2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士試験 part186

1 :名無し検定1級さん:2022/01/01(土) 16:06:06.59 ID:0JG2mmG4.net
前スレ
土地家屋調査士試験 part180
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1619449639/
土地家屋調査士試験 part181
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1624713479/
土地家屋調査士試験 part182
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1631250939/
土地家屋調査士試験 part183
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1634455911/
土地家屋調査士試験 part184
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1635392631/
土地家屋調査士試験 part185
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1637936176/

東京法経学院
https://www.thg.co.jp/tyosa/
LEC
https://www.lec-jp.com/chousashi/
日建学院
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/investigation/index.aspx
早稲田法科
https://www.waseda-h.co.jp/w_tkcs/

2 :名無し検定1級さん:2022/01/01(土) 16:16:20.22 ID:tm7RgGna.net
キチガイ多いからワッチョイで建て直せ

3 :名無し検定1級さん:2022/01/01(土) 17:16:37.55 ID:rohgGTWR.net
あけおめ、スレ立て乙

合格発表まもなくやね

4 :名無し検定1級さん:2022/01/01(土) 23:03:18.07 ID:LW7L6MlD.net
>>2
お前が建て直せks

5 :名無し検定1級さん:2022/01/01(土) 23:49:27.37 ID:CgMrr97m.net
調査士の講師で受験生当時誰が1番優秀だったか知りたい。アガルート中山講師は本試験全国1位は超人的に凄いと思う。超人のしゃべることは本当にひきつけられる
lec木村は声が大きいだけで内容があまり入ってこない。lecの講師が何点取って合格したか知りたい、
凡人がギリギリで本試験受かったのと全国1位で受かった人とでは圧倒的に偏差値も違うと思う。

6 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 01:02:28.72 ID:zGpRmOmX.net
中山さんは測量学ガチ勢だからね

7 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 01:15:36.74 ID:UqEnZCEo.net
毎回ワッチョイなしで建ててるのアガルートだろ

8 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 01:44:27.72 ID:y2Zow50q.net
しかもイケメンだしな

9 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 04:35:06.23 ID:+sfysKq0.net
あと10日か
受かったらソッコーで転活始めるつもり

10 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 06:49:02.54 ID:VZPT8l8H.net
>>8
結構それ大事だよな
何時間も講義きいてるとさ
なんかへぼへぼなおっさんでてきてもなんかやる気うせけど中山先生はさわやかだわ
俺男だけどやっぱりさわやかで清潔感あるやつのほうがきいててストレスないわ

11 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 07:27:53.24 ID:VZPT8l8H.net
>>10
あっ
俺もしかしてlgbtかもしれん(笑)

12 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 07:44:39.82 ID:+jXz+uW9.net
ドチビだけどな

13 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 11:08:09.22 ID:f4Ip78nu.net
アガルート講師中山先生経歴

・ 小学校時代に家の隣に高級車で来る羽振りのいい調査士が来るのを見て目覚める。
・ 大学は法政大学で地理学を専攻
・ 地理学系の会社に就職しアフリカで研究者として働く

・ 日本に帰国後、資格を取ろうと思い士補は所有してたので、子供の頃の調査士を
 思いだし勉強開始
・ 勉強開始時試験まであと5か月でインプット独学+答練。
 結果一回目試験は1点足りなく不合格

・ 試験の出来から合格したと思い。合格見込みを調査士に告げ事務所就職
・ 2年目も気を引き締め勉強し続け2年目はトップ合格
・ 合格後、調査士事務所開業 (ここまでで24歳)

・25歳で市議会議員立候補、当選、1期4年をを務める
・市だけじゃなく世の役に立ちたいと思い、講師に目覚め現在に

14 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 11:42:25.14 ID:+sfysKq0.net
今回で4回目の受験で合格したら飲もうとずっと寝かせてるワインがある

15 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 12:45:53.49 ID:q7I4YhR9.net
>>13
凄い経歴やな

16 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 12:52:50.22 ID:wtmGRf+G.net
ネタだけどな

17 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 13:12:00.72 ID:f4Ip78nu.net
>>15
ソース
https://youtu.be/X571tVbNpZk

聞き手の松本講師は1日15時間勉強5ヶ月で司法書士合格したという

18 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 14:04:14.40 ID:vnR3rcJo.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

19 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 14:26:40.21 ID:5HM9Vuwm.net
前提の医学部に入るのが難しいだろう

20 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 14:28:04.44 ID:5HM9Vuwm.net
中山氏は、どこの答練を受けていたのだろうか

21 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 15:27:04.14 ID:6Cspd18V.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

22 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 15:28:56.68 ID:bLHCUPyk.net
レックの講師とかしてたしレックじゃね?

23 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 18:18:04.38 ID:lVwesZIa.net
>>21
本筋の考え方はアンタと同じだが、ひとつ違うこと

「家がそこそこ裕福であること」
これも実力のうち

24 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 19:44:06.50 ID:TPEOCoqb.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

25 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 22:36:33.75 ID:y2Zow50q.net
登記識別情報の取引円滑障害ってつまり何のこと?

26 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 23:25:49.92 ID:0aYQ442v.net
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

27 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 23:34:04.59 ID:bRXVpZMY.net
>>25
通知後に複数の筆に分筆して登記識別情報が1枚しかないからペロってめくってしまったら困るでしょって事w

28 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 23:39:35.37 ID:jbAx9oGQ.net
医師は国立大学の医学部に行くか、私立大学の医学部に行くしか方法がない。国立大学の医学部は相当レベルが高いぞ。また、私立大の医学部なら卒業までに4千万くらいかかる。勉強が相当出来るか、財力があるかどちらかだ。
親がサラリーマンなら私立大の医学部は無理だろ。そういったトータルの難易度を考えると相当高いと思うが。片親がサラリーマン医師なら、私立大の医学部は無理らしい。
ただ医師国家試験の合格率は、高くはない。

29 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 23:48:13.04 ID:y2Zow50q.net
>>27
それは管理支障だと思うんだけど

30 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 23:48:28.03 ID:jbAx9oGQ.net
司法書士のレベルが旧帝大医学部より高いことはないだろ。旧帝大医学部は東大の理一と同等かそれ以上だぞ。東大卒の司法書士は少ないだろ、弁護士は多いが。

31 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:01:26.40 ID:sZJBMT2O.net
やけに医学部に詳しい奴おるな
そんなに医者に憧れでもあるんか?

はっきり言って激務だぞ

32 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:16:35.76 ID:oRkT+u3B.net
何で医学部のスレッドになってんだ?

33 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:19:20.05 ID:zHyJEV06.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

34 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:19:24.20 ID:zHyJEV06.net
医者なんて患者のことなんか本当に考えている者なんかごく一部です。
普段生活している中でも自分が「先生」と呼ばれないとムッとする勘違いな間抜けが多いです。
大学入るまで周りの女性たちから気持ち悪がられて遊びなんてほとんど知らず、医者になったら勘違いして女遊びに走り自分がモテ男にでもなったと勘違いしちゃうみっともない人種なんです(笑)
大学時代まで要領よく勉強しながら遊びもこなしてきた「いい女」はそんなブサ男なんて見抜いてますから、医者の妻というステイタスさえ手に入れればホスト遊びでも何でもしてますよ(笑)
だから医者の妻の生んだ子は本当にその医者の子かどうかはかなり怪しいところです(笑)

自分が女を手玉にとっているようで、じつは女の手の上で転がされている。
医者になるようなブサ男なんてしょせんこんなもんなんですよ。
医者どもはそろそろ自覚したほうがいいですよ(笑)

35 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:19:29.31 ID:zHyJEV06.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

36 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:29:19.98 ID:yDTF+skN.net
長いから読んでないけど何かこえーなこのスレ

37 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:36:44.87 ID:oRkT+u3B.net
コピペうるせーぞ!
あと、国家公務員一種とか言ってる辺りかなりのオッサンだろ書いてるの

38 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:40:11.53 ID:zHyJEV06.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

39 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:42:50.60 ID:jUsmo73+.net
調査士の受験生ごときが医師免許資格を語るとか調子に乗りやがってww
詳しく語ってる奴キモすぎw
詳しく知ってたって無資格だからねそのへん歩いてる爺とかと同じ立場だからねw

40 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 02:07:13.84 ID:SwfYdrVJ.net
>>25
識別情報って2枚存在しちゃうことがあるので、その時に適用しますね

41 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 11:40:11.42 ID:oRkT+u3B.net
択一要点整理ノート、過去問出てない論点が結構あって、新たな発見があって良いね

42 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 11:42:21.59 ID:ljb/u17L.net
逆に重要事項の説明を端折ってるけどな
要点を整理してないという

43 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 11:50:03.42 ID:o2xevLLo.net
透明あぼーんでスッキリ!

44 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:00:07.34 ID:/EZhNQQH.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

45 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:12:10.41 ID:1/hj2O3n.net
>>44
大丈夫ですか?
いろいろあったのでしょうか
他のあなたに合った場所を見つけてください

46 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:21:39.02 ID:/SVS1SIt.net
お金がなく学力がなく、医師の道が断たれたのだろう。

47 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:26:19.24 ID:/SVS1SIt.net
医師はお金がなくとも学力があれば、ただでなれるぞ。防衛医大に行けば、給料もらえて医師に成れる道が開かれるぞ。ただ難易度が東大の理一以上だけど。

48 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:28:30.62 ID:/EZhNQQH.net
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

49 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:49:41.82 ID:r0UKUObn.net
>>40
2枚存在する時ってどんなときですか?
1枚で取引できそうですけどそれが円滑障害になるんですか?

50 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:55:58.11 ID:/EZhNQQH.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

51 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 14:06:00.83 ID:SwfYdrVJ.net
>>49
分筆合筆で新旧が同時に手元にあることがある。2枚あると怖いででょ。取引が円滑にできないと思う人もいる。細かく書けないので詳しくは予備校に聞けば

52 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 14:18:33.77 ID:/EZhNQQH.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

53 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 17:02:28.40 ID:B3rl39zH.net
地面に穴掘るのと人間の体に穴あけるのは違うんだよ

54 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 17:05:28.34 ID:GKiIHNcp.net
発表は12日の16時からやっけ
壁厚診断士、成就なるか

55 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 17:15:13.87 ID:1STDxVNI.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

56 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 20:08:50.38 ID:jUsmo73+.net
>>54
あまい基準で考えると痛い目見るよ
俺がそうだったように受かってるかもからの番号無いはショックがでかい2ヶ月は廃人のような精神状態だったからまあダメだろうと思うのが良いよ

57 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 20:49:46.44 ID:GKiIHNcp.net
>>56
択一18問取れてるし土地も満点近いから受かってると思いたいが

58 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 21:24:31.03 ID:WqPL6Ebp.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

59 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 21:27:39.81 ID:6aXjR/Et.net
>>57
それで落ちるなら俺も落ちるから受かっててくれw

60 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 21:29:15.40 ID:GKiIHNcp.net
建物で10点もらえりゃいけるはず

61 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 21:34:08.81 ID:1STDxVNI.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

62 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 21:50:08.50 ID:SwfYdrVJ.net
>>60
土地の申請人って相続兼代位?これで減点なしなら余裕で合格っしょ。相続後の代位もしくは単独が正解ならヤキモキですな。まあ、建物も壁圧のみなら15はあると思うが。

63 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 22:38:40.54 ID:fqOB5tyk.net
択一18
厳しめにみて
土地20点は取れてる
建物壁厚やったけどあとはできてる
これ合格だろ
じゃなきゃバカバカしくなっちゃうよ
また1年は耐えられん
かと言ってここまで来たら引くわけにもいかん
やり続けるしかない
やだやだ

64 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 22:56:08.02 ID:1STDxVNI.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

65 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 23:11:57.94 ID:86+avo2m.net
K講師の和服姿に一目惚れしてしまい、妻に離婚を申し込んでしまった…
ここにはK講師のストーカーがいるって聞くけどK講師もズルいと思う。美貌は罪だ!

66 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 23:17:21.95 ID:J/PSY8RW.net
>>65
ネタ?
マジだとしたら色々ヤバすぎ。

67 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 23:24:49.25 ID:jUsmo73+.net
>>63
お前は俺かよ

68 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 23:25:59.18 ID:jUsmo73+.net
>>65
お前の嫁は妄想だろ
現実を見ろ

69 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 23:26:00.90 ID:r0UKUObn.net
工藤先生?かわいいよな

70 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 00:19:19.90 ID:yzqq/Vxm.net
木村先生…

71 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 01:22:44.91 ID:VM/C8PxD.net
択一17以上で壁厚やらかして他は細かいミスの人は合格してると思う
今回の試験は答練上位層も何かしらやらかしてるし蓋を開ければ前年と同じくらいの点数に落ち着くと思う
予備校は高めに予想するからね
それと試験直後のスレの過疎具合いも希望を持った受験生の少なさをあらわしている

72 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 01:47:49.20 ID:mTCPlFBd.net
>>71
ようするに書式基準点ってことでしょ。逃げ切り予想が択一17なら、18から満点は合格に意味ない。書式基準点予想が35なら壁厚のみで他正解なら超えてきそうだが、見解の別れる申請人や建物種類などの配点がどう転ぶかってことですね

73 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 07:25:20.24 ID:q8fdKWcS.net
>>72
予備校の講師はどこも見解の分かれる問題は合否に影響ないって口揃えるが、壁厚組や座標値連鎖ミス組には影響大きそうだな

74 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 11:47:05.47 ID:X8rh1sZ3.net
>>63
俺は完全に君の劣化版だわw
択一15
土地20
建物は壁厚と申請人が丸々ダメ

75 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 11:54:48.88 ID:X8rh1sZ3.net
>>74
あれ?違うわ
自己採点72から74だから土地の点数間違えてるのかも
考えるのやめすぎて何点だったか忘れたw

76 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 12:47:29.32 ID:PSNRL2h5.net
実際合格点はどんな感じなんなだろうね?
75点前後ってとこか?ここに来ている人の平均点が合格点ってトコだろうね。

77 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 12:51:20.39 ID:0yHejOxQ.net
今回の試験って
択一満点+書式ミスで30=80→書式足切り
択一14点+書式申請人以外正解で45=80→合格

が結構ありうる下剋上試験だったと思う

78 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 13:55:34.78 ID:SCSwpyOE.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

79 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 14:26:23.56 ID:goT+d1hn.net
>>77
択一14か15しか取れない人は書式も完璧にする学力はないはず
合格者いても数人とかでしょ
択一16点以上の争いだと思う

80 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 14:30:54.00 ID:wGUg0ToE.net
>>77
でも択一14問の人が書式45も取れないと思うよ
普通択一と書式両方勉強していくからね、まあ16問の書式40点という人はいると思うけど

81 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 14:37:08.63 ID:wGUg0ToE.net
>>79
すまん丸被りしたわw

82 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 14:53:43.75 ID:VSLWyHwR.net
おれが行書受かったとき択一136記述44という奇跡を起こした

83 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 15:03:00.90 ID:0yHejOxQ.net
今回は択一14、書式は見解分かれる部分以外なら過去問のみの勉強でとれるらしいので、そういう人もいるのかなぁと。勉強が深まった人が落とし穴に陥りやすい意地悪な試験だったと思う

84 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 15:23:14.21 ID:mTCPlFBd.net
択一の時間配分もあるわな。丁寧に解きすぎて時間喰われて書式時間切れや壁厚見落としって人もいたはず。択一は35分ぐらいで駆け抜けないと厳しい印象

85 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 15:57:10.58 ID:nl3BHWDl.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

86 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:15:56.53 ID:TohvCrzc.net
前スレで、行政書士との難易度出てたけど、本当のところこの試験の難易度ってどのくらい?
ちな、現役司法書士です。

87 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:21:47.88 ID:goT+d1hn.net
>>81
被りましたねw
今年書式40点以上取れる人はすごいと思う
だからこそ、書式そこまで取れるなら択一16以上はいくはず

88 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:23:06.36 ID:4fRDk/F8.net
>>86
行政書士持ってるけど
土地家屋調査士10だとしたら行政書士7くらい

89 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:29:30.01 ID:mTCPlFBd.net
>>86
測量の知識があるかないかで人によって難易度が変わるんじゃないの?司法書士お持ちでも測量士補の勉強についていけないって人もいるし

90 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:36:52.13 ID:TohvCrzc.net
>>88
そんな簡単なんですか?
自分もそうだけど、周りの司法書士も行政書士は1,2か月で受かっているんだけど。

>>89
数学に苦手意識はないけど、新しい知識暗記するのが嫌なんですよね。
暗記は勉強していて面白くないし。

91 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:45:34.65 ID:mTCPlFBd.net
>>90
書士の方から見れば行書は被ってる範囲が多いから簡単でしょう。調査士は被ってる範囲が少ないですけど、電卓と格闘し三角定規を使いこななすことに抵抗値が低ければ一年で取れるんじゃない?3年闘ってる書士さんが身近にいるけどね。

92 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:46:20.11 ID:goT+d1hn.net
>>90
司法書士稼げますか?
勉強してみたいけど、都内だと大手の司法書士法人が独占してる業者が多いから、調査士より新規参入難しそう

93 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:52:23.31 ID:TohvCrzc.net
>>92
基本、すぐは稼げないですよ。単価が圧倒的に安いですから。
だって、不動産登記だけだと、3,4万ですよ。
決済とか諸々のサービス乗っけて10万とかです。

94 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:03:27.92 ID:TohvCrzc.net
コストパフォーマンス最強は、行政書士だと思います。
まぁ、経営を軌道に乗せるまでが大変なんでしょうが。

95 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:35:36.68 ID:4fRDk/F8.net
>>90
司法書士と行政書士の被り科目も知らないの?
憲法、民法、会社法と被ってるところが多いんだから時間が短く済むに決まってるでしょ
そのくらいも分からないとなると本当に司法書士持ってるかすら怪しいなぁ
かなり頭悪そうだし

96 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:41:22.70 ID:8vhZ64GZ.net
>>90
こういう馬鹿って大抵ホラ吹きだから現役司法書士も嘘だよ
司法書士受かってる連中が行政書士受かるのに難易度7と思うわけないことくらい普通の頭してたら分かるでしょ
実質行政法やるだけなんだから1、2ヶ月で済んで当たり前
これくらいも分からないような奴が司法書士試験に受かるわけないね証拠もないし

97 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:41:56.35 ID:2mqIBfeU.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

98 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:46:42.72 ID:TohvCrzc.net
>>95
司法書士と行政書士被っているの基本私法系だけだよ。まぁ、憲法も被っているけど。
しかも、ウェートが違うし。
土地家屋調査士だって民法被っているし、表示の登記だって、司法書士は職務上最低限把握はしているんだけど。
そういう諸々も込みでしりたいから、司法書士だっていったんだけど。

99 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:50:19.24 ID:4fRDk/F8.net
>>98
だから言ってるだろ公法系の行政法をやるだけだって
文章読めないのか?
行政書士試験の民法の問題数と土地家屋調査士試験の民法の問題数、全得点に対する割合も知らないの?自分で調べる能力も低いしとても現役司法書士とは思えるような頭は持ってなさそうだけど

100 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 18:16:10.22 ID:od/BDMBM.net
>>97
15年くらい前かなー
一時期会計士もすげて合格率高いときあってさー
そのときの会計士と一緒に仕事したことあったけどそいつはそのときの合格者でぜんぜん使えなかったなー

てか司法書士も公職協会みたいなのあるの?

