2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【確実に合格してみせる】証券アナリスト Part46

980 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:01:40.28 ID:TLIr6+Joa.net
午後も簡単だったけど記述量が多過ぎる
証券アナリストの能力に、長時間の筆記に耐えられる手の筋肉量は関係ないだろう
バランス考えろ

981 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:03:43.96 ID:6VBUJqrtM.net
ちな、新カリキュラムからは試験時間が短縮される模様

982 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:04:39.55 ID:rYIlaZmYd.net
簡単いえる人はさっさと米アナへいってください
ここは三流証券マンとオルタナ系なんちゃって投資マンの資格です

983 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:05:17.22 ID:DVWaE2SKa.net
過去問と比べるととっかかりやすい問題が多かった印象。時間もそんなにかかるか?って感じ

984 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:06:12.07 ID:rYIlaZmYd.net
宮益坂上の「しょうが焼バカ」の看板が目に入りさつ意を覚えました

985 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:06:19.24 ID:A/FdRv5Sa.net
ボーダー多少上がるかな。どんなもんだろ

986 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:08:02.54 ID:OcNDtdebd.net
>>968
相対評価
半分合格

おそらく簡単だったから7割くらいがボーダー

987 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:08:43.55 ID:rYIlaZmYd.net
煽んなぼけかす

988 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:09:34.26 ID:swmzkqRed.net
ボーダーは上位10%とかの平均得点に約0.6掛けだから、55%くらいの得点率だと思う

989 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:09:36.32 ID:hyN3B+KoM.net
過去どんなに簡単な年でもボーダー6割は超えてないし今年もそうだと信じてるけど大丈夫だよな??

990 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:10:08.19 ID:IrZjreI8a.net
正直時間に余裕はなくて見直しの時間とか一切ないから、書けたって言うくらいしか手応えがないんだよな

991 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:10:17.25 ID:rYIlaZmYd.net
コロナの受験者減と返金ラッシュで協会財政が厳しくなっていることを予想し、今年は大盤振る舞いを願う

992 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:10:54.74 ID:rYIlaZmYd.net
マネージャー1とか2とかなんなの?人なの?会社なの?

993 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:12:19.80 ID:2bkmyYQWM.net
>>992
マネジャーな

994 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:13:13.80 ID:rYIlaZmYd.net
くっ、全部マネージャーって書いたわ(笑)

995 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:13:22.77 ID:33UeT/56p.net
前回Bで落ちたけど、圧倒的に簡単に感じた
誘導親切すぎ

996 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:15:08.93 ID:fgKnjomad.net
記述量多すぎだろ、考えて試験作れよ

997 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:15:46.76 ID:TLIr6+Joa.net
>>988
その計算式って公表されてるの?

998 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:16:40.58 ID:rYIlaZmYd.net
固定費って4000だった?

999 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:19:31.25 ID:2bkmyYQWM.net
3000じゃない?
売上高10000で変動比率0.6 営業利益1000とかじゃなかったけ

1000 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:20:11.32 ID:zCRqlBELd.net
>>999
3000で合ってる

1001 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:22:59.65 ID:rYIlaZmYd.net
ありがとう。
計算があわないのは分かってたんだ
また来年あおう

1002 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:28:22.57 ID:Hx8ASkBmd.net
リースの問題は不備があったよね
リース支払が前払いか後払いか、指示がなかっあらリース支払い料は確定できないでしょ、
まあ前払の論点なんて簿記一級か会計士短答レベルじゃないと出てこないから
証券アナリストの会計じゃ後払いに決まってんだろ、って感じなんかもしれんが。

あと、比率を答える問題、ぜんぶパーセントはだめで0.12とかって記載しなきゃいけない
ひっかけがあったのには笑った
引っかかった人いそうだよね

1003 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:30:45.06 ID:y4Opjqwd0.net
>>992
あれ意地悪すぎるな
あの問題量で問題読む時間なんてないしかなりのやつ引っかかっただろ

1004 :名無し検定1級さん :2022/06/05(日) 18:31:16.32 ID:oPsxG2Dt0.net
1000ならみんな合格!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200