2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆環境計量士・一般計量士 Part62★

1 :名無し検定1級さん :2021/12/14(火) 20:58:40.81 ID:Rty7mEWza.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
計量士関係(登録関係、過去問、よくある質問等リンク多数、質問する前に読むべし)
http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/techno_infra/20_keiryoushi.html
計量士になるには(正解番号、合格者番号発表等)
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryosi.htm
計量研修センター
https://www.nmij.jp/~metroltrain/
案内書・願書のダウンロード
http://keiryoshi.info/

関連スレ
【研究者崩れの】環境計量証明3【掃き溜め】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1402822734/
環境分析屋ってどうですか?
http://mimizun.com/log/2ch/bake/993471066/
過去スレ
★環境計量士・一般計量士 Part61★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1608029677/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 07:01:00.58 ID:WWAtQOvO0.net
>>1 乙!

3 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 07:53:05.94 ID:nyc5Svav0.net
今年の専門のボーダーどうなるんですかねぇ
濃度は29とかかなぁ

4 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 19:46:27.81 ID:XdqMFNRLa.net
濃度受験
去年→公害防止水質を同時に勉強で専門2点足らず
今年→公害防止大気を同時に勉強で共通2点足らず

内容かぶってるからいけると思ってたけど同時合格は凡人にはむずいわ。ちな公害防止は受かった。来年は一本集中でいくつもりだけど、自信なくなってきた…

5 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 19:51:36.44 ID:lo+533gx0.net
以前は3月に試験だったから
他の試験と被らなくて良かったんだが

6 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 20:46:15.65 ID:XdqMFNRLa.net
環化の7問目(錯体と金属イオン)の解説プリーズ

7 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 21:56:09.16 ID:90eSDXUv0.net
>>6

MとLの溶液を同体積ずつ混合するので、MとLが錯形成する前の濃度はそれぞれ
[M] = 0.01 molL-1, [L] = 0.02 molL-1 となる。

ここで、MとLが錯形成してMLになると考える。
反応後のMの濃度[M]をx molL-1とすると、MとLは1:1で反応するから、
[L] = 0.02-(0.01-x) = 0.01+x molL-1、[ML] = 0.01-x molL-1となる。

ここで、錯体の安定度定数Kが10^10であることから、
10^10 = (0.01-x)/(x)(0.01+x)とかける。

錯体の安定度定数が大きいことから、0.01±x ≒ 0.01と近似できる。
したがって、 x ≒ 1×10^-10 molL-1

錯体の安定度定数の式に当てはめた後、近似に気づくのがポイントかな?
今回の場合、MとLはほぼ完全に反応してMLになるというシチュなので。
真面目に2次方程式を解くのは、電卓なしだとキツイね。

8 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 22:40:55.52 ID:XdqMFNRLa.net
>>7
あぁ〜そゆことか。あんがと!
過去問で似たようなのあったから、よっしゃーって思って[ML]=xで計算してたら途中からワケワカメになったん。いくら過去問解いても応用力つけなきゃダメだなぁ。

9 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 23:03:10.39 ID:WWAtQOvO0.net
前スレから見ているが、このスレに書き込んでいるのは合格点に到達した人が大半。
要は、合格をアピールしたいだけのこと。

10 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 23:04:39.23 ID:But0ywHq0.net
騒振は今年も受験者少なかったのかな

11 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 23:07:06.45 ID:ntQijksl0.net
>>5
3月は分析屋は激務で死んでる。
プーが受かってもしゃあない。

12 :名無し検定1級さん :2021/12/15(水) 23:44:46.14 ID:pnowvqA9a.net
一般は30ですかね
みなさんどう思いますか

13 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 00:10:12.40 ID:YQX1lezp0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

14 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 18:16:10.31 ID:l9MV+lR/0.net
>>3
法規むずかしかったから27とかになるんじゃないか

15 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 18:30:32.84 ID:G93bMxjU0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

16 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 19:13:44.32 ID:l9MV+lR/0.net
>>15
関係ないこと書いてくんなよ
つまんねえ

17 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 19:27:32.20 ID:G93bMxjU0.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

18 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 19:27:38.74 ID:G93bMxjU0.net
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

19 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 20:05:44.02 ID:ZggUOYUl0.net
医師は業界必須だろ?
どんな業界も資格多く取れば世間の評価は変わるんとちゃう

20 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 20:06:35.50 ID:l9MV+lR/0.net
>>18
関係ねえこと書いてくるなよ

つまらねえな

21 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 20:07:25.29 ID:G93bMxjU0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

22 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 20:26:37.54 ID:vwtGD9IVd.net
ナルシ乙

23 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 20:29:57.05 ID:l9MV+lR/0.net
>>21
だから、考えないこと書くなって
つまんねえよ

24 :名無し検定1級さん :2021/12/16(木) 22:42:31.24 ID:3NPeE3Q10.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

25 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 07:31:35.51 ID:8wYEl3Jcd.net
合格率
医師90%
濃度、騒振20%

最大のハードル怖いわ
経済的に余裕があって、そんな考えしかでき無い人に大切な命を預けられません

26 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 07:59:34.67 ID:cz0S8R7Sr.net
>>25
もしかして合格率だけで難易度決めてる?

27 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 12:07:34.02 ID:s6YEu7AKr.net
医者なんか一般人は受けないんだから合格率高いの当たり前でしょ。

28 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 13:02:41.52 ID:qmfVfznA0.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

29 :名無し@名古屋で騒音振動 :2021/12/17(金) 20:42:23.94 ID:zmP8C25b0.net
まだ合格が確定してないが…来年は騒音振動を受ける予定。
そこで先駆者の皆様に知恵を拝借した次第。私自身は一応機械工学をかじった
程度なので、残念ですが物理はなんとなく得意ではないですwという状態から
スタートです。
(1)過去問は入手済み。
(2)よい参考書をリサーチしてますが、オススメはありますか?
(3)大学教養か大学入試用の標準レベルの問題集を考えてますが
  何かよいものはないですか?
(4)参考になるブログ又はサイトはありますか?

30 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 22:03:10.34 ID:B4Jta6LH0.net
今日の梅田の火事で思ったけど、環境計量士は激務でメンヘラー多いよな。
引火性の有機溶媒も簡単に手に入るしなあ。

31 :名無し検定1級さん :2021/12/17(金) 22:15:46.92 ID:xiZ2N06E0.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

32 :名無し検定1級さん :2021/12/18(土) 06:38:38.67 ID:FHfGPrkvM.net
>>29
質問を要約すると、物理のいい参考書教えてってこと?
→「良問の風物理頻出・標準入試問題集」
参考となるサイト
→youtubeで高橋直也塾で検索

33 :名無し検定1級さん :2021/12/18(土) 12:41:54.31 ID:2nSZdO/Id.net
>>29
参考書は物理のエッセンス、問題集は難問題の系統がいい。過去問は試験2週間前から取り組めばいいです。

34 :名無し検定1級さん :2021/12/18(土) 14:33:33.32 ID:1H4jxNgq0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

35 :名無し検定1級さん :2021/12/18(土) 19:22:40.72 ID:MCP66xAV0.net
資格試験直後って、出来が悪かった受験生が荒らしてくるので、とにかくスルーが一番。NGにするとかね。

36 :名無し検定1級さん :2021/12/18(土) 21:19:30.01 ID:l060oJ4X0.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

37 :名無し検定1級さん :2021/12/18(土) 22:24:54.16 ID:MXDprFgR0.net
士業にAが置き換わるくらいテクノロジーが進むのであれば英語などの外国語も即時変換してくれるのでは?と思うのですが、どうなんでしょう。
話す、聞くに困らないようになっているように思いました。

38 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 09:18:12.17 ID:Y9Iqra5cd.net
水質1とって来年大気と濃度ダブル受験なんだが、環化が相当な鬼門になりそう。共通は3ヶ月で仕上げるとして専門は過去問流しと、化学受験対策の問題集で足りる?特に有機化学が破滅状態

39 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 13:12:56.42 ID:adm5Kt41M.net
>>38
俺は環化は無勉で受験して本番は6/25だったんだよね。
環濃はその分必死でガリガリやったから何とかなったんだけど。
大丈夫、なんとかなるよ。

40 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 14:09:41.66 ID:XDb8WLLC0.net
>>39
すると環濃だけで22点くらい正解したのか。22/25だからすごいな。

41 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 15:05:28.47 ID:pV3UIYOVr.net
>>40
10点で足切りなかったですっけ?

42 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 15:10:37.78 ID:uLY4ptIC0.net
足切りはないよ

43 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 15:25:28.36 ID:Hyi0sgm+0.net
>>40
書いた後おかしいなって思った。
すまんだいぶ前で6/25てのは違ったかも。
1桁代は間違いない。

44 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 15:28:23.83 ID:Hyi0sgm+0.net
>>40
環化はもちょっと高かったかもしれん。
1桁だったのは確かだと思う。
ちなみに丸善の過去問以外一切やってない。

45 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 15:30:01.45 ID:Hyi0sgm+0.net
あれ
すまん44は41宛

46 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 16:35:03.33 ID:obbZ09GU0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

47 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 19:57:47.75 ID:fw71DDrCM.net
来年、濃度を受験するため、化学の知識ほぼゼロからですが、勉強を始めようと思います。
環化の勉強法(テキスト、問題集)について、アドバイスを頂けませんか?
なお、環濃は過去問を繰り返しやろうと思っています。

48 :名無し@名古屋で騒音振動 :2021/12/19(日) 19:58:40.58 ID:YhUtXlIV0.net
 色々と参考書を調べた結果、環物は大学受験レベルの参考書と問題集、
環音は”電話帳”と弘文社の本、問題集の解説は三好本があるが解説が簡潔
なので見送り、オーム社の過去問となんたら協会の過去問と結論しました。
勉強開始は来月からの予定。何人かご助言ありがとうでした。
 ところで濃度を突破した人の背景に多少興味があって、つまり最後には
濃度の受験を考えてますが、実は私は化学は苦手w(ただし毛嫌いという程
ではないw)、突破した人はやっぱり化学科卒で、化学は得意、または化学
で飯を食ってる人が多いのだろうか?

49 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 20:58:07.75 ID:qH5Y1RWPd.net
医師はこの試験には合格でき無いことはよくわかった
医者への差別、偏見、誹謗中傷投稿してくるの誰?

50 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 21:01:04.74 ID:fJd5MkPu0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

51 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 21:05:13.11 ID:OjAdoSgtd.net
>>47
環化、環濃共に過去問一択です。
前提知識があろうとなかろうと関係ありません。
わからなかったらネットで基礎理論を調べて理解してください。理解できたら、抽象化して運用できる範囲を広げてください。同じ問題は出ませんが、過去問7年分のエッセンスを理解していれば必ず6割超えます。過去問を徹底的に研究して合格した人にはこの意味が分かるとおもいます。

52 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 21:25:52.33 ID:OjAdoSgtd.net
今年の騒振は簡単でしたね。その場で解ける問題が多かった印象を受けました。私自身、手応えがない中で専門の自己採点39/50でした。今年のボーダーは久々の29以上になりそうですね。

53 :名無し検定1級さん :2021/12/19(日) 22:22:04.53 ID:AC7c1SPD0.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

54 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 02:20:35.44 ID:9espShtb0.net
シャープペンシル0.7推奨だけど、0.5でも大丈夫かしら?

55 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 10:43:56.54 ID:qqSkV4RXM.net
>>51
アドバイスありがとうございます。
今年、騒音・振動で受験したのですが、環物は過去問と同じ問題はほぼ出題されなかったため、過去問やるよりも大学受験用の問題集やった方が点数かもなぁと感じました。
環化も同じように、過去問やるよりも、問題集付きの化学のテキストや大学入試用問題集をこなした方が良いのかなぁと思い質問させていただきました。
過去問に出た事項について1つ1つ調べて、理解を拡げていくというのも確かにありですね。

56 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 10:45:25.30 ID:qqSkV4RXM.net
×点数かもなぁ
〇点数稼げたかもなぁ

57 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 12:40:55.54 ID:v7qFlGva0.net
>>55
頻出じゃない問題に引っかかるのこわくない?

58 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 13:48:11.93 ID:o9xsq5ttM.net
>>57
環化は環物と違い、過去問のみを集中的にやった方が点数稼げそうな感じでしょうか?
ちょっとそこらへんがわからないので、ご意見をお聞きしたいです。

59 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 18:09:24.05 ID:VvUi6J070.net
>>58過去問と同じ問題はほとんど出ないから、出る範囲の把握の方して、その分野勉強するのがいいと思う。

60 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 20:30:39.67 ID:nVT58nIra.net
一般受けた人、ほとんどいないんですね

61 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 21:37:02.58 ID:wnnosnwP0.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

62 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 22:17:35.66 ID:xRjY3wQs0.net
>>60
去年の受験者数は騒振が一番少ない。
今年はどうなんでしょうか?

63 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 22:33:09.63 ID:dDqlkIB+0.net
>>54
全然大丈夫。でも太い芯の方が塗りつぶしやすいですけどね。

64 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 23:23:26.00 ID:X8AWPb7yd.net
話ぶった斬って申し訳ない。
計量証明の人いたら聞きたいんだけど、数値の取り扱いで有効数字をきちんと理解して分析値だしてる?意外と業界の人でも知らない人多い?

65 :名無し検定1級さん :2021/12/20(月) 23:52:56.50 ID:fm8aizx70.net
>>64
それができないと仕事にならない。

66 :名無し検定1級さん :2021/12/21(火) 00:18:44.09 ID:PFAaY5E/0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

67 :名無し検定1級さん :2021/12/21(火) 19:08:28.77 ID:ZVxwkz8ca.net
有効数字がわからんやつが分析できるはずがない

68 :名無し検定1級さん :2021/12/21(火) 21:29:28.50 ID:IW5hM2VX0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

69 :名無し検定1級さん :2021/12/21(火) 22:07:38.42 ID:pYENUvs5d.net
財力が物を言ってるが、頭の中はお金でびっしり
不幸せなのね

70 :名無し検定1級さん :2021/12/21(火) 22:11:51.21 ID:M14DBua30.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

71 :名無し検定1級さん :2021/12/21(火) 22:13:41.27 ID:n0IWdq7Gr.net
>>64
話より免状ぶった斬った方がいいな

72 :名無し検定1級さん :2021/12/21(火) 22:40:43.45 ID:Jq2xTeji0.net
今年の濃度のボーダーなんぼやろかいなぁ

73 :名無し検定1級さん :2021/12/21(火) 22:58:54.74 ID:E9kyJzFp0.net
今日の仕事は22時終わり。22時30分に帰宅、今頃夕食ですわ。
明日は4時起き。年末や年度末に近づくと、これが普通になる。

74 :名無し検定1級さん :2021/12/21(火) 23:18:57.27 ID:U3Y6CT/g0.net
10人くらいの会社ですか?

75 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 22:40:55.90 ID:ESuVKu1V0.net
個人事業主ですか?それとも、オオ〇ミ社員ですか?

76 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 23:02:03.43 ID:K8N3IMV10.net
お前らはプータローですか?

77 :名無し検定1級さん :2021/12/22(水) 23:20:26.70 ID:MfZO6PQA0.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

78 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 08:42:51.61 ID:sev0cORr0.net
>>72
26か27

79 :名無し検定1級さん :2021/12/23(木) 12:09:02.98 ID:m007B7gL0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

80 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 11:39:00.24 ID:CgCbOkAka.net
すぐオオスミとか書くアホおるけど、
この業界は同業同士の転職も多く、外注やセミナーで横の繋がりもある。
どこ行っても似たようなもんだ。
外注先から深夜に速報メールが来るなんて日常茶飯事。
正月働いても、代休もらえるんならまだまし。

81 :名無し検定1級さん :2021/12/24(金) 13:43:22.73 ID:5blQzfAM0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

82 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 10:54:43.62 ID:TgEaLMM+a.net
>>78
ひっく!こんなんなら共通の勉強もっと頑張れば良かったわ…

83 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 11:50:57.63 ID:4qMhDqBu0.net
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

84 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 12:17:35.64 ID:hWoptfoyM.net
>>27
それな。危険物だって甲種は受験資格があるから乙より合格率高いしな。

85 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 17:42:49.71 ID:C39nKI7l0.net
15回以上連続不合格という猛者もいる。旧司法試験じゃないっつーの。

86 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 18:01:04.57 ID:VSpv6igS0.net
>>83
計量士スレなのに計量士入ってないなんて

87 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 18:02:33.22 ID:9ehue0Nh0.net
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

88 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 18:06:48.15 ID:txx1TpS4a.net
一般のボーダーは幾つだと思いますか?

89 :名無し検定1級さん :2021/12/25(土) 18:10:41.89 ID:q3gqUNWh0.net
30

90 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 11:33:00.03 ID:mRnrS2rpM.net
環境計量士取得すると、会社から資格手当が出たり、昇進したりしますか?
・以前勤めていた会社(計量証明事業所):一時金10万円。計量士を取ると一定年齢以上の場合、管理職に昇進。
・現在勤めている会社(距離証明事業所ではない):一時金10万円。昇進には関係なし。
みなさんの会社はどうですか?

91 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 11:33:47.08 ID:mRnrS2rpM.net
×距離
〇計量

92 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 12:52:04.96 ID:rSrYfPXHa.net
計量事業所勤務だけど一時金五万だけですね。
所有者は多いので昇級とか関係ないですが評価点は上がります。

93 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 20:31:02.57 ID:7YdAY5LEd.net
試験合格しても講習約8万だっけ?
やってられるかバカ

94 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 20:37:49.55 ID:WMuEpHJP0.net
会社から出してもらえば良いじゃん。

95 :名無し検定1級さん :2021/12/26(日) 21:31:01.50 ID:Y7lQ/cfdd.net
>>93
数時間程度の講習が何万円もすることを考えたら、4日間しっかり教えてもらって8万は安いと思うよ。

96 :名無し@名古屋で騒音振動 :2021/12/30(木) 01:38:20.84 ID:bc3DTikh0.net
来年の目標は騒音振動合格!合格したら講習に行く予定。8万は高いとは
思わない。だって未経験者に機会を作って下さるのは良心的だと思う。
物事はタダでなく、逆に安ければ私は疑う。いい勉強になると思う。

97 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 02:28:55.81 ID:onvuGBgq0.net
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

98 :名無し検定1級さん :2021/12/30(木) 02:29:03.25 ID:onvuGBgq0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

99 :名無し検定1級さん :2022/01/01(土) 08:03:47.46 ID:PCxEp37/0.net
ボーダー控えめで無事合格してますように

100 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 08:57:21.01 ID:Co0ma8rfM.net
今回の環物の問22について、解き方がわかる方がおられましたら、教えて頂けませんでしょうか?
抵抗が無限大個、並列接続されている場合において、合成抵抗値を求める問題です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2688393.jpg

101 :100 :2022/01/04(火) 09:06:48.22 ID:Co0ma8rfM.net
ちなみに、答えは「3」です。

102 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 11:02:28.46 ID:fXDmWBb/0.net
https://i.imgur.com/VeeTnI4.jpg

103 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 11:03:48.89 ID:fXDmWBb/0.net
>>100
上の画像で出したで確認してくれ

104 :100 :2022/01/04(火) 11:35:41.55 ID:hyuqVYFUM.net
>>102
どうもありがとうございます。
自分も解けました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2688473.jpg

105 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 11:46:09.12 ID:UvsS1vT20.net
>>100ではありませんが、収束計算の知識も必要なのですね。
1998年の音振の合格者ですが、久しぶりに頭の体操をさせていただきました。

106 :100 :2022/01/04(火) 11:56:17.77 ID:rsHwXhqtM.net
>>105
試験時間を消耗させるいやらしい問題ですよね。
試験では、まんまと試験作成者の意図にはまり、試験時間を大幅に消耗させられました。
試験で正解にたどり着いた人は本当にすごいです。

107 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 12:31:48.42 ID:UvsS1vT20.net
これはサービス問題だから落とせないのですよね。

n=0〜3までくらいだったら手計算でできるから、強引に和を求めれば
2/3に近づくことは導きだせるかな。

108 :名無し検定1級さん :2022/01/04(火) 13:55:17.21 ID:/vLgSxE2p.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

109 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 07:11:41.01 ID:t+TxjDTNM.net
一般計量士、環境計量士のどちらを目指すか悩んでいます。良ければ意見をいただきたく…。

高卒(化学科)

取得済のもの
QC検定2級
危険物甲種
公害防止管理者水4
高圧ガス乙機

仕事は工場で計測器などを取扱う仕事をしています。

110 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 12:35:20.68 ID:lskwoZkQC.net
>>109
出口戦略(取得するメリット)を考えた方が良いのではないでしょうか?
取得するメリットがないのであれば、資格は必要ないというのが私の意見です。
資格マニアなら別ですが。

111 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 13:30:51.77 ID:O9bEAK2sp.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

112 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 17:58:04.41 ID:QeACABLGd.net
今年の濃度関係のボーダーはどの程度でしょうか?
私初めての受験でよくわからなくて、、、
親切な方意見くれたらうれしいです。
ちなみに27/50でした。

113 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 18:52:30.44 ID:/Xo9MEIaM.net
>>110
そういう観点で考えると現状では必要ないのですが、今後のキャリアアップを考えたときに持ってると有利になるかな?といった理由で受験しようと思っています。

114 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 18:57:01.23 ID:p+Shd2A30.net
>>112
あくまでデータだけど、ボーダーが27点を超えて連続した事は、濃度・騒振共にここ16年無いみたいです。

115 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 18:59:20.29 ID:p+Shd2A30.net
回 濃度 騒音 一般 計
71回16.4%18.4%21.0%17.9%
70回15.4%17.5%22.5%17.5%
69回18.5%17.5%23.4%19.3%
68回15.2%18.1%20.7%16.9%
67回15.2%17.1%24.5%17.4%
66回15.3%16.1%15.6%15.5%
65回14.6%16.8%17.3%15.6%
64回15.1%16.5%17.0%15.7%
63回12.7%17.4%17.0%14.4%
62回15.9%18.9%18.6%16.9%
61回16.3%18.7%26.3%18.6%
60回14.9%16.6%20.1%16.1%
59回14.1%19.0%19.0%15.8%
過去ボーダー
回 濃度 騒音 一般
71回 29 28 29
70回 25 27 27
69回 28 28 28
68回 26 25 26
67回 27 28 30
66回 27 26 29
65回 25 28 28
64回 22 26 29
63回 23 27 28
62回 23 23 29
61回 24 24 30
60回 24 25 28
59回 24 25 29
58回 25 29 30
57回 27 27 30
56回 23 29 30
55回 30 29 28
54回 28 29 27
53回 26 27 30

116 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 19:03:12.68 ID:TyGuRpNvM.net
>>113
今後のキャリアアップを考えたときに、計量士が本当に有利になるのかを職場の上司に確認しましょう。
役に立つかどうかわからないものに労力を費やすのは、時間の無駄だと私は思います。

117 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 19:09:17.17 ID:AGWSFRkNa.net
>>113
計測機器と環境計量士は全く関係ないです。一般は知らない。

118 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 19:37:11.29 ID:IUts2dT50.net
管理職になりたくなければ、計量士とっても無駄。
持ってるからって分析が上手いってわけでもないし。
COD分析で手真っ黒にしてたりな。

119 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 20:55:19.37 ID:KbGnuNhT0.net
>>109
どっちかっていうと、一般計量士のほうが近いかもね
大学入試レベルの物理と数学、解けますか?

120 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 22:06:20.34 ID:p8XugmEh0.net
109です。
工場は適正計量事業所、今の仕事が品管なので一般計量士のほうがキャリアアップには繋がりそうですね。

大学受験していないので数学や物理は時間がかかるかもしれないですね…

121 :名無し検定1級さん :2022/01/06(木) 22:36:58.52 ID:EFrbC8xs0.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

122 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 00:18:15.10 ID:LuP1fvyC0.net
>>120
適管なら実務経験を認められるし一般がいいよ
計算問題も公式がそんなに難しくない

123 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 00:37:13.10 ID:Pg2G1fig0.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

124 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 07:01:25.66 ID:p5k0vskXM.net
環境計量士を取得するメリットを考えてみました。
1.会社から資格手当がもらえる。又は賃金が上がる。(環境計量士が必要な会社のみ)
2.会社で昇進する。(計量証明事業所のみ?)
3.計量証明事業所では環境計量士の仕事ができる。
4.官公庁や自治体から受託した一部の仕事で管理技術者や主任技術者になれる。(計量証明事業所のみ?)
5.計量証明事業を行っている会社に転職する際に有利になる。
6.試験勉強により環境計量に関する知識が少しは身に付く。
7.他の資格を取るときに、試験科目が一部免除になる。
8.仕事があれば、独立できるかもしれない。
9.名刺に「環境計量士」と書ける。(一目置かれるかもしれない)

125 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 07:01:55.71 ID:p5k0vskXM.net
環境計量士を取得するデメリットを考えてみました。
1.会社で仕事が死ぬほど増える。
2.会社で責任のある仕事が増え、相当プレッシャーになる。
3.計量証明事業所以外では、正直役に立たない。
4.試験勉強に相当の時間が奪われる。(1回で合格すればよいけど、何回も受験していると何年も時間が奪われる)
5.得られた知識が役に立つとも限らない。(資格取得しなくても、知識が必要になったときに本を読めば済む話。)
6.登録するまでお金が相当かかる。(個人負担では厳しい。)

126 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 13:42:12.02 ID:w89Ipv7W0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

127 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 17:11:40.90 ID:myuxRmGCd.net
>>115
ありがとう😊

128 :名無し検定1級さん :2022/01/07(金) 18:43:16.11 ID:zIgJlwz70.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

129 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 19:05:49.00 ID:gklC0NLjF.net
長野じゅりあとSEXしたい

130 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 19:08:08.31 ID:vmxAz4Bm0.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

131 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 20:40:22.02 ID:WBqUOBMi0.net
>>125
計量証明事業で働くなら、とりあえずデメリットは考えず持っておいた方が良いと思う。30代はまだしも、40歳過ぎて無資格は辛いよ。合格する可能性も若いときより格段に低くなるし。そして後輩や同業者に舐められ始める。ソース自分。

132 :名無し検定1級さん :2022/01/08(土) 20:57:23.52 ID:8o71QO490.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

133 :名無し@名古屋で騒音振動 :2022/01/09(日) 18:18:16.16 ID:bQmsu+rK0.net
騒音振動の過去問…コロナ社が発行止めたので、平成20年までしかないし
別の会社は平成30年より、webのみになりペーパーが平成29年までなので
空白の5回分が発生するが、どうするか…

134 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 18:31:02.36 ID:bYpXwss00.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

135 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 18:45:29.72 ID:CfvY1M+P0.net
バカヤマしねよ

136 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 18:52:51.97 ID:bYpXwss00.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

137 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 20:20:07.82 ID:maDM0IToH.net
公害の大気1とダブル受験なんだが同士おる?

138 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 21:20:19.74 ID:92724Wi00.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

139 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 07:17:02.99 ID:jeF3OZVwM.net
>>131
計量証明事業所では、勤続年数が長い人は環境計量士を保有していないと肩身が狭い思いをされるかもしれませんね。
建設コンサルタントみたいに技術士を保有していない人を徹底的に冷遇するというほどではないですが。

140 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 07:24:01.51 ID:jeF3OZVwM.net
>>133
自分は「環境計量士試験[騒音振動・共通]合格問題集(三好康彦)」で勉強しましたよ。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。(byアントニオ猪木)

141 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 08:57:23.24 ID:eKoMXy0la.net
この試験の難易度を上げる要因の一つが三好の過去問にある。
他の資格試験の書籍も出しているけど、この人のは全部NGだわ。

142 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 14:03:27.63 ID:2Ekl22JIp.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

143 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 14:46:39.79 ID:GDs2Q5/d0.net
>>142
いつまでその話してるんですか...

144 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 14:57:25.66 ID:d66vqzNwM.net
IR
一般人「カジノか」
投資家「企業情報か」
計量士「赤外分光法か」

145 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:12:39.73 ID:lsd/LteGM.net
前回の騒振と今回の濃度、あと公害防止で大体三好本使ってるけど特に不都合を感じなかった
他の本と比べて劣ってる部分はどこだろう

146 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:16:11.78 ID:lsd/LteGM.net
三好信者というわけでもないけど他の本をよく知らないから後学のために教えて頂きたい
あとできればオススメの書名も

147 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:39:40.09 ID:7KJOWeHG0.net
JIS環境測定

148 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:44:01.38 ID:5oKPrWC1d.net
>>146
高橋直哉塾の解説本いいよ。特に騒振。
手計算で解くことを前提で書いてくれてる。
三好と両方買ったけど、前者しか使わなかった。

149 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:47:14.71 ID:C87MhkpLM.net
高校物理と化学理解してたらあとは三好過去問だけで余裕で合格できるよ、濃度は官能の有機捨てても6割行けるし騒音は乾物すてても6割狙える
高校物理と化学分からんってなら宇宙一わかりやすい高校シリーズ
それはわかってるって人なら騒音は電話帳で濃度は図解入門よくわかる最新分析化学の基本と仕組み

150 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:48:46.49 ID:7KJOWeHG0.net
酸化還元理解してたら、有機反応論も理解できているはずだが。

151 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 17:59:23.32 ID:lJiw/2Qf0.net
>>142
それであんたは医師なの?

152 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 18:21:36.47 ID:q4DBrnCf0.net
>>151
かまうなバカ

153 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 18:48:18.63 ID:yxZ1/aA30.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

154 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 20:40:45.06 ID:IZcDzzoy0.net
>>137
公害大気1とか環境計量士どころか一般計量士の足下にも及ばないだろ?

あんなものを計量士と比べたらダメ

公害の難易度は危険物レベルなんだから

155 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 21:03:19.51 ID:j+lwMfKPa.net
>>137
既に取得済みだが、大気も水質も環濃より問題は難しいからあり
騒振も公害取ってから計量士やると笑える位に楽
当たり前だが、計量士は電卓不可で解ける問題しか出題されないならね
log3も0.5で解けるし

156 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 21:04:44.96 ID:j+lwMfKPa.net
>>154
なんだ、こいつ
わかって書き込みしてんのか?

