2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【確実に合格してみせる】証券アナリスト Part45

1 :名無し検定1級さん :2020/12/03(木) 21:31:54.90 ID:WukV+pD80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

■2020年度試験日程
1次春 2020年4月26日(日)中止
1次秋 2020年9月27日(日)

2次  2020年6月7日(日)延期⇒2020年12月13日(日)

■受験概要・申込み
 日本証券アナリスト協会 公式サイト
  https://www.saa.or.jp/index.html

■注意事項
 ※>>980踏んだら次スレ立てましょう
 ※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
 ※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
 ※テンプレは>>1-2あたり
 ※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

■前スレ・過去スレ
【確実に合格してみせる】証券アナリスト Part44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1585658923/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :名無し検定1級さん:2021/03/18(木) 19:57:18.04 ID:hQxiOqYMV
>>342
同意見。
得点率4割程度にかなり固まっていると思う。

344 :名無し検定1級さん :2021/03/18(木) 22:09:30.40 ID:JLrfRmVu0.net
>>264
そろそろ二次試験の勉強しないと間に合わんな

345 :名無し検定1級さん :2021/03/18(木) 23:03:03.83 ID:G+Im7oXV0.net
>>342
ありがとう!何か救われた。
今度の6月までたった3ヶ月だから、ツベコベ言わずに勉強量を積むわ。

346 :名無し検定1級さん:2021/03/21(日) 00:00:15.26 ID:NDCyhuPs7
千葉興業銀行、4月から副業解禁 県内地銀初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB1177A0R10C21A3000000/
みずほが週休3日・4日を導入、副業もオッケーに!ただし給料は80%、60%に下がるが、あなたならどうする?
https://www.excite.co.jp/news/article/Jcast_kaisha_396186/
みずほFG 週休3〜4日制導入へ 新型コロナで働き方見直し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201006/k10012651181000.html
副業OK時代!初心者に人気の副業を試してみて…メリット・デメリットとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a38649705f3257595512daee1a073c231affc51
「労働時間の見直し」に先鞭をつけた みずほフィナンシャルグループ
https://blogos.com/article/490192/

347 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 18:16:14.06 ID:UjlF4YXP0.net
そろそろ二次試験勉強した方がいいのか

348 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 00:03:56.04 ID:d+D4SiLo0.net
合格者の所属ランキング野村証券が1位だけど、合格者名簿見てると、みずほは銀行以外にもフィナンシャルグループ、信託とかで登録してる人が割といるから、実際は野村証券よりもみずほ全体のほうが合格者多いような気がする

349 :名無し検定1級さん:2021/03/23(火) 03:20:30.58 ID:tQcXDNROR
まだ22歳の学生社長が得た、23億円の「使い道」 あの橋本環奈をCMに使うバイトアプリの雄
https://toyokeizai.net/articles/-/319511
大学生起業家が設立1年で20億円調達! 単発バイトアプリに外食企業など出資【タイミー】
https://foodfun.jp/archives/3490
誰でもカンタンにオンラインサロン・情報配信ができる便利アプリ【TOUKU(トーク)】が登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061569.html
東大卒エンジニアが“ネット時代のアパレルビジネス”で目指すものとは?
https://www.wwdjapan.com/articles/908558
東大生が作る美容系口コミアプリ「リップス」が100万DL達成 人気の理由は“熱量”にあり
https://www.wwdjapan.com/articles/639943
在宅で企業が買うWebサービス作った3人の稼業
個人開発の実践者に聞くマネタイズのヒント
https://toyokeizai.net/articles/-/403164
ミャンマー発 AIダイニングアプリ「Yathar」をしかける日本人起業家
https://roboteer-tokyo.com/archives/14840

350 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 23:06:37.45 ID:wPm8uaObp.net
全然よくわかってないのに受かったけどやっぱり試験だと割り切ってわからずとも暗記してよかったと思う これからゆっくり理解していけばいいわけだし

