2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

技術士 Part56

1 :名無し検定1級さん :2021/01/17(日) 13:44:27.50 ID:4Tq/a1L80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
技術士に関するスレッドです。
一次試験(技術士補)については、関連スレを参照ください

■関連スレ
技術士補 Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1608647946/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
・バカヤマという荒らしが毎回ワッチョイなしで重複スレ立てしてますがそのスレはこれまで通り放置で問題ありません(笑)

■前スレ
技術士 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1602600602/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 19:15:42.04 ID:CM6KFeV20.net
論文博士ならば取れるのでは?

953 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 19:42:43.29 ID:1rJLMwe60.net
技術士、博士、電気工事士、コンクリ診断士、何にしたって自身が懸けるものは何かということ。

954 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 20:51:09.15 ID:E/qv7pxC0.net
>>943
素晴らしいですね。大手ですか?
分野にもよりますが研究系のプロポーザルだと博士でも管理技術者

955 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 21:09:16.29 ID:E/qv7pxC0.net
>>943
素晴らしいですね。建コン大手ですか?
分野にもよりますが、数少ないですが研究系のプロポーザルだと博士でも管理技術者になれるので、仕事で役に立つときも有ります。あとは、大学との繋がりが出来るとか、小さい会社だと博士持ちがいると箔が付くとか。建コンでももっと博士が活躍できるようになれば良いですね。

956 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 23:12:12.34 ID:8yH32sSX0.net
毎年合格発表間近は博士と技術士の比較話になって技術士ボロクソに言われちゃうのな、合格して技術士鼻高々を予め折っておくみたいな、まあ技術士は博士に到底敵わないんだけど

957 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 23:34:23.53 ID:TofjFVkxa.net
ドクターじゃない技術士だけど、博士と張り合う必要性なんか何処にも無いのに話題になるのが分からん
これ誰が言い出してるの?

958 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 23:48:17.66 ID:N95apC3Z0.net
>>955
大手ですね。

>>957
その通り。博士は学歴、技術士は資格。比較するものでは全く無い。技術士スレには何故か博士マウントが不定期に現れる。他の技術系資格スレでは見たことがない。
推測するに、高尚な技術の面で性質が近しいところがあって、上述の通り拗らせた人格者が一定数以上いるというのが事実だと思わざるを得ない。

959 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 00:24:26.26 ID:V0arni8U0.net
>>957
博士持ちで技術士受かんねー奴

960 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 00:42:39.16 ID:ZP0Lojf10.net
ひょっとしてキミら土光さんの「技術士に期待する」っていう寄稿しらんの?

961 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 03:35:24.70 ID:m+956r840.net
このスレの住人で連続最多不合格、更新中の方います?

962 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 07:56:02.04 ID:wpRzQHlha.net
俺は3回
明日締め切りなんだけど今年はやめる予定。

963 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 09:41:21.07 ID:zi/P0DdA0.net
>>961
口頭試験の合否待ちですが、3回連続で不合格でした。4回目で筆記合格しました。筆記合格したら不合格記録はリセットされますよね?筆記試験と口頭試験は別物かと。
10年選手は見かけます。技術士ではありませんが20年選手も。けど、更新記録は関係ないと思います。最後は受かればいいんです。

964 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 11:01:21.09 ID:DruZpOwmM.net
もっと技術士の難易度上げたらいいんじゃない
所詮、スタート地点の資格だけどな

965 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 11:02:17.92 ID:Rr4IMHSJ0.net
>>947
英文表記としてP.E.Jpと書くように指針があるけど、P.E.Jpって海外で知られているの?

966 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 11:31:53.75 ID:Vh/GEAaNa.net
>>965
全く知られていない
アメリカPEを真似した偽物としか思われない
PE Jpの呼称に対するパブリックコメントで、恥ずかしいから辞めてくれと提言したが無視された
だから俺は従来のCEのままにしてる

967 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 12:06:04.20 ID:FSAJr2R/M.net
合格発表まで後12日。(今日含まず)

968 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 12:39:44.83 ID:J4bVSoDe0.net
>>967
お前は不合格だから、カウントするのやめろや

969 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:15:15.50 ID:LPtKMv5q0.net
受験申込明日までだね
年々短くなってるような気がする

970 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 05:51:42.31 ID:ASFfXF+E0.net
>>963>>962
返信ありがと。俺は3年連続で筆記不合格。全く対策をしていないから不合格になるのは当然。
今年もまた受験します。

971 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 06:57:19.73 ID:DqYujfIj0.net
>>970
無対策でも受けた付けていればそのうち受かるよ

972 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 07:56:35.57 ID:qkb10wPAd.net
合格発表が気になり過ぎて、今月は仕事に身が入らない…。

973 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 11:22:20.17 ID:3XEzPf3E0.net
おいらは落ちると思っているので
去年筆記合格した部門を2か月でまたやり直す

974 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 12:45:29.72 ID:yExCpBUKr.net
今年初受験なんですけど一発合格した人っていますか?

