2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日商簿記1級 Part170

1 :名無し検定1級さん :2021/11/20(土) 22:00:31.64 ID:tfjWSea70.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

ワッチョイの無いスレはバカヤマという馬鹿が荒らし目的で立てたスレです。

■簿記(商工会議所の検定試験)
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■2021年度試験日程カレンダー
https://www.kentei.ne.jp/2021%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e8%a9%a6%e9%a8%93%e6%97%a5%e7%a8%8b%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc

■企業会計基準委員会
http://www.asb.or.jp/

■改正
平成28年度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
http://www.kentei.ne.jp/7293
平成31年(2019年)度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
http://www.kentei.ne.jp/22021
【簿記検定試験】2021年度の簿記検定試験に適用する出題区分表、および「収益認識に関する会計基準」の本格適用を反映させた2022年度以降の出題区分表検討状況について
https://www.kentei.ne.jp/33418
ネットスクール 改正論点レジュメ(平成27年度 連結関連)
http://www.net-school.co.jp/support/nis_1q_t2.html

■前スレ
日商簿記1級 Part169
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1633439364/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2021/11/20(土) 22:01:03.68 ID:tfjWSea70.net
【日商簿記1級受験データ・その1〜第101回以降〜】
回  試験日 申込者数 受験実数 合格者数 合格率
158 R03.06.13  9,310名  7,594名   746名  9.8%
157 R03.02.28  7,785名  6,351名   502名  7.9%
156 R02.11.15 10,078名  8,553名 1,158名 13.5%←仏の回
155 中止
153 R元.11.17  9,481名  7,520名   735名   9.8%
152 R元.06.09  8,438名  6,788名   575名   8.5%
150 H30.11.18  9,852名  7,588名   680名   9.0%
149 H30.06.10  9,429名  7,501名 1,007名 13.4%←仏の回
147 H29.11.19 10,675名  8,286名   487名   5.9%←鬼の回
146 H29.06.11  9,064名  7,103名   626名   8.8%
144 H28.11.20 11,062名  8,416名   783名   9.3%
143 H28.06.12  9,845名  7,792名   846名 10.9%
141 H27.11.15 11,791名  9,087名   873名   9.6%
140 H27.06.14 10,361名  8,108名   716名   8.8%
138 H26.11.16 12,882名  9,931名   877名   8.8%
137 H26.06.08 11,095名  8,738名   847名   9.7%
135 H25.11.17 14,330名 11,037名 1,153名 10.4%
134 H25.06.09 12,902名 10,143名   984名   9.7%
132 H24.11.18 16,782名 13,146名 1,690名 12.9%
131 H24.06.10 14,837名 11,960名 1,455名 12.2%
129 H23.11.20 19,078名 14,731名 1,919名 13.0%
128 H23.06.12 16,635名 13,160名 1,365名 10.4%
126 H22.11.21 22,008名 17,027名 2,258名 13.3%←仏の回
125 H22.06.13 19,436名 15,367名 1,338名  8.7%←伝説の回
123 H21.11.15 21,565名 16,568名 1,518名  9.2%
122 H21.06.14 18,253名 14,339名 1,464名 10.2%
120 H20.11.16 20,520名 15,889名 1,479名  9.3%

3 :名無し検定1級さん :2021/11/20(土) 22:01:05.57 ID:tfjWSea70.net
119 H20.06.08 16,605名 13,043名 1,105名  8.5%
117 H19.11.18 20,315名 15,913名 1,578名  9.9%
116 H19.06.10 16,801名 13,345名 1,811名 13.6%←仏の回
114 H18.11.19 19,404名 15,338名  535名  3.5%←地獄の回
113 H18.06.11 16,082名 12,838名 1,783名 13.9%←仏の回
111 H17.11.20 21,034名 16,609名 1,559名  9.4%
110 H17.06.12 16,874名 13,703名 1,398名 10.2%
108 H16.11.21 20,876名 16,705名 1,727名 10.3%
107 H16.06.13 17,594名 14,481名 1,512名 10.4%
105 H15.11.16 21,788名 17,937名 1,951名 10.9%
104 H15.06.08 17,737名 14,801名 1,659名 11.2%
102 H14.11.17 21,489名 17,614名 1,671名  9.5%
101 H14.06.09 16,663名 13,672名 1,533名 11.2%

4 :名無し検定1級さん :2021/11/20(土) 22:01:10.40 ID:tfjWSea70.net
【日商簿記1級受験データ・その2〜第81回→第99回】
回  試験日 申込者数 受験者実数 合格者数 合格率
099 H13.11.18 22,404名 18,540名 1,963名 10.6%
098 H13.06.10 17,900名 14,927名  459名  3.1%←地獄の回
096 H12.11.19 22,639名 18,629名 1,211名  6.5%←鬼の回
095 H12.06.11 18,750名 15,529名 2,288名 14.7%←仏の回
093 H11.11.21 23,027名 19,017名 1,773名  9.3%
092 H11.06.13 18,035名 15,181名 2,079名 13.7%←仏の回
090 H10.11.15         18,013名 1,848名 10.3%
089 H10.06.14 18,473名 15,556名 1,684名 10.8%
087 H09.11.16 22,060名 18,359名 2,367名 12.1%
086 H09.06.08 19,475名 16,436名 1,584名  9.6%
085 H08.11.17 28,728名 24,373名 2,212名  9.1%
084 H08.06.09 22,787名 19,040名  362名  1.9%←地獄の回
083 H07.11.19 30,172名 25,467名 4,324名 17.0%←天国の回
082 H07.06.11 23,688名 19,886名  960名  4.8%←鬼の回
081 H06.11.20 31,261名 25,668名 3,821名 14.9%←仏の回

5 :名無し検定1級さん :2021/11/20(土) 22:01:31.76 ID:tfjWSea70.net
■よくある質問
Q1 日商1級って難しい?
A1 2級の5倍くらい難しい。

Q2 合格率は?
A2 平均10%程度。※中央審査による調整が入ります。

Q3 どのくらい勉強したら受かる?
A3 TACの資料では500〜600時間だが、実際には800〜1000時間は普通にかかる。

Q4 オススメテキストは?
A4 「合格シリーズ」「とおるシリーズ」「サクッとうかる」「スッキリわかる」

Q5 日商簿記1級と簿財2科目とではどっちが難しい?
A5 簿財2科目

Q6 日商簿記1級って必要?
A6 いらねw

Q7 日商簿記1級1発合格者なら、会計士試験も大丈夫?
A7 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。解くスピードも段違い。
会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保証するものではない。
勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり……

Q8 簿記2級合格後に目指すなら、簿記1級? 税理士? 会計士?
A8 知らねw

Q9 各検定の難易度の違いは?
A9 日商1級>全経上級>(壁)>全経1級>日商2級

6 :名無し検定1級さん :2021/11/20(土) 22:01:34.67 ID:tfjWSea70.net
■テキスト種類
 『合格テキスト』 : こってり
 『とおるテキスト』 : 普通
 『サクッとうかる』 : ややあっさり
 『スッキリわかる』 : ややあっさり
 『簿記の教科書』 : 普通

■テキストの比較
 ● 『合格テキスト』
     網羅性は高いが、その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
     会計士試験レベルの内容にまで踏み込んでいるので、応用力をつけたい上級者向け。

 ● 『とおる』 『サクッと』 『スッキリ』 『簿記の教科書』
     分かりやすいが、重要論点のみに絞り込んでいるため、難易度が高い応用・発展問題には対応しづらい。基礎力を養いたい初学者向け。
     4シリーズのうちどれを選ぶかは、各人の好みや相性があるので、書店で実際に手にとって比較することをお勧めします。
     不安な方は、『合格テキスト』と上記テキストのいずれか1種類を、組み合わせて使うのがお勧め。
     どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の学習進捗度により判断して下さい。

■資格学校について
 全国的に生講義を実施しているのは、大原とTAC、大栄。LECは地方では映像が中心。先ずは無料聴講をして、テキストと講師を確認されるのをオススメします。

■おまけ
 1発合格する人の方が少数派の試験です。

7 :名無し検定1級さん :2021/11/21(日) 00:10:32.56 ID:Jst4tO5I0.net
■よくある質問
Q1 日商1級って難しい?
A1 2級の5倍くらい難しい。全経1級が難易度的にコスパがいいです。
日商のように工原で指示不明瞭な問題文は少なく、素直な問題が多いです。

Q2 合格率は?
A2 平均10%程度。※中央審査による調整が入ります。

Q3 どのくらい勉強したら受かる?
A3 TACの資料では500〜600時間だが、実際には800〜1000時間は普通にかかる。

Q4 オススメテキストは?
A4 「合格シリーズ」「とおるシリーズ」「サクッとうかる」「スッキリわかる」

Q5 日商簿記1級と簿財2科目とではどっちが難しい?
A5 簿財2科目

Q6 日商簿記1級って必要?
A6 いらねw

Q7 日商簿記1級1発合格者なら、会計士試験も大丈夫?
A7 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。解くスピードも段違い。
会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保証するものではない。
勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり……

Q8 簿記2級合格後に目指すなら、簿記1級? 税理士? 会計士?
A8 全経1級を受けましょう。簿記1級には違いないので、難易度的にコスパ良いです。

Q9 各検定の難易度の違いは?
A9 日商1級>全経上級>(壁)>全経1級>日商2級

8 :名無し検定1級さん :2021/11/21(日) 14:30:00.50 ID:EpXVR1CYa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

9 :名無し検定1級さん :2021/11/21(日) 20:54:11.46 ID:B13674B20.net
>>8
全経定期

10 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 07:51:36.56 ID:T4y5MJIYa.net
こういうときの為替差損とか当期純利益とか正答率どれくらいなんやろ

11 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 07:58:24.37 ID:UC6XNXWtM.net
ここでよく見るエアペラって何?

12 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 10:17:28.33 ID:o+CzH1Sup.net
【主要な登場人物】
・ロクヨンくん(ワッチョイ(**64-****))
「簿記一級はとても価値のある資格!」など皮肉めいた妙にくどい文章を書いたり
簿記関係のYouTube動画や拾い画と思しき成績表を貼り付けて受験生の意欲を削ぐ

・エアペラくん(ワッチョイが「エアペラ」)
一人称「私」、上位10%の大学に通っている大学3年生
就活が嫌でグループワークの見学をしている
会計士試験を1000時間勉強して挫折し、その後勝手に簿記1級が就活に役立つと思い込んで2度受験するも敗退
すっぱいぶどう理論で簿記1級スレに粘着してネガキャンや無意味な罵倒を繰り返し就活から目を逸らしている
就活が怖くてスーツが買えていない
直近の試験で怨念から論点を的中させ、呪術師としての進路を検討している

13 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 11:36:46.23 ID:brLx1ZIId.net
原問3しれっと最後の資料に直接原価計算のPLと書いてあるな
やるなこやつ
問題文には営業利益としか書いてないのに

14 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 12:10:18.11 ID:3svazva7r.net
ふー
やっぱり解答確認できないのがなー
細かい数値覚えてないよ
価格差異の0とか、覚えやすい数値は解るんだけどさ

15 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 12:43:01.76 ID:r+NfQnbjd.net
前回に引き続き今回も工業簿記で落としまくった。基本的な論点が複合して出されるとどっかしら抜ける。勉強方法悪いのか、どう変えたらいいんだ、、

16 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 14:00:40.14 ID:brLx1ZIId.net
解き直すと大体わかるよ

17 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 16:36:11.30 ID:6gdQuNMHa.net
>>12
よく書けてるね。なんか笑いと悲しみが入り交じった、色んな感情の沸き起こる名紹介文だな。
あとは、全経受験連呼ゲェジを加えれば完璧。

18 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 17:23:22.22 ID:yIMcGK+w0.net
いくら典型論点固めても試験委員の気分で理不尽な問題出されるからな。そして会計士税理士受験生だけ合格枠掻っ攫っていくと
やはり全経から攻略するのが安定でしょ簿記一級には違いない

19 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 17:26:37.16 ID:RHojvnxH0.net
簿記一級とかぶる領域で税理士受験生の方が理解が深いところってあるの?

20 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 17:54:40.66 ID:o+CzH1Sup.net
税効果会計とか短答までなら脳死で解いてるだろ

21 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 18:22:47.25 ID:9ShwmdcX0.net
>>19
税理士受験生が勝ってるとこなら特殊商品売買か推定くらいかね
1級の範囲内なら1級受験生のほうが基本的に強い

22 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 18:34:30.05 ID:pieXl5UV0.net
2級受かったけど1級てネット試験無いのか、
勉強始めるタイミング悪かったな後半年近く待たないといけないのが逆に疲れるな。

23 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 18:57:58.83 ID:X1NHbGqw0.net
>>22
大丈夫だ
今から始めても6月に間に合うかと言うくらい範囲広いから

24 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 20:13:00.11 ID:9bgLh+1W0.net
簿記系ジョブホッパーてなにぼくわかんない。

25 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 20:14:30.20 ID:CPnQhZ09D.net
お願いですから、意味のない簿記一級を頑張るのはやめてください。
「簿記一級のおかげで人生変わった」なんて人は一人もいないんですよ

26 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 20:35:27.39 ID:brLx1ZIId.net
NHKドキュメンタリーで
1級に人生を賭ける者たちで特集組まれるレベルだよ
それほど熱き試験いや死闘か

27 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 20:50:27.60 ID:9bgLh+1W0.net
>>26
ようするにデスゲームやな。

28 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 21:04:26.86 ID:aaSvkCIw0.net
オレは仕事のかたわら、勉強を続けて受験するってのがなんかライフワークと化してる気がするわ。
半年ごとにお前らと5chでキャッキャウフフできんのも気に入ってるんだ。
まあ、1級受験が一種のコミュニケーションツールみたいなもんだと思う。

29 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 21:32:39.47 ID:brLx1ZIId.net
簿記論4回落ちて簿記論の講師になったのもいるから
まあ4年くらいはどうということはない

30 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 21:52:49.96 ID:gLJ0b7PSM.net
>>23
2月の全経上級ならまにあうかな?
税理士受験資格ほしいんだよね

31 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 22:09:52.55 ID:Q/v3TOis0.net
>>23
そんなもん?なんか3級も2級もめっちゃ楽に行けたから簿記向いてるとは思ってるし、2級の5倍の難易度だ〜って書いてたし半年ありゃ余裕だと勝手に思ってたわ

32 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 22:10:46.04 ID:fbYY1tIK0.net
>>30
全経上級もそんなに甘くはないぞ。
専門校使っても無理だと思う。

33 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 22:14:14.41 ID:X1NHbGqw0.net
>>31
おうその調子で頑張れ
多分挫折するぞ
そこから這い上がれるかどうかだ、、釣りでなければな

34 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 22:39:15.32 ID:fH1+2p2k0.net
>>31
4年前の俺と同じ発言しとるわ。
俺も3級98点、次の回で2級96点で通って1級とかどうせ雑魚だろwwww

とか言ってて、いまだに苦しんでおります。今回は単位見てなくて工業が初の0点とか
草しか生えんわ。
もうね、メンタルがやられてくるんですわ

35 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 23:10:37.28 ID:WM/MC9XLM.net
まぁとりあえず一回受験してみな

36 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 23:23:30.94 ID:gO2vWAo20.net
講師はたくさん落ちてる奴の方が適正あるだろ

37 :名無し検定1級さん :2021/11/22(月) 23:43:33.58 ID:A1i17im90.net
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科

38 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 00:17:01.86 ID:qw97hAs+0.net
>>33
>>34
まぁぶっちゃけ調子乗ってはいるわ、2級とか自分でも結構早く受かったなって感じだったし。
1級も簿記って電卓叩いて数字足し引きするだけか?余裕やんってノリだったけどまぁ舐めてかかっちゃまずいみたいやな。さんきゅ

39 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 03:54:26.06 ID:cnxo6hyY0.net
まず1級は2級合格者が受ける資格ではない
どうしても欲しいわけではないなら2級で満足して他のことした方が絶対に良い

40 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 08:33:00.12 ID:qiGoFFD+r.net
新収益基準の問題とか早く出ないかなぁ。何が変わるか早く対策立てたい。

41 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 08:36:35.94 ID:r9f4p8FG0.net
>>39
教養としてやるなら全経1級、上級がいいわね
会計士受験生に無双されることもない

42 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 08:46:59.63 ID:QqPCHLrDd.net
2級の感覚で一級の勉強始めると痛い目にあう。
構造理解できてないと

43 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 09:57:45.46 ID:TAzT8PhSr.net
解答見て違うだろう所を減点していったら、65点前後くさいな。
厳しいかな。

44 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 10:02:53.10 ID:TAzT8PhSr.net
印象的な間違ったところ
商会
・内部利益、115%で割ってしまったため、売原ほぼ全滅
・貸引2カ所
・売上
・在外減価償却備品(残存価額考慮不要)
工原
・価格賃率差異0
・原価計算問題3、4問中3問間違い
・合っているものを選べ→全部合ってます
こんなところか

45 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 10:56:32.27 ID:EdTiUrd7a.net
10年くらい前(連結がまだ1級だけの範囲の時)に受けて以来久々に1級受験しようとしてます。いきなり1級は無謀だから21日に2級受けたら肌感覚9割くらい取れました。
1級の範囲って結構変わってるのかな?特殊商品売買とか工業簿記の予算統制とか苦手だったから消えててほしい‥‥

46 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 11:37:02.96 ID:+GzMveRS0.net
初歩的なところなのですが、ずっと実務では計算機やテンキーなどは右手でやっていたんですが、
みなさんは試験では左手でやっているのでしょうか? 右手で計算して、シャーペンを持ち替えて
回答しているだけでも時間をロスしているのも、制限時間内に解けない一因にもなっている気がしてきてます。左手で電卓を打てるようになるにはかなりの時間がかかりそうで。

47 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 11:38:43.12 ID:4QfonQJa0.net
左手で使ってないなー電卓
1級ならあまり変わらない気がするよ
それ以上目指すなら使えた方がいいのかも知れない

48 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 11:42:43.79 ID:266PHo1Nd.net
ワイの横で全経上級勉強してる輩がおるんやが
斬ってもよかと?

49 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 13:08:23.71 ID:3Suf/KQD0.net
2級のノリで商会やって行ける論点って有価証券と固定資産位しか無いよね
リースとかもはや別物レベルで難しいし

50 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 13:17:51.41 ID:TAzT8PhSr.net
2級の5倍って罠だと思うんだよね
実際5倍以上ない?
3〜2級ネット合格者が内弁慶になって得意げに1級来て
絶望するケースが後を絶たないのでは

51 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 14:28:32.30 ID:vNYaKxxqM.net
このスレで簿記一級死ぬほどムズいみたいに言われてるけど
なら会計士はどうなんのw

52 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 14:30:57.29 ID:TAzT8PhSr.net
>>51
会計士スレで1級落ちたっての結構見るよ

53 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 14:38:16.23 ID:+GzMveRS0.net
>47 ありがとうございます。勉強に集中します。

54 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 15:01:01.79 ID:QqPCHLrDd.net
その2級もレベル上がっちまってるわけだけど、それにしたって5倍どころではないわな。

昔は簿記論や財務諸表論の前哨戦とか言われていたが今やそいつらの上位互換やろ。

55 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 15:05:14.43 ID:266PHo1Nd.net
昔は5倍
今は何倍とかではなく
会計士と比べてどうかというレベル

56 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 15:20:34.33 ID:GlR7NR/7M.net
時間とれて予備校行ってる学生や独学なら旧帝とか行ってて理解の基準が高い奴以外は基本一発合格は無理ゲー
でも、2級高得点で元気よく1級に乗り込むのは1級受験者の多くの人が経験してると思うからむしろ微笑ましく思う

57 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 15:36:07.29 ID:bh6C1Sik0.net
2級合否不明だけど一級はじめました。
一級って難しいとこどこですか?

58 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 16:26:24.10 ID:T/AdOXDqD.net
>>55
でも価値は簿記2級と同じ(笑)
どんなに一級を難易度が高いと褒めたたえようが価値は2級レベル(笑)

59 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 16:40:20.92 ID:cnxo6hyY0.net
別に誰も褒め称えて無いんだよな
価値とか気にしてるの1級コンプレックスのエアペラくんくらいだぞ

60 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 16:45:47.26 ID:cXQKf/I7d.net
実務経験+1級だとめちゃくちゃ評価されるってよく聞くけどそうでもないの?

61 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 16:57:10.30 ID:If5YcrCPd.net
1質問しただけで、ベテラン勢がわらわらと湧いてでてくるwwwwww

62 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 17:40:12.53 ID:T448M1Qm0.net
その他有価証券評価差額金について教えて下さい。

その他包括利益累計額と連結BSのその他有価証券評価差額金の数値は 異なるのか同じなのかわかりません。

63 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 17:43:38.08 ID:cnxo6hyY0.net
>>62
子会社のその他有価証券の評価差額のうち非支配株主に帰属する部分が除かれる

64 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 17:47:49.48 ID:cnxo6hyY0.net
>>62
すまん読み間違えてたか?
その他の包括利益累計額の中身がその他有価証券評価差額金以外にあるかってことなら為替換算調整勘定やら退職給付に係る負債がある

65 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:00:09.16 ID:ip3pDRRs0.net
ベテランの人ってやっぱり低学歴なのか?

66 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:01:41.01 ID:T/AdOXDqD.net
>>65
ベテランの一級ニートさんは学歴を公開してませんね(笑)

67 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:03:42.17 ID:KTGTeTK4p.net
1級なんて取っても何の役にも立たん
新卒就活でちょっと有利になるくらい
業務では全く使わん

68 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:03:48.25 ID:4QfonQJa0.net
w大卒のベテランだ
学生の時の成績は良かった
ただ経済学部じゃないので未経験からスタートした

69 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:05:35.59 ID:ip3pDRRs0.net
>>68
早稲田だよね?何年やってるの?

70 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:18:28.53 ID:cnxo6hyY0.net
高学歴で1級取る意味ある?
中卒だから仕方なく取ったが高学歴の前ではこんなゴミ資格あっても無くても変わらんやろ

71 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:19:07.59 ID:QqPCHLrDd.net
でも、その他の包括利益累計額の内訳でその他差とか為調とか退職給付とか書いてるよな。
書かないケースもあるんか?

72 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:20:52.75 ID:kw52U8X+0.net
選択肢が@Aとか丸数字で書いてある問題の「記号で答えなさい」っていう回答に、ふつうの1,2とかで書いたらだめなん?

73 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:22:31.94 ID:cnxo6hyY0.net
>>72
別にいいけど不安抱えるくらいならそのまま書いとけ

74 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:26:42.31 ID:T/AdOXDqD.net
>>70
おっしゃるとおりです。

75 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:35:40.15 ID:T448M1Qm0.net
>>63
P社はS社の80%保有し、子会社としている。
その他有価証券差額金
P社
前末100
当末500
S社
前末100
当末500
とした場合
当末の包括利益累計額と連結BS差額金の算定方法が知りたいです。

76 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 19:36:36.13 ID:T448M1Qm0.net
>>64
>> P社はS社の80%保有し、子会社としている。
その他有価証券差額金
P社
前末100
当末500
S社
前末100
当末500
とした場合
当末の包括利益累計額と連結BS差額金の算定方法が知りたいです。

77 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 20:21:20.35 ID:TAzT8PhSr.net
>>69
もう3年目かな

78 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 20:47:02.26 ID:cnxo6hyY0.net
>>74
お前はこんなゴミ資格スレからさっさと去って就活しろ

>>75
もしかしてその他の包括利益累計額(BS区分)じゃなくてその他の包括利益か?

包括利益計算書は非支配株主に帰属する部分を最後に控除するのでその他の包括利益は持分を考慮しない

その他の包括利益項目がその他有価証券評価差額金以外にないとすると、
連結BSその他〜差額金は500+500*0.8=900
連結BSその他の包括利益累計額は同じく900
その他の包括利益は1000-200で800

79 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 20:51:33.46 ID:QqPCHLrDd.net
講師のここまでやっとけば大丈夫です、はあまり信用しちゃいけない。
過去に出た問題は試験から除外されたと公式に発表されてない限り絶対出来るようにすること。

あと言葉の定義をきちんと理解し使いこなせるよいにすること

80 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 21:06:51.65 ID:KTGTeTK4p.net
簿記なんて2.3ヶ月勉強すれば受かる
こんな検定より学歴

81 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 21:35:29.22 ID:T/AdOXDqD.net
>>80
おっしゃるとおり-その2-
中小企業のインターンですらfラン大学生は学歴フィルターに弾かれていませんからねえ

82 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 21:57:46.78 ID:kGywCf77p.net
企業にとっては参加してない奴も参加できない奴も同列だけどな

83 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 22:25:40.86 ID:T448M1Qm0.net
>>78
ありがとうございます!

84 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 22:47:11.77 ID:T448M1Qm0.net
>>76
すみませんもう一つお願いします
>P社はS社の80%保有し、子会社としている。
以下のその他有価証券を前期中に取得した。
P社
取得原価100
前末時価200
当末時価600
S社
取得原価100
前末時価200
当末時価600
とした場合
当末の包括利益累計額と連結BS差額金の算定方法が知りたいです。

85 :名無し検定1級さん :2021/11/23(火) 22:50:21.73 ID:T448M1Qm0.net
>>84
線表描いてガン見したら自己解決しました。

86 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 00:06:39.97 ID:icH1CmBF0.net
問題見たけど簿記1級もう受かる気しないwww

87 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 01:03:39.09 ID:W11YvAd0d.net
ここでベテってる奴はこの先の税理士や公認会計士は諦めて簿記一級を最終目標にしておくほうがいい。これにあっさり通る奴は税理士なり公認会計士なりいけばいい。
簿記一級は才能なくてもじっくりやれば必ず受かるから。

88 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 01:37:58.40 ID:orb8OpuZp.net
寧ろ1級の方が才能を要求されてる感じがする
税理士は暗記ゲー会計士は努力ゲー
1級は才能ゲー
そんな印象。

89 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 01:44:39.46 ID:A4C/yjbA0.net
税理士受験生がわざわざ工業簿記とか原価計算勉強して簿記一級受ける理由ってなんだ?

90 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 01:47:04.65 ID:sdbcqGc30.net
>>89

税理士科目合格できなくても履歴書に書ける

91 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 03:51:02.38 ID:KJufEsCi0.net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

92 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 07:37:01.56 ID:whxfqe+C0.net
CPA会計学園?池邉講師のTwitterがタイムラインに流れてきたけど
まるで宗教のようだった
でもこの位でないと公認会計士は受からないって事なんだろうな

93 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 07:43:04.62 ID:orb8OpuZp.net
あの予備校評判は良いけどちょっとおかしいからね

94 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 09:38:48.15 ID:+QBJZkQzd.net
全経雑魚上級無対策で受けたろっと
1級の恐ろしさ思い知らせたろっと

95 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 09:40:05.35 ID:+QBJZkQzd.net
>>89
年1しか試験ないし
だれるの防止するためだよ

96 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 12:38:36.84 ID:ZCl1s/Wsa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

97 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 13:37:52.76 ID:5DJHCQbQ0.net
>>96
試験時間が午後からなのは、いいね
ただ私工原は好きなんだけど、商会がスゴイ調子悪いから
他の資格に移るわ。
バイバイ

98 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 13:40:18.73 ID:5DJHCQbQ0.net
>>90
科目合格してないと、簿記なんか書いてあっても税法科目ないと就職するには断然不利だよ
ホントに人がいない事務所なら採用されるんじゃないかなー

99 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 15:47:07.08 ID:sdbcqGc30.net
>>98

税理士事務所以外の経理職に応募する可能性あるだろ

100 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 17:44:49.45 ID:W11YvAd0d.net
ここも変わったな。ちょっと前までは1年くらいで取れないようでは才能ないから撤退したほうがいいとか言われていたが、難易度増上がって簡単に受からなくなってきてるから会計士が比較対象になってる。

つかこんだけ苦労してるんだから世間の一級の価値もっと上がってほしいな。
モチベ的にも

101 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 17:50:35.44 ID:U3DdWMPRa.net
スッキリの工業簿記の改訂版が出るそうです
まだ買ってから1カ月も経ってないし、Vまでやっちゃってるのについてない…

102 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 17:53:10.00 ID:dbTO1LawD.net
>>100
残念ながら評価は未来永劫上がりません
そのうち一級受験者が0になって資格自体消滅します(笑)
だーれも評価しない、どーでもいい資格

103 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 18:21:06.79 ID:/VeaGtrad.net
>>101
まあ、収益認識の大改正対応だろうね。
とは言え、どんどんIFRS準拠で改正があるから、
たとえその改正版を買ったからといって、今度は、直近ではリース会計の改正が控えてる。

簿記の原理原則に従ってる2級までとは違って、1級は各企業が現在、対応をしてる
最新の基準改正を追いかけないとね。それは合格しても同じ。

104 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 18:27:41.80 ID:vs4Z5Zcb0.net
>>100
ベティがもし公認会計士や税理士を志したらどうなる?