157 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 22:10:11.52 ID:xZjEb7T00.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

158 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 22:53:38.43 ID:lJiw/2Qf0.net
計量士国家試験に合格するのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
学歴なんて関係ないしバカでも受験可能。高校の化学・物理・数学を完全に理解して、
過去問を完璧に把握すれば、各科目6割正解できるからね。

159 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 23:02:06.23 ID:2Ekl22JIp.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

160 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 18:30:07.78 ID:M95NTwiyd.net
>>151
医師ではないですよ。ただ、スレタイとズレた話をしているので指摘したまでです。

161 :名無し検定1級さん :2022/01/11(火) 19:43:47.22 ID:/q6dDU220.net
医者なんて患者のことなんか本当に考えている者なんかごく一部です。
普段生活している中でも自分が「先生」と呼ばれないとムッとする勘違いな間抜けが多いです。
大学入るまで周りの女性たちから気持ち悪がられて遊びなんてほとんど知らず、医者になったら勘違いして女遊びに走り自分がモテ男にでもなったと勘違いしちゃうみっともない人種なんです(笑)
大学時代まで要領よく勉強しながら遊びもこなしてきた「いい女」はそんなブサ男なんて見抜いてますから、医者の妻というステイタスさえ手に入れればホスト遊びでも何でもしてますよ(笑)
だから医者の妻の生んだ子は本当にその医者の子かどうかはかなり怪しいところです(笑)

自分が女を手玉にとっているようで、じつは女の手の上で転がされている。
医者になるようなブサ男なんてしょせんこんなもんなんですよ。
医者どもはそろそろ自覚したほうがいいですよ(笑)

162 :名無し検定1級さん :2022/01/12(水) 23:04:28.40 ID:OB7k80TQd.net
環境計量士試験って、分析素人が一年で専門8割取れる??そもそも8割取れたらかなり上位合格なのかな?

163 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 00:12:22.61 ID:O95U59Fs0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

164 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 00:28:49.09 ID:CfpAASy30.net
医師は統計学完璧だから、偏差値100とか見て「プッ!」とか言ってるよ。

165 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 00:35:14.87 ID:zJzQrcjmp.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

166 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 20:01:20.41 ID:IBjWszlY0.net
>>162
取れる。所詮、大学生または偏差値の高い高校生でも合格する試験だからね。

167 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 20:11:58.75 ID:hClyRusN0.net
合格発表っていつですか?

168 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 20:49:34.34 ID:4+gclZFC0.net
2月15日前後かと

169 :名無し検定1級さん :2022/01/13(木) 21:00:32.57 ID:pYUwtL0v0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

170 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 02:52:42.84 ID:db9CYguwa.net
>>166
実務経験が受験に必要なのは省くとして、
大学生または偏差値の高い高校生が合格できない試験って何?

171 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 05:59:49.73 ID:N6aZGKd6M.net
今年、試験会場には高齢の受験者も多数おられましたし、空席(申し込んだけど受験しない)も多くみられました。
計量証明事業を行っている会社では「計量士試験の受験は、合格するまで毎年受験すること」と指示されているのでしょうか?
それなら、試験会場の状況は納得できるのですが。

172 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 06:20:12.05 ID:P7bx3XQ2a.net
どの試験でも3割は空席ですけど?
なお、老若男女の比率は業界ごとの差が大きい。

173 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 10:44:26.56 ID:bqqng3b20.net
>>171
それは会社によりけりですね。系列に属していない単独の計量証明事業所は
事業存続のためには計量士を多く抱えておかなければならない。いつ何時
計量管理者が辞めても、計量士が沢山いれば後釜には困らないからね。

なので半強制的に受験強要する会社もあるのは事実。

174 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 13:53:29.35 ID:mVSTKjHn0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

175 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:02:48.56 ID:1nNVkc2e0.net
嫌だ〜計管嫌だ〜やりたくねえ〜気が狂う〜イヒヒヒヒ

176 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 01:04:42.48 ID:8PsiKkU00.net
『医師国家試験を難しくしたい人たち』はいつ見ても、議論に負けると『汚い言葉』で返すんだよね。知性のカケラもない。

177 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 10:19:52.10 ID:XyMgYHr5d.net
転職したいけど、計量証明からだとどういう業界、職種がよいとかある?

178 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 12:12:22.38 ID:XoCBMXFcd.net
>>177
メーカーの分析屋

179 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 12:43:06.91 ID:ErZBkzmWM.net
>>177
実務経験何年?年齢は?保有資格は?どんな仕事してた?転職を考えている理由は?
これらがわからないと何とも言いようがない。

180 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 14:09:53.74 ID:k9ylzv/n0.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

181 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 19:05:07.99 ID:q50Eb1Jia.net
>>177
試薬屋とか出入りの業者と仲良くなっとけ。
蜘蛛の糸が垂れて来ることがある。

182 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 20:32:54.79 ID:D/h05BWVr.net
外資の機器メーカーの保守エンジニアとかあるでしょう
転勤できないから見送りましたが

183 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 01:56:43.43 ID:WaN6zW0k0.net
『医師国家試験を難しくしたい人たち』はいつ見ても、議論に負けると『汚い言葉』で返すんだよね。知性のカケラもない。

184 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 15:28:48.20 ID:yapUhtwTd.net
今年濃度初受験で会社経費にて参考書問題集いけるんだがお勧めある?ワイは三好本1冊で全部自分で解説作っていけば勉強になるかなと思ってるんだがお勧めの本あったらぜひ教えていただきたい

185 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:12:49.58 ID:vBOgm3Flp.net
私があなたを一度でも攻撃しましたか?意見が違うのは違う人間なのだから仕方がない。
今後もあなたを始めとして意見が違う人を、意見が違うというだけで攻撃することはしません。
なので、誹謗中傷や同調圧力に訴えるやり方は、出来ればやめましょう。
普通に議論すれば良いだけかと思います。

186 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:24:22.84 ID:VKCw/Qqf0.net
>>184
オイは丸善の過去問だけ
他は不要と思ってる

187 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 20:33:26.48 ID:U+pII3ww0.net
>>186
はげどう

188 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 21:45:02.15 ID:c/AniEDP0.net
>>186
文系だけど丸善だけで合格出来たよ

189 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 23:12:50.22 ID:mP/uLiZha.net
コロナ社も悪くないとかなんとか。
三好のはいらん。

190 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 11:30:53.90 ID:zIHVYFf/M.net
丸善のって、最近はすべてeラーニングに切り替わってますよね。
使い勝手はどうなの?
三好が評判が悪い理由は?

191 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:08:35.41 ID:suhJtR3+d.net
分析の仕事で、品質保証とか品質管理の経験有りとしてしまって大丈夫なのだろうか。計量管理はしていない。

192 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:12:24.02 ID:VmpAIcj00.net
丸善ってどこに行けば買えるんだっけ

193 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:28:52.13 ID:iPEJsc5lM.net
>>192
ここで買えます。↓
https://www.jemca.or.jp/e-learning/

194 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:58:46.81 ID:2BmWWbCDM.net
>>188
文系で合格したってすごいですね。
濃度ですか?
丸善を何年分やったんですか?

195 :186 :2022/01/20(木) 15:35:20.18 ID:rwJ3GUlHM.net
>>188
お わしも

196 :186 :2022/01/20(木) 16:02:22.47 ID:rwJ3GUlHM.net
>>190
>>193
紙のやつもう買えんの?
PDF印刷すれば良いかもしれんけど、キレイに製本されたやつをボロボロになるまで使うってのがモチベ維持に良かったのに・・・

197 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:11:59.82 ID:wd3VVXSe0.net
>>194
濃度を5年分ですね。
環濃は傾向があるので重点的に勉強しました。

198 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 23:50:39.36 ID:ViaMHfre0.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

199 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 16:17:30.76 ID:oOGMGD0ua.net
>>193
なるほど・・・

200 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 18:20:21.08 ID:qBVlPg750.net
最初は学生証を考えていましたが、とりあえず、スレタイに沿ってこれをアップしますね。
英検1級については、受験者の上位1%以内で合格しました。大学受験の時より少し伸びました。
受験した都道府県内の順位しか出ないため、埼玉県内にはなりますが、母集団のレベルはどこも似たようなものかと思います。

英検1級の試験結果
https://dotup.org/up...dotup.org2414972.jpg
順位
https://dotup.org/up...dotup.org2414973.jpg

201 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:23:37.35 ID:rv1nyeh30.net
環境計量士スレってタイトルも読めない馬鹿が増え過ぎだな

202 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:54:58.78 ID:qBVlPg750.net
英検一級は、この資格を持っていれば何とかなる、という資格とは違う。
医師や公務員なら食いっぱぐれはないが、英検一級だと職業的な保証はない。
エリート層の嗜みのような資格なので、ブランド力は相当なものだけどね。

203 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:55:03.82 ID:qBVlPg750.net
常識的な話にはなりますが、TOEICと英検1級だと、まず単語のレベルが段違いでして、英検1級(14,000語レベル)の方が難しいです。
TOEIC(9,000語レベル)は金フレ・金センの出来が非常に良く、単語レベルは簡単なので、万人におすすめな資格ですね。
英検1級はリーディング問題も読み難く、京大の長文を難なく読めるレベルから更に鍛えて、勝負になるぐらいかと思います。
エッセイは個人的には一番楽ですが、200〜240単語の小論文は英語力がない人には厳しいでしょう

204 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:55:16.23 ID:qBVlPg750.net
英語系の資格で最も権威があるのは、国内だと英検1級ですが、国際的にはケンブリッジ英検Proficiencyです。次点で国連英検特A級。
ケンブリッジ英検は日本でこそ認知度が低いが、欧米のインテリ層からの評価が非常に高い資格です。
スレタイの資格は全て国内限定で権威がありますが、国際的にはしょせん日本国内の資格に過ぎないとも言えます。
TOEICも英検一級も欧米では無名に近いですからね。

205 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:55:22.20 ID:qBVlPg750.net
補足すると、医師や公務員(官僚)はガラパゴスな世界であり、ビジネスパーソンに要求される英語力が無くても困らない。
少なくとも現時点では。
昭和から何の変化もないのが、医師や公務員の世界なので、英検一級と言ってもピンとこないはず。

206 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 21:39:07.45 ID:gAiWSp+i0.net
他の資格スレッドも、至るところで荒されてる。昨年も酷かった。人を傷つけても東大受からんぞ。荒らしても資格受からんぞ。

207 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 22:56:55.85 ID:FZ8XqVlL0.net
私があなたを一度でも攻撃しましたか?意見が違うのは違う人間なのだから仕方がない。
今後もあなたを始めとして意見が違う人を、意見が違うというだけで攻撃することはしません。
なので、誹謗中傷や同調圧力に訴えるやり方は、出来ればやめましょう。
普通に議論すれば良いだけかと思います。

208 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:17:42.42 ID:gAiWSp+i0.net
計量士受からないからって憂さ晴らしするの辞めてくれよ。

209 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:22:43.97 ID:gAiWSp+i0.net
技術士や土地家屋調査士にも憧れているんだな。

210 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:59:02.23 ID:FZ8XqVlL0.net
医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。

211 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:46:04.79 ID:jPsfFEAs0.net
>>210
ここのスレは計量士のスレなんで他所のスレで意見述べてもらって良いですか?

212 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:54:18.54 ID:lBkazgj40.net
どうやらこのスレには、昔、医学部受験に不合格になった、または医学部へ入学したけど
授業に付いていけず留年を繰り返し退学し、医学部や医師に嫉妬してる
低偏差値がいるみたいね。

213 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 11:20:44.74 ID:stAwKQd40.net
>>211
みんな無視してるんだから、相手すんなボケ
ただコピペ貼り付けているだけだ

214 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 12:17:21.86 ID:l1O7S6YQ0.net
まさかこのスレでNG機能を使うことになるとはな

215 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:03:08.67 ID:CgTsEs7L0.net
さのほくんのクソ動画を1つ、半分だけ観たのぢゃ。通信が遅いから途中で切った

人間も生命、動物も生命、魚類も生命、昆虫も生命、微生物も生命
この生命らの、尊厳と、利用と、食用と、処分について、うだうだ言ってたので

和智が教えるのぢゃ。それは「命なんて無い」が正解なのぢゃ。本当なのぢゃ
他人は他人、自分は自分、皆んな違って、皆んなあぼーん自由ぢゃ。仕方ないのぢゃ

尊重しろ、利用するな、食べるな、処分するな、と訴えても願っても、無視されるし
自分も加害するし、被害にもあう。そんなとき「心苦しくなる」のが、思い煩い悩み

それを自分のなかでどのように精神を整理整頓するか。正常にコントロールし得るか?
そこに出てくるのが「真理」なのぢゃ。それがすべての思い煩い悩みを、あぼーんする

その真理こそが、「すべては環境。生命なんて一つも存在しない」なのぢゃ
では「仏性」とは何か?という話しぢゃが、その仏性というのも、まさに今このように
和智が栄進くんに話しかけておる、話し掛けようと試みた、思い煩い悩みに、心の手を
差し伸べてみよう、という「発心」などがそうであり、それは全ての生命と定義される
物理構造に過ぎない、人間や動物のなかにもあるものなのぢゃ。この仏性はの

この世界においては、とても無力なものぢゃ。なんの力も出せないが、繋がれるもと

あと、たまに意地悪もしたくなるし、冷やかして小馬鹿にしたくもなる。これは邪気
和智は天界の暴れもの天邪鬼であり、本名を「天逆毎 (アマノザコメ)」という
それの分魂であり、細かく分かれて修行して、いつか合体して元の姿に戻るまで

日本で悪徳修行を重ねておる、さのほくん、先天性ガイジあぼーん

216 :名無しさん@名古屋で受験予定 :2022/01/22(土) 15:23:20.18 ID:Yuk9AXjJ0.net
受験に関して既に必要な情報と道具を揃えつつあるので、NGは気にしない。
騒音振動も準備完了。濃度は有機化学、無機化学の再勉強から過去問へ。

217 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:52:16.00 ID:jPsfFEAs0.net
>>213
匿名だからってボケとか言うのはやめましょうね

218 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 18:26:01.46 ID:CgTsEs7L0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

219 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 20:05:20.14 ID:OQy3ZcHa0.net
BYOKIだろ

220 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:34:55.41 ID:ph4YcF7la.net
環境計量講習って濃度と騒振を同じ年度に申し込むことってできるんかね?

221 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:49:51.27 ID:lBkazgj40.net
できる。

222 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:51:57.06 ID:AC/uQevC0.net
できるけどそんなやつおらんやろw

223 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:56:39.51 ID:SkC8hSrka.net
うまくいけばそんなやつになりそうなんだ

224 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 00:09:16.14 ID:VAShtktU0.net
補足すると、医師や公務員(官僚)はガラパゴスな世界であり、ビジネスパーソンに要求される英語力が無くても困らない。
少なくとも現時点では。
昭和から何の変化もないのが、医師や公務員の世界なので、英検一級と言ってもピンとこないはず。

225 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 06:59:44.45 ID:rm5qsIsMM.net
転職して、今の会社は計量証明事業をしていないので、合格したら環境計量講習受けるしかないよなぁ。
前の会社は退職して以来、仕事でつき合いがないから、実務経験の証明とかお願いしずらいんだよね。
転職する前の会社に実務経験の証明をお願いした人とか、いますか?

226 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 11:52:47.65 ID:udsBVmnZ0.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

227 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:33:20.61 ID:H0nG8Gs9M.net
>>225
前の会社で職務経歴書いてもらうって聞いたことないなw
俺個人だと源泉徴収票すらもらうの苦労した記憶

228 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 13:51:42.84 ID:CYO+IW7w0.net
>>227
職務経歴書じゃなくて実務証明だろ

229 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 15:19:45.57 ID:udsBVmnZ0.net
補足すると、医師や公務員(官僚)はガラパゴスな世界であり、ビジネスパーソンに要求される英語力が無くても困らない。
少なくとも現時点では。
昭和から何の変化もないのが、医師や公務員の世界なので、英検一級と言ってもピンとこないはず。

230 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 16:53:58.97 ID:fYWmTpik0.net
他の資格だと現在の職場の上長が認めれば可なのもあるけど、計量士は無理のような

231 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 21:52:48.06 ID:DgVzurZF0.net
俺は自分で文章作成して、自分で会社印を押して実務証明書を作成したけどね。

232 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 22:12:34.22 ID:fYWmTpik0.net
代表ってことかのう

233 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 22:23:23.52 ID:DgVzurZF0.net
いや、平社員ですw

234 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 22:49:55.48 ID:xGbLj8/n0.net
いや検定所の立ち入りあるやろ?

235 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 23:50:23.15 ID:ir6NqYCEM.net
>>231
私文書偽造罪
有印私文書の場合3月以上5年以下の懲役(刑法159条1項)

236 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 03:31:42.37 ID:bu3Pilca0.net
まじかw

237 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 07:13:38.62 ID:JrUUu/y0a.net
面倒くさがりの社長が、「勝手にやっといて!」って指示を出したのかと思っているんだが、違うのか?

238 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 10:20:44.20 ID:qPc/zAWsa.net
こういう趣旨の書類に社印ついて提出します、って書面作ってスタンプラリーしたあと自分で社印つくことはよくあるな

239 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 18:09:38.70 ID:nRL/j6eFM.net
>>231
話の流れからすると「俺は実務証明書を捏造し、勝手に会社の印鑑を押したぜ」っていう解釈になるんだけど。
お前、大丈夫か?会社からコンプライスについて教育されてないの?
これが本当なら、懲戒処分ものだぞ。

240 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 18:38:02.91 ID:0lhp2WTxa.net
計量の実務があるなら全然構わんだろ。
おかしな所があれば検定所の立ち入りがあるから、野帳やら会社ぐるみで書き直さにゃならんが。

241 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 19:22:44.96 ID:nRL/j6eFM.net
>>240
そういう問題じゃないでしょ。
「文書捏造、無断で社印を押す」とか倫理的におかしいでしょ。

242 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 19:29:34.65 ID:iq+wOS6Ra.net
社印つくのにいちいち許可取ってたら、計量証明書発行するのすげえ面倒で仕事にならんが?

243 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 19:31:26.69 ID:nRL/j6eFM.net
>>242
話の論点がズレている。
「俺は実務証明書を捏造し、勝手に会社の印鑑を押したぜ」ということに対して倫理的におかしいと言っている。

244 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 19:37:25.00 ID:2urpI8wY0.net
捏造したなんてどこに書いてるのさ?

245 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 19:40:05.81 ID:nRL/j6eFM.net
>>244
話の論点をズラしてくるね。
「俺は実務証明書を捏造し、勝手に会社の印鑑を押したぜ」というのが本当であれば倫理的におかしいと言っている。
会社に了承を得ているのであれば、何の問題もない。

246 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 20:11:26.41 ID:nRL/j6eFM.net
>>231>>244は同じ人?

247 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 23:11:58.30 ID:SZ3+GM0r0.net
>>231ですが全然大丈夫ですよ。要は、部長クラスは計量証明事業所のシステムを深く理解していないし、
勝手に押印したのはもう20年前のことだから時効ですわ、それに当時の部長以上の管理職は既に全員いないからね。

248 :名無し検定1級さん :2022/01/24(月) 23:26:16.71 ID:bVqAjQ4D0.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

249 :名無し検定1級さん :2022/01/25(火) 06:58:25.94 ID:8yYrpOUAM.net
>>247
要約すると、計量証明事業所に1年以上勤めていて、実務証明書は自分で作成し、会社の印鑑を借用して自分で押したってこと?
実務証明書と会社の印鑑を捏造したのかと思ったわ。
こんなところで堂々と、俺、法律に触れることやってますよーって、自慢するバカかと思ったっわ。

250 :名無し検定1級さん :2022/01/25(火) 08:09:11.81 ID:weoweIAz0.net
そんな一々言わなくてもいい事をわざわざ言っちゃうあたり頭足りてないんだなって

251 :名無し検定1級さん :2022/01/25(火) 11:47:26.36 ID:fvPS54Gs0.net
私があなたを一度でも攻撃しましたか?意見が違うのは違う人間なのだから仕方がない。
今後もあなたを始めとして意見が違う人を、意見が違うというだけで攻撃することはしません。
なので、誹謗中傷や同調圧力に訴えるやり方は、出来ればやめましょう。
普通に議論すれば良いだけかと思います。

252 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 08:51:33.27 ID:RC+O9YUnd.net
このスレで普通の議論はimpossible!

253 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 09:21:43.76 ID:eo/mEbpXp.net
ノリで濃度取ったんやがこれあれば計量証明やってる会社ほぼ受かるってマジ?
大手も行けんの?
偉い人教えてくれ

254 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 10:29:16.21 ID:7ST9KJawM.net
零細しか知らないからわからん

255 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 12:58:25.70 ID:2xsbtj2Pd.net
>>253
人柄がゴミなら無理よ

256 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 16:40:50.01 ID:zH2xjWBVp.net
>>255
人柄は並やとして

257 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 17:29:51.76 ID:DwVOwkkcM.net
>>256
年齢と経験は?
高齢者、未経験は難しいよ

258 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 17:42:39.68 ID:XlERMvCQF.net
>>253
この業界で大手はブラックばっかりや。

259 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 18:46:34.53 ID:7lt3k67MM.net
ちなみに業界大手って、例えばどこの会社のこと?
分析会社って、そんなに大きな会社はないイメージなんですけど。

260 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 18:47:30.87 ID:qmZOtUL/p.net
>>257
24歳
経験は細胞培養2年と医薬品の品管3年
HPLC、AA、GC、は使える

261 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 18:48:41.39 ID:qmZOtUL/p.net
>>258
マジっすか
業務量が多いブラックはまあいいけど人間関係のブラックは嫌だなー

262 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 18:49:50.73 ID:qmZOtUL/p.net
>>259
例えば三井化学分析センターとか

263 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 19:34:25.14 ID:AjR8vO59a.net
性感はやめとけ

264 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 19:56:55.94 ID:S1Wz8fqj0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

265 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 20:07:15.92 ID:+MToSMJi0.net
>>259
三浦は大手やろ。

266 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 20:15:19.69 ID:auudPzRi0.net
ユーロフィン日本環境

267 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 20:18:47.92 ID:+MToSMJi0.net
>>266
営業の古○さんはお辞めになったね。

268 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 20:25:58.40 ID:HhLKQdhjM.net
>>262
なるほど、社員多いですね。
分析でも環境分析ではなく、製品や材料を分析しているんですね。

>>260
環境分析をしている会社ならいけると思います。
給料は下がって、残業も増え、パートのおばちゃんの機嫌を取りながら仕事をしてもらうスキルが必要だと思いますけど。

269 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 20:35:05.83 ID:kvsf0Hh80.net
ムラタは?

270 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 20:41:22.15 ID:N5b/Sm1mp.net
>>268
やっぱ計量士は計量証明の中でも環境計量くらいですか
製品や材料分析がやりたいなー

271 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 21:41:53.55 ID:kvsf0Hh80.net
>>270
mは?

272 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 21:47:00.61 ID:N5b/Sm1mp.net
>>271
mってなんすか?

273 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 21:48:12.61 ID:nkF0sBip0.net
>>268
どこも一緒ですねえ
パートと仲良くしても無能な上司が嫉妬してくるし、鬱陶し過ぎて転職しましたね

274 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 21:49:24.03 ID:auudPzRi0.net
>>272
いつも一緒にいたかった

275 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 22:26:57.85 ID:mtoANf1r0.net
横浜三羽烏
オオミス
タムラ
外資

276 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 23:49:36.30 ID:fHpQwgd80.net
まあ、ブラックでしょうね。私の会社がその典型。先ほど23時に帰宅しましたよ。

277 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 23:49:53.47 ID:ZOcv+gIJ0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

278 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 23:52:38.86 ID:kvsf0Hh80.net
まあ、ブラックでしょうね。私の会社がその典型。先ほど18時に帰宅しましたよ。

279 :名無し検定1級さん :2022/01/26(水) 23:56:29.70 ID:+MToSMJi0.net
計量士受かる頭あったら、こんなクソ業界目指すな。
官公庁のサイト見りゃわかるが、2位にダブルスコアの激安入札とかして仕事取るアホな業者が多い。
営業と技術が喧嘩してるのが目に浮かぶわ。
「クソ忙しいのに安い仕事取ってくんな!」
「こうでもしなきゃお前ら遊ばせることになるわ!」

280 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 00:09:00.11 ID:K8z6U95Hd.net
なんでワールドビジネスサテライトにオオミスが出てるの?

281 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 01:00:19.65 ID:XXrNNgNn0.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

282 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 06:19:02.87 ID:6n0Y/m78M.net
分析業界では、過去にダイオキシン、環境ホルモン、アスベストとかのブームが来ましたが、今はまだ土壌汚染がブーム中ですか?

283 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 06:28:26.44 ID:EQ+C1vjv0.net
土壌はもうオワコンです。

284 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 06:29:24.14 ID:EQ+C1vjv0.net
>>280
それでオオスミはどんなテーマで出演していたん?

285 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 11:41:18.24 ID:mLNrqY18p.net
>>279
じゃあ計量士受かる頭あるなら何がオススメ?

286 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 12:02:55.88 ID:R92c1oCYM.net
>>285
大手分析会社に興味があるのであれば、採用に応募してみよう。
そして、面接で会社のことをいろいろ聞いたり、社内を見学させてもらったら?
微妙な会社だったら辞退すればいいし。

迷わず行けよ。行けばわかるさ。

287 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 14:12:56.78 ID:1jMGJwhpp.net
>>286
人生は冒険や!
いってきま〜す

288 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 17:33:48.81 ID:PiVi8geyM.net
>>285
建設業の実務経験が四年以上あるなら技術士一択
分析や品質管理の経験だけなら技術士なんかより計量士の方がましかなあ
計量証明一本で食ってるとこは低賃金だよ
製造業の一部ないしは製造業者の関連会社で、儲けは他部署で稼げる環境がマル

289 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 17:39:53.40 ID:x5BvyVvj0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

290 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 17:42:41.32 ID:mNAMIqc1a.net
建設環境の技術士って単品だと待遇どんなもんだろ
大体建設環境持ってる人は別の部門も持ってるイメージある

291 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 18:29:56.89 ID:veZ+bj8UM.net
>>290
計量証明事業しかやっていない会社だと、会社の売り上げはたかが知れているから、資格取っても給与は期待できない。
役職は上がるかもしれないけど。
技術士あるなら建設コンサルタントに行った方が優遇(給与も)される。
おっしゃるように、大手建設コンサルは1人で技術士2〜3個持っているのが普通。

292 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 22:17:42.85 ID:vE3356/Yd.net
>>284
オーディオブックの読み放題法人サービスの試験導入をした企業だってさ。

293 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 23:00:52.66 ID:kjtX27mj0.net
今はヒュームバブルだろ

294 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 23:44:31.14 ID:dP9bqOtU0.net
丸善のeラーニング5年で17500円か〜
何故か本で出してくれた方が買う気になる

295 :名無し検定1級さん :2022/01/27(木) 23:48:16.48 ID:8wsb5Jdv0.net
>>293
作環やんけ

296 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 00:28:29.31 ID:PW3o0iSvp.net
企業によってまちまちやと思うが計量士の資格手当ってみんななんぼ?

297 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 00:37:53.08 ID:dyH921Zt0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

298 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 01:33:29.75 ID:mpwxKZuBM.net
>>296
3万

299 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 11:09:37.62 ID:rUKcJVqNd.net
なし
金銭面では取って損した

300 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 11:33:15.22 ID:K7SEggNJp.net
>>298
3つ取れば9万になるの?

301 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 14:52:02.41 ID:VFM/iofXM.net
一時金が3万円なのと、毎月3万なのでは大きな違いですな
うちは、資格手当なし、受験費用、登録料、講習代とが全部自分持ち。

302 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 17:03:07.45 ID:xQTBPadaM.net
>>300
ないないw
濃度だけ

303 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 18:04:27.89 ID:w8Hac1aua.net
資格者が社内に増えすぎると、資格手当が廃止される。
もう計量士は飽和しとる。

304 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 18:42:33.90 ID:xQTBPadaM.net
>>303
田舎は不足しとるんだ

305 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 20:18:24.92 ID:lr6uJFLK0.net
大昔、現在のユー〇フィンだけど
取得時は一切なかったが、合格で月5000円だった 1科目で
資格手当上限は月2万

306 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 20:26:37.02 ID:lr6uJFLK0.net
公害防止は月3000円

307 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 20:57:46.47 ID:innSK8Vj0.net
計量士ってメーカーの工場では必要ですかね?

308 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 21:28:24.33 ID:BhMqgdum0.net
>>307
ですの

309 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 22:04:22.98 ID:YSvfPVRR0.net
>>307
メーカーでは不要。

310 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 22:09:25.28 ID:0bUFyFdUa.net
月々貰えるのうらやましいな

311 :名無し検定1級さん :2022/01/28(金) 23:39:12.70 ID:Ns8O4WQ6p.net
>>305
上限つくのモチベ下がるな
上限付きの企業って多いの?

312 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 02:38:06.47 ID:FF3+RRxm0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

313 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 08:15:01.18 ID:Yzc7My6b0.net
>>309
では、製鉄所や化学コンビナートクラスの工場では?

314 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 08:25:17.96 ID:YThs5laWd.net
上下限なし
この業界0円か一時金だけ

315 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 08:45:46.22 ID:0lvOTqxUF.net
今どき資格の力で就職とか
資格手当期待するとか感覚がズレすぎ

316 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 09:15:46.95 ID:L8G2fQJD0.net
業務独占な限り資格で採用は普通にあるよ

317 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 09:41:29.60 ID:RqSZyW85M.net
環境計量証明やってる業界では、計量士持ってると就職の際に優遇されるよね。
入札で仕事を取る際に、環境計量士を主任技術者にすることが条件の業務もあるし。

318 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 11:26:49.28 ID:pR2fzfxCr.net
計量士は休みの日は何をされてるんですか

319 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 11:36:19.81 ID:tRO0kyB40.net
>>318
分析機器のスイッチを押すに行く
平日サンプリングだけで終わるので、その分析を土日にやる
建設業界はまだ土曜日仕事しているので、それに合わせて騒音はかりに行く

320 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 12:29:19.08 ID:0Ni+cA52p.net
>>317
主任技術者って何?

321 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 12:35:36.86 ID:0Ni+cA52p.net
>>317
あと、環境計量証明以外の計量証明は厳しいの?

