2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part71

1 :抑肝散 :2020/07/28(火) 02:28:12.18 ID:OZdAxcTh.net
前スレ↓

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1594894124/

337 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 12:05:45.48 ID:SKRFMkjb.net
>>334
研修のことも知らずに勉教だけしてた
合格しても当面は登録は考えてないんだ
強制でないなら研修は登録するまでは一切受けない
ありがとう

338 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 12:43:42.15 ID:SK8H2ixx.net
>>337
中央研修はその年度の合格者のうち93%が受講していて、受講しないのは7%くらい。
中央研修だけは受講する合格者が大半みたいね。

339 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 13:05:25.46 ID:XXAWL9Yz.net
>>335
受かるまで受け続ける
2,3年でなんていうのは偏差値30から東大へくらいレアケース
5年10年当たり前だから

340 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 13:31:54.04 ID:ZDIpL2QI.net
そうしてヴェテゾンビは量産されてゆくのだつた。

341 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 13:34:46.47 ID:AInlXjL7.net
お前は5年目くらいか?

342 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 13:38:37.84 ID:+2kr3bVW.net
オートマ記述ってよく改訂版出てるけど内容も作りなおしたりで変わってるの?

343 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 14:10:32.43 ID:V/X5okvx.net
新型コロナウイルス感染者急増で、31日に県内病床利用率は100%を突破し限界を超えた。31日に入院・療養先が見つからず、待機せざるを得なかった患者は20人程度。症状のある患者から優先的に入院させているという。県の大城玲子保健医療部長は「収容できない状況に陥っている」と焦燥感を募らせた。

療養が必要な感染者は31日時点で244人で、県内の病院や軽症者用ホテルの病床(計235床)を超えた。県は来週にも、新たに那覇市内で100床以上のホテルを借り上げるための調整を急いでいる。

県の警戒レベルの7指標は、「病床利用率」に加えて、31日に「直近1週間の新規感染者の合計」も最終段階の「第4段階(感染まん延期)」に達した。第4段階に入った場合、県の行動例は「スーパーなどへの外出も最大限控えるよう求める」「学校が臨時一斉休校」としている。

https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/245h/img_3ba9214af14bb79283a616c651f08880327102.jpg
https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/3/f/-/img_3f47b74582bab85bde28974aafc120c9209053.jpg

2020年8月1日 09:45
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/609827

344 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 14:44:20.67 ID:OTOXSuJb.net
>>342
9月27日発売のオートマ会社法2分冊は会社法改正コラムが入ってて、
各記述を改正に合わせて訂正している。
あとは今まで通り、なにも変わってない。

オートマ記述は誤植訂正と「令和」に訂正してあるくらいなだけ。

345 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 14:53:14.39 ID:3WvxSnot.net
>>344
買い直した方がいいと思う?

346 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 15:04:26.71 ID:+2kr3bVW.net
>>344情報ありがとうございます

347 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 15:04:58.83 ID:OTOXSuJb.net
>>345
記述問題と解説は変わってないし、会社法改正部分は来年の記述試験には出ないから、
記述は買い直す必要なし。

択一は会社法改正部分も影響するから、2分冊のほうは買い直したほうがいいかもしれない。
他の改正会社法に関する解説本で今回の改正をカバーするなら、買い直す必要はない。

348 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 15:07:29.34 ID:OTOXSuJb.net
週明けにも東京1日500人以上になりそうだが、まだ収束しないのか。
9月に東京1日1000人以上になってたら困るな。

349 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 15:11:57.23 ID:zGi/hDEw.net
改訂版が出る度に買い直すか
検討する奴ってマジ理解できん

大改正でもない限りほぼ変わりないの
分かってることじゃん

350 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 15:19:34 ID:GxWeex4q.net
そのマウント必要あるか?

351 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 15:30:13 ID:jx47/l0h.net
イライラするなよ上手くいってないからって



爆笑

352 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 16:36:22.64 ID:cDUjLc4A.net
集中力が続かないんだよ
勉強などをして1回入ったと集中を切らすのは勿体無い
いかに維持するかだ
休憩に入る、食事を取る、トイレに行く
容赦無く切れてしまうな
1回切れれば元に戻すのは至難
そういう技術

353 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 16:36:36.67 ID:MmI76i8W.net
なんか司法試験は通常通りやって受験者の中から陽性者が出て再延期しそうだな。

354 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 16:42:36 ID:u58S4sWE.net
事前通知か

よし知ってるぞ!