105 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 19:26:26.64 ID:Ng85/9ugp.net
>>100
難易度に沿って価値が上がるなら試験委員はいくらでも難しくする
現状税理士の受験資格得られるって所にしか具体的な付加価値がないんだからそれ以上には絶対にならないし
そこから逆算される難易度が不適切なだけ

何がしたいのかね
試験委員は「実務では〜」「受験者の読み取り能力が〜」とか屁理屈こねてるが
会計実務家検定を作るか日本語能力試験の試験委員になればいいのに
お前はどんな資格の何を求められる試験委員なのかと問いたい

安くない金払って勉強して安くない受験料払って
その後の難関試験のワンステップにしていきたいという受験者のニーズと明らかに食い違ってるよね。作問が。

作問者クソだなと思う一方で
試験委員のローテーションを取り入れない品質管理意識の甘さやら
試験問題の回収&Web公開とかいう無意味な自己採点妨害やら
日商のスタンスも気に食わん
そもそもメモ書きの白紙すら回収って表現の自由の侵害行為なんじゃねえか?

106 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 19:31:25.29 ID:BH+ogQsd0.net
1級から逃げたにも関わらず他に行き場がなくて5chで腐してる男がいるんですよぉ
なーにーやっちまったなぁ
男は黙って就活、男は黙って就活
スーツも買ってないよぉ

107 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 19:52:55.91 ID:+QBJZkQzd.net
28歳ニートの今回の結果含めて近況よろ

108 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 20:14:53.70 ID:dbTO1LawD.net
>>107
@ 年齢が28歳になったにも関わらず未だ27歳とサバ読み
A あれだけ褒め称えていたプ○簿記についての話題を一切出さなくなった
B 一級は計3回受験していると判明
C 前回は一級受験後、一言も発さず鍵垢にして逃走したが、今回は「時間はなかったけど想いをぶつけれた」と結構自信満々
D 名前を「簿記一級リベンジャーズ」から「リベンジャーズ」に改名、心機一転するも、何に対してリベンジするのか不明
E会計士講座に課金、貯金全額使い果たし、茨の道を歩み始める

109 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 20:24:44.89 ID:YaTgu6BBp.net
@ 大学3年生にも関わらず未だノー就活
A あれだけ褒め称えていた大原についてネガキャンしかしなくなった
B 一級は計2回受験していると判明
C 前回は一級受験後、涙目敗走してしまったが今回は「1級は無駄!」と結構自信満々
D 一般名無しから「エアペラ」にジョブチェンジ、心機一転するも、何がエアで何がペラなのかは暗黙の了解となっている
E就活から目を逸らして終わった試験と顔も知らないニートに粘着し、茨の道を歩み始める

110 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 20:27:44.16 ID:+QBJZkQzd.net

社会で監視しなければならないからな

111 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 21:11:49.22 ID:3oN4djPJ0.net
前進社かよwww

112 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 22:14:27.48 ID:xbs5F5jm0.net
>>88
概ねあってると思うが1級は運ゲーだ
合格率高い回でケアレスミスがなければ合格するっていう

113 :名無し検定1級さん :2021/11/24(水) 22:55:56.58 ID:7Tvy3x4r0.net
茨の道勢草

114 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 00:31:11.68 ID:InfAm/eY0.net
最高効率の全経の道へカモーン

115 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 00:57:16.34 ID:Txud9lred.net
自己採点
商15 会20 工22 原20
受かりますか

116 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 01:32:28.03 ID:z0K9ctISD.net
就活経験済みの先輩方教えてください。
コミュ症、ガクチカなし、ゼミ無しバイトなしインターンなしの人間を新卒で雇ってくれる企業はあるのですか?中小企業でも構いません。

117 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 01:55:28.46 ID:RQoWuDMc0.net
>>116
君の自称学歴なら中小なら面接で余程やらかさない限り入れます
面接慣れるためにも何者か受けて早くこのスレから卒業してくれ

118 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 02:17:39.26 ID:z0K9ctISD.net
>>117
ありがとうございます。少し気が楽になりました。


改めて、一級を受験された皆さんの合格をお祈り申し上げます。

119 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 03:10:51.94 ID:jER6qFjCp.net
「どうしようかな」と思ったことは全部、いますぐやれ
スーツ買った方がいいのかな、自己分析した方がいいのかな、インターンは、ESは、合説は…etc
「やるにこしたことない」ことならその妨げになるのは自分の気持ちだけのはずだろ

あとエアペラくんは受け取った情報を自分に都合よく考えず、客観的事実を追究すること
思い込みが強くて言うこと聞かない人とは普通一緒に働きたくない
自分にその傾向があることをよく自覚したほうがいい

学歴上位10%大学とか言ってるけど
大して自慢にならないから学歴コンプも治しなね
大方、中小企業で働いてる奴は低学歴のクズで自分とも歩調が合うだろうとか考えてんじゃないの
な〜にが「中小企業でも結構です」よ
本当にプライドないならこのレスが目に入り次第学務課かハロワに相談行け

120 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 03:32:45.91 ID:z0K9ctISD.net
>>119
ためになる意見ありがとうございます。
中小企業の方は馬鹿にしていません。「せっかく大学に入ったのだから、大企業にだって入りたい」という思いはありますが、私の場合内定はもらえて中小企業だろうなという予感があります。

121 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 04:08:09.57 ID:z0K9ctISD.net
他人のガクチカを就活サイトで見てみたが、苦労したことという問いに、「浪人時代の受験勉強」とかあって草
いやこんなんでいいの?

他には「中学時代〜を頑張りました」→いや中学時代って...

色々見てると皆さん、文章が死んでいるという印象を受けた。私は文章力にはちょっと自信がありますけどね。少なくとも死んだような文章は書きませんよ。感情や性格を反映した文章をかける自信がある。所詮こんなもん?

122 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 07:49:21.48 ID:jER6qFjCp.net
>>121
>あとエアペラくんは受け取った情報を自分に都合よく考えず、客観的事実を追究すること
>思い込みが強くて言うこと聞かない人とは普通一緒に働きたくない
>自分にその傾向があることをよく自覚したほうがいい

123 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 08:11:23.12 ID:RQoWuDMc0.net
やっぱエアペラくんってこのスレのアイドルだわ

124 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 08:14:06.22 ID:4yamPFJ70.net
エアペラくん好転するかと思ったら相変わらずの意味不明な上から目線ワロタ

125 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 08:38:59.88 ID:Ws+fPP7Y0.net
>>120
最近は就活サイト利用してる企業も多くて、みんな何社も手軽に応募できるから、
大手じゃなくとも2部上場以上は、大卒はそれなりに倍率高くて大変だぞ。
コミュ障でリア充エピソードが無くても、普通に受け答えができれば問題なし。
でも、挙動不審タイプのコミュ障だとお前の言う中小(非上場)でも無理。
学務課かハロワに行って、ライン工を紹介してもらえ。

あと、新卒は募集要項にその資格が必須と書いてない限り、資格は基本的に無意味。
話すエピソードに資格が絡んでないなら1級取得もほぼ意味がない。
というか、学生は勉強するのが当たり前で、その上でどんな人間性や主体性をもって
様々な活動をしてきたかを見るから、正直、勉強だけエピソードは受けが悪い。

な、もう分かったらなら、ここはお前の日記帳スレじゃねえんだから
もう就活どうたら書き込むなよ。
お前が超一流に入ろうが、野垂れ死のうが誰も興味ないわ。

126 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 10:52:04.77 ID:5F0dcKLRd.net
>>121
会計を知ってしまった今
会計士か税理士にならないと
どんな大手に行っても満たされることはないよ
どこに入っても果てなき渇望が待ってるだけだから
好きな企業行けばいい

127 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 11:46:33.12 ID:hPIdUqEdd.net
いや、そんなことないんじゃねえのw
オレは経理に異動になったから、いやいや簿記勉強してるわけで

128 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 12:34:46.80 ID:2h9D/rIMd.net
経理マンで1級の知識使うことあんの?

129 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 12:52:34.15 ID:hPIdUqEdd.net
んー、どうだろうね
今は会計ソフトが凄いから、資格持ってないと仕事になんないとかは無いかな
でも、会計ソフトが自動で起票してくれる開始仕訳が、何十年もの累積で半ばブラックボックスに
なっちゃってるし、よく分からんけど過去に入ってた修正仕訳をなんとなく数字拾って
入れてる現状が気持ち悪いので、1級の勉強始めた感じかな。
だから、1級取れたらもう会計系の資格は卒業するつもり。

130 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 13:03:59.48 ID:dAI1MkZD0.net
合格率20%くらいの緩い試験になってほしいなー。
ちょっと頑張れば受かるくらいの。

131 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 15:07:24.11 ID:rouYJlHm0.net
>>100
こういうのってまさか落ち続けてる人が言ってんの?w

132 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 17:35:48.19 ID:1XsHH78sd.net
さ、本命の6月まで時間はない。頑張ろう。
単にテキストの問題や演習問題が出来るだけじゃ不十分。構造を理解してやらないとな。


あとケアレスミス防止せにゃならん

133 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 21:57:58.23 ID:I8+hZQ/m0.net
>>99
税理士以外の経理職なんか一級なくて実務10年あったほうが採用されやすいよ
簿記一級あり、実務未経験、40代
とかなら採用ムリ。

134 :名無し検定1級さん :2021/11/25(木) 23:50:04.82 ID:QX/ySTH9r.net
>>100
日商簿記1級が必要とされる職場には税理士や会計士の有資格者が居てもおかしくない
比較対象が税理士や会計士となり独占業務を持たない日商簿記1級持ちでは未来永劫評価は頭打ち

135 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 01:38:29.94 ID:tqA7K13R0.net
>>133

論点ずれてる。
「税理士受験生がわざわざ工業簿記とか原価計算勉強して簿記一級受ける理由ってなんだ?」
が論点であり、一級と実務10年どっちが採用されやすいかではない。

136 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 05:30:38.26 ID:Oqb8SYhs0.net
うちの会社、簿記一級持ってると資格手当が月2万出るから受けてるだけだけど
簿記で資格手当出るとこってやっぱ少数派だよな

137 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 09:04:56.82 ID:cQv0NIq20.net
>>135
ニート歴長いでしょ
屁理屈だから。それ。
理由なんか社会にでたら関係ない。

138 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 09:54:12.64 ID:/ZQUh396d.net
学歴や職歴にはならないけど
一橋には合格できるというエビデンスにはなってるから
人材の判断要素の一つには値するよ
高齢ならまた別だが

139 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 10:21:47.60 ID:tqA7K13R0.net
>>137

馬鹿な奴だな。
論点ずれてるって話してるんだぞ。
レスのやりとりもう一度順を追って見直してみろ。

140 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 11:03:23.19 ID:VhbFeH1aM.net
税理士受験生が工原を勉強する意味とは

正直ないと思う
なぜなら税理士受験生は、税理士試験に合格することが目的であり、簿記1級に合格することが目的ではない。したがって、試験範囲に含まれていない工原を勉強するのは意味はない。簿記1級合格により将来税理士受験生になりたい人まで受験生として広く含めると工原も勉強しなきゃならないということだと思う。
あとは合格後、いろいろ顧客と話すときに役立つみたいな感じか

141 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 12:27:48.95 ID:Wg0+ACuFd.net
そうだな
だから是非受験しないでほしい。公認会計士さんもね。

142 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 12:32:14.58 ID:FDrXKyP+a.net
問題が素直な
全経を受けなさい

143 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 13:03:44.97 ID:phfTbIJL0.net
儲かってる会社の偉い人とかMBAやった人はわかってる。
メーカー経理10年やっても分かってない人はわかってない。
教養としては強いよ。デジタルとか関係無く割と普遍的な話だから

144 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 13:34:55.50 ID:/j4RwtlX0.net
159回は配点調整に期待できるかな?
自己採点だとギリギリなので

145 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 16:46:49.82 ID:bqwho01+0.net
オレも自己採点だと70下回ってるから配点調整あってほしい

146 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 18:31:53.41 ID:89wAQzkg0.net
調整ありますよって言って貰えれば満足か?
意味ない質問してる暇あったら神にでも祈ってこいよ

147 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 18:55:09.73 ID:L6RII/qnd.net
調整の如何に関わらず60点後半なら往々にして受かってる
156回のような極端に易で逆傾斜となる回以外は受かるよ

148 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 18:58:32.10 ID:Ejg9wMIF0.net
簿記論との比較なら一級の方が難しいとされている。
企業結合とか連結はお遊びだろ。前に問題見てビックリしたわ。来年は簿記論も受ける。みんなも平行してやった方がいいぞ。

149 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 19:40:34.94 ID:+HNS/wyXd.net
連結が繰り出されたらそうだが
連結なしのベタな簿記論だと手強いよ
第3問の総合で思い知ることになる
アホの実務家が実務チックに総合問題を練上げてくる
しかし予備校のクラス半分が受かってくから
1級よりはギャンブル性は低い

150 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 20:06:40.38 ID:Ejg9wMIF0.net
>>149
満点近く取らなきゃならないのならともかく、それは捨て問では?
それよりほかの問題やった方がいいっしょ。

で、1級は運ゲーというけど俺の周りの税理士や会計士合格者は毎回軽々と1級の合格点を
超えてくるレベルの人で、運ではなく地力が違うんだと俺は思い知らされたよ。
今一度テキストを最初から読み直そうと思う。今のままの延長線上じゃ何時まで
経っても受からん。

151 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 20:22:34.39 ID:BqgL0ihkd.net
やるなら財表もセットでやるのが絶対だよ
財表はもはや計算逃げ切り
計算はどかんと総合1発だからね
論述は25点くらいで5点取れれば及第点
あとは記号と穴埋めだから
簿記論やって財表やらないのは超絶非効率で最早絶滅危惧種レベル

152 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 22:07:49.31 ID:4wKA4bFL0.net
財表の計算ではやるけど、簿記論じゃやらない論点も普通に試験に出てくるからな
そんなの出てきたら簿記論だけ勢だけ落とす可能性あるから悔しくなるんだぜ
財表は財表で理論で追い回されるから簿記論に手が回らなくなるんだけど

153 :名無し検定1級さん :2021/11/26(金) 22:55:25.65 ID:k3CIEOUgD.net
【号外】
一級ニート、出身大学は國學院大學と判明!

154 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 00:30:22.29 ID:4A/ymoJKr.net
>>153
エアペラさんはどこですか?
上位10%ってことは早慶かMARCH?

155 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 00:40:45.35 ID:PgQ5l3QOD.net
>>154
残念ながら早慶ではありません。MARCHあたりです

156 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 01:10:43.17 ID:AY6DQ/bAp.net
MARCH辺りということはMARCHですらないな
関関同立辺りだろ

157 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 11:24:29.68 ID:SHl0+Yqa0.net
>>155
会計事務所に応募がおすすめです

158 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 13:56:52.20 ID:n8QieFEmr.net
自己採点65
あー受かってて欲しー

159 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 15:50:01.42 ID:cMYJ0WZO0.net
>>136
月2万もらえるのかいいなあ。それだったら資格取得がんばれちゃうね。
うちは合格祝金(1級4万 2級2万 3級5千)が1回出るだけだわ

160 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 16:22:54.46 ID:v2HGsrPsa.net
自己採点曖昧なの考えて73-65は切ってないくらいだから商工会議所様の気分次第

161 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 16:28:48.23 ID:0dl2d+u9a.net
バイトのくせに勘違いしてる簿記君いるけどそのうち切りますよー

162 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 16:45:04.18 ID:0dl2d+u9a.net
まともに社会で経験積んでいないのに上目線でこられてもこちらも困ります。与えられた仕事を謙虚にしなさい。それがバイトの役割ですから。身の程知らず。

163 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 17:56:47.73 ID:o/w9Jel20.net
す、すみません税理士の先生

164 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 21:30:52.70 ID:aKMLasT90.net
>>160
同じくらいかな
曖昧なの入れるとちょうど70

165 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 22:17:40.78 ID:FXwXdvEId.net
工業0点ワロタ

166 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 22:26:40.26 ID:FXwXdvEId.net
簿記一級の講師って偉そうに解説してるがこいつらの実力じゃ受からんと思うぞ。
工原は工原の講師、商会は商会の講師が教えてるし。

167 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 22:44:42.30 ID:PgQ5l3QOD.net
>>166
やめたれ(笑)
必死こいて作った自信満々のテキストに載ってない問題出たら「ふむ、これは現場対応力を見る問題である」と言い訳するプ○簿記の真似はやめたれ(笑)

168 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 23:33:28.94 ID:SXlYLs6u0.net
なーんかエアペラってほんと現実逃避なんだな。そうやって逃げ続けて当然のごとく惨めな人生が待ってるんだけどそれすらも人のせいにするんだろうな。

ここにいる人も、物理的に近くにいる人も、お前の嫌ってる大原も、みんな、お前が素直になってアドバイスを乞えば真摯になって教えてくれると思うぞ。
俺はプロ簿記に救われた一人だし本当に親身になってもらって感謝してる。そういう誹謗中傷が続いて本当に不快。
まあ。エアペラごときほっときゃいいとは思うが。無駄に気分悪い。

169 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 23:34:48.81 ID:FXwXdvEId.net
ただ、プロ簿記の人はどうやらガチで受験生と同じようにやって受かってるらしいがな

170 :名無し検定1級さん :2021/11/27(土) 23:36:49.42 ID:m2+Y0YA7p.net
ちなみに「これは現場対応力を見る問題」とかほざいてるのは予備校じゃなくて作問者だからな

171 :名無し検定1級さん :2021/11/28(日) 00:31:10.94 ID:mX7Cyt7Ld.net
現場対応できるのはテキストをきちんと読んで構造を完璧に理解できた人ってことだな

しかし簿記一級と税理士科目ごとと比較するとどっちが理不尽なんだろね?
税理士はとにかく暗記で、てにをはを間違えたらアウトと聞くが。

172 :名無し検定1級さん :2021/11/28(日) 00:38:05.60 ID:htwvTr5od.net
税理士法人税なんて
年によっては理不尽過ぎてスレで発狂してるぞ

173 :名無し検定1級さん :2021/11/28(日) 04:55:59.61 ID:jcocy1hmD.net
>>168
プロ簿記は低価格で良心的なところです。國學院大學の一級ニートさんも合格へと導けるほどです。就活へのストレスでつい毒を吐いてしまいました。気分を害して申し訳ありません

174 :名無し検定1級さん :2021/11/28(日) 11:44:19.44 ID:mDLmf08Od.net
>>171
覚えておかなければならない
税法と会計士論文こそ本当の難関試験
1級簿財短答までは雑魚の試験と雑魚であると
学生時代に3科目揃えた猛者が
その後5科目揃えたのは30過ぎになってからということを

175 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 03:35:35.21 ID:DfjCcgmGD.net
あれ、大学生は簿記一級なんかやるより公務員の勉強やったほうが100倍役に立つんじゃ?

176 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 06:27:22.56 ID:DfjCcgmGD.net
人生を間違えたなあ

一級ニートさんは27歳にも関わらず夢に向かって努力してエライなぁ
彼には成功してほしい。今後も彼の勉強記録は監視し続ける次第。

177 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 07:33:42.98 ID:Id9Xj2ofM.net
國學院大学ならまぁまぁ頭良いな

178 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 08:36:41.93 ID:7LkMbOgPa.net
大東亜帝国が?

179 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 11:09:11.15 ID:l7FJSeL/d.net
だな
会計士試験に挫折して
ジョーカーへと覚醒しないよう監視が必要

180 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 11:53:51.60 ID:Id9Xj2ofM.net
>>178
國學院は大東亜帝国じゃないですよ。
ニッコマとマーチの間のランクです!これは予備校でもそうですよ

181 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 11:56:10.71 ID:Id9Xj2ofM.net
日商簿記1級と財務諸表論だと難易度は
日商簿記1級>財務諸表論であってる?

182 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 12:03:55.83 ID:W6ul7BF2M.net
>>180
大東亜帝国の国って國學院でしょ

183 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 12:20:35.89 ID:xDEwNUz0d.net
>>181
大正解
今は簿財両方と一級がニアリーイコール
財表の計算は総合のみで
総合90分一本勝負は中々面白いよ
だから簿記論と並行しないとガチで損

184 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 12:21:47.09 ID:E9MNmDBDr.net
>>181
よく言われるのは、簿記論や財務諸表論の方が難しい
多分1級受験者の期待からそういう説が出てるのではないか
予備校教師からは、税理士試験とは違うと言われた

185 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 12:42:12.73 ID:Id9Xj2ofM.net
>>182
国は国士舘ですよ。
世間知らずと思われても良いならそれでもいいんじゃないですか

186 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 12:49:09.27 ID:Eyr9oEKSd.net
工業簿記解き直したら余裕でワロタ。そら初回に解くのとはワケが違うから単純比較できんけど。

なんでこれが本番で出来なかったんだろう。
どうして単位忘れたんだろう。
商会、原価計算からの最後に工業だからヘバッたのかもしれない

187 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 12:51:57.05 ID:wdhTfygxd.net
ニッコマとマーチの間とか何も存在しないだろ
ニッコマと同等以下かマーチより上しかない

188 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 12:54:26.80 ID:Id9Xj2ofM.net
>>187
その表現に合わすならニッコマ同等だな

189 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 12:54:51.87 ID:wdhTfygxd.net
>>176
予備校はどこなん?
大金叩くから70マンやけど

190 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 12:56:01.57 ID:Id9Xj2ofM.net
>>187
その表現に合わすならニッコマ同等だな

191 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 13:01:54.00 ID:UtIKpQeDM.net
>>185
申し訳ないです。
私立は早慶とマーク利用MARCHしか受けてなかったから知らなかった。

192 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 13:50:29.29 ID:LyDIekL10.net
>>185
国ってそこか。そんな大学もあったな…

193 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 13:59:17.24 ID:1ATmylEq0.net
せっかく簿記1級目指すなら、目標持ったほうがいいよ
俺は高年収
数字ではっきり設定した
世帯主年収960万円
コロナ給付金で政府が「金持ち」って線引きしたラインを超えて見せる!

194 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 14:27:27.37 ID:zB38V99vM.net
>>184
ちゃんと税理士取っててYoutubeで簿財より1級のが難しかったって言ってる人もいる

195 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 14:48:44.73 ID:fFI35ejr0.net
どっちも難しいよ
でも簿財合格できるレベルなら商会はちょろっと連結やればいいだけだし言うほど難しくはないはず
工原はマジでキツい

196 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 15:39:32.41 ID:2Tnf9AY8d.net
左様
簿財のが知識としては商会なんぞより遥かに深いが
そこじゃないんだよな
予備校行けば半数は受からせてくれる
予備校行けば解決する簿財と
解決困難な1級はまるで違うよ

197 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 15:55:58.22 ID:h9r7zXi50.net
>>194

20%超えの合格率の簿財時代か10%以下の簿財時代かにもよるだろうな
なんせいまだに昭和からや物品税で科目合格した人が受験してる資格試験だからな

198 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 16:12:20.11 ID:LUvjcjzGd.net
ネットスクールも速報動画の随所に
1級受験生なら上級コースにいきなり合流でも
間に合うから簿財へ簿財へ簿財しかないと
勧誘してたのが総て
簿財のが結果出しやすいんよ

199 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 16:14:20.70 ID:h9r7zXi50.net
それはちょっと情弱だな
金儲けのためにそう言ってるんだよ

200 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 16:54:47.61 ID:E9MNmDBDr.net
よく分からなくなってきた
1級合格ラインにいるなら、むしろ簿財やらないと勿体ないのか???
あまり税理士なんて考えてないけど
会社員だし、今後まとまった
勉強出来るか怪しいし

201 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 17:11:35.50 ID:fFI35ejr0.net
簿財合格ラインなら1級商会は言うほど難しくないと思うけど、1級商会ラインが簿財同時っていうのはまぁまぁ大変よ

簿だけなら暇で両方やっときゃよかったってなるけど財もやるなら理論あるからついていくのがやっとになると思う

202 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 17:30:15.48 ID:E9MNmDBDr.net
そうなの?
なんかよく分からないなぁ
余裕というのもいれば、難しいと言うのもいる
こうどな じょうほうせん なの?

203 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 17:36:05.41 ID:fFI35ejr0.net
まさか煽られるとは思わなかった
そりゃあ個人差があるんだからどうなるかは自分次第なのが前提条件なんだわ

204 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 19:01:38.71 ID:E9MNmDBDr.net
>>203
煽ってない煽ってない
色々意見があるんだなぁと思って
簡単だわ!みたいなふうには捉えない方が良さそうね
有難う

205 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 20:20:51.20 ID:7EEYkK4dd.net
>>202
1級のスキルあるなら間に合うよ
いきなり過去問や直前答練解いてゴールを体感してからやればいい
簿財どちらかだけは4月スタートくらい
今や年明けからなら両方やるのが正解
簿記論だけやって先に財表やっとけば良かったと
後悔の声多数よ

206 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 20:23:08.29 ID:JBTq+7Ok0.net
まあ、でも知っておいては損はないと思うけど、
単純にサラリーマンの立身出世なら簿財はオーバースペックな気がするけどなあ

>>193
1級とったところで、自動的に年収は上がらないぞ。
ちゃんと、資格を活かして自分を売り込む方法は考えてるか?

207 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 20:23:44.56 ID:7EEYkK4dd.net
>>204
簡単だから臆するな
1級簿財短答この先が地獄なんや
1級簿財短答までは誘い水なんや
罠にかけるための

208 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 20:27:53.72 ID:jlTc6MPM0.net
>>207
そ、その先がどう地獄なのん、、?

209 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 20:45:13.51 ID:9wSTKQoUp.net
税理士5科目揃えるより会計士狙った方がずっとハードル低いと勉強始めた時からずっと思ってるわ

税理士は毎年変わる法律を1回でもクリアしたら永久合格とか頭おかしい制度敷いてるから
合格者量産しないためにクソ難易度になる
大して連続性のないバラバラの方向性の知識を「税」なんてざっくりしたカテゴリで括って勉強させてんのも正直よくわからん

短答で広く一定水準の知識を身につけさせて
記憶が新鮮なうちに関連知識の中から深い論点を問う論文試験目指させる制度のが合理的だろ

単なるステップアップなら簿財までなんとなく取って残り趣味ってのもあるけど
はなから本気で目指す対象として税理士試験とか簿記1級とかはコスパ悪いのではと思ってしまう

210 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 21:26:28.19 ID:6JJDCfQ8d.net
税理士は特に地獄だな
簿財あると短答の財務
1級でいうと商会免除だから
簿財取って短答に切り替えるか
税法1科目取って院免で税理士やな

211 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 21:47:20.51 ID:AAE0bDrD0.net
今回の1級の自己採点80点で、5月短答に行くか迷ってるよ。
簿財をイメージして1級始めたんだけど。

受験者が年々減っていくのに、税法受験者の10%程度が合格っていう税理士の試験制度破綻してる気がする 笑

受けるなら院の税法免除が前提になるけど、それなら会計士試験の方が真っ当な気がする。
それも沼なんだろうけど

212 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 22:48:40.95 ID:DjMsp0ZW0.net
2級余裕で受かって1級の勉強始めたんだが、これも先に工業か商業決めてやる方がいいかな?ミックスはまずそうだよね

213 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 22:55:19.89 ID:WLOoBIAA0.net
>>212
ようこそ沼地へ。ちなみにここ数年でまた色々レベル上がってますので
簡単に受かれると思わないで下さい。
あわてず基本的なテキスト例題(全ての問題)がきちんとできるように勉強なさってください。
ちょっとでも考えたりすることなく、反射的にできるようになるまで反復してください。
そこまで出来れば60点は取れます。そこから長い長い山登りです。

がんばりましょう

214 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 23:07:39.50 ID:DjMsp0ZW0.net
>>213
資格系のスレこういうの好きよね、楽勝だと思ってる方がいいと思うよ

215 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 23:12:56.19 ID:cWNdjGX2r.net
>>208
簿財までは1級の勉強の延長で何とかなっても「税理士」を名乗るための5科目コンプはまた別の問題
法人税法が〜って言ってる生徒が多いと先生は言ってた(法人税法に拘らず他に切り替えればいいのに変えないらしいけど)

>>212
どちらから始めてもいいけどどんどん進めることを勧める
両方終わらせた頃には先にやった方を忘れてるからどんどん繰り返すのも忘れずに

216 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 23:22:02.28 ID:DjMsp0ZW0.net
>>215
ありがとう、せやろなー回転あげるわ

217 :名無し検定1級さん :2021/11/29(月) 23:37:42.36 ID:DfjCcgmGD.net
大学生は簿記一級なんかやるな
人生の無駄

218 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 00:18:27.72 ID:mxMYHzHN0.net
>>214
いいえ、ぶっちゃけ超高難易度です。
マジで本当に国家資格を受けるつもりでどうぞ。
ただ仕事しながらでも何とか取れる資格ではある。

219 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 00:20:02.54 ID:mhJP6EjA0.net
まずは全経1級を受けると丁度よい

220 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 01:06:47.32 ID:Ja2v6Jvp0.net
>>210
>>211

国公表データ(『Markの資格Hack (税理士試験) 20180711 税理士試験の合格まで何年かかるのか?』
でぐぐると一番上に出てくる)で税理士は合格者平均で免除含め10年以上かかる。

免除+3科目でも司法試験や会計士試験よりはるかに難しい。


会計士は税理士よりはるかに簡単。
公表デ−タが出ている。

https://www.toshin.com/news/articles/detail/458
勉強に専念できる税理士の在学中合格者は全合格者905名のうち3名(うち全国最多の明治で2名)

https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/202001/p05_02.html
勉強に専念できる会計士の在学中合格者はその明治だけでも44名



>>215

法人か所得は選択必修だからな
1から所得やるくらいなら法人続けるだろう

221 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 04:18:21.61 ID:bTRPiSgKM.net
>>179
一級ニートは東京在住のようだしな
ジョーカー化だけは防がねばならん
タイムリミットはやつが30歳になって人生に絶望するまで
それまでに会計士に合格するよう徹底的に応援してやる

222 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 04:49:53.82 ID:wl1pYRwFa.net
中途採用してるけど簿記1級持ちと簿財持ちなら後者選んでる

理論をしっかりやってるから実務の吸収が早いのよね

簿記1級は連結・工業簿記・原価計算と簿財持ちにはない強みはあるけどね

223 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 12:54:03.80 ID:RpPMjO+6r.net
スレチになるけど、ここで会計士とか税理士が話題に出るから
税理士になるにはみたいな本を見てみた
税法科目って法人税や消費税でも450-600時間、国税徴収法とか酒税なら150-250とかあるんだけど
そんなもんで受かるの?
1級合格ラインに2000時間で到達した身からすると
500時間とか、フーンって感じだけど


だまされてる?沼?

