2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【確実に合格してみせる】証券アナリスト Part46

1 :名無し検定1級さん :2021/06/04(金) 00:03:16.61 ID:prsjJomG0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

■2021年度試験日程
1次春 2021年4月25日(日)
1次秋 2021年9月26日(日)

2次  2021年6月6日(日)

■受験概要・申込み
 日本証券アナリスト協会 公式サイト
  https://www.saa.or.jp/index.html

■注意事項
 ※>>980踏んだら次スレ立てましょう
 ※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
 ※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
 ※テンプレは>>1-2あたり
 ※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

■前スレ・過去スレ
【確実に合格してみせる】証券アナリスト Part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606998714/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

480 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 18:32:08.54 ID:GZfOrUNC0.net
おつかれでしたー
TACの解答速報楽しみにしてる

481 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 19:14:54.06 ID:2LD64Rcp0.net
おつかれさまでした
TACの回答速報ってどれくらいで出るんです?

482 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 19:16:47.31 ID:EzNm9f9fa.net
証券分析の複利でポートフォリオ組むやつ、単純に複利をx使って計算するので良いんですかね?金額も使うのかがよくわからなかった…

483 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 19:26:31.90 ID:/nj+6tY40.net
>>439
無裁定価格理論が成立するとあったのでおそらくエクスポージャー×リスクフリーレートの合計だと思いますよ。違ったらすみません、、

484 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 20:33:08.52 ID:j5E4N5Y2a.net
1次の結果が出る前から2次の勉強にとりかかれる人は尊敬する

きっと、頭はクリアで、部屋は片付いていて、人生計画はきっちりしているのであろう
頭が濁っていて、汚部屋に住み、すべて無計画なオレには無理だ

485 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 21:24:36.91 ID:Ow0gl+4/0.net
経済と財務分析は来年からお払い箱なのか?
テキストどうしよう

486 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 21:30:14.69 ID:Sa6htIhG0.net
財務分析大問最後の最初も間違えたし、相当自信がないすまん。
dadcbbacbdbddaaaac
eccbcca
ccbcecbbd
dcbaecdcbabae
dajhbfaihge

487 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 21:33:52.64 ID:GDi/Hs0A0.net
みんなお疲れ。
昨年まぐれで財務分析受かっちゃうと、次の試験は待ち時間辛くて萎えるな。

488 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 21:38:36.97 ID:XhCBBmX90.net
単純に疑問なんですけど、問題持ち帰れないのにどうやって自分の解答記録してるんですか?

489 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 21:42:19.26 ID:PyOsLpPJ0.net
持ち帰れる受験票の切れ端の中のどこかに書いてるんじゃない?相当書き辛そうだけどw

490 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 21:46:23.38 ID:b3Zx6KEt0.net
受験票の裏面に書くしかないんやでー
これでTACの解答速報と答え合わせして次の試験の準備をするまでがセット

491 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 22:29:44.11 ID:dmFqwMuqp.net
受験票に書き写しているところをカンニングと勘違いされても嫌だから経済と財務は終了間際に電卓2台に1〜4or5で打ちこんだな。証券分析は無理だったけど。

492 :名無し検定1級さん :2021/09/26(日) 22:42:14.26 ID:b3Zx6KEt0.net
証券分析
bccaabdabbbdbca
bdcccccabddbdba
ebdaaecccdcebcb
adbabbccebadbaaadd
dcaadbbcccbdcdb
bcbbdceabebecbdaebcd

このスレで出た3つの解答と照らし合わせて採点してみたら120点だったわ
とりあえず6割は超えていそうなので、今日ゆっくり寝れますわ

493 :名無し検定1級さん :2021/09/27(月) 12:23:30.25 ID:R0AvZKsJa.net
証券分析の最後、分散求める設問は基本的にはファクターごとの分散と個別リスクの分散足して求めればいいんだよね?
最後以外は過去問通りだったイメージ

494 :名無し検定1級さん :2021/09/27(月) 12:38:19.07 ID:yqmAeJWX0.net
皆さん、ご健闘お疲れ様でした。今週は試験のことを忘れてゆっくりやすみましょう!。みなさん合格してますように・・

495 :名無し検定1級さん :2021/09/27(月) 13:18:54.74 ID:ve3ecZtGp.net
証券分析、60%丁度だと受かるかな?

