2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士697【人事を尽くして天命を待つべし】

1 :名無し検定1級さん :2020/07/30(木) 11:15:53.30 ID:gdq1tANy0.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士696【宅建はコロナには負けないよ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1594009904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

538 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c325-e++8 [114.158.52.215]):2020/08/08(土) 20:42:53 ID:nfKMsOkr0.net
>>537
不動産会社じゃなくても
事業で収益物件として不動産を扱う会社だったり
テナント事業などやってるところは
不動産会社を介すると報酬が発生するために
自社の事業部担当は、ほぼほぼ全員取得させてるね

539 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 21:07:00.21 ID:FwUKWiy60.net
>>538
現実に不動産業界以外の人が自己啓発やスキルアップで取ってるのが大半だしね
かわいそうなのは宅建取れば不動産業界に就職出来ると勘違いしてる人
いい歳した無職やニートだと宅建取っても就職など絶望的なのを知らずに夢見てるようだ

540 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 21:12:11.78 ID:5fMS6DMw0.net
というか宅建就職出来ないマンの話はいい加減聞き飽きた

541 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 21:18:00.69 ID:hDeb4L5D0.net
なんでも人によるだろ

542 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2289-mf9a [59.134.1.93]):2020/08/08(土) 21:51:11 ID:nq9fufyY0.net
宅建申込みサイトみたら「急いでない人は今年は受けないでね☆」みたいなことが書いてあった。
俺が申し込んだときは書いてなかったな。
今年はステイホームで時間有り余ってる人の暇潰しだったり、
勤めてる会社が先行き不安だったり、自身がリストラされることを想定してスキルアップ身に付けるために勉強してる人急増してるだろうから申込者激増してるんだろうなあ…
相対試験だからそういう中途半端な受験者が増えるってことは合格者レベルは却って下がるのかな?

543 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-e++8 [60.144.42.250]):2020/08/08(土) 21:53:54 ID:NXbcDOt30.net
>>542
本気で受かりたい奴が余った時間で勉強して受験しようとしてることを忘れてはならない

544 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 21:54:14 ID:H9rJgFM00.net
俺42で東北の予備校通ってるけど不動産屋の女の子と仲良くったから口利きしてくれるってよ!その点でも学校行って良かった。
まあ、一年働いてみて教師の方が楽しかったら戻るけどな。因みに中卒なのうそな、まあ、ほぼ変わんねえけど駒沢中退っすw

545 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c325-e++8 [114.158.52.215]):2020/08/08(土) 21:56:34 ID:nfKMsOkr0.net
>>542
宅建士は合格率15%前後で絞るから
受験者数が非常に多くなって
多くなった方が非常に優秀だったら?
15%のために合格点を上げざる負えない

時間あって、中途半端以上の知識な方が多ければ合格点は高くなり
初の40点とか正直冗談じゃなくなるなるかもな

546 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c325-e++8 [114.158.52.215]):2020/08/08(土) 21:57:14 ID:nfKMsOkr0.net
仮に延期になって12月になったら
合格点は40点を前提に頑張るしかないかもしれんよ
2カ月もあれば36点程度取れる方非常に多いからな

547 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 21:58:02 ID:H9rJgFM00.net
明日から本気で勉強するからここ来るのこれで最後にするわ!ちな、学園模試本当は43点だったw漢字読めないのと熟女が好きなのは本当な!
後は愛車がラングラーなのも、後は本当はロリコンでもある!じゃあお前らも頑張れよ!
てか疑問なのがこのカスの俺よりなんで明らかに点数悪そうなんだよw会話だけ読んでても分かるほどwじゃあがんばろうぜ!