224 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 13:00:06.65 ID:Ja2v6Jvp0.net
>>223

おそらくその本は専門学校が発行元じゃないかね

税理士になろうと思ったら15年かかるのは覚悟した方がいい

本に15年かかるとホントの事書いたら税理士目指して講座申し込んでくれなくなるだろ


参考サイト

国公表データ(『Markの資格Hack (税理士試験) 20180711 税理士試験の合格まで何年かかるのか?』
でぐぐると一番上に出てくる)で税理士は合格者平均で免除含め10年以上かかる。

225 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 13:00:12.04 ID:RpPMjO+6r.net
会計士は今からやってもうまみ無さそうだから、税理士にと思って
でも全経上級受かるのに二年かかったレベルだから
すごいてんさい ではないです
500時間くらいならへへんとやれるけど、、200時間なんて余裕でやれる
そんな感じでイッたら、税理士ベテ沼でアヘ顔ダブルピースキメることになるかな、、

226 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 13:28:31.61 ID:RpPMjO+6r.net
1級受験経験してるので
簿財→500時間
法人税or消費税→500時間
税法科目2科目→合わせて500時間

二年もありゃ税理士になれるやんな(グルグル目)

227 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 13:33:15.98 ID:Ja2v6Jvp0.net
真の難易度知りたいなら、
簿記2級合格以上の知識あるならまず法人税受験したらいい(法人税か所得税はどちらか受からないと税理士になれない)。
たぶん毎年落ち続ける事になる。
これで3年目くらいで税理士あきらめられる。
逆にまずいのは簿財からスタートするパタ−ン。
この2つからはじめる人が多いから間口を広げるために合格率を上げている。
2年〜3年もあれば両方受かるだろう。
で、引き返せなくなって5科目合格に15年かかる。
法人税は最低簿財は受かってる人たちの戦いだからレベルが上がる。
だが真のラスボスは相続税。4科目合格者達のグランドチャンピオン大会になっておりそこから1割のみが突破できる。
税法合格できるかが税理士試験突破の明暗を分ける。

228 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 14:09:58.14 ID:Onc2xAesr.net
>>223
1級1200時間で合格後、簿財は合計500時間で合格できた。税法はその本で200時間と書かれてるミニ税法で2000時間以上かかった。
ミニ税法はインプットは確かにそのくらいの時間で大まかには完了するんだけど合格答案に仕上げるのは別問題。
勉強の難易度は高くないが受かりにくさは1級や僕財とは桁違いのジゴク試験だよ。

ただその税法のことについて詳しい人ってレベルになるにはその本の時間で確かになれるから勉強するのはお勧め

229 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 17:24:31.06 ID:G3Sehg6yd.net
結論。簿記一級でやめとけ。

230 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 18:01:33.95 ID:hPsP5HXRp.net
1科目250〜500時間だったら2科目ダブル受験がスタンダードなはずなのに
1科目専願が多くてしかもそれでさえ受かるとは限らないってとこが所要時間表してるよね

231 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 18:12:18.91 ID:acWwL5xYd.net
税理士試験に関して専門学校の提示する勉強時間なんて
※ただし理論暗記に掛かる時間は含めていません
だぞ

232 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 20:15:08.59 ID:s6LKffzQ0.net
「簿記1級」と、「税理士・会計士」の違いって

「簿記1級」は、大半は事業会社の経理だから「管理活動」部門なのに対し、

「税理士・会計士」は、会計事務所や監査法人の「生産活動」「営業活動」する部門なんだわ
自分たちが稼がなきゃいけない部門

しかも、ライバルがみんな税理士・会計士なんだわ

合格後の勝ち筋が見えないわ

簿記1級で、経理バックオフィス内の競争でヌクヌクが楽じゃね?

233 :名無し検定1級さん :2021/11/30(火) 20:46:05.67 ID:acWwL5xYd.net
基本的には
同じ会社でどの程度出世するかよりも
そもそもどの会社に入るかの方が収入に影響あるから
税理士・会計士の方が良いのでは?

底辺で毀損されるプライドなどは考慮してない

234 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 00:08:47.84 ID:aolHiiOS0.net
みなさん
つかぬことをお聞きするが、過去問は結構さかのぼってやってる感じ?
125回以前は全く手を出していないんだけど。

235 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 00:12:11.71 ID:vxiYYDA7p.net
>>209
そうか?
難関資格なんて相対評価なんだから受験者のレベルが試験難易度を決める
税理士より会計士の受験者の方が明確にレベルが上だから会計士試験の方が難易度高いと思うが
もちろん年収も社会的ステータスも会計士が上

236 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 00:36:36.28 ID:4CIWeOFfd.net
税理士でも事業会社の経理にはなれる
簿記1級を持ってても会計事務所は監査法人への就職は厳しい

237 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 00:39:18.78 ID:FHUhgXPcM.net
>>234
本屋で売ってたのが135回からだったからそれしかやってなかったな
体感7割だから大丈夫なんじゃないか
網羅型とか予想問題回して落穂拾いすればいいと思う
とか2ヶ月しか勉強しなかったけど言ってみる

238 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 00:55:07.68 ID:aqv8kgur0.net
>>235
難易度は母集団のレベルと合格率の両方で決定される

母集団は会計士受験生の方が優秀とされる
しかし
会計士は合格率10〜15%の1次を1回通って
その通った受験生の中で
合格率30〜40%の2次を1回通ればいい試験

一方
母集団は税理士受験生の方が劣るとはいえ
税理士は合格率10〜20%の会計科目を2つ通って
その通った受験生の中で
合格率10%〜20%の税法科目を3回通らないといけない
従って
実質的な合格率は税理士の方が遥かに低い

結論として
総合的な難易度は税理士試験の方が上
ただし
制度上や世間体や平均年収も会計士が上

239 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 01:33:00.90 ID:Q1NQimZ0p.net
209だけど>>238この人の考えにまんま同意
というか相対試験とはいえ母集団に頭のいい連中が集結してるから難易度が高いみたいな論調は分からん
そんなこといったら会計士試験は受験資格不要で誰でも受けられるんだから相対的にレベル低くてもおかしくないだろ

240 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 02:17:04.11 ID:GKhUcwPla.net
受験資格不要とは言え、生半可な気持ちで会計士試験を受けるような物好きはおらんやろ
逆に税理士試験はその試験制度上、惰性で受けてる層はいそうだが
そもそも理論とは名ばかりの丸暗記力を測るような試験内容を改めん限り、格下扱いは避けられんだろ

241 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 03:02:53.06 ID:Q1NQimZ0p.net
税理士試験が不当に難しいみたいな話だろそもそもが
あと会計士試験を生半可な気持ちで受けてる層はマジでめちゃくちゃいる
ちょっと受験者の得点層公表されてるから見てみ

242 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 03:28:31.57 ID:GKhUcwPla.net
×税理士試験が不当に難しい
〇おおよそ試験の体を成していない

得点分布の話ならそれこそ税理士試験の方がヒドイって話なんだがな
約半数の試験科目において0点台が最も多いという始末だし
そもそも試験の質や母集団が異なるのに、その中で得点差があったからなんだって話だが

243 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 03:39:04.43 ID:Q1NQimZ0p.net
話題が循環しとるわ
自分が何言い出して相手が何に言及してるのか考えて会話してくれ

244 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 03:50:56.35 ID:aqv8kgur0.net
(前提⇒会計士試験の母集団が優秀なのか疑わしい)

→会計士を生半可な気持ちで受けるような物好きはいない
税理士は惰性で受けてる

⇒そんな事はない
会計士試験で全然点数取れてない層も存在する

→税理士は半数の試験科目がゼロ点台が1番多い
そもそも母集団が異なるからこの論議は無意味

確かに循環してるな

245 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 04:31:33.96 ID:GKhUcwPla.net
得点層を根拠にした「会計士試験は生半可な気持ちで受けてる層が多い」という言説に対して、それが真であるなら税理士試験はよりその層が多いことになり、相対的に否定されるという形で反論したまでなんだがな

自分からボールを投げておきながら、真正面に打ち返されたら会話が成り立たないってのはさすがに身勝手でしょ
自分の発言内容に少しは責任持てよ

246 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 04:43:47.25 ID:KrqTGFbu0.net
>>235

税理士の受験生のレベルが低い事で難易度が決まるなら明治の学生が会計士以上の人数受かっていないと辻褄が合わない。
また、税理士は合格者平均10年以上、会計士は3年程度。


https://www.toshin.com/news/articles/detail/458
勉強に専念できる税理士の在学中合格者は全合格者905名のうち3名(うち全国最多の明治で2名)

https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/202001/p05_02.html
勉強に専念できる会計士の在学中合格者は明治だけでも44名

247 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 04:58:25.52 ID:KrqTGFbu0.net
>>238

>>難易度は母集団のレベルと合格率の両方で決定される

合格者の平均受験年数を忘れてはならない。
合格者が平均1年勉強で5%受かる試験と
平均10年勉強で10%受かる試験なら
後者が圧倒的に難しい。
東大より難関国家試験の方が難しいのもそういった点がある。
この点からも税理士の方が圧倒的に難しい。


>>240

勉強に専念できる大学生が必死に勉強しても在学中合格者がほぼ0人なのが税理士試験。
会計士は大学生が必死に勉強すれば税理士の数十倍以上の人数が在学中合格できている。



https://www.toshin.com/news/articles/detail/458
勉強に専念できる税理士の在学中合格者は全合格者905名のうち3名(うち全国最多の明治で2名)

https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/202001/p05_02.html
勉強に専念できる会計士の在学中合格者は明治だけでも44名

248 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 05:02:12.41 ID:ZWXXhSJcD.net
「こっちのほうが難易度高い」って言い合っていてもどうせキミらどっちも受からないから

249 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 05:06:35.37 ID:GKhUcwPla.net
そもそも上位層において税理士を志願する者が少ない説
早慶に比べて東大生が会計士に対する関心が薄いのと似たような理由だろ

250 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 05:15:20.74 ID:GKhUcwPla.net
税理士試験はとにかく暗記で地頭の良さがアドバンテージになりにくいタイプの試験
裏を返せば、ぶっちゃけバカでも努力すればワンチャン期待できる試験でもある(現に高卒も会計士に比べて多い)
だからいわゆる頭いいとされる人らはわざわざ税理士なんか受けないとしか

251 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 05:23:14.76 ID:KrqTGFbu0.net
>>249

明治、中央、早稲田この辺は税理士合格者のボリュ−ムゾーンだぞ。

仮にボリュ−ムゾーンが他だとしてもその大学の学生が誰も一発合格どころか在学中合格していない事から辻褄が合わない。
つまりどこの大学だろうがほぼ誰も受からない「人間にはほぼ無理」という事だ。


受験者の大学のレベルってのはあまり関係ないと思われる
(司法試験のように英語等大学受験の内容がそのまま出題される試験では比較的影響大だが。)
例えば、将棋という科目があったなら一番強いのは東大出つつ将棋をするのではなく藤井聡太のように中卒で将棋一本に絞って
勉強するパタ−ン。
簿記に関しても同じ人間が学習するとしたら大学合格後勉強するよりも大学行かず商業高校で学んだ方が若くして受かる。

252 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 05:39:01.89 ID:GKhUcwPla.net
会計士資格は税理士資格を内包している以上、前者が上位資格であることは明確であり、どちらかの試験の二者択一でわざわざ後者を選んでいる時点で、少なくとも本人が自身の能力に限界を感じている層が受験しているんだから、それ相応の結果にもなるだろ

税理士に対して食指が動かん上位層を無理やり受験させるわけにもいかんしな

253 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 06:14:47.03 ID:KrqTGFbu0.net
>>250

そもそもそれは合格難易度とは別の話だな
しかも、会計士試験だろうと努力でなんとかなるレベルだぞ
高学歴じゃないと難しいみたいな言い方だが日大生が1、2浪すれば慶応レベルくらい普通に受かるからな。


日大現役合格→税理士平均の11年で合格 合計11年で日大卒税理士
日大現役合格→2浪して慶応合格→会計士平均の3年で合格 合計5年で慶応卒会計士

仮に慶応に受かるのに現役合格慶応生より2年かかる能力と考え会計士も2年余計にかかったとしても
合計7年で慶応卒会計士になれる。

大学受験から計算しても税理士の方がはるかに時間がかかる


難関国家試験の前では大学ランキングなんてのは目くそ鼻くそ。
大学入試の数十点差は1年で十分追いつける。
受かるまで受け続ける全世代競争の難関国家資格と違って
大学入試は同期の受験生の多くは翌年再受験しないからな


>>252

だから比較的簡単な会計士試験受けて免除税理士になろうとする者が多い

税務やりたい奴は税理士受けるだろう。
会計士経由だと税務勉強しなおしだしな。
独立したい者、仕事内容が比較的楽しい方がいい者、親が税理士等も税理士選択するだろう。

それと収入の点は税理士はあなどれない。
公表されてる数字は会計士の方が上だが、
なんせ税理士は所得を減らすプロ中のプロだからな
節税しまくった上で出てきた所得数字だからな。
サラリ−マンの会計士とはその点大きく違う。

254 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 08:40:14.87 ID:ekxVfMYq0.net
よくわらないけど、税理士目指すなら会計士のほうがいいのん?
40歳でも会計士目指していいの?

255 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 08:44:36.33 ID:dn6RFm/n0.net
久々にスレを覗いてみたら、
簿記1級スレにも拘わらず、延々とスレ違いの長文を投稿している池沼達は何なの?

しかも、その内容が「オレの勉強しているこっちの資格がすーごいぞ」ってアホかと。
身内が凄ければ自分が凄いと勘違いしている、よくいる身内自慢女みたいだな。
それらの資格は凄いけどお前らは何なの?ただの無職童貞じゃん。

256 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 09:11:54.29 ID:ZWXXhSJcD.net
>>255
やめたれ(笑)

257 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 10:02:42.65 ID:6X0iGxOC0.net
>>255
ほんまそうなんよ。
いちいちこのスレに来てアンチコメントしに来るんだから相当日商一級に恨みがあるんちゃうか?
普通に簿記一級の建設的な話せいよ

258 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 11:52:16.90 ID:1lkxKJXVa.net
資格未取得者が大方を占めるであろうスレであることは否定しないが、別に取得者が書き込んでいけないという道理もないわけで
あと、ワッチョイスレで「久々にスレを覗いてみたら」みたいなすぐバレる嘘をついてまで煽らんでもいいよ

259 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 12:00:07.86 ID:ASSdaBfRd.net
>>255 これ以上正論言うのはやめて!とっくにこのスレのベテ達のライフはゼロよ!wwww

260 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 12:22:43.69 ID:7ReS1lM10.net
久々(2日)

261 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 12:33:40.66 ID:8cIEct9+p.net
受験資格を得るために簿記受けてるが受からない

262 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 12:33:57.29 ID:dn6RFm/n0.net
>>258
確かに言いすぎちゃった。傷つけちゃったかな。ごめんね。
でも、ここは1級スレだからね。
1級に関する書き込みだったら誰でもしてもいいけど、
それ以外は税理士スレ・会計士スレでやってね。
みんなうんざりしてるよ。

263 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 12:38:34.65 ID:TxW5LmNGa.net
そこそこの大学に入れたはいいけど授業にはついていけず友達も全然できないからいつまでも高校生相手に受験ネタでマウント取って溜飲を下げてる奴みたいでクソダサい

264 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 12:46:38.47 ID:j4qDYMf80.net
大谷すごい俺すごいだからなー結局

俺も卒業して次の勉強しますわ
あと1回点数自慢に来るけどね

265 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 12:48:43.07 ID:Q1NQimZ0p.net
255,257
ワッチョイの下四桁同じタイミング同じ話題の時に被る人が出てくるもんなんだね〜
偶然ってすごいな

266 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 12:51:05.01 ID:t9DLIgIJa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

267 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 14:44:51.61 ID:hA9uL36md.net
>>247
難関国家試験て医師弁護士会計士(税理士)と思うが
東大より難しいのか
知らなんだ

268 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 14:54:29.46 ID:hA9uL36md.net
まあ28歳ジョーカー研修生も
税理士じゃなく会計士受験を選んだのだから
税理士試験の方が覚悟も難易度も上だろう
若者でも会計士は受かるけど税理士は受からないからな

269 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 16:33:18.32 ID:7MRmHKzl0.net
>>267

税理士、司法書士、司法試験が三大難関試験だと思われる。

合格者の平均合格年数はおおまかに、

税理士5科目15年
司法書士8年
司法試験5年
会計士3年
医学部入試は楽(金を工面できるかは別として)。また、この資格は他のガチンコ試験と違い実質裏口の推薦で資格取れる。

東大は高校在学中に受かる試験。
資格試験と違い同世代だけの戦い。
資格試験は全世代型試験。
受かるまでライバルも受けてくる。
大学入試はライバル達の大半は再受験してこない。

270 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 18:11:34.88 ID:0MxCs9u/d.net
>>265


271 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 18:33:54.64 ID:aYQJpktl0.net
税理士試験が日本で一番難しい試験になってしまったか

272 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 18:36:50.61 ID:nWc6RaWCM.net
弁護士公認会計士が税理士登録できる時点で…

273 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 19:12:23.76 ID:aYQJpktl0.net
あーでも税理士試験の5科目官報って公認会計士以上に難易度最高だと思ってたわ

274 :名無し検定1級さん :2021/12/01(水) 23:33:08.63 ID:aolHiiOS0.net
お前らまずは1級受かれ
話はそれからだ

275 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 00:07:38.94 ID:drRru4io0.net
>>272

制度と難易度は別物だからね

276 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 00:58:16.14 ID:KFk9XqDl0.net
いや上に出てるけど税理士いつでも取れるって制度だけで会計士より下に見られるのは避けられんやろ

277 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 01:01:12.06 ID:drRru4io0.net
それはそうかもしれんが、合格難易度の話とは別の話。

278 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 01:04:06.63 ID:KFk9XqDl0.net
>>277
税理士試験そんなむずいんか…正直内容知らんわ。もう税理士目指すなら会計士試験通るの目指した方がマシなんかね

279 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 01:28:37.03 ID:4EIgLxZA0.net
>>278
世間的なイメージより難易度は高いね

280 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 02:27:31.36 ID:drRru4io0.net
>>278


@
URLが貼れないが、
国公表データ(『Markの資格Hack (税理士試験) 20180711 税理士試験の合格まで何年かかるのか?』
でぐぐると一番上に出てくる)で税理士は合格者平均で免除含め10年以上かかるのを見れば実際のところがわかる。

A
以下2つを見比べても圧倒的に税理士の方が難しいのがわかる。

https://www.toshin.com/news/articles/detail/458
勉強に専念できる税理士の在学中合格者は全合格者905名のうち3名(うち全国最多の明治で2名)

https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/202001/p05_02.html
勉強に専念できる会計士の在学中合格者は明治だけでも44名


B
あとよくある間違いが以下のようなサイトで税理士の合格率が10%以上になっているもの。
10%以上になっているものは科目合格と5科目コンプリ−トを混同している。
科目合格率が10%以上なだけで、5科目全科目揃えて税理士合格となるのは2%程度。
この間違いは相当多くこういうサイトみると半分近く間違っている。
しかも@の国公表データの10年以上に比べ半分以下の期間を合格者平均期間と誤った記載をしているものがほぼ9割。

https://cpa-net.jp/cpa-15-03-161-3.html
https://shikakutimes.jp/topics/2623

ユ−キャンのサイトなんて税理士の合格率20%とか言ってるからな(笑)
https://www.u-can.co.jp/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB/column/column02.html

このサイトもそう。
https://www.agaroot.jp/shoshi/column/tax-accountant/

税理士の合格率は平均15-18%程度
https://media.legal-job-board.com/judicial-scrivener-examination-difficulty
司法書士合格と税理士1科目合格の15%を比較して司法書士の方が難しいと言ってしまっている無知サイト。

281 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 03:21:31.86 ID:Zj83ZUwQD.net
もうだーれも「就活しろ」と言ってくれなくなったよ

282 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 03:45:22.91 ID:FI25IYGQp.net
>>281
あんだけ色々言われて始めたと思ってたけどまだしてないのかよ
構われたかったらツイ垢作って載せろ監視してやっから
28ニートと相互フォローになれよ

283 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 03:54:50.95 ID:FI25IYGQp.net
>>278
そういった話も実際あるな
2-3年ガチって会計士試験パスして大手監査法人の系列の税理士法人入って実務要件→修了までスムーズに行けば
トータル5年程度で良い職歴、高収入、高いノウハウを身につけた上で税理士としてのスタートが切れる

1級の話しないと怒る人もいるから一応触れとくと
会計関連の試験は難易度とメリットが正比例しないから
ゴールを先に決めて、通過点は受かれば儲けもんだなくらいの気持ちで受けた方がいいよ
先が見えないけどとりあえず1級目指そってのが1番よくない

284 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 04:59:29.32 ID:Zj83ZUwQD.net
>>282
フォローしてくれるなら晒します。
28ニートさんはフォローしてますがフォロー返しはしてくれてません。スタサプの方は相互フォローしてくれましたが。

285 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 12:20:16.21 ID:vLWM73nMa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

286 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 12:20:28.81 ID:7eA+5uWsd.net
>>278
今日日の5科目合格者は
司法試験と上位医学部以外は受かるかと

287 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 12:23:42.73 ID:FI25IYGQp.net
>>284
あくしろよ

288 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 12:54:20.69 ID:8E/KaJLwM.net
>>284
わいもフォローしてやるぞ

289 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 13:15:23.99 ID:Zj83ZUwQD.net
ほとんど趣味の英語関連のつぶやきばかりでつまらないかもしれませんが、それでもよければ。
特定はやめてください
はよ就活しろと尻を蹴ってください

@MERTGS02331876

290 :名無し検定1級さん :2021/12/02(木) 13:29:51.76 ID:Zj83ZUwQD.net
【悲報】
一級ニートさんの勉強時間、もうすぐ5,000時間突破しそう
それだけやってまだ受からないの?

291 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 07:43:36.19 ID:jB59hOIq0.net
>>286

さすがに司法試験よりは税理士の方が難しい

292 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 12:51:55.69 ID:XMGiTvUsd.net
逆では?

293 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 13:38:05.42 ID:RKHO3ZHR0.net
>>289
はえー。英語が趣味なんや。なんか、そっちの方がうまくアピールできれば、
並みいるサークルリーダー(笑)バイトリーダー(笑)なんかよりも
よっぽど非凡な感じするけどね。

貿易・物流・倉庫関係受けてみれば?
1級で為替ヘッジ会計とか身に着けてさ。

294 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 14:03:01.76 ID:jB59hOIq0.net
>>292

例えば司法試験一発合格勢が税理士試験一発合格できると思うかね?

295 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 15:16:10.62 ID:Q8wiDS4qd.net
>>294 キミ、頭悪いって言われたことない??

296 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 15:25:01.88 ID:jB59hOIq0.net
>>295

ぐうのねもでないからって感情的にならず、
論理的に反論してごらんよ

297 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 19:53:57.56 ID:4TMQF/340.net
このスレ簿記1級不要論者しかおらんくて草
そんなdisるべき資格か?

298 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 19:58:54.75 ID:1G7XuUE9d.net
転職に有利です!(でも実務では使わない知識です)
このトンチンカンな感じがなぁ

299 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 20:02:45.94 ID:4TMQF/340.net
>>298
確かにそうだけどそれゆうたら大体の資格そうなるんちゃう?
まあ難易度の割には社会的に優遇されない資格なんかな。
独占業務もないしな。

300 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 20:09:23.96 ID:452xtBvC0.net
日商一級は会計士受験生に荒らされて無駄に難しいからな

全経1級にしておけば簿記1級名乗れるし短時間で合格できてコスパ最強

301 :名無し検定1級さん :2021/12/03(金) 20:35:21.47 ID:P86k0jgfp.net
>>298
転職に有利です!(でも実務では使わない知識です)(なお会計士短答合格者でも合格できない人がザラにいます)
こうだぞ

302 :名無し検定1級さん :2021/12/04(土) 08:51:58.85 ID:kjwiXg6l0.net
1級ってそんなに実務じゃ使わないもんなのかなあ。
確かに間接費の連立方程式配賦とかは実務を見てないアカデミックな方法だなあとは思ったけど。
うちの会社は間接費の予定配賦やってないしね。

303 :名無し検定1級さん :2021/12/04(土) 10:41:35.32 ID:GXaAbcmd0.net
>>302
ちなみに企業規模はどのくらいですか?

304 :名無し検定1級さん :2021/12/04(土) 12:10:11.94 ID:z9zXJW5pd.net
1級合格出来る実力あって税法はからっきしというのも企業は経理で使えんでしょ
仮に運良く入社出来たとしても課税区分分かりませんとか笑われるぞ絶対に
1級はそれだけじゃなく他の畑の知識も搔い摘んでなきゃ光らない資格

305 :名無し検定1級さん :2021/12/04(土) 12:59:06.46 ID:YNfmUIZZa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

306 :名無し検定1級さん :2021/12/04(土) 13:08:39.65 ID:GXaAbcmd0.net
凡人なら東大目指さず早慶一択
凡人なら日商1級目指さず全経一択

307 :名無し検定1級さん :2021/12/04(土) 14:34:27.03 ID:kjwiXg6l0.net
>>303
直営7000人、グループ全体で12000人ぐらい。
普段は間接費の集約だけしといて、四半期決算ごとに決算整理事項として、
間接費を実際配賦する形でやってる。

あと、もう1つ違い挙げると、
簿記では現場の事務員とか監督員の給料も労務費だけど、
うちはこれを経費に分類してる。
やっぱり検定と各々の企業の実務は違うわね。

308 :名無し検定1級さん :2021/12/04(土) 14:50:28.20 ID:djg0OJFM0.net
>>306
w大卒の全経ホルダーだわ
凡人だわ(笑)

309 :名無し検定1級さん :2021/12/04(土) 16:36:58.20 ID:L/6yk52qD.net
>>293
ありがとうございます。検討いたします。

310 :名無し検定1級さん :2021/12/05(日) 00:18:35.33 ID:4b54oEVjp.net
>>115
足し算もできないから不合格

311 :名無し検定1級さん :2021/12/05(日) 05:59:24.76 ID:yrdS5YUUM.net
未経験での経理転職結果
・応募25
・書類通過4
・内定2

これから経理転職目指す人へ
・資格は簿記2級で十分、余裕があればMOS(Excel以外不要)
・2級取ったらすぐ応募開始。若さは武器
・面接は場慣れ。エージェント使い倒せ
・書類通過率は15%ぐらい。数打つしかない
・面接通過理由のすべてが【熱意を感じた】

312 :名無し検定1級さん :2021/12/05(日) 12:25:26.84 ID:RsBrgZOnd.net
>>311
参考に年齢、前職の企業規模、前職の職種、内定貰った企業の規模
教えてくれませんか?