101 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 19:29:04.08 ID:y1aLcwGi.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

102 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 22:52:52.48 ID:sDSPn91T.net
高い点数で合格したから仕事出来るわけではあるまいに

103 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 23:50:49.34 ID:MkTTyZgg.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

104 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 11:24:58.04 ID:RasOfkHS.net
今年ダメなら諦める人っていますか?

105 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 11:53:15.78 ID:mYanMtAC.net
>>104
勉強に真剣に取り組めば取り組むほど直前期の精神状態がヤバくなるので、もう二度としたくないと思ったんだが、ダメだったらまた受けるよ。
ちなみに今年4回目でした。

106 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 12:14:05.10 ID:c2m0hTgM.net
合格点どんくらいになるかな
書式の基準点30点で合格点72.5とかだと救われるなー

107 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 12:54:52.94 ID:whMz0nbz.net
>>106
さすがに書式は32点以上は必要な気がします。。
合格点は最低でも72-75点くらい必要な気がします

108 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 13:08:22.12 ID:RasOfkHS.net
>>105
頑張ってな!!年々上がるあのプレッシャーに打ち勝ってくれ!!
俺は多分次はもう受けれない、逃げます

109 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 13:19:31.31 ID:mYanMtAC.net
>>108
ありがとう
マジかよ
なんかさ、会ったこともないのに寂しくなるよ。

110 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 14:14:31.64 ID:RxU8umx8.net
>>105
バカ!勉強して受けろ!
自分も今年4回目だ。
年齢もあんたよりずっと上だ(と思う)。

111 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 14:20:49.69 ID:bHEGobfX.net
択一16 書式甘めで39、厳しめで35(ミス1点計算)
あと一週間。受かっているといいなー。
L点のX座標をなぜか間違えているんだよね。面積求積が間違っている事には気付いていたけど、
完答優先で、チェックが行き届かなかった。

112 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 14:34:11.62 ID:jCCDcAuJ.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

113 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 14:53:17.57 ID:mYanMtAC.net
>>110
ちゃんと読んでください

114 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 14:53:29.71 ID:mYanMtAC.net
>>110
ちゃんと読んでください

115 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 14:56:32.27 ID:mYanMtAC.net
>>111
最後の数分、見直しの時間にあてたけど、まさか壁厚間違ってるなんて夢にも思わないから、結局ミスを発見できなかった。壁厚以外のケアレスミスにも。

116 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 15:02:15.51 ID:jCCDcAuJ.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

117 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 15:25:08.36 ID:RxU8umx8.net
>>114
ごめんなさい。
108さんに言ったつもりでした。
105さん、精神状態ヤバくなるくらい真剣に取り組んだんだったら必ず良い結果だと思いますよ!
そのストイックさは尊敬します!

118 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 15:50:32.39 ID:mYanMtAC.net
>>117
まちがって2回言っちゃってる感じになってしましました。ごめんなさい。
掲示板上でも受験仲間が去るのは寂しいですよね!
ありがとうございます!

119 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 15:50:34.10 ID:jCCDcAuJ.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

120 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 15:51:33.66 ID:0hvld3Jc.net
30代♀2回目の試験 甘く見て82点
試験会場に女はわたし1人だった、1年間働かず親のスネかじりながら勉強だけしました
受かってるといいな

121 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 16:57:42.43 ID:jCCDcAuJ.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

122 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 17:47:11.04 ID:CTWxkII5.net
択一16、書式41。申請人が単独でお咎めなしなら47くらいか?択一時間かけずに書式勝負にかけた。自己採点が合ってると信じたい

123 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 17:48:18.23 ID:DKwA8ovS.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

124 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 18:01:18.47 ID:whMz0nbz.net
>>122
自己採点通りなら、合格濃厚ですね!!

125 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 18:04:52.28 ID:mYanMtAC.net
>>122
凄い!!

126 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 18:27:03.73 ID:kxMeJM5R.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

127 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 19:57:26.68 ID:xIcQDuyo.net
>>122
あのスペースで単独って勇気あるな

128 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 20:48:47.89 ID:X26JpsW5.net
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

129 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 21:41:56.64 ID:Q6JbGxAP.net
司法書士の合格者が土地家屋調査士受ける場合、何ヵ月くらいで受かると思いますか?
民法は勉強不要だと思いますが、その他の科目はどれくらいかかるでしょう

130 ::2022/01/05(水) 21:53:22.45 ID:YxbE9qcY.net
択一19、建物壁厚クリア、土地申請人欄空欄、分筆新地地積は時間か間に合わず、難しいでしょうか。添付情報、代位原因も書けていません、、

131 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 21:58:29.62 ID:T7eHJ1uW.net
>>130
建物が満点近いなら可能性あるかも?
まあでもそうじゃないんでしょう?

132 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 22:02:28.47 ID:zdJtVEE5.net
>>130
建物が23ぐらいあるなら土地は12ぐらいあればいいのでしょうから大丈夫じゃないのかね?

133 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 22:03:50.59 ID:zdJtVEE5.net
>>129
調査士は午前から受けるおつもり?

134 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 22:23:03.01 ID:Q6JbGxAP.net
>>133
測量士補で免除して、午後のみの予定です
不動産登記法がどの程度、司法書士の知識を流用できるのか気になってます

135 ::2022/01/05(水) 22:23:11.58 ID:YxbE9qcY.net
ありがとうございます。
建物は20点前後だと思います、、
土地は図面までは一応書いたのですが、時間切れでした。登記の目的は合ってます。
自分は調査士の補助者で択一19を報告したら受かったねってなってしまって、かなりプレッシャー感じています、、
合格点越え、書式足切りって結構あるのでしょうか?

136 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 22:36:25.62 ID:YXRwdAZB.net
>>135
なんで自分で調べないんだw
択一突破の人数と書式突破の人数を比べてみたら書式足切りの割合わかるだろうw

137 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 22:45:48.13 ID:BoDyZqAj.net
足きりが怪しいです

138 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 22:54:28.02 ID:34AmEi9i.net
司法書士さんなら図面さえ何とか出来れば1年もかからなそう
書式は調査士の方が厄介なのかな、単純比較は難しいか

139 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 22:54:56.72 ID:U41njeuY.net
>>136
初めての試験だったので、割合はわかっているんですが経験者の方に聞きたくて書かせてもらいました。

140 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 22:55:17.81 ID:zdJtVEE5.net
>>135
去年、択一書式とも余裕の合格点超えて落ちた奴いたね。午前足切り

141 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 22:58:15.86 ID:BoDyZqAj.net
書式は31.5足切りと予想

142 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 22:58:18.53 ID:U41njeuY.net
>>137
そうですよね。もう少しで一次試験の発表なので胸が落ち着かないです。ありがとうございます。

143 :名無し検定1級さん:2022/01/05(水) 23:06:45.04 ID:U41njeuY.net
>>141
それは悔しいですよね。
予想ありがとうございます!

144 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 00:25:33.64 ID:pDzImRvn.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

145 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 02:13:34.59 ID:uThNw8Kb.net
欲に目が眩んだ奴又は恐怖から逃げたい奴は自分に都合のいい情報だけを信じるからな
せいぜい痛い目を見ろww
書式自己採点-5点しろよ
それが答えだ

146 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 09:09:38.76 ID:tfYMCJNV.net
>>145
まじでそれ
甘すぎる採点に気づかないのウケるよな

147 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 09:19:43.24 ID:L65SQVhp.net
>>146
自己採点通りにいかないのはわかるが、ウケるってどういうことw。自分も甘すぎる自己採点で落ちたことがあって、ここのレスが過去の自分に見えておかしくなっちゃうってこと?

148 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 09:24:47.78 ID:H8q4mzfn.net
>>145
みんな自己採点からマイナス5点くらいした上で書き込んでるんだよ
ご心配なく!
今年の合否の予想は

149 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 09:26:16.63 ID:H8q4mzfn.net
上のコメのつづき
今年のご自身の合否の予想は?
自己採点マイナス5点で何点くらいと思ってる?

150 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 09:28:16.51 ID:ftRAJfDt.net
甘めに採点してるやつなんてほとんどいないだろ
みんな悲観的ななってる
都合のいい情報は嬉しいけど

151 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 09:41:53.56 ID:L65SQVhp.net
>>149
土地は申請人が単独。建物は敷地割合の計算以外は予備校の解答通り。厳しくみて40ぐらいあると思ってたが、これからさらに5引いて35ってことでいいんですかね?

152 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 09:56:41.45 ID:46wIpnPW.net
うちの事務所に今年の合格を確信してる人が訪ねてきて
補助者経験積みたいから無給で雇ってくれって言われた
本試験後に仕事辞めて開業準備中らしい
今年の試験って簡単だったの?
俺らの時は自信はあっても合格発表までは不安で仕方なかったんだけど

153 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 10:01:50.22 ID:H8q4mzfn.net
145さん、146さんがおっしゃる通りならいいんじゃないでしょうかね。

154 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 10:11:18.89 ID:tfYMCJNV.net
お前らのその反論もよくわからなくてウケるよ
ウケるってのは面白いって意味じゃなくてバカにしてるんだけどそれもわからないみたいでウケる

155 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 10:22:24.07 ID:L4TEvWzI.net
俺様が予想してやるよ。75点

156 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 10:42:27.60 ID:a/Gn4QWY.net
よくまぁここまで人を見下せるもんだな

157 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 10:59:34.37 ID:kdtuTQo2.net
>>156
もしかして子供の時に言われた「自分がされて嫌なことをしてはいけない」的なやつを未だにアップデートもせず信じてる系の人?
それ頭悪くても理解出来る子供用の理屈だよ

158 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 11:05:19.14 ID:H8q4mzfn.net
>>156
こういう場所で人を見下して必死に自尊心保ってるんだよ
かわいそうだよ

159 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 11:12:16.92 ID:eYzdQgFp.net
ここって、40過ぎの人が多いのかな^。^
今の人生に不満がある人が多いのだろうか(笑)
実は俺もそう。ずっと、ビルメンテの仕事をしてきて、気付いたら40過ぎ(核爆)
腰をやってしまったので、もっと気軽に金稼げそうな仕事を探していて、
自分の能力と相談して、この調査士試験を目指すことにしました。よろちくび。
とりあえず、今は土地家屋調査士栄光への記録っていう本を何回も読んでイメトレ(←古い(ー_ー))している最中です

160 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 11:15:18.87 ID:H8q4mzfn.net
>>159
ほんとにあったww
俺も読んでみるわ!!

161 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 11:26:50.24 ID:L65SQVhp.net
>>157
もはや思考回路が犯罪者的だが大丈夫か?

162 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 13:33:11.29 ID:TRP6BpYb.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

163 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 13:51:23.35 ID:ieIeTovL.net
>>111
予備校の講師から聞いたけど開示請求した答案とその人の得点を照らし合わせると大体0.5点ずつ減点されてるって言ってたよ。受かってるといいね!

164 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 14:02:22.98 ID:Rawo6zZm.net
今から初めて今年の受験に間に合う?
もちろん合格を望めるレベルに

165 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 14:09:07.32 ID:H8q4mzfn.net
>>164
知らないよ

166 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 14:55:28.63 ID:F606vrxM.net
医者なんて患者のことなんか本当に考えている者なんかごく一部です。
普段生活している中でも自分が「先生」と呼ばれないとムッとする勘違いな間抜けが多いです。
大学入るまで周りの女性たちから気持ち悪がられて遊びなんてほとんど知らず、医者になったら勘違いして女遊びに走り自分がモテ男にでもなったと勘違いしちゃうみっともない人種なんです(笑)
大学時代まで要領よく勉強しながら遊びもこなしてきた「いい女」はそんなブサ男なんて見抜いてますから、医者の妻というステイタスさえ手に入れればホスト遊びでも何でもしてますよ(笑)
だから医者の妻の生んだ子は本当にその医者の子かどうかはかなり怪しいところです(笑)

自分が女を手玉にとっているようで、じつは女の手の上で転がされている。
医者になるようなブサ男なんてしょせんこんなもんなんですよ。
医者どもはそろそろ自覚したほうがいいですよ(笑)

167 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 17:05:02.01 ID:jLgMNrfM.net
>>164
専業もしくは一日5時間以上とれればいけるんでね?

168 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 17:07:17.47 ID:jLgMNrfM.net
東京法経学院の新合格データベースやってる人おる?あれ分量多すぎて仕上げられる?
過去問って16年分では少なすぎる?
アガルート16年分しかないねんけど
答練も六回分だし
東京法経学院の答練20回分を追加でやろうかと思うんだけどどう思う?
ディスったらおこる

169 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 17:34:22.50 ID:wWtUfr3W.net
>>168
合格データベースはすべての基本だから、絶対やったほうが良い
仕上げるのはかなり大変

170 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 17:50:19.61 ID:Rawo6zZm.net
>>167
4時間が限度かなあ

171 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 18:16:27.79 ID:jLgMNrfM.net
>>170
それならぎりぎりだろうな

172 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 18:19:15.76 ID:A7bB029z.net
>>169
答練20回分やるよりデータベースのほうがええ?

173 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 18:26:33.00 ID:Rawo6zZm.net
>>171
そっか
なんとか頑張ってみる
午前免除だし民法はそこそこ仕上がってる

174 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 18:28:31.19 ID:68pYr58J.net
>>172
優先度は、答練より過去問

175 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 18:31:54.83 ID:A7bB029z.net
>>174
なるほどー!
データベースかー!
あれも基本は過去問だから16年分はだいたい分かる
記述式の問題集も東京法経学院からでてたけどあれもいいかんじ?
両方あわせて45000円くらいするけど(汗)

176 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 18:50:41.15 ID:68pYr58J.net
>>175
記述式の問題集っていうのは、記述式合格演習テキストのことか?
本試験よりも易しめではあるが、過去問に無い論点もあって勉強になるよ

記述式も過去問がまだであれば、過去問を優先してやった法が良い
ただし、記述式の過去問は、どこでも良いから予備校の解説を見た方が良い(独学の初学者が自分で解説読んで理解するのは、厳しい思う)

177 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 19:22:20.70 ID:A7bB029z.net
>>176
なるほど
まじでありがとう
そそ合格演習のこと
記述式はアガルートで一応、16年分はやった
解説もちゃんと講義で聞けてるから問題はないんだけどやはり16年分では少なすぎるね

データベースと合格演習と答練は10回分くらいに分量抑えてやってみるわ
まじありがとうございました!!!

178 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 19:40:30.89 ID:TcCvZXol.net
>>177
まだ合格した訳ではないので何とも言えませんが、16年分でもR3年本試験で十分戦えたので、量というよりは質なのかな?と思っています。
量で言えば、16年分の狭い範囲を12回転ほどです。

179 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 20:16:35.69 ID:xy6GeDH2.net
一週間切りましたね
翌日休暇にしてます
合格してたらそのまま飲みに行くつもりです

180 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 20:49:33.42 ID:A7bB029z.net
>>178
なるほどー!
んー悩むーーーー!!!

