2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士697【人事を尽くして天命を待つべし】

1 :名無し検定1級さん :2020/07/30(木) 11:15:53.30 ID:gdq1tANy0.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士696【宅建はコロナには負けないよ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1594009904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

119 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 17:35:10.58 ID:sbkv96JBr.net
>>116 熟女好きから熟女になったの??www君は相変わらず凄いセンスだwそしてよく頑張ったね
本当は頭良いんだろ?文章見てるとね、分かるよ 
制限行為能力者になるんだねwならwなら合格しても取り消しだねw毎回中に問題入れくるよねwよく勉強してるねw

120 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 17:35:40.88 ID:sbkv96JBr.net
あ、誤爆したwてへへw

121 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 17:45:05.18 ID:sbkv96JBr.net
誤爆ついでに吐露すると、僕、本当は模試43点!!!僕、池沼なりに頑張ったよ!そして、これからも試験開催の是非に関わらず最後まで努力するんだよ!
更に言うとね、僕は熟女とロリ、そしていっそ僕自身が美熟女に成るか?と言う究極の狭間で本当に本当に揺れているんだよ!
ここだけの話だけども胸もJUMPするとほんの少しだけ揺れるだよ。。。本当だよ。

122 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 18:00:54.03 ID:sbkv96JBr.net
僕の夢は山奥で一人で牛飼いをしている時にね、勿論取引士証を首から下げてね!ある日ね、サングラスかけた変態紳士達にさらわれる事なんだ。
そして彼らの国の飛空挺に軟禁される、僕はそこから抜け出そうとネグリジェに裸足というセクシーな格好で取引士証を首から下げて窓伝いに逃げ出すんだよ。
外は超高高度そして漆黒の闇夜、僕は強風に煽られてしまい滑って超高高度から落下するんだ!
僕はあまりの恐怖にすぐ気絶してしまう。そうした時に取引士証が突如、青白い光を放ち僕の体を包み込む!そうするとなんと落下速度が急速に緩やになるじゃないか。
僕は気絶したままノーブラとローライズの真っ白いリボンのついたパンティーにネグリジェに三つ編みで人工の灯りが灯る地区にゆっくりと光ながら落ちてゆくんだ。
そんな僕を貧しい炭鉱街で働きながら崖崩れや土砂の流出が生じやすい規制区域の賃貸物件に居住する少年が見つける。
取引士証を首から下げて空から舞い降りてくる僕を優しく抱き抱えながら、とにかくそれからが大冒険の始まりなんだよ。
だからね、僕はどうしても取引士証が必要なんだ!頑張るよ!励ましてくれた人達ありがとう!僕は諦めないよ!

123 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 18:13:23.60 ID:9Un1sA6Ya.net
テント張りをクーリングオフ

124 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 18:37:04.81 ID:4nFfNl8p0.net
不正受験が後からばれたらどうなるの?

125 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 18:42:52.59 ID:LVqzIMmk0.net
合格取り消し

126 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 18:50:57.21 ID:aNMUDSCI0.net
頑張るやつは
10月宅建士
11月行政書士
12月官業
トリプルライセンス目指して
民法知識ばってりですって
法律事務所に転職とか行う方多そう

127 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 19:02:13.32 ID:PE3PqQpd0.net
寧ろ官業取るより、宅建とTOEIC高得点の組み合わせで外人向けの不動産屋に勤めた方が給料高いんじゃない?

128 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 19:18:54.86 ID:aBnlytt70.net
>>102
これ

129 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 19:21:48.74 ID:aNMUDSCI0.net
>>127
外国人向けだと、本人確認とかすごく大変じゃないかな?
昨年だったか
まさかの地面師が未だに存在してたんだって驚く事件があったぐらいだし

130 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 19:42:50.17 ID:8yI86Foda.net
>>127 おいら宅建と英検一級もってる。タクシードライバー。今年は行書 マン管 チン管 と管業を受験する。来年は司書と社労士。山登りが趣味です。

131 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 19:44:37.98 ID:aNMUDSCI0.net
>>130
来年の司法書士は歴代初の簡単になる可能性あるからな

132 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 19:49:18.31 ID:+Mx9mlg0r.net
>>131
なんで簡単なの?