496 :名無し検定1級さん :2021/09/27(月) 14:53:37.27 ID:M16PmyaLa.net
大問4完答してあとは雰囲気+運で半分取れりゃ受かるという作戦だったのに完答すらできなかったぞ。そもそも24点しかないし

497 :名無し検定1級さん :2021/09/27(月) 15:02:25.81 ID:ve3ecZtGp.net
>>484
こんな時間も金もかかって合格率ほど簡単でもない資格を頑張って取ろうとしている時点で人並み以上に向上心のある人間だと思うよ
俺はモチベーション維持のためにイキって会社でも無駄に関数電卓を使っている

498 :名無し検定1級さん :2021/09/27(月) 20:35:22.28 ID:6onHFi5u0.net
>>497
かわいいwどんな仕事か分からんが、普段使いには使いにくくないか?w

499 :名無し検定1級さん :2021/09/27(月) 20:39:03.28 ID:ve3ecZtGp.net
>>498
いちおう金融だけどむちゃくちゃ使いづらいよw
忙しいときに分数表示とかされるとへし折りたくなる

500 :名無し検定1級さん :2021/09/27(月) 21:53:00.72 ID:B8srn+jL0.net
金融機関にいて市場やりたい人とか金融以外にいる人にしかあまり価値がない資格だよね
内部にいりゃ同等レベルの知識は資格有無に関わらず求められるし皆持ってるしね

俺はいっとき銀行の市場部門にいたんだけどあまり意味を無意出せずに途中で勉強投げ出したんだが、外に出て見てまた欲しくなって今年受験した
アホやね、俺

501 :名無し検定1級さん :2021/09/27(月) 22:35:14.52 ID:RXCfxxpM0.net
証券分析の最後、分散求める設問は基本的にはファクターごとの分散と個別リスクの分散足して求めればいいんだよね?
最後以外は過去問通りだったイメージ

502 :名無し検定1級さん :2021/09/28(火) 00:06:22.43 ID:0QNBXwtv0.net
財務どなたかお願いします

503 :名無し検定1級さん :2021/09/28(火) 15:34:13.72 ID:j5bUuryS0.net
>>502
経済もお願いします。

504 :名無し検定1級さん :2021/09/28(火) 23:31:46.40 ID:q7j8BPfZM.net
経済
DADCCBACBEBE
ABCDAADABAEDCCBCCAB
DDBCBBAC
CBADBABACA

505 :名無し検定1級さん :2021/09/28(火) 23:46:38.18 ID:xasslT8c0.net
TACの講座見ると新制度も同じ科目枠組みで提供されているね

506 :名無し検定1級さん :2021/09/29(水) 12:53:49.65 ID:xoa+2DvKa.net
証券分析
BCCAABDAABBDBCA
BDBCC/CCCBD/DBDBA
DBEAA/EECAC/CEBBD
ACAABBC/DECBD/BDADDC
BCAAD/BCECA/DDCCB
CDBAA/CEABB/BECBD/ADBBC

財務分析
DDDCBCACBBCDDAAAAC
DDBCCACBDDBBBBD
DCBAECDCBABAE
FAJHBFAIHGE
2行目数あってなさそう

経済
DABACBACBEBE
DBADADAABBDACCBCCAC
BDBCBDAD
CBADBABCCB

507 :名無し検定1級さん :2021/09/29(水) 16:46:58.29 ID:bStRflOVd.net
春試験合格しても同じ年の二次試験って受けられないんですか?

508 :名無し検定1級さん :2021/09/29(水) 18:31:02.66 ID:IPWxfqDbM.net
無理だよ、受講開始したその年は勉強期間で受験資格無い

509 :名無し検定1級さん :2021/09/29(水) 20:16:06.92 ID:ZOOImjBSd.net
つか2次試験の講座受けてないのに受けてどうすんの?w

510 :名無し検定1級さん :2021/09/29(水) 22:56:22.82 ID:r6DhEE6X0.net
テキスト買ってきて2次の勉強始めたけど受かってるかわからないからいまいち身が入らねー
マークなんだからもっと早く結果出してくれ

511 :名無し検定1級さん :2021/09/29(水) 23:23:37.18 ID:mcabuAsI0.net
去年や一昨年から1次受講してる人って今年受からなかった場合のカリキュラム変更の救済措置って何か話来てる?
例えばテキストは無料で新しいやつを送るとか