548 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMce-egLV [133.106.52.27]):2020/08/08(土) 21:59:03 ID:s2350iNPM.net
>>542
その理屈で増えるとすれば中途半端な受験生も増えるしレベルの高い受験生も同じだけ増える
結局は相対評価だから受験生内の君の馬鹿レベルは変わらないから安心しよう

549 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2289-mf9a [59.134.1.93]):2020/08/08(土) 22:00:57 ID:nq9fufyY0.net
>>543
まあそうなんだけど、そういう人はコロナがあろうがなかろうが合格する可能性が高いわけで、
さほど影響はないんじゃないかな?と思うわけよ。受験者分母は変わらないわけだから。
それより中途半端な連中が増えて分母が増えてくれれば、そいつらが養分になってくれて分子(合格者)を増やしてくれるんじゃないかな?
ってことが言いたかったわけよ。

550 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 22:06:28.09 ID:H9rJgFM00.net
試験会場では俺が一番大きな声でワンワン吠えて試験官にアピールするからな!!!
アナルパールを装着してズボンに穴開けてそれしっぽみたいに垂らしてレゲーダンサーみたいにブンブンお尻振り回しながら試験受けてやる!
開始前と試験後の全員参加の遠吠えタイムには俺が一番に大きい声で遠吠えするから!馬鹿女にモテる為!ぜってえゲットしてやるぜ!取引士証!
明日から5ちゃんやめたら満点狙えるかもな!じゃあ、おれ明日から本気出すわ!お前らは試験の前日までここであーでもないこーでもないと馴れ合っててくれ!

551 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 22:07:09.44 ID:nq9fufyY0.net
>>545
一般論で考えてみよう。
世の中あなたみたいな意識の高い人なんか少数派ですよ?
文字のある本を開くのも何年ぶりだろうって人が大半ですよ。
勉強初めて5分もたたずにエロサイト開いてオナニー始めちゃうような感じの。
まあ私の考えが甘いのかもしれませんが、そういう人はいくら時間あっても、勉強はしてるけど合格レベルにはとてもとてもって感じだと思うですよ。

552 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2289-mf9a [59.134.1.93]):2020/08/08(土) 22:10:20 ID:nq9fufyY0.net
オナニーで思い出したけど、物件紹介動画の音声消し忘れた不動産屋の女性どうなったんだろう。
あれどう考えても宅建業法違反だよなw

553 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 22:12:02 ID:H9rJgFM00.net
チャラ男の俺でも飯風呂睡眠以外一日中勉強してるのに陰キャで真面目そうな見た目なのに、五分でオナニーとか嘘だろw
いやでも、予備校も大半真面目そうな陰ぎゃなのに半分位いつも落第点なんたべな。見た目真面目そうなのに馬鹿って。逆にすげえな。

554 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 22:14:05 ID:H9rJgFM00.net
まさかあのパチスロやとか日雇い派遣とかにいる系の真面目そうなクズか!!!!

555 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 22:14:43 ID:H9rJgFM00.net
あのクソ真面目風な外観なのに中身どうしようもねえクズか!?

556 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 22e9-egLV [123.230.166.44]):2020/08/08(土) 22:17:22 ID:FwUKWiy60.net
>>549
そんな馬鹿な希望を持つ君は中途半端な受験生の一人だぞ
中途半端な受験生がいくら増えても賢い人受験生なら何の影響もないが
中途半端な受験生に入る君は中途半端な受験生等と一点を争うことになる
と言っても中途半端な受験生は君も含めてみんな落ちるけどな

557 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bf6-/Jt2 [202.171.113.23]):2020/08/08(土) 22:18:09 ID:H9rJgFM00.net
にゃんぱすー!てゆうかお前らの正体もしかしてうしじまくんとかカイジに出てくる負債がある系の奴らなのか。
おら!Siri叩いてやったぞ!悔しいだろ!ならお前らも明日から5ちゃんやめて真面目に勉強するんな!じゃあな!今日も善行を施したん!バイバイなん!

558 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 22:59:40.83 ID:nfKMsOkr0.net
>>551
知ってるか
行書や司法書士や社労士と違い
宅建士の場合
テキストが漫画のがあり
それだけでも正直理解できて合格点取れるだけの実力得られるのがあるんだぜ?

1日1時間のやる気さえ出せれば合格は楽

559 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 23:10:23.63 ID:nq9fufyY0.net
>>558
まじかよ!?
田亀源五郎先生か山川純一先生の書いてるテキストだったら是非とも読んでみたいな!