351 :名無し検定1級さん:2021/03/25(木) 18:25:51.56 ID:NPAIgLNsF
【超有料級!りらくる創業者が実践!】 知らない人は損をする!成功確実な新規ビジネスの始め方
https://www.youtube.com/watch?v=XeIkE-z6P1A&t=133s
【270億円を手にした結果…】お金持ちになって生活はどう変わった!?
https://www.youtube.com/watch?v=jTrF6DJJowY
【りらくる創業者が語る】270億円を手にした男の自己紹介
https://www.youtube.com/watch?v=rV22zi-FCxM
【りらくる創業者】6億円豪邸 !!アポ無し突撃訪問
https://www.youtube.com/watch?v=4NrkFZuG5OU
【270億円を手にした男】現金一億円おろしてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=DocNH3v4ubA
【りらくる創業者が伝授】事業拡大をしたいなら100%を目指すな
https://www.youtube.com/watch?v=MV3DrLbMhD0

352 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 17:23:13.57 ID:gxKANdG5H.net
>>344 >>347
て優香、2次試験の申込み始まりました メール来たわ。

353 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 06:30:38.40 ID:5FzForNY0.net
気づいたら4月…2次の勉強ノータッチだわ
赤ちゃんおるしあんま勉強時間確保できんオワタ

354 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 06:34:31.52 ID:5FzForNY0.net
TACの模試は申し込むべき?

355 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 20:26:42.95 ID:xvXwlFsY0.net
二次は独学じゃなくてTACのDVD講座で勉強してるけど
これ、独学より圧倒的に効率いいな

356 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 22:15:55.07 ID:Mj92+DD10.net
どのへんが?

357 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 23:13:13.03 ID:nPAzpzq10.net
>>354
去年受けたけどそんな必要性は感じんかった、受験生(模試)の中での位置知りたいなら受けてもいいと思う。ただ、試験対策としてならマイページから持ってこれる過去問で充分

358 :名無し検定1級さん :2021/03/28(日) 11:18:27.52 ID:JwrXwcWM0.net
>>348
メガバンの方が人多いからそりゃそうだ。数年前までの大量採用世代が、30歳手前の2次合格ボリューム層とも重なるし
グループの証券やら信託やらも合算すればみずほ以外もどこもそんなに人数変わらん

359 :名無し検定1級さん :2021/03/28(日) 22:47:28.46 ID:mIH3Mm6h0.net
大手金融的には、30歳までに二次受かれば社内的には御の字?

360 :名無し検定1級さん :2021/03/28(日) 23:23:45.02 ID:X9+nREi90.net
この資格取った人って次どんな資格目指すんだろうね
英語は置いておくとして、やっぱりCFA・USCPA・簿記1級あたりが王道なのかな

361 :名無し検定1級さん :2021/03/28(日) 23:30:26.43 ID:aTL5rfUO0.net
>>359
御の字じゃなくて全くの普通スペック

362 :名無し検定1級さん :2021/03/29(月) 22:35:50.89 ID:VpQAlKrh0.net
>>360
海外事業展開の進んでいない非大手ならこの3つで無双できる。

・日商簿記1級
・FP1級
・証券アナリスト

363 :名無し検定1級さん :2021/03/30(火) 10:50:07.48 ID:1vBPePpNM.net
日商簿記は1級まで要らん。
日商は2級まで取ったら
むしろ試験の合格と関係なく、企業分析とコーポレートファイナンスを みっちり勉強すれば足りる。

364 :名無し検定1級さん :2021/03/31(水) 21:31:20.02 ID:njjdS0th0.net
合格者の大半を占める国内金融勤務マンなら、証アナ二次でいったん打ち止めって人も多い気がするな
何だかんだ言って証アナやTOEIC以上に実態を超えて評価されやすい良コスパ資格は中々ないし、そもそも資格でポテンシャル()アピールして評価される年次は過ぎてくる人も多いだろうし
ここから先、USCPAとか狙い始めるって本当に能力開発意欲が高い人なんだろうなと思うわ