313 :名無し検定1級さん :2021/12/05(日) 14:24:15.29 ID:saiUXzejd.net
ただの経理課員かね
んなもん1級受験者がわざわざ相手するまでもない
もっと上目指せ

314 :名無し検定1級さん :2021/12/05(日) 16:01:19.29 ID:vScVWt1vd.net
どんな男坂を登ってる途中か知らんが、
そういうのは定職についてから言いなさいw

315 :名無し検定1級さん :2021/12/05(日) 19:26:56.13 ID:18INYMOo0.net
>>311
おめでとうございます。
簿記勉強して経理採用って、簿記スレ的には成功例じゃないかな。

しかも、このスレにいるっていうことは、
1級挑戦も視野に入っているということですか?

316 :名無し検定1級さん :2021/12/06(月) 01:34:51.24 ID:fNunhiltM.net
>>280
しかも簿財がそれぞれ15から20%の合格率で、ほとんどの人が最初に簿財を受ける
つまり残りの3科目は簿財を受かった集団から上位10%しか受からないという鬼畜仕様

317 :名無し検定1級さん :2021/12/06(月) 22:00:01.22 ID:zwMrNdTS0.net
税理士試験の会計科目は、受験資格が撤廃されるのか

日商簿記1級と全経上級の価値が暴落してしまう

318 :名無し検定1級さん :2021/12/06(月) 22:08:00.15 ID:ZI2CduKe0.net
>>317
どゆこと??

319 :名無し検定1級さん :2021/12/06(月) 22:12:59.34 ID:718DRItGM.net
言葉通り受け取ると、会計科目(=簿財)の受験資格がなくなり誰でも受けれるようになる
税法は簿財合格者のみとかにするのか?

ソースどこだろ

320 :名無し検定1級さん :2021/12/06(月) 22:44:20.32 ID:Ha4JuHXL0.net
ざっとググったところでは、平成22年あたりに税理士会から案として出た切り、
それ以上の動きはないようだね。

321 :名無し検定1級さん :2021/12/07(火) 06:37:42.13 ID:KTK4dzPo0.net
>>311
中小企業向けだな。これで通るのはせいぜい連結売上500-1000億規模の会社まで。年収も30台で500-600万いけば御の字じゃないか。

322 :名無し検定1級さん :2021/12/07(火) 12:49:34.89 ID:3x4/k7cO0.net
かと言って一級持ってれば大企業通るわけではないので…

323 :名無し検定1級さん :2021/12/07(火) 13:05:38.68 ID:l9nxW+cAd.net
>>321
年商1000億の中小企業って…

324 :名無し検定1級さん :2021/12/07(火) 13:37:17.52 ID:9subE+N4a.net
じゃあ不要だな

325 :名無し検定1級さん :2021/12/08(水) 17:56:07.94 ID:ORrXdbFuM.net
上場企業の経理内定断り、上場子会社で経理働いてますが、残業少なくて良い。会計士監査対応や税務申告も自社でやるから難易度ちょうど良い。

326 :名無し検定1級さん :2021/12/08(水) 19:53:12.98 ID:6IaLh65W0.net
今、税理士人気ないだろうなァ
途中挫折する人の多い先輩たちを見てるからな・・・
ただ経理で1級を取れば周りからの評価が高くなるのは間違いない

転職がどうかは知らんが。

327 :名無し検定1級さん :2021/12/08(水) 20:12:16.35 ID:kcJ/kh3wd.net
受験者は減ってるみたいなのでそうですね

328 :名無し検定1級さん :2021/12/08(水) 20:22:31.43 ID:Mh7UT5ytp.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

329 :名無し検定1級さん :2021/12/08(水) 21:21:01.57 ID:i5hE4yjFd.net
>>326
だから1級って、会計士か税理士に向けての通過点か、社内のキャリアアップ用なのよね

採用は1級所持よりも、実務経験が重要
あるいは未経験の場合は、2級以上+30代前半までのポテンシャル採用
資格は知識というよりも、応募職種に対してのやる気アピールやね

330 :名無し検定1級さん :2021/12/08(水) 21:47:17.85 ID:6IaLh65W0.net
>>329
それにしては難しすぎる気もするがな。

時間が経てば経つほど試験がどんどん難解になっていき、
会計士の内容にまで平気で踏み込んでくる検定試験ってどーよ?

331 :名無し検定1級さん :2021/12/08(水) 22:10:42.90 ID:TfIW+pRp0.net
私らしくていいと思います

332 :名無し検定1級さん :2021/12/08(水) 22:30:49.45 ID:eqEGDnhPd.net
なんで受験者減ってんねん
減ったら会計士受験生の濃度ますます高くなって
ハイスピードバトルになるんに

333 :名無し検定1級さん :2021/12/09(木) 00:09:55.08 ID:Z56lFaUf0.net
だから全経1級にしておけと…

334 :名無し検定1級さん :2021/12/09(木) 12:01:13.06 ID:UXn+7iQer.net
短答式試験の財務会計論解いてみたけど計算は案外いけるもんなんやな
理論きついけど

335 :名無し検定1級さん :2021/12/09(木) 13:09:26.45 ID:CPdfrwnn0.net
管理会計もかなり解けるよ。60分しかないって言う笑える設定だが
まあ企業法のインプット始めたよ

336 :sage :2021/12/09(木) 13:58:49.77 ID:uIfDxaJVM.net
>>335
管理会計はマジで時間がきつい
企業法はCPAかどっかのテキスト一通り読んで紫の一問一答やったら7割取れたよ
監査論は財務会計論のスタンダードテキストみたいなやつ読んで過去問といたけど5割もいかん
ノリで申し込んでしまったが後3日足掻いてみるw

337 :名無し検定1級さん :2021/12/09(木) 14:03:00.22 ID:uIfDxaJVM.net
>>336
関係ないけどこういう奴がいるから短答式試験の点数表が下に伸びるんやろうね
受験資格ないとこうなる

338 :名無し検定1級さん :2021/12/09(木) 14:19:50.39 ID:jDt40GeyD.net
一級ニートさんの勉強時間がここ最近数十分程度で推移しています。
早くもバテ過ぎでは?彼に何かあったんですか?

339 :名無し検定1級さん :2021/12/09(木) 15:38:15.72 ID:uFPJRsX0d.net
独学で短答の勉強してるのか
本試験まで受けに行くて

340 :名無し検定1級さん :2021/12/09(木) 18:09:00.33 ID:ZoTThmGfp.net
>>334
1級の内容では計算と理論のバランス悪すぎるからな
次に目指す試験が母材か短答なのに、1級は理論の素地1ミリも作ってなくても計算ゴリラなら合格出来る
わざわざ理論科目の出題枠用意するのやめて2級までと同じように商業簿記と工業簿記にすればいいのに

341 :名無し検定1級さん :2021/12/10(金) 19:00:56.56 ID:chQfrSkZd.net
一級の理論はテキストをきっちり読んで1語1句叩き込む感じ?

それとも太字ワードを覚えて、自分の中で繋げられればオッケーなのかな?
一般原則、損益計算書原則、貸借対照表原則、注解原則の中身をニ、三日かけてまだ覚えてきれてないんだが。

342 :名無し検定1級さん :2021/12/10(金) 19:48:47.04 ID:Du0bOqKZr.net
>>341
ワイはテキストをとりあえず一通り読んで問題解きながら理解してったかな
計算といてくなかで出てくるやつはそれで覚えれるし
あとは一問一答でも回せばある程度覚えれると思う
人によるかもしれないがインプットばっかではダメでアウトプットも大事だよ
と、こないだ一級受けたばっかのやつが言ってみる

343 :名無し検定1級さん :2021/12/10(金) 20:11:53.43 ID:PJ/ZIzwK0.net
あくまで簿記の試験なんで
計算の仕方を理解してれば出来るものが5個中3個ぐらいに設定されてると思われます。

てにおはが正確でないと不正解になる様な出題も無いので、一語一句は要らず一語一語で十分。

344 :名無し検定1級さん :2021/12/10(金) 20:35:40.88 ID:chQfrSkZd.net
アウトプットばかりでテキストの基本が出来てなかったのが俺です。

345 :名無し検定1級さん :2021/12/10(金) 22:08:01.97 ID:UXXhURmz0.net
会計士は監査業務、税理士は税務業務が専門分野。
会計士は試験に租税法があり、ご存知の通り税理士資格も登録可能。
社会的地位も会計士>税理士で正しいと思う。
ただ稼げる方は税理士やと思う。
会計士は監査業務をメインに稼ごうと思うと監査法人の雇われになることが殆ど。
独立して稼ごうと思うと中小零細をクライアントとしていくわけやが、監査業務なんてほぼ必要としない規模ばかり。
節税対策や税務業務が求められるので租税法と広く浅く学んできた会計士からの税理士と広く深く学習して試験合格してきた税理士とで圧倒的知識差が存在する。
独立で稼げるのは税理士。

長くなったけど社会的地位があり安定した高収入が狙える雇われの会計士を目指すか、
独立して青天井で高収入が可能な税理士を目指すか
、そんな感じかなと思う。

346 :名無し検定1級さん :2021/12/10(金) 23:04:31.48 ID:78GzHXG50.net
すいません、簿記のスレです

347 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 01:02:34.50 ID:yebl/igx0.net
会計士かあ
クリスマス前に5年付き合った彼女に捨てられたし、会計士目指してみようかな。
生き甲斐が勉強しかない

348 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 11:54:45.22 ID:jSXC/+nYd.net
1級勉強してたら今は会計士受験生扱いだよ
会計士試験でもC論点の問題をやってるんだから

349 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 12:48:50.44 ID:qA8tCI/E0.net
>>345

圧倒的に税理士の方が合格難易度高いからたいがいの人は会計士目指した方が
いいと思うよ

350 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 14:06:26.43 ID:jSXC/+nYd.net
その通り
会計士は若造でも受かるが税理士はごく僅か
学生リーグとプロリーグの差と同じ

351 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 18:06:28.92 ID:wr30kTIId.net
3科目勢と会計士が同じくらいかな?
5科目勢はバケモンしかいない

352 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 18:47:31.29 ID:LbbjauhiM.net
このスレだと税理士のが難しいって見解なんだ?

353 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 18:53:41.01 ID:ppvMU2vUM.net
税理士VS会計士のスレ立てればだれか?

354 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 18:54:02.06 ID:JXK7evfdd.net
会計士と税理士両方合格された方は
短答は簿財同時合格くらいで法人税未満
論文は税法2科目同時合格くらい
と話されていたので
会計士論文までで税理士4科目ぐらいでしょうか

355 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 18:59:58.73 ID:ipf1DwyBd.net
会計士は税理士の仕事もできるけど、
税理士はダメなんじゃなかったっけ?

356 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 19:17:15.45 ID:Xb8pbVwW0.net
世の中には、簿記1級も税理士も会計士も持っていない経理部の管理職がいっぱいいるんだ
むしろ持ってない人が99%だと言ってもいい
僕らに足りないのは資格じゃないし、取ったところで何も改善しない

357 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 19:47:06.58 ID:qA8tCI/E0.net
会計士は毎年だいたい4〜60%(数百人)が学生の合格者
税理士は毎年0%(10人いるかどうか)が学生の合格者

https://www.toshin.com/news/articles/detail/458
勉強に専念できる税理士の在学中合格者は全合格者905名のうち3名(うち全国最多の明治で2名)

https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/202001/p05_02.html
勉強に専念できる会計士の在学中合格者はその明治だけでも44名




税理士 平均合格年数10年以上、 会計士 平均合格年数3年
https://www.youtube.com/watch?v=3Qf2KbWDoy8&t=271s

358 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 20:13:21.12 ID:ddUftO0Xd.net
税理士の方が難しいのに
会計士は税理士としても働けるってなんかおかしいね

359 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 20:39:54.42 ID:7yPFe2stM.net
そういやこないだ一級受けたときワイの電卓だけ小さかった気がするんだが
みんな何桁の使ってんだ?
ちなわいのは10桁

360 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 21:20:57.14 ID:AywOYajw0.net
>>359
さすがに12桁のやつ使おうぜ

361 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 22:45:09.43 ID:tOiKsWStr.net
やっぱ12桁だったのか

362 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 22:45:20.89 ID:jUBam6mGa.net
会計士のほうが凡人は1〜2年仕事やめて勉強に専念しなくちゃだからハードルは高いと思う
税理士のほうは1〜数科目ずつ受けられるから社会人向きだよね…
試験自体の難易度の問題じゃないんだと思う

363 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 22:53:43.27 ID:26G7rOW2d.net
2年で受かれば超優秀だよ
普通は3〜5年掛かる

364 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 22:59:53.49 ID:qA8tCI/E0.net
科目合格制の方が毎科目ハイレベルになって最終合格が難しくなるんだよ

365 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 23:20:25.58 ID:xI3JvTc50.net
公認会計士:大企業の税務と会計をみる
税理士:中小企業向け

366 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 23:38:04.51 ID:Jz7EfTzR0.net
税制改正大綱によると、令和五年から、受験資格の要件が大きく変わる。
日商簿記1級や全経上級の取得要件は、令和五年から廃止。
大学では法律や経済の単位取得が社会科学と範囲が拡大。

367 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 23:40:32.80 ID:ISBOQqLeD.net
>>366
ワロタw

368 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 23:41:10.71 ID:qA8tCI/E0.net
受験者が減ったからとみているが、
会計士への付与やめるか少なくとも税法1科目は受験させないと
みんな会計士経由に流れるな

369 :名無し検定1級さん :2021/12/11(土) 23:49:31.68 ID:ISBOQqLeD.net
ついに一級がなんの価値もない資格と化した

370 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 00:23:06.58 ID:7xU2DfIfp.net
>>366
これつまり要件撤廃じゃなくて
事実上高卒者が税理士目指すことが出来なくなるってこと?
いやはや、、税理士試験のブランド化が捗りますね…

371 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 01:31:02.21 ID:mZyf5Ssr0.net
どこを読んでそう思ったんだ?

372 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 07:53:28.26 ID:7xU2DfIfp.net
>>371
1級と上級は資格要件から外れる(取っても受験できない)けど
資格要件として法学、経済以外にも社会学まで広がります(講義取らないと受験できません)

373 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 08:52:16.21 ID:Rua7Ayk8r.net
taxやレック、大原の見解待ちかな
どちらにせよ1級上級しばりはなくなるようだ

374 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 09:34:22.58 ID:hPQTWf2W0.net
とりあえず自民党の税制改正大綱に書いてあるのはこれ。
日商簿記1級や全経上級の取得要件廃止の記述は見あたらない気がする。
それとも@にあたるのかね?


(6) 税理士試験の受験資格要件の緩和
税理士試験の受験資格について、次の見直しを行う。
@ 会計学に属する科目の受験資格を不要とする。
A 大学等において一定の科目を修めた者が得ることができる受験資格につい て、
その対象となる科目を社会科学に属する科目 (現行 法律学又は経済学)
に拡充する。

(注) 上記の改正は、 和5年4月1日から施行する。

375 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 09:39:53.59 ID:CSvK4L7Y0.net
@がそれに該当するんだろう
税法についてはどうなるんだろう。いままで通りかな?

376 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 09:40:56.26 ID:CSvK4L7Y0.net
いずれにせよ、日商簿記1級スレで掘り下げる話題ではない気がする。

377 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 10:39:23.96 ID:0al5mO120.net
影響ありありだと思うよ
今までは税理士試験との兼ね合いから難易度調整されてた
もうそれがなくなる
ネット試験にしたとしても国は何も関係ない

378 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 11:10:10.63 ID:hPQTWf2W0.net
現状の受験資格からすると、
https://www.nichizeiren.or.jp/prospects/work/

【学識による受験資格】
【資格による受験資格】
【職歴による受験資格】

があり、日商簿記検定1級合格者、全経簿記検定上級合格者は、
【資格による受験資格】にあたる。
今回の緩和は
【学識による受験資格】の緩和だから、
資格によるものは該当しない。

と推測する。どうかな?

379 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 11:59:41.24 ID:CLZJYJI/d.net
難易度高いけど真面目に勉強すれば取れるみたいな資格に落ち着いてほしいなぁ

380 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 12:06:13.91 ID:i7+3igDtD.net
短答受ける方頑張ってください
私の無念を晴らしてください
応援しています

381 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 12:59:50.44 ID:HhTzPdjY0.net
@会計学に属する受験資格を不要とする

これなら大学での履修科目の拡大とか関係なく誰でも受けられるようになるんじゃね
税法からやりたい人は履修科目満たしてねみたいな

382 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 13:20:04.99 ID:AlFaBbhdr.net
あーなるほど
未経験者は会計科目から受けろって事か?

税法が尖鋭化しそうだな、、

383 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 13:47:00.30 ID:8e6iYQ+Za.net
>>379
傾斜配点やめてほしいよね
70点オーバーしたら素直に合格にしてほしい、出題のバランスありきだけど

384 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 14:12:50.48 ID:qO/okjutd.net
簿財合格で税法受けれるようにしないと
早いうちに簿財取った人は会計士行くだろうな

税法だけ受験資格ありだと
税法の母集団のレベルが更に上がって
きつくなりそうだな

税法の合格を緩くしないと
結局合格者は増えず
受験者だけ増えるな
そうする魂胆か

385 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 14:39:10.41 ID:t3Xp7eKsd.net
簿財の母集団レベルが2級くらいまでに下がってくるな
簿財の取得難易度落ちて税法組が大量発生だろ
会計士に転向するのはその中でも無職専念組だけやし
あまり影響は無さそうだ

386 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 18:08:09.99 ID:y7e6hiv/d.net
国家資格をいとも簡単に通過する奴と1級に4年以上かかる俺とは何が違うんだろ?

言葉の定義とか理論体系がまるで理解してないんだろうか。

387 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 18:24:52.97 ID:HqJHguKS0.net
個体値の差だよ
結局、ここに抗っても、時間だけ浪費するだけ

大学受験では、自分の成績に見合った大学受験するのが当たり前なのに
資格試験になると、Fラン受験生が東大受験するようなことがなぜか起きるけど
結局、個体値並みの人生に収まる

388 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 18:42:05.41 ID:PFWcrVWDp.net
>>386
国家試験目指したらいいのでは?
国家試験いとも簡単に通る奴が1級に苦戦してる可能性もあるぞ

389 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 18:57:48.93 ID:oWBef9c0M.net
酷だが個人の資質の差だよな

東大は言い過ぎだが、偏差値50の高校からマーチ目指せますか?って質問にはほぼ無理と即レス付くのに、なぜ資格だと受かると思うんだろう

イジメで学校通わなかったけど実は頭良いヤツみたいな例外除いて、およそ頭のデキは小学生時代で認識できるだろうに

390 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 19:14:59.47 ID:BTjvR5yp0.net
今も別に受験しなくてもいい会計士志望が1級受けてるんだろうし、
結局、今後も税理士志望も1級受け続けるんじゃなかろうか

それとも税理士志望が抜ける分、母集団のレベルが少し下がって、
合格しやすくなるんだろうか

391 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 19:40:04.04 ID:t3Xp7eKsd.net
いや偏差値50からマーチは楽勝でしょ
総計の間違いでは

392 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 19:58:00.80 ID:blygDif10.net
>>389

数年浪人すればたいがいの大学は受かるだろ?

393 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 20:00:22.44 ID:Mq3MijAV0.net
>>392
東大の方?

394 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 20:04:52.46 ID:CSvK4L7Y0.net
>>392
人の気持ちを考えられないやつ

395 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 20:44:12.44 ID:IvYtJDM4M.net
>>392
バカは2,3浪人しても受からないと思う

396 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 20:45:54.66 ID:IvYtJDM4M.net
>>391
高校受験の偏差値50は大学受験の偏差値だと45以下相当

397 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 20:52:48.47 ID:IS6e9WkB0.net
しょせんは中学時代に勉強したかどうかやろ。

398 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 20:54:22.29 ID:3C77HvRZ0.net
>>397
中学レベルなら勉強しなくても偏差値65くらいになるのが素で頭の良いやつ、なんだと思ってる

399 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:27:40.13 ID:blygDif10.net
>>393

六大学出の税理士ですよ

>>395

多浪して馬鹿そうな奴が大学の同級生に何人かいなかったか?
つまり、多浪すればまぁ受かるということだろ。
もちろん勉強しないなら受からないけど、
3浪相当の中3のときの小6世代に負けるレベルってよっぽどだろ

400 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:32:09.74 ID:Mq3MijAV0.net
>>399
法政か
大したことないな

401 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:36:18.53 ID:blygDif10.net
>>400

六大学って書くとそう思うよね(笑)
違うんだけど、まぁどっちにしろ東大より難関の税理士試験パスしたところで
学歴レベルの話は卒業できてよかったと思ってるよ。

402 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:38:47.21 ID:84yC47jxM.net
税理士試験ageて頑張ってる人は、早稲田明治慶應立教か
ログから特定できないかな

403 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:39:47.89 ID:PAPpFI150.net
東大より難関は流石に…
5科目同時合格ならわかるけど

404 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:43:07.24 ID:blygDif10.net
>>403

以下のかんじで東大が永久科目合格制にでもならない限り平均10年以上かかる税理士試験の難易度を抜くのはまず無理だと思うよ。



182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/12/12(日) 02:44:21.09 ID:PRgdoYPZ0
>>171
科目合格に2年くらいの有効期間つけるか、競争試験辞めて基準点制にすべきだよな
1年1科目集中とかやってる奴のせいで無駄に取りにくくなってる。
法人税取る頃には消費税忘れてるのにw

大学入試でいえば東大の二次試験を科目ごとに合否決めて
1回受かった科目は一生有効ってするようなもん。

1年目 英語と日本史を勉強→英語〇 日本史✕
2年目 国語と日本史を勉強→国語✕ 日本史〇
3年目 国語と世界史を勉強→国語〇 世界史✕
4年目 数学と世界史を勉強→数学✕ 世界史〇
5年目 数学だけを勉強 →数学✕
6年目 数学だけを勉強 →数学✕
7年目 数学だけを勉強 →数学〇

晴れて東大合格みたいなw

405 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:44:39.36 ID:3C77HvRZ0.net
>401
へー 税理士試験って東大より難関なんですね知らなかったです

○○したところで✕✕、って言葉の用法間違ってませんか?
次のどちらかが正しい記載かと思います
難関試験を通ったところで学歴レベルの話からは逃げられない
難関試験を通った事で学歴レベルの話からは卒業できた

406 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:45:28.35 ID:PAPpFI150.net
>>404
平均10年以上は社会人多いからですよね?

407 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:47:25.52 ID:blygDif10.net
コピペしたら文字化けしてしまいました。

182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/12/12(日) 02:44:21.09 ID:PRgdoYPZ0
>>171
科目合格に2年くらいの有効期間つけるか、競争試験辞めて基準点制にすべきだよな
1年1科目集中とかやってる奴のせいで無駄に取りにくくなってる。
法人税取る頃には消費税忘れてるのにw

大学入試でいえば東大の二次試験を科目ごとに合否決めて
1回受かった科目は一生有効ってするようなもん。

1年目 英語と日本史を勉強→英語〇 日本史×
2年目 国語と日本史を勉強→国語×日本史〇
3年目 国語と世界史を勉強→国語〇 世界史×
4年目 数学と世界史を勉強→数学× 世界史〇
5年目 数学だけを勉強 →数学×
6年目 数学だけを勉強 →数学×
7年目 数学だけを勉強 →数学〇

晴れて東大合格みたいなw

408 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:47:52.55 ID:Mq3MijAV0.net
>>402
早慶ならそう書くだろうから明治か立教だろうね
素直にMARCHと言えばいいのに

409 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:55:25.59 ID:blygDif10.net
>>406

一理あります。
しかしながら、他資格は勉強に専念できる学生を中心に毎年一発合格者が大量に出るのに税理士試験は数年おき程度しかでない点から
長期化する短期合格が難しい試験な事が証明できます。
また、学生合格者が他資格より圧倒的に少数です。
社会人が多いという点については学生時代にほぼ誰も受からない難易度だから社会人になって受け続ける人が多いという側面があります。

https://www.toshin.com/news/articles/detail/458
勉強に専念できる税理士の在学中合格者は全合格者905名のうち3名(うち全国最多の明治で2名)

https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/202001/p05_02.html
勉強に専念できる会計士の在学中合格者はその明治だけでも44名

410 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 21:57:34.26 ID:PAPpFI150.net
>>409
税理士試験が難しい事は否定しませんし
会計士試験より難しいと私も思っていますが
東大より難しいとするには流石に、という感想です

411 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 22:00:14.30 ID:blygDif10.net
>>408

さっきも言ったように難関資格有資格者にとってどこ大とかほとんどどうでもいいんですよ。
たとえ、Fランだったとしても「〇〇士だけど?」で有名大卒無資格も一蹴できてしまいますから。

412 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 22:01:35.89 ID:blygDif10.net
>>410

なんであなたは税理士より東大は難しいと思うんですか?

413 :名無し検定1級さん :2021/12/12(日) 22:16:15.26 ID:n86hojWd0.net
東大が難しいんじゃなくて18で受かるのが難しいだけ 笑
在学生のTOEICの平均点700点もないから。大人が受ければ簡単だよ。
18に戻ることは一生出来ないから、ルサンチマン振り回しても養分になるだけやぞ。せっかく立派な仕事してるのに

414 :名無し検定1級さん :2021/12/13(月) 00:04:14.42 ID:xoX6+CWl0.net
大学と資格を比較するのはある種のエンタメやろ
ランキングとかを真に受けて意識、比較するの不毛すぎる
ガチトーンで比較しようと議論するとかまじで草

415 :名無し検定1級さん :2021/12/13(月) 11:37:24.26 ID:vnyLDLwtd.net
勉強だけが取り柄の人生だったからじゃろ
自分の出た大学が上で、自分が今がんばってる資格が上じゃないと、
自分の人生が否定されたように感じるからね
そりゃ、ランク付けに必死になるわさ

416 :名無し検定1級さん :2021/12/13(月) 19:40:39.52 ID:bKF60HnBa.net
何のスレだよここw

417 :名無し検定1級さん :2021/12/13(月) 20:11:42.88 ID:R/4CqnSg0.net
東大より凄い税理士試験の受験要件として価値があったのに、その価値すら無くなる簿記1級スレです

418 :名無し検定1級さん :2021/12/13(月) 21:01:31.94 ID:j8E9O0N60.net
完全に公認会計士予備試験になっちゃったな

419 :名無し検定1級さん :2021/12/13(月) 21:07:55.58 ID:KLf1nidG0.net
合格発表まで長すぎんのよ
相対試験はしゃーないか

420 :名無し検定1級さん :2021/12/13(月) 21:09:15.61 ID:ufcpFErz0.net
救われない男達のマウンティングマウンテンスレです

421 :名無し検定1級さん :2021/12/13(月) 22:48:03.38 ID:xoX6+CWl0.net
税理士vs東大の話題切っちゃってごめんなw
六大?穴大?の人、続きどうぞ

422 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 12:09:02.28 ID:nvTLRyIsd.net
猪木対モハメド・アリの異種格闘技みたいだな
茶番みたいなところも笑

423 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 12:58:38.60 ID:BbT6RHdkd.net
>>422
わろた

424 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 16:09:41.31 ID:LPAEgXgEa.net
53回社労士試験合格したので中小企業診断士狙おうと思ってるんですが
簿記全然やった事ないのでまずは簿記からと考えたものの、
簿記無学者が1からやって1級取るまでどれぐらいかかるのが目安ですか?
大学は産近甲龍です。

425 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 16:28:26.58 ID:AQEzAqT6M.net
3級 2ヶ月
2級 4ヶ月
1級 12ヶ月
多分こんなもん

財務分析なんてのは1級でもやらないし出ないから3級じっくりやればいいと思うよ
2級から当初の目的から逸れて沼にハマる可能性ある

426 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 16:28:57.21 ID:ENLGivVP6.net
>>424
社労士受かってんなら要領いいからすぐ受かるんじゃないですか?
社労士って結構難しくないですか?
どんくらいで受かったんですか?