560 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 23:17:14.82 ID:nfKMsOkr0.net
むしろ、そのレベルの方や萌え絵に特化した現代の漫画家で宅建士テキストを漫画ベースで描いてほしいぐらいw

ただ、宅建士のテキストって正直、中卒でも理解できるテキストとか多いから
仮に12月に試験日変わったら、本当に合格点上がるだろうから
対策は重点的にしないといけないよなと思う

561 :名無し検定1級さん :2020/08/08(土) 23:34:27.29 ID:nq9fufyY0.net
まあ漫画も悪くないけど、やっぱ緊張感がある中での緩和が大事だからなー。
俺はレックの赤いテキスト使ってるけど、宅建士証の記載事項は全て頭に入った。エンジェル水野ってなんだよwww頭に天使の輪ついてるしwww
今テキスト開いてないけど昭和47年6月5日生まれ、住所は神奈川県川崎市ってとこまで覚えてるわwww

562 :名無し検定1級さん (スッップ Sdc2-WdOk [49.98.131.96]):2020/08/09(日) 01:34:36 ID:Ikr3FJRTd.net
確か去年が〜36点が13%程で35点で17%だったんだよな
今年も同じパターンになったら13%側が選ばれそうな気がするわw
去年をも上回る受験者数だからといって、4万人とか合格者を出す気がしない

563 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c696-dW2I [217.178.83.150 [上級国民]]):2020/08/09(日) 04:02:43 ID:ke+6gfFp0.net
ていうか12月2日に10月受験者の合格発表を行ってから
12月27日に後期試験をやるってことは点数調整的なもの
はしないってことだな。
後期試験はけっこうカラそう。まあ合格点があらかじめ決ま
っているわけじゃないから上位15%を合格させるということ
で前後期共通ならそれほど問題ないのかもな。

564 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 08:27:11.87 ID:3v3EqBGLr.net
合格率を気にするほどの試験じゃないよ

565 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 08:39:21.20 ID:EgRVis4gp.net
宅建落ちるってむしろどういう勉強するんだ…

566 :名無し検定1級さん (スップ Sdc2-D6/a [49.97.107.234]):2020/08/09(日) 09:03:47 ID:ueKbkb7Od.net
毎年発生する不合格者に聞いてみればよい

567 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-h0ig [60.94.189.70]):2020/08/09(日) 09:16:54 ID:C6h3FzNp0.net
10月と12月で7%ずつの合格率になるとか騒いでた奴いたなww

568 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bbf-wgMz [122.22.198.2]):2020/08/09(日) 09:53:22 ID:PPVG0xQw0.net
>>567
その場合、12月が中止になったらどうなるのか気になる。

569 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 10:40:32.87 ID:lCBGaSRM0.net
>>567
ワラタ。ジャイアンに100円のアイスだけじゃなく50円のも獲られても疑いもせず帰宅しそうな奴だなそいつ

570 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 10:45:48.72 ID:5CD+Wi5I0.net
試験前日有名講師の方がYouTubeで前日予想?みたいのするらしいですけど誰の講義かわかる方いますか?

571 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c696-dW2I [217.178.83.150 [上級国民]]):2020/08/09(日) 11:38:36 ID:ke+6gfFp0.net
>>569

これは五十円でも、ただの五十円じゃないぞ。
おもてのもようがうらに、うらのがおもてについてるめずらしい五十円だ。
百円のかわりにやろう。

572 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 12:07:28.30 ID:m/npcBJC0.net
2020宅建士試験緊急会議
議題「今年の試験10月と12月の追試についてどのようにするか?」

役員1「やっぱり共に合格率15%台に納めるのが安全圏ですな」
役員2「いやいや、宅建試験は合格率15%台の試験ではありますが
これ12月試験組は問題動向も知ってるのですから不公平でしょ」
役員3「ほうほうほう!「じゃあ問題回収でいいんちゃいます?」
役員1「それだと予備校関係者がギャーギャー騒ぎますから
今年は原則は自粛要請と受験を控えるよう呼び掛けてます
そこに非業者受験が来るってことですからね」
役員2「じ、じゃあまさかあれを抜くんですか?」
役員3「10月試験は合格率10% 12月は5%
これで決まりですな」

573 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 12:10:47.67 ID:WUhqIyAx0.net
>>572
面接の際に
例年、宅建士試験の合格率は15%ですが
今年は5%でした。この結果を持って御社に私は法律の知識は豊富であることを証明するとともに
貢献できればと考えております

採用できそうな謳い文句できたな

574 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 12:22:44.41 ID:lCBGaSRM0.net
>>571
www オチかw