133 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 19:53:11.24 ID:8yI86Foda.net
>>131 それ いいね。Miracles happens!

134 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 19:54:32.67 ID:8yI86Foda.net
happen だ。 間違えた
* blush *

135 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 19:54:46.72 ID:NCu70EzQ0.net
>>133
ならねーよ合格率3%は変わらん。

136 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 20:01:30.00 ID:NCu70EzQ0.net
大体、宅建士の合格率は所詮15%、行政書士だって、所詮10%、社労士だって所詮6%(2%台ショックの年度を除く)
そんな「高」合格率の試験に受かった程度で、「3%」を楽々突破できるなら、誰だって苦労しないし、ベテラン司書受験生なんぞ存在しない。
3%に入る努力がいかに大変か分かってないだろ?
マジレスすると、予備校組でも11科目あるうちの二科目、不動産登記法で、クラスメイト(同期受験生)が激減する。
独学組なら、相当な覚悟がいる。まぁ、こんなこと言うと、てめぇは、万年司書受験生とか言われそうだが、
マジレスすると、来年初受験の某大手司書受験予備校組、
そんなに、司法書士試験が簡単になるとかい言うなら、まずは、本試験問題を見てみろよ。
このレベルから簡単になると思うのか?いきなり?
http://www.moj.go.jp/content/001302305.pdf 午前の部
http://www.moj.go.jp/content/001302307.pdf 午後の部

137 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 20:04:27.31 ID:NCu70EzQ0.net
>>136
いいかい、明確な合格点もなく、
受験生全体で出来不出来により、合格基準点は変わる。
しかも、午前択一、午後択一、記述、このどれか一つでも基準点突破しなければ、その時点で「また来年」
それに加えて、試験管との対面(口述面接試験)もある。
それを突破した人たちが上位3%の人間だ。
そういうことだよ。

138 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 20:09:06.83 ID:8yI86Foda.net
なんでもそうだけど。学問は量。宅建受験のみなさん 10月は頑張ってください。舐めてはいけませんぞ。おいら初回は舐めていたので不合格だった。

139 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 20:13:11.89 ID:aNMUDSCI0.net
>>132
今年の試験は2カ月以上も延期になって時間が取れた
つまりその分合格率は絞ると思われる
そうなると翌年は試験日から1年もたたずに行うだろうから
その分合格率は1%上がる可能性はある

140 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df65-xE3T [61.203.21.91]):2020/08/02(日) 20:41:40 ID:b8qldoZX0.net
【速報】大阪194人、過去4番目の多さ 5日連続200人前後 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596361512/

141 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df89-Wuy8 [59.134.1.93]):2020/08/02(日) 20:57:18 ID:XeLqnnMC0.net
受験生の皆さん勉強おつかれさまです!!
皆さんの税法の出題予測はどうですか?
私は
◎確実 不動産取得税 
○恐らく 印紙税
▲五分五分 登録免許税 贈与税 地価公示法 不動産鑑定評価基準 地方税
×出ないかな 固定資産税 所得税 

と読んでます。結局全部抑えときますけどね

142 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-DfbS [111.239.162.142]):2020/08/02(日) 22:09:49 ID:5xTDG3+Qa.net
俺は2年計画で40点目指すよ。今年の1回目で受かればラッキー。15%ってそんな簡単じゃないでしょ。

143 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7cb-UD9X [14.10.60.34]):2020/08/02(日) 22:20:08 ID:0qjteRX20.net
法律系の資格勉強初めてなんだけど宅建業法簡単だな
テキスト一読で過去問9割以上合ってるし時間があれば一週間で仕上げられる
民法は6割台だったのに

144 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-UdrD [126.204.194.67]):2020/08/02(日) 22:42:01 ID:TtmMK0Fbr.net
>>137
書士は別次元の難易度
宅建スレで出していい話題じゃないくらい

145 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df52-DfbS [219.100.248.66]):2020/08/02(日) 22:50:33 ID:KdQYnu530.net
去年合格したけど今年はコロナで大変ですね。
受けられる方応援してます。

146 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-bwuN [126.61.46.52]):2020/08/02(日) 23:00:53 ID:+Np/mzv60.net
10月と12月の開催は予定通りなんだよな?