365 :名無し検定1級さん :2021/03/31(水) 22:55:09.73 ID:WC1OBgKE0.net
USCPAのほうがハッタリかと

366 :名無し検定1級さん :2021/04/02(金) 14:08:50.24 ID:2xVoBWpqp.net
12月に証券アナリスト2次試験を受けました
が落ちました。
指示があるぶんは指示どおりですが
指示がない分については計算の端数処理は、
どうでもいいのかと思い、全て切り捨てま
した。

なんで落ちたんだろうと思って回答を検証し
てみたら、端数処理に気がつきました。
すべて四捨五入する必要があることに。

コーポレートファイナンス
β(ベータ)、WACCは小数点以下第3位を
四捨五入して2位まで。

財務分析は、第2位を四捨五入して第1位まで。
が多い。が問題文や表の数字、例題から四捨五入
する少数点の位置を読む必要があることに気が
つきました。

どこで四捨五入する、切り捨てる指示がないのは
国家試験であれば少し問題があるかなと思いま
したが、民間試験ですからね。

次回の試験しっかり頑張ります。

367 :名無し検定1級さん :2021/04/02(金) 19:27:10.18 ID:Qpn3eunsr.net
落ちた原因はそれだけじゃねーだろ

368 :名無し検定1級さん :2021/04/02(金) 20:32:32.71 ID:gZ9A57R+0.net
証券アナリスト試験は途中の計算式での得点が大きいから、四捨五入は結果に関係ないよ。むしろ、切り捨てでも正解になってる可能性すらある。

369 :名無し検定1級さん :2021/04/03(土) 11:46:52.58 ID:tdH/SUlcM.net
私も全て切り捨ててましたけど合格しましたよ。単に勉強不足であることを理解しないとまた落ちますよ。

370 :名無し検定1級さん :2021/04/03(土) 11:50:17.01 ID:TufcT8+7a.net
>>366
まずその日本語能力をなんとかしろ
職業倫理とかでもそのノリで怪文書書き並べたんじゃねーだろうな?

371 :名無し検定1級さん :2021/04/03(土) 17:02:25.21 ID:mN3yVJZ3M.net
第4波で2次試験延期しねえかな

372 :名無し検定1級さん :2021/04/03(土) 18:56:47.99 ID:eMX8U0l00.net
今度は延期はねえよ。
もう去年の8月から 対策講じて沢山の資格試験・入試とか実施されててクラスター発生とか聞いたことない。

だがコロナ禍でも、民間の試験って 経費をケチってるから、狭い教室に詰め込みで受験生と受験生の間が「密密」で怖いんだよな。
国家試験は凄い広い会場に、スペースとって机一つを受験生1人で使い 交互に座り、換気も完璧でトイレも広いし、試験官も館内放送でしか喋らないし。

もしコロナに感染したら、この資格を仮に取っても昇格とかに悪影響ある。

373 :名無し検定1級さん:2021/04/04(日) 19:47:16.51 ID:ScIW9rPRq
仕事が生きがい?会社員の分際で?そろそろ認めなさい…あなたたちは単なる駒です
⇒赤羽の父ひろゆきが教える仕事の本質とやりたいことの違いが凄過ぎて感動が止まらない…
https://www.youtube.com/watch?v=zkwQOdq17dI
【ひろゆき/切り抜き】サラリーマンって資本主義の奴隷なの?
https://www.youtube.com/watch?v=Vi-dvyd5ksE&t=74s
【ひろゆき】社会人語っちゃうサラリーマンについて語りました
https://www.youtube.com/watch?v=pX7NHj_rIBg
奴隷は身近にある?日本の奴隷について【ひろゆき 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=evQjCUWIHV4
【ひろゆき】会社員なんて楽しくない?⇒楽しいしラクな仕事の仕方とは※サラリーマン必見!
https://www.youtube.com/watch?v=T95-FS8sT3w&t=390s
【ひろゆき】日本のサラリーマン制度...終わってますよwww
https://www.youtube.com/watch?v=Y-30zk2zDn0
【ひろゆき】視聴者の質問そっちのけで虚言癖アピールするひろゆき
https://www.youtube.com/watch?v=cMjk9B4J2n4
【ひろゆき/切り抜き】虚言癖ってどうやって直せばいい?
https://www.youtube.com/watch?v=5cS7vyb0tfE

374 :名無し検定1級さん :2021/04/04(日) 22:38:09.19 ID:q2SU53Z6p.net
過去問三年を繰り返す回数を増やすか五年分に増やして繰り返す回数を減らすかどっちがいいだろう。
前者の方が今回の試験に反映されやすい最近の問題の理解が定着しやすいから、良いと思うんだがどうだろうか?