181 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 21:34:16.44 ID:kdtuTQo2.net
好みだわな
俺は5択じゃ覚えられんからデータベース無かったら無理だったね

182 :名無し検定1級さん:2022/01/06(木) 22:55:09.27 ID:2x/KPtc4.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

183 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 06:19:14.71 ID:bvVKxNqV.net
AI化はまだまだ先だけど
一番怖いなとおもうのは
各都道府県で仕事の案件がほぼ完全にネットで
発注側と受注側で見積もりから正式な価格までマッチングができて大ダンピング競争が始まるのがいつかなって思う
いつかだれかがやると思うよ
そうなったら終わり
極限まで安くなるから大規模土地家屋調査士法人しか生き残れなくなるよ

184 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 08:05:53.17 ID:X9PvMFuV.net
>>183
そうなったら士業だけじゃなく客商売ほぼ全てで個人が生き残れなくなるわな
さすがに俺らが生きてる間にそこまではならないと思ってるけどねぇ

185 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 09:00:30.44 ID:hF+s/yP0.net
>>184
けど法律的にも技術的にもなにも問題はないからいつかだれかがやりだすと思うよ
そうなると逆にだれも土地家屋調査士を
めざさなくなるし資格制度そのものが危うくなる

これは司法書士、行政書士、社会保険労務士ってまあ代理でする書面仕事はなおさらやられやすいからそうなるかもしれない

市場原理で極限まで安くなるよ
てか俺が作るか(笑)
システム利用料1%とかで代金決済まで面倒見たらすごくね?
ヤフオクの士業バージョンみたいなかんじでさ
分筆と農地転用いくらからスタートみたいな?(笑)
行政書士と土地家屋調査士が落札するかんじでやる

186 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 09:21:17.72 ID:X9PvMFuV.net
>>185
ああ、そういう事?
引越し一括見積もり的なシステムな
そういうのがあれば逆にチャンスも生まれると思うけどね、差別化しやすいというか
でも淘汰は進むだろうねー
年寄り追い出したいから作ってくれよw

187 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 09:47:28.58 ID:G8hiecA+.net
他の士業と違って調査士の仕事って本当は国がすべきことなんだよ。固定資産税を正確公平にとるために始まってるからね。民間丸投げのときに弁護士含めた他士業がこの作業は自分たちでは無理ってことで調査士って資格ができた。資格がなくなることはあり得ないよ。これからは不明土地の確定みたいな仕事がどんどん増えると思うけど、これは調査士以外できないよ。ハウスメーカーの下請けメインでやってるような調査士は先細りする可能性はある

188 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 10:38:41.02 ID:+L5mgao1.net
>>183
弁護士ドットコム(https://www.bengo4.com/)で、弁護士や税理士で既にやっている。
数年内に他の士業もサービスを拡大するだろうから、調査士でも価格競争は起こるでしょ。

資格者であれば、誰がやっても差が出ないような業務は究極的に価格が下がるのはどこの業界でもそうだよ。
だから、自分は自分の強み・キャリアを生かして、調査士資格を活用しようと思う。
AI時代が到来する前でも、発想力・提案力があるコンサル素質のある人しか生き残らないよ。

189 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 10:44:18.09 ID:EsmKaEKK.net
ここ試験スレなんだわ

190 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 11:28:11.60 ID:bvVKxNqV.net
まあそれでも資格もってるやつの優位性はなくなりはしないけど
「資格持ってる人は資格手当月1万円ね〜」
で終わるようになる価値しかないかもしれん

191 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 13:03:41.90 ID:uLOuRDwe.net
新規参入だから安売り戦争でも更に安くして受ければいいや
儲かってた人が困るだけでしょ
年収500万あれば生きていけるからね
ただ根付いている調査士達に虐められそうだが

192 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 13:25:01.65 ID:EsmKaEKK.net
法経の受講生だがLECのテキスト見せてもらった
はるかに分かりやすいわ
ただ他の教材や答練は法経の勝ちだと思うので誰かLECのテキストをオクに出してくれ
格安でだぞ?

193 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 13:58:23.83 ID:BjCfXPbx.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

194 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 14:05:31.83 ID:K0UL/sxF.net
相手するから喜んじゃったじゃん
スレ数無駄に使わないでほしいよ

195 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 14:29:14.14 ID:BjCfXPbx.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

196 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 14:29:21.04 ID:BjCfXPbx.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

197 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 16:21:27.66 ID:+L5mgao1.net
>>196
んで、君の英語力はどうなんだ?
試しに、その書いた文書を英訳してみて。

198 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 18:13:25.15 ID:LnOVp2Hz.net
真面目に会話のキャッチボールしてると
なぜかこういうの沸くんだよなー

199 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 21:19:30.69 ID:K0UL/sxF.net
医学部がどうとかAIがどうとかずっと書き込みしてる人、何ていう病気なんだろう
精神疾患だよね

200 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 21:43:07.84 ID:EsmKaEKK.net
ベテラン拗らせたキチガイの連投自演
お気の毒様・・・・
永遠に受験生なんだね

201 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 21:59:18.36 ID:K0UL/sxF.net
>>200
やっぱりそうなのかね

202 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 22:01:08.14 ID:K0UL/sxF.net
>>196
今夜は話聞いてあげる
どうしてそうなったの?
あなた自身の話を聞かせてよ。

203 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 22:11:28.06 ID:CXyr3pmR.net
いよいよ来週か
公表時間が16時ってのがまた歯痒いな

204 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 00:09:23.24 ID:XJTWYnwu.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

205 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 06:57:33.58 ID:a5CFzey9.net
>>203
去年は1/6だったのですが、1週間遅いですね。。
その日は仕事になりませんww

206 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 12:04:05.18 ID:V3K4thEg.net
あと4日かー
まじでドキドキしてきわー

てか俺そういえは試験受けてなかったわ

207 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 12:13:13.89 ID:lyOoxeRk.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

208 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 13:35:36.89 ID:/nest6wx.net
医師は難易度は高いよ。
高校卒業時にトップレベルの学力があり国立大学の医学部に行けるか、もしくは私大の医学部に行ける財力があるかの二択になる。
ハードルは高いよ。
4000万の学費を出せる親は少ないだろ。

209 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 13:44:09.37 ID:Ow0tYgep.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

210 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 13:44:59.18 ID:SLXx0E+L.net
あと4日か…

211 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 14:54:45.50 ID:WKnXida9.net
74.5

212 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 15:16:19.05 ID:vmxAz4Bm.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

213 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 17:47:06.21 ID:Se4HPdFn.net
筆界特定の申請代理人って弁護士や認定司法書士もできるんだな

214 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 17:52:34.77 ID:vmxAz4Bm.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

215 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 17:55:48.59 ID:5suocbLK.net
そりゃそうだろうw

216 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 18:12:19.17 ID:vmxAz4Bm.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

217 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 18:29:14.97 ID:Se4HPdFn.net
あれ?筆界特定中に筆界確定訴訟を起こして訴訟が先に終わっても筆界特定は継続されるのか?
普通に考えたら裁判のほうが長くなるだろうけど

218 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 18:45:28.56 ID:4XJL3HS0.net
>>213
筆界特定は不動産登記法じゃないからね。実質、弁護士なんてなーんもできないらしいよ。

219 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 18:46:51.37 ID:4XJL3HS0.net
>>217
訴訟が上にくるので、筆界特定は終了のはず

220 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 18:49:04.86 ID:4XJL3HS0.net
>>218
あ、ごめん不動産登記法→表示登記でした

221 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 19:01:17.87 ID:Se4HPdFn.net
>>219
そうなんですね
ありがとうございます
つまり却下されるのか

222 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 19:08:19.75 ID:vmxAz4Bm.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

223 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 19:31:18.59 ID:ziuhVgej.net
試しに司法書士試験のスレッド見たら、そっちにも医学部がどうのこうのってコピペあったな

224 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 19:36:28.18 ID:Ilx5WsGE.net
落ちてたらまた勉強漬けかー
2年目はさすがに反省たくさんあるから受かると思うけど精神的にキツイなー

225 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 19:48:11.13 ID:oYC4mPUY.net
>>224
皆そう思って何年も受験してるよ
まあ数年以内には受かるんじゃね

226 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 20:25:44.36 ID:TPKyuMHY.net
馬鹿どもに優しい俺様がヒントをくれてやるよ。境界確定訴訟は固有必要的共同訴訟。
既判力から考えなさい。

227 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 20:36:46.53 ID:8o71QO49.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

228 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 20:50:11.22 ID:19wi7VuA.net
医学部の書き込みは、徹底的にNGしてるからな

229 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 20:57:48.16 ID:8o71QO49.net
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

230 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 21:01:34.52 ID:Ilx5WsGE.net
>>225
人にそういう事言う暇あったら勉強しましょーねw

231 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 21:04:07.16 ID:8o71QO49.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

232 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 21:17:33.91 ID:Xx/2I2ga.net
>>230
君のコメントが人をイラつかせるんだよ

233 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 21:23:20.49 ID:h228y25W.net
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

234 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 21:25:32.39 ID:Ilx5WsGE.net
>>232
僕もあなたのコメントでイラついてますけど…
お互い様なのでお互い謝りましょうか
ごめんなさい

235 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 21:49:22.99 ID:h228y25W.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

236 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 22:01:35.39 ID:sPyoTepJ.net
>>226
関係ねーよバーカ

237 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 22:16:31.72 ID:h228y25W.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

238 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 23:53:34.09 ID:ziuhVgej.net
レックの山あては、記述の土地の穴埋めが丸々同じの出たし、区分登記も出てたから、もし落ちてたら来年も受ける

法経の公開模試も受ける予定

239 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 00:03:10.99 ID:3buE82si.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

240 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 03:59:17.26 ID:Hya6UQWQ.net
馬鹿は俺様に反論禁止だって言ってるだろ。
あ、内容ないから反論でもないか笑

241 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 05:57:45.74 ID:ILfYFqXT.net
ほんとに、ネタだとしても医者がどうとか、やめてもらえません?
この掲示板に関係ないし、見てて不快ですので。

あと、学歴とかステータス、資格の格付けにとらわれ過ぎてて、すごい滑稽ですよ。

242 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 06:08:45.53 ID:pev6rvMS.net
この資格取って食える?
いま先のない業界にいて今後のために電気工事士2種1種取ったけど(1種は結果待ち)、電験3種と土地家屋調査士あたりは同じくらいの難易度?
宅建は数年前に3週間で合格してるから最低限の記憶力はある。

243 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 06:25:04.18 ID:ILfYFqXT.net
>>242
資格ごとに食える食えないが決まるものではないと思います。
本人の能力(営業含む)と開業地域周辺の需要でしょうか?

244 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 08:04:29.78 ID:5/ivNflm.net
俺は親父が土地家屋調査士だから試験うけてるけど
最近の新規参入のやつらは3年も持たずに廃業がほとんどだね
地元の工務店、ハウスメーカー、仲介やはほぼ老舗の土地家屋調査士にとられてるから
新規参入はまじでつらいよ俺みたいに2代目とかじゃないかぎりほぼ無理になってきてるね
まあ司法書士とダブルとか行政書士とダブルとかそういうならまだ食ってはいけるけど
それでも年収400万程度が精いっぱいって感じだねうちの地元だと
最終的にはそいつの営業力次第だけどよっぽど電気工事やってるやつのほうが儲けてるわ
まあ普通に考えて少子化で不動産取引が活発になるわけがない
しかも建物表題登記とか簡単な登記はセルフ登記が主流になりつつあるし
さすがに測量をともなう登記は素人には無理だろうけど最近はそれでもTS借りて
やる素人もいるにはいると聞くし仕業はコンサル能力が絶対だよこれからは
まあそれでもいいならどうぞって感じかな
あとちなみに冬はくそ寒いし夏はくそ熱いぞ
それを年収400万でやる根性があるなら試験勉強どうぞ
メリットは自由ってところくらいかな

245 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 08:20:34.59 ID:GiAFGid6.net
私も世襲組。>>244 より少し規模を大きくしてやってるけど状況は似たようなもんかな、ど田舎だけど?まあ、雇われ人の400万と自営での400万だと経費等で全然違うけどね。ど田舎ならまだ生活に困らないけど、年金等は心細いことになるので死ぬまで働かざるをえない

246 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 08:25:38.91 ID:pev6rvMS.net
測量士補だけ取って電験にいくわ、ありがとう!

247 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 09:40:55.29 ID:biGtnzUw.net
都内だけど、調査士単体で食えてるのは周り誰もいない
嫁が正社員で働いてるか、副業したりとかが多いわ

調査士、司法書士持ちなら普通にやってけるみたいだが

248 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 10:44:12.55 ID:TLTdP1KT.net
40代ですがこの資格を取りたいです。
測量士補は取りました。
通信や予備校は行く余力ないです。テキスト、問題集だけで頑張りたいのですが、何を買えば良き?

249 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 10:46:22.51 ID:xoo1+5XL.net
>>205
封筒に住所と名前書いたやついつ送られてくるの?
発表日当日に着くのかな??

250 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 10:59:18.54 ID:GiAFGid6.net
>>249
翌日届く

251 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 11:09:08.32 ID:d/iLEOds.net
>>248
私も最初そうでした。市販は種類少なく初見だと心折られますよ。で、ヤフオクやメルカリで予備校の古い教材とDVDを格安で手に入れて基礎知識や定規、計算機の使い方を学んだ。

252 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 11:12:57.31 ID:TLTdP1KT.net
なるほど(´・ω・`)
計算機の使い方からですか、、
通信講座受けないとキツいんですね、、

253 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 11:22:46.77 ID:VPFfqDyo.net
>>252
あと、独学者がここで初歩的質問してたら噛みつく人もいるから、心折れないよう気をつけよう。

254 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 11:31:18.19 ID:9t0t2u81.net
教材に関してはかなりケチった方だけど、今思うと不要な物を買ったりもした
その反省の上で今から全部揃えようと思っても10万はするだろうと思うわ

255 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 12:13:09.21 ID:TLTdP1KT.net
4年ほど国土調査(地籍調査)業務をやってて、土地家屋調査士さんとお仕事する機会もあって、土地家屋調査士さんカッコええなと思って資格取りたかったんですけど、初期投資のハードル時代が高そうですねえ、、、

256 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 12:20:19.24 ID:Ksmgdehd.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

257 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 12:53:26.38 ID:I19hE7l+.net
けど社労士行政書士あたりと比べても圧倒的に少ないよね教科書

258 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 13:08:59.16 ID:Ksmgdehd.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

259 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 14:05:10.10 ID:yDxlh2PC.net
試験後も勉強を続けているが、発表が近づくと集中できなくなってくる

260 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 14:14:48.44 ID:bYpXwss0.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

261 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 14:44:57.54 ID:9HAdV7yi.net
個人事業主で年収400万は草
常識なさすぎだろ

262 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 14:49:43.87 ID:I19hE7l+.net
いよいよあと3日やね

263 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 14:49:57.78 ID:MuyjZwru.net
俺の知り合いの調査士に金持ちが多いのはたまたまなのか

264 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 14:55:59.85 ID:I19hE7l+.net
>>263
司法書士、調査士事務所の所長マジで羽振りいいけどね

265 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 14:58:06.23 ID:9HAdV7yi.net
司法書士調査士だとそもそも調査士業務なんか建物しかしないしほぼ司法書士メインだから羽振りがいいだけ
わざわざ暑い中寒い中現場に行ったりしないし

266 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 14:59:20.48 ID:BL5zSVDf.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

267 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 15:08:53.95 ID:GiAFGid6.net
>>261
個人事業主の年収って法人の利益とは違うぞw。なるべく個人での収入は抑えて会社の経費で使える分はどんどん使ったほうが税金安く済むからな。雇われる人とは手元に残る金額が全然違うよ

268 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 15:37:45.49 ID:9HAdV7yi.net
>>267
当たり前だろ
だから言ってんだろ馬鹿
年収と所得の違いもわからんの?
個人事業主の場合は年収は売上で経費差っ引いたのが所得だろ
年収400万とか言ってんのは常識ない馬鹿だって言ってんだよ
ちょっとは考えろよゴミ

269 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 15:39:35.55 ID:D4Jwj+TH.net
測量士補の時点で結構苦戦してるんだが
調査士って士補の何倍くらい難しいんだ?

270 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 15:46:55.49 ID:I19hE7l+.net
>>269
10倍

271 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 15:48:21.26 ID:adYzkyAs.net
>>268
そんなに高圧的にならなくても良いんじゃないでしょうか。
いい歳して、馬鹿だのゴミだの恥ずかしくないでしょうか。

272 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 15:51:54.27 ID:q6c3ds3D.net
>>270
ヒェッ…

273 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 15:57:31.72 ID:I19hE7l+.net
私も測量士補からの調査士受験のクチですが正直比較にすらなりませんわな…

274 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 15:59:17.48 ID:xoo1+5XL.net
>>269
士補試験は意味わからん。
調査士試験は意味わかる。
調査士試験の方が進めやすい。

275 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 16:04:27.09 ID:f+B+upUU.net
>>268
なんだその言い方
こういう場所でイキって人を見下す奴に限って現実ではシュンとしてるんだろうな。

276 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 16:05:00.81 ID:adYzkyAs.net
>>269
士補は過去問をひたすら何回も解けば合格ラインにはいきます。
解説聞いて理解できなくても、とにかく同じように計算して答えを出せるようになれば合格できます。
去年はそれで23問取れました。
ちゃんと理解したい場合は時間はかかると思いますが、調査士も受けるのであれば、士補はほどほどにしといたほうがいいかと思います!