147 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-DfbS [60.141.156.67]):2020/08/02(日) 23:02:17 ID:kjj0W4lO0.net
ひええ、権利戻って権利だけの問題やったら7割しかわからなかった。やべえ。

148 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-DfbS [111.239.162.142]):2020/08/02(日) 23:44:34 ID:5xTDG3+Qa.net
引きこもりこっち来んなよおおおお

149 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 23:53:03.39 ID:kjj0W4lO0.net
すいません。皆さんとの会話にもう一度混じりたくて、それっぽい書き込みしてしまいました。でも本当にもう一回頑張ろうとしたのは真実です。
もう一回頑張ろうと試しに学校のすべての範囲の模擬試験今朝WEBでやってみたんです。もう学校に行く勇気はありませんし学校からも電話もメールも来なくなりました。
だからWEBでやりました。模擬試験3時間かけてやりましたが50点中15点でした。それでももう一回利権関係からやり直そうと今日の夜から勉強しました。父親は先週から痴呆が酷くなりトイレ失敗するようになりました。
アパート中に糞便の臭いとコバエが飛び回り集中出来ないけど頑張りました。代理とか補佐人とかもう全く覚えていなくて利権関係の最初の方だけのテストやったら20問中8点しか取れませんでした。

150 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 23:56:46.11 ID:kjj0W4lO0.net
この試験はクソです!こんな資格とっても何も変わらないんだ!もうやめだ!あースッキリした!どうせコロナで中止だ!部屋が臭えんだよ!ちくしょー!なんで俺ばっかこんな目に合うんだ!
頭も禿げてるし貧乏なのにデブだし身長は159センチしかないし!道程だしヘルニアだし、糖尿だし!もう滅びろよこんな世界!くそくそくそくそくそ!
舐めやがって!何が宅建で人生変わるだ!わざと意地悪な難問ばかり作って弱者虐めしやがって!もうやめた!今度こそもう止める!

151 :名無し検定1級さん :2020/08/02(日) 23:58:49.42 ID:kjj0W4lO0.net
お前ら俺を馬鹿にして除け者にしやがって覚えてろよ全員祝ってやるからな!タヒね!

152 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 00:04:05.69 ID:n9J33yWV0.net
くそ、もう、500時間はやったのに。くそくそくそくそくそ!くそ!

153 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 00:04:45.18 ID:n9J33yWV0.net
もうやめる!もう二度勉強なんかしない!本当にもうやめる!

154 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 00:08:57.04 ID:n9J33yWV0.net
お前らみたいな元々頭が良くて学歴職歴があってまだ若い奴に僕みたいなど底辺の気持ちは分からないだろうね。
毎日毎日虚しくて侘しくて妬ましくて堪らない。このスレの会話も意味がわからない。スマホで用語調べて会話に混じっている気分を味わってエリートになった気分に浸っていた。
学費借りた消費者金融から毎日電話が鳴る。親父は夜中に喚く。工事現場は朝から煩い!もういやだ!もう、全部いやだ!

155 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 00:14:53.09 ID:sDkj3o2l0.net
従順な奴隷に徹した時間が成績に反映されているだけ
俺はそれが偉いことだとは思わない

156 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e722-Km8/ [92.202.190.202]):2020/08/03(月) 01:14:51 ID:+DMwi/JU0.net
コロナ関係で実家の家業継ぐ可能性出てきたから初めて資格試験受けるんだけど、この板結構闇深いね

157 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-5WGH [106.154.135.190]):2020/08/03(月) 01:42:39 ID:e2YXpqJZa.net
ここはみんな勉強の休憩時間を利用して書き込みしています。川柳みたいなもの。いろんな作品がアップされているでしょ。

158 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.151.152]):2020/08/03(月) 08:04:16 ID:cM3KxSxxp.net
>>156
どんな資格試験でも勉強始めるとみんな闇に堕ちて行く。

