2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士697【人事を尽くして天命を待つべし】

1 :名無し検定1級さん :2020/07/30(木) 11:15:53.30 ID:gdq1tANy0.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士696【宅建はコロナには負けないよ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1594009904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

466 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6225-e++8 [221.191.151.82]):2020/08/07(金) 22:10:28 ID:HS47Pehu0.net
>>463
面白い方いたのは
不動産業界未経験、宅建士あり
なんと司法書士試験合格者
ノルマは最低限は必要だけど、正直達して無くても問題なく
基本、本職で頑張る司法書士先生に依頼するまでの必要書類など揃えたりする担当として頑張ってる

昨今相続がらみが多く、司法書士に電話で打ち合わせするより
直接すぐ対応できるやつに任せるほうが早いって理屈があるらしい

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6225-e++8 [221.191.151.82]):2020/08/07(金) 22:14:16 ID:HS47Pehu0.net
実務経験なくても資格あれば平気だろ?って思われるが

目隠し状態でA3の用紙1枚に売買契約書で必要な文言を全部記入できるとか
客から問われた質問など、さっさと答えるだけの知識力とか
なおかつ、相手に分かりやすく、専門用語一切使わない説明できること前提

資格持ってるだけの人間じゃ不可能な領域だけど
実務経験あるやつなら、本当にみんなできるレベルだからな

468 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-HICl [60.76.98.72]):2020/08/07(金) 22:15:08 ID:yUvX8yzO0.net
>>461 です。

24年前に賃貸仲介を2年半やってました。
ルームアドバイザー

469 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-HICl [60.76.98.72]):2020/08/07(金) 22:17:30 ID:yUvX8yzO0.net
>>468
もう、48歳だし、雇われないなら、協会加入で
60万借金して、供託金払って、独立開業しかないな。
でも、そもそも営業どころか、長年の引きこもりで対人恐怖症

470 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-HICl [60.76.98.72]):2020/08/07(金) 22:18:53 ID:yUvX8yzO0.net
>>464
車の免許はあるよ。
ただ、ドライバーは、対人恐怖症だからできないお

471 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:21:56.93 ID:HS47Pehu0.net
>>470
失礼な言い方になってしまうが
あなたが取得した資格ほとんど無駄だったのでは?
対人恐怖症なら、ほぼすべての資格を取得する
時間と金は全部無駄じゃん、もったいない
それだったら遊びに使うほうに回した方が有意義だったのでは?

472 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:25:36.62 ID:yUvX8yzO0.net
>>471
今更、この年になって、人生を悔やんでも致し方ないですが、
仰る通りでございます。
おとなしく工場や倉庫、ティッシュ配り、交通誘導警備員の日雇い労働者として生きていきます。

473 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:27:38.91 ID:kKTzG6LQ0.net
>>469
無理だよと言うかもう無理して働く必要ないよ
おそらく子供の頃から虐めにあってた人だろ
そんな人は資格あっても仕事など不可能だから諦めよう

474 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:29:59.71 ID:yUvX8yzO0.net
>>473
精神病診断書貰って、障碍者手帳1級取って、生活保護受けられますかね。
ましてや、コロナの影響で仕事もないです。
宅建士諸々持ってて仕事が無いっていうのは語弊があるかと思いますが、
面接でも、対人恐怖症&あがり症&吃音症発症して、顔面蒼白で、気を失ってしまいます。

475 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:35:02.26 ID:zMYWMMem0.net
おまえら仲良くしよう!俺はお前らを愛している!一曲だけ聴いてくれ!

476 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:35:32.95 ID:zMYWMMem0.net
宅犬!!!!!

477 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:39:15.63 ID:kKTzG6LQ0.net
>>474
いやいや精神が正常の人でも宅建取ったところで就職は簡単ではないよ
不動産業者は宅建保持者が欲しいのではなく営業が出来る人を求めてるの
逆に言うと営業が出来る人なら宅建無くても採用するし
宅建有っても営業に向いてない人は絶対に採用しないからね
それと虐められた経験で対人恐怖症の人は面接したら3分で駄目だとわかるよ

478 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:40:37.45 ID:yUvX8yzO0.net
>>477
派遣切りになった宅建士が、ハロワで就活した結果【喧嘩になった】
https://www.youtube.com/watch?v=si671ALWpMc