975 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 13:46:38.88 ID:uMRqThE+0.net
統計が無いから正確には分からんが半分以上は一発でしょ

976 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 15:40:27.63 ID:Ar1xIvOX0.net
前にスキヤキ主宰氏が「ボリュームゾーンは2〜3回」って感じのことを書いてたから
「半分以上一発」は無いと思うよ

977 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 15:43:18.17 ID:Ar1xIvOX0.net
ちなみに俺は某旧帝の技術士会に入ってるけど
ここだと半分〜2/3くらいは一発って感じかな
正確にカウントしたわけじゃないけどね

978 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 17:08:05.24 ID:uMRqThE+0.net
そうなのですか。私自身及び周りを見て感覚的に半分くらいと思ったのですが、サンプル数が小さかったようですね、失礼しました

979 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 18:59:37.43 ID:MDuqass60.net
旧帝トップでも合格率30%ないけど

980 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 19:15:28.54 ID:++Y1mybZ0.net
得点6割以上全員合格と言いながら筆記合格率が例年10%程度なので、相対評価なのでしょう。
私は、私含め周囲のレベルがイマイチなので一発合格は愚か、10回以上や途中で諦める人がザラにいます。攻略法が分からなければ、お勉強ができる層に勝ち、一発で上位10%に食い込むのは自分なんて絶対無理。
現在、口頭試験の合否待ちです。今回に限れば筆記試験は上位だったのに口頭不合格って最悪。もう技術士会では結果わかってますよね。ぜひ合格していてほしい。

981 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 19:31:28.92 ID:A3jiwQiha.net
980が合格していますように

982 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 20:02:40.78 ID:Q3DL5MeFa.net
早く合格発表にならないかな。

983 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 20:11:12.97 ID:f5W1oE18a.net
次スレ
技術士 Part57
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618064587/

984 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 22:23:34.48 ID:hI30KlHT0.net
1級建築士の学科と試験日が重なるが
勿体ないがどちらとも申し込んだ
どちらかが日をずらすようにお願いするしかない

985 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 22:44:08.44 ID:cWTzK/3Ga.net
コロナさんにお願いするしか

986 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 23:11:15.53 ID:A/dL7Po80.net
申込みも終わったからそろそろ延期の話を検討するんだろうね。
でも発表後の特例申込みの期間がが終わるまでは何の発表もないと思うけど。

987 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 23:17:01.47 ID:DqYujfIj0.net
今回もコロナで受験見送り
総監いつ取れるやら

988 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 23:23:03.04 ID:Q3DL5MeFa.net
>>987
申し込まないといつまでも取れませんよ。

989 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 06:26:55.58 ID:+t97hq4sa.net
宝くじ理論ですか

990 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 06:38:23.24 ID:lq+t3AXn0.net
>>988
だよね

991 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 07:04:03.43 ID:BQminwwV0.net
今回の受験申請でも数年前に撮影した写真をそのまま使い回ししています。

992 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 08:01:30.70 ID:C2D/iP5Wa.net
合格発表まで10日となりました。

993 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 12:53:32.52 ID:kZbRCzdSM.net
>>989
場馴れとたまたまやまが当たるかもしれないので。

994 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 18:46:58.94 ID:765wHGn5a.net
2年前の写真を貼ったけど、10kgも太っているから顔が丸くなってるわ。
まあこの程度で本人確認ができなくなるわけじゃあないからヨシとした。

995 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 18:55:14.52 ID:ngWvx90zp.net
>>994
今日からダイエットだね。

996 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 21:11:47.14 ID:BQminwwV0.net
過去の写真と現在の自分、髪が薄くなっていますw

997 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 21:42:48.40 ID:x5jUNDT6a.net
>>996
過去の写真と現在の自分、髪が白くなっていますw

998 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 21:45:03.71 ID:x5jUNDT6a.net
>>997
998

999 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 21:45:21.68 ID:x5jUNDT6a.net
>>998
999

1000 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 21:45:42.91 ID:x5jUNDT6a.net
>>999
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200