159 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-xE3T [60.144.42.250]):2020/08/03(月) 08:06:27 ID:vb4X7SNj0.net
>>156
真面目に試験勉強しようって奴はこんなところに来ないからな

160 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-DfbS [111.239.162.142]):2020/08/03(月) 09:34:05 ID:sLDnK5Jla.net
試験までもう2か月しかないじゃん

161 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-DfbS [111.239.162.142]):2020/08/03(月) 09:36:20 ID:sLDnK5Jla.net
大卒高卒関係無く上位15%ってことはもうマーチレベルの難易度だね。

162 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 09:49:25.29 ID:kjANM+Adr.net
「建物の賃貸借契約書には印紙税が課される」
これ出るぞー

163 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 10:17:24.33 ID:wnjEhrEcd.net
さっき受理されたメールご着た

▼あなたからの「令和2年度宅建試験」に係るインターネットによる受験申込みについては、受付手続が
完了しましたのでお知らせします。

▼試験会場の詳細について、8月下旬に試験会場通知(はがき)を郵送します。


どこになるかなー
いつになるかなー

164 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-DfbS [60.141.156.67]):2020/08/03(月) 11:00:14 ID:n9J33yWV0.net
>>162 嘘回転じゃねえよw

165 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-TWJ+ [1.75.213.86]):2020/08/03(月) 11:21:44 ID:t2o8yTMAd.net
>>164
○か×かまで言及してないから嘘とは言えない
問題としては有り得る

166 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-ytK/ [126.208.168.183]):2020/08/03(月) 11:26:24 ID:kjANM+Adr.net
>>164
>>165
もちろん答えは×ね。165さんが言ってる通り問題として出そうってこと。

167 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-TWJ+ [1.75.213.86]):2020/08/03(月) 11:27:41 ID:t2o8yTMAd.net
過去問
正解はググってね

印紙税に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

「月額家賃10万円、契約期間2年間、権利金60万円、敷金30万円とする」旨を記載した建物の賃貸借契約書については、印紙税は課税されない。

6万円の印紙税が課税される契約書に、誤って10万円の収入印紙をはり付け、消印した場合、過大に納付した4万円の印紙税については、還付を受けることができない。

当初作成の「土地を6億円で譲渡する」旨を記載した売買契約書の契約金額を変更するために作成する契約書で、「当初の契約書の契約金額を1億円減額し、5億円とする」旨を記載した変更契約書は、記載金額5億円の不動産の譲渡に関する契約書として、印紙税が課税される。

「月額賃料20万円、契約期間2年間、権利金100万円、保証金100万円とする」旨を記載した土地の賃貸借契約書については、記載金額680万円の土地の賃借権の設定に関する契約書として、印紙税が課税される。

168 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-qVtC [126.208.168.32]):2020/08/03(月) 11:28:18 ID:/WgzdOhFr.net
>>118
だよね。自分26点だったけど。

169 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-ytK/ [126.208.168.183]):2020/08/03(月) 11:33:38 ID:kjANM+Adr.net
>>167
下2つは明らかに違う。2番目は判らんけど、建物の賃貸契約書だから正解は一番上かな?

170 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-ytK/ [126.208.168.183]):2020/08/03(月) 11:45:36 ID:kjANM+Adr.net
>>167
答えぐぐって確認したわ。他の人の為にネタバレやめとくけど。

171 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-5WGH [106.154.135.237]):2020/08/03(月) 11:48:53 ID:sLx+Gpxba.net
2017年合格したものだけど 上から3つ目が正解だと 思う。理由はいえない。さて ? まあこんなレベルで合格できるという例。

172 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:11:22.67 ID:k5A0p9oga.net
もう試験終わるまでここにはこない
じゃあの

173 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:16:04.62 ID:jhb5OTTDp.net
>>169あれ?3つめは⚪︎かとおもた

174 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:16:35.94 ID:jhb5OTTDp.net
>>169正しいかとおもった

175 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:18:51.89 ID:kjANM+Adr.net
>>167
あ、忘れてました。
わざわざ問題出してくれてありがとうございます!
おかげで知識が増えました!