575 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 12:23:11.86 ID:lCBGaSRM0.net
>>573
なお合格したとは言ってない

576 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 12:30:49.89 ID:ke+6gfFp0.net
ていうか12月分の問題欲しい予備校ってどうすんだろうな。

577 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 13:02:33.82 ID:o9tNPZzE0.net
来年の過去問題集
2年分になるので
出版社は同価格かそれとも
少し値上げするかが気になる

578 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 13:14:37.76 ID:m/npcBJC0.net
士になるんだ!
あるぅうううううううう
やったぁ!!
どうしよう!!士になるんだぁ!
「5士1主」になるんだ!
行政書士 マンション管理士 宅地建物取引士 
賃貸不動産経営管理士 管理業務主任者 敷金診断士

579 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 13:18:49.62 ID:v+hns7DQa.net
10月に問題わかるから12月の方が有利

580 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 13:22:52.15 ID:m/npcBJC0.net
>>579
だから12月の試験は合格基準点を引き上げて、引き上げて合格率を5%まで下げて、
実質的公平を図ろうと試験実施団体はしている。

581 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 13:48:22.19 ID:xOwgvHqkd.net
法令上の制限さっぱり頭に入らん。
市街地開発事業やら都市開発事業やら都市計画区域やら開発整備促進区やら似たような名前ばっかりつけやがって。
あー腹立つ。
まだ民法の方が楽しいわ。

582 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MMce-/Jt2 [133.106.92.215]):2020/08/09(日) 14:24:56 ID:+ssS4BvqM.net
勉強する習慣が出来ていなくて更にこの暑さで頭が回りにくい。お盆でまとめて勉強しようって考えはやめた方がいいね。

583 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 15:22:47.11 ID:5CD+Wi5I0.net
>>578
敷金診断士って難しいの?

584 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-HICl [60.76.98.72]):2020/08/09(日) 16:16:41 ID:m/npcBJC0.net
>>583
合格率は公表されていないが、
50問四択マークシート(今は最寄りのPC教室で入力形式)で、
内容は、宅建士と管理業務主任者と賃貸不動産経営管理士の内容を足して二で割ってぶっ飛ばしたような出題内容
ちなみに「敷金診断士事務所」って検索すると、
「行政書士事務所」のように士業事務所みたく敷金診断士を生業にしている兵もいる。

585 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bd3-kVHA [122.132.46.104]):2020/08/09(日) 16:18:09 ID:k/MltUi90.net
フェースシールド付けて受験はOKですかね?又は答案用紙と一緒にフェースシールド配布してくれれば良いのに。

586 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 467a-e++8 [153.202.90.93]):2020/08/09(日) 16:32:06 ID:dSC/o4kl0.net
>>585
ウエットスーツとゴーグルとボンベしないと意味ないぞ

587 :名無し検定1級さん (オッペケ Srff-/Jt2 [126.237.119.232]):2020/08/09(日) 17:08:29 ID:TLVrYap7r.net
俺はフルフェイスヘルメットに防護服着て農業用の除草剤のタンクにアルコール除菌スプレー満タンにして自分の席まで噴霧しながらワンワン大声で吠えていくつもり!

588 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 46e5-l3c6 [153.210.109.26]):2020/08/09(日) 17:09:26 ID:3tlHFHWu0.net
試験管が感染してる可能性もあるぞ

589 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 17:39:16.70 ID:TLVrYap7r.net
僕が試験官にアルコールスプレー噴霧している間に試験受けると良いよ!

590 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-IIsV [60.134.52.16]):2020/08/09(日) 17:54:24 ID:fqadfmkT0.net
>>572

「コロナウイルスで試験中止だ!中止ぃぃぃぃ〜!!」

591 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b97-qmPh [58.191.209.128]):2020/08/09(日) 18:32:55 ID:dINRlWUs0.net
強行すると見ている
返金すんの面倒じゃん

592 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 467a-e++8 [153.202.90.93]):2020/08/09(日) 18:33:49 ID:dSC/o4kl0.net
来る人が少なければ儲けだからね

593 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 18:44:15.93 ID:vIh0l+4hM.net
売主の業者Aの宅建士Bが作成押印した35条の重説を宅建士ではない業者Aの社長が買主の業者Dに交付して、さらに宅建士A押印の37条の契約書を社長が業者Dに渡して成約した。宅建業法の規定に違反するか?