427 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 16:47:46.06 ID:rD21vlsrr.net
>>424
簿記目標でないならすぐ中小企業診断士いったら?
脱線する必要ないでしょう

428 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 17:58:07.15 ID:nUIV9xZ6r.net
>>424
中小企業診断士のためであれば簿記1級は明らかに不要ですよ。
下手したら1級で永遠と足踏みする可能性があると思います。

429 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 18:42:10.14 ID:KCujSX6W0.net
診断士の会計科目は2級と1級の間ぐらいで1級の内容もそこそこあると書かれてるのを魔に受けてました。
まずは3級しっかり勉強するぐらい、あわよくば2級までやってりゃ十分そうですね

>>426
1科目割ればっかりで3年目でようやくなので要領がいいとは言えないんじゃないでしょうかw

430 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 19:41:51.28 ID:nvTLRyIsd.net
みんな優しいな
というか、こんなにベテ勢が揃って不受験を勧める資格なかなか無いだろ笑

431 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 19:44:41.67 ID:FQisJPLiD.net
一級はやめとけ

432 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 19:57:01.13 ID:rAT3HM5g0.net
2級もいらんだろ
中小企業診断士に連結修正仕訳がどうたらこうたらとかそんな知識いるか?
どっちかっていうとビジネス会計検定とかそっちのほうが親和性ありそう
キャッシュフローに関する問題もあるみたいだし
もしかしたら3級もいらんかもしれんぞ

433 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 21:37:36.98 ID:xUUfVozYa.net
確かに知っておくにこしたことはないけど、
財務会計→簿記1級
経営法務→ビジ法1級
経営情報システム→ITストラテジスト
みたいに取得してくといつまでも本丸にたどり着かなそう

普通に中小企業診断士のテキストやった方が近道じゃない?

434 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 22:05:21.88 ID:1UvTZ8pp0.net
俺もそう思うな
必要なところは中小企業診断士のテキストに載ってるでしょう

435 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 23:40:20.45 ID:WizvHrRr0.net
今まさに中小企業診断士勉強してる人間ですが、2級まで取得したらかなりアドバンテージになります。
簿記1級の範囲は理論や計算で少しだけ(NPVとかキャッシュフロー計算書の間接法、資産除去債務等)なのでそれは診断士テキストでやれば十分です。スレチすんません

436 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 15:08:15.84 ID:1Mw6qs6cd.net
2級ですら遠回り
受かるやつは診断士だけ勉強してるだろ
ちなみに1級の方が資格偏差値上だぞ

437 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 15:14:37.42 ID:ZT1OgM+LD.net
一級受験生のホコリ「資格偏差値」

438 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 15:25:04.51 ID:pUd4pq5FM.net
>>437
ワロタ

439 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 20:00:56.30 ID:XkeXhS1V0.net
その資格偏差値のマウントですらそこら辺の自称進学校中堅学生レベルの小並感

440 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 20:33:08.93 ID:GEW4PkYk0.net
資格偏差値って初めて聞いたけど、
調べてみたらこんなんランク付けしてるサイトがあるんか
採用試験やら文系理系、技能系の資格をごったごたに並べて何の意味あんの?

441 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 20:55:26.28 ID:WYFOCq6l0.net
全経上級のほうが難易度は上だと思てたので、上級合格後に日商1級を受けるかどうか、
ほとんど迷うことなく受けないと決めた。

442 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 22:32:53.24 ID:cifNGKyEd.net
それでええ
日商1級は……人喰い沼じゃ…

443 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 22:51:59.84 ID:1Mw6qs6cd.net
社労や診断士はマーチより当然に難しいだろ?
1級はさらに上ときた
寄り道はおすすめしない
1級の試験会場はマーチ以上の顔付きをした者達ばかりだ
そこで知っても遅い

444 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 03:02:07.57 ID:R1iLybiy0.net
>>441
それがコスパ最強の選択

445 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 07:24:39.11 ID:SwqKBbsNF.net
>>443
このスレの他人のレスと自分のレスを比べて
いかに自分がずれてるのかが分かるような
大人に成長しましょう

446 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 15:02:05.27 ID:yksCAcSLd.net
>>440
確か会計士が90で
司法試験予備試験が100
税理士が95だとすると
マーチが35くらいと判定されてたな
早慶1級が50か60くらいだった

447 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 15:35:28.25 ID:i3zysoqDr.net
>>446
ちな上級と1級はどのくらいなんや?

448 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 15:36:00.00 ID:i3zysoqDr.net
ゴメン上級
1級は書いてあったな

449 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 15:45:27.11 ID:yksCAcSLd.net
上級は知らん

450 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 17:06:29.45 ID:RkwmGhjLM.net
>>446,440
こっちじゃないか、偏差値で100って数字出されると偏差値解ってる?と突っ込みたくなる
https://i.imgur.com/d4iQf8V.jpg

451 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 17:10:32.75 ID:JdfhcoUZd.net
>>446
これはアレじゃないか
会計士受かって予備ルートで
弁護士になったjijiという人による難易度序列
これは予備の難易度を100とした数値化であって
偏差値ではない

予備試験 100
会計士 95
新司法試験 85
マーチ 35

452 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 17:27:42.00 ID:yksCAcSLd.net
>>451
うむ
これがリアルよな

453 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 19:58:53.26 ID:4dEtkKLYF.net
ほんと学歴厨から全然進歩してないなw

454 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 20:28:01.97 ID:poSaNTsya.net
お前らんとこは合否発表はいつなの?

455 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 21:36:19.08 ID:zCvcraDT0.net
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002

456 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 23:44:37.23 ID:jri+QTaF0.net
>>454
1/11

457 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 01:05:42.13 ID:B0m0uiwpM.net
本当の愛は土地なのかもしれないな

458 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 05:11:18.46 ID:yK/wf0GTa.net
>>457
土地もキャッシュの回収が見込めなきゃ減損するし簿価が高いのは実は資産除去債務があるせいかもしれないけどな

459 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 08:00:40.42 ID:1d9FJ5250.net
うんち

460 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 11:30:24.48 ID:QuONtasd6.net
結構条件でこってこてだったわw
値段が高いものには裏があるんやな
本当の愛なんてないのかもしれない、

461 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 11:32:03.79 ID:QuONtasd6.net
これガックシだと大学特定されるのか

462 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 12:13:45.41 ID:KbS/2/lma.net
問題が素直な
全経を受けなさい

463 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 12:23:13.50 ID:s5Gp0LTsd.net
簿財の合格発表が今日から続々と始まってるぞー
簿記論16.5%と財表24.9%と高くなってる
予備校も今後高い傾向が続くと見てるぞー
1級行ってれば簿財はついでに受かる感覚でいいぞー

464 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 13:36:35.58 ID:3IG9QOgI0.net
無駄に難しい1級受けなくていいやん

465 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 14:16:06.36 ID:s5Gp0LTsd.net
そこは資格偏差値というブランドがあるから
受かる価値は大有りよ

466 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 18:18:03.83 ID:sYmwmRCd0.net
簿記1級のブランド価値ってあるかな?
「簿記1級合格者」って肩書の活躍者・有名人を1人も思いつかない
あおりじゃなく

467 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 18:30:46.56 ID:kcr17dJQD.net
>>466
ありません。
まあ一級簿記講師とかいう哀れな職業に付くなら役立つんじゃないでしょうか

468 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 18:53:54.09 ID:djo8/AmD0.net
>>467
講師になれるんだったら御の字じゃない?
1級合格のみを拠り所にして採用されんならね

469 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 18:54:21.67 ID:1qM45V3k0.net
中田英寿がいるだろ

470 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 19:11:51.24 ID:Yrdamu5Id.net
LECとか2級、3級取得の講師が余裕で居たよ

471 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 20:07:43.73 ID:s5Gp0LTsd.net
ツイッターみると1級落ちて
簿記論や財表先に受かってるのがちらほらいるな
1級受験者は税理士受験生と同じと考えよ

472 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 20:18:12.20 ID:1qM45V3k0.net
簿財は税理士受験生にさせるための餌付けのエサだからな
簿財受かれば平均あと5年は受験生やってくれるだろうしな
定員は決まっているわけだから簿財合格者が増えればそれだけ税法はきつくなる。

473 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 20:39:24.86 ID:bN/FZCPB0.net
税制改正の内容から、
いちおう試験やってる側からも税法が受かりにくすぎるっていう意識はあるのかな

474 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 20:45:22.25 ID:ylMzj96p0.net
>>473
税理士試験受験者の上位2割である簿財通った人達が母集団で、その中から10%しか通らないのを3回通過
つーのは鬼畜難易度だとは思う

475 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 20:51:30.09 ID:D1GiCvvpd.net
>>474
これが会計士より難しい理由だな
選別が厳しすぎる

476 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 20:54:19.42 ID:1qM45V3k0.net
40人学級で考えると、8人が簿財1年目合格
2年目その8人のうち1人が税法1科目合格。
この40人中トップだった奴が似たような勝ち組相手に10%の試験を2回突破しなければならない。
全科目合格率15%だとしても5科目それぞれを一発合格者は10万人に7人だけ。

>>475

結果、長期化により同世代型より難関度が高い全世代型試験になっている。

477 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 01:48:24.60 ID:ijEuuXBl0.net
本スレは税理士科目受験要件の改定、及び日商簿記検定1級の難化に伴い、日商簿記検定1級の需要低下を鑑み、Part170を持ちまして幕間とさせていただきます。
皆様におかれましては、日頃より本スレをご愛好賜り誠にありがとうございました。

以上、解散。

478 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 01:51:36.00 ID:ijEuuXBl0.net
続いての演目は、税理士試験vs東京大学となります。

479 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 09:58:43.67 ID:eCkDaaq6d.net
そんなたかだか世界大学ランキング10位圏外のFランとくらべてどうすんの
やっぱり、税理士試験vsオックスフォード大学にするべきだろ

このスレにいるベテランの方(笑)にとっては、
それでも税理士試験の方が難しいらしいし

480 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 10:09:54.71 ID:ieb4FCQtr.net
途中で勉強やめるととことん再開が難しくなる資格の一つだは
全く内容に興味ないから

481 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 11:06:15.62 ID:0DkntRV5F.net
そんな興味もない仕事の為に
貴重な金と時間かけて、
ドMですか?

482 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 11:29:05.87 ID:PQ6HxSEnd.net
東大生は凄いけど
東大の試験に受かるだけなら
税理士の5科目試験突破の方が難しいやろね

483 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 12:12:06.74 ID:GRU/CNLD0.net
↓税理士スレがオススメ

☆税理士試験総合スレ Part.93☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1639666396/

484 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 12:56:45.30 ID:WLYhMWEWa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

485 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 13:33:52.24 ID:OcME9jfMr.net
>>469
高校生→プロサッカー選手→旅人→酒販売業&なんでも屋

>>481
人生は死ぬまでの暇つぶし

486 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 23:01:01.30 ID:dz/YyQbG0.net
>>466
キャリアアップ目的なら検定の1級ではただの自己満足でしかない
それより同レベルで取れる社労士や診断士の方が名刺に書けるし一目置かれる
簿記合格なんて名刺に書いても笑われるだけだし

487 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 23:49:43.24 ID:GRU/CNLD0.net
難易度の割に世間の評価がイマイチな日商簿記1級
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1635424313/

488 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 11:34:14.48 ID:fFJ701GTa.net
>>486
自分のキャリアパス関係なしに、手当たり次第に難関資格とってる方が
よっぽど馬鹿にされちゃうよ。憐れまれるというべきか。

そもそも簿記は独占業務のない、あくまで検定なんだから、名刺に書くものではありません。

489 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 21:14:12.32 ID:y5lRshwdd.net
だが社労と診断士を
公正な評価額たる資格偏差値で圧倒するのが
誇り高き1級の価値
絶えず会計士組は受けるから難易度は下がるどころか
上がるぞ

490 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 00:47:40.00 ID:RkFjZ4X0a.net
俺の受験カレンダー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640007449/

491 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 05:06:00.12 ID:g/ePBFns0.net
偏差値とか合格率は原価だろ
給料が公正な評価額である時価

1級は原価割れしてるゴミ資格なので税理士会計士受験者以外は別の資格受けような

492 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 05:26:39.99 ID:pU4kFktXD.net
簿記一級は破産更生債権等
価値なし!w

493 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 09:40:38.31 ID:GF7fIrA50.net
日商簿記1級受験者は20年間で3分の1に激減
一方で会計士試験受験者はほぼ変化無し
昔は学校の1級講座に通って受験する奴が多かったが今はほぼ皆無で大半が会計士受験生の腕試しや暇潰し
1級はコスパ最悪のゴミ資格であり取得価値が無いと世間で認識されていることが20年間の受験者推移にはっきり現れている

494 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 11:42:28.73 ID:jqXeJQHvd.net
会計士は直近の短答で3000人受験者増やで
税理士と1級が斜陽の中
一人勝ちしにきとるで!

495 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 12:02:15.45 ID:ACEu2u8P0.net
>>494
何で会計士だけ増えてるのかな?

496 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 12:06:26.16 ID:tQN+Tm1fa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

497 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 14:32:29.27 ID:KlJsf6wda.net
>>495
受験資格がないからじゃない?

498 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 16:53:10.45 ID:JL00jXGc0.net
たぬきちが1級工業簿記を無料公開してるね 文字、言葉ばかりで図解少ない手抜きっぽいが
商業は別で3万円というのは残念だ

今までも弥生カレッジが無料で公開してくれてたが、古臭すぎてアレを見て「もっと知りたいから有料申し込もう」とはならんんだろうと思った

プロが素人に負ける時代になってきたんだなと思った

499 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 17:28:21.18 ID:b2Zo62jL0.net
>>495

超難関の税理士試験の抜け道として会計士試験に合格する事で税理士試験無試験で比較的短期で簡単に税理士になれるから。

500 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 17:32:56.87 ID:PvkM4PuVd.net
比較的短期と言っても修了考査もあるから
論文まで2〜3年と合わせて
登録まで5〜6年は掛かるけどね

単純に就職してすぐの給料が高めなのと
就職が売り手だからじゃないの?
税理士志望の会計士試験受験者は当然いるだろうけど
2年で増えた3000人のうちどれくらいを占めるのか

501 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 17:38:06.74 ID:b2Zo62jL0.net
>>500

それら含めても半分以下の期間で税理士になれる。


税理士合格者平均10年以上(初科目合格から起算)、会計士合格者平均3年
https://www.youtube.com/watch?v=3Qf2KbWDoy8&t=271s

502 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 17:39:48.22 ID:b2Zo62jL0.net
https://zeirishi.mynavi-agent.jp/helpful_mt/2019/12/482.html

税理士は1019人大学生が受けて合格者4名の0.3%
合格者全体で749人中4名の0.5%


https://cpa-navi.com/archives/54720

会計士は合格者全体で1335人中555人の41.6%が在学中合格


https://www.toshin.com/news/articles/detail/458
勉強に専念できる税理士の在学中合格者は全合格者905名のうち3名(うち全国最多の明治で2名)

https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/202001/p05_02.html
勉強に専念できる会計士の在学中合格者はその明治だけでも44名

503 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 18:04:56.09 ID:PvkM4PuVd.net
>>501
いつもの人か

その年数は税理士受験が働きながらがメインだから
会計士と同じ専念ならそこまで年数掛からない
少なくとも半分以下というのは正しくない

504 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 18:18:51.04 ID:b2Zo62jL0.net
>>503

>>502にある通り働いていない大学生同士比べても半分以下になっている。

合格者全体に占める在学生の合格率は税理士が0.5%
同会計士は41.6%

505 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 18:25:26.46 ID:b2Zo62jL0.net
https://www.toshin.com/news/articles/detail/458
勉強に専念できる税理士の在学中合格者は全合格者905名のうち3名(うち全国最多の明治で2名)

税理士の合格者の0%が学生。

https://resemom.jp/article/2019/11/15/53378.html
会計士の合格者の56.1%が学生。

506 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 18:39:09.89 ID:PvkM4PuVd.net
>>504
専念者の合格年数のデータがどこにあるんですか?

507 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 18:44:17.27 ID:PvkM4PuVd.net
>>505
社会人受験生が多いのが税理士試験なので
在学中合格が少ないのは当然ですよね?

働いていない税理士試験専念生は
働いていない会計士試験専念生の倍以上合格年数が必要
と主張していますが

少なくとも
そのデータからはそのような事実は読み取れませんよ?

半分以下と主張されるなら
直接的に断言出来るデータをお願いします

508 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 18:48:00.73 ID:PvkM4PuVd.net
>>505
それと
修了考査を含めて半分以下の期間と仰られていますが
修了考査は論文式合格から補習所での学習を経て
3年後に受験するものなので
在学中に税理士登録はほぼ不可能です
どこが半分以下なんですか?

509 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 18:56:42.76 ID:b2Zo62jL0.net
>>506

>>503の「その年数は税理士受験が働きながらがメインだから」に対し、
会計士試験みたいに専念(学生)なら短期(在学中)合格できるものではないという主張です。


専念者だと倍以上にならないというデータあるんですか?

510 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 19:02:04.69 ID:lJRjroXEM.net
年内に結果発表するとこはあるんかいな

511 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 19:18:41.69 ID:b2Zo62jL0.net
>>507

>>社会人受験生が多いのが税理士試験なので
在学中合格が少ないのは当然ですよね?

はい、当然ですよ。論点は社会人世代まで受けてくる税理士試験は世代間の争いが
会計士試験よりきついため長期化するということですからね。
だからこんな社会人とまで競争しなければならない超難関試験よりも比較的世代間の争いが
ゆるい会計士試験の方が短期合格できるからそっち経由の方が楽だよねって主張ですから。

>>508

税理士試験も専念者だと実務用件等別途必要だから合格後余計に2〜3年かかります。


>>在学中に税理士登録はほぼ不可能です

それは全然問題ないですよ。
学生の税理士試験受験者の大半は卒業時点ではまだ税理士試験の半分も終えてない事でしょう。

512 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 19:35:02.20 ID:PvkM4PuVd.net
レスバ負けました

513 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 19:59:09.42 ID:dyKQPglbd.net
>>503
簿財一発合格の人が
所得の税法1つに受かったのはその3年後
莫大な時間がかかるんよ

514 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 19:59:41.48 ID:WuZkjwUO0.net
NGIDでスッキリ

515 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 20:03:26.15 ID:dyKQPglbd.net
端的にマーチも東大も同じ穴のムジナってことか
税理士5科目からすれば差異はないと

516 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 20:10:15.10 ID:sESCRnvC0.net
このおじさん達は、どうして税理士試験スレにいかずに簿記1級スレに粘着してるの?

517 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 21:58:43.32 ID:naQNXzFRp.net
短答終えたんで管理会計の補講分野(短答でも論文でも出題がほぼない)やってみてたんだけど
「作業区分別原価計算」って項目で前回の1級のクソ長標準原価カード出てきてビビった

てことはアレ、会計士短答でも論文でも出題ない分野の更に応用問題出したってことだったんだね…
いや解けた人一定数居たみたいだけどホントすごいな
確かにゆっくり考えれば多少は稼ぎに行けたかもしれないけどさ…

518 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 22:49:24.95 ID:JEbnXCHQ0.net
>>516
資格板自体がこういうとこらしい。

【司法試験/公認会計士】資格試験の合格難易度を大学受験で換算するとこうなる【東大/京大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606524166/
大学生が取る難関資格って公認会計士のイメージが強いけど何で?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1608726782/
【超難関資格】医師免許vs弁護士vs公認会計士vs電験一種vsITストラテジストvs英検1級 PART3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1617515439/
東大理三→医学部医学科卒で司法試験合格の河野玄斗さん(25)、来年の公認会計士試験を受験
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1635278272/
【税理士】法律・会計・金融・不動産関連の資格の難易度ランキング【簿記】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1503825739/
公認会計士が弁理士より合格が簡単だとかいうやつきてくれ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1591640269/
司法書士、公認会計士、不動産鑑定士合格vs 司法試験 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1497786787/

以上、過疎スレ。
簿記スレのように会計士や税理士試験についてまともに語り合うスレがない。

519 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 23:23:48.96 ID:JL00jXGc0.net
税理士については 会計全般試験板いけよ
ぶっちゃけスレチすぎる

520 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 00:44:01.84 ID:nb577Qr5M.net
デキる奴はそもそも税理士なんか受けんだろ
灘や開成の生徒がFラン大や簿記1級を受けないのと一緒
中途半端な突破力しかない奴らが税理士試験に挑んで四苦八苦してるだけなのに何勘違いしてんだか

521 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 01:19:30.14 ID:xeBfAHW50.net
>>520

それならそういう中途半端な突破力しかない奴らの中から短期合格者が出てこないとおかしい。
だが、誰もでてこない。
それは母集団のレベルではなく永久科目合格制度という試験制度のためである。
各科目仮に15%の合格率だとすると全部一発合格での合格は10万人に7人しか出てこない。この確率は国内最難関試験になる。
受験生が全員東大生でも全員高卒でもこの数字に影響はない。
また、比較的高学歴が司法試験に受かりやすく比較的高卒が税理士試験に受かりやすいカラクリは以下の通り。





363 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2021/12/22(水) 00:06:48.00 ID:7z5b5k1O [1/2]
>>360

高卒にも2通りある。
@ひとつはお前がいうような無能タイプ。
Aもうひとつは税理士や会計士に受かってくる商業高校出の高卒。簿記部あたりに所属している。
東大入試の翌日に東大受験した東大生と共に税理士試験や会計士試験受けさせると、
東大受験生に圧勝するタイプ。
お前は馬鹿だから@から合格者が出ていると勘違いしている。
将棋でもほんとうに強いのは中卒や高卒。受験科目そっちのけで将棋に時間使っているからな。
よって、技量は、中卒プロ>>>東大将棋部になる。将棋を簿記におきかえればわかるだろう。
トッププロ目指すには受験などしている無駄な時間などないのだよ。
より高度な専門家としてのプロ試験になるほどそういうものになる。
また、司法試験が比較的高学歴になるのは司法試験の内容が大学受験と問題や科目がかぶるため優位性があるからだ。
比較的大学受験の延長度合いの低い税理士試験や会計士試験はそこまでの優位性はない。
むしろ、高校卒業次点では商業高校出に優位性がある試験内容。
よって、そこまで高学歴が受かる結果にはならない。

522 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 01:20:28.97 ID:xeBfAHW50.net
参考

182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/12/12(日) 02:44:21.09 ID:PRgdoYPZ0
>>171
科目合格に2年くらいの有効期間つけるか、競争試験辞めて基準点制にすべきだよな
1年1科目集中とかやってる奴のせいで無駄に取りにくくなってる。
法人税取る頃には消費税忘れてるのにw

大学入試でいえば東大の二次試験を科目ごとに合否決めて
1回受かった科目は一生有効ってするようなもん。

1年目 英語と日本史を勉強→英語〇 日本史×
2年目 国語と日本史を勉強→国語×日本史〇
3粕N目 国語と世界史を勉強→国語〇 世界史×
4年目 数学と世界史を勉強→数学× 世界史〇
5年目 数学だけを勉強 →数学×
6年目 数学だけを勉強 →数学×
7年目 数学だけを勉強 →数学〇

晴れて東大合格みたいなw



253 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f3f-eHdc)[sage] 投稿日:2021/12/01(水) 06:14:47.03 ID:KrqTGFbu0 [4/4]
>>250

そもそもそれは合格難易度とは別の話だな
しかも、会計士試験だろうと努力でなんとかなるレベルだぞ
高学歴じゃないと難しいみたいな言い方だが日大生が1、2浪すれば慶応レベルくらい普通に受かるからな。


日大現役合格→税理士平均の11年で合格 合計11年で日大卒税理士
日大現役合格→2浪して慶応合格→会計士平均の3年で合格 合計5年で慶応卒会計士

仮に慶応に受かるのに現役合格慶応生より2年かかる能力と考え会計士も2年余計にかかったとしても
合計7年で慶応卒会計士になれる。

大学受験から計算しても税理士の方がはるかに時間がかかる


難関国家試験の前では大学ランキングなんてのは目くそ鼻くそ。
大学入試の数十点差は1年で十分追いつける。
受かるまで受け続ける全世代競争の難関国家資格と違って
大学入試は同期の受験生の多くは翌年再受験しないからな

523 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 01:29:55.20 ID:xeBfAHW50.net
合格難易度に一番影響を与えるのは試験制度だ。
母集団のレベルは二の次。

524 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 01:34:25.62 ID:nb577Qr5M.net
税理士が会計士より難しいとか普通に頭おかしいと思ってたけど、今度は東大より難しいとか言いだして呆れる

525 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 01:38:41.77 ID:xeBfAHW50.net
とりあえず以下を論破してみてよ。
>>522ですでに母集団の差では覆せないほどの合格難易度の差なのも示してあるからな

>>709

会計士は税理士より圧倒的に簡単。
比較にならない。

https://www.toshin.com/news/articles/detail/458
勉強に専念できる税理士の在学中合格者は全合格者905名のうち3名(うち全国最多の明治で2名)

https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/202001/p05_02.html
勉強に専念できる会計士の在学中合格者はその明治だけでも44名

526 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 01:39:21.06 ID:9PVmBaMy0.net
>>524
会計士より税理士の方が難しくなってしまった
試験制度のせいだね
だからどんどん受験者も減ってるんだよ

527 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 01:46:07.99 ID:gjD0UoBAa.net
>>524
アホは相手にしない方がいい
そもそも会計士になれば税理士もついてくるのに、わざわざ下位資格である税理士を受ける理由がないわな
会計士より簡単であるという理由でもない限り

528 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 01:53:32.69 ID:9PVmBaMy0.net
制度的に下位互換なのに
税理士試験を受ける人がいるのは
・税務で独立開業したいから
・科目合格で少しずつ目指せるから
・税理士試験が簡単だと聞いているから
という複数要因が混ざってる感じじゃないの

簡単という世間のイメージと実際の難易度は
必ずしも一致しないからね

529 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 02:00:19.87 ID:xeBfAHW50.net
>>528

「科目合格で少しずつ目指せるから会計士試験より税理士試験がいい」
と思ってる受験生は多分間違ってますよね。
税理士のように働きながら10年以上かけて受かるつもりなら働きながら会計士の方が短期間で簡単に受かると思いますね。

530 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 02:06:24.08 ID:YoUOHwc4p.net
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002

531 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 12:18:41.21 ID:lpWbNVj2a.net
問題が素直な
全経を受けなさい

532 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 12:23:32.08 ID:2wDbEyDHd.net
昔は論文も短答も年1で
論文落ちたら短答からやり直しだったからしんどく
会計士の方が難しかった
その頃の名残りがあるんやよ
今は税理士の方が難しい

533 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 15:43:14.71 ID:xPfeIqNzd.net
>>517
極めし者達の闘いだからな
この世の会計総てが範囲やし
出てないだけで出ないわけではないからな

534 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 17:36:28.12 ID:XI04HZTu0.net
>>517
受かったの?ごいすー

仕損がある標準原価はしばらく出てなかったから警戒はしてた。

535 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 18:33:44.34 ID:ZUgn5TIb0.net
>>517
作業区分別ってTAC合格テキスト2分冊目に普通に問題掲載されてるよ
TAC生はみんなできたと思う

536 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 18:50:40.22 ID:ZUgn5TIb0.net
お前らどれよ
https://i.ytimg.com/vi/1MkE-TH_vcY/hq720.jpg

本音で語ろうぜ

537 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 19:50:43.01 ID:IJlPa+ryM.net
>>536
税理士受験資格と理解度の確認マイルストーン
前者の役割は2年後には無くなるんだよな

538 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 20:15:18.18 ID:JlyZR/XOd.net
>>521
つーかさ、会計士とれば税理士ついてくるってことから、
会計士>税理士
は明らかなんだから、会計士の方が簡単なんだったら、
会計士をとった方がコスパ良くねえ?

なんで、下位互換かつ合格難易度の高い税理士受けるんですか?(笑)

539 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 20:18:08.08 ID:2eaMooPad.net
>>538
このコピペの方はそれを遠回しに薦めてるんでないの?