512 :名無し検定1級さん :2021/09/30(木) 07:33:54.87 ID:vUdmY11Rp.net
>>511
2020年度から受講始めたが来てない。どうすんだろとはずっと思ってる

513 :名無し検定1級さん :2021/09/30(木) 07:49:57.78 ID:1tIUZTbo0.net
>>512
やっぱりないのか
2次は何も案内無いから、先にカリキュラム変わる1次は何が来てないかなと気になったけど

514 :名無し検定1級さん :2021/09/30(木) 11:13:10.99 ID:cuf6ViTYd.net
証券分析61%くらいなんだが合格ラインどんなもんだろうか、、

515 :名無し検定1級さん :2021/09/30(木) 23:19:32.61 ID:aqc/59iP0.net
席順自由の試験なんて初めて
100人入る教室に50人くらいしかいなかったし
5割でも受かるんじゃね

516 :名無し検定1級さん :2021/09/30(木) 23:50:01.03 ID:cuf6ViTYd.net
青学で受験したけど確かにガラガラだったけど、席の前号狭かったなー

517 :名無し検定1級さん :2021/10/01(金) 07:22:15.35 ID:4JuAL2EHa.net
今日問題公開されたら誰か早めに解答速報作ってくれないかな

518 :名無し検定1級さん :2021/10/01(金) 07:24:22.34 ID:sJsy+rT/r.net
自分がつくれよ

519 :名無し検定1級さん :2021/10/01(金) 09:23:37.76 ID:JBDWoFCvd.net
TACが10/8解答速報だって

520 :名無し検定1級さん :2021/10/01(金) 21:13:55.68 ID:4QzKRFd10.net
この試験って科目別に合格していく感じですか?
それともどれか1科目があっても総合点でクリアしてれば合格ですか?

521 :名無し検定1級さん :2021/10/01(金) 21:43:29.52 ID:z9FUluvyd.net
一次は科目別、二次は総合点で職業倫理科目での足切り有り、

522 :名無し検定1級さん :2021/10/06(水) 00:56:28.15 ID:GmFJbBAD0.net
貧弱貧弱ゥ!

523 :名無し検定1級さん :2021/10/08(金) 18:33:06.82 ID:OJzOxo8fd.net
TAC解答速報でなくね?

524 :名無し検定1級さん :2021/10/08(金) 18:42:10.77 ID:Ox/dOJoW0.net
出てない
17時公開予定って文言も消えてる

525 :名無し検定1級さん :2021/10/08(金) 18:48:42.59 ID:3j9zBgOSa.net
いつ解答速報になるんだ?

526 :名無し検定1級さん :2021/10/08(金) 18:52:13.02 ID:OJzOxo8fd.net
しれっと文言消えてるよね笑

527 :名無し検定1級さん :2021/10/08(金) 18:56:12.25 ID:3j9zBgOSa.net
土日休んで来週月曜日になるのかな

528 :名無し検定1級さん :2021/10/08(金) 20:52:40.62 ID:E8JxAdXda.net
TACさんできない時間で言わなきゃいいのに、、反感買うわ

529 :名無し検定1級さん :2021/10/08(金) 23:32:06.23 ID:6vkVF0mm0.net
解説なしの解答だけなのに、約2週間の期限も守れないって資格の学校としてどうなん?

530 :名無し検定1級さん :2021/10/08(金) 23:36:03.44 ID:OJzOxo8fd.net
>>529
まぁ問題がアップされてからは一週間だが。
それでも一週間あればできるだろって感じよな

531 :名無し検定1級さん :2021/10/09(土) 00:20:56.57 ID:BIm/4p/sa.net
たかがタックw

532 :名無し検定1級さん :2021/10/09(土) 00:26:25.99 ID:KRDegt8id.net
他に解答速報出してるとことかないのかな
lecにも講座あるみたいだけど

533 :名無し検定1級さん :2021/10/11(月) 11:33:02.04 ID:XwJA1jgaa.net
解答速報きた!