479 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:42:20.94 ID:ftvimSfha.net
宅建士不足のところに頭数合わせで入って書類整理だけやるとか

480 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:52:29.84 ID:kKTzG6LQ0.net
>>479
甘い
本当に宅建保持者が不足してる不動産事業所なら宅建必須で事務パートを募集するだけ
時給1200円も出したら簿記2級と宅建を持ってる経理事務即戦力の経験者から山ほど応募がある
世の中には宅建持っている高学歴主婦が近隣に大勢いるんだよ
宅建取っただけでマトモな社会経験もないクズ男などどこも雇わんから

481 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:53:31.04 ID:yUvX8yzO0.net
>>480
派遣切りになった宅建士が、ハロワで就活した結果【喧嘩になった】
https://www.youtube.com/watch?v=si671ALWpMc

482 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:53:49.96 ID:HS47Pehu0.net
>>480
宅建あれば就職すぐできるって幻想を抱いてる方が多いだけ

実際にすぐ就職できるところは
飛込み営業前提でノルマ達せなきゃブラック以上の環境って知らないだけ

正直、ノルマのない司法書士はおすすめだお^−^

483 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:56:29.88 ID:yUvX8yzO0.net
生活保護もノルマないよね。

484 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:59:15.77 ID:ftvimSfha.net
>>480
リアリティがある。家事しながらリモート宅建士とかいるんですか?

485 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 22:59:49.44 ID:yUvX8yzO0.net
>>484
IT重説なら対人恐怖症のわしでもできそうじゃけ

486 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:00:36.35 ID:yUvX8yzO0.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |  おら、おら、かかって来いよ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.    士業だの法律系だの就職転職できるだの幻想いだく宅建士受験生さんよぉ〜
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、

487 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:01:00.11 ID:yUvX8yzO0.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  宅建士(48・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

488 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:01:58.82 ID:yUvX8yzO0.net
あぁそうだよ、こんだけ資格手当が貰える求人があっても
俺は、どこにも採用されなかった!!!!!!!!!だかららあああああああ




【昔の俺】
偏差値40高卒 誰でも受かるという自衛官採用試験、自衛官候補生と一般曹候補生すら落ちる。

【今の俺】
宅建・行書・管業・マン管・賃管・敷金・甲種防火管理者・防災管理者その他多数
時給1000円の物流倉庫内での非正規派遣年収176万円くらいの社会の底辺アンダークラス

まぁとにかく、若い時は二度とないので、資格も食いまくって、非正規派遣先で正社員すらない
保有資格で唯一の優越感を感じながら、「オレは宅建士!ここの職場で唯一無二の宅建士!」って
誇らしげに語りながら単純作業員として、低年収な生活送ることを目指せよお前ら。
不思議と、低年収のアンダークラスでも「宅建士もってて長年いると何も劣等感とか感じなくなる。」

489 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:03:46.32 ID:yUvX8yzO0.net
宅建士で金を稼げない奴に限って、
宅建ごときとか宅建受験生を馬鹿にする。
自分が低年収という劣等感を隠すために
自分が秀でてる点を誇示する。
それ以外なら、単なる不合格者の僻み妬み・・・

490 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:04:01.25 ID:yUvX8yzO0.net
            _____
   r、r.r 、   /         \
  r |_,|_,|_,|| /   /’  ’\ \
  |_,|_,|_,|/⌒       (・ )  (・ )  \ えっ〜  宅建士資格登録者数は昨年で1,050,062人?
  |_,|_,|_人そ(^i     ⌒(__人__)⌒   | 年々資格者が増加中だって?
  | )   ヽノ |.     ノ  i    /   
  |  `”.`´  ノ     ヽニニノ  \ じゃ、宅建士なんていらねぇじゃん!宅建求人は絵に描いた餅じゃんw
  人  入_ノ´            \   
/  \_/               | だから、宅建士資格があるのに
      /                |   就職出来ない奴がいるのかぁ〜 納得だな!