322 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 13:00:19.49 ID:wn7cjqktM.net
>>320
主任技術者=業務の責任者
一般計量士についてはわからない。

323 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 14:02:29.89 ID:FF3+RRxm0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

324 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 15:28:44.99 ID:E8uLxBJOp.net
>>322
あざす
一般計量士じゃなくて、濃度の環境計量証明以外の計量証明ってこと

325 :名無し検定1級さん :2022/01/29(土) 17:07:02.55 ID:X/ouhtNP0.net
>>318
真面目な話、趣味を満喫している

326 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 00:01:00.98 ID:gZbHgodl0.net
英語系の資格で最も権威があるのは、国内だと英検1級ですが、国際的にはケンブリッジ英検Proficiencyです。次点で国連英検特A級。
ケンブリッジ英検は日本でこそ認知度が低いが、欧米のインテリ層からの評価が非常に高い資格です。
スレタイの資格は全て国内限定で権威がありますが、国際的にはしょせん日本国内の資格に過ぎないとも言えます。
TOEICも英検一級も欧米では無名に近いですからね。

327 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 12:05:41.05 ID:DizJTUN70.net
65歳まで働くという事を考えた方が良い。爺になったら連日のサンプリング、分析、取り纏めは辛いですぜ。潰しが効かない業界です。早めに化学メーカーや環境コンサルへの移動を。

328 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 12:51:55.12 ID:1AgSKcqKM.net
爺になったら連日の激務、深夜残業の環境コンサルは辛いですぜ。メンタルが病む業界です。早めに老後資金を貯めて早期リタイヤへ移動を。

329 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 13:15:21.95 ID:/mhk4TMp0.net
爺になっても営業職ならばやっていけると思うけど、現場作業、とくに屋外のサンプリングは
肉体的にも厳しいでしょうね。同じ仕事してて60歳過ぎたら給与が減らされるし、
おそらく割に合わないと思う。

330 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 13:27:09.09 ID:1AgSKcqKM.net
転職するなら、絶対に転職先を決めてから会社を辞めることが大切。
特に年齢が高い人はね。
辞めたはいいけど、応募しても全然内定がもらえず無職期間が長引く人が結構いる。
仕方なく、非正規で年収200万円以下で働いている人も結構いる。
5chの転職板のスレッドを覗いてみるといい。

331 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 13:53:23.19 ID:Xnf/etzJd.net
現状でも年収上がらんだろ?
非正規年収だの今の待遇とそこまで変わらねー

332 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 13:58:46.49 ID:gZbHgodl0.net
常識的な話にはなりますが、TOEICと英検1級だと、まず単語のレベルが段違いでして、英検1級(14,000語レベル)の方が難しいです。
TOEIC(9,000語レベル)は金フレ・金センの出来が非常に良く、単語レベルは簡単なので、万人におすすめな資格ですね。
英検1級はリーディング問題も読み難く、京大の長文を難なく読めるレベルから更に鍛えて、勝負になるぐらいかと思います。
エッセイは個人的には一番楽ですが、200〜240単語の小論文は英語力がない人には厳しいでしょう

333 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 18:00:21.65 ID:DizJTUN70.net
計量証明事業も環境コンサルも若いうちは良いですが、結婚して家族出来てとなると、家族と過ごす時間が犠牲になったり、40過ぎると肉体的、思考能力的にもキツくなる。当方、証明所兼コンサルに勤務、計量士と技術士ですが、数年前から限界領域に入り浸っています。辞めたくても家族の生活があるので辞めれない。

334 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 19:11:02.05 ID:bqYEjzSFr.net
>>218
ついでにこれも補足しとけ

まとめると、

公害防止管理者1種→バカでも受かる。
計算問題もほぼ無く、暗記問題も近年は過去問さえやっときゃ間違いなく正解できる楽勝問しか出なくなってきた。
過去問サイトもネットに落ちてるので、全く金をかけずに取得することのできるゴミ資格の1つ。

高圧ガス甲種→化学工学を専攻しても合格できるのは極少数。エネ管熱と並んで、熱力学系最高峰難度の資格。

エネルギー管理士→高卒文系でも合格できるが、4科目併せた総合的な難易度は高圧ガス甲種並み。 特に高卒文系はかなりの時間がかかると思った方がいい。

電験3種→数学がずば抜けて優秀でないと合格できない。大卒電気工学専攻者でも勉強時間は最低100時間は必要。(旧帝大ならそんなにかからないが)

危険物取扱者甲種→おそらくこの中では圧倒的な最易試験か。化学系大卒者の不合格率は7.6%しかない。落ちる方が不思議なほど簡単な資格。わざわざ受験資格を課さられる意味がわからない資格。

環境計量士→大卒レベルの知識が求められる環化が鬼門。この単体の1科目だけで公害防止管理者水質1種の5倍は難しい。法規は電験3種より簡単か。

335 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 19:13:05.30 ID:bqYEjzSFr.net
難易度は

環境計量士≧電験3種>>エネルギー管理士=高圧ガス甲種>>>>公害1種>危険物甲種

336 :名無し検定1級さん :2022/01/30(日) 19:18:45.60 ID:70Sl+GWya.net
合格してから言えカス

337 :名無し検定1級さん :2022/01/31(月) 13:46:20.72 ID:M+4OwfU1M.net
環境測定分析士、環境騒音・振動測定士ってどんな資格なの?
取得するメリットは?
取得した人、教えてください。

338 :名無し検定1級さん :2022/01/31(月) 17:04:53.86 ID:seUsDHwb0.net
メリットないだろ。受験料、寄付しているようなもんだろ。

339 :名無し検定1級さん :2022/01/31(月) 17:22:29.47 ID:VOk196+ba.net
質問ばっかりしてるのは資格で就職したいのかな?

340 :名無し検定1級さん :2022/01/31(月) 20:32:26.07 ID:k4uy78r30.net
>>337
あの協会が存在意義を出すために設けた民間資格
自分は取得してないし、取得する意味がまったくない
価値が出てきて、国家資格に格上げされない限り放置でおk
せいぜい、入札条件で環境計量士か分析士のどちらかを主任技術者にしろ、まではなると思うが
分析士オンリーになるなら、全国の計量証明事業者が血眼に取得を目指すだろう
そうなる可能性はまずない 環境計量士で事足りるから

結論 (゚听)イラネ

341 :名無し検定1級さん :2022/01/31(月) 20:49:37.58 ID:apnMTblL0.net
>>337
その協会は、役人の天下り先の受け皿のために作られたといわれている。

342 :名無し検定1級さん :2022/01/31(月) 20:50:05.96 ID:9wjCC2+OM.net
資格は基本大臣の名前で発行されるもの以外はカルチャースクールとか技能講習程度の価値よ

343 :名無し検定1級さん :2022/01/31(月) 20:50:26.79 ID:apnMTblL0.net
>>341 結論か・・・>>340と同じ意見で不要な資格、いらないわ。

344 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 05:32:49.92 ID:kQ2bjd+f0.net
>>337
メリットない、所詮民間資格だよ。とりあえず計量士目指そう。

345 :337 :2022/02/01(火) 08:33:55.62 ID:b2G6AiYuM.net
環境測定分析士、環境騒音・振動測定士が不要な資格であることはわかりました。
ありがとうございました。

346 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 11:07:59.71 ID:GsenJOQj0.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

347 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 19:49:41.30 ID:x00olmBN0.net
>>346
誰に口利いてんだこいつ

348 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 21:14:32.56 ID:GsenJOQj0.net
『医師国家試験を難しくしたい人たち』はいつ見ても、議論に負けると『汚い言葉』で返すんだよね。知性のカケラもない。

349 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 21:14:39.40 ID:GsenJOQj0.net
匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。

350 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 21:14:44.88 ID:GsenJOQj0.net
私があなたを一度でも攻撃しましたか?意見が違うのは違う人間なのだから仕方がない。
今後もあなたを始めとして意見が違う人を、意見が違うというだけで攻撃することはしません。
なので、誹謗中傷や同調圧力に訴えるやり方は、出来ればやめましょう。
普通に議論すれば良いだけかと思います。

351 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 21:31:30.51 ID:c/jJoBaLd.net
話がそれてるから本題へ

環境計量士取ったら次は何の資格目指せばいい?
高待遇への転職?

352 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 21:49:36.08 ID:4jJucBHt0.net
>>351
技術士の建設環境か、環境部門のどちらか
または土壌汚染管理技術者

353 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:01:23.22 ID:EKEhhBW2p.net
>>352
ワイ技術士レベルまで練り上げれそうなの化学部門だけなんやがこれ何か役に立つの?

354 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:35:13.37 ID:L4mNLB7j0.net
そういえば少し前、日○協がリクナビネクストに求人出してたな。
応募しようかなと思ってしまったが、今の会社から色々日○協に俺の情報ダダ漏れしそうだから止めた。

355 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:40:29.92 ID:4jJucBHt0.net
>>353
化学部門なんて、まったく接点ないので分からん
ケミカルな材料の研究職のイメージしかない
受験勉強では、まず参考書がないから、業者の講座利用するしかないでしょうね

356 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:42:47.70 ID:4jJucBHt0.net
>>353
つまり、まったく役に立たない
せいぜい、社内で優遇されるだけ
それよか、材料研究の博士号とったほうが

357 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:46:09.01 ID:97etL1+30.net
測定士やろ。
ヒュームのせいでクソ忙しい。

358 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:52:37.41 ID:9GamlEeD0.net
>>351
そんな資格よりも会社内で偉くなれ。

359 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:54:17.79 ID:GsenJOQj0.net
医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。

360 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:54:31.90 ID:GsenJOQj0.net
最初は学生証を考えていましたが、とりあえず、スレタイに沿ってこれをアップしますね。
英検1級については、受験者の上位1%以内で合格しました。大学受験の時より少し伸びました。
受験した都道府県内の順位しか出ないため、埼玉県内にはなりますが、母集団のレベルはどこも似たようなものかと思います。

英検1級の試験結果
https://dotup.org/up...dotup.org2414972.jpg
順位
https://dotup.org/up...dotup.org2414973.jpg

361 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:54:39.18 ID:GsenJOQj0.net
常識的な話にはなりますが、TOEICと英検1級だと、まず単語のレベルが段違いでして、英検1級(14,000語レベル)の方が難しいです。
TOEIC(9,000語レベル)は金フレ・金センの出来が非常に良く、単語レベルは簡単なので、万人におすすめな資格ですね。
英検1級はリーディング問題も読み難く、京大の長文を難なく読めるレベルから更に鍛えて、勝負になるぐらいかと思います。
エッセイは個人的には一番楽ですが、200〜240単語の小論文は英語力がない人には厳しいでしょう

362 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:54:44.22 ID:GsenJOQj0.net
英語系の資格で最も権威があるのは、国内だと英検1級ですが、国際的にはケンブリッジ英検Proficiencyです。次点で国連英検特A級。
ケンブリッジ英検は日本でこそ認知度が低いが、欧米のインテリ層からの評価が非常に高い資格です。
スレタイの資格は全て国内限定で権威がありますが、国際的にはしょせん日本国内の資格に過ぎないとも言えます。
TOEICも英検一級も欧米では無名に近いですからね。

363 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:54:50.14 ID:GsenJOQj0.net
英検はIQテストみたいなものかな?感覚的には。
頭の良し悪しは出ると思います。しかし、独占業務があるわけではなく、試験に受かることで人生の安泰を求める人には、ニーズが合致しないでしょう。
就活には活きると思いますが、英検一級にTOEICにしても、採用されるための一要素に過ぎず、それだけで上手くいくほど甘くはないと思います。
あくまで、他にも色々出来る人が、自分の能力証明の一環として受けるものです。

364 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:54:59.11 ID:GsenJOQj0.net
英検一級は、この資格を持っていれば何とかなる、という資格とは違う。
医師や公務員なら食いっぱぐれはないが、英検一級だと職業的な保証はない。
エリート層の嗜みのような資格なので、ブランド力は相当なものだけどね。

365 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:55:00.66 ID:x00olmBN0.net
>>357
ヒュームだけで月300万の売り上げだわ

366 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 22:55:04.65 ID:GsenJOQj0.net
補足すると、医師や公務員(官僚)はガラパゴスな世界であり、ビジネスパーソンに要求される英語力が無くても困らない。
少なくとも現時点では。
昭和から何の変化もないのが、医師や公務員の世界なので、英検一級と言ってもピンとこないはず。

367 :名無し検定1級さん :2022/02/01(火) 23:25:21.49 ID:9GamlEeD0.net
>>365
それって多いの?少ないの?

368 :名無し検定1級さん :2022/02/02(水) 00:15:45.84 ID:+217T+Ot0.net
医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。

369 :名無し検定1級さん :2022/02/02(水) 01:35:20.06 ID:8o/4JC5PM.net
合格発表まで2か月(もやもやしている期間)は長すぎるよね。
計量士試験もCBT試験にして、年何回でも受験出来て、試験後当日に合否がわかる方がいいなぁ。
不合格ならすぐにまた勉強すればいいし、合格ならすぐに次のチャレンジに頭を切り替えられるし。

370 :名無し検定1級さん :2022/02/02(水) 15:20:43.98 ID:+217T+Ot0.net
毎年この時期になるとアク目指す学生に疑問を思うんだけど、アクチュアリーの何に憧れてんだろうな。
高収入で、自分が専攻してた数学とかをバリバリ使ってモデリングとかして学問的なことができるって思われてるんだろうかね。
もちろん数理系の部署の中の一部のアクはそういう仕事もやってなくはないけど、大半のアクがやってることなんて
誰でもできる数字の検証作業だったり、Excelでデータを集計するレベルの雑務みたいなことしかやってないのにな。確率・統計の「か」の字も業務中に出てこないのがほとんどだぞ。
高収入って言っても、他の総合職と同じ給与体系だし、特別「アクチュアリーだから」って理由で給与が高くつくことは基本ないんだけど

371 :名無し検定1級さん :2022/02/04(金) 06:30:44.67 ID:DwVE2lw+r.net
履歴書に計量士国家試験合格って書いても良いですか?講習って大学生もいます?

372 :名無し検定1級さん :2022/02/04(金) 12:44:50.08 ID:JBvHMBodp.net
>>371
履歴書に書くのは自由だろうけど、試験に合格しただけでは環境計量士は名乗れない。計量士を必要とするところにはアピールにはなるだろうけどね。

10年以上前に筑波で登録の講習受けたけど、大学生も居たよ。コロナ禍で今は無理だろうけど、当時は夜な夜な(毎日)親睦会があって、大学生は可愛がられてたよ。
周りの社会人組が、飲み会の金なんて一円も出させなかったもの。

373 :名無し検定1級さん :2022/02/04(金) 14:23:41.83 ID:DwVE2lw+r.net
>>372
ありがとうございます
講習はそんなに和気あいあいとしているものなんですね!意外でした

374 :名無し検定1級さん :2022/02/05(土) 12:11:35.53 ID:MNnQEpuX0.net
>>372
その後お持ち帰りかい?

375 :名無し検定1級さん :2022/02/05(土) 12:43:23.22 ID:FQVDo7mZp.net
>>374
ん?可愛がられてた大学生ってのは男だよ。
そっちの趣味を含めて言ってるなら知らんけど
学生は金無いだろうに、自費で講習受けにまで来る心意気を買って、社会人組が面倒みたってこと。

376 :名無し検定1級さん :2022/02/05(土) 13:28:50.54 ID:Xsn8w2160.net
>>373
日頃の地獄のような分析業務から開放されてるからだろ。

377 :名無し検定1級さん :2022/02/05(土) 16:22:20.47 ID:mQ+uke6c0.net
>>376
薄利多売は悲しいなあ

378 :名無し検定1級さん :2022/02/06(日) 03:28:07.92 ID:ZaQVc71Gp.net
環境計量に限らず幅広い分析やってる会社って何がある?

379 :名無し検定1級さん :2022/02/07(月) 12:44:39.92 ID:KrBePtKpa.net
合格番号の発表は来週くらいかね

380 :名無し検定1級さん :2022/02/07(月) 18:53:13.81 ID:vXD1NWv7M.net
合格発表の予想日はいつ?

381 :名無し検定1級さん :2022/02/07(月) 21:01:11.85 ID:edKU8BQe0.net
18日

382 :名無し検定1級さん :2022/02/08(火) 21:47:52.42 ID:QVd/l+xQ0.net
16日

383 :名無し検定1級さん :2022/02/09(水) 05:33:05.22 ID:SXcdro0lM.net
15日は?

384 :名無し検定1級さん :2022/02/09(水) 20:15:33.28 ID:JorrHpD/0.net
うちには5回連続、10回連続不合格の人がザラにいます。皆さんの会社はどんな感じですか。

385 :名無し検定1級さん :2022/02/09(水) 21:04:35.14 ID:c0DylTzO0.net
うちには20年選手がいるよ。
自分は3年で脱出できたけど。
勉強時間がたっぷりある学生とかが
合格点上げちゃうという悪循環。

386 :名無し検定1級さん :2022/02/09(水) 22:12:36.16 ID:zXtqaT0Ga.net
一般計量士の合格点は何点になるだろう

387 :名無し検定1級さん :2022/02/09(水) 23:19:02.38 ID:wV4vpAVN0.net
ここにいる人は皆、軽量証明事業所勤務?

388 :名無し検定1級さん :2022/02/09(水) 23:22:09.71 ID:thkV1tD2a.net
違うよ。分析もやってるけど。
要は自社測定だ。

389 :名無し検定1級さん :2022/02/09(水) 23:40:59.80 ID:R0JcVLMa0.net
過去の合格発表日
2021年2月16日(火)
2020年2月18日(火)
2019年2月18日(月)

来週中には出るかな

390 :名無し検定1級さん :2022/02/09(水) 23:52:10.75 ID:NFfkH4Id0.net
>>387
一般計量士だぜ!

391 :名無し検定1級さん :2022/02/10(木) 07:13:47.69 ID:JNP8RoUV0.net
でも皆さん資格を活かして仕事されてるんですね。この難易度ともなるとマニアはいなくなるのかな。
ちなみに製造業の工場では計量士(一般、環境共に)は必要な資格ですかね?

392 :名無し検定1級さん :2022/02/10(木) 07:19:54.82 ID:AwbvR9a8a.net
計量証明以外ではほぼほぼ使い途はない。
何遍も書かすな。

393 :名無し検定1級さん :2022/02/10(木) 11:33:52.02 ID:01n7Lq20M.net
会社からの指示で受験申込したものの、業務が忙しく、勉強する気力が続かずに、結果、毎年不合格って人は周りに多い。

394 :名無し検定1級さん :2022/02/10(木) 18:00:19.45 ID:D+uaY7LHr.net
>>391
似たような分野の公害があまりにも簡単すぎるからなぁ

そこから計量士は一気にレベルが上がるから、手が出しづらい

製造業でマウント取れる資格なら高圧ガス甲かエネルギー管理士じゃね?

395 :名無し検定1級さん :2022/02/10(木) 19:23:41.38 ID:mF6nVqyfM.net
環境計量士の評価って実際どんなもんなんでしょうね。
計量証明事業を行っている会社の人から、「環境計量士」って書いてある名刺を頂くと、計量に関する知識がある人なんだなという印象は受けます。
名刺に「環境計量士」って書いてない人だと、少し不安を覚えます。
第一印象で差が出るくらいかな。
実際一緒に仕事をしてみると、当たり前だけど、環境計量士を持っていても仕事ができない人もいるし、持ってなくても凄い優秀な人もいるし。

396 :名無し検定1級さん :2022/02/10(木) 19:43:11.91 ID:mF6nVqyfM.net
製造業の人だと、技術士(機械部門)とか名刺に書いてあると凄いと思うかな。
製造業で、環境計量士とか名刺に書いてあっても、この人何?資格マニアなの?くらいにしか思わないかも。

397 :名無し検定1級さん :2022/02/10(木) 20:20:13.54 ID:gJuvbCara.net
>>394
高圧カスは巣に篭ってろ

398 :名無し検定1級さん :2022/02/10(木) 22:56:53.26 ID:MbJ+6yR/0.net
一般取ると老後には良いぞ
各県の計量士会に入れば郵便局の秤の検査の仕事とかまわして貰える
あと運が良ければ適性計量管理事業所の仕事も入る

399 :名無し検定1級さん :2022/02/10(木) 23:26:35.04 ID:JwbjFi4f0.net
いや〜、今日は大変だったなあ。昨日は夜22時までデスクワーク。帰宅後はすぐに寝る。
今日は会社に5時45分に出社して6時出発。8時過ぎに測定現場へ到着。

(詳しくは書けないが)極寒の中15時までサンプリング、夕方17時に帰社後、
片付けなど雑用して、そのあとデスクワークして仕事終わったのが22時。

やっていられませんわw

400 :名無し検定1級さん :2022/02/11(金) 10:27:50.05 ID:FGlzjgKMM.net
>>398
一般計量士って、そんなメリットがあるのですね。
環境計量の仕事はしているけど、一般計量の仕事は未経験という人も雇ってもらえるのですか?
それなら一般計量士を受験する価値があると思うのですが。

401 :名無し検定1級さん :2022/02/11(金) 10:38:58.37 ID:FGlzjgKMM.net
>>399
お疲れ様です。どこも同じですね。

早朝から2時間かけて現場へ行き、激寒の中、河川の24時間サンプリング。
2時間かけて事務所に戻り、後かたずけして帰ろうと思ったら、別件でお客さんから電話。
今日中に報告書が欲しいと。
結局夕方まで仕事。
管理職なんで、労働時間は管理されないし、何時間でも働かされ放題。
こんな状態が長く続き、会社に殺されると思い、転職。5年前くらいの出来事。
今は、労働に関わる規制が厳しくなって、少しはましになっているのかなぁ?

402 :名無し検定1級さん :2022/02/11(金) 19:37:44.38 ID:3PcEFkzE0.net
環境計量士が将来有望とかアホなこと言ってるyoutuberいたわ。
サンプリングは肉体労働、ラボの業務は乾いた雑巾を絞るような効率化が求められる。
基本サービス業だから、コミュ症には務まらんしクレーム対応のスキルもいる。
ダンピングで分析単価も暴落中。

403 :名無し検定1級さん :2022/02/11(金) 19:42:27.39 ID:aMN6DCsJ0.net
来週合格発表かぁ

404 :名無し検定1級さん :2022/02/11(金) 20:38:49.55 ID:O+u2S3T10.net
>>400
一般計量士だと初期設備投資は少額で済むので自営できます

405 :名無し検定1級さん :2022/02/11(金) 21:39:51.51 ID:cvs6jay00.net
建築系の大学/大学院出たわけじゃないのに何で工事現場に行く羽目になるのか

406 :名無し検定1級さん :2022/02/11(金) 22:04:31.63 ID:fIWI+trd0.net
そろそろ発表ですね

407 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 00:28:03.33 ID:NsZUv/4Z0.net
https://honne.biz/sp/job/na190/

408 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 10:27:45.16 ID:1f3AbE4H0.net
>>396
技術士って受験料ボッタで、技術士の下での実務経験がないと取得できないやつでしょ?
俺の会社、技術士いないからムリポ

409 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 10:29:05.80 ID:1f3AbE4H0.net
>>404
計量士は環境ばっかり注目されるが、一般の方に断然歩があるみたいだね。

410 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 10:41:52.92 ID:5XrRcFfJp.net
>>407
ブラックやが資格持ちは一目置かれると

411 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 10:44:52.00 ID:NtjYhclZa.net
>>408
実務経験7年で誰でも受験できるけど?

412 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 10:53:52.57 ID:vCFA0Jknd.net
分析作業者でも多くの担当をしていれば仕事できる風に見える。しかし、実際には機器分析のオペレーションをこなせるだけでまったく知識がついてない人がほとんど。こうなると、お山の大将気取って社畜としていきていきていくしかなくなる。

413 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 10:59:15.74 ID:3L7NxclsM.net
>>409
ハロワの場合、一般計量士は求人少ないよ
感覚では環境と比べて8:2か7:3くらい

414 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 11:46:48.72 ID:1f3AbE4H0.net
>>411
7年経ったらリタイア直前だわ。

415 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 11:49:10.05 ID:1f3AbE4H0.net
>>413
そっか、環境の求人は多いけど中身は真っ黒黒。一般の求人は少ないけど中身は真っ白白ってわけだ。な〜るほどな。世の中なかなか良いとこ取りは許してくれないね。ちなみに件数はどんなもん?

416 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 12:33:37.66 ID:z4PU59BPM.net
>>414
何の仕事をされているのですか?
なんか勘違いしているみたいですが、技術士の下で実務経験を積む必要はありません。
その専門分野の実務経験が7年あれば受験可能です。
なので、すぐにでも受験できるんじゃない?

417 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 12:38:41.56 ID:z4PU59BPM.net
>>404
未経験の人はいきなり自営とかできるの?
資格取っても、登録すらできないし。

418 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 13:10:05.85 ID:1f3AbE4H0.net
>>416
ほんとですね。知りませんでした。
でも二次試験に口頭試験があるんですね。自分は対人恐怖症なんで厳しいかも。英検準2級も面接試験で断念しました。

419 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 13:25:16.54 ID:fF6njsUya.net
>>418
ぶっつけ本番で面接するヤツはいない。
金を払えば模擬面接をしてくれるところがあるんだよ。

420 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 17:15:11.84 ID:9h2SgOX0M.net
>>418
計量関係のお仕事ではないご様子ですが、計量士を受験されようと考えておられるのですか?

421 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 17:31:11.36 ID:1f3AbE4H0.net
>>420
確かに計量関係ではないのですが、メーカー工場で必要な資格を取ろうと思っています。そんな中、計量士がいるのでは?と思った次第です。

422 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 17:53:07.48 ID:fWVDE2iMM.net
>>421
計量士を目指すということは、工場では特定計量器を製造されていたりするのですか?
それとも、計量法で言うところの指定製造事業者や届出製造事業者に該当するとかですか?

423 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 17:58:48.95 ID:fWVDE2iMM.net
それとも、工場が適正計量管理事業所になっているとかですか?

424 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 21:09:39.99 ID:FGc5gflT0.net
計量士は限られた業界しか使えないから、せっかくの学力が勿体無い

なので

・難易度がそこそこ高く、バカ共に学力でマウントが取れる
・幅広い業界で転職や昇給が有効

この点を考慮して

1.高圧ガス製造保安責任者甲種
2.エネルギー管理士
3.電気主任技術者1〜3種

がオヌヌメ

なお、環境計量士と同分野の公害防止管理者は中卒でも取れて当たり前なので上記の1〜3資格より遥かに劣るということを勘違いしないように。

大気1種だろうが水質1種だろうが、あんなものは危険物乙4と同レベだからな

425 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 21:11:08.47 ID:fF6njsUya.net
>>424
合格してから言え。

426 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 22:54:01.54 ID:1f3AbE4H0.net
>>423
いえ、そもそも工場で必要な資格を取ろうと思っているのは転職または定年後のことを考えての事です。自分は数えで46になります。今や大企業が黒字リストラする時代ですからこの歳になると先手先手を打っとかないといざとなってからでは手遅れですからね。

それで、工場の資格はビルメンの資格を包含しますよね。工場ならば転職、ビルメンならば定年後と考えています。定年後を考えると若者がやりたがらない仕事くらいしかありませんからね。それで実務経験はゼロですが興味があるビルメンを考えました。工場管理は定年後まず無理でしょうから転職ならもしかしてと思っています。今できることと言えば実務は出来ないからせめて資格は取っておこうと思ってる次第です。
工場と言っても多種多様にありますので、だいたいの工場で必要になる資格には何があるか?を考えていました。

427 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 23:02:53.24 ID:fF6njsUya.net
早期退職とリストラを勘違いしてないかね?
日本は雇用規制が厳しく、黒字ではリストラできないし、
リストラよりも先に早期退職者を募らないといけない。
ただし、別途、労働契約上の解雇はある。

428 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 23:18:40.91 ID:YasaAbnk0.net
オオミスのGoogle口コミがなんか怪しい問題

言葉ではうまく説明できないが…

429 :名無し検定1級さん :2022/02/12(土) 23:36:24.23 ID:fF6njsUya.net
>>426
まいっか、答えといてあげよう。

汎用的:普通自動車(これが無いと話にならない)、公害防止(水質)、電験3種、第2種電気工事士、第1種衛生管理者

入社してから必要(入社した会社の金で行ける):認定電気工事従事者、クレーン運転士、各種技能講習

一部の会社では評価される:QC検定2級、1級機械保全技能士、2級ボイラー

環境計量士:実務経験と資格があれば、何かあっても同業他社には行けるでしょう。

入社に支障がでるかもしれないもの:ペーパードライバー

カス野郎が主張しているが不要なもの:高圧ガス製造、エネルギー管理士

430 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 01:26:05.97 ID:5N+66H9k0.net
>>424
さすがに中卒では公害防止の大気1と水質1には合格できないでしょ。

431 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 03:49:35.95 ID:SkHCA0lW0.net
>>429
なるほど、色々ありがとうございます。クレーンってすごいですね。建設現場くらいしか見たことないですね。工場で必要なんですね!

計量士はやはり環境の方が使い道あるんですね。会社の知り合いで北大出身者がいるんですが、環境計量士諦めてました。試験かなりヤバイんでしょうね。
どうもありがとうございました。

432 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 05:58:40.68 ID:dvfvKAuqM.net
>>426
正直、環境計量士持ってても実務経験がないと非常に微妙です。
しかも対人恐怖症で、年齢を考えると、雇ってもらえたとしても分析の前処理で朝から晩まで岩石を砕く作業とかかな。
そんなんで良ければ、まずはバイトで雇ってもらって、まじめに働いて契約社員(最低賃金に近い給料)になる方法はあるかも。

433 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 08:26:04.31 ID:4F8r8bzU0.net
>>431
ビルメンは確かに4点セットなんて言われているけど、実務経験が必要だぜ 
まあ、OJTで慣れるのだけど
どういう工場勤務か知らないけど、煙突から大気、排水処理、騒音振動の特に大きな施設が
設置されていれば、公害防止管理者で、今の会社に残れるよ

あと、危険物の乙4とれば、ガソリンスタンドに楽に入れる
まあ、ガソリンスタンド業界は、人口減少、電気自動車やハイブリッド車の普及で
今後は斜陽産業だけどね

室内で高時給で働けるのが、登録販売員
要するに、ドラッグストアの店員だけど、薬の知識持っているので厚遇される
女性が多いのもいい

434 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 10:16:27.33 ID:ILtYMVhua.net
>>431
クレーンにも大きさと種類があってな、
ホイストクレーンみたいな小さいものなら、工場に当たり前のように置いてある。
小さいクレーンなら、クレーン運転士はいらないが、技能講習や特別教育は必要になる。

435 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 10:27:30.55 ID:m5wYm2ceM.net
>>433
対人恐怖症と言われているので、接客業は無理じゃないかな。

436 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 10:36:58.36 ID:ILtYMVhua.net
>>431
すまぬ。ちょっと追加させてくれ。

汎用的:危険物乙4
一部の会社では評価される:公害防止(大気)

危険物取扱は普通自動車と同じくらい必要なもの。
工場でオイル関係を扱っていないところなんて一切ないから。
なお4類以外は化学工場でない限り不要。

437 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 12:00:11.17 ID:5N+66H9k0.net
危険物、クレーン、オイル・・・全て3K職場の代表業務じゃないか。
そんな仕事に携わっていること自体がすでにオワコンですよ。

438 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 12:10:29.89 ID:ILtYMVhua.net
そりゃあ 工場 って「機械」がメインだからそうなる。
回転物に巻き込まれたら腕1本程度簡単に切断するし、
オイルに引火したら爆発する。
機械でなくて「電気」でも、感電したら死ぬしね。

もし>>426の認識が>>437と同じなら、工場勤務は考えないほうがいいね。

439 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 12:25:00.48 ID:ILtYMVhua.net
現場から分析に移った者の感想になるけど、
分析しかやってない人は労働安全衛生の意識が非常に低い。
一人勤務だし、死ぬような事故はほとんどないからでしょうな。
設備故障時の一次対応を理解しているのかも怪しい。
現場から分析は簡単に移れても、その逆は難しいってのが、俺の結論だわさ。

440 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 12:37:32.57 ID:ljcT0xuZ0.net
サンプリングだって高所作業や、川の流心までゴム長はいて行くこともある。
内勤分析はメンタルヘルス不調が続出。

441 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 13:31:33.25 ID:5N+66H9k0.net
サンプリングなど社外業務は移動は100%車だから、駐車中は多少なりとも休憩できる。

>>内勤分析はメンタルヘルス不調が続出。

だからなのか?
内勤勤務者はいかに仕事をサボろうかと考えている人が多すぎる。
トイレへ行くの致し方ないが、ワザと大に入ってスマホしてる人がいる。

442 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 13:38:58.76 ID:/Cjiippda.net
で、>>426は結局どうするつもりなんだ?