277 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 16:08:40.44 ID:GiAFGid6.net
>>268
あー、いつのまにか個人事業主になってた。法人格だったね。人を何人か雇ったりするから、田舎ではこんなもんよ。充分やっていけるけどね

278 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 16:14:27.21 ID:3HtozgFR.net
司法書士もいいですが、不動産鑑定士もいいですよ。

司法書士ほど難しくなく、営業をしなくても定期的に600万円前後(場所による)仕事もらえる。
調査士が不利なのは、不動産業界において商流が下位だからでしょう。
商流が上の業務(資格に関わらず)とセットでやると、お得。調査士だけだとどうなのか。

279 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 16:14:48.75 ID:5/ivNflm.net
まあ司法書士とれるなら調査士やればいいんでね
調査士一本コネ無しで食っていくには厳しい時代だと思うよ
ただ個人事業主ってだけだかなりリスクあるんだから別に調査士じゃなくても保険代理店でも飲食店でも売上1000万はねえと割りに合わないと思うぞ
そこから経費健康保険年金ってとられんだから
なにがいいたいかっていうとどうしても調査士じゃねえとだめなのか?ってことだ
こんな斜陽産業よりよっぽど儲かる業界たくさんあるのになぜここにこだわるのか
それを明確にしねえと資格とってもどうせすぐ辞めるよ

280 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 16:26:26.71 ID:5/ivNflm.net
売上600くらいやろ
それだと給与所得400くらいやろ
まあ田舎やとそんなもんや
これでやっとサラリーマンの平均やろ
てか全国の土地家屋調査士の平均年収調べればわかるだろ
とても独立開業なんてリスク背負ってまでやる価値はふつうないぞ
だからお金以外にやる理由があるかってことだな

281 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 16:27:57.00 ID:4YmZl/Zl.net
>>274
珍しいねw。国土地理院の試験って勉強した人は報われる感じがするけど、法務省の試験ってそういう感じが全くしない

282 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 16:47:19.99 ID:5/ivNflm.net
>>281
測量士補は数学っぽいからね
俺もそうだったけど
測量士補は過去問3週くらいすれば受かる
それも一ヶ月で受かるが
土地家屋調査士は一年やってもうからんやつはうからんし量が段違いでしょ

283 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 17:01:21.22 ID:bYpXwss0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

284 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 17:25:34.19 ID:MuyjZwru.net
>>282
調査士は1年で受かる奴なんかほとんどいないでしょ
特に今年は少ないと思うよ

285 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 17:31:10.04 ID:3HtozgFR.net
>>284
普通にいるだろ。お前の周りにいないだけで。
東大や予備試験に半年で受かった人もいる。
未成年で将棋のタイトル4冠とった人もいる。
世の中、広いぞ。もっと大きく目を見開け。

286 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 17:37:57.21 ID:bYpXwss0.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

287 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 18:23:41.26 ID:MuyjZwru.net
>>285
極論広げてドヤってるなよ
0とは言ってないほとんどいないって言ってるんだよよく読め

288 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 18:31:19.52 ID:bYpXwss0.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

289 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 18:56:56.83 ID:5/ivNflm.net
東京法経学院のデータによるとこうなるんだとさ

受験回数
一回 12%
二回 22%
三回 19%
四回 17%
五回以上 30%

まあ12%が多いか少ないかは判断が分かれるな

290 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 19:09:45.12 ID:Hya6UQWQ.net
普通に時間割いて勉強すれば一年(も)あれば合格レベルに達する。
受かるかどうかは時の運だが。択一満点。記述足切超えを基本戦略として勉強すれば良い。
民法を除きまずは、単調な作業を飽きる事なく繰り返す事だ。理解はあとからついてくる。
それが出来たら合格レベルに達する為の理解、理論を身につける事だな。

291 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 19:20:30.52 ID:cYpOjLr0.net
>>255
4年も地籍やってたらベテランだな
内業、外業どっちメインでやってたの?
杭探し、厳密網の選点、境界立ち会い?
内業的な所有者捜索とか相続人アポとか?
またはCAD

292 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 20:01:22.74 ID:xckcsVCT.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

293 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 00:37:04.86 ID:dftMPUH6.net
>>291
測量は外注なので、
自分でやるのは,、公図を見ながら調査範囲決めて
所有者探して、通知して、境界立会くらい。
でも主な業務は、昔の調査誤りの地図訂正が多いですかね。

294 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 02:06:34.81 ID:vwtTlux4.net
あーあ
新年早々に不合格通知って鬱だわ
みんなは受かってるといいね

295 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 10:38:11.92 ID:gmTjtkKs.net
発表までの不安な気持ちを共有したい
(壁厚組のみなさんとはとくに♪)
俺12日の16時に法務省のHP見る勇気ないわ
まずこことTwitterで様子見る
郵便で通知届くまで待つかな…

296 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 10:56:16.32 ID:+3xTdFAt.net
>>295
私もまずは合格点と基準点を確認してから番号見ようかと思っていますww

297 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 11:04:55.90 ID:9+7YrQBn.net
仮に壁厚やらかさなければ建物20点は取れてたと仮定した場合、実際は何点ぐらいになるでしょうね…

298 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 11:33:52.85 ID:rzvAWtF4.net
上下関係がこの業界すごいね。体力を使う仕事もあって体育会系だから?
所長に挨拶回りを頼まれて、訪問先リストみたら同じ最寄り駅だったから、
序でに別の事務所によったら、後で所長のところに電話が掛かってきて、
長幼の序を蔑ろにするやつは仕事を出さない、ってすごまれたとか。

所長と揃って新年早々謝罪しにいく羽目になった。精神的に疲れるわ。

299 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 12:47:28.19 ID:9dmzNudJ.net
何かあったのかアガルート

300 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 13:13:07.44 ID:gmTjtkKs.net
>>296
ですよね〜
イケたかと思って見たものの番号がなかった時のイメージトレーニングしておきます。

301 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 13:15:32.87 ID:UOyMsXQ+.net
>>298
お前のとこだけや

>>299
なんで?

302 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 13:18:39.50 ID:gmTjtkKs.net
>>298
そんな話聞いたことないですよ
なんかすごく大変そうですね

303 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 13:40:16.91 ID:K7/IL5/z.net
12日って16:00ジャストだと回線が混み合っててすぐに見れない気がする。あれってイラッとすんだよね。

304 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 13:41:16.64 ID:9dmzNudJ.net
勤務時間中だから、帰り道にでも見るかな

305 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 13:47:48.96 ID:gmTjtkKs.net
>>297
そうなんですよね
思ってたよりもらえてるパターンだといいな
という淡い希望を持ちつつ
記述の基準点何点かな…

306 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 13:50:10.14 ID:9+7YrQBn.net
>>305
もちろん合格点にもよりますがせめて12〜3点でもついてれば(*_*)
ただ合格点が70後半だと期待薄です

307 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 14:06:31.82 ID:2Ekl22JI.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

308 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 14:26:54.79 ID:tQ/1xP6H.net
ていうか俺は補助者経験無いけど、調査士1本で食う想定なんて怖くて出来ないわー
なんて言ったら覚悟が足りないとかいうアホがやってきそうやなー

309 :名無し検定1級さん:2022/01/10(月) 18:46:25.86 ID:yxZ1/aA3.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

310 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 00:15:36.00 ID:bG43yMur.net
明日かー
ほぼダメやと思ってるけど期待してまうなー

311 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 00:16:26.31 ID:2rGWbBtR.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

312 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 00:36:21.89 ID:HfuNyhTx.net
合格した場合のプランAと駄目だった時のプランBを明確にしプランBでも悪くないと本気で思う事
発表までに必ず考えてくれよ!!

313 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 05:47:30.89 ID:1XxhPPlw.net
>>312
それいいね!
真剣に考えてみる。

314 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 06:45:36.78 ID:BaG8Zpjf.net
嫌でも毎年試験はやってくる
諦めないで受け続けてから受かった方が喜びも大きいよ
人生は長い
俺は4回目で受かったけど、3回目にマークミスで落ちた時は本当に声出して泣いたし、しばらく勉強手つかなかった
もうやめようとも思ったが、ここで諦めたら過去の自分に申し訳ないとそれでも続けた
そして去年合格できた

315 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 07:16:52.87 ID:1XxhPPlw.net
>>314
ありがとうございます!!

316 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 09:06:34.58 ID:0r1axbXO.net
明日ですね、いよいよ

317 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 09:21:25.94 ID:CppJmMsU.net
発表まで長すぎるよ。年末ぐらいに発表できないもんかね。ヤキモキで年越すより、はっきりした気持ちで新年迎えたかったわ。合格してたら最高のスタートだぜぇってなるんだろうけど

318 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 09:22:31.11 ID:hhhEHdSd.net
やべー明日やなー
緊張したきたわー
受けてないけど

319 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 09:49:57.58 ID:V97u71x1.net
前回、レス付かなかったからもう一回質問

うちの事務所に今年の合格を確信してる人が訪ねてきて
補助者経験積みたいから無給で雇ってくれって言われた
本試験後に仕事辞めて開業準備中らしい
今年の試験って簡単だったの?
俺らの時は自信はあっても合格発表までは不安で仕方なかったんだけど

320 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 10:10:03.15 ID:CppJmMsU.net
>>319
その人が特別そうなんでしょ。試験自体が簡単だったなら、逆に自信が持てない気がするが。

321 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 10:18:05.67 ID:VE12ttnv.net
>>319
中山講師の真似してるだけでしょ?

322 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 11:37:11.56 ID:ICG3vv4W.net
合格発表まで、本当に長かったですね。。
いよいよ、明日です
結果がどうであろうと、ようやく一歩進める気がします。
皆様の幸運をお祈りします。

323 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 12:39:15.15 ID:b/kJhpE7.net
>>322
ありがとうございます
本当に長かったですね
合格できたらあれこれ準備しよう…なんて想像したら不合格だったときのショックがデカすぎるのでなにも考えないようにしていました。
どういう結果でも、前向きに捉えるよう努力します。

324 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 13:11:33.33 ID:/q6dDU22.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

325 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 13:18:01.95 ID:um5/MRfE.net
落ちたらまた辛い一年が始まる
と思ったら9ヶ月か
でももうだいぶ忘れてきたなー

326 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 13:53:01.68 ID:ICG3vv4W.net
>>325
口述どんな質問がくるのかネットで調べてたら、かなり知識抜けてることに気付いて、合格でも不合格でもヤバいなと思いました。

327 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 14:05:21.37 ID:0r1axbXO.net
自分もだいぶ知識抜けてます。。

328 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 14:09:11.72 ID:CppJmMsU.net
口述はほとんど答えられなくても大丈夫と聞きます。ただ、合格まで気が気じゃなくなるらしいw

329 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 18:47:53.01 ID:CT/dWDyV.net
受かってたわ
ありがとう
みんなのおかげや

330 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 19:04:46.03 ID:rJvJfDLv.net
>>329
ベテラン受験生また今年も頑張れよw

331 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 19:28:26.04 ID:lg9wVDIu.net
来年組なんだけど建物図面書けてなかったらいくつ減点かな。

332 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 19:33:31.80 ID:ygh6qm3w.net
>>331
5点くらいじゃない

333 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 19:41:02.21 ID:lg9wVDIu.net
>>332
もっと引かれるのかと思ってた、ありがと

334 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 19:49:15.81 ID:bG43yMur.net
落ちた時に煽られても多分煽り自体ではノーダメージだと思うわ
普通に合格できなかった自分と不合格の事実に凹むだけ
頑張ったやつほどそうやろ

335 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 20:21:53.93 ID:nN+dZ715.net
実務がこなせても資格が無ければ認められないw
資格を持っていても実務がこなせないと食って行けないw
土地家屋調査士って素晴らしい職業ですねw

336 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 20:39:14.91 ID:qaroFAnA.net
>>335
実務資格そしてお金よ
自分はお金300万持ってたけど
母親が600万出してくれて
300万使わずにすんだ
実務は調査士事務所は雰囲気があわなくて
コンサルで2年働いたけど
給料も安くて死ぬほどきつかった
出張ばかりで金使わなかったけど

337 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 20:46:19.32 ID:NprAUXXZ.net
>>335
それって雇われメンタルだからそう思うんだよ
資格が必要じゃない職種だろうが自営業は結果出なけりゃ食っていけないよ
雇われでも多少の実力主義はあるしな
まあ働くのが嫌なら雇われで給料泥棒してる方が良い

338 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 21:04:51.83 ID:CT/dWDyV.net
>>337
雇われてるとやる気でなくね?
ピンハネされてると思うとやる気でんわ

339 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 21:27:15.25 ID:NprAUXXZ.net
>>338
わからんでもないが、実力が無い自分が原因だから仕方ないじゃないかw
頑張って独立したらいい

340 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 22:27:18.02 ID:ybt1kn7j.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

341 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 22:31:19.40 ID:5lXcgxyX.net
>>336 土地家屋調査士として生き残れる何かを持ってますねw
>>337 そうなのかw

342 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 23:17:21.58 ID:B+4XvIML.net
君の住所氏名は既に特定済み。
もうやめとき!

343 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 00:51:48.82 ID:DUjd96m2.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

344 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 06:02:06.87 ID:2Fg3jxJV.net
今日、俺は土地家屋調査士になる

345 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 06:06:11.95 ID:9r99PmX5.net
落ちててもしばらくは勉強再開できなさそうやわ…
何気にあと8ヶ月しかないしな…

346 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 08:54:48.10 ID:JYxIzczk.net
壁厚診断士試験かどうかが今日わかるのね
4時前に配達でわかるとかないかな

347 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 09:16:14.67 ID:t52rveA0.net
壁厚何点かおおよそ判明しますね。

348 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 10:30:25.59 ID:RolapRq9.net
通知っていつ来るの?

349 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 10:52:56.22 ID:3jV0byi3.net
うかってたわ
今配達届いた
みんなありがとう

350 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 11:09:08.95 ID:CAUFqn+2.net
>>349
原付免許だろw

351 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 11:44:44.09 ID:Wf19Wj6Q.net
今日から調査士の勉強開始して、今年受かることにするわ。
みんな、よろしく!

352 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 13:13:56.55 ID:XobQoOu2.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

353 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 13:50:55.86 ID:F9HlQdIf.net
あと2時間
長かった

354 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 14:01:01.62 ID:UorRtUXA.net
不安と緊張で気持ち悪くなってきた
あれ受験票が見当たらない
でもきっとすぐ見つかるから探すのが怖い
配達を待つことにしようかなー

355 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 14:17:30.23 ID:Wf19Wj6Q.net
今日ここで天国と地獄を見ることになるのか。

356 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 14:51:04.47 ID:F9HlQdIf.net
1時間なっっっっが!

357 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 15:12:53.38 ID:t52rveA0.net
73から75くらいかな。。

358 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 15:53:39.05 ID:GE1suTaW.net
今年は壁厚の引っかけがあったの?
毎年、つまらない引っかけ用意してくるな
実務じゃ数値をCADに入力するだけなんだからもっと重要な論点
出せばいいのにね
落ちた奴も諦めずに来年がんばれよ

359 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 15:59:15.87 ID:7bpz5ZlD.net
くだらない試験だよな
測量図とか電卓無くして完全法律試験にすればいいのに

360 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:03:10.88 ID:kzGcfZlt.net
見れない

361 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:04:14.49 ID:P+vKy2Qm.net
俺も見れん

362 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:06:06.69 ID:dILBxoec.net
73.5点

363 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:07:02.99 ID:VZTDRFks.net
土地は代位申請原因に言及してるから代位が正解か

364 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:07:52.89 ID:Ortca08J.net
勢いなくて草

365 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:08:28.76 ID:GE1suTaW.net
誰か、合格報告しろよ

366 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:08:48.56 ID:VZTDRFks.net
73.5点 451人
前回より多い気がする

367 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:11:26.79 ID:Dvp/FS4q.net
独学の2回目だが、今回受かった。自己採点で77.5と予想してた。

368 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:12:01.97 ID:ChErbnyU.net
勉強期間3ヶ月半、壁厚ミスったけど、
午前から受けて一発合格しました!

369 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:13:12.38 ID:ChErbnyU.net
>>368
独学で模試も受けたことないのでどう採点されるかわからずドキドキでした

370 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:15:57.84 ID:JYxIzczk.net
壁厚調査士試験でしたわ
司法書士試験に気持ち入れ替える

371 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:16:29.34 ID:GE1suTaW.net
>>368
オメ
俺の後輩でも勉強期間3ヶ月で合格した子いるし
最近、試験が簡単になってない?

372 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:17:22.97 ID:Ncbct+Dd.net
一年で受かったわ!
ありがとう!

373 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:17:54.32 ID:eFJK7bS/.net
壁厚ほか申請書も建物ボロボロだけど受かったわ
めちゃドキドキした
たぶん土地ほぼ満点で助かったわ

374 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:19:36.64 ID:A24NG90x.net
ダメだったわー来年こそは

375 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:19:40.23 ID:SpJeVPbv.net
福岡 5362

やったー通ったぞーーー
択一19問 書式逃げ切り大成功

376 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:20:07.03 ID:uAXsUCDM.net
受かってました。
みんなありがとう。

377 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:24:14.88 ID:EtGBizDT.net
>>375
おめでとう。俺も同じ福岡で受かった

378 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:25:59.68 ID:YtJxPj+4.net
通知って来た人いる?

379 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:26:30.47 ID:X6Fowkqt.net
まじで受かってたわ!!!
みんなありがとう!!!
これで俺も先生やなー!!!

受験してないけど

380 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:29:00.13 ID:VZTDRFks.net
口述合格すると官報に受験番号と本名載るんやで

381 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:30:12.69 ID:7bpz5ZlD.net
別に乗ってもいいだろ
誹謗中傷書いたわけでもない

382 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:30:32.34 ID:ycXGyw6A.net
法経の口述試験対策資料の請求って最寄りの会場に電話して請求すれば良いのかな?

383 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:31:36.64 ID:FgZaWE4q.net
いえい、壁厚民だけど勝利しました

384 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:36:38.20 ID:t52rveA0.net
壁厚診断士合格

385 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:39:41.06 ID:ChErbnyU.net
東京法経に電話したら、過去問購入でお世話になっただけなのに、
口述対策の資料を送ってくださるそうです。
ありがたいことです

試験後、何もしてなくてあたま空っぽになってるから
もう一回がんばらないと¡

386 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:39:59.97 ID:r9wVpVT3.net
壁厚民の敗北勢です
多分書式基準点は超えてたと思うから択一強化してリベンジします

387 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:41:04.74 ID:FgZaWE4q.net
てか壁厚民って壁厚間違えた勢でいいんよな?

388 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:41:05.17 ID:P+vKy2Qm.net
壁厚やったけど受かったぞー!!