あれなんだっけ?

択一なら100%できるのに・・

言葉が出てこない・・

355 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 16:45:35 ID:cDUjLc4A.net
哀れまた忘却・・

356 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 16:48:28 ID:E2FIVB8b.net
あと1年弱で3000時間確保するのは厳しいな

357 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 16:56:04 ID:E2FIVB8b.net
商業登記のひな型コレクション新しいの出るんだな

358 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 17:06:33 ID:QL5Awm77.net
テキストの話題はテキストスレでやれよ

359 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 17:32:25 ID:cDUjLc4A.net
霧の中だ…

360 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 17:34:47 ID:Ranw0MkR.net
書式ベーシックの改訂版市販してくれ

361 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 17:44:55 ID:jpM8eTQG.net
気合い入れろ!!
で、質問。不動産登記
みんな大好き、一番抵当権を所有権全体に及ぼす変更。申請しました。
登記識別情報、通知される?

362 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 17:46:43 ID:cDUjLc4A.net
結局みんな迷いがあるよねいまだに
最後は腹を決めて張らないといけないのに俺も含めて皆度胸が無いのさ 
ココにはへタレしかおらん

363 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 17:49:46 ID:jpM8eTQG.net
もういっちょ行くか!!
民事訴訟法、時期に遅れた反訴の提起は、却下される
〇か×か

364 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:30:40 ID:OIr1mQ4Q.net
×
×

365 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:34:42 ID:OIr1mQ4Q.net
日本国憲法は公布の日から起算して一年後に施行された。○か×か?

366 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:34:45 ID:Qm8TdezX.net
通知される
追加設定と同じだから

却下される
時期に遅れてるから

山本師が言う「思想を練る」で即興で言ってみた
忘れてんのかなやっぱり

367 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:36:03 ID:Qm8TdezX.net
1年後の施行で◯

わかんねえけど

368 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:36:26 ID:OIr1mQ4Q.net
通知されないよ

369 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:37:39 ID:OIr1mQ4Q.net
>>367
×だよおバカ。6か月後だ。喪前これ条文の問題だよ

370 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:38:37 ID:LMNfut3z.net
>>364
グッジョブ!
>>366
(´・ω・`)

371 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:39:00 ID:xzodUwLY.net
却下されうるってときはマルと答えるべきなのかバツと答えるべきなのか…

372 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:43:07 ID:LMNfut3z.net
おいみんな、まだまだ行くぜ!
みんな大嫌いな商法根拠の登記。
未成年者の営業開始の登記。
申請人は、親権者又は後見人
〇か×か

373 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:45:45 ID:GxWeex4q.net
全部×やないかー

374 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:56:37.86 ID:LMNfut3z.net
>>373
OK!まだまだいくぜ
個人商人の商号譲渡の登記、共同申請で行わなければならない
〇か×か

375 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:58:16.80 ID:ocas0fHT.net
小泉さんてどうよ?

376 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 19:01:16.55 ID:eED+45bD.net
いつの間にかサブスクになってるな
しかも10ヶ月解約できないとか

377 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 19:18:40.28 ID:GxWeex4q.net
またまた×やないかー
譲渡人の承諾つけて譲受人の単独申請!

378 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 19:20:12.63 ID:K7q/Unah.net
荒れてなかった頃の宅建スレみたいな流れやな

379 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 19:49:43.94 ID:8QekD8a2.net
OK!まだまだ行くぜ!!!
みんな大好き信託登記
信託登記は付記でされる〇か×か

380 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 19:56:11.60 ID:8QekD8a2.net
まだまだ行くぜ!
みんな大好き!清算株式会社!
機関設計として、清算人会設定会社は、必ず監査役を置かなくてはいけない。
〇か×か

381 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 19:58:39.85 ID:8QekD8a2.net
もういっちょ、
清算株式会社、監査役会設置するなら
清算人会設置しなくちゃいけない、〇か×か

382 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 20:04:01.50 ID:S3O5nvdc.net
ギリギリだけど月曜日に願書出そ
本番は来年のつもりだが、一旦9月末までに全力で詰め込んだら何点取れるか確かめたい。

383 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 20:13:34.39 ID:OIr1mQ4Q.net
×
×