594 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 18:45:44.96 ID:fqadfmkT0.net
>>591

試験強行したらモラルに問われる。

595 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 18:47:49.29 ID:q6B11JSe0.net
>>594
この国のどこにモラルが残ってるんだ…

596 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 18:57:57.16 ID:m/npcBJC0.net
今は、コロナ派遣切りで日雇派遣労働者をやってましてね。
まぁ、エリートさんには分からん世界かもしれんが、
この国では学歴が無いことも金が無いことも犯罪みたいなもんで仕事をしちゃ、
解雇され、不当な扱いを受けてきた。それで法律を学ぼうと思ったのです。
弁護士なんてとてもじゃないから行政書士の資格を取りました。
ついでに宅建士とマンション管理士と管理業務主任者と賃貸不動産経営管理士と敷金診断士も取りました。
でも、この国じゃ、49歳、ずーと長年工場や倉庫の日雇い派遣、交通誘導警備員をやってきた僕のような人間には、
コロナの影響もあるかもしれんが、書類選考で落ちましてね。非正規雇用でですよ?
まぁ、非正規雇用も採用されないんだから、生活保護しかないだろうね。

597 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 18:58:54.11 ID:m/npcBJC0.net
>>596
比較的入りやすい賃貸営業も雇わないって
パートでも雇いたくないって言われました。

598 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bcb-yrxU [106.73.88.129]):2020/08/09(日) 19:20:05 ID:o9tNPZzE0.net
>>597
あなたの風貌と対人能力が肝
49才正社員10年の経験もないので有れば
オレも引く

599 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-HICl [60.76.98.72]):2020/08/09(日) 19:27:23 ID:m/npcBJC0.net
>>598
じゃぁ、おとなしく生活保護を受給できるように努力します。

600 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-HICl [60.76.98.72]):2020/08/09(日) 19:27:55 ID:m/npcBJC0.net
>>598
正社員になったことがありません。

601 :名無し検定1級さん (オッペケ Srff-/Jt2 [126.237.119.232]):2020/08/09(日) 20:23:12 ID:TLVrYap7r.net
資格も大切だけどルームアドバイザーは容姿と口説き文句が重要。これらも努力である程度は何とかなるよ。
それだけたくさん難しい資格取れる程の努力家なんだからアナタなら何とかなるよ。諦めないで。
一緒にワンワン吠えよう。僕も頑張るよ。皆んなが感染しないように当日はカッコいいつなぎ着て、掃除機背中に背負ってコロナを吸い取るからね!
みんなはその間に試験受ければいいよ!僕は、僕は無事皆んなが受かったらもうそれでいいよ。
僕はもう予備校トップ圏内で卒業できたらそのまま音楽教師に戻りたい。いや。でもかっこいいスーツ着てハマーで出勤してルームアドバイザーもいいなぁ。

602 :名無し検定1級さん (オッペケ Srff-/Jt2 [126.237.119.232]):2020/08/09(日) 20:25:05 ID:TLVrYap7r.net
あ。僕ラングラーだった。ハマーの合格者の彼はやり手だと思うな。同じモテ男の風を感じるよ。
ふふ、とりま、試験が終わった次の日に仙台空港から那覇へGOTOキャンペーンで沖縄に行って女と遊びまくるぜ!

603 :名無し検定1級さん (オッペケ Srff-/Jt2 [126.237.119.232]):2020/08/09(日) 20:30:23 ID:TLVrYap7r.net
僕は中卒じゃない!42歳でもない!この間の模試が16点だったなんて夢だ!僕は駒澤大学中退で予備校ではトップ圏内!
休憩時間には女の子が群がってくる!僕は容姿端麗で182センチのガクトとローランド系男子!
愛車はワインレッドのラングラー!趣味はサーフィン、仙台新港の海沿いのタワマンに住んでいる!
僕は中卒じゃない!僕は呆けた父親と港近くの工場街のプレハブで二人暮らしじゃない!
僕は、僕は、僕は、

604 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c696-dW2I [217.178.82.53 [上級国民]]):2020/08/09(日) 20:32:39 ID:RedSO7kr0.net
吐血