176 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:21:26.29 ID:kjANM+Adr.net
>>174
前回より
増額→その増額した金額
減額→金額の記載のない契約書として扱う
ですね!

177 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:35:05.43 ID:jhb5OTTDp.net
>>176ですね。200円の課税ですかね?言ってしまったけど...

178 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:36:32.65 ID:kjANM+Adr.net
>>177
そうですね!
合格羨ましいです

179 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:47:06.45 ID:szCRvgMGr.net
>>161
マジレスすると大東亜帝国レベル
Fランなら落ちる人もいるかも
マーチは社労士クラス

180 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:52:19.62 ID:pKILPpyla.net
>>167
難易度Aレベルですね

181 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:54:19.69 ID:n9J33yWV0.net
ワイも合格が中止になる迄もうここ来ないようにしよ。じゃあの。

182 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:55:04.52 ID:jhb5OTTDp.net
>>178自分はまだ合格してませんw贈与税も怪しいなと思って勉強してますが、「相続時精算課税の特例」と「贈与税の非課税」がややこしいなと思った。

183 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 12:55:08.79 ID:n9J33yWV0.net
ワイも試験終わるまでもう来ない。じゃあの。

184 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 13:06:12.87 ID:sr9oxsU5d.net
>>167の正解は1でした
平成2年問30
アンカ諸氏乙です

185 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-ytK/ [126.208.168.183]):2020/08/03(月) 13:07:42 ID:kjANM+Adr.net
>>182
あ… 171さんと混同してましたw
勉強頑張りましょう!
私も贈与税来そうな気がしてます。
〉〉141も私の書き込みです

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-DfbS [60.141.156.67]):2020/08/03(月) 13:13:43 ID:n9J33yWV0.net
>>183 頑張れ!お前なら出来る!

187 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 13:43:24.09 ID:jhb5OTTDp.net
>>184だめだわからん!

188 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 13:47:25.26 ID:jhb5OTTDp.net
>>184あっ理解した!3はひっかけかな?

189 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 15:05:08.62 ID:pKILPpyla.net
良問!いい勉強になった!

190 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 16:21:06.51 ID:I3lx4c1i0.net
民法改正だし、贈与税と不動産取得税でしょう!

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd4-LqCg [125.172.6.75]):2020/08/03(月) 17:52:34 ID:R3OORkdP0.net
これから始めるんだけど間に合う?
一日1時間くらいかな頑張れば2時間取れる

192 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-UdrD [126.204.194.67]):2020/08/03(月) 17:59:19 ID:szCRvgMGr.net
>>191
マーチに一般入試で入れるくらいの学力があれば間に合う
あと一日3時間はほしい

193 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-xE3T [60.134.52.16]):2020/08/03(月) 18:22:21 ID:62Pj6X6p0.net
>>191

平日2時間
休日8時間 ぐらいかな。

194 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 19:05:07.72 ID:OOZshSo+d.net
>>167の解答と詳しい解説
https://e-takken.tv/02-30/

195 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-S1lf [126.159.250.19]):2020/08/03(月) 19:14:52 ID:rn9kuU3/0.net
中卒用の資格

196 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-TWJ+ [1.75.240.69]):2020/08/03(月) 19:17:29 ID:OOZshSo+d.net
最近は小学生でもうかるwの煽りじゃないのな

197 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df4b-eoeL [61.89.181.134]):2020/08/03(月) 19:35:49 ID:B7J3xxen0.net
>>194 ありがとう!

198 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-DfbS [126.237.41.147]):2020/08/03(月) 19:55:18 ID:O/+B4JgFr.net
俺は幼稚園の年長組の時に一回受かった

199 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-z9ad [1.75.237.138]):2020/08/03(月) 19:59:04 ID:ov1LR54Dd.net
どんな試験にも受かる小学生はいるはず
宅建より1億倍難しい、開成に受かる小学生だっているんだから

200 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 20:14:44.27 ID:6aG9uX1k0.net
【速報】国内初、犬2匹が新型コロナ陽性 ★2 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596450802/

201 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 20:20:07.56 ID:sLx+Gpxba.net
俺は3年経ったから もう民法以外忘れた。受からん。