540 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 21:26:49.71 ID:R/9pNFPW0.net
>>539
いや、全然会計士受験推奨してないだろ
会計士より税理士すげー=税理士受験してる俺すげーってのしか伝わってこんぞ

まあ、本家の税理士受験スレでも相手にされてなくて可哀想だけど(笑)

541 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 21:51:35.19 ID:2eaMooPad.net
>>540
自分も税理士の方が難しいのには賛成だが
てっきり会計士受験促していたのかと思っていたわ

542 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 22:01:45.51 ID:iUF9G1Oea.net
>>540
火の玉ストレートやめーやw

543 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 22:08:31.64 ID:r2LqG5nw0.net
>>538

なんでどっち受けた方が得か?なんて話になってんだ

どっちが合格難易度高いかって議論だぞ。

>>539

@一級勢に現状、税理士よりは会計士をすすめている
A結果、税理士試験がすたれ、かつ、会計士経由の比較的無能税理士だらけになる。
B結果、会計士への免除税理士付与廃止の実現
C結果、顧客へのより充実したサ−ビス提供の実現

これを望んでいる。

>>540

オレはとっくの昔に合格済み。社労士関係のスレで証明書アップ済み。
会計士も税理士も持ってないのはお前だけ。

544 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 23:53:54.83 ID:XI04HZTu0.net
なんだとっくの昔って簡単だった頃じゃん。
ここ3年かせいぜい5年ぐらいの税理士五科目が難しいって話してんのに。大谷すごい俺すごいってだけだろそれ。
科目もどうせ酒税国徴とかだろその調子だと

545 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 00:07:10.42 ID:k2P1oHlD0.net
>>544

最近じゃないぞ。
20世紀の頃からずっと税理士の方が難関だぞ
過去の合格率はじく等すればわかる話。

546 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 00:22:42.05 ID:4vg9yVea0.net
酒税国徴だろとかいう悪口好き
まぁ結局所法がきついんでね

547 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 01:03:54.55 ID:MDC+qLy5a.net
みんなにオススメのスレッド!↓

☆税理士試験総合スレ Part.93☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1639666396/

548 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 07:18:21.44 ID:3v6Iy3xEd.net
>>543
本当に税理士受かってるとは思えないけど、受かってたとして、本業に邁進してれば
こんなのに興味もわかないはずだけど、

社労士スレに税理士合格の証明書をアップして(?)
税理士スレでも会計士スレでもなく、簿記スレで簿記受験者にくだを巻く(?)

隠しきれない無能臭やね(笑)

549 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 08:11:42.21 ID:UgPa6PbN0.net
>>548

嫉妬しちゃったの?無資格くん

社労士スレでも無資格の馬鹿に嫉妬されたわ



281 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2021/11/22(月) 17:16:17.56 ID:Vzup4ghL [17/23]
>>279

http://imepic.jp/20211122/619290

これが何を意味するか有資格者ならわかるよな?
証拠として押印と背景にお前のレスも映しといたぞ。
見る目ない無資格無能はおとなしくしてろ



282 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2021/11/22(月) 17:24:45.83 ID:y2q22vKU [2/5]
>>281
でどこ大卒?
まさか自分が有名大に3浪しても入れなくて悔しいからってレスしてるのと違うよなwww
最低限マーチの卒業証書くらいは出してほしいと願ってます。もちろんさっきのと並べてね!
どうぞ!



283 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2021/11/22(月) 17:25:24.69 ID:BK8ZWHhX [3/4]
税理士とマーチじゃ難易度が違いすぎるやろ
いうまでもなく前者のほうが上
マーチって資格でいえばTOEIC600点くらいやろ

550 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 09:23:42.93 ID:aRH8+Q8WD.net
資格にすがる以外道が残されていない社会不適合者が発狂してるな

551 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 09:50:12.30 ID:Quw7m+HBd.net
社労士スレまで出張しちゃうあたりが資格廚っぽい

552 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 11:51:18.44 ID:05RQOqsW0.net
お前らは必死に勉強して早く税理士受験資格(笑)ゲットしろよ(笑)

税理士試験合格者より

553 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 12:38:42.72 ID:Quw7m+HBd.net
事務所の職員から馬鹿にされてそう

554 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 13:01:39.95 ID:CGLc6ed0a.net
せめて科目合格がんばれよ

555 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 13:08:11.29 ID:G5HiBOiUd.net
こいつもうマジもんだろ(笑)
ロクヨンくんとエアペラくんに続く主要人物の誕生である

>>552
クリスマスから年末年始にかけて、世間一般は家族や友人、恋人と幸せに過ごすけど、
それに嫉妬して事件なんか起こすなよ(笑)

556 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 14:59:10.55 ID:F3cl/enld.net
1級や社労以上の士業は
学歴リベンジを果たせる資格だから矜持をもてなー
受験難易度35のマーカンなどに囚われるなー

557 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 07:49:32.86 ID:upHu8fsoa.net
まーた、簿記スレなのにマーカンとかいってるやつがいんのか

良い子のみんな気をつけてね
学歴コンプを拗らせちゃうとこんなになっちゃうよ
心の隙間を埋めようと手当たり次第に資格をとっても
活かせないし、金と時間の浪費

ちゃんと自分のキャリアプランに沿って資格は取ろうね!

558 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 10:03:52.05 ID:VFH++9v/0.net
1級が難化したといっても世間の評価は昔のまま
独学400時間で取れる時代から何も変わってない
難しい割に評価されないコスパ最悪のクソ資格

559 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 11:13:43.41 ID:5KElOKs/0.net
会計士受験生らが来ない、全経を受ければいいじゃない

560 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 12:09:29.85 ID:kKer/+fFd.net
全経とかマーカンとどっこい
マーカンの遥か上空を行く1級でなければ意味がない

561 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 12:18:43.02 ID:2/1Y9aJlM.net
1級の話しようよ。
今回ボーダーどのくらいになるかなぁ。
例年に比べて難しかったんだろうか。

562 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 12:25:26.67 ID:YqQO9v+aM.net
商会やや難で簡単な回よりは下がるんじゃない。
工業は上位は出来てるだろうから劇的には下がらないだろうけど

563 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 13:16:29.34 ID:BZ8QlBsf0.net
工業は差異分析の配点が各1点とかにならないかな
自己採点が70点に少し届かずだから本当に合格発表まで長く感じる

564 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 15:00:40.66 ID:40HAvXf/0.net
合格発表は1/11が多い感じ?
不安なまま年越しは精神的にきつい

565 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 15:20:17.81 ID:BZ8QlBsf0.net
1/11だね

566 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 22:13:28.77 ID:4W/fz3qs0.net
自己採点65だわ
受かっていて欲しい
ただそれだけだ

567 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 23:35:13.84 ID:aTQIe3Nl0.net
こんな資格受かってても受かってなくても大して変わらんから安心してくれ

568 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 00:55:50.59 ID:OQ8BNL7b0.net
>>566
会計学と原価計算で点取れてるなら、傾斜でいけるんじゃない

569 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 01:03:01.99 ID:Px9HedxC0.net
一級もCBTで受けられるようにしてくんないかなぁ

570 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 01:11:50.61 ID:z1LD1RtSd.net
そんなんしたらマーカンを見下せなくなるからダメ

571 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 01:25:37.10 ID:P+4dOuLQ0.net
正直、理論の記述なんて差がつかないからなくていい(記号でok)
だからCBTで充分だろう

572 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 01:58:16.51 ID:AlojtLPD0.net
CBTじゃなくてもマークテストにしてほしい

573 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 10:26:36.90 ID:kcQBVqVC0.net
CBTだとテストセンター行かなきゃいけないから中途半端かなあ。
それだったら、今のやり方のままか、
同じ東京商工がやってるビジ法なんかのIBT(自宅パソコンでの受験)がいいね。

574 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 11:22:09.36 ID:a9rWOBB10.net
社労士や診断士を取れば凄いと誰からも尊敬されるが、簿記1級じゃ反応に困るし良くてせいぜい勉強頑張ったねとしか思われない
それなら勉強時間半分でTOEIC800でも取った方が安全確実ではるかに世間の評価も高い

575 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 11:45:21.08 ID:/BzYVw+Kd.net
1級は英検1級建築士のおかげで
そんなマイナー士業よりも評価高いよ

576 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 11:52:42.24 ID:AlojtLPD0.net
普通の人は簿記1級がどれくらい凄いかわかんないだろ
「公認会計士の試験(のうちの1科目)と同じくらい難しい」と言っておけば良い

577 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 12:04:00.96 ID:kcQBVqVC0.net
そもそも経理関連・資格関連の人以外に、
簿記1級とったことなんかわざわざ自慢せんでしょ

世間一般ピーポーは、会計士・税理士が科目に
分かれていることなんて知らんし、興味もありません

分かる人にだけ分かってもらえればいいのさ……

578 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 14:45:48.63 ID:RjhXJTOFd.net
チビるほど難しいてのは世間も知ってるよ
簿記系で1番知名度高いし

579 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 17:09:12.89 ID:6PUmocq9a.net
学生の時にやってみたのと、会社から言われてで2級、3級とった人は多いと思うけど、
1級は挑戦したことも調べこともない人も多い

一番上だから難しいとは思ってても、まさかこんなにベテがいる資格だなんて
知らないんじゃない?

580 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 18:57:02.16 ID:8n4zVcFA0.net
一級ニート「会計士講座を始めたけどバイトを1日9時間しているので勉強する時間がない」

581 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 23:56:31.71 ID:a9rWOBB10.net
会社が資格を奨励してるからなのか、本人が取得したいからなのか、経理担当者が簿記1級を目指して勉強している。
1級に合格しても何も変わらない。資格マニア(コレクター)のように自己満足で取得するのは良い。

582 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 07:13:30.55 ID:WoILM6IvF.net
>>580
バイトしてるんならニートではないのでは

583 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 10:27:44.37 ID:RlsbuUE60.net
>>582
そもそも資格勉強してるならニートではない

584 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 11:34:57.66 ID:eaiidRr0d.net
>>580
いきなり会計士講座代ドブに捨てたのかよ
専念じゃないとほぼ受からない試験なのに

585 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 11:38:58.34 ID:2CRsvP3p0.net
いまだにそいつのこと監視して書き込んでるのキモすぎないか?
バイトしながら会計士勉強してるやつと5chで悪口書き続けてるやつとじゃ天と地の差があるぞ

586 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 16:09:33.34 ID:5zxL0erVd.net
顛末を見届けないとあかんからな
もはや義務

587 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 16:35:46.07 ID:4yOdnHydH.net
日商簿記1級の比較対象が会計士とか言っている奴は、会計士試験の論文や修了考査の問題をみたことあるのだろうか。あと、科目も全然違うし。会社法の論文とかただの数字マンには一生解けないだろうし・・

588 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 16:49:18.34 ID:KDB6oAQGd.net
にも関わらず受験者増てことは
舐められてるな会計士試験
なぜ身の程を弁えない輩が

589 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 16:50:27.26 ID:4yOdnHydH.net
na>>588
なめられてるわけじゃなくて魅力が増してるんだよ。合格者の学歴が
さらにあがっていることが証左

590 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 17:25:53.64 ID:T7uzo4CJa.net
>>589
>なめられてるわけじゃなくて魅力が増してるんだよ。合格者の学歴が
>さらにあがっていることが証左

なんかデータあるんですか?

591 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 17:37:13.23 ID:4yOdnHydH.net
>>590
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html

慶應の三田会がだしてるやつ。
ここ数年東大の順位が上がってる

592 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 17:44:37.55 ID:E1v7KiuDa.net
法学部の凋落と反比例するように上がってるんだな

593 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 19:02:18.86 ID:5Bq2JC8q0.net
部下が「簿記1級を勉強したい」って個人目標を提出してきたら
「全経上級にしなさい」「全経の方が理論をしっかり学べて実務で役立つから」「全経なら目標として俺は認める」って言えばいい
全経上級なら転職されない

594 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 19:33:02.75 ID:k7aKzJnO0.net
そ全経1級はコスパ最強

595 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 20:43:16.24 ID:0tQSGs1KF.net
ククク……なるほど、全経は囮というわけか…

596 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 20:43:29.94 ID:QChraehtd.net
ククク……なるほど、全経は囮というわけか…

597 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 20:46:19.46 ID:A93smJyNM.net
奴は上級会計資格にて最弱

598 :名無し検定1級さん :2021/12/27(月) 22:09:46.73 ID:mZzvYF9d0.net
経理配属3年目ごときに合格されるとは
上級会計資格の面汚しよ…

599 :名無し検定1級さん :2021/12/28(火) 00:31:06.22 ID:hft5YnXv0.net
全経上級を申し込んだよ
深夜0時から早い者勝ちと言うのは止めて欲しかったな
日商みたいに朝9時からがいい

600 :名無し検定1級さん :2021/12/28(火) 14:26:23.29 ID:oaAc2olHd.net
全経上級に申し込んだら負け

601 :名無し検定1級さん :2021/12/28(火) 14:35:25.48 ID:/BzYAfFm0.net
簿記一級の勉強をしたら負け

602 :名無し検定1級さん :2021/12/28(火) 14:57:18.38 ID:agP41ZDN0.net
わざわざ会計士税理士受験生に蹂躙されにいく日商受験生って……

603 :名無し検定1級さん :2021/12/28(火) 15:01:24.04 ID:8iAtXT1gd.net
望むのは真剣勝負だからな

604 :名無し検定1級さん :2021/12/28(火) 15:33:45.43 ID:xBiXsU5ua.net
じゃあハンパな日商一級なんて受けずに会計士受ければ良い

605 :名無し検定1級さん :2021/12/28(火) 16:02:28.25 ID:owF82YQjd.net
ツイッターにおった
簿財短答は秒で合格しておきながら
1級は4回落ちて未だ受からず
1級は尊く険しい

606 :名無し検定1級さん :2021/12/28(火) 19:23:16.16 ID:nOW31Dgu0.net
簿記1級は600時間で受かる、1日3時間の勉強を半年で受かる(と世間では思われている)。
600時間以上かかったら馬鹿扱い。1000時間以上勉強してもまだ受かってないと言ったら驚愕される。

607 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 09:08:47.95 ID:urq+wPGja.net
おっと28ニートの悪口はそこまでだ

608 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 09:11:54.41 ID:Vt7zWmHZ0.net
4,000時間勉強...國學院卒...

609 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 10:43:13.75 ID:mE5+GVHY0.net
一級ニート、公認会計士申し込んだのに講義代回収する為にバイトしまくって勉強できてないとか本末転倒だろ

610 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 12:56:21.80 ID:c6izhb0UF.net
もはや万死に値するなそれは
他人事では済まされない

611 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 13:20:59.39 ID:mwUbyWzcd.net
でも、資格浪人生の生き方ってなんか憧れるな
合格の為に毎日こつこつ働きながら勉強するなんて、
売れるのを夢見る芸人に通ずるところがあるような気がする
俺も収入を気にしなくていいなら、そんな生活してみたい

>>610
何があったん?w

612 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 13:29:48.56 ID:ET7353w10.net
つか線形計画法難しすぎん?フリーハンドでグラフ書いたら数字はあってるのに全ての交点が交わって草生えるんだけど

613 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 14:57:16.82 ID:fJ/RQ0JeF.net
交点を連立方程式で解くだけだから
グラフもいらんよ
三製品のパターンも押さえて終わり
もうやることないンだわこの論点

614 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 15:30:28.06 ID:ET7353w10.net
まじかぁ
やっと書き方覚えたのにぃ(その割に交点のおかしなグラフ作ってるんだけど)

615 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 16:00:10.15 ID:a7+vDOvda.net
>>613
全経上級の第何回だったか最適セールスミックスが交点にないケースがあったな

616 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 16:13:18.64 ID:STr8MEoWM.net
な、なんやそれ……
どういうことなんや……
おバカのワイにもわかるように解説してほC

617 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 16:16:52.54 ID:zPIe71UC0.net
たしか小数点の影響でちょっと交点からズレるんだよね

618 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 16:50:32.89 ID:jiVGfdqN0.net
>>615
交点のセールスミックスから何個かずれた所が正解で、生産量を1つずつずらしながら貢献利益を計算していくしか方法がなかったはず

619 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 17:04:20.88 ID:VXbOyUeXM.net
全経でも日商みたいなの出るんやな

620 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 17:06:02.34 ID:VnDP1g1Jd.net
>>613
これなんだよな
これ以外の超例外なんて無視すれば良い

2種類の製品でLP法を使うような問題なら片方に集中させる選択肢はありえない
(仮に片方MAXなら
そのような場合はそもそも優劣がはっきりしてるから
LP法を使う必要がない)

従って連立方程式の交点でok

621 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 19:31:44.53 ID:STr8MEoWM.net
みんなのレスを読んで一通り問題解き直してやっと理解した
みんなすげえな

622 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 21:33:34.72 ID:BwBinDHLd.net
そうか、売れない芸人が頑張ってる姿が資格浪人のそれなんだな。

623 :名無し検定1級さん :2021/12/29(水) 22:50:59.09 ID:gI5ZPqAGF.net
>>622
最近話題になったところだと、錦鯉のしくじり先生をYouTubeで見てみ。

たぶん、これみたいに今までに費やした時間と金が惜しくて撤退できずに、
だらだらと浪人(貧乏)生活してる。それはそれで楽しそうだけどね。

624 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 12:54:02.14 ID:2xwz2YaUF.net
試用品販売と委託販売 簿記のテストだとどうしてわからないのか。。。
実務で委託販売はやっているし、理解しているのに、問題ではなぜか解けない

625 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 13:45:44.99 ID:ROCqg3tL0.net
年が明けたら合格発表だけど
日商簿記1級受かったら、みんな次は何を目指すのか

上位互換
・公認会計士
・税理士

グローバル会計人材
・USCPA
・TOEIC高スコア
・BATIC

財務分析
・ビジ会
・証券アナリスト

管理部門ゼネラリスト
・ビジ法

簿記検定コンプリート
・全経上級
・建設業経理士

会計の次は税務
・全経税法

経理実務
・FASS

資格マニア
・FP
・宅建
・社労士
・行政書士
・ITパスポート

626 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 14:59:53.49 ID:T8UhoVqiM.net
>>624
そこらへんは全部捨てで良い

627 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 15:27:19.38 ID:rzWYNaCQa.net
>>626
総合問題で商品売買が出たらまず捨てだね
ただ貸倒引当金とか他の得点ポイントに連鎖する場合もあるから判断が難しい

628 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 15:37:42.29 ID:+JfuoMwn0.net
まだ特商勉強してるひとおるんか

629 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 16:22:41.27 ID:HNExR6kxd.net
特商、みんなで捨てれば怖くない

630 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 17:13:19.15 ID:UtfF8djX0.net
総記法も捨てで

631 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 17:21:50.25 ID:7qqaOxwPd.net
分記法も捨てで

632 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 17:25:27.90 ID:KgT+UWnz0.net
簿記一級も捨てで

633 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 17:35:09.59 ID:LHKyTejZd.net
全経上級も捨てで

634 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 17:50:29.49 ID:LW9VYYCz0.net
全経まで捨てたら
問題が素直な
全経を受けなさいさんが逝ってしまう

635 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 18:04:24.81 ID:70LMoXADa.net
全経一級を受ければ良い

636 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 18:58:15.23 ID:dF7V1mDu0.net
>>626
色々考えたけど1級の次は全経税法かなぁ
スクールからは簿財薦められてるけど
税理士になるわけでもないしなぁ

637 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 19:33:15.74 ID:KgT+UWnz0.net
一級ニート、新年を迎える直前も欲望に忠実のツイート

「公認会計士になりたい!!
お金いっぱい稼ぎたい!!
好きなことにお金を使える人生を送りたい!!」

638 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 19:51:22.70 ID:z32AgvjM0.net
>>626
>>627
ありがとうございます。
そういうもんなんですね。

639 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 20:08:32.82 ID:PY5EaAdv0.net
>>637
同意!
お金を稼ぐために資格を取るんだよ

640 :名無し検定1級さん :2021/12/31(金) 13:41:38.53 ID:xPbj0UTlF.net
送付時 借)積送品 XXX 貸)仕入 XXX

委託販売の送付時の仕訳の科目を理解していなくて、問題が解けなかったのだとわかりました。。。
実務では科目を計算しやすいように、売れた時には、いちいち、通常の売上原価と同じ科目コードは使わないだzろうし。。なかなか1級の問題は理解が難しい。

641 :名無し検定1級さん :2021/12/31(金) 13:44:19.53 ID:wsJ++B7Gd.net
為替手形と特商なんて
実務で存在しえない2大論点やん

642 :名無し検定1級さん :2021/12/31(金) 14:01:02.40 ID:xPbj0UTlF.net
電子記録債権は当社ではやってないのですが、どんなような事務作業をするもんなんでしょうか?

あと、為替予約は、実務ではどのように、銀行とやり取りするのでしょうか。ネットバンキングか何かでやるんでしょうか

643 :名無し検定1級さん :2021/12/31(金) 14:33:25.69 ID:dZuMjq8N0.net
特商はもう一秒もふれないでいい

644 :名無し検定1級さん :2021/12/31(金) 18:42:23.28 ID:fVbe5u030.net
>>642
銀行に電話する

645 :名無し検定1級さん :2021/12/31(金) 19:49:27.20 ID:saB8tKzK0.net
年末とはいえ結果発表は年始だから、何となく年末感ないな〜

646 :名無し検定1級さん :2022/01/01(土) 14:51:07.62 ID:qlvkD6Ga0.net
合格確定の人は、もう次の資格に動き出してるよね
うらやましい

647 :名無し検定1級さん :2022/01/01(土) 14:59:39.15 ID:EVxCh46R0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fb78f2e931652e9b015709a008a86f3265a98d5

34歳の税理士男性死亡
まだ税理士になるのに費やしたコスト全然回収できてないだろうに

648 :名無し検定1級さん :2022/01/02(日) 13:53:44.56 ID:S3YHyEc60.net
1時間47分

一級ニートの昨日の勉強時間

649 :名無し検定1級さん :2022/01/02(日) 15:08:14.91 ID:z41I6y5Td.net
ヤバいな
もはや死刑やん

650 :名無し検定1級さん :2022/01/02(日) 17:02:56.47 ID:R8AV31+60.net
うわあ…

651 :名無し検定1級さん :2022/01/03(月) 13:03:31.56 ID:tjLdVXn2a.net
>>647
むしろ、取れてしまったことで、見えてしまった自分の将来に悲観してしまった
のかもしれんし、ブラック事務所でぼろきれになるまで働かされたのかもしれんな。

税理士は合格に何年もかかるのが珍しくないとはいえ、
優秀層は2〜5年くらいで受かって良いところに就職していくからな。
10年も20年もかけて、とうに働き盛りを過ぎてやっとこさ合格しても
ろくな働き先があるとは思えん。

652 :名無し検定1級さん :2022/01/03(月) 13:55:42.08 ID:9Fnd6cNA0.net
>>651
ニュー即では他殺だろうという話だったけど
だいたい正月に公衆便所で自分の心臓を刺すかね

653 :名無し検定1級さん :2022/01/03(月) 13:56:20.55 ID:X6uGrHSi0.net
一級ニートの末路だろうなあ

654 :名無し検定1級さん :2022/01/03(月) 15:31:55.22 ID:KJ0wPoFZ0.net
おみくじ微妙だった
学業ダメと書いてある
商いも同じく
受かっていて欲しいのに、、

655 :名無し検定1級さん :2022/01/03(月) 18:41:29.76 ID:ePyEHq0qd.net
お前いさんの合格不合格は、運勢で決まるもんなのか?
何ヵ月も勉強してきたんだから、もっと自分の実力に自信もてよ

656 :名無し検定1級さん :2022/01/03(月) 18:48:19.01 ID:pCCd1k6U0.net
良いこと言った
その通りだな

657 :名無し検定1級さん :2022/01/03(月) 19:01:46.37 ID:MsbwacMO0.net
>>656
ありがと
吉報を座して待つよ

658 :名無し検定1級さん :2022/01/03(月) 22:09:24.20 ID:+4e64k0G0.net
>>644
電話なんですね。ありがとうございます。

659 :名無し検定1級さん :2022/01/03(月) 22:12:36.43 ID:+4e64k0G0.net
特商って略すんですね。。収益認識基準もすでに導入済みだからと思って、問題解いたら半分
しか正解できませんでした。初見ではやはり実務でやっていて、知っているつもりでも簿記1級は無理ですね。

660 :名無し検定1級さん :2022/01/03(月) 22:25:57.81 ID:X6uGrHSi0.net
>>659
そりゃ実務を知らないやつが問題作ってるからな

661 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 18:55:34.95 ID:J1sqdpoo0.net
そりゃどこの会社が期末の配賦に、
連立方程式をせっせと解いてるんだよってなw

662 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 19:08:29.89 ID:NnW/i2ce0.net
実務で絶対使わないだろという論点は多い
何のためにこんな勉強しているのだろうと気が萎える

663 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 19:09:05.80 ID:fjf4WlIu0.net
公認会計士を目指す東大医学部卒の昨日の勉強時間:10時間
会計士を目指す國學院一級ニートの昨日の勉強時間:1時間

664 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 19:56:33.63 ID:08vfU/fVd.net
河野くんは理Vの史上最高傑作やで

665 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 20:36:28.89 ID:zXRM2uz4a.net
河野はチートだろあれ

666 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 20:40:53.58 ID:fjf4WlIu0.net
私が言いたいのはそのチーター河野の1/10しか勉強してない一級ニートのヤバさについてだ

667 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 00:08:48.48 ID:lDj7S41ca.net
検定試験には、いわゆる「実務」とは異なる点が多々あります。
受験のためには、実務で見かけないことや実務とは異なることも学習します。
試験とはそういうものだと思ってください。

668 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 05:04:39.15 ID:khxH/i72a.net
セールスアンドリースバック取引の会計処理で

機械(資産)売却時の利益を長期前受収益(負債)にし
減価償却時に長期前受収益が減価償却費を減額する仕訳ですが
減価償却時に負債が減価償却費を減額するということが理解できません。

どなたか教えてください...