491 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:04:12.62 ID:yUvX8yzO0.net
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'    ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙            
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,              今日も、
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、             宅建士資格ごときで一発逆転できるとか
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\   ァ       ァ,、 勘違いしてる
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、,、'`∧__∧。 。,、'` 宅建士&宅建士受験生の夢をぶっ壊す
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `。( ゚^∀^゚)゚ '`
     `~''''===''"゙´        ~`''ー (   ))   
                         u~u     

492 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:04:24.77 ID:yUvX8yzO0.net
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::     ∧_∧< おらっ!出てこい、自称宅建士!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) .| | .___ │||::    (´Д` ) \___________ 
 :||  |Д`);  |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..|.|||::  / 「    \  
 :||  |⊂ノ;  .|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ .│||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y 

493 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:05:52.80 ID:yUvX8yzO0.net
   次は管業だ   次はマン管だ    そして、詰んだ!
      ___         ___          ___
   / 宅建 \    / 管業 \    / マン管 \
  / ::::\:::/:::::\ /  ::\:::/:: :::\ ./  ::\:::/:::   \
/  .<●>::::::<●>/  .<●>::::::<●> /  .<●>::::::<●>   \
|     (__人__) |     (__人__)  |     (__人__)    |
\    ` ⌒´   \    ` ⌒´   \    ` ⌒´    /
/,,― -ー  、 ,  /,,― -ー  、 , /,,― -ー  、 , -‐ 、
(   , -‐ '"   (   , -‐ '"  (   , -‐ '"      )
``;ー" ` ー-ー -``;ー" ` ー-ー -``;ー" ` ー-ー -ー'

494 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:12:18.24 ID:zMYWMMem0.net
凄えwスマホでバグってるほど昔の2チャんのアスキーアートがwおう、きょうはのもうぜ!

495 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:12:57.59 ID:zMYWMMem0.net
皆んなでワンワンとうぼえ!しよう!

496 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:13:15.05 ID:zMYWMMem0.net
おれらはとおかみ!

497 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:14:04.77 ID:zMYWMMem0.net
皆んな中卒!

498 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:15:34.19 ID:zMYWMMem0.net
中卒がバイトの履歴書にかける素晴らしい資格だ!俺はお前らには負けない!明後日から本気出す!俺は中卒だぞ!33点!

499 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:18:41.19 ID:DnbRWGsGM.net
>>498
応援するから頑張って
今はどんな資格持ってるの?

500 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:22:43.31 ID:zMYWMMem0.net
人間の資格!

501 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:24:40.56 ID:DnbRWGsGM.net
>>500
それが有るなら宅建は要らんな
もう資格など忘れて自由に生きろ

502 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:44:38.64 ID:/Oxz7Bkq0.net
過去問2週目で2週目の方がほぼ点数低いって、一体この勉強はなんのためなんだ…

503 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:49:06.10 ID:SPu/1B6Bd.net
このスレで低学歴資格というのはよく理解できたけど
高学歴で宅建受ける奴はおらんのかい

504 :名無し検定1級さん :2020/08/07(金) 23:52:13.79 ID:0nwR1yMy0.net
早くお前らも宅犬士に合格してワンワン吠えなさい笑笑

505 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a252-/Jt2 [219.100.248.66]):2020/08/07(金) 23:59:37 ID:d82chIqj0.net
今日宅建士証もらってきた。
運転免許証サイズかと思ってたら少し大きいな。

506 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 04:20:08.08 ID:hDeb4L5D0.net
このゲーム女の子出てこなかったらやってないわ。

507 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2279-bKmh [125.56.96.46]):2020/08/08(土) 07:06:20 ID:exleW23V0.net
>>443
自演失敗してるぞw

508 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 09:32:11.65 ID:kXaLFvC4r.net
>>503
言うまでもないけど旧帝や早慶上智とかは司法書士以上の資格から受験するよね
宅建 F〜大東亜帝国
行書 ニッコマ
社労 マーチ
定番のラインナップかと

509 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c3f3-e++8 [114.186.0.190]):2020/08/08(土) 10:11:18 ID:5w6dra400.net
439 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-/Jt2 [60.141.156.67])[] 投稿日:2020/08/07(金) 20:22:48.81 ID:zMYWMMem0 [5/24]
もしかして、今って経済どころか人類の存亡に関わるどえらいことになってるの?言うとパニックになるから言わないだけで実質もう世界崩壊直前?


443 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-/Jt2 [60.141.156.67])[] 投稿日:2020/08/07(金) 21:01:51.53 ID:zMYWMMem0 [7/24]
>>439 おい!カス!それは人生うまく行っていないお前の願望だろ?