384 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 20:14:03.77 ID:nN9AD6xp.net
今LECの根本講師の独り言ライブ見てたけど、今年は荒れそうだな。

385 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 20:47:16.17 ID:riYb6lcQ.net
>>383
OK!ってもういっちょ行くぜ!!!
て言いたいけど、どうするんだろうね。本試験。
いやまあ、俺ら20代、30代で感染しても、どうでもいいんすけど。
去年、受けた感想で、結構ご高齢の方が、いらっしゃったし。
なんか若くっても、結構デブデブで、糖尿病とか大丈夫かしら?
って人もいたし。

386 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:02:37.94 ID:f2K44COI.net
>>384
独り言やってたの知らんかった

でもyoutubeに上がってたから
後で見るよ

387 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:07:07.11 ID:xeo774qP.net
>>385
こういう愚かな奴がいるから感染拡大するんだろうな

388 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:17:00 ID:Qm8TdezX.net
>>369
そうか残念( ´△`)
やっぱ「考える力」を使って「考え違い」をしたら間違えるんだな
不動産登記法はチト悔しい
この論点何回かやった憶えがあるからな
変更登記だから通知されない考え方のほうなんだな
暫くやらないと考え方も埋められてしまうんだな
憲法はまだ条文さえ読んでないから全然悔しくない
むしろ知らないことは高確率で間違えるという真理に確信を持てた感動さえある
まあいいよ
もうこの3問については2度と忘れないから
それとやっぱ試験事はその時にその事柄が頭に入っているかが勝負だと思うからね

389 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:22:46 ID:SK8H2ixx.net
>>388
憲法の公布年月日と施行年月日は中学校の社会科テストで出るレベルだよ。
行政書士試験にもかつて出たし。

390 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:25:37 ID:nN9AD6xp.net
時計って何持ってく?俺、正確な時間計りたいから今年は電波時計にしようと思ってる。
Gショックの安いやつ

391 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:29:33 ID:SKRFMkjb.net
>>338
ありがとう

392 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:30:28 ID:ycTnzU5s.net
俺はデジタルの腕時計しか持ってかないけど
前にラグビーボールみたいな置時計のやつがいたなw

393 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:35:28 ID:GiVKupe9.net
>>392
どんだけでかいw

394 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:43:06 ID:Qm8TdezX.net
>>389
たいへんにごめんやだがそれも知らなかった
知らないならば固執しないで他の問題から取れる可能性を模索すべしと考えている
よくよく「現場思考力」なんて聞くけどそんな抽象的で実践の難しいのははなから当てにしない
大切ななは「現場対応力」のほうだと疑わない

行政書士のことはまるで知らないけど、それももう忘れないから大丈夫よ!

395 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:45:21 ID:OTOXSuJb.net
文化の日「11月3日」と憲法記念日「5月3日」で6か月しかないんだから、
こんなの常識じゃないのか。

396 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:47:18 ID:JpV/kigX.net
文化の日がもともとは明治の日でそこで公布からの半年後に施行されたから5月3日とか
幼き時代のどこかで自然に入った知識

397 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:47:43 ID:SK8H2ixx.net
>>394
憲法の問題というよりも、国民の祝日を知ってるかどうかの一般知識だよ。

398 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 00:07:14.73 ID:qT7xmGn/.net
意外と一般知識って難しいよね
結構祝日とか変わってない?

公務員試験などでも一般常識難しいとか聞くけど

まあもう忘れないと言ってるんだからいいんじゃない?
3つだけなら毎日何回でも何十回でも繰り返せるよね

399 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2020/08/02(日) 00:59:32 ID:LMiq9YQ/.net
>>390
コメリとかで売ってる安いやつ。

400 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 03:21:59.15 ID:tD9Wad/K.net
実際アナログの方が資格的に時間がわかり配分もすぐに計算できるけど、デジタルの方が正確だしな

401 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 03:54:05.23 ID:tD9Wad/K.net
>>400
資格的に→視覚的に

402 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 06:38:14 ID:7UCrAJJh.net
>【速報】ロースクール出れば科目免除かよ!新司法書士試験について話そう。

|Vol.206

403 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 09:53:22.27 ID:aMrxvlJK.net
視覚的でもなんでも絞り込みは必要だと思うよ
その絞り込んだ部分を画像化する
つまり視覚的にするわけ
絞らないとこれも難しいよね
そう考えたらフル過去問をさらに絞ったのがオートマ過去問だけどそれさえも更に絞らないと
ただそれが出来るかって話
これは主として「度胸あるかい?」って意味ね!