それでも工場がいいというのなら、第2種電気工事士と電験3種を取得するといいよ。
電気は就職に強いから、年収を気にしなければ定年前でも就職口はある。

品質管理に行きたいのなら、
分析業のデータ処理の実務に加えて、QC検定2級もアピールするといいかと。
でもおっさんを獲るかどうかは知らない。

公害防止については、排水処理の実務経験があれば、
そこそこいい条件の会社が求人に残っていることがある。
未経験は難しいかな?

443 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 13:50:03.84 ID:bXnCcWDid.net
つまりこのブラック業界は医療費高騰の原因になるのか。
国民皆保険制度で食い潰す業界

444 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 16:18:35.86 ID:SkHCA0lW0.net
>>437
歳いってからの仕事って誰もやりたがらない余り物しか残ってないでしょう。中でもビルメンはその筆頭ではないでしょうか。何せ安月給だから若者がやりたがらない。年金暮らしの定年後だからできる仕事ではないでしょうか。
工場は逆に先が見えてる人なんか要りませんよね。それなら若者を採って育てるでしょう。この歳の転職は難しいですからね。ビルメンしかないかもしれません。

445 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 21:38:26.75 ID:SkHCA0lW0.net
これから目指す資格として考えたのですが、方向性が正しいか、足りているか、不要なものがないか等見ていただけたら嬉しいです。

電験、電工、ボイラー、冷凍、高圧ガス、危険物、毒物劇物、公害防止、エネルギー管理。

446 :名無し検定1級さん :2022/02/13(日) 22:00:48.61 ID:W5S7uSMga.net
>>445
基本的に電験3種と2種電工の2つだけあれば十分です。

なお、次に列挙するものは不要で、勉強するだけ無駄です。
冷凍、高圧ガス、毒劇物、エネルギー管理士

447 :名無し検定1級さん :2022/02/14(月) 02:29:16.79 ID:sL1BbV/v0.net
>>446
電気2種類だけでいいんですか。本当に?
それだけ需要があるってことですかね?
逆に不要なものは需要がないから時間とお金の無駄ということですか。電気の力って凄いんですね!ご意見ありがとうございました。

448 :名無し検定1級さん :2022/02/14(月) 05:27:05.80 ID:XfhklsPJM.net
>>447
対人恐怖症というのが気になっています。
自分は仕事柄、ビルメンの人と仕事をすることがあるのですが、見てると中央監視室とかで長時間同僚とずっと一緒にいることになりますし、暇な時間も多いので、雑談に付き合ったり人間関係にかなり気を使うと思いますが、大丈夫ですかね?
また、ビルメン目指すならここで聞かずに、ビルメンの人のHPとか見て、どんな資格が必要か調べたほうがいいと思いますよ。

449 :名無し検定1級さん :2022/02/14(月) 07:05:46.66 ID:sL1BbV/v0.net
>>448
確かに仰る通りですね。人間関係が一番気になるとこではありますね(どの仕事でもそうですが)。
ビルメンのHPも参考に見てみたいと思います。ありがとうございました。

450 :名無し検定1級さん :2022/02/14(月) 18:50:50.73 ID:K5LqqhTU0.net
明日チェック

451 :名無し検定1級さん :2022/02/14(月) 19:20:04.71 ID:+kWxHvpQ0.net
いよいよ明日か

452 :名無し検定1級さん :2022/02/14(月) 22:33:15.79 ID:6bapkzhLp.net
ユーロフィンに就職はアリ?ナシ?

453 :名無し検定1級さん :2022/02/15(火) 04:14:21.38 ID:QYyvqwju0.net
ユー○フィンはおろか、計量証明業界への就職が…

454 :名無し検定1級さん :2022/02/15(火) 05:53:48.22 ID:N5LVQbeSM.net
環境計量証明の会社の管理職は鋼のメンタルの人が多い。
・仕事多すぎ→こなしきれず放置→クレーム発生→逆ギレ
・仕事のミス→周りに責任転嫁
・営業部署との口論で相手をボコボコにする
これくらいでないと務まらない。

455 :名無し検定1級さん :2022/02/15(火) 12:37:02.19 ID:SPDfBnDVd.net
今日かと思ったんだが

456 :名無し検定1級さん :2022/02/15(火) 19:57:52.67 ID:HprkiIh60.net
1時間置きにサイト覗いている自分がいる。自分でコントロールできない事象は気にするな、気にするな、気にするな…気になる(涙)

457 :名無し検定1級さん :2022/02/15(火) 21:20:03.83 ID:Zx02eHSWa.net
>>447
年収は期待しないように。
ビルメン以外にも介護や警備の仕事だってあるけど、
年収はどれもこれも300万円だからね。

400万円以上は、若いか実務経験がないとどの業界でも基本的に無理。

実務経験に関連付けるのなら、計量士とQC検定をとって、
自社測定をやっている会社に行くのが一番かもね。
前にも書いたが、おっさんをとるかどうかは知らない。

458 :名無し検定1級さん :2022/02/16(水) 01:28:41.19 ID:iWSajzkMM.net
>>457
計量系の仕事は実務経験がないと、バイト、良くても最低時給の契約社員からでしょうね。
若ければ、計量士取って未経験でも全然問題ないけど、おっさんだと現実的にはバイトでしばらく働いてもらって、人間関係をうまくやれるか、若い人の下で働けるか、物覚えが悪くないか、体力的にどうかとか見てみないとわからないしね。

459 :名無し検定1級さん :2022/02/16(水) 01:43:58.47 ID:iWSajzkMM.net
老後のために新しい資格にチャレンジするのもいいけど、それよりは今の仕事を極めて、老後は技術顧問で雇ってもらって、他の会社で技術指導するみたいのが一番いいかも。
そんなんだと、資格なら技術士持ってると評価してくれる会社もあると思う。
それか、定年後は年金+貯蓄で生活できるくらい今から金貯めて、仕事は趣味程度で行うとかのほうが気は楽かも。

460 :名無し検定1級さん :2022/02/16(水) 15:20:43.04 ID:EJMmYM3ba.net
発表今日でもないのか

461 :名無し検定1級さん :2022/02/16(水) 16:48:23.67 ID:wA3olNrDM.net
発表されませんね。
過去の合格発表日は2021年2月16日(火)、2020年2月18日(火)、2019年2月18日(月)。
昨年がたまたま早かっただけで、今年は元に戻って2月18日(金)ですかね?
2月中旬って2月11日から20日までなので、平日の最終日の18日(金)まで引っ張るのかな?

462 :名無し検定1級さん :2022/02/17(木) 00:23:44.79 ID:R06A5rM40.net
技術士の建設環境持っているけど、老後の備えと自己満足で
危険物乙4とったよ 今度、甲種受験予定

463 :名無し検定1級さん :2022/02/17(木) 20:30:45.88 ID:vibd0sdM0.net
いよいよ明日か。駄目なのは知ってるけど。

464 :名無し検定1級さん :2022/02/17(木) 22:45:57.63 ID:AfDCENRl0.net
合格した直後はうれしいけど、計量士に登録すると地獄が待っているぜ!

465 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 09:43:56.20 ID:+huh0IIHd.net
まだ、でてない。

466 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 09:43:57.00 ID:+huh0IIHd.net
まだ、でてない。

467 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 09:43:57.75 ID:+huh0IIHd.net
まだ、でてない。

468 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 09:52:44.65 ID:mxHnuenXd.net
毎年の事だが昼前にならないと発表されない

469 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 10:20:52.17 ID:NJ8RA/8GM.net
官報で発表されなかったから、今日はもう発表されないかも・・・・。
発表は、まさかの週明けか?
2月中旬じゃなくて、2月下旬じゃん。

470 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 11:25:39.52 ID:7pewdwaip.net
>>469
去年も官報載ってなかったけどね

471 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 12:09:33.12 ID:sWHSmlWgp.net
去年から官報掲載は無くなりました。経産省HPの発表のみです。と受験案内に記載されていますよ。

472 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 12:19:12.10 ID:GF+F6fbIM.net
>>471
そうなんですね。知りませんでした。

473 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 12:26:36.91 ID:CSRfchlAp.net
>>472
官報だと8時30分には確認できるから良かったんですけどね。また中旬という書き方が不安にさせますね。

474 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 14:35:42.59 ID:n1brhFSwa.net
どうなってるの?

475 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 15:21:31.50 ID:1LFBVt/Ep.net
今日出ないなんて事ある?笑

476 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 15:26:51.27 ID:PmWAhQP3a.net
お知らせにはないけど、URLうちこむとみれるよ

477 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 15:27:38.70 ID:tz8zRMR20.net
キター!

478 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 15:44:46.58 ID:dDdX0e0QM.net
騒音・振動、合格しました。
自己採点では合格基準は超えていたものの、番号を確認出来て安心しました。

479 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 15:47:26.93 ID:1LFBVt/Ep.net
リンク貼ってくれい

480 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 15:50:28.96 ID:tz8zRMR20.net
>>479
はいよ。
結果等について
https://www.meti.go.jp/information/license/data/c220218aj.html
合格者番号
https://www.meti.go.jp/information/license/data/pdf/c220218aj_01.pdf

481 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 15:53:16.12 ID:1LFBVt/Ep.net
>>480
ありがとう大好き
合格してたンゴ

482 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 16:31:21.50 ID:WguEYu8Fd.net
合格!今年合格率高いな

483 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 18:19:32.06 ID:HGMroruZa.net
濃度合格してたー!今年は騒音振動がんばる!

484 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 18:37:25.15 ID:EdBcRFIa0.net
回 濃度 騒音 一般 計
71回16.4%18.4%21.0%17.9%
70回15.4%17.5%22.5%17.5%
69回18.5%17.5%23.4%19.3%
68回15.2%18.1%20.7%16.9%
67回15.2%17.1%24.5%17.4%
66回15.3%16.1%15.6%15.5%
65回14.6%16.8%17.3%15.6%
64回15.1%16.5%17.0%15.7%
63回12.7%17.4%17.0%14.4%
62回15.9%18.9%18.6%16.9%
61回16.3%18.7%26.3%18.6%
60回14.9%16.6%20.1%16.1%
59回14.1%19.0%19.0%15.8%
過去ボーダー
回 濃度 騒音 一般
71回 29 28 29
70回 25 27 27
69回 28 28 28
68回 26 25 26
67回 27 28 30
66回 27 26 29
65回 25 28 28
64回 22 26 29
63回 23 27 28
62回 23 23 29
61回 24 24 30
60回 24 25 28
59回 24 25 29
58回 25 29 30
57回 27 27 30
56回 23 29 30
55回 30 29 28
54回 28 29 27
53回 26 27 30

合格率高くないだろ

485 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 19:33:42.35 ID:LyosGmlD0.net
>>484
ごめん
共通の合格率と環濃だけの合格率を見間違えていたことに気づいた

486 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 19:42:09.46 ID:BUcz8Ue4r.net
合格しました!
三好本で焦りましたが、図書館へ行って「環境計量士への近道」を読んで良かったですね
おすすめします

487 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 20:37:12.38 ID:Q57n9E5+F.net
おじちゃんたち仕事は?

488 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 20:43:32.59 ID:1LFBVt/Ep.net
>>487
医薬品の品管だお
計量士全く関係ないお

489 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 20:46:34.86 ID:LyosGmlD0.net
>>487
化学メーカーの分析屋
分析はしてるけど計量士の資格がいる仕事ではない

490 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 20:50:43.36 ID:a2lTqGfjr.net
>>488
〜おとか言う奴はとっくに絶滅してるだろ
滑ってるぞ

491 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 20:55:17.22 ID:Uz/KZh+yM.net
>>486
同じく、三好本の解説のいいかげんさにブチ切れました。
わからないところは、図書館で「環境計量士への近道」を借りて、調べて解決しました。

492 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 20:59:24.49 ID:ntN5HN/na.net
あの範囲の試験を安い解説本一冊で済むと思うほうがバカだろ。
分析化学、無機化学、物理化学、有機反応論の教科書と各種機器分析の本別途読んで太刀打ちできるレベル。

493 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 21:08:44.17 ID:a2lTqGfjr.net
は?
過去数年問解いて対応できるだろ

494 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 21:11:00.17 ID:1LFBVt/Ep.net
>>492
めっちゃわかる
分野別の参考書揃えて知識つけて三好本で傾向掴んで当日朝起きれれば合格よ

495 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 22:10:08.72 ID:p5zpbnSUa.net
初受験で濃度受かったけど、80時間くらいでいけるもんなんだね

496 :名無し検定1級さん :2022/02/18(金) 22:26:03.69 ID:fLjFNgiF0.net
三好本、初学者には不親切だよな。
設問によっては解説が雑すぎて笑うレベル。

497 :名無し@名古屋で騒音振動 :2022/02/19(土) 07:29:04.58 ID:/GNyyjh90.net
一般計量士無事合格。やったーでも登録できないw
でもいいです。これで科目免除だし、そして改めて騒音・振動を目指す。
試験が午前で終わるのもいいですね。それにしてもあの部屋にいた中で
あれだけの合格者しかいないとは・・・

498 :名無し検定1級さん :2022/02/19(土) 08:00:04.24 ID:ES9MYXx90.net
>>497
何か勘違いしていないか?一般の登録は全然簡単だけど。

499 :名無し検定1級さん :2022/02/19(土) 08:36:44.05 ID:o44P+KwFp.net
>>498
教えて

500 :名無し@名古屋で騒音振動 :2022/02/19(土) 08:55:53.36 ID:/GNyyjh90.net
実務経験1年がない。

501 :名無し検定1級さん :2022/02/19(土) 10:46:20.81 ID:rRGsHG040.net
四半世紀ほど前に一年で延10日くらい実務をやって一般登録出来たけど今はどうなんだろな

502 :名無し検定1級さん :2022/02/19(土) 10:47:18.07 ID:UN0PAY2j0.net
B 一般計量士
・ 計量に関する実務に一年以上従事していること。(Q5実務の経験を参照)

503 :名無し検定1級さん :2022/02/19(土) 12:09:57.67 ID:7CPLk0bEa.net
そういえば以前、一般計量士の実務経験にて、
都道府県どうたらこうたらで裏技みたいなのがあるって言ってた人がいたんだけど、
結局答えは何だったの?

504 :名無し検定1級さん :2022/02/19(土) 15:59:46.10 ID:PnqP+9Hc0.net
合格された方々おめでとうございます。
私は共通が4点足らずで不合格でした、、、
また次頑張ります

505 :名無し検定1級さん :2022/02/19(土) 16:59:50.58 ID:Z+PEcoXV0.net
自分は共通1点足らず もう疲れた

506 :名無し検定1級さん :2022/02/19(土) 19:09:55.59 ID:VQq4/izwa.net
実務経験とかない人のための講習って暫く受けなくても試験合格が取り消しになったりしないよね??

507 :名無し@名古屋で大気 :2022/02/19(土) 19:42:15.66 ID:/GNyyjh90.net
正直に書くと、実は今までまともに勉強せず、12月は半分旅行気分で名古屋に
行ってました。しかも数年。正直、旅行自体はは趣味ではないので、観光目的で
他県に行く気も起りませんwでも第71回はコロナ大拡大で職場の理解が得られな
かったので受験断念。それで火がついて、10か月間、過去問と向き合ってました
でも精々1時間から1時間半/一日。それでも合格wなので皆さん私みたいな横着
者でもなんとかなります。真面目な皆さんならガンバレますよ。今年は騒音振動。
発表を区切りに明日から全開です。頑張りましょう!

508 :名無し検定1級さん :2022/02/19(土) 19:49:49.63 ID:7auj6aRA0.net
今年も駄目でした。一般受験での合格は無理なので、半年研修して取得したほうが、永遠に受験し続けるよりも全然良いのですが、金と時間が無いので駄目か。

509 :名無し検定1級さん :2022/02/20(日) 11:04:17.44 ID:34y1eCn20.net
私の経歴。下の回数は受験回数を示す。

2回:騒音振動
1回:一般(午後免除)
2回:濃度(午後免除)

5年連続で受験して3区分合格しましたが、この試験を経験して感想は
1つの区分を3回受験して合格できない人は適正欠落と感じます。

(会社によりけりですが)計量士になっても昇進や給与アップが確約されている
わけではないので、他の分野で活躍することをお勧めします。

510 :名無し検定1級さん :2022/02/20(日) 13:17:26.86 ID:WhsqRbTld.net
>>509
本当に同意します。
過去問解けば受かる試験すら受からないようなら
、実務なんて到底できないですよね。文献や法律を調べたり、常に自己研鑽が必要な環境の中で適性がないとおもいます。ルーチン作業者で満足してるなら別にいいけど。

511 :名無し検定1級さん :2022/02/20(日) 13:34:49.28 ID:34y1eCn20.net
>>509の続き
計量士を持っていない部長や課長が職場を牛耳っているとき、逆に考えると計量士を
取得していなくても部長や課長まで昇進できるってこと。

平社員や主任クラスが計量士を取得し、評価されて昇進できれば一番望ましいけど、
そうでないときは、上司にゴマすって昇進する方にエネルギーを注ぐべし。
(勿論、環境関連の勉強は常に必要ですけどね)

昇進する度に給与アップするけど、責任を負わされる仕事も増えるから覚悟すべし。

512 :名無し検定1級さん :2022/02/20(日) 13:56:53.81 ID:17B+pIcp0.net
まあ合格できたからそんな軽口叩けるんだけど。
リアルに会社で言ったらネチネチ悪口言われるぞ。

513 :名無し検定1級さん :2022/02/20(日) 14:57:20.17 ID:FRILb+2r0.net
それがリアルな実情ですか
年々受験者が減っているのはそのせいなんだね

514 :名無し検定1級さん :2022/02/20(日) 16:26:12.61 ID:7Qdkn5MtM.net
↓を見ると、他の資格でも一部の資格を除き、年々受験者が減っている傾向がありますね。
https://www.tac-school.co.jp/tac/profile/pro_achievement.html
理由は若い世代の人口減に加え、計量証明事業が不人気で資格取得を目指す優秀な人材が集まりにくい、資格手当が出ない非正規社員の増加(資格取得に対するモチベーション低下)、資格を取ると仕事の負担が増えるから取らない、とかですかね。

515 :名無し検定1級さん :2022/02/21(月) 14:21:43.61 ID:bnL1HM7Pa.net
濃度を受けようかと思っているのですが、過去問以外でざっくり出題範囲を網羅している参考書はありますか?

516 :名無し検定1級さん :2022/02/21(月) 15:34:06.41 ID:Q6/LOcSHp.net
>>515
環濃は化学の新研究っていう高校生向けの参考書が結構役に立った
環化はいろんな機器の原理や構造が書いてる参考者がおすすめ
法規はひたすら原文の読み込み
管理は内容がほぼQC2級と同じやからその参考書がおすすめ
4科目を一冊でってなると過去問しかないと思うよ

517 :515 :2022/02/22(火) 23:55:24.53 ID:1OhXuqmEa.net
>>516
ありがとうございます。

大学で有機化学は勉強していましたが10年以上前のことなので高校の参考書から始めようと思いチャート式で勉強しようかと思ってました。
とりあえず他は過去問を見て都度探してみます。

518 :名無し検定1級さん :2022/02/23(水) 20:10:17.44 ID:brfU8rFDr.net
高圧ガス甲化とあんまレベル変わらん

計量士は

519 :名無し検定1級さん :2022/02/23(水) 20:14:27.84 ID:AC1+kK8oa.net
>>518
高圧ガス甲種のほうが圧倒的に下

520 :名無し検定1級さん :2022/02/23(水) 20:30:27.76 ID:Q+Z1wCBU0.net
みんな環境計量士なのな。一般計量士の人ってそんなに少ないの?全然魅力ないのかな。それとも仕事の幅が狭いとか求人がないとかかな?
何でそんなに環境計量士が多いの?

521 :名無し検定1級さん :2022/02/24(木) 04:18:26.95 ID:1rAX9mF0p.net
>>517
環化と環濃の説明逆に書いてたすまん笑

522 :名無し検定1級さん :2022/02/24(木) 23:43:33.82 ID:+BgQgUi90.net
>>520
一般は実務必須だから実務経験が一番のハードルじゃないのかな
職場で取得を勧められているけど、俺自身はそういう業務をしていなから実績作りのためにしごとを増やさなにゃならん

523 :名無し検定1級さん :2022/02/26(土) 16:45:21.70 ID:5V+lSafX0.net
>>519
いや、あんま変わらん

環境計量士濃度と高圧ガス甲種もどっちも持ってる奴が実際に言ってるんだから

もっというと高圧ガス甲種化学は原子炉主任技術者や核燃料取扱主任者と同じような難易度(化学系の最高峰難度)の括りになる

524 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 06:06:32.13 ID:ViqbEeEmM.net
>>523
またお前か。

525 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 08:17:14.34 ID:MPPseFm/a.net
>>523
どっちも持っているヤツが実際に言うよ。
高圧ガスのほうが圧倒的に下

526 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 08:52:07.70 ID:y/uCBzNb0.net
化学系の最高峰難度の資格の一つは技術士じゃないか?

527 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 08:57:10.97 ID:MPPseFm/a.net
技術士は勉強してみると分かるけど、必要な知識のベクトルが全然違う。
そのため、勉強の仕方も他の資格試験と同じに考えていると永遠に合格できない。
資格という括りでは同じだけど、同じ土俵に並べるのは何か違うなあって感じはする。

もっとも、俺も原子炉や核燃料のことなんて知りませんけどね。
カス君に関しては、俺以上に知らないけどね。

528 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 18:54:35.39 ID:SX2oa+cxr.net
技術士は実務経験重視の試験だからあんまり価値はない

名刺に書いても「なにこれ?すごいの?」ってなるだけ

ググると難易度や偏差値が出てくる資格こそ価値がある

原子炉なんて雲の上の資格だからな

529 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 20:39:43.60 ID:MPPseFm/a.net
>>528
高圧カスよ、確かお前、資格マニアとは言わせないなどとぬかしていたな。
お前と資格マニアはどう違うんだ?一緒だよ、知能レベルも含めてな。

530 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 20:46:10.51 ID:g9oO7tV80.net
>>529
うるせー
相手にすんなカス

531 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 21:27:56.82 ID:aMoLkMX20.net
ワイ、勤務先が建設コンサル+計量証明事業の会社やから、技術士が価値ないとか言われるとめっさ腹立つな
ってか、この情報だけじゃ特定できないくらい、そんな会社いっぱいあるが

532 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 21:37:27.62 ID:7fgvpk2L0.net
一般計量士の資格取っても活躍できるフィールドってかなり狭いのでしょうか?
つまり、中途採用の転職において武器になるでしょうか?

533 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 21:47:18.39 ID:MPPseFm/a.net
一部の業界しか必要としないのだから、狭いのは当たり前。
しかし、一般は、環境みたいに講習はやっていない。
だから、一般を登録することは、実務経験があることも同時に証明できるので、
中途採用において武器になるのも当たり前。

534 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 22:27:08.89 ID:y/uCBzNb0.net
そうだよね。俺、一般計量士に登録済みだけど、そうなると資格が全然
活かされていないってことか。濃度では多少は活躍できているけどね。

535 :名無し検定1級さん :2022/02/27(日) 23:14:11.65 ID:981WpLX+0.net
一般は老後に独立開業して小遣い稼ぎが出来るのが強み
80代でもやってる人は結構多い
郵便局や薬局の秤の検査とか日に数万は稼げる
ただし仕事の絶対量は少ない

536 :名無し@名古屋で騒音振動 :2022/02/27(日) 23:31:50.81 ID:OThSOxyN0.net
今年は騒音振動。でも未だに手つかずw物理か・・・

537 :名無し検定1級さん :2022/02/28(月) 06:08:38.37 ID:ncRq/QgP0.net
なるほど。一般は実務経験がないと資格が得られないわけですか。ならば試験に受かっても経験がなければモノにならないわけだから試験合格だけでは中途採用キツいでしょうね。

538 :名無し検定1級さん :2022/02/28(月) 22:30:28.44 ID:dMMOLgbPM.net
環境調査、環境分析の会社で必要な資格はこんなもんかな?
【事業所が各種登録するのに必要な資格】
・計量証明事業登録、水道検査機関登録:環境計量士
・作業環境測定機関登録:作業環境測定士
・土壌汚染対策法指定調査機関登録:土壌汚染調査技術管理者
・臭気測定認定事業所登録:臭気判定士
・建設コンサルタント登録:技術士
【入札参加にあたり、技術者が保有していなければならない資格(よく見るもの)】
環境計量士、作業環境測定士、土壌汚染調査技術管理者、臭気判定士、技術士、環境アセスメント士、RCCM、港湾海洋調査士

539 :名無し検定1級さん :2022/03/04(金) 13:51:09.21 ID:4yIANRuFr.net
今日の計量士(一般)の仕事終わった
適性計量管理事業所の立入検査の立会
30分で終了!
往復所要時間30分
日当18000円
はよ終わっでラッキーやで

540 :名無し検定1級さん :2022/03/04(金) 13:51:50.14 ID:4yIANRuFr.net
すまん適正ね

541 :名無し検定1級さん :2022/03/04(金) 23:09:26.89 ID:dVkEoseh0.net
大学受験用の物理参考書とは何ですか?
エッセンスは受験用ではないかと

542 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 03:16:54.79 ID:o05f121e0.net
東証一部上場クラスの製造業工場だと一般計量士は必要になりますかね?
何か製造業の工場で必要になる資格を取りたいのですが、計量士はお勧めできますか?ビルメンに必要な資格以外でお答えいただけたら幸いです。

543 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 03:36:42.90 ID:o05f121e0.net
それとも放射線系の資格の方が需要ありますかね?
自分は資格マニアではないので必要とされない資格は取る気ないし、受験料が15000円を超える資格も取る気はありません。

544 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 06:08:13.25 ID:nhq26TSR0.net
>>541
高校物理の基礎問題集で全然十分ですよ。

545 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 08:05:36.82 ID:3+No9vafM.net
>>542
このスレの上の方を読むと、同じ質問してた人がいるし、回答も山ほどもらっているので、そちらを参考にしてみて。

546 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 08:15:39.36 ID:3+No9vafM.net
>>543
製造業の工場っていっても何を作っているのかにもよるし、どんな仕事をしているのかとか、又はするかによるんじゃない?
どんな資格が必要かとか迷っているということは、それは資格が必要がないってことだよ。
資格が必要であれば、会社から取得するように勧められるだろうしね。
ましてや計量士なんて資格は全く必要ないと思う。

547 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 08:26:57.81 ID:e28KqKCFd.net
宇宙一わかりやすい物理だけだと環物の問題でつまずく
高校の物理基礎だけでは解けないんですよ

548 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 08:30:33.73 ID:nhq26TSR0.net
>>542
東証一部の製造業は高卒の低偏差値が支えていますよ。
管理するのは高偏差値の旧帝国大学の院卒。

一般計量士を持っているかといって中途採用は厳しいと思う。

549 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 09:40:06.27 ID:o05f121e0.net
そうですよね、製造業といっても業種によって作ってるものが違うんですから何が必要で何が不要なのか一概に言えませんよね。
ビルメンの資格は共通してどこも必要でしょうから省くとして、計量士も放射線系も需要は低そうですね。当たり前ですけど測定器を作ってる工場なら計量士は必要ですわね。
ちなみにですが、放射線系はどんな工場で必要になるのでしょうか?

550 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 11:19:44.09 ID:nhq26TSR0.net
この試験で苦労するようではポテンシャルが低く先が知れている。  

551 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 12:30:27.38 ID:dc6pjiCv0.net
そりゃ計量証明に勤めていなければそうだろう。

計量証明に勤めていたら無理だぞ。時間とれなくて。

試験を理由に休めるから、試験日をせめてもの休息日にしてる奴もいるだろうからな。

552 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 14:25:50.21 ID:efvFuuFXM.net
>>549
放射性物質を取り扱っている工場。
放射性物質を取り扱っていれば会社から取得するように言われるでしょ。
あなたには資格は必要ないよ。
資格の勉強とか時間の無駄になるから、それ以外の勉強をした方が有効に時間を使えるよ。

553 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 14:49:27.28 ID:6soCUO/sd.net
>>551
計量証明で忙しかったけど、濃度と騒振一発合格だったぞ。時間作って必死にならないと受からないような連中だから休息日にしてるだけだろ。余裕なやつはさらっと合格して終了だわ。

554 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 18:18:24.66 ID:o05f121e0.net
>>552
放射性物質、かなりヤバそうですね。
確かにそんなものを扱ってる会社は少ないでしょうね。
しかし、みんな計量士になるために計量士を必要とする会社の就職活動したんですか?