202 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 20:24:45.04 ID:6aG9uX1k0.net
【悲報】日本、ついに先進国でも最悪級の感染者数に [412864614]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596445965/

203 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 20:58:21.09 ID:62Pj6X6p0.net
簿記検定試験の受験申込受付期間の変更について

https://www.kentei.ne.jp/31136

簿記検定試験より受験者が多い宅建試験はどうなるのだろうか。

204 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-xE3T [153.203.115.158]):2020/08/03(月) 21:42:13 ID:fQsOa39Y0.net
>>190
贈与税と不動産取得税は簡単過ぎる
取得税はなぜかというと不動産を取得すると必ずかかる税金だからな
贈与税は、謄本見慣れてると
贈与税対策してる方非常に多いことに気づく

205 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 22:09:16.07 ID:J1mhmTEmd.net
勉強してるぞー

206 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 22:16:40.52 ID:6KQ5sZKS0.net
連日のコロナ感染拡大。
本当に試験やるのだろうか。

207 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 22:26:13.76 ID:Nplq7Ysm0.net
既に合格した身としては、試験中止になろうが、カンケーねぇ!
そんなのカンケーねぇ!あーそんなのカンケーねぇ!
はい!オッパッピー!
ちんとんしゃんとん!あーちんとんしゃんてんとん!

208 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 22:27:09.37 ID:Nplq7Ysm0.net
>>203
あーそんなのカンケーねぇ!あーそんなのカンケーねぇ!
はい!オッパッピー!

209 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 22:27:57.09 ID:Nplq7Ysm0.net
>>195
おめーくんなや!ぼげ!
はい!オッパッピー!

210 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 22:37:35.65 ID:Nplq7Ysm0.net
あれ?
彼はどこ行った?
あの元教員の熟女&JK好きは?
彼に言いたい!
君!!俺は毎日、通勤時間に電車内でJKの短いスカートを見るたびに理性を失いそうになるよ。

俺はロリコンじゃない!
俺は20代30代にもそそられない!
俺はJKが好きなんだ!舐め回すようにエッチな目でみてしまう。

もしも、おじさん好きなJKがいたら、紹介してくれ。
当方、不動産屋勤務の宅地建物取引士だ。

211 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 22:44:26.77 ID:Nplq7Ysm0.net
JKと付き合いてぇ。
専門生やJDは不可ね。
16才か17才がいいなー!

212 :名無し検定1級さん :2020/08/03(月) 22:54:35.47 ID:TdWEaTeY0.net
早くお前らも宅犬士に合格してワンワン吠えなさい笑笑

213 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8790-DfbS [122.197.23.188]):2020/08/03(月) 23:31:19 ID:daPSzZVB0.net
>>122
ほんならそれラピュタとちゃうか〜

214 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-ANno [60.76.98.72]):2020/08/03(月) 23:32:33 ID:H0Y86O5N0.net
農地法の問題なんだけど、これ分かる?
「農地法第3条の許可は、共有農地の共有者の持分放棄を原因とする所有権の移転の登記を申請する場合には不要であるが、共有物分割を原因とする持分の移転の登記を申請する場合には必要である。」

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df4b-eoeL [61.89.181.134]):2020/08/03(月) 23:47:48 ID:B7J3xxen0.net
直前予想問題集第2回目やったら31点だった...絶望だ。自信なくしてしまった

216 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-5WGH [106.154.135.237]):2020/08/03(月) 23:54:37 ID:sLx+Gpxba.net
>>214 2017年合格者です。それは ⭕ です。
理由。食料政策(農業政策)の為 農地の細分化を嫌うところがあります。

217 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-5WGH [106.154.135.237]):2020/08/03(月) 23:55:27 ID:sLx+Gpxba.net
>>214 それは O です。

218 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-5WGH [106.154.135.237]):2020/08/03(月) 23:56:40 ID:sLx+Gpxba.net
>>215 その調子 充分合格できる位置にあると思います。

219 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-z9ad [1.75.237.138]):2020/08/03(月) 23:57:24 ID:ov1LR54Dd.net
>>214
基本中の基本やないかい

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200