375 :名無し検定1級さん :2021/04/05(月) 13:30:01.55 ID:W9g4VjILM.net
3年分で受かるよ
落としちゃいけない問題に繰り返し当たってポイントを叩き込むのが重要
本番は過去問で見たことある問題だけできれば受かる

376 :名無し検定1級さん :2021/04/06(火) 18:34:16.76 ID:ULORtmxkr.net
そろそろ一次なのに誰も書き込まないね

377 :名無し検定1級さん :2021/04/06(火) 23:37:05.34 ID:0vZPYZMd0.net
制度変わってから受けるんじゃないのかな

378 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 21:46:29.92 ID:jyHRDzVNa.net
去年あの状況で延期したんだからそれよりひどい今年も延期しないと筋通らないよね
1次2次どっちも延期あるでこれ

379 :名無し検定1級さん :2021/04/08(木) 09:25:39.53 ID:1t46tBRGp.net
>>378
ないよ。勉強しろ。

380 :名無し検定1級さん :2021/04/08(木) 23:46:40.37 ID:6kPYZaY00.net
今回は延期の場合でも返金しないと決めてあるから協会的には
財布ほとんど痛まないし
状況次第でわからんぞ

381 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 08:45:48.51 ID:T7+eP4bLp.net
>>380
そんなお財布事情だけで物事判断するようなレベルの組織じゃないだろ。延期を願ってないで勉強しろ。

382 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 09:38:51.52 ID:zoW6tpQ5M.net
TACの模試やる時間なくて9割白紙で出しちまった

383 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 22:54:04.44 ID:uGLhYUx30.net
試験会場でも午後試験2時間ぐらい残ってんのに退出してた奴いたな。18,000円も払ってもったいねぇ…

384 :名無し検定1級さん:2021/04/13(火) 17:56:52.54 ID:zYcRrWwsm
デキる人ほどフリーランス化する?★働き方改革
https://www.youtube.com/watch?v=ALflcwYOJtQ
年収890万円以下は社会のお荷物★騙される労働者
https://www.youtube.com/watch?v=CAp-ZrJpF54
騙されたくなかったら勉強しろ★他人のルールは損をする
https://www.youtube.com/watch?v=s176O6qKuPw
底辺の99%は一生底辺★10年後が見えない同僚たち
https://www.youtube.com/watch?v=4Mfiwn2sPD8
稼ぎたければ働くな★4千万円ぽっちも稼げないのはなぜ?
https://www.youtube.com/watch?v=Fi7bILN4wes
サラリーマン思考では儲からない理由
https://www.youtube.com/watch?v=iW6oAo0q0ZI
「頭使えよ貧乏人」に思う、寝てても金入るシステムを作る人
https://www.youtube.com/watch?v=VEB6M_s6abs

385 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 06:24:16.19 ID:G1slJjZP0.net
三科目とも申し込んだが、証券分析全く触れられてないです。春は2科目合格狙って午後から行くのってアリ?