669 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 09:12:34.63 ID:1jqHaarNa.net
>>668
計算していくとわかると思うけど、耐用年数までその処理をやっていくと最終的にもともと持ってた資産の要償却額が償却されるようになります

670 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 12:50:24.17 ID:OKRBNqcIa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

671 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 12:59:54.94 ID:A5Eq9kj9p.net
法的には売ったあと売ったものを借り戻してるんだけども
経済的には資産を担保に金を借りてる取引と同じなんだよ
だから売却益を計上するのは正しくないし
売却額(=リース資産の額)をベースに減価償却すると償却額が理由なく変わってしまったことになる
この辺を同時解決するために償却額の調整と、売却益の調整の仕訳をやってると思ってほしい
拙い説明で申し訳ないが伝わるだろうか

672 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 21:41:38.11 ID:YgnylV4N0.net
>>671
横レスだが、契約的なものじゃなくて経済的実体に着目するのか。
1級はテキストの上っ面だけじゃなくて、そういう理解してかなきゃならないのか。
さすがむずいわ。

673 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 21:54:01.84 ID:xbKK6mrO0.net
>>672
難しいんじゃなくて、予備校講師の書いたテキストがゴミすぎるだけ

674 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 22:00:25.68 ID:9shs/M5K0.net
「理解が必要」
この考え方は非常に危険
1級で点数とるのに必要ない
100点狙いだとしても、セールアンドリースバックの理論背景・考え方なんて問われない

必要なもの・必要でないものをはき違えると、無駄な努力に時間を浪費する

「これができないと、どういう問題で何点落とすんだ?」
「これできなくても、別に本試験で失点はないな、じゃあやらない」
本試験の点数ファーストで行こう

理解ベースで失点防げる場面はほとんどない
錯覚だ
整理されたものを暗記して、暗記した知識を本試験形式で正しく引っ張り出す反復訓練をするだけ

675 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 22:04:57.51 ID:9shs/M5K0.net
計算問題を解くには、計算方法を覚える
以上

計算問題を解くには、計算の考え方を理解する
理解と思っていても、考え方の暗記にすぎない
考え方をいくら覚えても、計算問題を解くには最終的には計算方法を正しく選択するだけ
だったら計算方法を覚えていけばいい
理解に意味なし

676 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 23:20:35.55 ID:SAZZCayZa.net
>>668です

マイナーな論点というのは承知ですが
3級で学ぶ勘定科目の前受収益を正しく理解していないかと心配だったので理解ベースでの質問させて貰いました

市販の税理士のテキストにも売却益の繰延はこれ以上説明していなかったのでいったんは仕訳を覚えるだけにとどめておきます

ただ、色々な解釈を書いて頂いたので仕訳を思い出すヒントになりました
ありがとうございました

677 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 23:49:25.89 ID:9cKrnv2O0.net
>>675
ちょっとなにいってるかわからない

678 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 23:54:21.45 ID:8u6jW7sl0.net
理解とは暗記したもの同士のつながりを覚えていることに過ぎない

679 :名無し検定1級さん :2022/01/05(水) 23:56:08.46 ID:xlkbYMwQ0.net
マイナー論点ではないよ。有価証券、退職給付の次ぐらいの超重要論点です。

論点としても間違えるポイントが多い上に、日商1級文学の世界で、時点や期間を誤読させる問題文が作りやすいことも一因です。

ここにポイントを書くことはしませんが、過去問や予想問題をやりながらミスったパターンをメモしていくことを勧めます。
パターンの多さに苦笑いすると思います。

この論点単独で何点か配点されることが多いので、落とすと厳しい、と言うのは
在外本支店のようにみんなが苦手な構造論点が出た時に、ここで差がつくからですね。

680 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 00:23:16.84 ID:cjcUk9PN0.net
リースバックは得点源よな
誰も捨てないし高確率で高い配点来るだろうから必須論点

681 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 08:24:54.19 ID:6hxfc2yQa.net
クレアールではリースの基本取引+リース料の前払いと、支払い日が決算日よりも異なるケースは
リース開始から所有権移転(返還)まで即答できるようにと

リースバック、貸手の処理(貸手はなんなら後回しでもと)は基本的な仕訳を覚えておけば大丈夫という解説でしたのでマイナー論点と書いてしまいました。
捨て問にはしてないですが仕訳がしっくりきていないと本番ど忘れが心配だなと

682 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 10:33:46.94 ID:ok16gP/rM.net
>>653
事業会社で正社員で経理経験積みながら給料もらいつつ
やる気はあるみたいだから1日3時間会計士の勉強して三年間かけて合格狙った方が精神的にも将来的にも絶対いいのは誰でも思うことを、、、 
アルバイトとかしてるんだったら。

683 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 11:59:45.03 ID:L6KkzyE+r.net
1級の勉強継続してる。
結果発表で合格してて
「いやぁ〜新しい問題集いらなかったかなぁ〜。」
と言いたい。

684 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 13:04:05.72 ID:XgoJVAmnd.net
1級は暗記してきた定型パターンをわざと外しにくるからな
国家試験のように定型パターンの反復では通用しない
定型パターンを如何に交わすかに作問者は集中してるんやから

685 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 13:07:11.34 ID:XgoJVAmnd.net
逆取得までは頻出論点だから
連結以外で躓いてる暇はないぞ

686 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 14:22:34.46 ID:7Cj++a7Va.net
問題が素直な
全経を受けなさい

687 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 14:52:27.79 ID:ok16gP/rM.net
>>686
全経受けます!
1級目指すか悩んでましたがやめました
報われない気がしました。先輩方のおかげ
で現実知れてよかった

688 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 16:08:39.08 ID:XgoJVAmnd.net
受ける意味も取る価値もない
それが全経上級

689 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 17:02:23.79 ID:U34ecxXud.net
>>682
1日3時間3年で受かるなんて相当の優秀層だな
5年以上は見積もらないと

690 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 19:14:05.97 ID:4E8dqpdK0.net
PwCジャパン、AIで監査4割自動化 不正発見しやすく
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC067S30W1A001C2000000/

PwCジャパングループは会計監査に人工知能(AI)を本格導入する。
2025年までに業務の最大4割を自動化する。
時間のかかる財務データ分析を機械に任せ、
会計士は減損損失や引当金といった人間の判断が必要な業務に注力する。
自動化で不正発見の精度を上げるとともに人手不足の解消につなげる。

もう数年後には、会計士になってもBIG4にはよほど優秀な学歴じゃないと入れない時代になってるわ

691 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 19:34:05.83 ID:U34ecxXud.net
>>690
おそらくだけど

そうはならないように試験自体を難化させて
合格者数自体を減らすと思う
何故なら就職難になるとメディアに叩かれて
また受験者が減る羽目になるからね

692 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 19:35:50.18 ID:PAxJOiTU0.net
一級ニートがちょうど受験する頃に大幅に定員削減だろうなw

693 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 20:10:17.79 ID:KKSC82/A0.net
>>690
この人口減少時代に、単純に手数だけかかる証憑との突合はAIにまかせて、
決算数値やクライアントの説明からストーリーを読み取って、
そこに係る数字を監査していくという、より高度な業務に集中できるというような
プラスの方向に考えられんかね。

手書き仕訳じゃなくて、システム上で仕訳をするようになった今だからこそ、
現状の統計学的にサンプルをとって監査をすると、どうしても漏れてしまう
不正についても、AI導入によって全数監査も可能になる。

>>691
今でも証憑突合しかできないような会計士は、就職してから地獄をみてるからな。
そういう意味では入口で蹴られた方が幸せかもしれない。

694 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 20:26:37.26 ID:PAxJOiTU0.net
一級ニートさんが会計士に合格する未来が全く見えないのですが。
彼はいつか人生に絶望し、ジョーカーとなり得ますか?

695 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 21:07:42.29 ID:luNZufeka.net
明日発表だ

696 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 21:17:30.91 ID:92SnJUyA0.net
え、もう?

697 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 21:29:18.20 ID:2tAePA/20.net
はやー
殆どのところは11日よね

698 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 21:36:46.63 ID:4XEtCq6Ba.net
うち90%落ちる試験乙www

699 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 21:55:08.00 ID:92SnJUyA0.net
採点の傾斜なんかはある程度分かるな

700 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 23:15:26.18 ID:2tAePA/20.net
傾斜どれくらいかねぇ

701 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 01:12:31.49 ID:X4J89w+n0.net
明日発表のところあるの?いいなー。早く結果が知りたい。

702 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 10:03:49.44 ID:RIRgiClv0.net
まだ発表なしか?

703 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 11:35:01.98 ID:b2qSukbo0.net
結局、11日が最速なのかね

704 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 12:43:02.66 ID:D0DKCvSep.net
発表あるとか言ってた奴でてこーい

705 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 19:05:25.98 ID:A4YobzLaM.net
呼んだ?

706 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 19:27:19.21 ID:vZABMEL+0.net
明日が一級ニートの命日

707 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 19:43:33.27 ID:bEAOutBkd.net
なぜ?

708 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 19:49:28.26 ID:vZABMEL+0.net
>>707
残念ながら彼が不合格になる可能性が高いからです

709 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 20:52:19.91 ID:SNDbxP7q0.net
何か勉強に手がつかなくなってきた、、
結果発表気になって
点数まで分かるからなぁ
69点とかだったら凹みそう

710 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 22:16:33.52 ID:YFmiXmsT0.net
匿名掲示板でニートに粘着するとか底辺のなかの底辺じゃん

711 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 22:58:38.45 ID:vZABMEL+0.net
>>710
粘着ではなく彼の行く末を見守っているだけ
彼も私も底辺ではない

712 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 23:29:24.83 ID:daYUvc740.net
就活は?

713 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 23:35:00.74 ID:s+GpPYjgp.net
滲み出るエアペラのかほり

714 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 23:39:47.03 ID:GR0bSFdJ0.net
エアペラさん転生したのか

715 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 00:57:55.54 ID:JuRIIR/M0.net
発表まであと3日か。長かった‥

716 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 02:47:25.98 ID:XJTWYnwu0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

717 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 03:51:02.05 ID:JddBZk8ga.net
長々とご苦労さん

718 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 06:04:21.98 ID:4iKyIQXb0.net
>>711
キモすぎわろた
1級ニートは底辺じゃないがお前は底辺だよ

719 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 11:42:26.85 ID:BP2KzWsSd.net
1級ニートは未だ職歴なしのアラサーだから底辺の他ないでしょ

720 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 12:13:29.44 ID:lyOoxeRk0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

721 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 14:39:39.77 ID:v6rpnFDx0.net
たぶん一番の底辺は>>720やな

722 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 14:43:29.97 ID:6wDDLAbJM.net
宅建60 は盛り過ぎだと思いました

723 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 14:54:07.56 ID:B8FPmlhd0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

724 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 15:25:35.64 ID:iVuaQJxXd.net
>>720
マーチが35くらいのやつ?
てか早慶の文系てそんな低いの?

725 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 19:24:52.18 ID:JddBZk8ga.net
落ちてたわクソが

726 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 19:38:23.59 ID:DRokKqNH0.net
全経なら

727 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 19:51:45.80 ID:Cmi0mNq80.net
>>725
結果でたとこあるんだ
自己採点で何点だった?

728 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 20:37:00.24 ID:8o71QO490.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

729 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 21:19:52.35 ID:aXUqsNb10.net
>>725
可哀想
楽になってください
一級なんか価値ないですから、むしろ落ちてよかったんです

730 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 12:02:34.03 ID:NI0d51Dva.net
問題が素直な
全経を受けなさい

731 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 12:17:31.42 ID:x5+qzqZS0.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

732 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 12:19:18.93 ID:PQrG0FBE0.net
問題が素直な
全経を受けなさい

733 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 12:22:14.24 ID:Ksmgdehdp.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

734 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 13:17:47.98 ID:C9oBYLJ2p.net
ワッチョイ(**74-****)←エアペラ

735 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 15:27:18.57 ID:2tNKOuAYa.net
市販のtacの教材使って独学で1級勉強中なんだけど、単なる読み手の読解力不足なのか書き手の説明不足なのか、
テキスト読んでも理解できない所がちょくちょくある
非効率なのは重々承知の上で、オススメの参考書があったら教えてほしいです
中小経済社の会計法規集とかどうですか?
もちろん、テキストを理解するために必要な部分しか読みませんが

736 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 16:41:44.71 ID:ShGY4kLo0.net
会計法規集は理解するのにまた参考書が必要になるものだから、いらないよ
理論的な事を知りたいなら会計士か財務諸表論をやるしかない
1級レベルで例えば、自己株式はなぜ株主資本の控除項目とする考えなのかを調べるのに、あんな辞書みたいなものを一生懸命読んでも書いてない

737 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 16:58:34.25 ID:ShGY4kLo0.net
すまん書いてあったわ

738 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 17:18:29.18 ID:PQrG0FBE0.net
これだけ受験生が激減して会計士受験生ばかりになったのに、まだ独学で1級を勉強する奴がいたのか。もはや絶滅危惧種だな。多分合格率1%未満だろうけど。

739 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 17:53:13.20 ID:46GfJuLBd.net
会計士レベルの計算と理論の融合が求められるからなこれ
受験要綱に一切書かれてないけど

740 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 18:19:46.35 ID:7zqvXYRx0.net
それは盛りすぎ

741 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 18:26:22.00 ID:XQC5/KK30.net
>>734
文体が似てるよな

742 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 20:03:20.12 ID:xckcsVCT0.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

743 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 20:10:26.76 ID:qiY+iKz1d.net
撤退者は震えてこう話す
1級あれは日商であって日商でねえ
短答財務管理が免除相当の実質会計士試験や
莫大な予算と時間が掛かる並人は無理な話しじゃけ

744 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 21:19:45.76 ID:92724Wi00.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

745 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 23:02:26.85 ID:gK9aAfRV0.net
>>741
現在、実家に寄生中なので。

746 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 00:08:23.45 ID:uG3GIv0e0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

747 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 00:12:50.68 ID:4KAMBKjr0.net
「医師」をNGワードに入れたらスッキリした

748 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 01:07:58.78 ID:uG3GIv0e0.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

749 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 01:14:32.52 ID:zyiTrjszd.net
ワッチョイスレ助かるわ

750 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 09:29:54.26 ID:x5Uh0o410.net
医師鬱陶しい

751 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 13:28:37.18 ID:lLj5JNpFr.net
ああああ!頼む!受かっていてくれーー!!

752 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 14:03:18.65 ID:2Ekl22JIp.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

753 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 18:18:57.90 ID:bFqOUs3o0.net
複数回転職活動してますが、簿記1級ってあまり評価されない印象です

・経理は資格より実務経験を優先しますし
・監査法人はCPAじゃないと入り口に立てないし
・会計以外の業界だと価値がわからなかったり、オーバースペックだったりする

からです

でも、USCPAもネット界隈で思われてるよりはるかに大変です
英語力ある上でこの量をこなすんですから
https://pbs.twimg.com/media/FItMMDsakAEZQnQ.jpg

754 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 18:45:38.11 ID:yxZ1/aA30.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

755 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 21:23:21.73 ID:PpEi5yow0.net
>>753

スペック頼む

756 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 22:07:31.56 ID:xZjEb7T00.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

757 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 08:17:41.40 ID:v+azql3/a.net
税理士の簿記論と財表の教材使って勉強してれば、1級の商会分野に関しては完全網羅してると思っていい?
てか、オーバースペックになってしまうかな?

758 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 08:37:16.09 ID:oxeK+n1UM.net
>>757
簿財経由だと企業結合とか事業再編あたりは弱いかもね
あまり出ない論点だし

それ以外は必要十分

759 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 08:59:07.29 ID:5DY4/fuy0.net
人生逆転したいなら公務員の勉強すればいいのに
一番就職に結びつく資格なんだよなあ
1級ニートくんも27歳なら年齢制限大丈夫なのに...

760 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 09:06:15.81 ID:iouYkzdt0.net
うぁ、不合格また60点台

761 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 09:18:54.25 ID:K3cc6Spg0.net
東京もう見れる?

762 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 09:19:29.13 ID:aqDpPjwm0.net
初受験初書き込み
55点でした
12-11-14-18

763 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 09:23:21.06 ID:/UHqA5qqM.net
自己採点との違いが気になります。

764 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 09:30:39.49 ID:iouYkzdt0.net
自己採点65で64点。自分の見立てがあまかったのか。傾斜があったのかないのかわからない。

765 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 10:13:21.41 ID:bWMhelk2M.net
私の友人は受かってましたよ。
1級ニートは?報告ないけど、まーた落ちたんかコイツ

766 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 10:13:50.92 ID:eZ4XiHRxM.net
いろいろ質問さしてもらって、皆さんお世話になりました

18 17 19 20 で74点 受かってました!

ありがとうございます!

767 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 10:24:35.14 ID:K3cc6Spg0.net
84だった。TAC配点より4点上振れ。

会計学の企業結合と、工業原価の記号の配点が予想よりは小さかったと思われ。
商業はTACで採点したのとだいたい同じ。

768 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 10:49:33.62 ID:eErYwQJza.net
芋ったので受からないと思ってましたが、受かってました。難しいと思っていた論点、配点無かったのかな?

769 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 12:12:02.40 ID:7X5zEFHSd.net
20 17 11 17 65で不合格
商会7割超えで工原がインチキ問題だったので
次は100パー受かる事態に

770 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 12:15:55.93 ID:9NAhqcPqp.net
インチキくん今回も敗退か…
ネット照会できないから結果わからんけど
自己採点65とかだったしむりぽ

771 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 12:16:10.19 ID:dJoFEiclM.net
一級ニートさんツイートしなかいから、多分落ちたんやろうなぁ。残念

772 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 12:19:58.87 ID:7X5zEFHSd.net
感触としては商に傾斜あるっぽい
他はないな
工で自動調整されたかと
故に工が手応えあれば受かってる

773 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 13:05:23.37 ID:K3cc6Spg0.net
会計学は、企業結合の計算で数字が答えになる所の配点が合計4点。ここが低めで、その分ほかに配点されてる様です。

商業は落としすぎて分からないけど1点25個で簡単なとこまで満遍なく採点されてるイメージですね

774 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 13:10:56.58 ID:/q6dDU220.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

775 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 13:17:31.28 ID:NEf+TMY/a.net
問題が素直な
全経を受けなさい

776 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 13:17:55.07 ID:U27Khtmz0.net
1級受かった
2級を令和2年の11月にとったから約1年くらいかけてかな

嬉しすぎて仕事も集中できないから午後早退してきたわ

777 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 13:36:49.01 ID:6M5C9ltfr.net
もう4連続60点代
ポンコツベテラン過ぎて泣けてきた

778 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 13:49:32.38 ID:2C2qlbfza.net
>>777
問題が素直な
全経を受けなさい

779 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 13:51:20.74 ID:/q6dDU220.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

780 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 13:54:02.61 ID:6M5C9ltfr.net
>>778
全経上級はもう持ってる
モブキャラは全経上級合格が天井なんか

781 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 14:09:12.09 ID:7yRHS1ija.net
商会高原が22.19.22.24の計87点だった
思った以上によかったわ

特に高原の落としたのは多分理論くらいしかない(手応え的に)
逆に商業が22は意外だなぁ。元々支店が嫌いだし、在外支店で死んだと思ってた。

782 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 14:35:58.09 ID:6wqwSbvFd.net
合格率はなんぼ?

783 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 15:33:29.16 ID:/q6dDU220.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

784 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 15:45:32.56 ID:leHzyHgm0.net
>>777
同じ点数推移で5回目で受かったよ、ガンガレ。

785 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 16:06:52.77 ID:tA2HCPKSr.net
>>784
うぅありがとう
勉強はじめてもう3年経った
間違っても税理士や会計士には行くべきじゃないと悟った
1級(上級)でこんなにてこずるようじゃ
その上に挑むのは自殺行為
まさに沼だ

786 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 16:21:49.40 ID:l8Ju41t4p.net
試験結果郵送なので今日はまだわからん感じっぽい

787 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 17:47:30.83 ID:4gamYk65a.net
3年はすごいな
累計1000時間超えてるんじゃないか

788 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 17:50:18.52 ID:K3cc6Spg0.net
>>781
商業は為替と剰余金を埋没にしたのかもね。
じゃなきゃほぼ満点だ。ゴイスー

789 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 18:03:03.31 ID:aG5KBB0mr.net
>>787
1000なんてとっくに超えたよ、、

790 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 18:36:26.13 ID:MjRSNcVq0.net
>>788
多分そうかも
そこは埋没になると踏んで、なんも計算せず飛ばしたのを覚えてる
時間の無駄

791 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 21:56:33.36 ID:BljzDpku0.net
自己採点13,20,17,15
実際結果15,17,17,15
殆ど傾斜なかったんじゃないか?

792 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 22:59:39.02 ID:MjRSNcVq0.net
商業とか傾斜あるんじゃね
工原はほんの少しとはいえ時間余るくらい簡単だったし

793 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 23:40:49.83 ID:tHdyCxLc0.net
今回は100%落ちたと思ってたのになぜか合格、まさか掲載ミス?
今まで67〜69が何度もあったし、長かった…
点数は商工会議所にききに行かないとわからないし、本当に合格なのかいまだに信じられないので内訳がかなり気になる。

794 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 00:01:23.11 ID:dTw998uM0.net
合格報告ばかりだが、合格率高いのか?

795 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 00:03:00.05 ID:E21CI5/T0.net
>>794
一級ニートさんは残念ながら不合格でした。

796 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 00:17:07.30 ID:DpeKX0mR0.net
9.7%
平均点は工業以外11点台、工業が7点台

卒業しますわ。
お疲れさんでした。

797 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 00:46:09.12 ID:tWCx841pd.net
平均そんなに低いのか
平均より25点上でも落ちるのな
つまり平均+30か

798 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 01:25:48.72 ID:sNzWXWVMr.net
40代になっててもこういう企業があるから大丈夫さ

https://i.imgur.com/4E6kwKh.png

799 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 01:27:31.70 ID:qew3yB+N0.net
>>798
氷河期の影響
こういうのが多くの企業で起きてる

800 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 04:27:43.48 ID:kb0rSQex0.net
>>796
平均点とか合格率とかどこで見れる?

801 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 09:07:03.59 ID:dTw998uM0.net
>>796
合格して卒業?
それとも撤退?

802 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 10:14:01.69 ID:y1l6sKoJ0.net
Twitterだと合格率70%くらいに見える。

803 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 10:35:06.66 ID:6vBtiT9sM.net
4回目の挑戦で受かった。諦めないでよかった。

804 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 10:55:00.95 ID:ATtRIjg20.net
羨ましい
羨ましい
妬ましい
何で受からないんだ

805 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 10:57:57.57 ID:AH1DH5DzM.net
>>795
ツイートしてないけど何で分かるんですか??

806 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 10:59:46.67 ID:AH1DH5DzM.net
>>795
会計士とか正直無理じゃないのか。
簿記1級が受からないなら。

807 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:07:07.17 ID:JGmXqI45a.net
問題が素直な
全経を受けなさい

808 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:12:08.89 ID:7TPnh1VBd.net
1級は短答簿財以上だよ
1級落ちつつ会計士受かったは珍しくない

809 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:15:25.16 ID:Hjfd+Fz+M.net
一級受かってたから短答の結果に期待してもいいのかなこれは

810 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:24:26.36 ID:aTVs0tRQ0.net
全経上級持ってるならほぼ1級相当なんだし日商1級に拘ってないで簿財とかに行けばいいのに
全経上級持ってるなら日商1級って書くより税理士試験簿記論財務諸表論って加えて書ける方が履歴書の見栄えが良いよ。

811 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:27:09.12 ID:smReyDzfa.net
>>808
世間では短答簿財よりはるかに簡単と思われてるけど?
本当にそんな難易度なら1級はコスパ悪過ぎの報われない試験だ

812 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:39:27.68 ID:95ZyWloQr.net
>>810
それよくここで書かれるけど
1級より簿財のほうが
簡単って事はないと講師から言われたな

813 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:41:54.42 ID:6ulW4EPwd.net
1級が短答以上とかエアプにもほどがあるだろ
財務管理の問題見てこい

制度上の簿財両方合格で短答財務免除はわかるけどね

814 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:42:02.11 ID:l7OVJSun0.net
1級と簿財を並走してる人っているの?

815 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:45:20.53 ID:3QaAeaZgp.net
>>809
ボーダー公表とか見てないのか?

816 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:46:53.57 ID:Hy9kJAHid.net
レベル跳ね上がりすぎ。
何が基礎が固まってれば受かるだよ。

高原もそうだけどなんでああもテキストから離れるような問題ドバドバ出してくるの?
設例や合トレレベルをスラスラ解けても本試験じゃ歯が立たねぇよ。

817 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 12:50:35.18 ID:6ulW4EPwd.net
1級の商会(計算)は短答財務(計算)とそこまで差は無いが
短答財務は理論の配点が4割あるから
1級と比較して理論勉強に時間掛かるのと

工原より短答管理の方が難しい

818 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 13:05:35.16 ID:07j+HL/P0.net
商工会議所に点数確認しにいったら
19-16-21-18の74で合格。
自己採点だと60前後で不合格確実と思ってたから、今回は傾斜かなりかかってたんじゃないかな?
税理士の受験資格が目的で、独学の人は簿財の勉強も進めておくのがお勧め。

819 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 13:10:39.19 ID:07j+HL/P0.net
自分も税理士の受験資格が目的だったから全経上級受かってるし簿財も合格してるから日商簿記1級は受ける意味はなかったんだけど、合格に手が届く位置にいるのに受けないのはもったいない気もして、だらだら受けてしまってたよ。受験料や時間がもったいないってのもわかるし、考えは人それぞれだけどね。

820 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 13:10:54.02 ID:XobQoOu20.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

821 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 13:23:34.26 ID:shvilYxzM.net
>>815
怖くてみれねぇ
あと10日震えて待ちますわ

822 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 13:25:21.79 ID:l7OVJSun0.net
>>819
簿財もちなら1級こないでよー
分子が多くなるのはやめちくれー
公認会計士組もな 勘弁してよ

823 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 13:43:50.85 ID:1Q/6V+ts0.net
分かりきってたことでしょ〜
日商は会計士受験生の記念受験に蹂躙されて普通の人は厳しいと

全経1級なら簿記1級名乗れるし変な問題も少なくてコスパ良い

824 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 14:06:31.01 ID:2msNFtqwr.net
わかりきっていても〜いいたくなる〜
その気持ちわかってよ〜

825 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 14:20:22.56 ID:AYBxIkoAa.net
m9 wwwwwwwwwwwwwww

826 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 14:23:49.58 ID:WkWwrwGPd.net
>>814
1級は財の理論を除けば
簿財を内包しているよ
1級は簿財の計算を内包している
故に受けないのは損てのが市場の判断

827 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 14:26:17.02 ID:WkWwrwGPd.net
>>822
もはやそれらと1級ベテしかいない
故に短答簿財よりシビアな決定力を要求される
短簿財は難しいのは捨てればいいだけだからな
ちょっと考えるレベルのも後回しにされる

828 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 14:27:57.27 ID:6ulW4EPwd.net
>>827
1級も難しいのは捨てれば受かるじゃん

829 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 14:48:59.35 ID:2msNFtqwr.net
簿財と1級の並走者て
必然的に簿財学習を主とするの?
どんな学習プランなのか分からん

830 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 14:56:06.31 ID:aTVs0tRQ0.net
>>812
個人的には簿財の方が簡単だと思うよ。
だけど世間的には1級<簿財と見られる事もあるし、かつ全経上級持ってるというならわざわざ1級に何年も掛ける必要ないって言いたかったんだよね。>>780 この人に向けて言ってた。
履歴書に
日商1級
全経上級
って書くなら
全経上級
税理士試験簿記論
税理士試験財務諸表論
と書けた方が絶対に評価高いでしょ。

831 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 15:18:59.00 ID:aB9ygrHpa.net
>>830

> だけど世間的には1級<簿財と見られる事もある

事もあるじゃなくて当たり前だろw

832 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 15:49:51.77 ID:ZMvLfhijd.net
簿財も個々で見れば全経上級と大して難易度変わらんと思うけどね
財の計算なんて総合1本勝負だから1級からは移行し易いよ

833 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 16:18:23.99 ID:rD6TiMSgp.net
>>821
ネタバレやめといてやるけど何パー得点したんや

834 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 16:59:29.75 ID:yrb8bt5qM.net
>>833
自己採点をしてないぞ
ちな何%で合格なんや?

835 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 17:27:09.69 ID:37VesjNqp.net
>>834
論文やるかもしれんのに見通しつけなくて大丈夫かよ
67%(335〜)がボーダーの上限らしいよ

836 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 17:27:52.53 ID:XaycY+e/D.net
>>806
ツイートしていないからです。彼の性格上、受かったら嬉々としてツイートします。
また、スタディプラスの合格報告を彼は良くしているんですが、そこに簿記一級の報告は未だなされていません。

残念ですが不合格確定です。

837 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 17:28:05.45 ID:6ulW4EPwd.net
合否で8月までにやる事変わってくるのに
1月になって自己採点してないとか有り得るのか

838 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 17:29:04.63 ID:6ulW4EPwd.net
エアペラさん実家から戻ってきたんだ

839 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 17:44:06.48 ID:G8iJgYjkM.net
>>835
結構普通やなぁ
論文やることになったらまた死ぬ気で勉強します〜

840 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 18:36:47.54 ID:AH1DH5DzM.net
>>836
たしかに多分そうなんだろうなー。
日商1級落ちて多分落ち込んでるんだろうな。、こんなに時間かけてやったのに、、と。
会計士のモチベ下がらなければ良いが。

全経上級受けるみたいだからそれは受かるといいなさすがに。

841 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 18:41:41.48 ID:XobQoOu20.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

842 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 19:18:49.31 ID:EIW5k9sWa.net
会計士たちが分母にいる中で、簿記初めてから1年半(簿記3級、2級、1級のトータル勉強期間)で受かったわしを褒めて
ちな、点数は90弱だった
ただのしがないリーマンよ

簿財に進むか悩んでます

843 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 19:23:47.82 ID:dTw998uM0.net
>>842
ほーん
すごーーーーい

使うの?簿財

844 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 19:25:28.69 ID:EIW5k9sWa.net
>>843
簿財というか税理士試験というか

845 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 19:39:20.49 ID:CUe2gCgWr.net
>>842
有効期限が設定されてないから1級の内容が薄まらない内に挑戦して取っておいたら

846 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 19:48:33.84 ID:lTncV4M2M.net
147回の商業簿記1時間で完答できる人尊敬するわ。
凡人には1時間では足りない。
あと原価計算もちょっと罠に引っかかった。

辛いわ。

847 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 20:22:04.24 ID:cC7F4kq10.net
>>846
問題が素直な
全経を受けなさい

848 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 20:47:10.04 ID:BJ6Ix1Lx0.net
今回の試験の難易度について、書いてあったり説明したりしてるサイトってある?

849 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 21:01:06.38 ID:S9bOVlMw0.net
>>848
プロ簿記とかは?

