2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part71

29 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 17:08:11.27 ID:JLDXxFRj.net
>>24
質問Aの趣旨が分らなすぎるw
所有者Aの土地につき、
実体関係 (1)所有権移転請求権(権利者B)→(2)抵当権設定(設定者A、抵当権者C)→
       (3)所有権移転請求権の移転(B→X(相続))→(4)Xによる所有権移転請求権放棄

@(4.)の仮登記抹消の前提として、(3)の所有権移転請求権の移転(原因 相続)を省略できるか?
  できない
A(4)の仮登記抹消の前提となる(3)の所有権移転請求権の移転(原因 相続)登記を抵当権者Cが
  代位申請できるか否かってこと?((4)の抹消登記につきXの承諾あり)
  んーどうだろ できそうな気はするな(Xの承諾により、Xに対する登記請求権が発生すると解する)
  その場合の代位原因は、「年月日放棄による所有権移転請求権抹消登記請求権」とするな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200