2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気通信主任技術者 part54

1 :名無し検定1級さん:2021/04/16(金) 09:59:29.34 ID:1irfEQI8.net
(財) 日本データ通信協会
https://www.dekyo.or.jp/

電気通信主任技術者総合情報
http://asaseno.aki.gs/

前スレ
電気通信主任技術者 part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1614043653/

前々スレ
電気通信主任技術者 part52
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1612139479/

【おすすめWEB教材】
電気通信主任技術者 過去問解説.com
https://denkitsushin.com/

952 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 00:08:32.90 ID:Q0nxrMSH.net
ぅんこ

953 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 01:24:18.09 ID:k7mzQfw0.net
ソフトウェア管理が1/3出るって言ってるけど、みんな伝送交換受けるんですか?
自分はソフトウェア管理怖くて線路受けますけど

954 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 03:03:24.50 ID:4WuZplYL.net
ぅんこ

955 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 07:29:10.62 ID:gd+JWkdt.net
>>953
伝送交換まだなのに線路を先に受験するのですか?
伝送交換→1陸技→線路
の順番が多い気がするが。

956 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 09:06:59.66 ID:LSTOF/wN.net
>>953
今回の試験は、線路選んで正解だよ
線路の設備管理は、もともと専門の基礎も出題されてたし、吸収された専門もその延長だよ
海底線路の突っ込んだ問題は捨てても、通信線路と通信土木は勉強しやすい
あと、それこそ専門時代からの過去問率高いと思う
新問て、あって光ファイバー関係の1問くらいじゃないかな

頑張れ!

957 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 10:31:02.70 ID:NQx7/IyK.net
ぅんこ

958 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 11:05:25.33 ID:MKfMPWSS.net
>>957
納得感あるまできばったら痔になるよ。

959 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 13:17:09.54 ID:vPJAdx+p.net
来年受ける

960 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 16:16:04.46 ID:lfZ0qh5K.net
もう一週間しかない今回も諦めるかな😭

961 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 16:29:41.92 ID:mWiTiOSG.net
今回は地下鉄運賃払って紙の問題をもらいに行くだけになりそう

962 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 16:52:41.26 ID:PG/V4A7K.net
諦めるとか 紙もらいに行くだけとか
もったいない

963 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 17:37:23.91 ID:lfZ0qh5K.net
まだ一週間あるのでクジラ本とイルカ本を試験直前まで見ているだけでもかなり違うと思いますよ。
仮に今回は残念な結果になったとしても絶対次回につながりますからがんばってみましょうよ。

964 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 17:45:52.25 ID:4R/kRbS0.net
んこ

965 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 18:27:29.11 ID:wHvkXjNE.net
ぬこ(=゚ω゚=)苦労して洗ったのに乾いたら臭い

966 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 20:07:23.81 ID:ZKvjPX+V.net
さて都議会議員選挙の結果ぎ楽しみだ

967 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 22:41:07.99 ID:3ZLzPcqG.net
>>965
臭いのはぬっこではなくあなたでは?

968 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 22:47:24.02 ID:qYHgkgN3.net
設備過去問8年分と旧専門5年分やった
覚えとくのしんどいから早く終わらないかな

969 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 00:26:56.52 ID:0rirKGxI.net
長野の試験会場変わってるよね?

970 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 00:30:22.91 ID:fJ/J3RYy.net
満席表示出た会場ある?

971 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 00:30:43.23 ID:fJ/J3RYy.net
誤爆。スマソ

972 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 00:32:55.77 ID:VzPW5km4.net
設備過去問8年分と旧専門5年分って凄いね。
それぞれ満点取れるぐらいまで仕上がってるの?

973 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 01:45:55.46 ID:LkZjRqRl.net
>>955
そうです。ソフトウェア管理にひよって線路受けることにしちゃいました

974 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 01:46:25.06 ID:LkZjRqRl.net
>>956
ありがとうございます。旧専門の概要がどのレベルか怯えていますが、過去問レベルと信じてます、、、
土木って何で勉強されましたか?

975 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 02:33:31.29 ID:kRWsb0Aa.net
ぅんこ

976 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 03:48:01.54 ID:MzYN/tEl.net
ぅんこ

977 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 11:31:35.79 ID:ch2d1nb+.net
もうすぐごはん♪ごはん♪

978 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 11:55:08.93 ID:L8voGwJQ.net
牛すじ炒飯食べてくる

979 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 14:59:42.12 ID:Upc0lICg.net
猛烈に眠い

980 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 16:04:20.66 ID:xlBgGUHn.net
>>979
夜中にバカな書き込みしてるからだろ

981 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 19:01:54.25 ID:wC7KC/e0.net
ティンティン

982 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 19:50:46.58 ID:SGLYxCaG.net
設備の問1,2むずかしすぎる

983 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 20:02:20.12 ID:G5ySRNbi.net
>>980
俺じゃねーよ
クソが

984 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 21:29:50.85 ID:fXqAbjCJ.net
そうですよね設備の問1,2難し過ぎますよね

985 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 21:40:48.83 ID:uSOyyGU9.net
陸技は同じ問題がしょっちゅう出るけど、こっちは少なめだから怖いわ

986 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 21:42:14.79 ID:0pURNrWJ.net
前回忙しくて法規捨てたけどこれ勉強しとけばよかったわw
金曜休んで土曜と合わせれば合格できるだろ
下調べとか含めても月から木の帰宅後勉強すれば間に合うわ
失敗したー、17000円くらいもったいねえ

987 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 01:47:48.47 ID:iLKVzKq4.net
ぅんこ

988 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 05:44:51.29 ID:D9pBsfHv.net
ぅんこ

989 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 07:20:43.96 ID:fNPJCw/A.net
ばばだらけ

990 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 10:39:41.26 ID:M16Yuv/A.net
AIDD総合種と同じノリでいけるかと思ったら問題の被らなさが異常すぎてもっと期間必要だったなって直前の後悔

991 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 10:48:52.22 ID:iJzt/KwG.net
>>990
工担は範囲も狭いし丸暗記が楽だからね。
電通主任は覚える量が増えて来るし、似た様な物は出ても少し変えて来たり8択で篩に掛けたりと、かなり難易度は上がるよ。
しかも工担みたいな、この本やっとけば大丈夫と言う本もなく本代も高い。

992 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 12:48:17.43 ID:ky5YB2nY.net
ぅんこ

993 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 17:09:24.47 ID:OdpcRGHh.net
直前腕試しで、前回の設備(伝送)を
初見で解いたが、穴埋めの一部以外は、
過去問出まくりで簡単だったね。
さて、今週の試験はどうなるか。

994 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 17:29:48.16 ID:Jk8eOlXY.net
ぅんこ

995 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 17:33:46.13 ID:9HG2nTx1.net
試験場って何時から入れるの?

996 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 18:38:00.30 ID:CfBqMHke.net
>>995
1時間くらい前から入れるけど大きいほうは事前にすませてから来てください

特に男性の多い試験では土砂災害警戒状態の人が困りますので

997 :(=^ェ^=):2021/07/06(火) 19:11:23.03 ID:CwbsrYeG.net
■ レス数が1000近いです もうすぐ書けにゃくなります(=゚ω゚=)

998 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 20:34:50.62 ID:N1jOAWxz.net
次スレまだー?

999 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 21:02:11.70 ID:0sjzrJr3.net
ぅんこ

1000 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 21:02:31.00 ID:TPZg5JGQ.net
ぅんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200