555 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 19:35:37.07 ID:tbo/6OBrM.net
>>553
会社に入ったら計量士が必要だったという人が多いと思う。
なので、あなたには関係ないよ。
役に立たない資格取るよりも、マネジメントスキルを積んで経営層を目指すとか、製品開発して業界の神様をめざすとか、そっちの方が有益な時間の使い方でしょ。

556 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 19:53:09.58 ID:W/jVKTIRa.net
>>551
問題の半分が実務経験。
計量証明に勤めていたら取れないほうがおかしい。

557 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 22:15:35.78 ID:6HxkWK22p.net
>>556
俺品管やから管理の半分くらいしか実務活かせる所なかったわ
計量士目指してて計量証明で働いてる人がめっちゃ羨ましいとのたうちまわり、合格後は計量証明やってて計量士1発で受からんやつは一生蔑むと決めた笑

558 :名無し検定1級さん :2022/03/05(土) 22:26:23.17 ID:bTsbU6aI0.net
と、思うだろ?
試験日に仕事入れられたり、あまりにも忙しいから試験日を休息日にしたり。

559 :名無し検定1級さん :2022/03/06(日) 11:50:53.91 ID:sWoCgIWPd.net
>>555
会社に入ってから計量士が必要になったということも考慮してます。でも、計量証明の人なら分析系の研究をやってた修士の人も多いんですよ。それなのに高校レベルの化学や物理が分からず落ち続けるのが不思議なんです。それならもう適性がないと思われても仕方ないと思ってました。

560 :名無し検定1級さん :2022/03/06(日) 19:32:47.14 ID:PY0MJ+de0.net
>>559
分析系研究室の修士課程修了しても、基礎学力が低いと、基本的な化学や物理が解けないですね。自分の周りにもいますよ。彼らは受験し続けてますが、加齢も加わりもう駄目と思っています。

561 :名無し検定1級さん :2022/03/06(日) 20:09:48.97 ID:huDtIrx40.net
おまけに結婚、子育てしてると、なおさら合格しにくい。

562 :名無し検定1級さん :2022/03/06(日) 23:00:01.91 ID:hnGP6elU0.net
計量証明は男は金と時間が無くて一生独身か、結婚できてもせいぜいDINKSだろ。

563 :名無し検定1級さん :2022/03/07(月) 12:25:50.10 ID:TeuNyFYzp.net
>>561
それに関しては仕事の基盤作る前に結婚する計画性の無さだろ笑

564 :名無し検定1級さん :2022/03/07(月) 12:42:03.63 ID:FdLfCWlla.net
計量なんてやってる時点で化学系出身なら負け組です

565 :名無し検定1級さん :2022/03/07(月) 19:41:01.75 ID:8/ar7rom0.net
バイオ系だったけど、環境分析も勉強になったよ。

566 :名無し検定1級さん :2022/03/07(月) 22:42:54.33 ID:Bo9TSbEQ0.net
>>565
計量証明になんか関わってはならないという観点で勉強になったのか

567 :名無し検定1級さん :2022/03/07(月) 23:59:52.17 ID:8/ar7rom0.net
経験評価されて化学職の公務員になれました。無駄なキャリアとは思ってないです。計量士取って、おじいちゃん分析枠で再就職するのが目標です。

568 :名無し検定1級さん :2022/03/08(火) 00:08:41.93 ID:7gqmb4JI0.net
計量証明も闇かも知れないけど、バイオの任期付きも闇だよ。
次が続かない突然死するキャリア。
ブラックでも働けるなら分析会社もわるくない

569 :名無し検定1級さん :2022/03/08(火) 00:21:54.09 ID:mRB4zxWT0.net
民間経験者採用で化学職があるって珍しくないか?

570 :名無し検定1級さん :2022/03/08(火) 00:24:46.07 ID:7gqmb4JI0.net
>>569
公務員はたいてい30から35まで受けれるよ。
あと横浜市の環境職等のの経験者採用ならもう少し年齢高くても行けるかも。

571 :名無し検定1級さん :2022/03/08(火) 06:33:01.63 ID:NXOTJTvX0.net
俺の会社で毎年公務員を受験し続けて、50歳過ぎてから環境局へ採用された。採用された人いる。
おそらく5〜10年連続?で受験していたと思う。

572 :名無し検定1級さん :2022/03/08(火) 07:28:09.16 ID:s/1e8Shoa.net
公務員は、採用時の給与は年齢に関係なく一緒のはず。
採用されてから毎年の昇給で長年勤めるから旨味があるんであって、
50歳どころか、40歳過ぎていたら民間のほうが儲かるんでは?

573 :名無し検定1級さん :2022/03/08(火) 10:23:31.75 ID:c+rYm5H10.net
50過ぎで公務員なんてなれないだろ

574 :名無し検定1級さん :2022/03/08(火) 23:19:13.88 ID:7gqmb4JI0.net
民間の相場はいくらなのかな?ピンキリ?
そもそも民間正社員のハードル高いと思うけど。
公務員は民間経験七掛けくらいで評価されるかも。
化学メーカー、製薬会社がいいのかな?

575 :名無し検定1級さん :2022/03/09(水) 06:50:49.11 ID:BRwSkqFo0.net
公務員試験も民間転職も計量士試験も合格という都市伝説を目指していることにかわりはない。ということでしょうか?

576 :名無し検定1級さん :2022/03/09(水) 22:02:44.11 ID:Z0zsHknd0.net
土木だけは慢性的に人不足なのでどこの自治体も募集してる。

577 :名無し検定1級さん :2022/03/09(水) 22:16:16.87 ID:R/1ISMU4p.net
環境計量の最大手ってどこよ?

578 :名無し検定1級さん :2022/03/09(水) 23:09:33.51 ID:Z3FA09c00.net
>>577
たぶん、いであ

579 :名無し検定1級さん :2022/03/09(水) 23:34:32.64 ID:BRwSkqFo0.net
いであ 四季報 給与で検索したらでできた。
普通な感じしますね。

h ttps://doda.jp/DodaFront/View/CompanyIncome/j_id__00001169816/

580 :名無し検定1級さん :2022/03/10(木) 00:18:13.69 ID:+bCiXgQCM.net
環境計量証明事業は2021年に売上が多いけど、何かあったの?
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/sanko/pdf/hv70_02j.pdf

581 :名無し検定1級さん :2022/03/11(金) 20:41:03.48 ID:OCveF4RGr.net
>>550
電験3種、エネ管熱
高圧ガス甲種化学、乙種化学、丙種特別
環境計量士、冷凍1種
公害大気1種、公害水質1種
危険物甲種、1級建築士、社労士

これら全部を持ってる俺の体感難易度は

1級建築士>社労士>>計量士≧電験3種≧高圧ガス甲種化学>エネ管熱>冷凍1種>>乙種化学>>丙種特別=公害大気1種=公害水質1種=危険物甲種

だったわ

不等号2つあると、かなりの差があると思ってくれ

582 :名無し検定1級さん :2022/03/11(金) 22:16:44.30 ID:HcQp8s9r0.net
>>581
なるほど、ありがとう。
一級建築士は分かるけど、社労士はどんな仕事するのかイメージが沸かないな。
建築学科を卒業しているかにもよるけど、やはり一級建築士は難関資格みたいですね。

自分は計量証明事業に勤務してるので、下記の資格を取得しましたが、
どれが一番勉強したかというと、計量士の濃度ですかね。
元々、物理系の出身で化学が苦手だったので、濃度は徹底的に基礎学習から
やり直したので、かなりの時間をかけて勉強した記憶あります。

公害防止(大1、水1、ダイ、騒音、振動)
計量士(濃度、騒音・振動、一般)
作業環境測定士(1号、3号、4号、5号)
熱エネルギー管理士
技術士補(環境)

583 :名無し検定1級さん :2022/03/11(金) 22:26:02.34 ID:gw+LNSXAd.net
>>582
581は高圧ガスの乙しか合格してない奴だから
まともに信じないほうがいいぞ

584 :名無し検定1級さん :2022/03/11(金) 22:40:21.59 ID:Vi1pDPvDa.net
>>583
一応危険物の乙4(笑)もあるらしい。
カスの知能ではぎりぎり合格といったところだろう。

585 :名無し検定1級さん :2022/03/11(金) 23:28:29.24 ID:m8O22bqJa.net
ところで合格通知届いた人いないかな
3月中旬ってことだし3/14以降か

586 :名無し検定1級さん :2022/03/12(土) 05:47:45.30 ID:IITrIET4M.net
>>582
会社では他の人もそんなにたくさん資格持っている感じですか?
ちなみに、それだけ資格持ってると、役職も課長とかですか?

587 :名無し検定1級さん :2022/03/12(土) 05:50:21.33 ID:IITrIET4M.net
>>585
今年合格された方ですか???
3月中旬じゃないですよ。

588 :名無し検定1級さん :2022/03/13(日) 16:38:01.56 ID:Ev2FTq83r.net
>>581

通称「高圧カス」

マウント取る目的だけで高圧ガス甲種取得を目指したけど無理で講習経由でやっとの思いで取った高圧ガス乙種化学だけが人生唯一の心の拠り所

高圧ガス乙種の地位を相対的に高めたいが為に
他の工業系国家資格スレを荒らしてマウントを取ろうとしてくる

しかし、情報の根拠は一切なく資格サイトのランキングを捏造改ざんしたり
「らしい」「言われている」等、ただの妄想や嘘情報を連発するのが特徴。
最近は自分のレスに自分で同意する自演行為や相談風を装った小芝居をする事が多い。

589 :名無し検定1級さん :2022/03/13(日) 19:24:28.55 ID:fcLCAGpQ0.net
無職がスレ伸ばしてるだけやな

590 :名無し検定1級さん :2022/03/13(日) 23:07:27.99 ID:OwjL7mZDa.net
>>582
本当に分析屋勤務なら一般は要らんし登録もできん。
技術士補なんて登録するやつおらんし、普通の人なら「技術士一次試験合格」という。

591 :名無し検定1級さん :2022/03/14(月) 06:47:51.23 ID:sWSw6NxJM.net
>>590
ということは、教育訓練を重視していない、事業拡大も考えていない、ほんとうに小さな田舎の分析会社なのかな?
技術士補に登録すれば、実務経験4年で二次試験を受験できるので、うちの会社は登録推奨している。
一般はいらないけど、天秤があってしっかり管理していれば、登録ができたという事例もある。

592 :名無し検定1級さん :2022/03/14(月) 06:56:06.57 ID:H3waiqEM0.net
補なんか登録せんで一発で技術士行くやろ普通。
指導技術士も居ない会社か?

593 :名無し検定1級さん :2022/03/14(月) 06:57:24.26 ID:kWIk5oZra.net
いても登録なんてしないな。

594 :名無し検定1級さん :2022/03/14(月) 07:20:13.36 ID:xniVZ81ja.net
名刺交換して「技術士補」って書いてある名刺一枚も見たことない

595 :名無し検定1級さん :2022/03/14(月) 15:58:16.51 ID:BQK0r8wba.net
>>592
いないよ

596 :名無し検定1級さん :2022/03/14(月) 18:59:34.43 ID:l5VPfx2O0.net
技術士補持っていると他人に言えるのは
学生さんが就職活動するときだけ

最近、建設環境に合格した者より

597 :名無し検定1級さん :2022/03/14(月) 23:25:43.48 ID:X2YqpBMf0.net
工場管理の転職で有利になる資格として、一般計量士と毒物劇物取扱責任者ならどちらだと思いますか?

598 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 00:17:46.58 ID:VCaSH4RKa.net
意味不明なんだけど?
どっちも有利になるわけないじゃん。
本当に転職したいのなら、業界についてもっと調べたほうがいい。

599 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 00:21:22.53 ID:IX9/WIzS0.net
>>598
では、別の観点からお聞きします。
どちらの方が求人の需要があるでしょうか?

600 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 00:38:03.57 ID:VCaSH4RKa.net
だから需要がないって。
まず、工場の台貫のような大きな天秤も含めて、そんなのは自社で管理しない。
次に、毒劇物は化学系ならほとんどの社員がもっているので、わざわざ採用する意味がない。

601 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 00:46:58.51 ID:VCaSH4RKa.net
訂正
×自社で管理しない
〇自社でしか管理しない

計量証明ではないので一般計量士は不要。

602 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 00:59:07.05 ID:VCaSH4RKa.net
>>599
とりあえず、まずどういう会社でどんな職種を希望するのかと、
今何歳で、実務経験の有無と、保有資格を挙げて。

わかってると思うけど、資格よりも重要なのは実務経験と年齢だから。

603 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 10:05:12.27 ID:ryIrZCqda.net
例えば薬剤師だと試験合格後の講習無しで資格を取得できるけれど、実務経験がなくてもなんらかの仕事はできるものなのですか。

604 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 17:10:28.27 ID:yGwXEu8er.net
>>603
ドラッグストアーの責任者とかどう?

対人能力皆無のヨボヨボのじじぃでも、薬剤師持ってるから時給1350円でレジ打ちやってるからな

605 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 17:13:27.26 ID:yGwXEu8er.net
>>597
一般計量士の方が遥かに良い

毒物劇物(←危険物甲種と同レベ)はバカでも簡単に取れるから全く価値はない

たとえ工場で使うことはあっても、バカでも取れるから誰でもそんな仕事はすぐ出来る

転職でマウント取りたいなら、難易度の高い資格を取れ

606 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 18:06:38.92 ID:N3Or0De0d.net
>>605
危険物に合格してないお前が言うな

607 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 18:19:58.18 ID:xiZbtLvXM.net
>>597

>>426 、>>542 と同じ人?

608 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 18:39:10.45 ID:On8Wwpxia.net
>>605
危険物すら合格できないガイジが何かいってる

609 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 19:37:29.52 ID:gtRD4WYH0.net
一般のほう受験を予定しています。
仕事で使っていることもあって計質、法規、管理は問題ないんだけど一基は過去問解説見ながらでもなかなか理解が深まりません。何かいい参考書とかありますか?

610 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 19:59:59.78 ID:On8Wwpxia.net
基礎学力じゃない?

611 :名無し検定1級さん :2022/03/15(火) 22:20:20.40 ID:T8dfgU880.net
>>609
高校数学1〜3とBとC
高校物理1、2
以上をセンターレベルに仕上げましょう

612 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 00:35:48.43 ID:/W9k8bjs0.net
>>607
そうです。全て私です。
私大Cランクの生物系で現職は営業やってます。今年大気1種を初受験しますが、何科目か残るでしょうから最低2年は覚悟してます。

問題はその後でして、工場で必要とされる資格を考えた時、残るは毒物劇物かなと踏んでましたが、一般計量士もあるのではないかと思った次第です。
私はマニアではないので必要のないものまで取る気はありません。しかし、工場に"ある"ものならたとえ有資格者がいても資格を取る価値はありますよね。私はこのように考えます。

年齢と未経験がネックにはなりますが、転職又は定年後にマンション管理、ビル管理、工場管理のどれでもできるように備えてきました。

613 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 06:16:35.49 ID:H1pwKt0lM.net
>>612
以下について教えて頂けますか?
あとコテハン付けてください。
じゃないと、見当はずれの意見しかもらえないよ。

@近い将来に転職を考えているのか?リストラされない限り転職する気はないのか?
A営業以外の職歴は?
B工場管理の仕事の経験はあるのか?工場で計量の仕事を少しでもしたことがあるのか?
C他にどんな資格を保有しているのか?
D何歳まで働きたいのか?

614 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 06:30:58.16 ID:H1pwKt0lM.net
>>612
あと
Eマネジメントの経験は?(課長、部長などで、部や課の全体管理や部下の教育など)

615 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 06:42:15.33 ID:mPcZKMbV0.net
>>612
工場の種類によって、必要な資格違います。
排出するのが、水か大気かはっきりしてください。
製品作っているなら、品質管理検定とか統計検定もいいと思います。

煙突からガスを排出する会社なら、
公害防止大気の他に高圧ガスやエネルギー管理士熱も評価されると思います。
毒物劇物は生物の大学出てれば、任用資格あるはずです。
私は資格マニアなのでベット取りましたが。

資格取らないなら狙っている会社の企業研究からスタートした方がいいと思います。

616 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 06:48:55.60 ID:/W9k8bjs0.net
すみません、初めにコテハンって何ですか?どうやって付けるのでしょうか?

設備管理に関して言うと業種問わず経験はゼロです。マネジメントと言えるとこまで行ってないですが、40半ばなので教育係をしたことくらいはあります。
転職に関しては今のところリストラされるまで(行けるとこまで)行こうと考えてます。定年後は設備管理の仕事をしたいと思っています。

所持資格に関しては、危険物乙4、消防設備士(甲種特類以外)、2級ボイラー、1種冷凍機械、高圧ガス甲種機械、電験2種、電工2種、エネ管(電気)、公害防止水質1種、1種衛生管理者、AIDD総合種工事担任者、給水装置主任、1級管施工、1級電施工、ビル管、マン管、管理業務主任、宅建、初級シスアドです。

617 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 06:54:26.32 ID:YtAjPXeka.net
給水装置とセコカンは実務経験がないと受験できないはずだが?

618 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 07:02:32.17 ID:YtAjPXeka.net
それと、そんだけ頭がいいのに、責任者に抜擢されていないことが引っかかる。

619 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 07:23:20.80 ID:/W9k8bjs0.net
>>617
営業でも現場管理や見積などはやりますからね。設備管理とはまた違った経験です。

620 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 07:28:16.57 ID:/W9k8bjs0.net
>>618
うちの会社は数字命の超昭和気質です。数字達成が善で、未達は悪です。私は営業苦手なんで未達が多いため責任者など到底手の届かない位です。
私は数字の達成より仕事をやり遂げる方が達成感があるので営業向きではないと自負しています。

621 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 08:26:29.57 ID:qF/4jsljM.net
>>616
コテハン→名前の欄に何か入れて、投稿している人が同一人物であることをわかるようにする。

まとめると、
46歳営業職。工場勤務経験なし。部や課のマネジメント経験なし。
リストラor定年後のことを考えて、数多くの資格を取得中。
定年後、工場の設備管理の仕事を希望。

質問内容
一般計量士を取得すると、工場の設備管理職に転職する際に、有利ななるかどうかを知りたい。

ってことかな?

622 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 08:38:02.16 ID:qF/4jsljM.net
>>621
今勤めている会社で、営業部著から技術部署への異動をお願いすることはできないの?
何の会社かわからないけど、その方が技術系の実務経験が積めて、工場の設備管理職に繋がりそうな気がするんだけど。

623 :622 :2022/03/16(水) 08:39:01.00 ID:qF/4jsljM.net
>>621
じゃなくて
>>616
の間違い

624 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 12:44:45.88 ID:Fb08t3YUd.net
>>616
そこまで持ってるなら計量士どぞ

625 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 18:15:00.21 ID:/zjtiyYR0.net
「自分にとって有益になるかどうか」を自身で判断できないのに、
>>616に書かれた数の資格を揃えるって逆に凄いな…

電験2種とかそうそう取れないでしょうよ

626 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 18:49:46.05 ID:o/42yAdha.net
電験2種があれば、採用側からそれなりの活躍が期待されるかと。
テスターが使えません。絶縁抵抗測定ができません。シーケンス制御が理解できません。
では、前評判に対して仕事ができないってことになり、評価が下がるかと。

ダメそうな人が凡人よりちょい上の仕事ができたら「さすが!」なんだけど、
仕事ができるということで入社した人が凡人以下だった場合、「こいつイラネ」っていわれるんだよね。
あくまで前評判の差でしかないのにね。

627 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 18:55:41.33 ID:o/42yAdha.net
本題に戻すけど、電験ニ種があればもう他の資格はいらんよ。
必要なのは工場での経験だな。仕事の勘ってのが重要なので。
土木なら、クレーンやバックホウ等の旋回範囲には立ち入ってはならない。
機械なら、回転物は停止を確認してからでないと触れてはならない。
他には、分析でも製造でも同じだけど、
精度確保が必要な機器が常時安定稼働している場合は、停止したり条件を変えたりしてはいけない。
このあたりは常識だから、新卒ならともかく、中途では教えてもらえないですよ。当たり前すぎて。

628 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 19:12:10.09 ID:o/42yAdha.net
あと、ヒューマンエラー、要するにミスについての感覚も違うよ。
工場だと1ミスで人が死んだり、金銭的な損害も大きくなったりするので、
ホウレンソウができないヤツ、つまりは会話が成り立たないコミュ障は
どうでもいい底辺作業場に飛ばされる。

会話を理解できていないのに適当に頷くヤツ、
理解していないのにその場で聞き返さないヤツ、
こんなヤツらが倉庫のピックアップ作業をやってる。

分析とか営業とかだとミスを取り返すためにスピードを出して作業するけど、
工場はそういかない。1ミスだけで、取返しのつかないことがあるから。

629 :営業マン :2022/03/16(水) 20:08:15.32 ID:/W9k8bjs0.net
>>621
コテハンご教示ありがとうございます。「営業マン」と入れました。

そうですね、一般計量士か毒物劇物のどちらかを考えた時、どちらの方が必要とする工場が多いかと言うことでしょうか。ここで言う「多い」とは有資格者を必要とする工場の数のことであって資格の需要の多さではありません。

630 :営業マン :2022/03/16(水) 20:13:03.71 ID:/W9k8bjs0.net
>>622
それはなかなか難しいですね。技術部門の人員を増やす計画は全くないので異動はまずありません。
今の年収が750なので、転職すると約半分。これが引っ掛かって踏み切れないんです。今はお金がいる時期なので辞めるわけにはいかないんです。

631 :営業マン :2022/03/16(水) 20:13:31.07 ID:/W9k8bjs0.net
>>622
それはなかなか難しいですね。技術部門の人員を増やす計画は全くないので異動はまずありません。
今の年収が750なので、転職すると約半分。これが引っ掛かって踏み切れないんです。今はお金がいる時期なので辞めるわけにはいかないんです。

632 :営業マン :2022/03/16(水) 20:19:22.35 ID:/W9k8bjs0.net
>>628
それはよくわかります。現場管理もやるので、安全やクレームにはかなり気を遣います。

また、変に期待されるとギャップが怖いので私は常に下手下手に応対します。でしゃばるようなことはしないので、周りからは物静かなムッツリ野郎と見られてるでしょうね。だから営業向きではないと思いますし、思われてるでしょうね。

633 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 20:22:18.62 ID:TMsnoPPGa.net
そんだけ稼いでるんだから会社背の評価も高いだろうし、
転職したけりゃこんなクソみたいな場所で相談するまでもなくエージェントから引っ張りだこだろ。

634 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 20:24:55.98 ID:o/42yAdha.net
転職は、実務経験有りのキャリア採用以外では、
年収が上がるのことはほぼないね。

定年後なんてどこの会社でも給与は最低まで落ちるんで、
工場以外の線を考えてもいいんじゃない?
介護とか警備とかタクシー・トラック運転手とか。
工場より体力は必要と思うけど、
大型二種の長距離トラック運転手の年収は400〜500万くらいはあるみたいよ?

635 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 20:27:02.77 ID:TMsnoPPGa.net
職歴なし資格マニア臭がプンプンするわ

636 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 20:42:34.75 ID:o/42yAdha.net
> 営業マン
まず答えを出しますけど、毒劇物なんて都道府県ごとの主催だから、場所を選ばなければいつでも受験できるんですよ。
適当に手の空いたときに、好き勝手に勉強して合格してください。
ちなみに俺も含めて、このスレにいる人は試験の内容を知りません。卒業証書で代用できるからね。

また、一般計量士の登録は実務経験が必要です。実務経験は計量証明事業の登録している会社でしか無理です。
つまり、合格止まりで、絶対に資格は得られません。登録している会社かどうかなんて、調べりゃすぐわかるからね。
エネ管みたいに、電力消費量を管理してれば審査はほぼパス みたいにはならない。

637 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 20:43:56.33 ID:XunDrg360.net
真実は分からんけど、この至極丁寧にアドバイスしている人が、
最後に「高圧ガスサイコー!」という結論に持ってく高圧カスだと想像したら笑ってしまった

638 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 20:58:55.67 ID:zgsSzkLy0.net
>>636
嘘書くでないよ
実務経験ほ一般計量士の補助でも良い

639 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 21:12:36.58 ID:mPcZKMbV0.net
セコカンと給水工事とある時点でネタ確定ですね。
もしくは未経験というのが嘘

640 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 21:19:20.57 ID:o/42yAdha.net
>>619で現場管理はやるって書いてるがな。
多分「名前」だけ入れられた人なんでしょ。しらんけど。

641 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 21:33:51.11 ID:mPcZKMbV0.net
>>640
ビル管も実務経験証明必要なんですが。
何屋さんならマルチな実務経験積めるのかな?

642 :営業マン :2022/03/16(水) 21:50:44.49 ID:/W9k8bjs0.net
現場管理と言っても設備管理ではありませんよ。ちょっとした機器の取替程度で自社施工ではないので、自分はほぼ見てるだけのようなものです。なので設備管理の経験はゼロなんです。

一般計量士は取っても必要とする工場はないのですね。合格だけで資格も得られないようですし。それならまだ毒物劇物の方が必要とする工場はありそうですね。

数字だけで善悪つけられる会社ですからいつまでいられるかわかりません。いつ辞めてもいいように準備だけはしておかないとの思いから約20年歩んできました。今年初受験の大気1種と毒物劇物が取れたら資格取得は終了し、ほんとに将来を考えて動こうと思います。
皆様色々相談に乗っていただきありがとうございました。

643 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 21:54:56.80 ID:o/42yAdha.net
現場代理人の名前だけ入れられて、仕事は全部下請けがやるヤツでしょ?
俺も、昔それで名ばかり責任者をやらされそうになったことがあった。
知らないうちに話が進んでいて、知らないうちに話がおじゃんになってたけどな。

644 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 22:06:08.45 ID:mPcZKMbV0.net
>>642
若さの方が重要なファクターである可能性あります。
歳を取ると転職難しい。

645 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 22:10:28.11 ID:gnyfH9sb0.net
マジレスすんなや。
ヘッドハンティングされない時点でネタ確定、解散!

646 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 22:12:53.07 ID:mPcZKMbV0.net
昔、医者で薬剤師の免許あると某巨大掲示板に書き込みあってネタおつとか思っていたけど、顔本で再会して、
優秀な医者でも某巨大掲示板に書き込むんだって考えさせられたことある。

647 :名無し検定1級さん :2022/03/16(水) 22:15:49.36 ID:mPcZKMbV0.net
次回は落ちをつけて面白い終わり方希望。

648 :名無し検定1級さん :2022/03/17(木) 07:46:22.51 ID:MrN6iDgVM.net
>>642
結論が出て何よりです。

649 :営業マン :2022/03/18(金) 02:17:38.40 ID:TnKjPjca0.net
余談ですが、求人サイト見ると大手メーカーの工場では一般計量士の求人あるんですね。極少ですけど(^_^; 計量士求人の9割は環境なんですね。

650 :名無し検定1級さん :2022/03/18(金) 06:18:55.14 ID:eNEbBTut0.net
>>649
オススメの求人サイト教えてください。
計量士な求人条件に興味あります。

651 :営業マン :2022/03/18(金) 06:32:07.04 ID:TnKjPjca0.net
>>650
求人ボックスやスタンバイをよく見ています。

652 :名無し検定1級さん :2022/03/18(金) 06:42:31.08 ID:LUcHbPif0.net
休めなくて転職活動もままならないだろこの業界

653 :名無し検定1級さん :2022/03/18(金) 08:57:10.81 ID:73RUgQ1KM.net
>>649
計量士を受験しないと決めたなら、計量士の求人なんか探す必要ないでしょ。
本業に専念されてはいかがですか?

654 :名無し検定1級さん :2022/03/18(金) 17:23:59.15 ID:2j70ghjg0.net
環境計量士よりもっと上を目指したい奴はこれを見ろ


難易度

(非常に難しい)★★★★★★★
原子炉主任技術者
電気主任技術者2種
不動産鑑定士

(かなり難しい)★★★★★★
社会保険労務士
中小企業診断士

(難しい)★★★★★☆
土地家屋調査士
気象予報士
核燃料取扱主任者

(やや難しい)★★★★☆☆
環境計量士
放射線取扱主任者1種
高圧ガス製造保安責任者甲種化学
電気主任技術者3種
エネルギー管理士

(普通)★★★☆☆☆
宅地建物取引士
高圧ガス製造保安責任者乙種化学
2級建築士
特級ボイラー技士
冷凍機械責任者1種

(簡単)★★☆☆☆☆
高圧ガス製造保安責任者丙種化学特別
公害防止管理者大気1種
公害防止管理者水質1種
危険物取扱者甲種
電気工事士2種

(超簡単)
危険物取扱者乙種4類

655 :名無し検定1級さん :2022/03/18(金) 19:35:46.50 ID:vdDS2N2qa.net
オッペケとワッチョイか。
自作自演をやってることが確定したな。

656 :名無し検定1級さん :2022/03/18(金) 20:27:31.14 ID:eNEbBTut0.net
>>651
情報ありがとうございます。
ちょっと検索してみます。

657 :営業マン :2022/03/18(金) 20:47:24.29 ID:TnKjPjca0.net
>>653
色々見てみるのは暇潰しです。どんな会社がどんな資格を欲しているかよくわかります。もちろん計量士だけ見てるわけじゃないですよ。

658 :名無し検定1級さん :2022/03/19(土) 14:50:58.82 ID:aofBh2q+M.net
合格証書が届きました。
3月下旬のはずが、意外と早かったですね。

659 :名無し@名古屋で騒音振動 :2022/03/19(土) 21:32:02.52 ID:8TIZomqb0.net
私の所はまだきてません。もしかして私は不合格?
あーー残念!
今、騒音振動の過去問してますが、物理ばっかりwなんか嫌らしい問題が多いw
解くことよりも解説読んでますw12月まで、物理漬けかー実は物理苦手w

660 :名無し検定1級さん :2022/03/20(日) 03:06:07.80 ID:APL2Dk1v0.net
>>659
ん?どういう事?
今年度は何を受験したんですか?

661 :名無し検定1級さん :2022/03/20(日) 07:43:56.12 ID:Miixa3o00.net
お前ら、計量士の取得や転職の前に努力しろよ。


難易度

(非常に難しい)★★★★★★★・・・∞無限大
・結婚(独身卒業)

662 :名無し検定1級さん :2022/03/20(日) 10:55:36.29 ID:APL2Dk1v0.net
日曜なのに先程書留来た。富山

663 :名無し@名古屋で騒音振動 :2022/03/20(日) 18:48:23.77 ID:3+ofxJoF0.net
662さんと同様に日曜なのに書留できた。昼前だったかな?
バレてますが、私も富山から行きました。実は前々日に車で移動した次第です。
お互いにおめでとう!今年は騒音振動区分。頑張るぞ!