確かに、見事に自演失敗ですなwwwwwww  これは、恥ずかしいwwwwww

510 :名無し検定1級さん (スッップ Sdc2-hiL/ [49.98.153.69]):2020/08/08(土) 10:15:50 ID:RMchW3NMd.net
>>508
高学歴でも三菱地所など不動産業界に就職する者はけっこういるが
彼らは宅建は受けないのかね?

511 :名無し検定1級さん (アークセー Sxff-kVHA [126.197.101.203]):2020/08/08(土) 10:34:22 ID:PcoN7Svlx.net
高学歴も沢山受けてるよ
黙々と勉強してる
互換制度もないからね
例えば弁護士は行政書士には無試験でなれるが宅剣士にはなれない
5chは品が悪いから見ないと言ってた

512 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 11:14:36.14 ID:nq9fufyY0.net
俺の知り合いの司法書士で、宅建業法1分も勉強してないで宅建合格したのいたなあ。
試験慣れしてるから文章見てだいたい正誤判断できるって言ってた。
民法税法は当然満点だったらギリギリでもないって言ってたなぁ

513 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 11:18:47.51 ID:KDzRfpt0d.net
落書きが捗るな

514 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 11:24:42.03 ID:qcMR05pT0.net
>>510
逆だろ
そういうところは全員持ってて当たり前なんだから
そのレベルの試験受からないって営業有無じゃなく恥ずかしいからな

515 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 11:25:39.77 ID:qcMR05pT0.net
>>512
司法書士の方、不動産屋との付き合いによっては
業法レベルを実際に経験するから
その知識だけで通ったのかもな

516 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 12:06:27.97 ID:IMLXnkYy0.net
俺の知り合いのマンション管理士で、宅建業法1分も勉強してないで宅建合格したのいたなあ。
試験慣れしてるから文章見てだいたい正誤判断できるって言ってた。
区分所有法は当然満点だったらギリギリでもないって言ってたなぁ

517 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 12:09:42.11 ID:hDeb4L5D0.net
実はおれも業法1分も勉強してないわ。

518 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 13:10:22.30 ID:S1tjCFXz0.net
ワッチョイって最初の4桁をNGするのが一番いいんだっけ?
自演失敗したやつ(f716)と>>516って同じ?

519 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 13:11:57.50 ID:qcMR05pT0.net
みんな無勉で挑戦しようぜ!
合格点下がれば合格率上がるかもよ?

520 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 13:35:47.70 ID:YKG5/GYsM.net
>>454
心身の故障のところで
宅建業法のウォーク問2020の解答が
堂々と間違えて笑った!

法改正で本人も届け出できるよ

521 :名無し検定1級さん (アークセー Sxff-kVHA [126.197.101.203]):2020/08/08(土) 13:41:45 ID:PcoN7Svlx.net
確かにその通り
相対試験であるが故
全員が本当に勉強しないで受けると
確実に合格点は下がり合格率は変動しない(15-17%)

522 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-HICl [60.76.98.72]):2020/08/08(土) 13:52:37 ID:IMLXnkYy0.net
>>518


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

523 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37bc-WdOk [124.208.107.18]):2020/08/08(土) 13:55:48 ID:uFrJ8K300.net
司法試験1発合格したやつが民法満点とれないんだぜ
案外難しいんだな

524 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4625-e++8 [153.160.63.223]):2020/08/08(土) 13:58:10 ID:qcMR05pT0.net
当たり前だよ
例えば
不動産登記法だと
地目変更したら1カ月以内に変更登記しないといけないんだろ?
一般の方、変更登記ほとんどしてないぞw
だから役所は現況の地目で課税価格算出してるのが現状
建物だってそう、増築したり減築しても登記してないところほとんどだぞw

なので満点は難しい

525 :名無し検定1級さん (アウアウエー Safa-cdVK [111.239.190.146]):2020/08/08(土) 14:39:47 ID:xJys6Ghja.net
資格だけ持っててドヤってても、数字なくて安月給のやつっているよな
逆に資格なくても稼いでるやつは稼いでる
資格が欲しいのか、稼ぎたいのかどっちだ

