったけどデータリサーチ見る限り簡単ではなかったんだな

23 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 22:06:09.91 ID:GZiP1Bi+d.net
>>15
tacメソッドは評判はどうやら良くない
ただ、予備校解答の中では1番精度が高い
口述試験のとき、tac解答が最高に役に立った

24 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 22:06:53.05 ID:0aGtQ+d9d.net
>>22
財務と運営が難化したんじゃない?
来年は狙い目かもな

25 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 22:15:57.74 ID:hTfQD+kX0.net
>>23
申し訳ありません。私の書き込み消したいくらいなんです。
私の勝手な感想なので、どうか無視してください。

26 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 22:18:31.64 ID:JOSNjnyha.net
>>19
ほとんどの人はちゃんと勉強してるほど怖い
俺なんか手が震えながら自己採点した
バツが続くと心臓バクバクした
観念して現実と向き合え!!

27 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 22:45:01.34 ID:qrhr1vTI0.net
>>17
二次でめちゃくちゃ強そうですね。
私はその二つが伸びなかったので羨ましい

28 :名無し検定1級さん :2020/07/16(木) 23:58:49.14 ID:1BcV9lih0.net
あまりよく診断士の仕事を理解せずに1次を受けて科目合格したけど、調べたらなかなかカッコいい仕事ですね
独占業務がないけど、実力次第で中小零細企業を根本的に救える存在になれる
他の士業よりも今後成長する分野の士業だと思いました

29 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 06:14:54.22 ID:Hv999yCQ0.net
コロナ感染者、増えてきたね。皆、大丈夫?
全国的、若者だけじゃなく40〜50代も増えた?診断士試験したからじゃないか。
原因を突き詰めていけば、診断士試験に行き着くよ。そこから世間から笑われるようになるかもね。

30 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 08:38:23.70 ID:P+6eXf7gd.net
スタディングの中止講師にクレームいれてもいいのかな?

31 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 08:57:37.09 ID:cpTFdEBn0.net
>>17
多分、たまたまでしょう
勉強不足の時によくある話

32 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 09:03:24.26 ID:RcxFcq670.net
1次試験受験者はもうコロナもらったかビクビクしなくても良い頃かな?

33 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 09:51:20.75 ID:8RXcRkgbM.net
試験が終わって結果を見ると勉強するモチベーションが上がる
来月試験なら絶対合格できるぜ

34 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 10:24:38.02 ID:wpZFILEs0.net
お前ら自己採点したのか?
俺はまだ

35 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 10:37:56.90 ID:RcxFcq670.net
>>34

専門学校とかが非公式に解答出してるだけならまだしも
公式が配点まで含めて解答出してるんだから自己採点して次のステップに進んだほうが良いぞ。

36 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 11:41:23.82 ID:rcTcAqx1M.net
落ちたみんなこれからどうする?来年の勉強なんてまだやる気でないよね。
なんか他の勉強9月ぐらいまでやって気を紛らわせるかな。

37 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 12:04:03.35 ID:3Rg/zZJ20.net
経営理論とか運営管理は一度60代取れるようになるとブランクあってもあまり劣化しないイメージ
逆に財務会計はちょっとでもサボるとすぐ劣化が始まる

38 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 12:21:50.23 ID:cpTFdEBn0.net
>>36
息抜き大事
新しいテキストが出るくらいまでたっぷり遊んだ方が勉強もメリハリがついて良いんじゃない?
残り科目にもよるけど

39 :名無し検定1級さん (JP 0Ha1-jYWm):2020/07/17(金) 14:11:12 ID:31ZY9zmmH.net
まじで試験延期しなくてよかったわー
ここまで増えちゃうと出来ないよね

40 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 14:15:59.93 ID:2kRg+80g0.net
取り敢えず盆休みくらいまでのんびりさせろ下さいだ。

41 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 14:19:36.75 ID:rpguqSmHM.net
今年は没問題ないのかなぁ?
誰か見つけ診断協会に報告してくれ。
真剣に。

42 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 14:22:36.17 ID:BDuvHJjiM.net
>>41
どれが没問なの?