605 :名無し検定1級さん (オッペケ Srff-/Jt2 [126.237.119.232]):2020/08/09(日) 20:34:17 ID:TLVrYap7r.net
僕は身長164センチじゃない 僕は体重が90キロじゃない AGAでもない 僕は道程じゃない 僕は消費者金融に87万元金とプラス利息を借金してはいない 
僕はいじめられっ子じゃない 僕には呆けた父親もいない 僕は借金して予備校入ったけどずっと赤点で登校拒否になってはいない 

606 :名無し検定1級さん (オッペケ Srff-/Jt2 [126.237.119.232]):2020/08/09(日) 20:35:14 ID:TLVrYap7r.net
これが日本の闇だ

607 :名無し検定1級さん (オッペケ Srff-/Jt2 [126.237.119.232]):2020/08/09(日) 20:37:17 ID:TLVrYap7r.net
>>596 僕からしたらアナタは天才エリートだよ

608 :名無し検定1級さん (オッペケ Srff-/Jt2 [126.237.119.232]):2020/08/09(日) 20:38:27 ID:TLVrYap7r.net
>>596 アナタみたいな人が総理大臣になって国を良くしてくれたらいいのに 

609 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c36b-1DCa [114.167.131.95]):2020/08/09(日) 20:39:19 ID:5o8WVSKM0.net
>>581
俺も最初そう思って絶望してたけど2周目やったら「なんだこんなことか」ってくらい頭に入ってきたぞ

610 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a252-l3c6 [219.100.248.66]):2020/08/09(日) 20:46:26 ID:5zxLtBPL0.net
一回試験前にコロナ感染して免疫つけておけよ。
これで隣の席の奴が怪しい咳してても試験に集中できるだろ。

611 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MMce-/Jt2 [133.106.68.109]):2020/08/09(日) 20:53:59 ID:d/1sz1gPM.net
修正
売主の業者Aの宅建士Bが作成記名押印した35条の重説を宅建士ではない業者Aの社長が買主の業者Dに交付して、さらに宅建士B記名押印の37条の契約書を社長が業者Dに渡して成約した。宅建業法の規定に違反するか?

612 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff16-l3c6 [126.225.64.239]):2020/08/09(日) 21:16:57 ID:Pxnbn0r70.net
機構も反省して5問免除は廃止になった?
当たり前だよな、このバカ資格はまず不正を
無くすことから始めるべき。
暇つぶしで取った下らん資格だが
不正OKを知ったときは抗議の電話したし。

恥ずかしいから合格通知を着払いで
送り返してやった。
実際、こんなバカ資格は恥ずかしいから履歴書にも書けないし一生使うこともないし。
せめて、小中学生や中卒が絶対に取れない資格にしないと資格の意味がないよね。

613 :名無し検定1級さん (スップ Sdc2-D6/a [49.97.107.234]):2020/08/09(日) 21:21:11 ID:ueKbkb7Od.net
>>611
業者間だからおkやろ

614 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2ed-e++8 [61.24.80.121]):2020/08/09(日) 21:22:21 ID:OLObAd5s0.net
小学生でも受かるおじさんがちょっと進化したのかな

615 :名無し検定1級さん (スッップ Sdc2-WdOk [49.98.131.96]):2020/08/09(日) 21:53:32 ID:Ikr3FJRTd.net
>>613
後半部分は業者関係ないけどな

616 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 178a-zT6Z [220.213.11.136]):2020/08/09(日) 22:17:46 ID:dOZ6lxhk0.net
宅建士の独占業務ではないからね。
(重説、35条、37条書面への記名押印だよね)

617 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 22:45:47.20 ID:hJ4iKtUg0.net
日本 +1442 (東京+331 大阪+195 沖縄+159 愛知+129 福岡+109 島根+91 神奈川+81) [746598975]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596980562/

618 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 22:48:34.72 ID:KfC/xuMD0.net
沖縄県も試験どころじゃないやろな

619 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 23:12:13.30 ID:daTPvfda0.net
何で社長関係あるんだよ笑

620 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 23:13:03.87 ID:daTPvfda0.net
早くお前らも宅犬士に合格してワンワン吠えなさい笑笑

621 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 23:13:13.23 ID:JYNiT0BH0.net
>>612
そんな必死になってないでハロワ行けよ

622 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 23:19:40.65 ID:C8y4q1Lb0.net
内閣総理大臣が登場したら注意な

623 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 23:38:55.41 ID:d/1sz1gPM.net
売主が個人で買主が業者で仲介無しだったら誰が重説書くの?