664 :名無し検定1級さん :2022/03/20(日) 20:38:04.36 ID:ybm6t0Cmr.net
実際に資格ブログサイトの合格者たちが書いてる難易度表だ

これが正しいんだから批判する奴は死ね


(激・非常に難しい)★★★★★★★★
弁理士
司法書士
電気主任技術者1種

(非常に難しい)★★★★★★★
原子炉主任技術者
不動産鑑定士

(かなり難しい)★★★★★★
電気主任技術者2種
社会保険労務士
中小企業診断士
ITストラテジスト
システム監査技術者

(難しい)★★★★★☆
土地家屋調査士
環境計量士
気象予報士
核燃料取扱主任者

(やや難しい)★★★★☆☆
放射線取扱主任者1種
マンション管理士
電気主任技術者3種
エネルギー管理士
高圧ガス製造保安責任者甲種化学

(普通)★★★☆☆☆
宅地建物取引士
社会福祉士
建築物環境衛生管理技術者
冷凍機械責任者1種
高圧ガス製造保安責任者乙種化学
工事担任者AIDD総合種

(やや簡単)★★☆☆☆☆
公害防止管理者大気1種
消防設備士甲種4類
冷凍機械責任者2種
高圧ガス製造保安責任者丙種化学特別

(簡単)★☆☆☆☆☆
介護福祉士
公害防止管理者水質1種
危険物取扱者甲種
冷凍機械責任者3種
電気工事士2種

(非常に簡単)☆☆☆☆☆☆
危険物取扱者乙種4類

665 :名無し検定1級さん :2022/03/20(日) 21:14:41.04 ID:opLY6fw80.net
高圧カスとは違って、ちゃんと全部受験して合格した人が作った難易度ランキング

□とても難(★★★★★★)

環境計量士(濃度関係)
エネルギー管理士(電気)

□難(★★★★★)

エネルギー管理士(熱)
第三種電気主任技術者(電験三種)
公害防止管理者(大気1種)
高圧ガス製造保安責任者(甲種機械)

□やや難(★★★★)

公害防止管理者(水質1種)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
1級管工事施工管理技士
危険物取扱者(甲種)
ファシリティマネージャー

□普通(★★★)

毒劇物取扱者
第2種作業環境測定士

□やや易(★★)

第2種電気工事士
第1種衛生管理者
2級ボイラー技士
危険物取扱者(乙4)
ボイラー整備士

□易(★)

第2種酸素欠乏症危険作業主任者
有機溶剤作業主任者
玉掛技能講習
特定化学物質等作業主任者
特別管理産業破棄物管理責任者

666 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 00:05:33.22 ID:siQodbvad.net
>>664
高圧ガス乙種しか合格してないお前がほざくな

667 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 18:01:25.79 ID:svw90k3yr.net
丙特と同レベの公害大気1種取るのがやっとのバカが、また何かほざいてるわ

いい加減しつけー奴だな

公害1が高圧ガス乙よりむずいとか、お前以外誰も思ってねーんだよ

検定使っても高圧ガス乙の方が上

無料の過去問サイトやっとくだけで取れる公害1ごときが、どう考えても科目合格制もなく合格率20%前後の高圧ガス乙より難しいわけないだろ・・・

公害1なんて完全に危険物レベルだろーが!

何度も同じこと言わせるなや!

668 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 18:28:05.78 ID:/x10RoRCa.net
>>667
公害は高圧ガス乙よりも遥か上。
お前以外はみんな理解していて思っていることだよw

669 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 18:35:58.02 ID:siQodbvad.net
>>667
危険物に合格出来ないお前がほざくな
ちなみに危険物は高圧ガス乙種より上だぞ

670 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 18:36:43.19 ID:MZ1iyDLJp.net
計量証明に転職することになったんやがオススメの資格教えてくれ

危険物と濃度は持ってる

671 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 18:37:36.22 ID:/x10RoRCa.net
>>670
必要なのは業界から抜け出す思考かな。

672 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 19:55:48.53 ID:1tAOYNAt0.net
>>670
作業環境と臭気判定と技術士

673 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 19:57:23.67 ID:xuA+m8QX0.net
>>667
学歴・実務経験・資格一切不要な講習会に参加すれば試験はほぼ免除される高圧ガス

認定講習を受講する場合でも、特定の技術資格、学歴・実務経験必須で書類審査も有り
講習修了者と試験合格者は修了証と合格証で明確に区分されている公害防止管理者

674 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 20:04:15.42 ID:1tAOYNAt0.net
>>670
客先が工場なら公害防止もいいかも。
客先に下水処理場あるなら下水三種もありかも

675 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 20:08:01.22 ID:8c4miFOQ0.net
>>670
船舶4級

676 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 20:08:24.83 ID:EUaUR1CF0.net
なぜわざわざ計量証明に転職してくるん?

677 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 21:46:25.04 ID:MZ1iyDLJp.net
>>676
みんなアドバイスありがとな
業界の人間が大したことなさそうやからってのとその会社が会社としておもろそうやったから

678 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 21:47:30.84 ID:MZ1iyDLJp.net
>>672
技術士持ってたら何かできるようになるみたいなのあるの?

679 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 22:35:16.95 ID:bp9Rfk+m0.net
>>678
全くもってなし。名刺に書き込むだけの資格。しかもかなりのボッタな。

680 :名無し検定1級さん :2022/03/21(月) 22:56:02.36 ID:MZ1iyDLJp.net
>>679
持ってたらちょいドヤれるって認識でオケ?

681 :名無し検定1級さん :2022/03/22(火) 02:04:23.71 ID:hu5cYNSm0.net
>>678
ウチの会社では技術士持っていても、ほとんどメリットなし。
多少は大きな顔できる(自慢できる)程度かな。

682 :名無し検定1級さん :2022/03/22(火) 06:03:35.57 ID:Ga/tLNx4M.net
>>678
分析屋さんや主に民間相手に商売している会社ならいらないかも。
一方、環境アセスメント、公共事業に係る環境調査、影響予測シミュレーションとかコンサル系もやる会社だと、入札やプロポで技術士が必要になってくる。
国交省やNEXCO発注の業務ではほぼ必須かな。
例えば
↓p3
https://www.e-nexco.co.jp/data/7000/7661/7661001.pdf
↓p3
https://www.water.go.jp/kansai/kawakami/keiyaku/kokoku/210604kokoku1.pdf
↓p4
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp/assets/pdf/20191016/nyusatsu.pdf

683 :名無し検定1級さん :2022/03/22(火) 07:36:57.97 ID:uff7HRdmM.net
>>678
入社されてから、所属される部署の部長さんなりにどんな資格が必要か聞かれるといいですよ。
会社によって事業戦略が違うから、コンサル系を目指さない会社なら技術士いらないし、コンサル系もやる会社、又は将来的にコンサル系の事業も視野に入れている会社なら技術士持ってないと話にならない。
ただ、資格を取るには労力と時間がかかるから、自分の会社で技術士は必要か否かを確認する必要はあるよね。

684 :名無し検定1級さん :2022/03/22(火) 17:26:01.04 ID:1wE6Zu8d0.net
どうぞブラック分析業界でこき使われてください
677みたいな人間は歓迎されますよ

685 :名無し検定1級さん :2022/03/22(火) 18:14:05.84 ID:lZ0usip+a.net
上司に聞くまでもなく、ノルマ的に資格は受けさせられる。
何年かかっても受からないようだと、猛烈に叱責される。

686 :名無し検定1級さん :2022/03/22(火) 22:20:35.75 ID:iRlPlb3v0.net
>>679-681

あのさー、建設環境か環境部門の技術士とってから言ってくれる?
俺は建設環境持ってるし、計量士3冠登録済み

建設コンサルも計量証明も、結びつきがとても強い
労働集約型の計量証明から、ある程度のコンサル部分もやって
知識集約型に持っていかないと、会社の成長止まるぜ

687 :営業マン :2022/03/23(水) 00:02:59.63 ID:8wGuVwzd0.net
計量士は一般も環境も工場には不要とのことでしたが、大気1種、毒物劇物を取得できたら最後に何か強力なやつを1つ取って引退したくなりました。オーラスにふさわしく工場で使えそうなやつをご推薦していただけないでしょうか?

688 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 00:31:23.41 ID:EyD30Ovq0.net
>>687
MOTとか中小企業診断士とか技術士経営工学とか

689 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 00:38:51.87 ID:EyD30Ovq0.net
>>687
もしかして博士の方がいいかも

690 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 01:28:07.34 ID:ryHMV+Zj0.net
>>687
水質1

691 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 05:12:58.28 ID:4rapC8bna.net
>>686
> 結びつきがとても強い
証拠を出してから言って。
そんなこと聞いたことないからね。
元々、コンサルや製造業が、計量証明事業を立ち上げたのならわかるけど。

692 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 05:49:44.99 ID:eLM/2RCRM.net
>>687
お前>>679かよ。
計量証明事業で働いていないのに、何でそんないい加減なアドバイスできるの?
人として倫理的に問題があるよ。
そんないい加減な人間が老後に工場の設備管理の仕事に着いたら事故を起こすぞ。

693 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 06:03:11.43 ID:4rapC8bna.net
>>687
そんなのはないですね。そもそも工場では、電験二種がラスボスみたいなものなので。
監督の経験があるようですので、労働安全(または衛生)コンサルタントもいいかもしれませんね。
もっとも、就職には繋がらないことで有名ですが。
そもそも、会社が自社に不要な資格の経歴証明書を書くかという問題もあります。

そんなのを取るよりは、未経験者であれば、
底辺労働者の簡単な資格を取っているほうが採用はされやすいとは思いますね。

694 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 06:04:34.01 ID:b28EJy4AM.net
>>691
計量証明事業登録してる会社はいろんな会社があるからね。
以前勤めていた会社は、分析のラボも持っててコンサル業務もやってたよ。
環境アセスメントをやると、大気汚染、水質、騒音・振動、悪臭などの現地調査を行なったりするので、自分の会社で計量証明事業ができると、アセス全部丸ごと自社でできるようになるんだよね。
以前勤めていた会社は、分析や計量業務から、コンサル業務へ手を拡げたパターンでしたね。

695 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 06:07:31.39 ID:4rapC8bna.net
>>694
へー、分析から広げるパターンもあるんだな。

696 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 06:12:08.51 ID:EyD30Ovq0.net
>>691
計量証明事業の会社のホームページで有資格者一覧あるところ見ると、技術士乗っているところあるよ。他にも生物分類の資格が乗っているところもあるので、環境の仕事は幅広くただの分析屋では
食っていけないところあるみたいです。

アスベストの除去やっている会社は石綿系の資格も評価されると思いますよ。

ビジネスにおいて自分の会社がすべてではないことを理解した方がいいね。

697 :営業マン :2022/03/23(水) 06:34:46.58 ID:8wGuVwzd0.net
確かに人格の問題もあると思いますが、そもそもの話をすると、化学も物理も勉強してこなかった人間を単に資格があるだけで採用して設備管理の仕事をさせるなんてまずないですよね。特に大手になればなるほどに。

698 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 06:46:36.00 ID:6CTgLf9oM.net
分析会社でも、建設部門などの技術士を持っている人がいると建設コンサルタント登録ができるから、業務範囲をコンサル系に拡げることができるんだよね。
いわゆる建設コンサルタント会社だと分析のラボ持っていない所も多いんで、分析や測定は外注になるからコストがかかる。
なんで、分析会社がコンサル業務もやると、低コストで業務ができるから価格面で有利。
ただ、実績や技術力では建設コンサルタント会社が強いから、プロポになると勝てないけどね。
分析会社でコンサル業務をやっている会社、割と多いよ。

699 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 06:58:28.04 ID:slQVgoLrM.net
>>697
営業をずっとされてきたから、口から出まかせとか平気で言えるのかなとも思いますが、技術系の仕事でそれはどうかと思いますけどね。
資格とかいう以前に、人として信用できないから、危険な仕事を任せられる気がしない。
技術系の仕事は向いてないんじゃないかな?

700 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 07:08:18.15 ID:ryHMV+Zj0.net
>>687
資格よりも、短時間勤務で高収入を得られる仕事・会社を探す方が吉。

701 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 07:08:59.16 ID:4rapC8bna.net
>>697
基礎学力が必要なのは開発・設計段階であって、運用段階はむしろ経験のほうが重要です。
通常は、外的要因が多すぎて計算通りには行きません。それを調整し、最適化するのが運用です。

702 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 19:12:44.28 ID:5qsNKiMf0.net
>>691
元ユーロフィンで、予測をやり、水のサンプリングやってた俺が証拠だ
聞いたことないって、あんた、計量証明か建設コンサルの関係者じゃないのかよ

703 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 19:16:39.10 ID:5qsNKiMf0.net
NS環境だって、コンサルやって、計量証明もやってるじゃんか
ここによく出てくる、オオスミだってしかり

704 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 21:45:28.75 ID:bNOC3Kk3p.net
>>702
ユーロフィンってぶっちゃけどうなの?
受けるだけ受けてみようと考えてるんだけど

705 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 22:09:03.27 ID:5qsNKiMf0.net
>>704
経営危機はあったがうまくやってるね
金沢八景のラボは評価が高い(今もあるか知らん)
しかしなんか、薄利多売の分析屋になっているような希ガス
浜松のグループ会社のアスベスト分析見てるとそう感じてしまう

706 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 22:11:53.14 ID:bNOC3Kk3p.net
>>705
ありがと
外資企業やが評価とかはどうなの?
調べた感じギラギラした感じではないが・・・

707 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 22:20:17.79 ID:5qsNKiMf0.net
>>706
ユーロフィンは、確か世界最大の食品検査会社だったような
日本でビジネスを展開しようとして、敵対的に株を取得したのか
それとも、元の日本環境が経営危機で助けを呼んだのか、詳しくは知らん

しかし、大手資本がバックについた以上、市場や銀行から信用されるため
日本国内でグループ企業を増やし、売り上げを拡大させてきた
こういう意味では成功かもしれない

しかし、簡単に雇用を切る外資だ
社内で人員整理があってもおかしくない

708 :名無し検定1級さん :2022/03/23(水) 23:46:23.32 ID:8wGuVwzd0.net
>>699
実際、資格あっても化学、物理の基礎がないから軽くあしらわれて終わるでしょうね。
トラブルが発生した時、原因をいかに正確に素早く突き止め復旧させるかが技術屋の腕の見せ所だと私はそう思っています。それは今の営業の仕事でも当てはまります。私の場合、売って数字を上げるよりトラブルを解決して自己満に浸るのとお客さんに信用される方が数万倍やりがいを感じますからね。だから私は営業向きではないと自負しているんです。

709 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 02:54:12.99 ID:451A40H6a.net
>>708
何か勘違いしてないか?
トラブル発生時は一次対応と二次対応があるんだ。
運用側(設備管理)で重要なのは、予め作成した対応マニュアルにより、一次対応をすることだ。
二次対応は開発・設計と運用の両方でやる。

710 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 03:44:12.22 ID:4oH5BD8HM.net
>>708
客観的に見てあなたは技術者に向いてない。
・人の話を聞かない。理解しない
・思い込みが激しい
・言動が一致しない
・知ったかぶりして誤った情報を相手に伝える
・倫理的な観点が欠落している
そのまま営業を続けた方がいい。
46歳にもなったら、人の性格はそう簡単には変わらない。

711 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 03:50:24.51 ID:451A40H6a.net
つーか、テスター使えない奴には電気関係のトラブルに対処できないし、シーケンスを読めないのも同様だ。
ポンプの故障?重要な設備なら冗長性を持たせているから、最初に考えるのは予備機の始動、または他配管を経由するパイパス等。
キャビテーション、ウォータハンマ、サージング?んなもん、設計段階で計画されてるから、相当アホな運用をしない限り起きない。
消耗品の劣化?化学・物理の知識なんて要らん。むしろ部品交換後の微調整には経験が要る。

712 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 03:56:04.25 ID:451A40H6a.net
あー、パイパスになってるな。バイパスな。

713 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 04:34:13.50 ID:Hs1I75L60.net
話がスレ違い

714 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 07:10:18.80 ID:CNb/ZRLr0.net
>>709
なるほど。工場ではそのような運用になってるんですね。私はてっきり修理するものだと思ってました。

715 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 07:17:33.15 ID:CNb/ZRLr0.net
>>710
そうかもしれません。今の年収などを考慮すると辞めたくても辞めれませんし、何だかんだ言ってもこのまま定年まで勤めることになるでしょう。時が来たら殻を破るしかありませんが、その時までボーっと過ごすのではなく今の経験を積みながら備えておこうと思います。

716 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 08:39:12.55 ID:ebUG0SK2a.net
>>715
ポリテク等の在職者訓練とか、在職者スキルアップセミナーオススメ。

717 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 22:24:23.49 ID:XgYVekRz0.net
>>707
なるほど

718 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 22:38:50.70 ID:gY6E/r890.net
ユーロフィン外注出したら納期めっちゃ早い。
客としてはありがたいが、三交代か深夜残業をやってないとあり得ないスピード。
内情は大変だろうな。

719 :名無し検定1級さん :2022/03/24(木) 23:45:26.29 ID:N/W7bQcj0.net
たしかにユーロフィンは短納期だわな。サンプル到着日の翌日に結果出すとは
どんだけ〜!

720 :名無し検定1級さん :2022/03/25(金) 05:41:24.98 ID:qXeYSjMDM.net
>>718-719
へーそんな速いの?
価格はどうなの?
翌日に結果出るとか、分析項目は何?

721 :営業マン :2022/03/25(金) 07:32:01.31 ID:XqmOzPHk0.net
余談ですが、計量士って聞くと白衣を着た賢い研究者ってイメージがしますね。何だか憧れるな〜。

722 :名無し検定1級さん :2022/03/25(金) 07:37:30.84 ID:Aw5UCal+0.net
実情は…

723 :名無し検定1級さん :2022/03/25(金) 08:31:25.56 ID:mkmGoxFga.net
ダブルスコップで穴を掘る土方
フルハーネスで煙突登る小汚いおっさん

724 :名無し検定1級さん :2022/03/25(金) 08:33:14.07 ID:kG27JAvka.net
そこにシビれる、憧れる〜

725 :名無し検定1級さん :2022/03/25(金) 12:10:56.90 ID:AwbCfZ35d.net
この業界って、院卒のまさに>>723みたいな仕事が苦手ラインの人も>>723をやらされるんだよな。

自分がまさかこんなことやるなんて想像すらしてなかったクラス。

726 :名無し検定1級さん :2022/03/25(金) 12:34:00.67 ID:mkmGoxFga.net
分析土方はお客様の下僕。
お客様の納得いく数字が出るまで、何遍でも分析をやり直しますよ。

727 :名無し検定1級さん :2022/03/25(金) 17:46:17.25 ID:E7HxbqVmF.net
Twitterや資格ブログサイトの合格者たちが実際に熱く語って出来上がった難易度表だ

絶対的に正しいんだからこれを批判する奴は死ね


(激・非常に難しい)★★★★★★★★
弁理士
司法書士
電気主任技術者1種
税理士

(非常に難しい)★★★★★★★
原子炉主任技術者
不動産鑑定士

(かなり難しい)★★★★★★
電気主任技術者2種
社会保険労務士
中小企業診断士
システム監査技術者

(難しい)★★★★★☆
土地家屋調査士
環境計量士
気象予報士
核燃料取扱主任者

(やや難しい)★★★★☆☆
放射線取扱主任者1種
マンション管理士
電気主任技術者3種
エネルギー管理士
高圧ガス製造保安責任者甲種化学

(普通)★★★☆☆☆
宅地建物取引士
社会福祉士
建築物環境衛生管理技術者
冷凍機械責任者1種
高圧ガス製造保安責任者乙種化学
管理業務主任者

(やや簡単)★★☆☆☆☆
消防設備士甲種4類
高圧ガス製造保安責任者丙種化学特別
公害防止管理者大気1種
公害防止管理者騒音振動
冷凍機械責任者2種

(簡単)★☆☆☆☆☆
介護福祉士
公害防止管理者水質1種
衛生管理者1種
毒物劇物取扱者
危険物取扱者甲種
冷凍機械責任者3種
電気工事士2種

(非常に簡単)☆☆☆☆☆☆
危険物取扱者乙種4類

728 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 00:23:18.11 ID:w0u2t1Ip0.net
>>726
それそれ、再サンプリング・再分析をすると計測結果が低くなる不思議w

729 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 00:26:35.99 ID:w0u2t1Ip0.net
それはともかく、年度末は超多忙ですわ。
3月末日納期の案件が沢山あるから、今は報告書作成のオンパレード。
会社を施錠して出たのは22時45分。土日は休めるけど、来週の4日間も地獄だな。

すでに4月以降のサンプリングや分析の引き合いが増えてきて、見積書も
作成しなければならない。
もう転職できない年齢だからな、こんな業界に就職した自分がバカでした。

730 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 01:34:59.99 ID:AJzqAw2t0.net
>>729
そんなに早く帰れるなんて羨ましい

731 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 06:53:12.62 ID:ZFgvVuzNM.net
>>721
実務経験ゼロの爺さんが環境計量証明事業に入ってきたら、現場作業をお願いするかな。
毎日、土木工事の現場へ行ってもらって、朝から晩まで、現場で50cmの穴を数十か所スコップで掘って、土壌サンプリングとかね。
時給は1000円だな。
資格をいくつ持ってても、実務経験ゼロの爺さんは肉体労働以外では使いもんにならない。

732 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 08:12:47.30 ID:YFIfjhgk0.net
ダブルスコップが大きな石に当たったときの絶望感

733 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 08:46:16.05 ID:IRR/JFs20.net
>>732
石なら、サンプリング位置を少しずらせばいいけど
想定外の全面コンクリートだったり、既存資料にはない地下埋設物があったりしたら
その時点で作業中止

734 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 10:28:14.47 ID:w0u2t1Ip0.net
大昔、土壌グループの仕事の応援で土壌採取をやったときでした。
コンクリートに穴をあけて下に土壌があるかと思いきや、鉄筋が見えたときはショックでしたね。
再び位置を変えて穴を開ける。

炎天下での作業だったから辛かったな。

735 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 11:13:20.72 ID:w0u2t1Ip0.net
職場の片隅にもう誰も使っていない文房具棚があるけど、三菱鉛筆9800のH(事務用)が
箱でありました。購入時期はもう不明ですが、少なくとも25年以上は経過してるはず。

736 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 11:14:34.12 ID:w0u2t1Ip0.net
間違い投稿、ごめーん。

737 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 14:08:27.91 ID:hAKNjlds0.net
この業界は部署のことを○○グループというのが普通なのか?オオ○スがたしか○○グループとか言ってたが。

738 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 16:00:03.33 ID:CMTVLe100.net
>>737
神奈川県庁もグループですね。

739 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 17:19:02.38 ID:3g3Hzzqfa.net
その伏せ字意味あるんか?

740 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 17:26:18.00 ID:N7NnJUMX0.net
ユー○フィン
タム○計測器サービス
オオ○ス
アクアパ○ス
総合環○分析
湘南分○センター
日○環境調査センター
帝人エ○サイエンス
J○Eテクノリサーチ

741 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 19:32:23.84 ID:YFIfjhgk0.net
棲家
性感
虫害

742 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 21:24:33.38 ID:+y3LQr+S0.net
環境分析で業界TOP3社決めるならみんなどこやと思うよ?

743 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 21:54:31.36 ID:N7NnJUMX0.net
それはどういうトップだ?
ブラック度?

744 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 22:04:05.28 ID:idiBHG3+0.net
>>742
M

745 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 22:12:45.11 ID:YFIfjhgk0.net
ニッチ分野で独占状態の四国の雄

746 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 22:32:31.40 ID:idiBHG3+0.net
>>745
三?

747 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 22:36:13.36 ID:YFIfjhgk0.net
ラボ見せられて、キャバクラ接待ですね。

748 :名無し検定1級さん :2022/03/26(土) 23:05:54.84 ID:IHy386jSa.net
JISK0311でJIS2型の適用範囲が広がったときに、どんな接待したのか気になる

749 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 00:14:17.37 ID:M4XYGkrV0.net
>>743
規模とか売り上げとか
調べてTOP3決めるんじゃなくてみんなの感覚で答えて欲しい

750 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 00:16:08.39 ID:er3M5CuO0.net
言いだしっぺが一社くらい挙げろや

751 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 00:59:08.58 ID:ZWue4ZZxp.net
>>750
個人的にはいであ、JFE、ユーロフィンかなー
めっちゃ感覚だけど

752 :営業マン :2022/03/27(日) 08:23:12.73 ID:3m32Yo+N0.net
みんなブラックとか言ってますが、給与はどんなものですか?ブラックだけど世間より高水準なのではとか思っちゃいますが。

753 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 08:50:32.57 ID:Nhs6En+wa.net
分析なんてのは、どこに出しても数字が一緒なのが当たり前で差別化しにくい。
安い仕事をたくさん取って、馬車馬のように働く分析作業員がいるところだけ生き残る。
逆に薄利多売で賃金が何故高水準になるか聞きたい。

754 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 09:04:15.23 ID:MIK2m6PP0.net
>>752
世間より低水準

755 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 09:36:24.23 ID:JpEOT+Q8M.net
>>752
仮に、あなたがこの業界に入ったら、時給1000円スタートの肉体労働以外あり得ない。

>>753
技術士がたくさんいて、コンサル業務やっている会社なら給料は高い。

756 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 09:42:40.88 ID:i8T7sQIja.net
技術士5、6人いてコンサルやってるが安いぞ。

757 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 09:57:17.72 ID:JpEOT+Q8M.net
>>756
技術士5〜6人は少なすぎ。
技術士数
日本工営1400人
パシフィックコンサルタンツ1200人
オリエンタルコンサルタンツ600人
いであ470人

いずれも計量証明事業所であることをお忘れなく。

758 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 10:50:09.91 ID:er3M5CuO0.net
そんな大企業は普通に儲かるに決まっとるわ

759 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 12:03:19.47 ID:xFjnvVPG0.net
利益出る分野ありますかね。
建設環境土木系
環境アセス
作業環境
臭気判定
水道検査
臨床検査
環境分析水質
環境分析大気
環境土壌
利益率に違いありますかね。
分析項目の方が差がありますかね。

760 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 17:00:26.71 ID:z3mVvbBV0.net
仕事の忙しさはともかく、収入面で考えると計量証明は安いですね。
東証一部などの一流企業(従業員1,000人以上)へ総合職で就職する。
このケースは高年収を期待できる。

同じ就職するにしても、従業員数が少ない会社ほど収入は下がり期待はできない。

761 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 22:53:16.01 ID:ru2rNFIOa.net
環境計量士(濃度)で、JIS部分(試料の保存方法、検出器の特徴、分析の方法)の暗記は、過去問だけで対応できる?
JISの閲覧見にくいし紙媒体あればいいのに無いよね。

762 :名無し検定1級さん :2022/03/27(日) 22:56:57.71 ID:0RkYO7/l0.net
>>761
JIS売ってるけどな 毎年改訂されて
職場にないんか?

763 :名無し検定1級さん :2022/03/28(月) 00:19:50.60 ID:QiiyOCst0.net
暗記じゃなくって分析の理屈を理解しないと合格は無理

764 :名無し検定1級さん :2022/03/28(月) 07:23:07.23 ID:bsoi3Qsj0.net
環化の法規、環濃のJIS暗記なら
過去問解きながら水質と大気の公害の電話帳で調べて一読する、それかJISで調べる
環化の計算問題がさっぱりなら高校化学の基本から見直す

765 :名無し検定1級さん :2022/03/28(月) 18:10:08.19 ID:3YjJ5ElLM.net
>>762
調べたら2万円するのね、計量あまり関係ない会社のため無かった。>>764でちょうど水質と大気のテキストあり、それと濃度2科目専門のテキスト、高校化学の参考書、分析化学の入門のやつ買っているので、頑張ります。
>>763
そこは理論と繋がらず、前落ちた原因か、難しいね。

766 :名無し検定1級さん :2022/03/28(月) 18:28:20.61 ID:FWIpBfl1a.net
暗記でも5回くらい受ければたまたま得意分野が出てまぐれで受かることもあるかもしれんが、
実務で全く使えないと思われる。
顧客に分析のこと質問されることはよくあるが、説明できないと使えない。
地道に酸化還元反応や有機反応論をイチからやるべし。

767 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 16:47:52.23 ID:gZ5HKa3fx.net
公害1種ってそんなに簡単なの?

誰かが難易度差は、

環境計量士>エネ管熱=高圧ガス甲種>>>>公害1種

みたいに言ってたけど

768 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 18:35:01.94 ID:5pHDfkzhd.net
>>767
それは人によるとしか言えないのでは。
オレの場合は
 放射線(1種)>環境計量士>公害(1種)>危険物(乙4)
かな。

769 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 18:58:33.38 ID:YkoxFUI1a.net
そもそも高圧ガスって毛色が違うというか、危険物同様現場作業員の目指す資格じゃないかな。

770 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 18:58:58.92 ID:EVtyRWL50.net
>>767
公害1種は高圧ガス甲種やエネ管と比べるならクソ簡単だと思うよ

過去問みたけど、「酸化エチレン」選んどけば正解だったりとか、SDGsに関するしょーもない内容とか、小学生でも知ってて当たり前のような簡単な環境問題ばっかりだったぞ

計算問題なんて親切にも問題文に載せてくれてる式に簡単な数値を代入して計算しとけばいいだけだったからな


こんなのが科目合格制だからワロスw


合格者が書いた資格受験ブログでは大気1種の全6科目の難易度は、電験3種の1/5程度とかあったな

だから環境計量士と比べるなら尚更だな

公害1種は危険物レベルだと思うよ

771 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 19:04:53.11 ID:5v22isDZr.net
高圧カスが必死に工作してら

772 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 19:05:28.94 ID:EVtyRWL50.net
>>769
それは乙種と丙種

甲種の場合は完全に技術者向けの区分になるから、乙種や丙種と違うベツモノの資格に化ける

773 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 19:15:11.59 ID:LGAwwkZ0a.net
605でオッペケ、654でワッチョイ、767でアークセー
高圧カスは自作自演以外にやることねえのか?