526 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 14:42:56.17 ID:qcMR05pT0.net
資格取った上で実務経験あれば問題ないが
なければ、一種の目安として活用はできるだろうな
宅建士合格して1〜2年以内なら法律扱う職種であれば
最低限民法は分かってるねって前提で見てくれる。ある種の保険のようなもの

527 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 14:51:22.71 ID:kXaLFvC4r.net
>>523
それは難易度を計る上で間違った考え方かと
その司法試験合格者がどういった意図で受験したかを加味しないと意味がないと思われ
仮に実力で落としたんだとしたらそれは解けなくても合否に影響しない問題だと受験生なら
わかるはず

528 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 15:22:21.69 ID:nq9fufyY0.net
権利関係の過去問やってるけど簡単すぎて逆に怖いわw
公務員で言えば市役所レベルじゃんこれ。
今年は難しくなるって話も聞くから地方上級くらいマスターしといたほうがいいのかな??

529 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 15:23:41.70 ID:S1tjCFXz0.net
>>522
さようなら
せっかく真面目に書き込みしようとしてたのにごめんねw

530 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 15:37:04.26 ID:qcMR05pT0.net
>>528
基本、権利関係と業法で8割以上取る方が圧倒的
問題なのは、残りでどんだけ点数取れるかそこが重要

531 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 467a-e++8 [153.202.90.93]):2020/08/08(土) 16:57:03 ID:ZekieZYH0.net
このままだと来月で1000人くらいか?
10月は無理か

532 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff16-Zm+u [126.243.92.32]):2020/08/08(土) 17:01:05 ID:5K1Aeyxh0.net
もう今年いっぱいは無理だろね

533 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 46e5-l3c6 [153.210.109.26]):2020/08/08(土) 17:01:37 ID:wae4Ptr+0.net
コロナ増え過ぎだろ

534 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 17:35:18.87 ID:2/XtAs/60.net
今、通っているスポーツジムは今日から
トレーニング中もマスク着用、となった。息苦しい。

だんだん、コロナの影響が広がっているな。
宅建試験も中止かも。

535 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 18:20:05.24 ID:A4Nh+Dn6M.net
>>532
今年で終わるとは思えないけど
そのうちに東京毎日1000人超えとかになってもおかしくないしな

536 :名無し検定1級さん (オッペケ Srff-c9dJ [126.161.14.168]):2020/08/08(土) 19:28:21 ID:28Mxbm2Ur.net
出た、勉強してない自慢(笑)

537 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-w/Oq [106.133.95.239]):2020/08/08(土) 20:38:58 ID:gHS1T8CIa.net
今働いている業界では宅建資格は全く必要ないけど、
ある程度民法は仕事で必要で、また、土地や都市計画関係等に触れる事がある部署があったりして、
宅建資格はその人が持っている能力、スキルを証明するものの代わりとなっているので、
取得する人が多い。なので自分も試験受けて取得した。
全く使わないんだけどね。

538 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c325-e++8 [114.158.52.215]):2020/08/08(土) 20:42:53 ID:nfKMsOkr0.net
>>537
不動産会社じゃなくても
事業で収益物件として不動産を扱う会社だったり
テナント事業などやってるところは
不動産会社を介すると報酬が発生するために
自社の事業部担当は、ほぼほぼ全員取得させてるね

539 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 21:07:00.21 ID:FwUKWiy60.net
>>538
現実に不動産業界以外の人が自己啓発やスキルアップで取ってるのが大半だしね
かわいそうなのは宅建取れば不動産業界に就職出来ると勘違いしてる人
いい歳した無職やニートだと宅建取っても就職など絶望的なのを知らずに夢見てるようだ

540 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 21:12:11.78 ID:5fMS6DMw0.net
というか宅建就職出来ないマンの話はいい加減聞き飽きた

541 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 21:18:00.69 ID:hDeb4L5D0.net
なんでも人によるだろ

542 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2289-mf9a [59.134.1.93]):2020/08/08(土) 21:51:11 ID:nq9fufyY0.net
宅建申込みサイトみたら「急いでない人は今年は受けないでね☆」みたいなことが書いてあった。
俺が申し込んだときは書いてなかったな。
今年はステイホームで時間有り余ってる人の暇潰しだったり、
勤めてる会社が先行き不安だったり、自身がリストラされることを想定してスキルアップ身に付けるために勉強してる人急増してるだろうから申込者激増してるんだろうなあ…
相対試験だからそういう中途半端な受験者が増えるってことは合格者レベルは却って下がるのかな?