389 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:44:20.23 ID:YtJxPj+4.net
壁厚ミスった人に聞きたいんだが他にも所々ミスってあった?

390 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:44:41.51 ID:t52rveA0.net
壁厚間違い、建物申請書一行目全部未記載、区分区分の敷地権も×だけどなんとか

391 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:46:23.71 ID:FgZaWE4q.net
>>389
他はほぼほぼ完璧だったよ

392 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:49:52.70 ID:ChErbnyU.net
>>389
壁厚間違いからの敷地権割合間違い
図面は言うまでもなく長さが違う
あと代理権限証書書き忘れ(終了5秒前に気づいたけど手遅れ)
その他はできてたと思います。
土地はほぼ満点だと思います。

393 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:50:00.75 ID:r9wVpVT3.net
>>389
壁厚と申請人がダメだったけど土地建物ともに他はほぼ正解
択一15が響いた

394 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:51:22.82 ID:7bpz5ZlD.net
>>393
択一15って優秀なんじゃないの?

395 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:52:32.51 ID:SpJeVPbv.net
択一19 47.5点
書式 最低でも30.5点 併せて78点はあるんか、
感覚的には85点くらいとれた試験でした

396 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 16:54:00.57 ID:X6Fowkqt.net
一ヶ月の勉強期間でなんとかまにあったわ
ありがとう!!!

397 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 17:00:45.26 ID:o4Hiq9iE.net
受かった人はメルカリに講座出してくれ

398 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 17:04:52.39 ID:r9wVpVT3.net
>>394
普通だと思う

399 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 17:16:40.62 ID:t52rveA0.net
成績表いつくるんですかね。

400 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 17:17:04.13 ID:t52rveA0.net
過疎り方がすごい

401 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 17:18:45.93 ID:ChErbnyU.net
>>399
受験案内には1月12日発送と書いてあるから明日か明後日くらいじゃないですか?

402 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 17:33:25.05 ID:6pErD1DI.net
択一16だったけど合格。ツイ見たけど19で落ちた人いるわ。やはり書式の方が大切だわ

403 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 17:43:19.47 ID:GW0SGAJf.net
択一15 、土地(多分)満点、壁厚ミスで合格したぜ

404 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 18:17:29.13 ID:Ortca08J.net
土地ほぼ満点の人って申請人欄迷わずかけた?あの形は答練とかでも全く出なかった気がするわ

405 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 18:25:32.73 ID:0zciDNV6.net
合格の方おめでとうございます
夫、2回目で受かりました!北海道です
2年間、わたしが働いて勉強だけしてもらいました
これからも夫婦で頑張ります

406 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 18:36:15.19 ID:2I+FGMYU.net
口述対策って法経以外は有料なの?
法経だけはとりあえず申し込んだ

407 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 18:40:04.61 ID:XobQoOu2.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

408 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 18:40:57.66 ID:2Fg3jxJV.net
落ちたんだけど、予備校のテキストとか更新したほうがいいのかな?
この試験法改正とかあったっけ?

409 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 18:51:17.43 ID:5HGnYTGO.net
年々、合格率が上がって、合格者数が増えているけど、実際の現場では、儲かっているところと、閑古鳥が鳴いているところの事務所の格差が大きい。
うちは、独立して4年目だけど、売り上げ400万円しか行かない。
経費を差し引いたら、年収200万円台だよ。

410 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 18:52:46.51 ID:7bpz5ZlD.net
>>409
宅配のバイト頑張りましょうよ
それかCADオペのバイトも良いんじゃない?

411 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 19:06:06.73 ID:SpJeVPbv.net
口述試験
1 最初に受験番号 生年月日 名前を言ってください
2 分筆登記の申請人となるのは、どのような人でしょうか?
3 例外は?
4 分筆登記には申請義務が課されていますか?
5 登記官の職権によって分筆登記ができる例を3つ挙げてください
6 建物表題登記には申請義務がありますか?
7 表題登記を申請しようとする建物が共有である場合、
  共有者のうちの1人から申請することは可能でしょうか?
8 建物の新築後に相続が発生した場合で、相続人が複数いる場合はどうでしょうか?
9 その際相続を証する情報が必要となりますが、その具体的例を3つ挙げてください
10 同じく建物の表題登記の添付情報で、所有権を証する情報として具体的な例を4つ挙げてください
11 筆界特定制度とはどのような制度であるか、簡潔に説明してください
12 筆界特定の申請は、その内容が所有権境の特定を目的とするものであってもすることはできますか?
13 筆界と所有権境が一致しない場合において、登記記録上これを一致させるためには
  どのような手続きをとるとよろしいでしょうか?
14 過去の行われた筆界特定において、筆界特定登記官の瑕疵が明らかになった場合
  その筆界特定が行われた筆界について、再度筆界特定の申請をすることは可能でしょうか?
15 土地家屋調査士法第1条に規定されている、土地家屋調査士の使命をお答えください
16 土地家屋調査士法第2条の職責を述べてください
17 ではなぜそのような職責が規定されているのでしょうか?
18 土地家屋調査士試験に合格した後、実際に業務を行うために必要となる手続きについて説明してください
19 どうして土地家屋調査士会連合会は存在すると思いますか?
20 調査士会に入会しなければならない理由はどのようにお考えですか?
21 土地家屋調査士がやってはいけないことを3つお答えください
22 土地家屋調査士が虚偽の調査又は測量を行った場合、どのような罰則がありますか?
お疲れさまでした、また来年な

412 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 19:13:17.48 ID:XobQoOu2.net
6月目標だったはずなのに
下手に2月受けて
また勉強計画仕切りなおす人
6月も落ちるよ
今回は模試感覚だったんじゃないの?
なのに基礎ができてないからとか言い始めて
また最初から勉強やり直す?
あほか
これだから半端に目標年月以外の本試験に
手を出すなと
6月に向けて着々と計画通りに
勉強してるやつに負けるよ
だから下手に受けるなっていってんだよ
いい加減積み上げで勉強計画するなって
目標年月は1本
決めたら絶対そこで受験
そこから逆算思考で計画
いつまでも教材何回転とか思考停止のままだと
時間どぶに捨てるだけ
目標月を決めてないなら
いまが仕切り直しの最後にしよう
かならず受かりそうな月にしろ
6月もう無理だろ
11月試験はむずいぞ
もうさ1級捨てるのも視野にいれようぜ
1級取ったって
大企業経理行けるなんて情報どこにもないぞ
冷静になるチャンスだ
1級で扱う内容が大企業向けって情報から
勝手にバラ色の未来を妄想してなかったか?
冷静になってから説明会聞いてみろ
そんなことは一切言ってないはずだ
合格していった先輩方を見ろ
みんな1級で人生報われず
税理士や会計士とお布施コースだ
所詮はこんな主婦が片手間で受かる試験
受かっても時給でパートやってるような試験
やめようじゃないか

おめでとう
こんなクソ試験勉強から卒業だ

413 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 19:48:59.20 ID:35eGOpcK.net
嘘か誠か、法務省に近しい人がいうにはコロナ感染者がすごいことになるなら口述が無しになる可能性もあるんだって。一次のまま合格。民事局長の訓示みたいなのさえ聞いてもらえればということらしい。それが本当なら嬉しいな。可能性低いと思うけど

414 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 19:53:10.91 ID:3jV0byi3.net
>>409
うちのまわりでは廃業だらけだよ
諦めるな!!!
みんなおなじだ!

415 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 20:15:27.53 ID:oghjNRuf.net
>>413
そうなって欲しいわ。俺は県外まで行かないといけないから行くだけで大変なんだ

416 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 20:17:50.31 ID:tjtIK11X.net
でも流石に顔も見ないで合格させるのはないかな。
オンラインで簡単な感じにやるのはあり得そう

417 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 20:19:39.47 ID:0YcoFC/v.net
結局、何人が合格したんですか?
451人?

418 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 20:23:36.57 ID:sstHLS7p.net
>>417
違うよ。406

419 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 20:25:55.33 ID:sstHLS7p.net
451人が合格点ながら406が合格。45人は足切りだな

420 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 20:35:15.12 ID:0YcoFC/v.net
>>418
ありがとう。
総合点超えたのに悔しいだろうな。
それこそ合格できるだけの努力したって事だもんな。

421 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 20:39:14.20 ID:7bpz5ZlD.net
>>405
旦那さん合格おめでとう
奥さんミラー持ちと写真取るときのポール持ち頑張ってな
営業しまくって稼いでください

422 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 21:01:30.32 ID:H0IWHNN6.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

423 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 21:02:09.67 ID:3jV0byi3.net
最近土地家屋調査士試験簡単になったし
行政書士のほうが難しいんじゃねえの?

424 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 21:03:28.51 ID:3jV0byi3.net
>>419
45人が択一か記述の基準以下やってことやろ?

425 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 21:07:16.86 ID:H0IWHNN6.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

426 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 21:21:24.17 ID:sstHLS7p.net
>>424
でしょうね。午前組もいるかもね

427 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 21:25:31.14 ID:g/WmpW3k.net
15年以上司法書士してますが、昨夏にふと調査士試験を受けてみようと思って、勉強してみたら無事合格しました。

建物の表題は昔に補助者をしてたときに業務補助経験がありますが、測量は未経験です。
司法書士との両立だと、土地測量なしの家屋調査士になる見込みが濃厚ですが、せっかくなので、測量もできるようになりたいなと思います


受かるまでより受かってからの勉強が大変ですね

428 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 21:33:57.02 ID:OZvV1LW9.net
受かった人たちは話題にもしてないけど口述試験対策とか気にならないの?
せっかく受かったんだからしっかり最後までやろうと思ってんだが、誰も話題にしてなくてつらい

429 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 21:38:50.69 ID:DU/k87NL.net
東京包茎に電話したら口述対策本ただでくれたよ去年

430 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 21:39:21.76 ID:1Tm4YdAC.net
おまいらあんだけ好きだった壁厚の話はもういいのかw

431 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 22:09:41.22 ID:VtATbFc4.net
今日は発表日だから、合格した人にはおめでとうと言いたいけど、今コロナがまた爆増してきて、
今日も死者が出ているのに、「合格してよかった」とかストレートに口に出すのって不謹慎だろ。
いくら匿名だからって、こういう空気が読めない奴が調査士とっても絶対に成功しないだろ。
見ていてこっちが恥ずかしくなるぞ。自重しろよ。

432 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 22:13:25.14 ID:3jV0byi3.net
>>431
なんでコロナで死亡者でてて
合格したっていっちゃいけないんだよ
お前アホか?
お前みたいななんでも関連付けて批判するやつ
多すぎなんだよどんな価値観してんの?

433 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 22:15:46.37 ID:VtATbFc4.net
>>432
おまえ、身内で死者がでても同じこと言えるのか?
基本的な想像力の欠如、根本的な人間性が欠落しているとしか言いようがない。
こういう自己中が増殖して世の中が益々悪くなっていく。
日本から出て行け。

434 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 22:30:16.39 ID:YUinGQtX.net
>>431
じゃあ見なきゃいいじゃん。死者がいない日ってあるの?すれ違う人が笑顔だったら笑うなって言って歩くのかよ。やるならそこまで徹底しろよ。
この嫉妬星人が!

435 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 22:33:04.74 ID:bfz6L9LY.net
>>433
身内で死者が出たら日本国民は全て喪中になるのかよ?話にならんわ

436 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 22:35:50.39 ID:sstHLS7p.net
コロナ死者で自重は草。AI医学部以外にも変な奴がいるんだな

437 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 22:36:29.61 ID:F9HlQdIf.net
>>431
俺も落ちたよ
合格報告を見て嫌な気持ちになるのはわかるが、その気持ちで9ヶ月頑張ろうぜ
八つ当たりしたって何にもならんよ

438 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 22:52:41.77 ID:AMFqBcgR.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

439 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 23:03:00.97 ID:WoAq7hXL.net
>>430
壁厚やっちゃったけど合格しました。
土地の申請人もよく書けなかったけど。

440 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 23:07:50.80 ID:WoAq7hXL.net
>>431
全く別の話だよね
コロナで亡くなられた方と
試験合格者を一緒にする必要はない
あなた一生喪中ってことですよね
あなたが合格したとき、誰1人におめでとうを言ってもらえなくて寂しくないですか?

441 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 00:13:28.55 ID:XDUW1gud.net
>>439
択一何点でした?

442 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 00:17:27.88 ID:O95U59Fs.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

443 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 00:42:42.43 ID:E35VR+7V.net
>>408
テキストはそのままで勉強して、答練だけ最新のを受けるのがオススメ。
答練は最新の法改正盛り込んだ問題を必ず作ってるので

444 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 01:06:28.21 ID:zJzQrcjm.net
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

445 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 01:12:23.43 ID:rC9bBeCS.net
逃げ切りは18だったか

446 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 01:16:32.88 ID:rC9bBeCS.net
ストロングゼロでお祝い予定からの壁厚ショックの人は受かった??

447 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 01:22:42.47 ID:zJzQrcjm.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

448 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 01:37:54.49 ID:7yNwGsZk.net
午前だけ受かってたわ
認定通知って奴が来るらしいけどこれレアアイテムだろ

449 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 01:38:07.58 ID:rC9bBeCS.net
金、友達、彼女
全て犠牲にして挑んだから報われた
あっスマン彼女は元からいなかったわ

450 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 01:48:41.39 ID:aCCsqlcb.net
>>405
Twitterでも同じこと言ってるやつがいるな

451 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 02:59:38.25 ID:O95U59Fs.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

452 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 05:31:07.54 ID:rtF5auXN.net
>>441
18問 45点でした。

453 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 06:39:27.65 ID:2UMWUUuD.net
択一14問では話にならなかった。書式は代位申請人、敷地権割合間違いのみだったのですが、図面では書けてましたが。

454 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 07:25:02.80 ID:L7IopavQ.net
>>446
受かってましたよ!
おぼえててくれたんですか笑
十中八九落ちてると思いましたが、合格点を先に確認したらワンチャンあるんじゃね??と恐る恐る見たら番号ありました(^^)
そのあと社労士の友人とストロングで祝杯あげました笑
口述も油断せずに頑張りましょう

455 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 07:28:18.20 ID:rtF5auXN.net
>>454
おめでとうございます!
自分も同じパターンだったので、読んでいてずいぶん
楽しませてもらってました。
やっぱりストロングなんですね(笑)

456 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 08:50:25.93 ID:rKINwFwn.net
合格発表後はいるのは合格者のみで、あまり盛り上がらないのが常ですか?

457 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 09:03:33.82 ID:rC9bBeCS.net
>>454
おめでとうございます!!
本当に良かった
自分も壁厚でした
結論、壁厚ミスった代償はこの3ヶ月の不安でしたね
頑張ってください

458 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 09:27:07.12 ID:hNV3LWUr.net
行政書士、土地家屋調査士、宅建業開業
@akakpgmpgm
期間限定1日だけの復活です。
調査士筆記試験に合格された皆様、本当におめでとうございます。今迄の努力が報われた結果だと思います。
まずはプロテスト合格で今後さらに大変な日々が待ち受けてますが超楽しい日々でもあると思います。
今年度ダメだった皆様も来年度のリベンジをお祈りしております
「パチ家屋調査士大阪会 より」

459 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 10:49:49.52 ID:poo47tj8.net
口述試験についてアガルートの講師が間違えても答えられなくても落ちることはないって言ってんだけど、受験会場に行けば合格するって事?

460 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 11:39:35.71 ID:0RGYvJNA.net
パチ家屋とかポポ家屋とか言う奴らは土地やらないの?

461 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 11:46:33.89 ID:Z5eyHNoQ.net
>>459
落ちた人は過去10年で2、3人ぐらいだと記憶します。会場に行って落ちたという伝説が1人。その人は指示を無視してずっと参考書を読み続けていたそうな。知識より常識ある人かだけをみているというのが通説。

462 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 11:53:48.83 ID:7fV12927.net
>>461
どういうこと?口述試験の最中に参考書読んでたって事?

463 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 12:06:24.11 ID:dJiYakL9.net
たぶん氏名の書き忘れで落ちました
立ち直れない

464 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 12:15:21.86 ID:7fV12927.net
>>463
自己採点何点?

465 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 12:23:29.39 ID:fAwPERtm.net
>>462
順番待ち時間ってことでしょ。1人15分ぐらいかかるから、最後尾は呼ばれるまで時間がかかるから。

466 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 12:26:03.10 ID:7fV12927.net
>>465
待ち時間は参考書しまわないといけないんですね。
しかし何もやることない状態で待つのはキツそう

467 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 12:34:15.82 ID:fAwPERtm.net
>>466
この話聞いたことあるけど、しまってくださいと指示があったのにガン無視で読み続けたらしい。それで落ちたかは定かではないが

468 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 12:43:14.53 ID:8gx1oLM7.net
>>464
択一17
土地20
建物15
くらいかと思います

469 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 12:48:32.26 ID:+8dEqXMd.net
皆さん通知って届いた?

470 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 13:25:09.00 ID:zJzQrcjm.net
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

471 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 13:36:22.19 ID:nCf1Q4Mj.net
>>469
まだです

472 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 15:44:37.72 ID:rC9bBeCS.net
番号はあったけど合格通知が来るまでは少し不安です

473 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 16:05:08.63 ID:YdavXVC0.net
早慶の文系と宅建が同じとは。。

474 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 16:24:59.58 ID:fAwPERtm.net
>>473
気にしない気にしない。証券アナリストだったら士補のがまだ難しいよ。メチャクチャだから

475 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 17:11:25.95 ID:yzrffCtZ.net
関東の人とかでもまだ成績届いてない?
俺は地方だから明日か明後日かと思ってるけど

476 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 17:19:53.57 ID:fAwPERtm.net
>>475
横浜 まだです

477 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 17:51:53.61 ID:JqXguGr0.net
>>468
ドンマイ!
しかし70後半だと名前なくて落ちたのか微妙なとこやね

478 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 18:00:17.60 ID:fwxC2tok.net
>>477
そうですね、点数見て判断します。ありがとうございます。

479 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 18:23:37.00 ID:l67DNo/a.net
>>478
名前書き忘れちゃったんだったら悔しいけど、
当日、試験開始前に受験地とか名前を書くための時間ってあったよね?