774 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 19:23:12.31 ID:LGAwwkZ0a.net
>>772
ああ、それと、どの辺が「技術者向け」なのか説明たのむわw
保安・法規の試験範囲は乙も甲も同じ。
ただ、学識の計算が難しくなっただけ。

その計算問題も大学2年くらいでやる基礎的なもの。
そんな計算を一体どんな「高圧ガス製造の技術者」が使うのか教えてくれやww

775 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 19:24:32.56 ID:LGAwwkZ0a.net
もっと正確に書けば、ほとんどが大学1年の基礎の問題なんだよね。
反応速度だけは2年の問題だわ。

776 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 19:37:28.08 ID:6rDWnvFz0.net
たとえ問題が高度だったとしても
一切制限のない講習に参加して検定パスすれば
ほぼ試験免除な資格だからな

科目合格制度とか以前の話

777 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 19:44:34.17 ID:6rDWnvFz0.net
>>770
合格者が書いた受験ブログって?
URL教えてよ。

ちなみに自分が知ってる東大理系(学部・院)卒で
大手メーカーでエンジニアしてる人のブログでは
高圧ガス乙化、エネ管、危険物甲種は一発合格で
大気一種は受験3回目で合格したらしい。

ソース↓
ttps://snow-yuhzoh.com/

778 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 19:50:19.56 ID:6rDWnvFz0.net
それとこっちが環境計量士、電験も持ってる人が
作ったランキング(全て受験して合格済)
ttp://korobanutsue.com/%e8%b3%87%e6%a0%bc%ef%bc%88%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%80%81%e9%9b%bb%e6%b0%97%e3%80%81%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%80%81%e5%8c%96%e5%ad%a6%e3%80%81%e5%ae%89%e5%85%a8%e8%a1%9b%e7%94%9f%ef%bc%89%e9%9b%a3%e6%98%93


この人は甲種機械と大気一種を同ランクに置いてる

779 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 20:02:59.16 ID:EVtyRWL50.net
>>775>>776は同一人物

危険物レベルの公害1種(事実です←w)を高圧ガス乙種より下にされるのが気にくわなく、必死に高圧ガスsageに掛かってくる変人

大気1種取るのがやっとで、その大気1種がくっそ簡単だと現実を突き付けられるのが嫌で、必死に食らいついてくるアホ

電験、エネ管、高圧ガス甲クラスと比べたら、こんな公害ごとき足下にも及ばないぐらい簡単なのは明らかなんだから

とっとと公害1種が危険物レベルであるという現実を認めてほしいものだ

780 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 20:06:02.18 ID:EVtyRWL50.net
>>777
そりゃ公害ごとき、まじめに受験しようとすら思えんからなw

モチベ低いまま受けたら、たとえ東大卒でも落ちるのは当たり前

危険物乙4に落ちるのと同じ原理だな

781 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 20:07:24.13 ID:EVtyRWL50.net
Twitterや資格ブログサイトにおける様々な合格者たちが、多角的な観点から熱く語って出来上がった難易度表だ

絶対的に正しいんだからこれを批判する奴は死ね


(SSS)★★★★★★★★
弁理士
司法書士
電気主任技術者1種
税理士

(非常に難しい)★★★★★★★
原子炉主任技術者
不動産鑑定士

(かなり難しい)★★★★★★
電気主任技術者2種
社会保険労務士
中小企業診断士
システム監査技術者

(難しい)★★★★★☆
土地家屋調査士
環境計量士
気象予報士
核燃料取扱主任者

(やや難しい)★★★★☆☆
放射線取扱主任者1種
マンション管理士
電気主任技術者3種
エネルギー管理士
高圧ガス製造保安責任者甲種機械

(普通)★★★☆☆☆
宅地建物取引士
社会福祉士
建築物環境衛生管理技術者
冷凍機械責任者1種
高圧ガス製造保安責任者乙種機械
管理業務主任者

(やや簡単)★★☆☆☆☆
消防設備士甲種4類
高圧ガス製造保安責任者丙種特別
公害防止管理者大気1種
公害防止管理者騒音振動
冷凍機械責任者2種

(簡単)★☆☆☆☆☆
介護福祉士
公害防止管理者水質1種
衛生管理者1種
毒物劇物取扱者
危険物取扱者甲種
冷凍機械責任者3種
電気工事士2種

(非常に簡単)☆☆☆☆☆☆
危険物取扱者乙種4類

782 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 20:07:39.76 ID:6rDWnvFz0.net
>>779
いや、そういう主張をするならその根拠示してよ?
個人の感想じゃなくてさ。
技術者向けの高度な資格持ってるんでしょ?

783 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 20:09:11.89 ID:75KWtA1C0.net
仕事しろよ引きこもりが!

784 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 20:09:43.16 ID:LGAwwkZ0a.net
>>779
ちげーよバーカwww
自分が自作自演をやってるから他もやっている理論かwww

お前みたいな自作自演をやらなければ自我を保てないゴミカスと一緒にすんなwww

785 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 20:09:50.08 ID:6rDWnvFz0.net
あと>>775とは完全に別人

理系資格の取得目指してるなら妄想で話すのは辞めようね

786 :名無し検定1級さん :2022/04/01(金) 20:35:16.13 ID:6rDWnvFz0.net
>>780
せめて内容読んでからレスしろ
会社からの指示ではなく、自ら志願の受験と書いてる

で、>>770の資格受験ブログってのはどこ?
>>781の様々な合格者たちやTwitterで熱く語ったってやり取りのソースも教えてよ

787 :名無し検定1級さん :2022/04/02(土) 09:55:11.01 ID:0uWJL75Z0.net
高圧ガスの人って、やがて捏造ブログさえ作りそうで怖い

788 :名無し検定1級さん :2022/04/02(土) 11:31:55.15 ID:GU9+bJFt0.net
個人差あるけど濃度と公害の大気1は、大気1の方が苦労したかな。

789 :名無し検定1級さん :2022/04/02(土) 12:09:20.16 ID:RY5IqGkVa.net
大気は化学よりも機械寄りだからな。
分析しかやったことない奴では図面では理解できなかろうに。
とはいえ、現場経験者でも大規模大気だけは別学問だったわ。

これ1科目だけでも高圧ガス乙(笑)より断然レベル高いわ。

790 :名無し検定1級さん :2022/04/02(土) 12:11:44.48 ID:tidfTlto0.net
公害とガススレへ帰れよ
同じ話しかしないからつまんね
高卒で一般と騒音受けようと思うけど、物理が自信ない
対策ない。

791 :名無し検定1級さん :2022/04/02(土) 16:54:30.16 ID:Gv3BKLXi0.net
DXNのGCマスのキャリアガスってどうしてるんかね?
ヘリウム手に入らなくなってきてるし。
騎士もzスコア3超えても是正報告書出さんで良くなったらしいな、ぬるくなったもんだぜ。

792 :名無し@名古屋で騒音振動 :2022/04/02(土) 21:04:41.74 ID:/B6Xfu7H0.net
職場が変わり、最近勉強してません。すいません。高圧ではないけど、環境カス
です。でも最近やっと状態なんとか定理を多少理解した。でも気相液相のなんとか図
をまだ理解しきれてない。

793 :名無し検定1級さん :2022/04/02(土) 21:47:42.45 ID:+jwaSruI0.net
一般計量士の人いる?

794 :名無し検定1級さん :2022/04/02(土) 21:50:51.79 ID:mA0nEGg10.net
一般試験合格だけで、環境計量証明勤めですが?

795 :名無し検定1級さん :2022/04/02(土) 22:59:45.54 ID:6gdw/zGar.net
環境計量士でも重さを測る軽量証明事業立ち上げても良いんですよね
飲み物を量って売ったりとか
自治体によって"主に"一般計量士と書いてあったりしますが、計量法では計量士ならどれでも良いと読めますが

796 :名無し検定1級さん :2022/04/03(日) 10:40:21.55 ID:cDefNB9EM.net
>>795
計量法第百八条 登録の申請
五 イ 事業の区分に応じて経済産業省令で定める計量士

計量法施行規則 別表第四 事業の区分→「二 質量 一般計量士」

以上のことから、環境計量士では質量の計量証明事業登録はできない。
計量法をもう一度読んでみて。

797 :名無し検定1級さん :2022/04/03(日) 12:40:47.30 ID:KNLOqJM0r.net
確かにそのようですね

長さ
質量
面積
体積
熱量
→一般計量士

共通科目は免除もできるので試験は合格できると思いますが少々面倒ですね
ありがとうございました

798 :名無し検定1級さん :2022/04/03(日) 20:48:47.85 ID:/zuHPA0M0.net
>>792
難易度は

環境計量士
>高圧ガス甲種(国試一発ルート)
>エネルギー管理士=一般計量士
>高圧ガス甲種(検定ルート)
>>臭気判定士
>>作業環境測定士=公害1種=危険物甲種
>危険物乙4

不等号2つ分あると、かなりの難易度差があると思ってほしい

799 :名無し検定1級さん :2022/04/04(月) 00:49:22.10 ID:f0T1jRlh0.net
はいはい高圧乙

800 :名無し検定1級さん :2022/04/04(月) 01:40:10.08 ID:MnwBmHySa.net
>>798
合格してから言え

801 :名無し検定1級さん :2022/04/04(月) 07:21:56.16 ID:8aTowZ5h0.net
環境計量士濃度
    受験者数 合格率
2019年 2,250人 15.4%
2018年 2,118人 18.5%

高圧ガス 
    受験者数 合格率
2019年 9,597 40.5%
2018年 9,520 48.1%

危険物乙四
    受験者数  合格率
2019年 221,867 38.6%
2018年 240,102 39.0%

需要と合格率はご覧の通り

802 :名無し検定1級さん :2022/04/08(金) 20:27:37.43 ID:4DclxLns0.net
難易度(偏差値)

75 公認会計士
72 弁理士
71 税理士
67 電気主任技術者2種
65 社会保険労務士
65 中小企業診断士
64 気象予報士
62 環境計量士
61 電気主任技術者3種
60 エネルギー管理士電気分野
59 高圧ガス製造保安責任者甲種化学
58 高圧ガス製造保安責任者甲種機械
57 エネルギー管理士熱分野
57 特級ボイラー技士
55 冷凍機械責任者1種
54 高圧ガス製造保安責任者乙種機械
53 宅地建物取引士
53 建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
52 高圧ガス製造保安責任者乙種化学
50 基本情報技術者
48 工事担任者AIDD総合種
47 消防設備士甲種4類
47 公害防止管理者大気1種
46 高圧ガス製造保安責任者丙種化学特別
45 公害防止管理者水質1種
45 危険物取扱者甲種
45 電気工事士2種
40 衛生管理者
38 2級ボイラー技士
35 危険物取扱者乙種4類

803 :名無し検定1級さん :2022/04/08(金) 20:33:29.59 ID:dygPcOjr0.net
計量士スレに母集団考えない偏差値貼るとか笑止
分銅で天秤の標準偏差計って出直してこい

804 :名無し検定1級さん :2022/04/08(金) 22:50:09.02 ID:5uyyMaced.net
>>802の偏差値 -∞

805 :名無し検定1級さん :2022/04/09(土) 15:41:23.70 ID:ODm4gqQsx.net
https://i.imgur.com/Jzgs0bL.jpg

806 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-wAOu):2022/04/09(土) 20:32:40 ID:AsCIC2XaM.net
濃度、騒音・振動、一般の3部門とも仕事で必要になる人っているのかな?
使うかどうかわからない資格を老後に備えて山ほど取っている人もいましたが。
使わない資格、稼げない資格を時間と労力をかけて取るのって、いわゆる資格マニアですよね。

807 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ef2-+qsP):2022/04/09(土) 21:36:53 ID:Vc0cDBQU0.net
>>806
その通りです。取ってる資格に意図や意味、一貫性がなければそれは全て資格マニアです。
私が一番嫌いな人種です。難関資格なんて帝大卒なら取れて当たり前なんですよ。何も凄いことではありません。

808 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 00:10:58.10 ID:xwd3yeIV0.net
受験勉強しても毎回不合格で、資格を持っていない人は資格持ちを非難する傾向にあります。

809 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 06:22:49.77 ID:j1hp/oKGa.net
俺は合格しても資格マニアは非難するよ?

810 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 07:05:39.00 ID:s3kXMh1pM.net
やっぱり価値観は分かれますよね
・今の仕事で必須の資格・収入が上がる資格しか取得しない派→自分
・採算度返しで達成感を味わいたい、又は人に自慢したいがために必要ない資格まで取得する資格マニア派

どっちが良い悪いではなく、その人の価値観や人間性の問題。

811 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 07:16:12.79 ID:s3kXMh1pM.net
ただ、資格マニアの人と仕事するときや付き合うときはかなり警戒しますね。
・マウント取りに来るヤバいやつじゃないか
・プライドだけが高い、自分大好きの自己中じゃないか
・資格勉強に時間を費やしているが故に、他の人生経験が浅い偏屈なやつじゃないか

必ずしもそうでない人もいますが。

812 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 07:24:27.43 ID:j1hp/oKGa.net
マニアは仕事そっちのけで勉強するから嫌われる。
あと、「俺すげーだろー」みたいな態度とかもな。
誰もお前の資格なんざ興味ねえから。

異動前、プラント業務に勤めていただけなのに、
資格マニア呼ばわりされることがあるのが心外だな。
機械、電気、化学を中心に資格をとってきたのだが、
プラントで必要な資格は、これでもまだまだ少ない方だわさ。

813 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 07:44:00.73 ID:s3kXMh1pM.net
>>812
仕事する上で必要な資格ならたくさん持っていても何とも思いません。
職種が違えば必要な資格も違ってくるし。
ただ、あなたの仕事ではこんなに資格は必要ないよねって人もいる。

今までの経験上、仕事ができて優秀な人は必要な資格を最小限保有し、時間は資格の勉強ではなく仕事や経験に使う。
無駄に資格をたくさん保有している人は、はじめはスゲーと思うけど、仕事させるとスッカスカで仕事ができないがっかりな人が多い。

814 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 07:54:31.90 ID:xwd3yeIV0.net
そもそも保有資格は自慢するものでもないし、相手の保有資格を批判するものでもない。

815 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 08:58:35.41 ID:n1OtS2iZa.net
環境や環境分析の業界は割と資格や学位評価されるよね。
また脱出に備えて、保険として資格取っている人もいるよね。

816 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 12:38:36.06 ID:bjgXMZRe0.net
学位は評価されないだろ。院卒が工事現場でサンプリングとか行かされる業界だぞ。

817 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 14:07:48.04 ID:CUg0qdPH0.net
時代は変わったのだ

818 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 15:25:21.50 ID:4av2xXUy0.net
>>812
それってどんな資格?

819 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 15:54:09.06 ID:WZ9d7trza.net
>>818
電気:電気工事士、工事担任者
化学:公害防止、危険物、高圧ガス製造
機械:エネルギー管理士(熱)、ボイラー、機械保全技能士
安全衛生:衛生管理者、クレーン、各種技能講習、安全講習のインストラクター

この他にも雑魚っぽい資格多数。これでも工業では足りていない。

環境計量士、QC検定、化学分析技能士もあるけど、入社時に資格を取ったら分析に移してあげる
ってお偉いさんと約束したから取った。そんで、実際に異動したのは取得から8年後だった。
結局のところ、異動するかどうかは直属の上司の判断になるんだと、よく理解できましたわ。
利根川の「だが、時と場所の指定はしてない」ってまんまその通りでしたわ。

820 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 15:57:07.69 ID:WZ9d7trza.net
↑場所っていうのは、今雪国に住んでるから。都会から田舎に飛ばされましたわ。
でも仕事は嫌いじゃないよ。

821 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 16:04:07.05 ID:iZeQRkUO0.net
>>819
いつでも水道、下水道の作業員になれるね。

水道維持管理指針とか下水道維持管理指針と言う書籍あって、
そこに乗ってる推奨資格とかなり被っているよ。

822 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 16:10:45.58 ID:iZeQRkUO0.net
コンサルもやるなら、客先である工場の課題や現状わかると強みだよね。

そのため工場で働いた経験やそれらの資格は財産だね。

823 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 17:38:22.86 ID:4av2xXUy0.net
>>819
どこまで行ったらゴールになる?

824 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 18:04:50.47 ID:I2IgIfEAa.net
>>823
勉強は、仕事を辞めた時がゴールかな。

例えば、業務効率向上のために
・マクロのような簡単なプログラムを組めるようになりたい。(VBAエキスパートの資格取得)
・統計を理解して、実験を効率的に行いたい。(QC検定1級取得)
・R解析を組めるようになりたい。
みたいに、やることなんて探せばいくらでもある。
しかし、問題はやる気がでないこと。
そこで、資格という「お金をかける」行為を行うことでやる気を自ら引き出すわけよ。
VBAエキスパートなんてボッタクリで有名だからな。例えると、「MOSと同等」ですからね。

VBAを扱える人があと数年で定年なので、
そろそろ本格的に勉強しないとマズいかなと思っている。

825 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 18:11:55.56 ID:I2IgIfEAa.net
あと、勘違いしないでほしいのは資格マニアではないからな。
あくまで覚えるための道具として資格を利用しているのであって、合格は目的ではない。

QC検定2級だって、統計の理解が目的だったから、テキストで勉強はしたが、過去問は一切やらなかったわ。
それでも合格したよ。

826 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 18:48:35.16 ID:ZtsePgxNM.net
知識や技能を付けるだけなら、本読んだり、講習会に参加した方が効率的じゃない?
金かかるし、時間もロスする資格試験を受ける意味がわからない。

827 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 20:56:36.40 ID:Gz8Tgdc00.net
>>826
講習会に参加して重要な知識や技能を得たとしても、上司が認めて評価されればいいけど、
そうでないことが多い。それよりも資格試験の合格すれば結果が残る。

経験上、講習会参加<資格合格 ですかね。

でも資格合格しても会社側(上司)からの評価はピンキリですけどね。

828 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 21:07:17.16 ID:mQfzHgdF0.net
>>826
多分それは勉強の出来る人の感覚かもよ。
俺とかロクに勉強してこなかった人生だったから、いざ机に向かって勉強しようと思っても出来ない。
資格試験という分かり易い目標がある事によって本腰入れて勉強して、その過程で学んだ事を仕事で活かせているタイプもいます。

829 :名無し検定1級さん :2022/04/10(日) 21:17:45.32 ID:Gz8Tgdc00.net
それ分かるなあ。人の学力は生まれた家庭環境で左右される(?)らしい。
親がある程度、学習熱心ならば子供も勉強すると。

中学3年生のとき、地域内で最も偏差値の高い高校への進学を諦めて、
2位の高校進学した時点で(今思うと)人生の負けが確定していたのかな?

1浪して4年生理系大学を卒業したけど、高校進学の時点で自分の人生の
歯車が狂った感じです。

830 :名無し検定1級さん :2022/04/11(月) 06:47:14.54 ID:p4f+qa+uM.net
なるほど。
目的は会社からの評価を上げることなんですね。
それなら納得できます。

自分は資格は仕事で必須な最低限のものだけでいいやと思っています。
より顧客が満足できる仕事をすること、技術のレベルを上げることを目的としているので、そのための読書、最新の技術動向を知るための講習会や学会への参加とかに時間を使っています。
また、そもそも仕事が忙しくて時間がないというのもありますが。
時間も有限なので、やらなくていいことは極力やらない、なるべく最低限の労力で知識を得たいと考えると、資格試験は時間のロスが大きいんですよね。

これは、仕事内容、会社、時間の余裕の有無、価値観、人によるので、どっちがいい悪いではなく、その人に合ったやり方で考えればいいのかなと思います。

831 :名無し検定1級さん :2022/04/11(月) 07:18:39.85 ID:tBEVTwI+0.net
結局、資格試験の勉強は平日の夜、または休日にまとめてやる。
要は、プライベイトの時間を削ってやるしかない。

自分もプライベイトの時間を削って環境系の資格を取得しましたが、
給料への反映で考えると費用対効果は少ないかな。

832 :名無し検定1級さん :2022/04/11(月) 23:25:57.33 ID:F9Q4oqU30.net
当たり前のことだけど、誰しも行きつく先はMoneyなんだよ。このために働いてるんだよ。資格なんかなくてもMoneyさえ高けりゃどうでもいいこと。いい車、いい家、旅行に外食が余裕でできりゃ後は何も要らん。

833 :名無し検定1級さん :2022/04/12(火) 06:36:29.52 ID:dK4Ylo1fa.net
仕事が好きだったろうそうだろうが、
いくら金があっても使う時間がないのではね。

834 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-FIbb):2022/04/13(水) 18:47:03 ID:IN3nCxVLr.net
>>832
セックス最高!!

835 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-FIbb):2022/04/13(水) 18:56:24 ID:IN3nCxVLr.net
環境計量士や電験や高圧ガス甲種などの高難度資格が取れたところでカネが手に入るわけではないからな

カネが欲しけりゃ資格より生産性のある労働力よ

高難度資格はマウントを取るために使える

836 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3a-xhum):2022/04/15(金) 00:32:11 ID:xf3aNbeta.net
>>835
そうだな。資格を「使う」という思考がないカスではそうだろうな。

837 :名無し検定1級さん :2022/04/15(金) 06:00:33.19 ID:sS41lXWz0.net
モラハラ発見

838 :名無し検定1級さん :2022/04/18(月) 18:13:00.18 ID:BWG6Nc32M.net
そろそろ勉強するか。今からすれば余裕で間に合うだろう。

839 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-XhrW):2022/04/21(木) 18:04:44 ID:gGQaV/T5a.net
まだ間に合うかな

840 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-XhrW):2022/04/21(木) 18:16:55 ID:gGQaV/T5a.net
もう間に合わないな

841 :名無し検定1級さん :2022/04/23(土) 12:44:07.20 ID:FmNblb/gd.net
◯橋直也さんは何者ですか?

842 :名無し検定1級さん :2022/04/23(土) 12:54:43.29 ID:ehgFt8ZW0.net
誰?

843 :名無し検定1級さん :2022/04/23(土) 13:01:50.92 ID:FmNblb/gd.net
YouTubeで解説している人

844 :名無し検定1級さん :2022/04/23(土) 21:03:57.63 ID:IuZIuhhp0.net
技術士も保有してますが、専門性の高さで言えば、計量士の方が試験は難しいと感じます。

845 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM34-MOU1):2022/04/23(土) 22:37:25 ID:k62LTPGvM.net
>>844
計量士→化学、物理、数学+計量関係の知識の詰め込み
技術士→論理的に課題を解決する能力、応用能力、専門分野の技術動向、コンピテンシー

試験で問われているものが違うので、計量士試験の方が得意な人もいれば、技術士試験の方が得意な人もいますよね。
比較自体あまり意味がないと個人的には思います。

846 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM34-eVni):2022/04/25(月) 06:46:06 ID:coR6BFmnM.net
>>844
寝言は寝て言え、カス!

847 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-sRyU):2022/04/25(月) 07:04:03 ID:Pp+Deqv6a.net
は?実際に受験したら、ほとんどの人が>>844と同じ意見になるはずだが。
なお、技術士ほどの知識の詰め込みの試験は俺は知らんな。
知識があることは当然として問題が出題されるし。

848 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aeb-g9NX):2022/04/25(月) 21:31:19 ID:Q911sRQa0.net
計量士持ちで、今度7月に技術士二次を受験するけど、私は技術士二次の
方が難しいと感じるけどね。

849 :名無し検定1級さん :2022/04/26(火) 20:58:49.98 ID:QaYwXrQYd.net
計量士は一発で合格したが、技術士は2回連続で不合格だった。単なる選択問題と論文試験の違いはあまりにも大きい。

850 :名無し検定1級さん :2022/04/27(水) 04:29:24.19 ID:o3hxuqVYM.net
どっちが難しいと感じるかは人それぞれ。
自分はこう思うというのは自由。
しかし、他人も自分と同じ意見のはずだと妄想し、押し付けるのは良くない。

851 :名無し検定1級さん :2022/04/27(水) 04:36:48.20 ID:o3hxuqVYM.net
>>847
ほとんどの人が同じ意見?
何人にアンケート調査をしてほとんどと言っているのか。
統計を学び直した方がいい。

852 :名無し検定1級さん :2022/04/27(水) 07:13:43.63 ID:MwpdRkKc0.net
計量証明から建設コンサルタントに転職決まって、有給消化と社会人初のGW休みで
生き返る〜
それでも全然有給消化できていなくて、未消化分買上になるのですがorz

853 :名無し検定1級さん :2022/04/27(水) 07:17:49.56 ID:ed7IKPyR0.net
ウチは買い上げすら無いぞ

854 :名無し検定1級さん :2022/04/27(水) 07:24:46.30 ID:MwpdRkKc0.net
>>853
まぁ、厳密にいえば法定有給休暇の買上はルール違反ではあるので…(現実を見れば、明らかに労働者側に有
利なのですが)

もちろん、休暇を取れないという会社を弁護するつもりは全くありませんし、そもそも休暇は原則消化の企業
よりも取れない企業のほうが給与ベース安ところが(肌感覚では)多いような気もしますしね

855 :名無し検定1級さん :2022/04/27(水) 07:37:20.94 ID:f2BlTXjja.net
買い上げ?なにそれおいしいの?

856 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-o1Qx):2022/04/27(水) 21:47:18 ID:9I13XS0Lp.net
>>852
俺も医薬品分析から計量証明に転職で有給パワー利用して5月丸々休み
遊び散らかしたいけど休み散らかしたい変な気分

857 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 407a-oGqX):2022/04/27(水) 22:12:20 ID:ed7IKPyR0.net
いずれ計量証明への転職を後悔する>>856が見える

858 :名無し検定1級さん (スップ Sd02-y5qT):2022/04/27(水) 22:24:11 ID:4YQv3QDxd.net
計量証明に勤務している、社員のスキルについて教えてほしい。作業だけ詳しくなっているルーチン分析者と分析化学の専門的学識、統計学や環境関連の法律にまで詳しい人。どれくらいの割合でいる?入社後、ルーチンに甘んじる人とコツコツ積み上げれる人で圧倒的な差になってる気がする。この業界にいる人間は潰しが効かない、というのは前者が大半だからだと思う。

859 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-sRyU):2022/04/27(水) 22:24:27 ID:S7L3tMNMa.net
分析だけやってるところはブラックで有名だが、
大手製造業の計量証明は定時上がりなのに、
給与そこそこでそうでもない。

860 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-sRyU):2022/04/27(水) 22:30:04 ID:S7L3tMNMa.net
>>858
JISの範疇で分析をしないといけないという縛り条件では、業務改善は見込めない。
利益を上げるには、いかに効率よく作業をこなすか、という一点だけになる。
そら標準化とルーチンが仕事になるわな。

課題・問題解決の思考が育っていないと、どこいっても通用しないね。

861 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-+ykD):2022/04/28(木) 01:49:36 ID:Zbn9rwzCp.net
>>857
それは未来のことやからわからんな
大手やから大丈夫やと信じてる

それにしてもその意見この板に多いがみんなどんな底辺計量証明会社に勤めてるんや?

862 :名無し検定1級さん (ワッチョイ aae7-2Tvm):2022/04/28(木) 02:07:03 ID:wmHCklgT0.net
>>854

時効消滅分の有休買い上げは違法じゃないぜ

863 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 02:45:07.43 ID:tUKKW0vh0.net
一般と騒音・振動ってどっちが簡単なんだ?

864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0af2-Y0Vw):2022/04/28(木) 06:00:03 ID:6p5KtfYq0.net
>>859
大手製造業でも計量士って必要なの?
計量士ってそんなに需要の多い資格なの?

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87f5-I+9J):2022/04/28(木) 06:17:20 ID:+MKVOdI70.net
大手の製造業だと検査部門のトップに計量士持ちが据えられる事はあるよ。
計量法的に必要とかじゃなく、計量士としての知識が能力の証明の一つとして考えられてるという印象。

866 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 06:53:34.10 ID:DfVSkXM00.net
GW事情はどう?
横浜のカタカナ4文字会社は24時間365日やってそうだけど。

867 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 07:12:16.50 ID:u9sNluOUM.net
>>864
実務経験が豊富で計量士持ちの場合の話だね。
年取って未経験の人間は本当に使い物にならない。
転職のために計量士など取得するだけ無駄。

868 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 07:17:09.80 ID:F/6Qqtkh0.net
>>856
計量証明会社を辞めて異業種へ転職は分けるけど、計量証明会社へ転職してくるとは
業界の実情分かっているん?

869 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 07:21:01.75 ID:u9sNluOUM.net
老後に備えて、使うかどうかもわからない資格ばっかり取ってる資格マニアがいたが、本末転倒。
採用される順位
「若い人間」=「中高年、実務経験有+資格保有」>「中高年、実務経験有」>>>>>「中高年実務経験なし+資格保有」
ということをまるで理解していない。
「中高年実務経験なし+資格保有」が採用される可能性は限りなくゼロに近い。

870 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 07:23:05.93 ID:6p5KtfYq0.net
だとすると、大手製造業の多くは計量証明事業所ということですね。製造業は工場を持ってるから工場で重宝される資格に該当するでしょうね。

871 :名無し検定1級さん (スッップ Sd70-rYrL):2022/04/28(木) 11:54:45 ID:laCZ/iMxd.net
まぁどーでもいいが、無資格者の戯言にしか聞こえんな

872 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 12:27:37.17 ID:BiE2DDDMC.net
>>870
日本語の読解力がゼロなの?
大手製造業の多く=計量証明事業所 とは誰も言っていない。
それとも、あなたの妄想ですか?

873 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 12:29:45.23 ID:BiE2DDDMC.net
大手製造業の多くは計量証明事業所ではない

874 :852 :2022/04/28(木) 17:40:05.45 ID:YCpKhCO+0.net
たまに、付随サービスとして計量証明事業所の登録を受けているところがあるといった
感じでしょうか(弊社は再委託で(゚д゚)ウマー)
営業に回ってもまともな価格では取れなかったりするので、こういう検体はおいしかったりするw

書類引継ぎも終わっているので気分はもう新職場w
10年超お世話になりましたが精神的にきつかった(主に売上・利益的な意味で)…

875 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 18:16:32.25 ID:hCkE+evN0.net
(Sクラス資格)
技術士、原子炉

(Aクラス資格)
環境計量士、核燃料
高圧ガス甲種化学、火薬類製造甲種


(Bクラス資格)
一般計量士、高圧ガス乙種化学、火薬類製造乙種

(Cクラス資格)
公害大気1種、公害水質1種、危険物甲種
作業環境測定士、高圧ガス丙種特別
火薬類取扱甲種

(Dクラス資格)
公害大気4種、公害水質4種、危険物乙4

876 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87f5-I+9J):2022/04/28(木) 18:19:39 ID:+MKVOdI70.net
>>875
こいつ何言ってんの?
高圧ガス乙種とか話になってないんだが
公害は範囲被ってるから、まぁ分かるが…

877 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-lzk6):2022/04/28(木) 18:27:07 ID:ImYMOGzAr.net
そいつはただの高圧カスだよ

878 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 18:51:43.85 ID:hCkE+evN0.net
まぁ乙ならレベル下がるからそうなるのは仕方ない

甲なら環境計量士相当の勉強が要る

879 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 18:58:39.71 ID:EvtlOaT+a.net
要実務経験の資格をあんまり知らないのが無職臭い

880 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 19:06:53.19 ID:O0ozKwpBa.net
高圧ガス甲種なんて、一般計量士と比較する事すらおこがましいわ

881 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 19:07:54.95 ID:YCpKhCO+0.net
確か、保安係員に1年以上の経験が必要なんでしたっけ?
高圧ガス関係って

個人的には甲種火薬類製造保安責任者は興味ありますねぇ

882 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 20:41:07.73 ID:cBZpJIhwM.net
資格に踊らされている資格マニアが多いな。このスレ。
ランク付けしてマウントの取り合い。
もう、アホかと馬鹿かと。

883 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 20:56:57.47 ID:YCpKhCO+0.net
資格マニアはどちらかというと、資格の難易に関係なく「日程の都合がつくから」受けに行くのです
難しい資格でなくても(認定基準の妥当性は気にするかもしれませんが)、合格証書や免状、登録証が
もらえるならそれで良いのです

884 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 20:57:16.60 ID:1It/2QADM.net
>>875が面白がって投げ込んだ餌に食いつく資格マニアたち。
お前ら池の鯉かよwww

885 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 21:24:30.03 ID:F/6Qqtkh0.net
計量証明事業所といっても良くも悪くもピンキリかな。

完全独立系、大手企業の子会社、零細企業、・・・

886 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 22:32:04.42 ID:Zbn9rwzCp.net
>>868
大体しかわかんね、計量士持ってるだけの未経験やし

逆に医薬品事情分かってんの?それと一緒
俺からすれば計量証明は医薬品よりはブルーオーシャンに見えた

887 :名無し検定1級さん :2022/04/28(木) 23:03:19.46 ID:Oy0nsLZE0.net
錯覚
砂漠だから蜃気楼が見えるのかな?