386 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 16:51:32.02 ID:VxTUlqQEp.net
TAC模試 自己採点だけど5割は超えそう。でも本番よりは難易度低めそうだから油断せず着実に理解甘いところを潰してく。

387 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 18:33:21.66 ID:yGe3aHOf0.net
>>385
秋までモチベーション保てるならいいんじゃない

388 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 03:42:36.56 ID:Ao59GTQQ0.net
大阪で緊急事態宣言
公平の為延期しろ

389 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 07:06:38.12 ID:96niqs5pM.net
勉強してない無能がまた騒いでるのかww

390 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 07:20:57.73 ID:+K/isl7q0.net
大阪だけ中止すれば良い

391 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 10:03:42.05 ID:XqZN7eGtM.net
東京もだよ
危機感ないアナリスト協会

392 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 11:40:36.11 ID:2aolURv2r.net
論述難しい...
二次試験間に合うのかな?
ゴールデンウイーク明けからやれば十分とか書いてる人いたけど絶対嘘だろ

393 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 21:07:20.22 ID:Clbtzd+Hp.net
まあ感染者数多いからなんとも言えないけど、もういい加減延期はやめてほしいわ。黙って試験受けてるだけで感染しないんだから、無駄な負担かけさせないで欲しい。

394 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 21:31:51.82 ID:yrituxBc0.net
イソジンでうがいすれば問題ないだろ

395 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 00:05:24.90 ID:GqgqUUpva.net
東京も緊急事態宣言出そうだな
緊急事態宣言下で試験強行するメリットないよな
万が一クラスターでも発生しようものなら協会の責任も問われるわけだし
去年延期して今年延期しない理由はない
普通に延期だろうな

396 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 00:10:06.37 ID:xLXydQ3k0.net
百貨店も休業要請だし
リスク管理が出来ないアナリスト認定する喜劇はやめてほしいね

397 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 00:33:09.80 ID:xLXydQ3k0.net
変異株でクラスター発生「感染力恐ろしい」
https://www.iza.ne.jp/

398 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 00:46:10.47 ID:CI04iMDf0.net
延期はないよ もう諦めて過去問覚えな

399 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 11:46:30.64 ID:s0L6VUO8p.net
一次については、試験後に発令っぽいからな。さ、勉強勉強。

400 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 12:16:21.47 ID:GNpRq0dd0.net
変異株の感染力 相当強いみたい
試験実施でもいいけど受験控えたい人には返金するというのが
バランスの取れた対応だと思う

30代でも重症化する 入院できない
ちなみに俺、高血圧気味です できれば受験避けたい

401 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 15:28:22.73 ID:z8Vdiugd0.net
証券分析1次受けるんだけど、第4問の債券と第6問のポートフォリオって今から詰め込んで半分取れるかな?
第1,2,3,5問は7〜8割くらい解けるけど4,6は全く分からん

402 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 15:45:50.78 ID:z1uSE3+N0.net
>>401
簡単な論点だからほかの受験者は得点してくるし、捨てると2次で苦労すると思う。

403 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 15:56:35.79 ID:z8Vdiugd0.net
>>402
株と先物オプションはやったことあるから大体分かるんだけど債券はやったことないからテキスト読んでも全く頭に入らん…( ;´・ω・`)

404 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 15:58:23.18 ID:tr7xychuM.net
>>402
過去問何周かすれば問題構成とかは分かってくると思うから、四則演算さえできれば取れる問題だけでも取りにいったほうがいいよ
上の人も言ってるけどいずれにしても二次で解く羽目になるから完全に捨てると二次で詰むと思う

405 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 15:59:14.59 ID:tr7xychuM.net
>>404
リプ間違えた
>>401宛て

406 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 12:47:57.23 ID:46TjVdAs0.net
二次も6月だから
緊急事態宣言の期間は外れてる。
延長されれば別だけど。

でも 試験関係でクラスターがない以上 延期は無い。
それより密 にならない広い開場を確保できるか? が大問題なのでは?

ケチなアナ協が、今までみたいな狭い教室に寿司詰めにしての実施は、変異ウイルス時代は無理だろう。
凄く広い教室が借りられるなら問題なく実施だよ。

407 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 18:18:32.37 ID:R+P+aMq+M.net
変異ウイルスは30代でも重症化で後遺症の話もある。
20代頑張れよ

408 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 20:21:47.09 ID:zT09Vk/ad.net
25日からなのね…

409 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 20:28:10.31 ID:k/NTOjNwa.net
まさか緊急事態宣言発令初日に大人数を教室に集めて試験をやろうなんて団体はないよな?