850 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 21:01:54.15 ID:H0IWHNN60.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

851 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 22:39:43.09 ID:zEMYfltN0.net
第147回はたしか7-7-9-20の43点だったなぁ。

852 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 22:53:34.89 ID:AMFqBcgR0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

853 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 00:21:02.96 ID:i8vhewgY0.net
>>842
地頭ゴイスーな人は時間かけりゃなんでも行けるよ。
正確にはわからないけど、上位3%位には入ってるわけだ。

自慢タイムも終わったし五月短答終わるころに様子見に来るわ。
達者でな

854 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 00:24:31.14 ID:zJzQrcjmp.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

855 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 00:36:12.44 ID:+YZCOudn0.net
自慢タイム(笑)
いい表現だ
Twitter民で合格報告してるやつは殆どそんなん
350時間で合格!まじ?!みたいなのとか

856 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 00:38:18.73 ID:zJzQrcjmp.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

857 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 03:04:10.35 ID:6LmAn/OE0.net
半年で受かる試験なのに1年半もかけて自慢すんな
そのレベルで中途半端に簿財なんか取ったら一生税法受からない税理士試験沼にはまるぞ

858 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 03:33:54.08 ID:LV3aWXe+0.net
>>857
仕事しながらで2級取るまでの半年は1日1時間、それ以降は多くても3時間くらいしかできてないから時間かかっちまったなぁ

税理士試験行くかはよく考えてからにするわ

859 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 06:01:08.57 ID:7NHi3lf60.net
>>855
そら本当かどうか分らんがそんな時間数少なく合格できたら、
自慢ツイート連発だろ。
で、落ちたやつでこれをイベントとして楽しめないやつは
これを恥じてひっそり黙り込む。
かくしてツイッターは合格者で溢れかえるのであった。

860 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 08:35:19.86 ID:/ykJHqk/D.net
【訃報】一級リベンジャーズさん、ツイッターで不合格報告

861 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 09:10:31.62 ID:TLLOrG8ea.net
余計なお世話だが、彼は一級すら受からないのに会計士なんて受かるのだろうか

862 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 09:18:37.50 ID:PM8YKjzwM.net
>>860
もう有名人みたいだな

863 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 09:54:22.89 ID:FjPvwKOk0.net
711 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7974-n2aK) [sage] :2022/01/07(金) 22:58:38.45 ID:vZABMEL+0
>>710
粘着ではなく彼の行く末を見守っているだけ
彼も私も底辺ではない

712 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4550-fXvi) [sage] :2022/01/07(金) 23:29:24.83 ID:daYUvc740
就活は?

864 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 11:25:42.42 ID:sUtetmdJr.net
俺会計士論文合格したけど簿記1級は落ちたわ
もう受けなかったことにしとくわ笑

865 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 11:42:13.28 ID:+oJ8cWs1a.net
明治に落ちて早稲田に受かるとかよくある話

866 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 13:23:28.37 ID:m7iIAqxC0.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

867 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 13:46:08.89 ID:koZEyCBUa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

868 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 15:38:36.77 ID:PM8YKjzwM.net
>>867
この人怖いー

869 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 16:27:26.67 ID:YqADTw7Yp.net
まだ合否の通知来ないんだけど同じような人いる?

870 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 16:29:14.64 ID:gF73OXzuM.net
>>869
合否の通知って?
あの賞状みたいな合格証明書?
いつ届くか知りたいんだけど誰か知りません?

871 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 19:27:16.97 ID:cmLQRdaT0.net
自分が受けてたころ40年くらい前は難易度は全経上級>日商1級だった。確実に。
理由を書くと長くなるから書きたくない。
でも、どう〜〜〜してもと言うなら書いてもいいよ。

872 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 20:26:12.99 ID:fDj7Zp7pa.net
通知ってくるの?
受験した商工会議所は、通知は無いし、
証書も着払い郵送か取りに行くか。
点数はネットで見れたが。

873 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 20:36:59.79 ID:E8ngxGNbM.net
>>872
わい横浜(東京と合同)で受けたんやが1/25に証書発送って書いてあったわ
通知は電話して送ってもらうんじゃないかな
合格証明書は合格証書が発送された後に商工会議所で発行できるらしい

874 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 21:01:43.76 ID:pYUwtL0v0.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

875 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 21:30:18.10 ID:YqADTw7Yp.net
>>870
ネットで点数開示できなくて、合否は郵送で通知となっていたんだけど
その通知が来ない。
3人しか居なかったし事務手続き手こずってるってわけではないと思うんだが
電話してみてもいいのかな

876 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 21:35:26.10 ID:YqADTw7Yp.net
ちなみに合格者の有無は掲示されないから
合否を知る手段は郵送通知以外にはない

こんなとこ他にもあったりすんのかなって

877 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 21:43:45.15 ID:+O1zhpSt0.net
159回は難関回だったな
https://pbs.twimg.com/media/FIx_gmFaUAEezpD.jpg

878 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 21:44:05.96 ID:+YZCOudn0.net
Twitter見てると、合格率バグるな
とても1割合格と思えない

879 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 21:54:03.45 ID:BTfwFw/BM.net
>>876
ネットで見れない商工会議所もあるのか
届いてない場合の問い合わせ期間とかないんか?
うちの所の郵送希望者の申し出が明日までだから発送はまだあとなのかな

880 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 22:10:26.05 ID:bvlQAltZd.net
107回とかの簿記一級クソほど簡単なのだが何でこうも難しくしてくんの?
これ基礎ができてるとかの話ではなく会計士受験生以外はお帰りくださいレベルやない?

過去問をもっと遡ってやらないと駄目なレベルか?みんな、どれだけ昔の過去問やってるん?

881 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 22:16:58.94 ID:BTfwFw/BM.net
>>880
そんな昔の過去問どうやって手に入れるんや?

わいはTACの135から156までのやつ4か5周とTACの網羅型完全予想問題集2周(結構解けてない)したぞ
あと読んだのは
スタンダードテキスト(財務×2)(管理×1)
究極の会計学論理集かな

882 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 22:17:25.26 ID:FjPvwKOk0.net
全経が能力測定には妥当な試験。
日商はマニア向け

883 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 22:26:20.05 ID:+O1zhpSt0.net
日商 簿記 1級 過去問 著作権 利用許諾 使用料 違法 配布 スクール 要注意

884 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 22:37:31.05 ID:7NHi3lf60.net
テンプレにある各回の合格率だけど、
仏の回は合格率が高くて、地獄の回は合格率が低いってのは分かるんだけど、
125回の伝説の回って何???

885 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 22:53:09.12 ID:7SnImSws0.net
114回の工業簿記は見るだけで笑えるぞ

886 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 23:28:45.68 ID:cmLQRdaT0.net
自分が受けてたころ40年くらい前は難易度は全経上級>日商1級だった。確実に。
理由を書くと長くなるから書きたくない。
でも、どう〜〜〜してもと言うなら書いてもいいよ。

887 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 23:36:04.32 ID:q9Q8wD9YM.net
>>886
いやぁ気になるなー

888 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 23:47:37.22 ID:cmLQRdaT0.net
しょうがないですねぇ。

昭和58年くらいまでは、上級は税理士試験の受験資格を貰えなかったからね。
なので1級よりも難しいくらいにしとったんよ。
「同じ4科目で難易度は日商1級以上なのに受験資格が付与されないのは理不尽です」
みたいな感じにしてたはず。付与されて以降は難易度が下がっていった感じですね。
そおそも税理士受験生のために作ったような上級だったと記憶してます。

889 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 23:58:06.56 ID:XCujfY9jM.net
>>888
なるほど、税理士の練習みたいなもんだったんですね

890 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 00:43:43.41 ID:VK97Kr1n0.net
1級まで取れば、晴れて名刺に資格として書ける。

名刺に「日商簿記1級検定士」

891 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 01:34:48.78 ID:6L2uQ0xP0.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

892 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 05:46:40.10 ID:uCd1opQT0.net
>>880
わしは
tacトレーニング2周+厳選して1周
網羅1周
過去問10回分くらい
tac答練1周
かなぁ

トレーニングは忘れてないかの簡易チェックで何回もやったけど、過去問とかガチな問題は1回しかやらない派だなぁ

893 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 14:06:01.90 ID:iDU9pRep0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

894 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 14:33:43.57 ID:SBOUgaUB0.net
17,14,16,20合計67で不合格。会計の苦手意識に引っ張られた。また6月まで勉強辛すぎる。。

895 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 15:28:20.61 ID:dVpGyyTEd.net
商会は簿記力
工原は地頭を表すから
強化ポイントはわかるはず

896 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 15:31:37.10 ID:VK97Kr1n0.net
>>894

問題が素直な
全経を受けなさい

897 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 18:19:35.95 ID:VUcIl2hvp.net
ついに今日結果来たけど不合格だった
22/16/7/19の64点
前回も似たような点数バランスだったんだよな
半記念受験で2回、実力ついてきて2回受けたけど進歩がなくてしんどい。
1級ノー勉で受けてるのが悪いって話もあるけど、今回は既習論点出たら受かる自信あったんだけどな…
財務ならともかく工原で未習論点に直面するとか全く想像してなかった

898 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 18:26:24.50 ID:dVpGyyTEd.net
簿記力は確か
ならばインチキ工原を見抜く
地頭のアップグレードが必要やな

899 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 18:50:39.69 ID:oiLHRnJxa.net
工原はひらめき

900 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 19:16:14.43 ID:bZguJjPW0.net
2級までは暗記でなんとか行けるけどさ
1級となると暗記でなんとかなるもんではなく理解力勝負だしさ
センスがないと厳しいよなぁ

901 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 20:26:21.05 ID:+zMV8WLN0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

902 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 22:31:44.65 ID:r3epcgh00.net
凡人なら東大目指さず早慶一択
凡人なら日商1級目指さず全経 or 2級でさっさと撤退

903 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 23:02:14.29 ID:+zMV8WLN0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

904 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 23:43:41.54 ID:ZO9LCRk/0.net
で、結局125回の伝説の回って何???
こんなに過去問そろえてるやつ多そうなのに誰も知らんの?

905 :名無し検定1級さん :2022/01/14(金) 23:47:15.20 ID:NbT/U33X0.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

906 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 02:13:33.77 ID:avJxXTPS0.net
商 : 21
会 : 24
工 : 20
原 : 17
合計 : 82

4回目の受験にしてやっと合格できました。2年間、長かった…
これからは税理士試験の会計科目を受けてみます。

商業簿記は内部利益ミスっていました。
会計学の失点1はロト4の4。
原価計算は歩留・配合論点をミスったにも関わらずこれだけ点が来ているので、配点が不思議な気もします。

907 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 02:52:09.08 ID:eTi/Icaz0.net
権威は、医師≧弁護士>>会計士>>その他士業だと思うよ
しかし、試験の難易度は違うだろ
医師の権威が高いのは、実質金持ちしかなれない仕組みと、医師会が最強ロビー団体だから
試験自体は弁護士や会計士とは違って、ネガティブチェックでしかない
つまり、極端に不出来な人を落とすための試験

908 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 08:33:00.37 ID:q3uKTXxfa.net
全体の合格率出たな。

受験者数11,389人、実受験者9,194人、
合格者数935人、合格率10.2%。

芋って落ちたと思ってた俺が受かってたし、こんなものか。

909 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 09:08:42.30 ID:2wqfN5BJr.net
合格率乙
最後の一文はいらない
合格自慢タイム終わってるよ

910 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 10:04:05.24 ID:scfHq+0ba.net
よーーーーーし!!合格したあーーー!
地獄の勉強から脱出だぜ!
おっぱい揉んでもいいかい?(笑)

911 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 10:05:00.59 ID:scfHq+0ba.net
よーーーーーし!合格した!!!
エロゲーやりまくるわ!w

912 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 10:15:56.76 ID:2wqfN5BJr.net
>>911
そこはせめてソープでも行こうぜ

913 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 13:23:50.25 ID:bOtJjxcAd.net
正直に言うとソープよりピンサロが好き

914 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 13:48:17.83 ID:2wqfN5BJr.net
>>908
おめでと
良かったな、受かって

915 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 13:51:44.97 ID:mVSTKjHn0.net
匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。

916 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 16:44:08.42 ID:qXMv76b/0.net
915>>
それよりも一緒におっぱぶ行かね?

917 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:32:48.74 ID:Se0u3Zsid.net
コピペだから

918 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 01:05:01.01 ID:8PsiKkU00.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

919 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 11:06:29.59 ID:zKQH93vsa.net
>>918
うるさい

920 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 12:29:30.82 ID:lEn1AE3na.net
問題が素直な
全経を受けなさい

921 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 16:10:28.23 ID:Ry9Klyj80.net
東海高校2年生、東大前で刃傷事件
そういや、マスクせずに行く先々で警察のご厄介になってるおっさんは洛星高校卒の東大卒無職だったな

922 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:38:15.85 ID:DOQ3MKugd.net
>>906
会計学どんな勉強したんや?
テキスト読んだとかそんなかんじ?

923 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:30:41.03 ID:iRXkJMJw0.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

924 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:47:15.14 ID:ZU6DUm9xa.net
日商簿記2級合格がやっとの経理部長っているの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1642245081/

925 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 01:02:44.22 ID:kYX4hyON0.net
簿記三級で東証1部のCFOだった人もいるし、資格は関係ないのかもねえ。

926 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 01:20:38.61 ID:lnOSo+qe0.net
前回159回の簿記1級の難易度って結局どんな感じなの?
みんなや各予備校の講師の意見としてはさ

927 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 06:22:17.80 ID:matRldhX0.net
いつも通りってところじゃない?合格率から

928 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 10:42:08.24 ID:YujXHtmUa.net
>>924
1級より仕事かね
実務

929 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 13:51:56.49 ID:Sbi5mnZwd.net
受験生のレベルが上がってきて
在外支店すら簡単レベルになってきた
工以外はやや簡〜並程度だよそれが総評

930 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 13:54:56.34 ID:eGGQsoeP0.net
次回から収益認識基準の改定あるけど
教科書買い替えないと駄目なレベル?

931 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 14:32:47.60 ID:Sbi5mnZwd.net
出てもまずは理論だから
取りこぼしても合否に関係ない
ここまでは確定してる

932 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 18:32:26.54 ID:g4Ok3dOR0.net
収益認識は、TACの無料体験の講義動画ページで
収益認識部分の合テキと講義録を配布してくれてるから助かるわ
https://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/tacchannel/0021QT01410400.html

933 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 19:41:03.87 ID:NVjnsPn/a.net
基準を定めた企業会計基準委員会が結構前から
設例含めて公表してるから、これに沿ったのが出るだけじゃないかな。
TACのテキスト、本当に要点しか書いてないから心配ね。

https://www.asb.or.jp/jp/accounting_standards/accounting_standards/y2020/2020-0331-01.html

934 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 00:59:07.25 ID:cQknhiXv0.net
1級取っても未経験だと新卒以外で経理は難しいんでしょ?
零細や派遣でもいいから2級取って経験積んで転職が現実的なのかな?

935 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 01:37:35.57 ID:CbgFWlto0.net
何言ってるか分からないが
簿記の勉強する前に日本語の勉強しろよ

936 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 01:46:36.49 ID:WaN6zW0k0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

937 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 05:42:19.77 ID:OvrUTvdZ0.net
>>935
この文章なら、何言ってるか分からない方がまずいぞ

938 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 08:42:13.40 ID:MIn13Kje0.net
>>930
自己レス

結局、本屋行って商業簿記の1冊目だけ新調した
サラッと見た感じだと60pぐらい改定されてる感じかなぁ
6月を目指す人は共に頑張りましょう

939 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 10:13:46.17 ID:cQknhiXv0.net
>>935
これがわからないってすごいな中卒か?

940 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:08:35.93 ID:t9s6+YP/a.net
問題が素直な
全経を受けなさい

941 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 20:18:50.95 ID:cQknhiXv0.net
全経の1級なんて取る意味なくない?日商の1級じゃないと

942 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:13:34.90 ID:tUQurJtpd.net
1級目指してる者が全経上級受かっても
これじゃない感が募るだけよ

943 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:08:36.89 ID:1D/IAP0E0.net
ヒント:コスパ

944 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:15:25.97 ID:OjJDFmz80.net
1級のセーフネットとして上級は価値あると思う
ジェネリックよね

945 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:41:00.64 ID:/RAbWbhJ0.net
ほぼ対等価値なのに世間的には圧倒的に
日商1級>>>全経上級
って思われてるの悲しいよなぁ


日商簿記1級についても、知らない人からすればそれ取るとすごいの?ってなるしなぁ
とある人には簿記?高校でとるやつだろ?って言われて悲しかったよ笑

946 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:52:34.60 ID:WETs00oyd.net
商業高校の最上位層だと取ってくるからね
毎年数人受かってたわ

947 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:53:03.70 ID:WETs00oyd.net
そこらへんの商業高校生に取れないのは違いがないけど

948 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 12:57:42.44 ID:yJFPWwrwd.net
「日商簿記2級持ってます」より、「簿記1級持ってます(全経、全商)」
これの方が無能面接官にアピール出来るまである

949 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 14:25:19.95 ID:NcPK0w3ZM.net
まだ2級勉強中だが日商1級ってそんな難しいのか?
量が多いだけで理系資格や勉強よりは簡単そうだと思ってるんだけど

950 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 15:23:20.06 ID:GK45CB4Kr.net
>>949
やってみ
はまるで

951 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 16:30:59.87 ID:cBmHGzMxp.net
>>949
まともにやると会計士組税理士簿財組のせいで合格率爆上がりするから
両者がまともにカバーしてないような理論上も実務上も重要性低い論点を大問レベルで出してくる感じ

知識量としては会計士短答や簿財未満だけど、上位資格目指してても専用の対策してないと合格できない内容になってる
前々からそんな感じだったみたいだけど近年はその傾向がかなり顕著で
数少ない簿記1級専願受験生も結果的に沼ってる

952 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:45:54.57 ID:b0j3uW5bd.net
>>949
簿財からやった方が現実的
予備校も1級やるなら簿財を推してる
簿財の方が成果は出やすいと確信してる

953 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:57:44.41 ID:ho/hWBuJ0.net
インプットは理系でもあまり短縮できないと思うが、試験場では理系が強いと思うよ。

問題文から与条件を漏れなく正しく拾って、式を立てて、最後まで正しく計算する。
数学は出てこないけど数学のテストに近い、特に日商は途中点や誘導の設問があまりないので極端に差がつく。

まあ何百時間かインプットが要るけどな。

954 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 20:17:30.05 ID:QxBdYKfoM.net
一級取るなら会計士取ったらいいのに
この二つそんな差はないよ
俺論文合格してるのに一級落ちたし

955 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 20:21:35.16 ID:e2g0ThQ/0.net
>>922
今回の会計学は計算がメインだったので、そこに救われたかもしれません。
割と理論は得意なつもりでいたんですが、156回から158回まで、理論はぼろぼろでしたし。

ロト4の3つが合ったのは、偶然だったと思います。

956 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 21:07:04.05 ID:NqENEBTxa.net
次スレ
日商簿記1級 Part171
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639655432/

957 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 22:17:14.06 ID:sQUzb4+Z0.net
>>948
全経とったらとったで日商コンプが凄そう

958 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 23:56:15.81 ID:OfYNQu9O0.net
>>949
難易度と学習範囲を考慮して数字にすると
3級→1、2級→4、1級→16ぐらいに感じる

959 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 00:49:01.25 ID:kZp4miARa.net
甘えた環境にも関わらず不合格ですか。よく意味がわからないです。

960 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 02:29:15.20 ID:ooTeXE0K0.net
会計士組税理組が来るからっていう論調よく聞くけど、それって何十年前から同じじゃないのん?

961 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 07:59:51.20 ID:WMi+hWokp.net
>>960
まぁ関係あるかどうかはわからんけど最近の話をすると
・会計士試験税理士試験の出願者は年々増えている
・簿記1級の出願者は年々減ってる
・4,5年前くらい?に連結の論点が2級に下がっていたりして簿記試験の全般的な見直しが図られてる

難易度高いと言われてた論点が2級に下がり、1級の出願者層は上位資格受験者層が厚くなってきているはずなのに
1級の合格者数は依然横ばい、ということを思うと
事実上難化傾向にあるのでは、と思わんでもない

962 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 08:25:52.39 ID:DJLWXUVG0.net
そう考えると、合格率も少しあげて欲しいよなー
このままじゃ更に減るよ受験者
せめて15%くらいにさ

963 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 13:33:52.67 ID:6SU9kq+yd.net
低いからこそ価値がある
実利を取るなら会計士や税理士試験を目指すべき

964 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 13:34:51.24 ID:Qn03JgSWa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

965 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:01:48.62 ID:V6YKUSwrr.net
>>963
でもさ、税理士会計士なんてもっと沼じゃん
そこまではやるつもりないよ
税理士会計士を目指す前のワンステップでいい
今じゃほとんど税理士会計士用試験やん

966 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:24:31.72 ID:9Ap2OJPz0.net
そんなあなたに全経1級

967 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 15:20:13.18 ID:36D5WjxDF.net
簿記1級のテストはA4の用紙ですが、
小さすぎて足りないのですが、皆さんはどのように対処されているのでしょうか。
A4 1枚でやらなきゃいけないルールもおかしいとも思います。何かとルールを変えて欲しいのが簿記1級
と素人ながら感じます。

968 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 15:48:53.50 ID:V6YKUSwrr.net
>>967
そんなあなたは商工会に要望の手紙オススメ

969 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 16:17:28.74 ID:36D5WjxDF.net
>>968 お返事ありがとうございます。

文句を言ってもしょうがないですね。ルールはルール。

うまく、A 4で計算が全てわかりやすく書けるように
練習はしたいと思います。やはり文字とか小さくコンパクトに、また科目名を短縮したり、
そういったことが有効なのでしょうか。。いつも綺麗にメモがまとまらず、
ケアレスミスを誘発している感じです。

970 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 17:42:40.62 ID:rgAH6gXjd.net
>>967
プロ簿記さんは問題用紙の余白だけで瞬殺ですよ
鍛錬に鍛錬を重ね練り上げましょう

971 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 17:49:09.17 ID:ppmrwnSj0.net
>>945
ほんとそれ!
日商より簡単なのは否定しないけど、なんで全経は舐められるんだろうね?
日商簿記1級に限った話じゃないけど、すごいかどうかはそのジャンルと無縁の人にはわからないだろうし、まわりの反応と温度差があるのは仕方ないね。

972 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:23:11.48 ID:FuWi0anm0.net
>>970 私はネットスクールをやり始めているのですが、まだ、紙使わないで計算するまでの能力が
身についてません。書くのを早くしないと、一問目が間に合わない、計算ミスが頻発。。。試算表、連結精算表など実務ではやっているのですが。。エクセル使用なので、手にかくのが難儀です。。。

973 :949 :2022/01/20(木) 20:07:50.82 ID:ueJrPmlHM.net
ありがとう。やっぱり1級は難しいのね
とりあえず2級合格を目指して、その後頑張ります

974 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:18:57.63 ID:YL4I0SJf0.net
>>961
会計士受験生の簿記1級受験者が増えたってたまに聞くけどソースはマジでなんなん()

975 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:32:33.06 ID:sAmIpjx0r.net
>>971
「日商より簡単だから」って書いてるじゃん
全経は税理士試験の受験資格を得る目的でなければ受験する意義を見いだせない検定試験
大卒だと不要な場合が多いし、その道の人でなければ「全経?ナニソレ?」「全商の間違い?」としか認識されない

976 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 22:21:43.70 ID:xnu5qWfq0.net
簿記一級と簿記論って世間的評価は同じくらい?

977 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 22:29:44.77 ID:rv35YdIr0.net
>>972
手じゃなくて紙に書いた方が良いですよ

978 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 22:38:31.89 ID:KK7U8K1H0.net
>>976
弊社で言えば、簿財だけみたいな科目合格よりも資格を持ってた方が評価が高い。
ただ、身も蓋もないこと言えば、資格よりも実務経験の方が評価高いよ。
去年は銀行でそういう経験してきた人が、財務担当で中途採用されたわ。

979 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 22:49:17.20 ID:3CA7fKnY0.net
>>976
実務で使えるかは別として一般的には簿記論持ちの方が優秀な印象を与える
1級は難化したことを世間が知らないから難易度の割に評価されない

980 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 22:57:56.23 ID:FuWi0anm0.net
>>977 間違えました。 Excelに頼っているので、手を使って紙に書くのができない。

981 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 23:19:21.33 ID:K3PoOrEbd.net
>>976
簿財揃ってないとあまり評価されない
揃えるとフィーバーしていきなり大企業へ行ける
1級は凄すぎてたまに新聞に載ってまう
なお地頭は1級の方がいる

982 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 01:14:54.39 ID:URxlKe98d.net
そうなんだ、ありがとうございます
令和5年から簿記論受けるのに簿記一級いらなくなるから受けるのやめようと思ったけど悩ましいなぁ
簿記論、財務諸表優先にして後に考えようかなぁ
まあ簿記二級受かったばかりだからそれも最低でもうまくいって2〜3年後とかになるけどね笑

983 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 04:20:09.33 ID:9zFncJAE0.net
そろそろ2級の勉強も終わり、受かり次第1級の勉強に手を付けたいのですが
1級講座に申し込むよりも財務会計論・管理会計論の講座を受けたほうが結果的に1級に受かりやすいのは本当ですか
そして、労力はどれほど違いがあるのでしょうか
東京cpaの簿記1級講座が24万円程で
財務会計論計算論理・管理会計論のそれぞれ単一講義が
財務会計論計算11.8万円
財務会計論理論8万円
管理会計論8万円
の合計27.8万円で、3.8万円ほどの差で効率的に取れるのあれば後者を取った方がいいのかなと感じています

984 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 04:23:26.90 ID:9zFncJAE0.net
>>983
tacの1級講座の値段と勘違いしてました
申し訳ない

985 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 08:13:12.04 ID:pKI85x3S0.net
>>973
目指す方向は同じ 共に頑張ろう!

986 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 08:35:59.40 ID:I+MsQlXp0.net
勉強垢にスクールの同輩いるんだけど
陽キャ感あって超イラつく
こういうやつでも有用な情報書くかもしれんからフォロー
してるけど、イライラするわ

987 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 10:19:59.91 ID:YQKXL9bya.net
次。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639655432/

988 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 12:08:51.46 ID:ecTr2erjd.net
>>986
イライラしてるだけマイナスじゃない?
あるかわからない有益情報を期待して不快な思いするより、いっそミュートしてしまった方が良いと思う

989 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 12:16:20.17 ID:3/RlOgZFr.net
>>988
ありがと そうするわ
ありがとうね

990 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 12:46:10.19 ID:Fv68rqjDa.net
問題が素直な
全経を受けなさい

991 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 14:02:03.03 ID:YLm9zMpX0.net
簿記1級の社会的評価って漠然としたもの期待しても
相手次第なので

転職活動での評価に限定すると
こんな感じ
想定求人
・事業会社経理(会計事務所、税理士事務所ではない)
・総合職中堅社員(マネージャー候補)

・1次 書類審査
効果あり。
経理より中途採用を依頼された採用担当者(人事部門を想定)が、経理部門マネージャーにある程度絞り込んで、候補者の履歴書や職務経歴書を渡す際に
「経理経験あって、簿記1級も持ってるみたいなんで」だと通しやすい
「経理経験あって、簿記2級も持ってるみたいなんで」だと経理経験の内容で推せるポイントないと、採用担当者も、経理部門マネージャーに渡しにくい
(採用担当者にとっては社内の上位役職者なので社内での自分の評価を気にしてヘタできない)

・2次 現場マネージャー面接
効果なし。
経験がすべて。簿記1級について触れられることはない。
未経験歓迎求人なら簿記1級あればみたいになるかもしれんが。
こいつ雇って仕事回るか。現場回せるか。その再現性は”前職での仕事の経験”で測られます。

・3次 最終役員面接
効果なし。
書くまでもない。役員まで上り詰めた人間なめんな。

992 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 14:50:58.81 ID:6ZyNHxg20.net
集中力なさすぎてスッキリ8冊終わらせるだけで死にそう

993 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 18:07:43.38 ID:/4ux4x4d0.net
新卒ならある程度評価されるが
いい歳こいた社会人が今更1級だけでは中途半端で何も聞く気がしないな
税理士簿財持ちで法人税消費税も一応勉強はしたとか言えれば身を乗り出してくるけどね

994 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 18:41:09.00 ID:0JMSP+y90.net
なんかデータあるんですか?

995 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:00:40.89 ID:nAIC9dCya.net
>>983
その中に書いてないものなので、興味ないかもしれないが、俺は仕事しながらtac講座で簿記1級受かったよ

かなりわかりやすかったかな

996 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 20:27:24.18 ID:pwTbHw65d.net
法どころか消さえ受からん馬鹿は要らないので…

997 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 20:37:36.36 ID:uxWlYPmDd.net
法人持ちで身を乗り出してくるのはわかるけど
簿財持ち+法人税勉強した事ありで
そんなリアクションになる?

998 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 21:15:12.49 ID:f+qNQND00.net
ぶっちゃけ言うと、ならない。
ここで語られる企業側のリアクションは、職務経験のない資格ベテ達の妄想だから。

999 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 21:15:48.23 ID:f+qNQND00.net
あれ、もしかして…

1000 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 21:16:11.92 ID:f+qNQND00.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★