888 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-R7XL):2022/04/30(土) 14:15:28 ID:icFFhb9jr.net
割と真面目に高圧カスはとっとと死んでくれないかな

粘着具合から若者とも思えないし、
敗北続きの人生で人格が歪んだ中年以降なんだろうな

889 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-6Jp9):2022/05/01(日) 07:10:10 ID:lmYBk9ulM.net
>>888
お前が敗北続きの人生で人格が歪んだ中年で、唯一保有しているのは環境計量士だけなのは良く分かった。
高圧カスはそれをお見通しで、お前を煽って遊んでるんだよ。
そんなことにも気が付かないんだね。

890 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-khhA):2022/05/01(日) 09:38:54 ID:btmYPAdia.net
は?カス君は何も持ってないけど?

様々な質問や煽りの類をいれてカス君の反応から確認済み。
カスがもっているのは高圧ガス乙種化学だけ。しかも検定(笑)

891 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-6Jp9):2022/05/01(日) 09:46:48 ID:uG2Z9daCM.net
>>890
お前と高圧カスは仲良しかよwwww
お互いに煽り合って喜びと生き甲斐を感じているんだね。
敗北続きの人生で人格が歪んだ中年同士で。

892 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-khhA):2022/05/01(日) 09:50:55 ID:btmYPAdia.net
>>891
は?何を言っているのか理解できないけど?
敗北続きって何?なんの妄想?

頭イカれてんのかな?

893 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-khhA):2022/05/01(日) 09:53:51 ID:btmYPAdia.net
あー、ちょうどよかった。
>>851では俺に対して、アンケート調査をしてとか言ってるけど、
確かにしてない。それは事実だ。

で、お前の主張もアンケート調査していないと同じ意見とはいえない。
だからさあ、アンケート調査したっていう証拠を出してね。

894 :名無し検定1級さん :2022/05/01(日) 10:32:21.24 ID:btmYPAdia.net
>>891
何も言い返せなかったから黙ってたけど、
そんな俺と一緒と思われたくなかったら、
きちんと証拠だそうな!

ここで証拠を出さないと、お前も一緒で
> 敗北続きの人生で人格が歪んだ中年同士で。
になってしまうよ!

895 :名無し検定1級さん :2022/05/01(日) 17:41:55.66 ID:q+Q1aXHdF.net
>>889
そいつが持ってるのは公害の大気1種(笑)と危険物の甲種(笑)だけだぞ

そんなアホが遥か雲上の環境計量士や高圧ガス甲種なんて取れるわけないわなw

しかも自分が苦労して取った公害大気1(笑)と危険物甲(笑)をバカにされるのが悔しくて悔しくて、1ランク上難易度の高圧ガス乙相手にマウント取ってくるんだからヤバいの何のw

そんなキチガイ相手にしない方がいいぜw

896 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-khhA):2022/05/01(日) 17:44:37 ID:hohopwWya.net
>>895
合格してから言え、カス

897 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-R7XL):2022/05/02(月) 02:49:29 ID:F0bEHLnjr.net
>>889
君の気持ち悪い御宅は興味ないから読んでないけど、
気持ち悪い君が死んでくれたら読んであげるよ
きっと

898 :名無し検定1級さん :2022/05/02(月) 20:06:43.50 ID:Sx9An9jv0.net
高橋さんの解説分かりやすいな

899 :名無し検定1級さん :2022/05/02(月) 20:09:38.66 ID:Sx9An9jv0.net
>>886
なんか、かわいそうだわこいつ。
なんでこんな世界に来ちまったのだ

900 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfad-PwpY):2022/05/03(火) 01:45:03 ID:1uq0D6E20.net
oh... this is the very high pressure kasu

901 :名無し検定1級さん :2022/05/04(水) 15:55:11.31 ID:jBooTdntd.net
計量士、高圧ガス共に楽勝試験だから、資格如きで喧嘩すんなよ。実務が資格に追いつけばよし。

902 :名無し検定1級さん :2022/05/04(水) 16:04:04.86 ID:iEUdUC+M0.net
>>886
おい、大丈夫か。排ガス測定で煙突登らされたら、帰社後に即刻辞表を書きたくなると思うよ。

903 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f74-HMPy):2022/05/04(水) 19:00:53 ID:Fvn01H7u0.net
>>901
難易度



原子炉主任技術者
気象予報士
環境計量士
核燃料取扱主任者
放射線取扱主任者1種
高圧ガス製造保安責任者甲種化学
一般計量士
エネルギー管理士熱
特級ボイラー技士
冷凍機械責任者1種
建築物環境衛生管理技術者
1級土木施工管理技士
消防設備士甲種特類
公害防止管理者騒音振動
臭気判定士
公害防止管理者大気1種
公害防止管理者水質1種
作業環境測定士
2級土木施工管理技士
危険物取扱者甲種
消防設備士乙種
1級ボイラー技士
2級ボイラー技士
危険物取扱者乙種



904 :名無し検定1級さん :2022/05/04(水) 19:30:26.44 ID:AEkS/L8td.net
>>903
お前はその中で持ってるの一つも無いだろ
妄想で騙るな

905 :名無し検定1級さん :2022/05/04(水) 19:32:54.13 ID:RorpSqIP0.net
無視しろよドアホが。
同レベルで張り合ってんじゃねえよ。

906 :名無し検定1級さん :2022/05/04(水) 19:37:57.56 ID:l8YfAkWea.net
カス野郎、またランキング張ってやがったのか。
ランキングは簡単に見えなくなるから楽でいいね。

907 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfeb-Nh0L):2022/05/04(水) 20:37:40 ID:iEUdUC+M0.net
今後、ランキング野郎は一切無視しましょう。

908 :名無し検定1級さん :2022/05/10(火) 18:01:30.98 ID:FEcXjkXkr.net
計量士は別に落ちたことが会社にバレても何ともないけど

公害1や危険物レベルに落ちたら、さすがに能力を疑われる

909 :名無し検定1級さん :2022/05/10(火) 18:25:32.38 ID:MshsLx5EM.net
高圧カスは能力以前に人間か疑わしいレベルだけどね

910 :名無し検定1級さん :2022/05/10(火) 20:23:37.16 ID:B/V1cTR70.net
話し合いで平和的に仕事をしてきたのに、東から激安入札という大砲で焼け野原にされそうです。はー。

911 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-O/rL):2022/05/10(火) 21:39:59 ID:IVqgsXYwa.net
>>908
合格してから言えカス

912 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb7a-DnyU):2022/05/10(火) 21:45:13 ID:EGKdAb+m0.net
いくつかの業界値上げしてるけど、この業界全然値上げないよね

913 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-6aoX):2022/05/12(木) 17:32:31 ID:ifH5OWjkr.net
一般計量士、高圧ガス甲種、エネルギー管理士



同レベルです(難易度)


しかも共に大臣免状というのも

914 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-6aoX):2022/05/12(木) 17:34:57 ID:ifH5OWjkr.net
公害1種、高圧ガス丙特、危険物甲種



同レベルです(難易度)

ここの環境計量士持ってる奴は、公害1種が特に簡単だということを教えてやれよ

915 :名無し検定1級さん (スフッ Sd8a-hr1Q):2022/05/12(木) 20:03:04 ID:yfY0snYzd.net
>>913-914
その中でどれ一つも合格してないお前がほざくな

916 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-O/rL):2022/05/12(木) 21:10:44 ID:WczrilNra.net
>>914
あれれ、お前合格率からしてどうのこうのって言ってなかった?

環境計量士>公害1種>>>>>高圧ガス甲種検定=危険物甲種>危険物乙>高圧ガス乙検定(カスの知能)

あとな、計量士の免状って何?合格してから言えカスww

917 :名無し検定1級さん :2022/05/13(金) 07:43:23.02 ID:XylURRV80.net
資格なんてその仕事がしたいから取るものであって他人との差別化のために取るものじゃねぇ〜よ。単なる見栄で取るのをマニアってゆうんだよ。オレに言わせりゃキショイだけたがな。

918 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-ojei):2022/05/13(金) 12:12:10 ID:GMRTsaxcM.net
高圧カスはマニアですらない。マウント取るために資格目指してるって公言してたから(しかも取れてない)
毎日熱心に荒らし行為に勤しんでるし、キショいどころじゃないな。

919 :名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-b/TS):2022/05/13(金) 21:02:08 ID:Ox/Okml7d.net
>>917
マケイ◯?

920 :名無し検定1級さん :2022/05/13(金) 21:35:18.35 ID:U4niEY7N0.net
濃度は受かったけど騒音・振動受かる気がしない
基礎学力が足りないわ
テキストに書いてあることがわかんないな

>>881
今は過去問入手が楽だからいうほど難しくない
ただ参考書がアホみたいに高いからそれを集めるのが骨(65000円也)
法令まで記述式だからそれが大変かな
後は会場が東京だけだった気がするので地方だとそっちも大変

921 :名無し検定1級さん :2022/05/13(金) 21:38:43.25 ID:42tu+ePd0.net
>>912
試薬代もガソリン代も爆上がりですが、料金据え置きでやらせて頂いております!
再サンプリング、再測定もサービスいたします。

922 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp69-EjCo):2022/05/16(月) 23:17:37 ID:H4UtttBop.net
この業界の分析職として上がっていくにはどうすればいい?
意識高いコメントを求む!

923 :名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-gBli):2022/05/16(月) 23:25:45 ID:JShzef0Hd.net
意識高い奴は皆人間に戻って社会復帰している、即ちこの業界から逃げて転職している。

924 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-yvGd):2022/05/16(月) 23:29:49 ID:XDjCTOQH0.net
>>922
どこまでを目指しているん?課長?それとも部長?

925 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bdff-5wSo):2022/05/16(月) 23:36:54 ID:Xrl8Kpxy0.net
まず計量士を取ります。
計量管理者に任命されます。
無茶な納期や低価格を要求されうつ病になります。
そこまでが基本です。

926 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp69-tDL+):2022/05/17(火) 14:25:44 ID:793qxXm1p.net
>>924
とりあえず課長辺り
基礎的な化学の資格と濃度は持ってる

927 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp69-tDL+):2022/05/17(火) 14:26:15 ID:793qxXm1p.net
>>925
計量管理者ってなに?

928 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-5wSo):2022/05/17(火) 18:39:15 ID:xuGcQdPwa.net
計管知らんとかモグリやろ

929 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp69-EjCo):2022/05/17(火) 20:31:44 ID:daCsOQ2Zp.net
>>928
再来月からなんよ

930 :名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-EjCo):2022/05/17(火) 20:33:40 ID:mUqjRYgCd.net
>>923
そのコメントあきた
業界から逃げたなら居座るなよ
どっかいけ

931 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 777a-NOGQ):2022/05/18(水) 07:40:30 ID:Z0HoHsI20.net
40代になってから工事現場とかに行くようになってしまった。
この歳からの現場仕事は苦手だわ…

932 :名無し検定1級さん :2022/05/19(木) 06:24:19.27 ID:X/d++n+B0.net
それは辛い。っていうか、私も作業環境で現場へ行くことあるけどね。

933 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bd-UHyT):2022/05/19(木) 19:28:06 ID:PmfNe2C70.net
試験に合格したが計量経験がなくて2泊3日位の講習会に行った。宿泊先、さくら館だったかな。古き良き思ひ出。

934 :名無し検定1級さん :2022/05/20(金) 16:58:12.70 ID:GjBVUnWh0.net
環境計量士受かる奴は凄い

臭気判定士はまぁまぁ

公害1種や作環や危険物は受かって当たり前

935 :名無し検定1級さん :2022/05/20(金) 17:39:37.58 ID:auB8Abmgd.net
>>934
お前はその中でどれ一つも合格してないだろ

936 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1f5-Wa6w):2022/05/20(金) 17:56:34 ID:0JHEZG4H0.net
>>934
何?この上から目線のガイジ

937 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-yvGd):2022/05/20(金) 19:34:11 ID:fGQt+WgL0.net
>>934
それは個人のレベル(偏差値)によりけりでしょ。

早稲田・慶應が滑り止めの人、第一志望の人、10年勉強しても絶対に
合格できない人、色々な人がいるよ。

938 :名無し検定1級さん :2022/05/20(金) 19:47:47.56 ID:Idx4RAv4M.net
>>936
高圧カス

あちこちの資格スレを荒らして回ってる文字通りのカス野郎

939 :名無し検定1級さん (スププ Sdba-ep6E):2022/05/21(土) 04:19:09 ID:KaMMLf3Qd.net
>>934
やっぱり人によると思います。
私の感覚では、
技術士→技術力の最低保証がある。30歳くらいで取得出来てれば、まぁ合格。
環境計量士→計量証明勤務なら1年目で受からないとヤバい
臭気判定士、その他→運転免許レベル

上記の評価は、あくまで試験難易度です。
実務は技術士、作環、臭気判定士どれも高度な知識・経験が要求されます。計量証明で働いているとわかりますが、意外とルーチンが多く、分析の専門家なのに分析に詳しくない人が多いです。一方、企業の分析化学者で出会った方は技術力の高い人ばかりでした。その人たちの力量は資格なんかで測れないレベルなので、資格に興味なんて持たないでしょう。だから、計量証明勤務者が資格取得しただけでマウント取ったりしてるとレベル低いなと思います。

940 :名無し検定1級さん (スププ Sdba-ep6E):2022/05/21(土) 04:53:39 ID:KaMMLf3Qd.net
>>934
やっぱり人によると思います。
私の感覚では、
技術士→技術力の最低保証がある。30歳くらいで取得出来てれば、まぁ合格。
環境計量士→計量証明勤務なら1年目で受からないとヤバい
臭気判定士、その他→運転免許レベル

上記の評価は、あくまで試験難易度です。
実務は技術士、作環、臭気判定士どれも高度な知識・経験が要求されます。計量証明で働いているとわかりますが、意外とルーチンが多く、分析の専門家なのに分析に詳しくない人が多いです。一方、企業の分析化学者で出会った方は技術力の高い人ばかりでした。その人たちの力量は資格なんかで測れないレベルなので、資格に興味なんて持たないでしょう。だから、計量証明勤務者が資格取得しただけでマウント取ったりしてるとレベル低いなと思います。

941 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e74-ifj0):2022/05/21(土) 21:12:39 ID:WfjgMIUI0.net
>>939
環境計量士は普通に難関資格だな
電験3と同じくらい

その次にガス甲やエネ管がくる

ガクッと落ちてその下に宅建やビル管理

公害1や2電工や危険物はめちゃくちゃ低い

942 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e74-ifj0):2022/05/21(土) 21:15:40 ID:WfjgMIUI0.net
環境計量士持ってれば、マウントは取れるよ

本当に持ってれば、ね

943 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-90vN):2022/05/21(土) 21:49:55 ID:WMOM3rml0.net
自社でもできる分析項目を下請けに投げて、低い値を出すよう圧力をかける会社があります。
うちが独自にやったらこのくらいだからもっと低くしろと、
だったらてめえのところで計量証明書出せよ。いつか全部バラしてやるからな!

944 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aeb-eugl):2022/05/22(日) 01:15:06 ID:wA5n+I740.net
計量士は難関資格か否かはともかく、大卒で計量士に不合格になるのは逆に恥ずかしいよね。
初回不合格、2回目合格はまだ良いとしても、何回受験しても不合格になるのはいただけない。

945 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-nklU):2022/05/22(日) 07:27:44 ID:O+I1XB170.net
>>944
15回以上連続不合格って人もいるようですよ。たぶん100回受験しても無理でしょうな。

946 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-rsxO):2022/05/22(日) 08:50:09 ID:Tgq1yPvP0.net
>>944
院卒で5回以上落ちてる人もうちにいる

947 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-ifj0):2022/05/23(月) 17:54:45 ID:YpJjsJSdr.net
大臣免許はどれも難しいよ

環境計量士、一般計量士、電験1〜3種
エネルギー管理士、高圧ガス甲種、冷凍1種

948 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aeb-eugl):2022/05/23(月) 19:37:34 ID:V5ltK5nC0.net
そう言ってくれて多少は救われたかな。下記の試験に合格したけど、1回で
合格したのは一般のみ。要領が悪かったか・・・

2回 環境計量士(濃度)
2回 環境計量士(音振)
1回 一般計量士
2回 エネルギー管理士

949 :名無し検定1級さん (スフッ Sdba-gPIt):2022/05/23(月) 19:45:12 ID:gRj1MSxDd.net
>>947
電験3種は難しくないな
電験が難しいのは2種以上だからな

950 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 07e7-pPWi):2022/05/23(月) 22:12:35 ID:Y5ryfEIT0.net
電験三種は工業高校のやつが受かる程度のレベルにしないとダメだからそこまで難しくできん

951 :名無し検定1級さん :2022/05/24(火) 06:58:34.31 ID:zLYAa4x0a.net
>>948
そいつ、ただの高圧カス。
検定合格率4割(笑)の高圧ガス甲種を
入れている時点でおかしいのがわかるでしょう。

大臣免許っていうのなら、情報系は全て大臣免許だからな。
ITパスポートでもな。

952 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-yO3c):2022/05/28(土) 09:58:53 ID:4RfEzWz80.net
昨日開催された2022年度 ダイオキシン類 土壌、底質及び大気マニュアル改訂説明会ですが、
ダイオキシン類分析の第一線で活躍されている方がいる一方、(10年前から感じていたけど)
この分析業界はもう斜陽産業でオワコンを感じましたわ。

953 :名無し検定1級さん :2022/05/28(土) 11:22:51.72 ID:waiQSbLfd.net
製品分析がやりたい。転職したいなぁ

954 :名無し検定1級さん :2022/05/28(土) 12:33:49.50 ID:mnPYFCVn0.net
この業界から逃げ出したい

955 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d15f-NISa):2022/05/28(土) 18:16:57 ID:2kk5Dr9Q0.net
建設コンサルで濃度の計量管理者やっているのですが、電験一種取れ言われたorz

流石に無理ぽ…

956 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-TtI4):2022/05/28(土) 19:19:23 ID:pcswk1Vsd.net
>>955
電験一種www

957 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b1db-XLtm):2022/05/28(土) 19:28:45 ID:FKIRyCBu0.net
>>955
建設コンサルタントで技術士じゃなくて電験一種ってのは謎だな…
しかも環境系の仕事で

958 :名無し検定1級さん (スッププ Sdb3-4pKk):2022/05/28(土) 21:48:39 ID:6KdHCADId.net
技術派遣か?

959 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bf2-ndip):2022/05/29(日) 14:16:34 ID:nd4qN3NG0.net
無理だと思う。例え令和1種になったとは言えあの試験時間の短さで二次試験を解ききるのはまず無理だわ。少なくとも一流私大卒程度の数学力と物理力が必要。

960 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-mxDd):2022/05/29(日) 18:44:52 ID:GgIQ9Fozr.net
>>951
お前は横文字免状との違いも分からないのか?

961 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-2OYr):2022/05/30(月) 07:23:00 ID:dLSPBOGQa.net
>>960
高圧ゴミカス君
ID変えてんじゃねえよwww

で、横文字免状と何が違うんですか?
横文字のほうが難しいんですかね?
だったら、TIストラテジスト、システムアーキテクトならそうだねwww

962 :名無し検定1級さん :2022/06/04(土) 07:19:55.76 ID:udDT0KLD0.net
計量士って、「合格してから言えカス」と暴言を吐き、視野が狭く、煽り合い大好きな人が多いのですか?
こんな人格の人は職場で嫌われ孤立すると思うのですが、そのストレスをここで発散しているの?

963 :名無し検定1級さん :2022/06/04(土) 07:29:15.98 ID:f1TxZRHr0.net
スレ違いだけど土壌汚染調査技術管理者って合格率が低いだけで難関じゃないのか?
求人サイト見てると年収300〜で有資格者且つ特定の実務経験者要求してるの見かけるけど、土壌汚染の資格持ってて年収300は安過ぎると思うのだが

964 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbd-woV7):2022/06/04(土) 08:04:01 ID:UePd/VWW0.net
>>963
発注先による

965 :名無し検定1級さん (スッップ Sdea-aR/l):2022/06/04(土) 23:40:36 ID:fw7zqqlid.net
>>962
こんな楽勝試験を鼻にかけるあたり、そこが限界ラインの人なんでしょう。

966 :名無し検定1級さん (アウアウクー MMad-JoGv):2022/06/05(日) 15:04:00 ID:MzN67TOpM.net
>>962
荒らし野郎の高圧カス個人に対しての言葉だから妥当

967 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sped-Usof):2022/06/06(月) 18:48:17 ID:fKFE16Lbp.net
次規制かかってバブリーになる項目なんやと思う?

968 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bc-yiPH):2022/06/07(火) 05:33:43 ID:xkh+ht/r0.net
>>965
そうですね
計量士取ったくらいで調子に乗って、人を攻撃する人には関わらない方がいいですね。
職場でも同じ態度を取っているでしょうから、嫌われまくってるともいますけど。

969 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fef2-C4UF):2022/06/08(水) 05:28:19 ID:3GH2zRsY0.net
>>968
それがそうでもないんだな。
こういう人は裏表があるからcase by caseで態度が急変する。特技だよ。

970 :名無し検定1級さん (シャチーク 0C39-fRoS):2022/06/09(木) 11:49:32 ID:Qk2UTiFPC.net
>>969
暴言を吐く、煽る、計量士取ったくらいで調子に乗る、人を攻撃する、裏表がある、とかマジでヤベぇやつじゃん。
こんな人とは距離を置き、関わらないに限るね。

971 :名無し検定1級さん :2022/06/12(日) 16:37:09.08 ID:OkAA7+BA0.net
あと6ヶ月!

972 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-ffpc):2022/06/12(日) 18:05:55 ID:PYmdiGNNa.net
>>451
高圧ガス乙(検定)のことだな。
あっ違ったわ。危険物以下のカスレベルだったw

973 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-ffpc):2022/06/12(日) 18:06:40 ID:PYmdiGNNa.net
すまぬ 誤爆したわ

974 :名無し検定1級さん :2022/06/15(水) 21:26:54.31 ID:Og0nmRxia.net
夜は勉強

975 :名無し検定1級さん :2022/06/16(木) 21:45:45.90 ID:x2BLOCJF0.net
工場で一般計量事業登録を受けてるとこは普通にあるだろうけど、環境計量事業登録なんか受けてるとこないよね? 自社のためだけにクソ高い測定器や試薬や器具なんか揃えてる会社なんかないよね? そもそも売上にならないんだから外注した方がナンボか賢いと思うけど。
どうなんやろ?

976 :名無し検定1級さん :2022/06/16(木) 21:51:21.18 ID:11u5FdPb0.net
計量士か。20年前に合格して以来、一度も証明印押したことないわ。名刺には入れてるけどね。

977 :名無し検定1級さん :2022/06/17(金) 22:06:31.50 ID:3ggygR9m0.net
↑それが最も理想的。

978 :名無し検定1級さん :2022/06/18(土) 04:52:19.59 ID:crrxYKgH0.net
>>975
あなたが工場勤務しているのなら、内情がわかっているから聞く必要ないだろうし、何のためにそんな質問をしているのか理解ができない。
環境計量証明事業を理解しているならそんな質問はしないだろうし。
あなたは何者ですか?

979 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-bBjh):2022/06/19(日) 19:40:55 ID:ZYxNwcu8r.net
高圧カスとは

高圧ガスの資格を異様に崇拝し、他資格を侮辱してくる俗称の通り「カス」である。
自称高3の18歳を名乗るが、その実態は三流ビルメン会社に勤務する20代半ばの痛い男である。
ビキニ美女好きや巨乳好きを公言。または水樹奈々のオタクでもあることが判明。
所持資格は、検定経由で取得した高圧ガス乙種化学を筆頭に、公害防止管理者水質1種や危険物甲種など、しょーもない資格ばかりである。
その中でも特に苦労して取得した高圧ガス乙種化学に特別な思い入れがあるようで、高圧ガス乙種を見下してくるレス者に対して執拗に因縁をつけてくる。

980 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b6f2-l6Wl):2022/06/19(日) 21:31:39 ID:XLqrGy3n0.net
>>978
通りすがりの者です。最後の記念受験には何がいいか考えてます。

981 :名無し検定1級さん (スププ Sdba-FeJL):2022/06/19(日) 22:43:25 ID:QkY63jStd.net
>>979
カスは危険物と公害には合格してないぞ

982 :名無し検定1級さん :2022/06/20(月) 05:50:16.04 ID:LyQ5/JnRM.net
>>980
あんた営業マンか?
環境計量士はあなたには不要という結論が出たのにしつこいね。
何度も似たような質問を繰り返して、そんなことしてたら仕事でもお客さんからクレームが出るだろ。
最後の記念受験なら理系最高峰の資格である技術士を受験しなさい。

983 :名無し検定1級さん :2022/06/20(月) 07:27:07.98 ID:sJr1AjEk0.net
>>982
私営業マンじゃないですよ。工場品質管理勤務者です。転職希望でもありますけどね。
技術士は名前だけでなくても成り立つ資格なので記念受験としても受ける気になりませんね。使える資格でないと意味ないと思ってますので。

984 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-AAzp):2022/06/20(月) 07:59:28 ID:4NZfLHw+M.net
>>983
それは失礼致しました。
同じように「最後の記念受験」とか言って、要領を得ない質問をしつこく繰り返す資格マニアの営業マンいたので、同一人物かと思ってしまいました。
ちなみに年齢と環境計量の実務経験の有無を教えてください。
高年齢、実務経験なしだと、環境計量士を取っても、計量管理者になるのは難しいと思うので、取得する意味はないと思います。

985 :名無し検定1級さん :2022/06/20(月) 20:15:50.94 ID:sJr1AjEk0.net
>>984
すみません、品質管理は食品であって環境とかとは全く分野が違います。食品の品質管理なんて自社では活きますが、転職にはまずない業種です。新卒ならあるでしょうけど。
それで、転職で使えそうな計量士なんかいいのかな〜と思いました。

986 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-AAzp):2022/06/21(火) 01:54:41 ID:wyESp+2uM.net
>>985
最初の質問についてですが、環境計量証明事業者一覧がwebで公開されている都道府県もあります。
埼玉県↓
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/26392/listr04-3.pdf
これを見ると、工場で環境計量事業登録されているところもあるようです。

987 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b6f2-l6Wl):2022/06/21(火) 21:33:05 ID:W8Ru4jox0.net
>>986
そういうところは設備投資する余裕のある大手の会社だけじゃない?しかも自社工場だけしか分析しないとか。
一覧表見ると3/4は環境調査会社ですね。ちなみに一般の計量事業所はないのでしょうか?

988 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-83W5):2022/06/22(水) 00:13:36 ID:YO4dxRltM.net
>>987
googleで検索すれば、一般も他の県も色々出てきますよ。
「記念受験は使える資格じゃないと意味がない」という考えであれば、環境計量証明事業所に勤務していない限りは使い道がありません。
工場であれば計量管理者にならない限り使い道がありません。(環境計量未経験者がなれるものでもない)
あとは、教育訓練・自己研鑽という意味で会社が取得推奨しているとか、使いもしないのに資格マニアが取るくらいのものです。

989 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b6f2-l6Wl):2022/06/22(水) 05:43:59 ID:LqcRqUx90.net
>>988
計量士はそんなに使い道がないものなんですか。もっと需要があるものだと思ってました。ならば、もう少し考えた方がいいのかもしれませんね。

990 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-x6Ll):2022/06/23(木) 10:38:04 ID:f/WDcqE4a.net
次スレ
★環境計量士・一般計量士 Part63★
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1655948187/

991 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-XgIK):2022/06/24(金) 07:32:30 ID:yAkX0DSNd.net
自作自演?

992 :名無し検定1級さん :2022/06/26(日) 15:14:10.93 ID:g/PHUFfn0.net
30才の時点で濃度/騒振/技術士(環境)取得していて、計量管理者の経験があったら、計量証明やめてどんなキャリアがあると思う?座学ベースの分析化学知識を大学学部レベルで担保できてるとして。

993 :名無し検定1級さん :2022/06/26(日) 15:36:09.49 ID:UMawYDvJH.net
35歳までならどこでも可
35を過ぎるとその途端に無くなる

994 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fff2-3Odc):2022/06/26(日) 21:29:32 ID:NakmW3Fe0.net
>>992
そんな奴Aランク以上の大卒じゃないとまずムリでしょ。

995 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbd-2u7q):2022/06/26(日) 21:31:14 ID:GTxKsgXz0.net
>>992
計量証明から足を洗うのなら環境コンサルタント、工場の品質管理、専門学校の先生、化学メーカーの技術職など。

996 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbc-sbT5):2022/06/27(月) 19:14:06 ID:zCoFtjDz0.net
>>992
そんなに若ければ、どこでも採用される可能性が高いよ。
自分が興味がある職に就けばいい。

997 :名無し検定1級さん :2022/06/27(月) 22:54:02.92 ID:nD8+79Bo0.net
>>995
専門学校の先生やってたけど半年でギブアップした

998 :名無し検定1級さん :2022/06/27(月) 23:36:39.63 ID:2oLr7fywa.net
>>997
995ではないけど、なんで?
給与が低かったの?それとも生徒がアホだらけとか?

999 :名無し検定1級さん :2022/06/27(月) 23:57:55.58 ID:nD8+79Bo0.net
>>998
単に自分に合わなかっただけ
生徒さんには申し訳ない

1000 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f30-Lt24):2022/06/28(火) 06:25:43 ID:e6OTi95s0.net
★環境計量士・一般計量士 Part63★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1655948187/

ここでいいの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★