404 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 11:00:59.65 ID:yUZgYar3.net
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1167150.html

那覇市が実施したPCR検査には感染の不安を抱える多数の来場者が殺到し、
2週間にわたる自粛の幕開けとなる週末の繁華街からは人影が消えた。
夏休み初日で行楽地には家族連れの姿も見られたが、一様にマスクを着け、感染対策に気を配っていた。

途切れることのない人の列と車列―。「新型コロナウイルスに感染していないか」。
1日、那覇市が主体となって行ったPCR検査の会場には、不安そうな表情を浮かべる市民らが殺到した。
医師や職員らスタッフは、感染リスクへの緊張感を漂わせながら来場者への対応に汗を流した。

「かなりの陽性者の来場が予想される。細心の注意を払うように」

PCR検査の受け付けが始まる直前の1日朝、来場者の対応に当たるスタッフは、
真剣な表情で医師の言葉に耳を傾けていた。会場前には、検査の順番を待つ来場者の長い列。
車の列がらせん状に連なり、近隣の道路で渋滞が発生していた。

那覇市は、感染拡大が目立つ同市松山の店舗関係者に限定した形で実施することを想定。
案内のチラシも同地域だけで配布していたが、噂を聞きつけた市民が大挙して訪れた。

予想外の来場で、検査は終了予定時刻の1時間前で打ち切られ、
検査を受けられなかった市民からは不満の声も上がった。
 
身近に陽性者が複数出たという松山在住の自営業の男性(28)は「予定を立てて行ったのに追い返された」という。
会場に設置された待機場所には検査を待つ人が近い距離で座っていたといい、男性は
「『3密』状態だった。かえって感染リスクがあったんじゃないか」と憤る。
 
「想定が甘かった」。対応に当たった市職員は疲れた表情でこう漏らした。


PCR検査が行われた那覇市若狭の那覇港大型旅客船バースには
開場前からPCR検査を待つ人が長い列を作った=1日
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202008/2b1c3ce4e7ab506b17681256d380ab1d.jpg

405 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 11:46:02.11 ID:tD9Wad/K.net
>>403
時計の話だよ

406 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 11:49:54.63 ID:C75uy7k2.net
>>403
バカ発見

407 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 12:13:52.30 ID:A9WC3X9H.net
時計はデジタルでもアナログでも電波時計でも電波じゃなくても精度は変わらんよ
安いのでも大丈夫
俺は電波式のアノログが好きだから持ってくけど

408 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 12:19:04.79 ID:OEAbj5cM.net
おれは他人の時計を見てるからいつも持っていかない

409 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 12:20:00.31 ID:A9WC3X9H.net
携帯用の小っちゃな鉛筆削りってあるけどカバンに持ってて昼休みに鉛筆削ってもいいの?
試験中はさすがにだめだろうけど

410 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 12:52:30 ID:qT7xmGn/.net
バカにバカと言われるのかw

411 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 13:05:47 ID:DaTU3RKO.net
バカがバカとバカの小競り合いを傍観してるなw

412 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 14:05:40.76 ID:tD9Wad/K.net
鉛筆削りは昼休みに削ったことあるよ
別にいいと思う

413 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 14:24:32 ID:j8EZIYhH.net
公布の日が文化の日で
施行の日が憲法記念日でしょ

414 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 16:20:23 ID:A9WC3X9H.net
>>412
鉛筆を昼休みに削れるならすごくいいね
今年は鉛筆削りを持って行こう
筆箱の中に入れといて昼休みに削ればいいんだもんね

415 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 16:21:07 ID:88SqqFaf.net
【速報】アニキ死亡、コロナ感染が原因か

416 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 16:29:42 ID:WMeeOs38.net
お盆の移動制限でおそらく司法試験が再延期になると思われる。
引っ張られる形で、認定考査も司法書士試験も再延期するんじゃないかと。
政府は経済優先のためにコロナは無策で放置決め込んでるし、盆明けから9月は感染者がとんでもない状況になってるわ

417 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 17:12:08.63 ID:OEAbj5cM.net
司法試験が伸びると司法書士試験もつられて伸びるってよく言われるけど、そういう決まりがあるの?