410 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 21:07:01.21 ID:jZ2Z1GcZ0.net
資格試験でクラスタ起きた事例なんかない
大学入試ですらない

411 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 21:35:32.58 ID:pM+nN/Qr0.net
>>409
勉強しろ

412 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 23:37:46.87 ID:NJoKPO4j0.net
東京都は、都立高校などで分散登校を実施し、自宅でのオンライン授業と組み合わせて、通学する生徒を減らす方針だ。【加藤明子、原田啓之、斎川瞳】

413 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 23:42:20.42 ID:62gw/CQr0.net
さすがに中止か延期だろうな
会場が密じゃないとか換気ができてるとかの問題じゃなくてそもそも人の流れを
止めるって言うことだからな 百貨店休業もその一環だろう

国も政権の命運にかかわるし、オリンピックの開催も危うくなるからかなり
力入れてるね 
協会が試験実施しそうなら首相官邸ホームページのご意見メールでチクっちゃ
おうかね

414 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 00:01:35.09 ID:wTnCl9y5a.net
>>410
確認されてないだけやん
まともに濃厚接触者の追跡だってしてないんだから

それと、今まで確認されてなかったことと、今回この状況で協会側がリスクを取って開催を強行するかは別問題
もしクラスターが発生したら「今まで試験でクラスターなんて聞いたことなかったから大丈夫だと思ってました」って言えるの?そうやって責任を追求されるリスクをわざわざ追うの?

415 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 00:07:32.13 ID:EvGQlLpR0.net
去年もゴテゴテだったしな
無責任体質

416 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 00:14:52.62 ID:3/2SzHOy0.net
>>413
中止になるわけないだろw
不要不急ってのは、言葉の通り飲み会や遊び等を指し、
この試験も不急はともかく不要ではないし、これ中止にするなら
大半の経済活動が中止になる訳だが、全くもってそこまでのレベルではない。

あと、今から中止や延期にしたくてもまず連絡が行き届かない。

大局的視点で状況を捉えられないのと、政府の立場で物事を考えられない時点で、
そもそも証券アナリスト試験の受験者として予選落ちですw

417 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 03:44:11.08 ID:p3dtCfI7a.net
>>416
政府の立場…?証アナって国家試験か何かだと思ってる感じ?
これを中止するなら他の経済活動も中止になるわけだが、っていうけどそれは関係ないでしょ
その論理が使えるのは証アナ協会が同時期に別のより規模の大きい試験も開催しててそっちは中止しないことが決まってるような場合のみ
別に他の組織がやってるイベントと比較して「○○は中止になってないから俺たちの試験もやるんだ」と協会が決めたところで実際にクラスター発生したらそう言い訳するんですか?(その言い訳が通ると協会側が考えて「こうやって言い訳すれば許されるはずだから試験開催しよう!」ってなるのか)ってこと

418 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 06:51:40.04 ID:EvGQlLpR0.net
まあ強行したら反政府的とみなされるのは確か
中止で誰かが死んだりする業務じゃないし

419 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 13:36:37.04 ID:kOoXFaNv0.net
勉強間に合わん…

420 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 19:38:29.14 ID:O7b5GVpn0.net
試験実施の連絡来た。中止だ延期だと勉強してないからって普段はコロナなんか大して気にしてない癖に、自分に都合良い時だけコロナを盾に正論らしくほざいてた奴は残念だったな。

421 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 21:43:39.02 ID:lDl3iepya.net
>>420
なぜか勝ったつもりになってて草
変異株が蔓延する中ノコノコ教室で自分から密形成しにいくのって自殺願望でもあるん?
ハァハァ…肺がボロボロになって一生後遺症に悩むことになってもこの資格取るんだ!ってか 意識高いっすねw

422 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 22:39:49.08 ID:5QdIeGLv0.net
>>417
グダグダ言ってねーで>>419みたいに素直になれよw
数ヶ月先の未来のことは中々わからんにしても、
昨夜の時点でガチで中止とか言い張ってる奴って分析能力ゼロだろ…
やはり証券アナリスト試験の受験者として予選落ちですw

>>420
まさにそれ

>>421
悔しいね(笑)

423 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 23:12:19.82 ID:O7b5GVpn0.net
>>421
この文章見て勝った気になってるとか、読解力大丈夫か?