543 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-e++8 [60.144.42.250]):2020/08/08(土) 21:53:54 ID:NXbcDOt30.net
>>542
本気で受かりたい奴が余った時間で勉強して受験しようとしてることを忘れてはならない

544 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 21:54:14 ID:H9rJgFM00.net
俺42で東北の予備校通ってるけど不動産屋の女の子と仲良くったから口利きしてくれるってよ!その点でも学校行って良かった。
まあ、一年働いてみて教師の方が楽しかったら戻るけどな。因みに中卒なのうそな、まあ、ほぼ変わんねえけど駒沢中退っすw

545 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c325-e++8 [114.158.52.215]):2020/08/08(土) 21:56:34 ID:nfKMsOkr0.net
>>542
宅建士は合格率15%前後で絞るから
受験者数が非常に多くなって
多くなった方が非常に優秀だったら?
15%のために合格点を上げざる負えない

時間あって、中途半端以上の知識な方が多ければ合格点は高くなり
初の40点とか正直冗談じゃなくなるなるかもな

546 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c325-e++8 [114.158.52.215]):2020/08/08(土) 21:57:14 ID:nfKMsOkr0.net
仮に延期になって12月になったら
合格点は40点を前提に頑張るしかないかもしれんよ
2カ月もあれば36点程度取れる方非常に多いからな

547 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 21:58:02 ID:H9rJgFM00.net
明日から本気で勉強するからここ来るのこれで最後にするわ!ちな、学園模試本当は43点だったw漢字読めないのと熟女が好きなのは本当な!
後は愛車がラングラーなのも、後は本当はロリコンでもある!じゃあお前らも頑張れよ!
てか疑問なのがこのカスの俺よりなんで明らかに点数悪そうなんだよw会話だけ読んでても分かるほどwじゃあがんばろうぜ!

548 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMce-egLV [133.106.52.27]):2020/08/08(土) 21:59:03 ID:s2350iNPM.net
>>542
その理屈で増えるとすれば中途半端な受験生も増えるしレベルの高い受験生も同じだけ増える
結局は相対評価だから受験生内の君の馬鹿レベルは変わらないから安心しよう

549 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2289-mf9a [59.134.1.93]):2020/08/08(土) 22:00:57 ID:nq9fufyY0.net
>>543
まあそうなんだけど、そういう人はコロナがあろうがなかろうが合格する可能性が高いわけで、
さほど影響はないんじゃないかな?と思うわけよ。受験者分母は変わらないわけだから。
それより中途半端な連中が増えて分母が増えてくれれば、そいつらが養分になってくれて分子(合格者)を増やしてくれるんじゃないかな?
ってことが言いたかったわけよ。

550 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 22:06:28.09 ID:H9rJgFM00.net
試験会場では俺が一番大きな声でワンワン吠えて試験官にアピールするからな!!!
アナルパールを装着してズボンに穴開けてそれしっぽみたいに垂らしてレゲーダンサーみたいにブンブンお尻振り回しながら試験受けてやる!
開始前と試験後の全員参加の遠吠えタイムには俺が一番に大きい声で遠吠えするから!馬鹿女にモテる為!ぜってえゲットしてやるぜ!取引士証!
明日から5ちゃんやめたら満点狙えるかもな!じゃあ、おれ明日から本気出すわ!お前らは試験の前日までここであーでもないこーでもないと馴れ合っててくれ!

551 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 22:07:09.44 ID:nq9fufyY0.net
>>545
一般論で考えてみよう。
世の中あなたみたいな意識の高い人なんか少数派ですよ?
文字のある本を開くのも何年ぶりだろうって人が大半ですよ。
勉強初めて5分もたたずにエロサイト開いてオナニー始めちゃうような感じの。
まあ私の考えが甘いのかもしれませんが、そういう人はいくら時間あっても、勉強はしてるけど合格レベルにはとてもとてもって感じだと思うですよ。

552 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2289-mf9a [59.134.1.93]):2020/08/08(土) 22:10:20 ID:nq9fufyY0.net
オナニーで思い出したけど、物件紹介動画の音声消し忘れた不動産屋の女性どうなったんだろう。
あれどう考えても宅建業法違反だよなw

553 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 22:12:02 ID:H9rJgFM00.net
チャラ男の俺でも飯風呂睡眠以外一日中勉強してるのに陰キャで真面目そうな見た目なのに、五分でオナニーとか嘘だろw
いやでも、予備校も大半真面目そうな陰ぎゃなのに半分位いつも落第点なんたべな。見た目真面目そうなのに馬鹿って。逆にすげえな。

554 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 22:14:05 ID:H9rJgFM00.net
まさかあのパチスロやとか日雇い派遣とかにいる系の真面目そうなクズか!!!!