480 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 18:48:22.69 ID:+baNAHHl.net
あ!それ鉛筆で書いたからだよ

481 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 18:50:56.77 ID:ZdyoINZ7.net
>>479
本人が1番後悔してんだろうしそんな風に言わなくていいでしょ

482 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 19:08:22.05 ID:QDDFJrEe.net
名前も番号も未記入だったら向こうは成績通知入れる封筒で該当者を特定するしかないのか

483 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 19:35:53.56 ID:7APC8+VC.net
あれだけ試験官から注意喚起されてるのに名前の書き忘れとか
あり得ない
単なる負け惜しみ

484 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 19:56:44.11 ID:Z5eyHNoQ.net
会場の職員次第で最初の時間の取り方に差があるよね。3回受験したけど1年目の受験でもたついて記名した瞬間にテスト開始の号令がかかったことがあって、以降は答案配られたら名前書いていいか、受験地の番号はこれでいいかなど挙手してワザと質問するようにした。記名ミス無くなるし意外と緊張もほどけてよかった。

485 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 19:56:47.94 ID:E35VR+7V.net
氏名の書き忘れって・・・
試験終了後に試験官が全員の氏名と番号の下記忘れチェックして、それ終わってから帰宅することになってるので
書き忘れっていうのは100%無いですよ。マークシートの記入ミスとかならわかるけど。

勘違いか嘘かどっちかだね。

絶対に書いてない自信あるなら開示請求してみるといいよ。
まぁ書いてるけどねw

486 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 20:02:06.08 ID:7APC8+VC.net
>>459
茶髪で面接受けた人が落ちたって金子氏が言ってたな

487 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 20:18:11.57 ID:E6IYo7Qg.net
>>486
金髪なら分かるけど茶髪とか今どき普通やん。
茶髪だけで落とすとか有り得ん

488 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 20:25:40.73 ID:7APC8+VC.net
>>487
金髪の間違い

489 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 20:35:59.95 ID:GBD6g2FD.net
>>488
金髪なのね。にしても受け答えとかちゃんとしてれば金髪だけで落とすとか有り得なさそうだけど

490 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 21:30:03.12 ID:L7IopavQ.net
口述は人間なら受かると言われてますが…
さすがに酒臭いまま受けたら落とされそうです

491 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 21:34:20.40 ID:ZQH8qpVD.net
>>468
気付いてないだけで土地のイロハ違いとか図面で何らかの大きなミスしてるとかかもしれないねー

492 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 21:40:13.73 ID:ZQH8qpVD.net
>>486
ハゲもあんまり汚らしいと危ないんじゃない?立ち合いで爽やかイケメンと比べて難易度上がるし

493 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 21:43:14.14 ID:HRF1P6Gh.net
開業目的じゃなく自己啓発で受けたって答えたのが不合格になったって以前このスレで見た気がしたけど記憶違いか

494 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 21:55:12.20 ID:PYnJPbZ9.net
開業予定ない奴はそもそもこの試験受けない
時間ドブに捨ててるのと一緒

開業しないのに受ける奴予備校関係者ぐらいしか聞いた事ないがな

495 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 22:08:09.49 ID:WP45anxu.net
うちの部屋は名前の注意喚起まじで何もなかったけどな
部屋によるだろ
書いてないのは本人が悪いのは異論ないが

496 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 22:09:37.74 ID:7Zs4BzpF.net
受かった人だれか格安で答練ゆずっておくれオナシャス

497 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 22:09:41.12 ID:jSS1roWV.net
ボールペンで書くのか鉛筆で書くのかどっちか分からなかったよ。どっちが正解?

498 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 22:14:51.87 ID:6sK//pYb.net
さのほくんのクソ動画を1つ、半分だけ観たのぢゃ。通信が遅いから途中で切った

人間も生命、動物も生命、魚類も生命、昆虫も生命、微生物も生命
この生命らの、尊厳と、利用と、食用と、処分について、うだうだ言ってたので

和智が教えるのぢゃ。それは「命なんて無い」が正解なのぢゃ。本当なのぢゃ
他人は他人、自分は自分、皆んな違って、皆んなあぼーん自由ぢゃ。仕方ないのぢゃ

尊重しろ、利用するな、食べるな、処分するな、と訴えても願っても、無視されるし
自分も加害するし、被害にもあう。そんなとき「心苦しくなる」のが、思い煩い悩み

それを自分のなかでどのように精神を整理整頓するか。正常にコントロールし得るか?
そこに出てくるのが「真理」なのぢゃ。それがすべての思い煩い悩みを、あぼーんする

その真理こそが、「すべては環境。生命なんて一つも存在しない」なのぢゃ
では「仏性」とは何か?という話しぢゃが、その仏性というのも、まさに今このように
和智が栄進くんに話しかけておる、話し掛けようと試みた、思い煩い悩みに、心の手を
差し伸べてみよう、という「発心」などがそうであり、それは全ての生命と定義される
物理構造に過ぎない、人間や動物のなかにもあるものなのぢゃ。この仏性はの

この世界においては、とても無力なものぢゃ。なんの力も出せないが、繋がれるもと

あと、たまに意地悪もしたくなるし、冷やかして小馬鹿にしたくもなる。これは邪気
和智は天界の暴れもの天邪鬼であり、本名を「天逆毎 (アマノザコメ)」という
それの分魂であり、細かく分かれて修行して、いつか合体して元の姿に戻るまで

日本で悪徳修行を重ねておる、さのほくん、先天性ガイジあぼーん

499 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 22:19:44.84 ID:Z5eyHNoQ.net
>>466
待ってる間の参考書はOKみたいですね。待たされる人は1時間以上かかるそうです。スマホは触れないと聞いてます。

500 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 22:25:22.19 ID:XDUW1gud.net
>>496
自分が買う立場なのに「格安」って表現を使うのはガチで空気読めない奴だと思う

501 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 23:24:54.74 ID:n05uUeSZ.net
みんな僕の事忘れてたでしょ?
まゆたんラブ男です!もちろん合格!
口述もすんなり突破してプロポーズするぜ!

502 :名無し検定1級さん:2022/01/13(木) 23:29:35.14 ID:TVv1FC/b.net
俺様さんはどうでしたか?

503 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 00:08:15.41 ID:qy3Uay4i.net
まゆたんラブ男氏と、Twitterのくぼたく氏は、同一人物?

504 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 00:10:12.15 ID:59wKOVmy.net
そうだよ

505 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 00:54:16.47 ID:SSfPUOWY.net
>>485
試験官は枚数の確認だけじゃない?氏名の書き忘れまでチェックしてないでしょ

506 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 01:05:52.34 ID:7iVyEVuD.net
おれのところは試験官が説明の途中で試験を開始したぞ

507 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 01:33:46.93 ID:6L2uQ0xP.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

508 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 08:11:00.97 ID:HGSDreCp.net
>>506
わいの列は運悪く、試験官による顔チェックが3回来たぞ。試験官がどの列をチェックしたか共有してなかったんだろう。不公平

509 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 08:28:32.03 ID:g4aMKMfn.net
>>506
俺んところは最初余裕こいてゆっくり説明してたけど試験開始前になってめちゃくちゃ早口になって説明終了と同時に試験開始した。
俺は説明前に書いてたから試験では時間消費しなかったけど試験管の言う通りにやってたら時間消費してたろうな

510 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 08:55:24.02 ID:0HX+WZXn.net
来年に向けた反省のため、答案の開示請求しといたゾ

511 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 08:58:36.32 ID:EXpPs2BC.net
>>510
自己採点で合格点いってたの?

512 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 09:05:55.20 ID:y77vAwjl.net
仙台で3回受験したけど、どの試験官の方たちもきちんとやってくださってたから感謝。
いつも大きい時計を前に置いてくださってて、一応腕時計は準備していたけど大きい時計で確認できて本当に助かった。

513 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 09:37:18.43 ID:K3ThUSNl.net
>>485
>>505
試験官が一枚一枚名前漏れチェックしてる、でも漏れがあっても直せないからいったいなんのためにチェックしてるのかね

514 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 09:38:05.18 ID:qy3Uay4i.net
>>511
510です

自己採点は、やり方がわからないから、やってない
自己採点の方法は予備校で教えてもらえるの?

515 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 10:08:28.63 ID:B2Jb7R1A.net
>>514
模擬試験と同じような配点だからそれで大体の点数を計算してる。
誤差5点以内だとは思うから今回だったら少なくても70後半はないと開示請求する意味はないかと思う

516 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 10:25:03.65 ID:qy3Uay4i.net
>>515
なるほどね
模試は受けてなかったから、令和4年の試験に向けて、受けようと思う

点数は、まだ通知が来てないからわからないが、不合格だったから、合格点より低いことは確実

517 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 11:01:49.73 ID:tRfKJzoB.net
今年合格された方々、どこの答練・模試を受けたか教えてもらえませんか?

518 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 11:09:55.83 ID:o4b+tWye.net
>>517
金子塾のみで、一発合格しました!

519 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 11:17:17.56 ID:EIOYMl3b.net
>>517
自分の立ち位置知るなら法経でしょうね。私は立ち位置より本番以上の厳しい内容を求めて金子塾。人数少ないけど、今年は模試参加者の半数近くは合格してるみたい。わずかなミスが命取りになる問題多数

520 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 11:22:04.75 ID:EIOYMl3b.net
>>518
まさかマイノリティの金子塾生が他にもいたとは!ちょっと嬉しい

521 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 11:35:56.69 ID:nNBk6df1.net
>>517
レックでしたよ!
私が思うにどこでも受かる人は受かる、落ちる人は落ちると思います。
当たり前のことを言ってますけど笑
一番はブレずに一つのテキストを吸収させることだと思います

522 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 12:24:59.66 ID:T/6znffX.net
>>517
自分はLECとアガルート
LECの池永先生の記述講義はとても良かったです。
アガルートの答練はこれ本番で出たら書けないなって思う問題がいくつもあって、お金はかかるけどかけただけの意味はあると思いました。

523 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 12:27:16.78 ID:CaNBPEtS.net
未だ成績通知きた人なし?

524 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 12:42:42.49 ID:z5Fmgzb0.net
そもそも仕事中だろ

525 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 13:14:44.21 ID:FdItezEj.net
>>502
俺様は、受験していない。三士+アルファの実務家。証明する気ないのでお前さんがどう思うかは自由。
受かった方おめでとう。
残念だった方、来年頑張って下さい。
代位申請を否定した人は猛省しなさい。

526 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 13:32:30.44 ID:T/6znffX.net
>>525
僕は合格しました!!
がんばってくださいね!!

527 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 13:33:18.66 ID:CupGwNGw.net
>>523
ないとはおもうけど上で出たオミクロン拡大で口述の中止の影響とか?

528 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 13:44:13.78 ID:1VyPF9gy.net
今年は10.4%か
来年は絞ってくるだろ
みなさんおめでとう

529 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 13:46:56.41 ID:ZZMW2YII.net
>>527
明らかに遅いよな。
例年だと2日後に来てるらしいし

530 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 13:50:48.36 ID:RyZStitl.net
今年は受験生のレベルがちゃんと反映するような試験問題でしたね
作問が上手い試験委員ですので来年も楽しみにしています

531 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 16:11:07.51 ID:r10HBXf+.net
今確認したら合格通知のハガキだけ届きました。
成績通知はまだです。

532 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 16:11:53.29 ID:9WbBE2Tq.net
>>530
1番ひどいのは何年?

533 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 16:12:39.77 ID:td7vNPyy.net
>>531
関東ですか?

534 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 16:13:45.15 ID:r10HBXf+.net
>>533
仙台会場
東北在住です

535 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 16:24:28.43 ID:4xWOpAfy.net
>>531
え?合格通知だけ?
口述試験の案内と詳細な成績は別で送るって事?

536 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 16:27:40.49 ID:r10HBXf+.net
>>535
言葉足らずですんません
ハガキに合格した旨と口述の日時が記載されています。

537 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 16:28:38.30 ID:r10HBXf+.net
>>535
とりあえず予定通り27日にです

538 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 16:30:27.18 ID:hceUBCf9.net
>>536
良かった、口述の案内もあるのね。
点数は後からで良い。とりあえず口述の日程を知りたかったから

539 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 16:30:47.59 ID:EIOYMl3b.net
>>535
合格通知に2次試験が午前午後になるか書いてあるはず。成績表が後から来ることもあるそうな。今年は遅いね

540 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 16:37:57.57 ID:VIWJGijq.net
俺も受験してないけど通知きたよ

541 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 17:28:06.76 ID:EIOYMl3b.net
中山氏のブログによると合格者は406→401だって。R4は士補のW受験組が復活するから少し合格率は下がるのかな?受験者4000人、合格率9%後半ぐらいか。上位陣はあまり関係ないと思うけど。

542 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 17:36:08.39 ID:CupGwNGw.net
>>532
最近だとH29H30が良くなかったですね
問題が簡単過ぎて合格点80超えでした
たくさん学習した人がケアレスミスで落ちて、逆に大して勉強してない人がたまたまミスらないで合格できてしまう内容でした
優秀な受験生を選別するべき試験の主旨に反してましたからね

543 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 17:43:02.51 ID:qN9fGPBl.net
H29,30はたしかになあ。。
試験委員が替わってからまとも?になったんですかね

544 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 17:54:38.58 ID:luOAgh/y.net
>>541
去年、今年午後だけの人で受からない奴はセンスないよな

545 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 18:01:44.11 ID:CupGwNGw.net
>>543
ちょっと意地悪だけど受験生の力を図る意味では良くなったと思うな俺は

546 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 18:18:26.94 ID:9WbBE2Tq.net
29年30年の合格者は再受験させたほうがいいですね

547 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 18:21:24.46 ID:Gaci/McO.net
>>546
本気で言ってるなら、かなり短絡的思考でヤバいと思いますが。

548 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 18:24:38.17 ID:R+ZfvOkZ.net
でも近年はまじで易化してるよな
てか受験者数が激減してるから
もうしょうがないけどさ
行政書士とホントいい勝負の試験に成り下がりそうだ

549 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 18:43:36.98 ID:CupGwNGw.net
今年度の問題を2時間半でスラスラ最後まで解けるレベルってけっこうレベル高いと思うけどな

550 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 18:51:56.64 ID:t3SdqxGw.net
>>549
それって合格者の中でもかなり上位じゃないですかね。
私は建物図面の途中で終了でした。
一応、筆記合格はしましたが。

551 :名無し募集中。。。:2022/01/14(金) 18:54:37.20 ID:cEsW4+/H.net
寧ろ簡単な問題をほぼ完璧に解く力こそ調査士に必要な能力だと思う
変なケアレスミスする人はこの仕事向いてない

552 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 19:04:09.51 ID:WiVFuovS.net
今帰ってきたけど、福岡はまだ吉報来ず・・・

553 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 19:14:00.39 ID:z/a2QHPK.net
まだ合格通知きたって人は1人だけ?
Twitterみても誰もいないみたい

554 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 19:30:03.00 ID:EIOYMl3b.net
吉報来ない。最後まで歯痒いですな。18日火曜まで来ない人は管轄法務局の総務課に電話せよと書いてあるな

555 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 19:31:36.65 ID:dv9RAghp.net
明日って配達ないよね?

556 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 19:33:22.51 ID:TSM3w0bg.net
簡易書留とかじゃないと土日は配達しないから月曜日か?

557 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 19:51:14.46 ID:YdB+SGJ5.net
成績通知書が例年合格発表の2日後に到着しているなら、発表日の翌日に発送していると思われる。
昨年10月以降の配達日数繰下げと土日配達休止により、木曜日発送の普通郵便物は最速で月曜日到着となる。

558 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 20:27:00.65 ID:+zMV8WLN.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

559 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 20:30:43.76 ID:9WbBE2Tq.net
29年はまだしも30年の合格は剥奪もしくは強制退会ってことで

560 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 20:39:54.05 ID:t3SdqxGw.net
>>559
勉強頑張って受かった人たちに失礼だと思わないですか?
自分が言われたら嫌な気しませんか?