424 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 23:23:35.97 ID:EvGQlLpR0.net
>>422
短縮要請あっても強制じゃないからやるって話だろ
分析能力よりコンプラ能力かけてるだけだぞ

425 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 00:19:14.00 ID:NJQBNtRFa.net
>>422
まともなリスク管理能力あったら緊急事態宣言下で教室集まってわざわざエアロゾル交換しにいかねーよ
お前かなり思考にバイアスかかってるみたいだし、試験も落ちそうだな笑

426 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 07:22:53.36 ID:vGrKScYH0.net
感染こわいなら受けなければいいだけ、何をそんなごちゃごちゃ言っているのか…
もし会社からなぜ受けなかったと言われたらここで言ったようなリスク管理能力、コンプラ云々言っとけよ。通じるかどうかは知らんけど

427 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 12:39:49.76 ID:FurJEKhSp.net
まあ今緊急事態宣言出して6月はちょうど感染が落ち着くタイミングじゃないか。なんでもいいからさっさと合格して終わらせたい。

428 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 14:16:23.13 ID:QOBD3S5Sd.net
全部申し込んだけど特定の科目だけ受けることってできるか?

429 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 21:09:49.55 ID:Q8g5I7Og0.net
>>428
1次のことならできるぞ、2次は総合得点だから無理

430 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 21:26:10.84 ID:Qwb0IkfkM.net
夜8時過ぎでも酒出してる店あるけど
証券アナリスト協会ってそれに似ているね

431 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 22:16:57.56 ID:VI5sIBd50.net
過去問の丸暗記から見えて来る世界がある。脳に刻み込まれた公式を明日ぶちまける。受かるといいなぁ。

432 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 03:02:39.43 ID:SvXvnpH40.net
去年の春:コロナやばいから中止(延期)するよ
去年の冬:緊急事態宣言出てるわけでもないから開催するけど個人の判断で受験とりやめてもいいよ、その場合お金返すよ
今回:緊急事態宣言出て全国的に今までにないくらいコロナやばいけど予定どおりやります 返金はしませんよ

回を重ねるごとにコロナ慣れしてて笑う

433 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 08:10:05.49 ID:IMPcLNa00.net
>>432
分かった分かった。もう今日が試験だぞ。

434 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 12:55:51.20 ID:x7UR6yS8M.net
最低7割か

435 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 13:13:30.18 ID:KIk/Q4vtM.net
初めて見にきたけど、証アナ受ける層ってある程度の学歴・知性があるはずなのにしょうもないことで煽り合いしてるな笑

436 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 15:34:12.47 ID:zjWZpZ5hd.net
解答速報って当日とかどこかにでないものでしょうか。財務、見直しても時間余ったので回答覚えて終わってから紙に書き写しました。

437 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 15:51:53.75 ID:4zcZ5o/n0.net
体調悪くて休んじゃった
明日怒られそうで出勤したくない

438 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 15:53:24.35 ID:mtVT5K7la.net
財務、確かにここ何回かの中では簡単な気がしたけどそれでも時間余らなかったな。。。ラストの単純計算数値埋め1問解けなかったのが悔しい

439 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 16:32:44.89 ID:AEUNIbr70.net
体調悪いなんて誤魔化して素直に勉強しなかったって言いなよ

440 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 17:21:34.19 ID:fGSE86hVd.net
大幅に易化してて草生えますた

441 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 17:37:12.12 ID:Zaj8MxX00.net
財務分析解答くれー

442 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 17:39:08.84 ID:hgNOW/g+M.net
証券分析 やや易化 債券で難しい問題1〜2題
財務分析 例年並み 総合問題は簡単
経済 超易化 大幅に時間余って途中退出

総レス数 1009
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200