43 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 15:05:14.89 ID:eRCrnG24r.net
みんな具合悪くないの?
せっかく感染回避のために、受験するの辞めたのにつまんない!

44 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 15:16:27.33 ID:n/LeRGHeM.net
>>17
二次でめちゃくちゃ強そうですね。
私はその二つが伸びなかったので羨ましい

45 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 15:22:02.89 ID:tTLxril1d.net
一次はギリギリだったな
ここまで増えたら一回自粛しないと下がらないだろ

46 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 15:23:37.42 ID:h+lciuY80.net
>>41
全然没問の話題でないね

47 :会長 :2020/07/17(金) 15:40:17.19 ID:fTmRbEY/0.net
没問コジキが湧いてきた。

48 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 16:49:44.94 ID:+3uYtABma.net
東京都で感染者293名。来週の今頃はここに診断士試験受験組が上乗せされてくることを考えると胸熱ですね…

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365710

49 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 16:53:46.66 ID:NqW8ZOKPM.net
8月開催だったら延期せざるを得なかっただろうな。今年受験したかったからトーキョーオリンピックに救われたわ

50 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 18:43:41.80 ID:YguM4nq1d.net
今更基本的なことで恐縮ですが、
7科目合計で420点以上、6科目60点以上、法務だけ48点で科目不合格の場合、今年、来年と二次に落ちたら、再来年は7科目受け直しですか?それとも法務だけ受かれば、再来年も2次受験資格があるのでしょうか。

51 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 18:48:46.14 ID:yxN2zAQNH.net
受け直し。

52 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 19:22:55.83 ID:yzudlrPeM.net
今週来週くらいの大型試験あるのかね

53 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 19:42:14.05 ID:cpTFdEBn0.net
>>41
8/25まで出ないんじゃない?
全体が難しかった年はクレームが殺到したのか、合格発表前に公表されてた気がするけど

54 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 19:46:03.63 ID:n3FWuDOW0.net
一次の勉強でよく過去問から始めろってみるんだけど、コツが掴めない
解いてみて解説読んでも理解できず、結局テキスト買うハメになってるんだけど、俺の能力の問題なのかな

独学でやってる人やってた人アドバイスくださいです頼む

55 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 19:49:04.30 ID:vZQdO+bZd.net
>>50
来年の二次まで資格あり。科目合格関係なく、一次はリセット。来年も7科目可

56 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 19:51:38.78 ID:I5MTs/D/0.net
独学は自分で勉強方法を確立できる人がする事

57 :小室 :2020/07/17(金) 19:51:58.05 ID:fTmRbEY/0.net
土日、幕張メッセで受験した。昨日、味覚がないし熱あるから保健所電話して
検査してもらったんだわ。
今日、結果でて陽性だったんだわ。
移したら悪いね。

58 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 19:52:28.96 ID:vZQdO+bZd.net
>>54
正しいやり方だよ。テキストは確認用
解説見て分かれば大丈夫
頻度と難易度により捨てるだけ
後は繰り返しのみ。この時期にその勢いなら、企業経営理論と財務は先に二次試験内容確認して、並行してやるのが理想的

59 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 19:55:14.60 ID:3LNlhXhL0.net
>>57
cocoa登録した?

60 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a25-U8Vr):2020/07/17(金) 20:08:50 ID:uePk+as50.net
>>51
>>55
早速にありがとうございました。

61 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 20:21:14.26 ID:Hv999yCQ0.net
>>57
ノドに硝子が突き刺さるような痛みって本当?

62 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 20:41:57.89 ID:iUprp2/ba.net
>>57
君、それもし嘘だったら大変なことになるんじゃ、、、

63 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:06:59.96 ID:wpZFILEs0.net
>>57
どうせまた嘘なんだろ

64 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:09:53.04 ID:03hM6fs5d.net
>>57
感染されたとしたら
周りもヤバくね

65 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:20:06.06 ID:DErPd6iUa.net
>>57
これ、真偽に関わらず、協会に報告すべきですかね…?