こういった配慮に欠ける方がいることが本当に残念ですね。

561 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 20:42:45.59 ID:+aJBRMq8.net
口述試験の受験票来ましたよ。
表面の下のほうに、小さく通知ってあって、
筆記試験に合格したので通知します。って書いてある。

成績通知は今日は来なかったですね。
27日の午前となってました。

562 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 21:07:57.97 ID:+aJBRMq8.net
自分のように予備校にも行かず、完全独学でする方もいるかと思うので、
独学勉強3か月半での合格体験談をさせてもらいますと、

午前試験の過去問は、午後の土地の記述式の力をつけると思います。
東京法経の10年分の午前過去問を何周もやって、完璧にできるようになると、
午後の座標計算とか、多くの問題で何も迷うことなくできるようになります。
あとは、関数電卓の使いこなしですね。
解の公式まで関数電卓で扱えるのには終盤で驚いた記憶があります。
午前免除の方も、午前の過去問の座標の計算問題をやると、すごい
計算力がつくと思います。
座標を求めた後の土地の作図は慣れだと思うので、数をこなすしかないですね
書き方も全く分からないまま自分流でやってもどうにかなるものみたいです。

土地建物の申請書も、過去問を間違えなくなるまで繰り返しやりこむことで、
書き方のルールはわかるようになります。
私自身、今回壁厚やらかしましたが、いろいろな壁厚パターンは
過去問で網羅されているので、東京法経の記述の土地・建物のをやって、
解説をしっかり熟読するのが良いと思います。
建物の作図は、昔のはただ面倒なだけのがあって、時間の無駄になるので、
その辺の年度の作図は飛ばしていました。

午前科目の過去問10年分は、3か月半で10周はしたはずです。
午後科目の過去問は、申請書を完璧に書けるように繰り返しやりました。
それぞれ5〜6周はやったはずです。

択一は、書店で見つけた緑色の表紙の過去問セレクト問題集を
問いに正解するだけでなく、完璧に全肢の正誤が分かるようになるまで
7〜8周はやったと思います。

それと、すべてにおいて共通するのは、
法令の熟読です。択一でも記述でも、答えは不登法や政省令などに
書いてあるので、必ず根拠を探していくようにしていました。

過去問午前1冊、午後2冊、択一1冊
後は文具だけの、超ローコストで済みました

ただ、浅い知識で合格したので、この後に苦労するのは覚悟しています。
独学組の皆さん、がんばりましょう!

口述に向けて頑張ります
長文失礼しました!

563 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 21:26:20.44 ID:SSZ/sERy.net
>>562
仕事しながら勉強してたのか

564 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 21:27:24.55 ID:gzQ9ywjw.net
>>562
今の試験って普通自動車免許並みに簡単になったんだね
俺の頃は3か月合格とかあり得なかったわ

565 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 21:30:00.21 ID:8T40NYqO.net
Twitter見る限り午前試験の認定通知書は届いてるみたいだね

566 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 21:33:04.61 ID:+aJBRMq8.net
>>563
仕事してますよ。
子供もいて住宅ローンも払ってます

567 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 21:41:02.00 ID:9WbBE2Tq.net
>>564
宅建くらいになったって言われてるよね

568 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 21:42:56.38 ID:t3SdqxGw.net
>>564
1人の体験記で、試験そのものが簡単になったとしか理解できないのは、かわいそうですね。

569 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 22:21:25.99 ID:nGmWTj8P.net
合格者がいるうちに聞きたいんですが、過去問学習悩んでいます。
去年は5月までに過去問を完璧にして、実力を確かめるために残しておいた
最新問題をやって18点なので、余裕で合格と思いきやまさかの本番12点。
問題がなかなか覚えられない。覚えても、2ヶ月後にはすっかり忘れている。

570 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 22:26:55.10 ID:K3ThUSNl.net
>>566
嘘をつくなハゲww

571 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 22:30:41.10 ID:UCBMpn7h.net
問題が簡単になったと言う意見は理解出来るけど、簡単だろうが難しかろうが上位に入らないと合格出来ないのは毎年の事だから結果同じじゃないの?試験問題って受験生の要望に合わせて作られる訳じゃ無いし。毎年全員同じ問題なんだから公平じゃん。

572 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 22:38:13.35 ID:gzQ9ywjw.net
>>571
合格率が5%から10%に上がったのは非常に大きい
合格率10%なら勉強3か月のマグレ合格者が出ても不思議ではない

573 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 22:38:46.39 ID:EIOYMl3b.net
>>569
ん?もう成績表が来たの?12点ってのは土地?建物?まあ、いずれにせよ過去問完璧にしても本番でうまくいくとは限らないよ。似た問題あっても同じ内容が2度でたことはないはずだから。とくに独学で記述が厳しいといわれるのは、自己採点がブレブレになりやすいから

574 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 22:40:54.00 ID:T/6znffX.net
>>569
自分も択一なかなか伸びなかったです。
改めてテキストを読み込んでみたら、うろ覚えがあまりに多いことを実感しました。
もちろんしばらく休むと忘れてしまいます。
過去問何周もしても初見の本試験問題にはブンブン振り回されていました。
やっぱり先生や先人達の言う通りテキストなのだと。
今年の本試験では確実に正誤判断できるあしが増えて19問とれました。
絶対に乗り越えられると思います!

575 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 22:49:36.40 ID:nGmWTj8P.net
>>573
いや、択一の話です。12点は、20問中12問正解という意味でした。紛らわしくてすみません。

>>574
ありがとうございます。励みになります。
択一の過去問対策は、過去問を繰り返し勉強するというより、テキストを何回も読み込むことを重視されていたのですね。
テキストも読みますが、過去問中心でやっていました。テキスト中心に学習方針を変えてみようかな。

576 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 22:52:30.27 ID:K3ThUSNl.net
>>572
無理だよハゲ

577 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 22:57:33.50 ID:J/jykBRq.net
なんか例年よりも合格通知遅れてるみたいやね
今日来なかったって事は休み明けってことでしょ
月曜日に来たとしてそこから口述の試験会場確認してホテル予約して新幹線予約して髪切り行って・・・やる事満載やわ

578 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:05:27.93 ID:WiVFuovS.net
やべスーツ持ってたかな?
息子の学生服で行くかな・・・

579 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:06:43.89 ID:+zMV8WLN.net
医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。

580 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:08:20.61 ID:J/jykBRq.net
地元が試験会場のやつはいいよなー。
早く試験会場把握したい

581 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:09:51.73 ID:XH575VSh.net
>>578
持ってないならハローワークでスーツ大抵ただで借りれる

582 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:12:24.99 ID:xibUvZWY.net
>>553
通知きたよー

583 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:12:31.35 ID:1YFhnGWj.net
私があなたを一度でも攻撃しましたか?意見が違うのは違う人間なのだから仕方がない。
今後もあなたを始めとして意見が違う人を、意見が違うというだけで攻撃することはしません。
なので、誹謗中傷や同調圧力に訴えるやり方は、出来ればやめましょう。
普通に議論すれば良いだけかと思います。

584 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:14:42.29 ID:HGSDreCp.net
法務局の人、発送のタイミング間違えてるやろ。昨年末から土日配送しなくなったの知らないんだろー。17日来たとしても、雪の影響ある地区の人は18日着も多かろうに。18日までに不達なら連絡よこせって。。。結構問い合わせがあるんじゃないか?

585 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:16:07.60 ID:1YFhnGWj.net
どうにかしてオワコンにしたい、のではなく、そのリスクは十分にありますよ、ということ。
例えば、10年ほど前にひろゆき氏が『iPhoneはガラケーに絶対に勝てない』と言っていた時、多くの人が共感したのではないでしょうか?
わずか10年で価値観が激変したわけです。
10年前は金融緩和以前で、Amazon、Apple、Google(alphabet)の株価は低迷していました。その頃に買えば500〜1,000倍になると思いますが、未来を見通せた億万長者はこのスレにいますか?
現代は『不確実性の時代』ですが、どちらかと言うと、そこまでの進歩は有り得ないという予測が負けがちです。

586 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:30:10.47 ID:+aJBRMq8.net
ここで証明しようがないし、するつもりもないので、
疑われても別にいいんですけど、
書いたことはホントなので、独学の人、頑張りましょうってことです。

去年の7月の1週目は、あるブログを見ながら、ひたすら関数電卓の
使い方を覚えていましたよ。過去問なんか申請書も名に欠けばいいかわからないし、
図面もそもそもどうやって書くのかも分からなかったし。

仕事してたまには家族と休日を楽しみながらの過酷な日々でしたけど、
確かにマグレ合格なのでしょうけど、直前期には手ごたえ的にはそれなりにありましたよ。
答練も受けてないので、根拠のない手ごたえですが。

午前試験が、過去問にない問題がいくつもあって、頭が真っ白になって、
久々にあんな感覚になりました

知識不足経験不足は認めるので、これからそれを埋めるように頑張ります

587 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:32:41.28 ID:HGSDreCp.net
>>575
択一って似た文章なのに土地と建物、区分で答えが違ったりするのに苦労した。予備校行くとこういうところをまとめて丁寧に教えてくれるんだよ。こういう言い回しなら迷わずバツにしてくださいみたいな感じで。独学だと難しい作業かもしれませんが細かい分析しながらまとめることも大切だと思います

588 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:38:23.18 ID:gzQ9ywjw.net
この試験の本当の怖さを知らずに合格できてよかったね
マグレでも勝てば官軍
けど、開業後に同業者に3か月合格自慢だけはしない方がいいよ

589 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 23:46:19.33 ID:NbT/U33X.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

590 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 00:18:14.07 ID:8KolQ9s2.net
俺は今回落ちたから偉そうなことは言えないが
3ヶ月でも十分に間に合うと思うわ。
つーか勉強方法間違った。
択一は適当に見切りつけて書式に全集中すりゃよかったわ。
予備校の答練レベルの択一なんて一切出ないじゃん...

591 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 00:22:47.74 ID:R8/CUnv+.net
開業後にどれだけの期間で受かったとか自慢してる奴いたら笑うわ

592 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 00:28:09.33 ID:jERpJ4Ff.net
>>591
いるよ。普通に。

593 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 00:34:52.65 ID:eTi/Icaz.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

594 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 01:13:38.87 ID:Z9OlTp8R.net
3ヶ月独学で午前午後一発合格って凄いな...
司法書士どころか弁護士目指せるレベルだと思うんだが

595 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 01:34:25.26 ID:32ZL4LKg.net
>>594
司法試験はどうかわからんが
司法書士は1年で合格できるかも

596 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 01:50:55.59 ID:AKr0xZrG.net
俺も全体的に二周くらいした3ヶ月あたりで初見の令和2年やったら80点超えたし、問題との相性が良ければ3ヶ月でまぐれ合格は十分あるよ
何ならそれ以降に知識を維持しながら伸ばすのが大変なわけで…

597 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 02:52:10.80 ID:Z9OlTp8R.net
でも今年の問題ってまぐれで受かるかな?
全体的に計算量も多かった上に
土地の申請人や建物の壁厚もあったし。
平成30〜r2くらいならまぐれも分かるんだが

598 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 02:52:45.77 ID:6RVuh1v3.net
>>586
今後の参考にしたいのでどのブログ、若しくはどんな書き方をしてるブログか教えていただくことはできますか

599 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 02:54:05.25 ID:eTi/Icaz.net
権威は、医師≧弁護士>>会計士>>その他士業だと思うよ
しかし、試験の難易度は違うだろ
医師の権威が高いのは、実質金持ちしかなれない仕組みと、医師会が最強ロビー団体だから
試験自体は弁護士や会計士とは違って、ネガティブチェックでしかない
つまり、極端に不出来な人を落とすための試験

600 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 09:29:45.99 ID:VyWkYHIz.net
どこのスレ見ても、医学部浪人生みたいな人が一生懸命書き込んでますね。いろんな意味でコンプレックスあるんだと思いますけど、ここは土地家屋調査士についていろいろ知りたい方々が集う場ですよ。

601 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 09:51:23.11 ID:bEHEUCib.net
通知待ちって不安になるなw。今年は合格点あっても不合格の人が50人。1割以上が足切りってすごいな。昨年は60人。それ以前はだいたい20人ぐらいだから、書式が難しくなってるといえるのか?士補のW受験不可が影響してるのか?

602 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 10:03:51.43 ID:JFcjBg8L.net
>>588
なんかかわいそうなやつだな そんなこと言ってる暇あれば勉強しろよ また落ちるぞ

603 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 11:10:51.43 ID:hU58vnZv.net
おれ宅建に合格したばかりなんだが
その勢いで土地家屋調査士も受けてみようと思う
民法は宅建と似たような難しさだろうと期待してるが
不動産登記法って難しいか?
測量士補には合格しているからあとは不動産登記法と書式ってやつだけなんだが
200時間までなら勉強できる
不足だろうか?

604 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 11:20:16.95 ID:NCqrYxvQ.net
書式って、お前ベテ受験生だろw

605 :名無し募集中。。。:2022/01/15(土) 11:23:46.00 ID:Ly5K7g8E.net
司法書士の勉強歴ありの俺からすると
宅建 3ヶ月
行政書士 6ヶ月
調査士 一年半
仕事しながら勉強してこんなところ

>>603
あとは勉強歴による
書式は200時間では厳しいかと

606 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 11:23:47.37 ID:hU58vnZv.net
>>604
なんだよそのベテ受験生ってw
おれは仕事に使うから受けるんで
資格マニアじゃないぞw

607 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 11:27:04.22 ID:hU58vnZv.net
>>605
ええ〜
一年半とかマジかよ
宅建ですら仕事せずに死に物狂いで3ヶ月でやっと合格したのにw
書式だけで200時間とか
冗談だと言ってくれw

608 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 11:30:35.40 ID:hU58vnZv.net
書式ってのは図面書いたり計算したりのようだから得意分野だ
たとえ200時間の勉強が必要でも淡々とこなせると思う
気になるのは不動産登記法だな
本屋に言って参考書や過去問を見てみる
年末に行ったときは無かったんだよなあ
今日もなかったら図書館に行ってみるか

609 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 11:37:34.56 ID:AKr0xZrG.net
>>608
お前、前にもここで会ったか?

610 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 12:00:10.70 ID:NSP5aCNO.net
>>608
いいねぇ。俺も初めの頃、こんな心構えだったわ。懐かしい。解けるような気がするんだよね。ミスが許されないボールペン一筆入魂に慣れるだけでも相当時間かかったわ

611 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 12:16:22.47 ID:jLw5b8o5.net
この試験の難しいところは、半年も勉強すれば6,7割は取れるようになる。
6,7割じゃ合格できないから、あと数点、あと10点伸ばそうと4回も5回も
受験するようになる。
そして、いつまでたってもうからないw

612 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 12:35:31.41 ID:WHpGfT7G.net
>>608
勘違いしてるみたいだから言いますが書式っていう分野は無いんです
不登法を使って実際に登記申請の代理をしてみましょうって言うのが書式です
要するに問われるのは不動産登記法なのです

613 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 13:03:29.42 ID:CFQ+fhY0.net
口述試験午前からだったんだけど何時までには終わるってのは分かりますか?

614 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 13:11:35.31 ID:mVSTKjHn.net
医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。

615 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 14:19:29.23 ID:XXbXZ8aF.net
>>613
午後が13時集合なので、それまでには終わるのではないでしょうか?

616 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 14:34:19.18 ID:60sCtAx1.net
>>615
帰りの新幹線14時にしました。
面接とか久々だから緊張するなぁ

617 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 14:39:19.85 ID:bEHEUCib.net
>>616
遠方だと午後からっていうこともないんですね。早く通知来ないかな。関東、関西が来てないのかなぁ?

618 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 14:56:18.13 ID:a/LgrdPN.net
>>617
前日に近くに泊まるから午前の方が逆に都合良いってのはありました。
8時40分と時間が早いから遅刻だけが怖いけど

619 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 15:14:00.70 ID:bEHEUCib.net
>>618
なるほど。2次試験は遅刻さえなければって感じですもんね。この時期なので発熱してたら、どう処理されるかも気になりますから、あとは体調管理か。

620 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 15:15:09.15 ID:hU58vnZv.net
>>609
ここかどうかは覚えてないが
調査士スレでいろいろ聞いたことはあるから
ここだったんだろう

621 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 15:16:13.48 ID:hU58vnZv.net
>>610
え〜
図面ってボールペンで書くのか?

622 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 15:16:35.73 ID:hU58vnZv.net
>>611
コワイなw

623 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 15:19:07.76 ID:hU58vnZv.net
>>612
勘違いって言うか
どこの解説でもそう言ってるぞ
こんな感じ:
 ■午後の部
 [択一]民法3問/不動産登記法16問/土地家屋調査士法1問
 [書式]土地・建物から各1問
 (試験時間:2時間30分)
その登記申請の代理ってのは図面や計算も含むんだよな?

624 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 15:21:41.46 ID:hU58vnZv.net
本屋に行ったが調査士関連の本はいっさいなかったわ
それなりの大きさの書店なのにな
人気無いのか? 調査士免許はw

625 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 15:22:54.32 ID:bEHEUCib.net
>>621
初々しいリアクションだなw。まあ、たとえ鉛筆だとしても描き直す時間なんてないぐらいタイトだからあまり関係ないけどね。申請書も全部ボールペンよ。試験中は手が震える

626 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 15:25:41.52 ID:T20w1ByH.net
>>598
関数電卓は、土地家屋調査士合格ブログというところを参考に覚えました。
面積や交点の計算方法もそこで覚えました。
電卓はメモリが多いキャノンの電卓を2台にしました。
キャノンはメモリが多くて使いやすいけど、
モードを切り替えると、複素数のメモリが消えてしまうので、
2台用意して複素数の計算用と、交点計算などの関数用途で使い分けていました

あと、テキストを持っていないので、
どんな申請書のパターンがあるのかわからなかったので、
アガの中山先生の合格チャンネルを見て覚えました。
字が汚いですけどwわかりやすかったです
有料講座にしていいんじゃないかという内容でした。
3周くらいは見たと思います。

午前の択一用では、
測量士補試験対策WEBというのが
完璧だと思います。

どれも、皆さんすでにご存じだと思うのですが。

627 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 15:35:35.09 ID:JJKJLWUw.net
>>624
それくらいマイナー資格です。
それ故に受験者レベルは他資格よりも高いと思って受けた方が良いと思います。
ガチ勢が多く、記念受験や、興味本位で受ける人が少ない試験です。

628 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 15:53:43.70 ID:hU58vnZv.net
>>625
鉛筆なら逆立ちでもする気なら書き直せるが
ボールペンじゃ無理だぞw

629 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 16:23:24.88 ID:hU58vnZv.net
>>626
おれも2台持ちでやるか

630 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 16:25:24.67 ID:hU58vnZv.net
>>627
まあそうだろうなあ
おれも実際に表示登記をするために欲しいんだし
自己物件だから資格は要らないようだが
客に対しても自分に対してもキッチリしたいし
法務局でなめられないようにってのもあるわw

631 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 17:12:50.82 ID:32ZL4LKg.net
免許とるハードルは低いけど
開業のハードルは高いよ

632 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 17:26:55.42 ID:fksAGsYj.net
>>619
私の地元の地方法務局は今のご時世でも体温検査なくて誰でも入れますけど法務局はどうか分からないです。
万一コロナに罹ったら来年って事もあり得るから体調管理重要ですね

633 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 17:41:15.84 ID:jLw5b8o5.net
今日来ちゃったよ!簡易書留のはがき
4回大会議室午後の部だ

遅刻したらただじゃ済まんて書いとる

634 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 17:53:46.93 ID:bEHEUCib.net
>>633
え!書留で届くんですか?