534 :名無し検定1級さん :2021/10/11(月) 12:07:03.44 ID:x0dh3TQm0.net
経済は過去最高難易度とのコメントがありますね。どうりで難しかったわけだ・・

535 :名無し検定1級さん :2021/10/11(月) 12:22:17.20 ID:ymspqbn+d.net
経済春受かってて良かった。。
証券分析は易しいと書いてあるけど、微妙に捻ってあって難しかった気がする

536 :名無し検定1級さん :2021/10/11(月) 19:55:47.90 ID:4Z00e5tRa.net
証分だいぶ易化って総評にあったけど、ボーダー6割超えてくるのかな。。

537 :名無し検定1級さん :2021/10/11(月) 20:06:26.85 ID:oW34oiWY0.net
経済のボーダーが下がることをただ祈るのみ。

538 :名無し検定1級さん :2021/10/12(火) 01:04:00.81 ID:7fG83Mtnd.net
財務分析って1〜3問目が各2点、4問目が各1点でいいのかな?
ボーダーどれくらいだろ

539 :名無し検定1級さん :2021/10/17(日) 15:45:39.67 ID:CPn0UjxEa.net
合格発表は月末か〜

540 :名無し検定1級さん :2021/10/23(土) 13:58:28.81 ID:hz8/NDqIM.net
1次の結果来週中に出ないかな

541 :名無し検定1級さん :2021/10/24(日) 20:04:20.91 ID:G3xbXwUS0.net
10末の平日が来週の金曜だからそれじゃない?

542 :名無し検定1級さん :2021/10/24(日) 22:57:11.14 ID:TT3SbLDi0.net
たしか10月末発表予定だったよね

543 :名無し検定1級さん :2021/10/26(火) 21:55:54.83 ID:zreoM02G0.net
>>542
受験案内見たら11月上旬になってたけどどうなんだろ。

544 :名無し検定1級さん :2021/10/26(火) 21:58:13.02 ID:tbJ/OsVY0.net
受験後に届いた問題掲載の案内メールだと10月末頃発表になってるんだよな
受験案内と平仄取らずに過去の文使い回してるメールかもしれないが

545 :名無し検定1級さん :2021/10/26(火) 22:18:43.17 ID:I/pKK/pRd.net
春試験は6/9水曜にメールで6/11金に合格発表するよーときたから明日きたら嬉しいな

546 :名無し検定1級さん :2021/10/28(木) 09:54:00.17 ID:mCyzLeX70.net
今月はなさそうかな

547 :名無し検定1級さん :2021/10/28(木) 10:30:18.79 ID:eglrDe7kM.net
HP見たら明日の午前10時発表ってなってるな

548 :名無し検定1級さん :2021/10/28(木) 11:00:22.07 ID:8Td66XzBd.net
ほんとだ、書いてあるね
証券分析自己採点63%だからワクワクドキドキ
みんなこれってCIIAまでがんばるの?

549 :名無し検定1級さん :2021/10/28(木) 11:12:49.49 ID:3oz00J0gp.net
>>547
どこ?

550 :名無し検定1級さん :2021/10/28(木) 12:00:47.71 ID:8Td66XzBd.net
マイページではなくて普通に協会ホームページのトップ→CMA資格→CMA第一次レベル講座→試験に備える申し込む→直近の試験及び申込

551 :名無し検定1級さん :2021/10/28(木) 12:14:34.52 ID:mCyzLeX70.net
きたね。楽しみだ。

552 :名無し検定1級さん :2021/10/28(木) 12:45:25.03 ID:w2K7mrIhM.net
メールも来たけど、今年1次合格して2次の受講始める人への経過措置も明日15時に載るっぽいね

553 :名無し検定1級さん :2021/10/28(木) 13:23:44.21 ID:3oz00J0gp.net
>>550
ありがとう!メールも来たわ。

554 :名無し検定1級さん :2021/10/28(木) 21:17:55.87 ID:G7agpcLI0.net
経済下がれ!

555 :名無し検定1級さん :2021/10/28(木) 22:37:40.30 ID:8Td66XzBd.net
証券も下がれ!現カリキュラム最後年度だから大盤振る舞い頼みます!

556 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 10:04:42.20 ID:SJTHSXOip.net
受かってました!

557 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 10:04:52.50 ID:1v91J448a.net
ありがとうございます!