66 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:22:20.64 ID:wCqrY5iPa.net
真→幕張で集団感染の疑いありと報道される
偽→偽計業務妨害で57が逮捕

とか…?どのみち、まずい結果になりそう

67 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:31:23.35 ID:iUprp2/ba.net
取り急ぎ幕張受験の会社の人には一報いれた

68 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:40:54.53 ID:vZQdO+bZd.net
>>57
おまえ、嘘なら訂正しろ
いくら5chといえど、言ってはいけないことだぞ
大勢に迷惑かける
おまえみたいなやつがいるから、このスレも残念な感じになるし、診断士も評価されないんだよ

69 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:46:28.95 ID:fTmRbEY/0.net
陽性→陰性のミス。

70 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:48:35.70 ID:3LNlhXhL0.net
>>69
文脈的におかしいだろ。悪意か陽性かの二択じゃないか?
陰性で移すことないんだから

71 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:53:37.34 ID:IqSEIQvC0.net
>>57
偽陽性も偽陰性もどちらもあるからな
配信者のこくじんってやつは1回目陰性だったけど、2回目の検査で陽性になって、つい先日まで入院してた。
症状もあっての陰性なら、偽陰性の可能性がある。
早々に2回目の検査してもらえ。

あと、ネタだろうがなんだろうが、
こういう情報がでたってことで、同じ会場のやつは問い合わせしたほうがいい。
嘘であればこいつの逮捕にも繋がるからな。

72 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:54:38.97 ID:IqSEIQvC0.net
>>70
その2つ以外に、偽陽性、偽陰性、がある。
配信者のこくじんを追ってみてくれ
綺麗な偽陰性からの陽性反応だったから。

73 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:55:39.83 ID:qZu+Wawxa.net
>>69
悪意だとしたら本当にタチが悪い。
仮に嘘だとした場合、

「そもそも偽計業務妨害罪とは,業務妨害罪の一種で,虚偽の風説を流布し,または偽計を用いて人の業務を妨害する行為を内容としている犯罪になります。
 刑法233条に規定されており,違反すると3年以下の懲役又は50万円以下の罰金が課されます。」

だそうです。

https://www.t-nakamura-law.com/column/偽計業務妨害罪|インターネットやsns等で起こり#s-2

74 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:56:30.90 ID:yQna0+IK0.net
まだ嘘でしたで済むよ

75 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:59:05.56 ID:RcxFcq670.net
いちおうここ法律学んでる人多いからな。
みんな本当に心配してるし。
いちおう協会とマスコミ2社に知らせておいた。

76 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 21:59:14.52 ID:IqSEIQvC0.net
>>73
嘘が本当かはわからない。ただ、かなり具体性を持った情報だから、嘘であるなら悪意があるとみなされうるね。

同じ会場のやつはマジで問い合わせしろ。
こういう書き込みがあって不安だ、実際どうなのか?って感じでな。
あと、ほかに症状あるやついないか?
大丈夫か?

77 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 22:01:56.92 ID:vZQdO+bZd.net
>>69
馬鹿だな、名古屋俺コロナおじさんと同じ
すまんと言えばいいだろ
なぜ非を認めない?これは、ネタでやりましたでは済まないな

78 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 22:28:14.28 ID:uvILvqfHa.net
精神的苦痛で全員に4点加点こいっ!

79 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 22:29:56.66 ID:DBbJp5gqa.net
こいつか。。

0922 名無し検定1級さん (ワッチョイ 75e1-4U8C) 2020/07/15 18:14:00
>>912 

在日コリアンの火病もちだから。(笑) 
A評価だな。うひょうひょ。
ID:bLR3ST1b0(1/2)


0931 名無し検定1級さん (ワッチョイ 75e1-4U8C) 2020/07/15 21:24:13
>>935 

聞きたいことは、 
あんたは、小中学生のときに「ひまわり学級」にいただろ? 
です。(笑)

ID:bLR3ST1b0(2/2)


0967 名無し検定1級さん (ワッチョイ 75e1-4U8C) 2020/07/16 09:16:55
参加賞で1科目につき一点加点してくれるよ。HPに出ているよ。
ID:B7gB3pCN0(1/2)

80 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 22:42:28.10 ID:AsaQp7sna.net
>>79
過去にこんな書き込みしてるようじゃ、今回の件も「陽性と陰性の打ち間違えでした」とは言い逃れできないな…