624 :名無し検定1級さん :2020/08/09(日) 23:43:46.53 ID:C8y4q1Lb0.net
買主だな
というか、普通売買契約書作成は買主側が作成して
買主側の会社で手付支払い先で契約
残代金は融資か現金一括か
よくある実務のパターンだな

625 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MMce-/Jt2 [133.106.68.109]):2020/08/09(日) 23:45:12 ID:d/1sz1gPM.net
信託の受益権の販売で特定投資家と普通の投資家ってどうやって区別するの?

626 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MMce-/Jt2 [133.106.68.109]):2020/08/10(月) 00:00:09 ID:0AkAeUpSM.net
>>624
重説は業者が自分のために作って会社に保管する感じですか?

627 :名無し検定1級さん (スップ Sdc2-D6/a [49.97.107.234]):2020/08/10(月) 00:17:14 ID:3xtTuh8Hd.net
売主個人
買主業者
では、35条関連書面は不要だろ
37条関連書面は必要

628 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4770-AgNt [182.164.71.50]):2020/08/10(月) 00:22:25 ID:PzvEEz8B0.net
35は売り主側の仲介業者が説明して、
買主に交付。
中古住宅の古い物件なら仲介業者を挟まないケースもあるがトラブルの元だね。

629 :名無し検定1級さん (スップ Sdc2-D6/a [49.97.107.234]):2020/08/10(月) 00:23:38 ID:3xtTuh8Hd.net
特定投資家と一般投資家の区別なんてググればいくらでも出てくるやろ
ざっくり過ぎる分け方だと法人なら特定で個人なら一般
程度で思い浮かべればいいんじゃね?

630 :名無し検定1級さん (スップ Sdc2-D6/a [49.97.107.234]):2020/08/10(月) 00:25:51 ID:3xtTuh8Hd.net
仲介が入らない直接買付の話やろ?売主個人買付業者の話は

631 :名無し検定1級さん :2020/08/10(月) 00:39:06.27 ID:0AkAeUpSM.net
>>629
なるほど法人と個人ですか。
>>630
はい。どうなりますか?

632 :名無し検定1級さん (スップ Sdc2-D6/a [49.97.107.234]):2020/08/10(月) 00:49:07 ID:3xtTuh8Hd.net
アンカついてるのしか読まないのかよ…
つか、ググれば出てくるやろ個人業者間

633 :名無し検定1級さん (スップ Sdc2-D6/a [49.97.107.234]):2020/08/10(月) 00:51:24 ID:3xtTuh8Hd.net
そもそも業法35条は誰が何をしなきゃいけないのか

634 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c696-dW2I [217.178.82.53 [上級国民]]):2020/08/10(月) 00:59:20 ID:IcV80RpY0.net
>>628
こういう物件だと業者が間に入らずに弁護士と直接売買すんのかなぁ。

https://www.rakumachi.jp/news/column/264641

635 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9722-cBYS [92.202.190.202]):2020/08/10(月) 02:30:55 ID:8ka349wx0.net
宅建業者じゃない売主と宅建業者の買主場合って、重要事項説明書は交付するけど、説明はしないとかでは…?

なんかこのへん過去問あった気するけど忘れてる…やべー

636 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bcb-eZha [106.73.12.1]):2020/08/10(月) 05:18:03 ID:BvWaVLVx0.net
過去問あったね!

売る方が素人で、買主が宅建業者の場合に、買主の宅建業者が契約書作らないといけないか?って問題じゃない?

金出す方は契約書貰う方だから作らなくていいはずだけど、なんだかスッとしないのよね

637 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f70b-ge4J [60.239.19.4]):2020/08/10(月) 07:47:18 ID:ZpY7Jnnd0.net
結局のところ、過去問10年分の全部の選択肢のここが合ってる、ここが間違ってるがすべて理解できればokなの?
それともそれだけでは合格点届かない?
合格者の人いたら教えて。

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200