558 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 10:14:47.84 ID:4wOQWtl60.net
二次試験の勉強始めようと思うが、またお布施か。。

559 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 10:20:04.05 ID:91ATz5v8d.net
証券分析受かってたー!受かった人おめでとう。経済はかなり難しかったぽいね

560 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 11:39:34.57 ID:k5xqz7tVp.net
ようやく財務分析が受かって、経済は不合格Bだった。来春に証券分析と経済を再チャレンジする!長い道のりだけど頑張るわ。

561 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 13:01:56.10 ID:PvN39msB0.net
やった〜
嬉しい;;
https://i.imgur.com/MyorF4Y.png

562 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 13:11:37.32 ID:vZmot+h40.net
1次試験全部合格した
ネットだと簡単な資格みたいに言われてるけど普通に難しいよな

563 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 13:17:50.31 ID:91ATz5v8d.net
みんなおめ。まだ二次の道のり長いけど一次コンプすると嬉しいね
合格率だけで簡単とか言われるけど、母数が優秀だろうし、銀行とか証券で勤務歴長い人でも勉強しなかったら手も足も出ないと思う。仕事内容によっては財務とか証券とか一科目ならいけるのかもしれないけど。

意味ないとかいう人もいるけど、酸っぱい葡萄だよね。

564 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 15:35:18.23 ID:kfuac68r0.net
受験料の改定おめでとうございます

565 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 15:50:11.68 ID:OCLwqEGiH.net
おめでとう。
次も頑張れ!

566 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 17:37:30.82 ID:qZHpWQKca.net
8400円が15000円は草

567 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 18:12:31.82 ID:OJSRF49jM.net
二次試験倍はひどいな。一次試験通っちゃったから受けるけど、受講料ですらバカ高いのに。

568 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 19:43:09.44 ID:XMNCEZ90M.net
今年の2次講座受講して来年受からなかったら新しいテキストは1次の経過措置と同じように公式HPで見れるのかな

569 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 19:59:47.63 ID:9KufRYu/0.net
なんと3科目受かってた。
迷ったらE作戦が効いたらしい。

570 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 21:13:18.15 ID:MVt48kl2a.net
値上げするなら試験監督のやり方も改善してほしいな。試験中にも関わらず読み上げる注意事項が多くて鬱陶しいし、長時間の試験にも関わらず受験生にお疲れ様の一言も言えない、機械的な監督官が多すぎ。どうせ日本証券業協会の職員がやっているんだろうけど。

571 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 21:19:14.08 ID:PvN39msB0.net
倍は流石にやりすぎだろアホくさ
まあ受けるんだけどさ

572 :名無し検定1級さん :2021/10/29(金) 21:40:47.32 ID:LnPyb3bW0.net
>>570
> 長時間の試験にも関わらず受験生にお疲れ様の一言も言えない
君は、試験官に対して、ありがとうございました、とか、お世話様でした、とか言ったのかな?

573 :名無し検定1級さん :2021/10/30(土) 08:48:26.61 ID:rgjJFuTL0.net
一次証券だけ受かった
次回は午後だけだから気が楽

574 :名無し検定1級さん :2021/10/30(土) 09:37:54.64 ID:wvxIWmGzd.net
きのう証券アナリストの講座申し込みしました。2022年春受けます。TACの5ヶ月速習を申し込もうと思います。FP1級150点で受かったんですかけどアナリストとFP1級はどっちが難しいですか?

575 :名無し検定1級さん :2021/10/30(土) 10:52:56.11 ID:q9HQuf9P0.net
両方持ってますが、圧倒的に証券アナリストの方が難しいですよ

576 :名無し検定1級さん :2021/10/30(土) 11:10:02.28 ID:wvxIWmGzd.net
>>575
FP1級と証券アナリストだったらどのくらいの差がありますか?

577 :名無し検定1級さん :2021/10/30(土) 11:19:53.63 ID:YITDuA8b0.net
FP1級もってれば一目で難易度なんか分かるだろ

578 :名無し検定1級さん :2021/10/30(土) 11:30:48.59 ID:teLS7E5f0.net
証アナ1次だけならFP1級よりも簡単かも?いやそうでもないかな?ぐらいの差だと思われる
2次までやるなら確実に証アナの方がキツいだろうな

579 :名無し検定1級さん :2021/10/30(土) 14:25:50.34 ID:EHfZkTIW0.net
制度が変わったのでここでレスしてる連中の言うことはあんま間に受けない方がいいよ
それこそTACで聞きなさい

580 :名無し検定1級さん :2021/10/30(土) 15:07:26.29 ID:wvxIWmGzd.net
資格の学校を調べたんですけど証券アナリストの講座があるのはTACだけですよね?

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200