81 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 22:42:32.33 ID:iUprp2/ba.net
うわあ、、、
こういう人がどんな顔してるのかすごく見てみたいから通報してみます

82 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 22:47:08.65 ID:5CIxEo3Ea.net
>>81
直近だと司法試験や税理士試験が控えており、人生懸けて受験されている多くの方々のためにも、こういう輩は許してはいけないと思います。

83 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 23:18:56.69 ID:DBbJp5gqa.net
もし>>79が逮捕されたら今回の診断士試験は
幅広い範囲で実験台として機能したことになるなw

84 :名無し検定1級さん :2020/07/17(金) 23:29:35.80 ID:DBbJp5gqa.net
>>79じゃなくて>>57だったw
俺が逮捕されることになってるwww

85 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 00:26:33.07 ID:oYdrz7mia.net
>>69
なるほど、おまえ二次スレにも謎レスせる「うひょうひょ」おじさんか
俺コロナ発言までしてるとは
やはり、おかしい奴はどこにでもいるしどこにいてもおかしいんだな
特定されるのも時間の問題だな
消えろ老害さん

86 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 02:16:49.36 ID:ISlCWhZN0.net
やっぱワッチョイ便利やな〜
定期的に変なコテハンつけるやつと同一人物よな?

87 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 03:08:44.67 ID:oYdrz7mia.net
厳しかったって表現が
https://youtu.be/vwhdiAami8Y

88 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 06:50:01.56 ID:/Vij5POk0.net
>>87
落ちたじゃダメなんかね
気を使っているつもりかもしれないが、こういうヤツは面倒だな

89 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 09:26:07.20 ID:rs5OzEc3a.net
司法書士は延期か中止で荒れてるみたいすね

90 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 10:14:29.76 ID:wXaHKWo70.net
まぁどの試験もそうでしょ
診断士二次も荒れるぞ💦

91 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 10:31:08.19 ID:c7eEz8KR0.net
一次試験を初挑戦で7科目合格ってそれなりに難しいんですか?
科目合格制度で2-3年に分けて合格している方が多いですか?

92 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 10:31:13.38 ID:4JjEMHcm0.net
この前の試験もあの時は最悪の時に突入と思ったけど今は更に悪いもんな

93 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 10:52:32.96 ID:L6QwsVGC0.net
          >>57
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  お前ら終わりだ うひょうひょwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

94 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 11:33:47.43 ID:d8pqjOema.net
実際これからの試験も延期中止なのかな
このまま感染広がれば受けにくいね

95 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 11:35:43.78 ID:nV8hyS3Cd.net
>>92
それなw
返金対応もだが、診断士試験がパイオニアになりつつあるな

96 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 11:45:32.22 ID:rs5OzEc3a.net
来年に向けて勉強再開しようにもなんだかやる気が出ない
他の資格とかで診断士につながるのありますか?
応用情報とか間に合うかな免除になるし

97 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 12:03:11.75 ID:yYttheny0.net
診断士が国家試験としてコロナ禍での初実施だからな
他の資格もこれに倣うよ
「だからやるっつってんだろ!」と何回も言う

98 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 12:14:14.72 ID:wXaHKWo70.net
>>97
例年二万人が今年はどの位なんだろう一万切ってそう。合格者は3000人で合格率3割と過去最高になってるだろうと読んでます。

99 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 12:26:32.14 ID:PRqvqmwFp.net
>>96
試験終わった次の日から簿記3級2級勉強し始めた
主要な経営理論、財務会計、運営管理もう一度基礎からやり直して来年は二次も含めて合格できるようにも、基本の簿記は知っておこうかなと
財務会計勉強した後に簿記のテキストみると詳しくわかるし、少しは知識あるからすんなり入るね

100 :名無し検定1級さん :2020/07/18(土) 12:59:09.70 ID:nHpwIWBKd.net
>>96
苦手意識あるなら応用情報勉強してもいいかもね。
午前は過去問できれば合格点取れるし。
午後は選択式記述だから、過去問みて、なんとかなりそうなら、勉強して免除狙いはあり。
ぢ、通常なら10月に開催されるはずだが、今年はコロナでどうなるかわからない。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200