555 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 22:14:43 ID:H9rJgFM00.net
あのクソ真面目風な外観なのに中身どうしようもねえクズか!?

556 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 22e9-egLV [123.230.166.44]):2020/08/08(土) 22:17:22 ID:FwUKWiy60.net
>>549
そんな馬鹿な希望を持つ君は中途半端な受験生の一人だぞ
中途半端な受験生がいくら増えても賢い人受験生なら何の影響もないが
中途半端な受験生に入る君は中途半端な受験生等と一点を争うことになる
と言っても中途半端な受験生は君も含めてみんな落ちるけどな

557 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 22:18:09 ID:H9rJgFM00.net
にゃんぱすー!てゆうかお前らの正体もしかしてうしじまくんとかカイジに出てくる負債がある系の奴らなのか。
おら!Siri叩いてやったぞ!悔しいだろ!ならお前らも明日から5ちゃんやめて真面目に勉強するんな!じゃあな!今日も善行を施したん!バイバイなん!

558 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 22:59:40.83 ID:nfKMsOkr0.net
>>551
知ってるか
行書や司法書士や社労士と違い
宅建士の場合
テキストが漫画のがあり
それだけでも正直理解できて合格点取れるだけの実力得られるのがあるんだぜ?

1日1時間のやる気さえ出せれば合格は楽

559 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 23:10:23.63 ID:nq9fufyY0.net
>>558
まじかよ!?
田亀源五郎先生か山川純一先生の書いてるテキストだったら是非とも読んでみたいな!

560 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 23:17:14.82 ID:nfKMsOkr0.net
むしろ、そのレベルの方や萌え絵に特化した現代の漫画家で宅建士テキストを漫画ベースで描いてほしいぐらいw

ただ、宅建士のテキストって正直、中卒でも理解できるテキストとか多いから
仮に12月に試験日変わったら、本当に合格点上がるだろうから
対策は重点的にしないといけないよなと思う

561 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 23:34:27.29 ID:nq9fufyY0.net
まあ漫画も悪くないけど、やっぱ緊張感がある中での緩和が大事だからなー。
俺はレックの赤いテキスト使ってるけど、宅建士証の記載事項は全て頭に入った。エンジェル水野ってなんだよwww頭に天使の輪ついてるしwww
今テキスト開いてないけど昭和47年6月5日生まれ、住所は神奈川県川崎市ってとこまで覚えてるわwww

562 :名無し検定1級さん (スッップ Sdc2-WdOk [49.98.131.96]):2020/08/09(日) 01:34:36 ID:Ikr3FJRTd.net
確か去年が〜36点が13%程で35点で17%だったんだよな
今年も同じパターンになったら13%側が選ばれそうな気がするわw
去年をも上回る受験者数だからといって、4万人とか合格者を出す気がしない

563 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c696-dW2I [217.178.83.150 [上級国民]]):2020/08/09(日) 04:02:43 ID:ke+6gfFp0.net
ていうか12月2日に10月受験者の合格発表を行ってから
12月27日に後期試験をやるってことは点数調整的なもの
はしないってことだな。
後期試験はけっこうカラそう。まあ合格点があらかじめ決ま
っているわけじゃないから上位15%を合格させるということ
で前後期共通ならそれほど問題ないのかもな。

564 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 08:27:11.87 ID:3v3EqBGLr.net
合格率を気にするほどの試験じゃないよ

565 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 08:39:21.20 ID:EgRVis4gp.net
宅建落ちるってむしろどういう勉強するんだ…

566 :名無し検定1級さん (スップ Sdc2-D6/a [49.97.107.234]):2020/08/09(日) 09:03:47 ID:ueKbkb7Od.net
毎年発生する不合格者に聞いてみればよい

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200