418 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 17:43:49.03 ID:6TU8rpIR.net
おちんちんの勃起制限でおそらくちんぽ試験が再延期になると思われる。
引っ張られる形で、ちんぽの皮も金玉も再延期するんじゃないかと。
ちんぽは金玉優先のために竿のほうは無策で放置決め込んでるし、盆明けから9月はちんぽの皮がとんでもない状況になってるわ

419 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 18:01:59.07 ID:zRDZc/Xo.net
>>418
それな

420 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 18:03:15.93 ID:zRDZc/Xo.net
全員勃起時のちんぽサイズを書き込むべき
自分は14

421 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 18:24:29.84 ID:a72xEZAM.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546511000.html

宮崎市で、新たに10代から50代の男女8人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
これで県内で感染が確認されたのは、合わせて165人になりました。
2020年8月2日 14時36分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546791000.html

宮崎県によりますと、新たに22人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。
宮崎市で、2日すでに発表された8人と合わせて、宮崎県内での感染確認は合わせて187人になりました。
2020年8月2日 17時20分

422 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 18:50:37.75 ID:dtjIYKxp.net
根本先生の話っぷりを初めて聞いたが、キャラ立ってるんだな(笑)

423 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 19:03:32.26 ID:5xTDG3+Q.net
むしろ9月末には感染も収まってんじゃないの?

424 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 19:40:02.76 ID:KQB5Rk3W.net
試験中に

むんずと

カバンからお守りを取り出してもいいのか

425 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 22:15:41 ID:A9WC3X9H.net
不登記法、仮処分に後れる登記の抹消

ここ苦手

426 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 22:33:16 ID:nlwXQnBY.net
>>425
辰巳海老澤の仮処分の登記
2200円で売ってるからこれ買うと最低限の知識は確保できる
講義1.5時間

427 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 23:43:12 ID:KQB5Rk3W.net
受験生なのに

桜りおのアレをみた

俺って・・

428 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 00:30:16 ID:d9EB/7Am.net
021 加Y司法書士の今回の懲戒請求の理由
99 回視聴•2020/07/31

10

4

共有

保存


坂■亜美ちゃんねるっ!
チャンネル登録者数 308人
昨夜(7/30)、懲戒請求送付しました。
分かる範囲でご説明致します。

429 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 01:25:07 ID:wFrkWIcu.net
>>417
管轄が同じだから判断も同じだろうということじゃね
知らんけど

430 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 03:21:23.83 ID:lg7Me0XJ.net
>>402
こいつの動画タイトル詐欺だろ

431 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 03:34:31.27 ID:MLgVPgS9.net
池の水全部抜くの人だろ

432 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 10:03:37.92 ID:Vyr9VUCZ.net
 山梨県は1日、男女4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は101人となった。

 90歳代女性、70歳代女性、70歳代男性は、いずれも7月30日に感染が分かった40歳代男性の親族で、無症状という。3人は同27日に40歳代男性の家でマスクを着けずに約2時間歓談し、濃厚接触者と特定されていた。

 また、50歳代男性は1日、家で意識がはっきりしない状態になって救急搬送され、入院前の抗原検査で陽性と判明した。意識は回復したが、37度台の発熱がある。7月27〜30日に仕事で東京都内に滞在していた。

 これで、県内の累計感染者数は100人を超えた。4月の「第1波」の後、5、6月はペースが鈍化したが、7月16日以降は25人の感染が確認されている。感染は再び拡大傾向にある。

 県福祉保健部の下川和夫次長は「危機感を持っている。家庭や職場での感染が広がっている。マスクの着用や手洗い、換気などの感染対策を徹底してほしい」としている。

8/2(日) 21:14配信 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ddf27e6f73e0799df266f4fe40e0ad52b00fbd

433 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 17:03:28.73 ID:/0qyIR7v.net
司法書士受験生って他に何の資格持ってるの?

434 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 17:19:43.59 ID:cY3F/eJC.net
公認会計士

435 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 18:14:13 ID:CMY8TBu8.net
ビジ法2級と3級

436 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 18:43:05 ID:KpYAQ495.net
行政書士

437 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 18:44:24 ID:Jn9H4x1B.net
>>433
行政書士と宅建はテッパン
少し変わったところで海事代理士
調査士、税理士

因みに海事代理士は今年は司法書士試験と同じ日らしいな。海事代理士は国が直接試験を管理するので、もしかしたらコロナでやらんかもな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200