635 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 18:01:15.74 ID:jLw5b8o5.net
YES 書留のはがきです、追跡番号付き

636 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 18:06:16.35 ID:bEHEUCib.net
>>635
そうなんですね。じゃあ土日で来る可能性もあるのか。ありがとうございます

637 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 18:18:28.02 ID:NzrzQPLj.net
>>633
もしかして福岡?

638 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 18:26:26.63 ID:32ZL4LKg.net
おそらく福岡でしょ

639 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 18:30:39.38 ID:fur4xU3E.net
Twitterでお見受けするパワフル主婦の方とお見受けしましたw

640 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 18:56:25.56 ID:T20w1ByH.net
>>635
うち普通郵便で昨日ポストに入ってた

641 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 19:34:31.94 ID:bEHEUCib.net
>>640
ありがとうございます。法務局で違うんですね。

642 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:10:25.47 ID:5ALG+EpP.net
何も来ないから不安だわー
合格発表の番号ミスとかすごい事に巻き込まれてるんじゃないかとか

643 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:26:55.14 ID:jLw5b8o5.net
へー、普通郵便で来るとこもあるんですね!
うちは朝起きたら不在配達票が入ってたから再配達してもらった

それから図書館に行って3か月ぶりに昨年の本試験といたら、
難しすぎて半分しかわからなかったんで
調査士法の1条と2条を丸暗記して試験に臨もうと心に決めましたw

644 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:34:52.07 ID:NCqrYxvQ.net
この前も言ったのに、今日も性懲りも無く合格をほのめかす発言をしている人がいるな。

今日は2人もコロナで死んでいるし、午前には高校生による無差別殺人事件がまたおきてしまった。
こういう日に、祝い事は不謹慎だって子供の時に習わなかったのか?
いくらペーパテストで点とっても、人間性に欠ける奴は社会で成功しない。

645 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:42:46.81 ID:JJKJLWUw.net
>>644
毎日日本中、世界中で何かしらの死者は出てます。
そんなこと言ってたら、全国ニュースは毎日不幸なニュースしか報道できませんよ。

あなたの理屈なら、あなたは一生何に対してもお祝いできませんね。かわいそうに。

646 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:45:09.53 ID:NCqrYxvQ.net
>>645
そんな極論言っていないだろ。こういう時くらい自重しろって言っているだけ。
こういう基本的な常識が通じない人って増えてきたけど、大丈夫か。

天皇が崩御したら国民全体で数日喪に服すだろ、それと同じだ。

647 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:48:58.40 ID:JcAPOelj.net
>>646
あのさ、毎日世界で何人死んでんだって話
生きてるってことは死ぬってことじゃん、受かったことを愉しんめないって訳がわからんよ
昨日から見てて不快だから思わず打ってしまったわごめんな

648 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:49:51.69 ID:NCqrYxvQ.net
>あなたの理屈なら、あなたは一生何に対してもお祝いできませんね。かわいそうに。

ちなみに、俺が受かったら家族の中でお祝いするわ。
この掲示板は誰でも見られる。被害者や遺族が見る可能性もある。
そういう配慮をしろってこと。内々で祝うのと、全世界に発信するのとでは一緒じゃないだろ。

649 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:50:48.10 ID:JJKJLWUw.net
>>646
いやいや、大丈夫ですか?
ネタで言っているなら分かりますが。

こういう時ってどんな時ですか?
線引きがあるんですか?

だとしたら、その線引きはあなたが決めたものですよね?

常識とあなたの価値観がズレている可能性も考えた方が良いですよ

650 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:52:33.34 ID:Z4ykg39e.net
3か月で受かる試験で家族で祝福とか笑うわw

651 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:53:18.40 ID:JcAPOelj.net
>>646
あのさ、毎日世界で何人死んでんだって話
生きてるってことは死ぬってことじゃん、受かったことを愉しんめないって訳がわからんよ
昨日から見てて不快だから思わず打ってしまったわごめんな

652 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:53:47.57 ID:NCqrYxvQ.net
>>647
価値観が全然日本人じゃないみたいだから、もういいけどさ。

先月mの、神田沙也加が死んで、国民全体が悲しみに暮れているときに、
渡辺満●奈がブログで、今日新しい命が生まれました、
とか言って子犬の写真を載っけて、総スカンくらってたぜ。
それで、その子犬今月になって死んだらしい・・・

こういうことになるから、自重って言っているの。

653 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:55:47.00 ID:JcAPOelj.net
>>648
まじでさ受かってから言えよ、
「俺は受かったけどあんまりここで言うのは気が進まないね」って言うんだったら説得力めっちゃあるけど落ちてるやつの僻みにしか聞こえんねよな

654 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 20:59:56.38 ID:CKuLArHD.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

655 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:00:11.12 ID:NCqrYxvQ.net
>>653
だから、受かってたって、そういう雰囲気じゃなかったら、
全世界に向けて幸せな自分を表立って表現することはしない。
その程度の常識と良識は持ち合わせているつもりだ。

もし反省する気持ちがあるなら、法務省に申し出て合格辞退したらどうか。
そして、今年の合格点を65点近辺まで下げろ。
それなら、もっと幸せな人が増えるし、今のこの国民の沈鬱な雰囲気も一掃されるよ。

656 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:00:25.85 ID:1nFEsQJc.net
東京だけど、合格通知はまだだな

657 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:01:09.51 ID:JJKJLWUw.net
>>652
あなたの考えは分かりました。
あなたが受かった時はそうしたら良いと思います。

ただ、その考え方を他人に押し付けるのは間違ってませんか。

658 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:05:16.75 ID:SXGLGf4X.net
上の方で口述試験の中止の話が出てるって言ってたけど、延期の可能性はないの?
中止は大歓迎だが延期だったらマジで最悪なんだが

659 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:09:28.68 ID:NCqrYxvQ.net
>>657
そういう考え方もあります、みたいな捉え方で何でも多様性とか言っているから、
全体的なまとまりもなくなり、自分勝手になり、個人主義に陥って治安が悪くなる一方なんだけど。
もうよそう、この話は。自分が目指している試験の合格者に、まともな人がいないのは寂しい限りだ。

660 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:13:20.48 ID:5Y9vlZ4z.net
>>652
ここは土地家屋調査士試験受験生のスレです
今日、世界中で色々な理由で亡くなった人とそのご家族や関係者が、もしこのスレやTwitterで資格試験に合格して喜んでいる人のコメントをご覧になったとしても、こんな時に不謹慎なこと言いやがって(怒)などとは思わないと思います。
なぜなら、自分の悲しい状況と、遠いどこかで努力してきた人が試験に合格して喜びをSNSにあげることは全く別の事だと区別がつくからです。
だからあなたがここでそのような心配をして多くの人に突っ込まれる必要なんてないんですよ。
あなたがはやくご家族でお祝いできることを願っています。

661 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:14:14.92 ID:JcAPOelj.net
>>659
なんかとってもかわいそうな人生受かってそう笑

662 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:18:19.88 ID:JJKJLWUw.net
>>659
答えが出てるじゃないですか。
どちらが常識的か、周りの反応を見れば。

個人の価値観を悪く言うつもりはないが、他人に押し付けるのはやめましょう。

663 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:19:14.29 ID:bEHEUCib.net
>>658
確か年度内で受験を完結させなきゃいけないはずだから、延期するか中止かってのも考えてると思うよ。国が緊急事態宣言出した場合だけどね。国が自粛って言ってるのに法務省が言うこと聞かないってことはあり得ないだろうから

664 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:20:53.53 ID:Z4ykg39e.net
>>658
来年の口述試験と合同でやるかもね?

665 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:23:37.20 ID:JcAPOelj.net
>>664
だとしたら嬉しいですか?

666 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:38:19.81 ID:VlJ6x3pV.net
>>663
んじゃ3月いっぱいまでは延期できるわけか。
それじゃいきなり中止はないな

667 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:46:48.65 ID:bEHEUCib.net
>>666
いやいや、正式の合格発表出さなきゃいけないから2月いっぱいが限度じゃないかね。個人的にはこの2次試験は不要不急な気がするw

668 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:49:16.24 ID:JjnV1ozX.net
>>667
それならそんな数週間程度延期したところで大して感染リスク変わらんだろうし延期する意味ないね。
1月27日予定通りが一番濃厚か

669 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 21:54:42.57 ID:J1zUeXDm.net
>>668
受験シーズンだし、緊急事態も出しづらいだろうから、27日だろうね。発熱足切りだけは勘弁して

670 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 23:31:24.99 ID:xwIpaJ5e.net
>>659お前が死んだって俺にはなんの関係もないしお笑い番組見て笑ってると思うよ

671 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 23:38:01.41 ID:AKr0xZrG.net
理想と現実って感じだなー
多分不謹慎マンはとてつもなく良い人なんだろう
そして他の人間が理解してくれない事に苦悩しているのだろう

でも人間そんなもんだよ
こういう試験受ける人間なら尚更、みんな自分が正しいと思ってる
自分や家族が認めてくれさえすればそれでいいやないか

672 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 00:04:20.67 ID:MZgsXezX.net
>>659
変な奴だなぁ。テレビや新聞含めて世の中のどこも自重してないのに、このスレでは自重しろとは。

673 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 00:58:13.79 ID:8PsiKkU0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

674 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:05:05.86 ID:YpzxftMy.net
俺も宅建士、FP1級、測量士補、行政書士もってるけど

宅建士3ヶ月
FP1級4ヶ月
測量士補1ヶ月
行政書士6ヶ月
土地家屋調査士1年3ヶ月の予定

かなー
流石に3ヶ月はありえんな
なんの基礎知識もないのに書式5から6週するだけで3ヶ月以上はかかりそうな気もする
俺は勉強はじめて半年たったけどやっと全体像みえてきたけらいやでなー
まあ仕事してないならワンちゃんあるかなーとは思うけどね
けどまあ司法書士5ヶ月で合格した猛者がいる以上断言はできないね
司法書士って土地家屋調査士の軽く3倍は勉強量あるっていうしそれを5ヶ月だからなー
世界は広いぜ

675 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:06:15.86 ID:i03NYE/z.net
お前には一生無理

676 :名無し募集中。。。:2022/01/16(日) 09:09:37.85 ID:LRaK69iV.net
言い出して引っ込み付かない人なんでしょう
自分の意見に拘る人は国家試験に向いてませんね
客観性が要求されますから

677 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:12:05.83 ID:RvzPlQpq.net
宅建2ケ月
行書4ケ月
社労士1年半
勉強して受かった

調査士も1年半ぐらい勉強期間いるよなぁ
実務未経験者だけど

678 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:18:49.71 ID:td59rQjS.net
>>674
運が良ければ2か月で合格可能
建物は区分建物か非区分かのどちらかに絞って書式の練習する
択一は民法捨てる(運が良ければ全問正解)
俺は1日10時間勉強で合格した
こんな試験に2年以上勉強とか余程の怠け者以外あり得ない
ある意味、宅建より簡単だった
択一は問題少なすぎるから実力者と初心者で差が出にくい
書式も壁厚トラップとか実力者と初心者で差が出にくい
初心者にとって有難い資格

679 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:26:04.83 ID:otqeMVD2.net
>>659
はっきり言わせてもらう。あなたの様な考え方は通用しない。間違ってる!あなたの考え方は誰も尊重しない。周り以前にあなたが変わるべき。昨日の東大付近の事件を起こした高校生はあなたの様な人なんだろうね。

680 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:28:38.90 ID:ZAID34mh.net
>>678
余程の怠け者って。。。働きながら寝る間を惜しんで勉強続けてる人の努力に対してこんなことしか言えないのか。品位がないな

681 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:30:48.64 ID:9yX45ZxU.net
何ヶ月でもいいかと思いますが、1日どのくらい勉強することを前提にしているのだろうか…

682 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:36:14.67 ID:hLvaikqj.net
>>678
妄想は程々になw
ゼロから2ヶ月で取れるわけねーだろバーカ

683 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:42:29.62 ID:tH72m2/O.net
>>678
1日10時間を2ヶ月か。相当の暇人だな。

684 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:45:27.36 ID:td59rQjS.net
>>683
君みたいにダラダラ勉強とかコスパ悪いからね
仕事終わったら速攻で帰宅して寝る間を惜しんで勉強したわ

685 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 09:57:51.51 ID:418gn4MM.net
>>684
トゲトゲしい奴だな。友達少なそうだ。願書出してからゼロスタートで合格って、盛りすぎ

686 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 10:06:10.88 ID:8vV0aCZ/.net
>>684
事実だとしても、そんなことを人をけなして自慢している時点で人間性に問題がある。品位がない。
実社会で資格者としてうまくやっていけるかはかなり疑問を感じます。

687 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 10:07:13.94 ID:ZAID34mh.net
>>684
願書から本番まで3ヶ月ぐらいあるのに2ヶ月の勉強かぁ。

688 :名無し募集中。。。:2022/01/16(日) 10:56:37.13 ID:1NlCjrSF.net
>>687
あっ
なるほど

689 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 11:23:59.83 ID:HJdYy6Fm.net
去年の最終合格者と筆記試験合格者の数を比べたら数人落ちてる見たいだけど口述試験も油断ならんね

690 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 11:30:51.44 ID:8vV0aCZ/.net
>>689
コロナとかアクシデントで当日行けなかった人もいるんでしょうね。
LECの口述試験の講座申込みました。
万全にはしたいです。

691 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 11:41:41.62 ID:HJdYy6Fm.net
>>690
落ちた人の中に会場に行って落ちた人が何人いるか気になる。
全員がコロナとか遅刻で会場に来てないで落ちたのなら仕方ないけど

692 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 12:04:57.78 ID:3Gdjgm7+.net
後述は過去に出席して落ちたやついないよ
何らかの理由で欠席したやつだけが落ちてるよ
しかも次年度も有効だから
万が一落ちても次うければいいだけ

693 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 12:51:33.73 ID:iNOmNVdL.net
急に仕事で行けなくなるってことはありそうだな

694 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 12:54:17.72 ID:ZAID34mh.net
口述は挨拶できて、土地家屋調査士法第1条、2条さえ覚えてれば問題ないと思ってます。むしろコロナだよ。自分が気をつけてても、突然保健所から連絡来て濃厚接触者の烙印押されたらと思うとゾッとします。知らぬ顔で試験に臨んで、後でバレたらどうなるんやろ

695 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 13:18:01.88 ID:v2f8TuMf.net
>>694
そら品位に欠ける行動だから不合格やろ

696 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 13:36:44.04 ID:ZAID34mh.net
>>695
だよねー。かといって本当に自分の身に起きた場合、今年はあきらますって連絡できるか自信ないな。自分が罹患したなら別だけど、近くにいたってだけではねぇ。PCR陰性でも外出禁止なんやろ

697 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 13:38:49.71 ID:dT3JULKb.net
>>696
濃厚接触者は10日自宅待機だな。
明日でちょうど10日か。罹りたくないから有給全部使って引きこもろうかな

698 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 15:42:16.34 ID:nkPlQy3E.net
スーツが。。入らない。靴が。。磨いとくか。鞄は。。もうこれでいいや

699 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 18:33:52.37 ID:Ho8EidEf.net
スーツ、コート、靴、ベルト、ネクタイはなんとか揃えた
カバンが少し気に入らないのと髪型を少しサッパリさせれば一応完了かな

700 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 18:40:02.70 ID:LT3kW23d.net
普段スーツ着ない人が多いの?

701 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 19:10:03.57 ID:GWjrxX56.net
>>700
補助者だと、まず着らないでしょうね!

702 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 19:25:37.13 ID:iRXkJMJw.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

703 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 19:42:55.19 ID:PX/VZZ8m.net
>>644
うーん。。。多くは言わんが、他所で語ってくれい。

704 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 20:21:12.04 ID:Sqyvl+9f.net
来たるべき口述試験では、「常に品位を保持し」などと口先ばかりの警句を弄しながら、
試験に受かって、自分だけが幸せであれば良いといった歪んだ個人主義を貫くのだろうね。

私は昨日今日の君たちの反応を見て非常に残念に思う。これも戦後の日教組が主導してきた個性の醸成なんだろうな。
日本のような小国は、団結してこそ大国に抗うことができる。他人の痛みを自分の痛みと感じ、協力しあうことが何よりも日本の強みだ。

来年は絶対に合格して、まずこの業界から380度の大転換をさせる。
ちなみに、私はとある政党の支部長だ。誰よりも日本の将来を憂いていると自負している。

705 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 20:34:51.43 ID:e3ke92EU.net
>>704
なんで一回転より少し多めに回ってるんだよ
20°しか変化させないって意味か?

706 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 20:37:31.36 ID:yARIHhul.net
>>705
180度の意味もわからない奴が、この試験に挑戦してんのか。

707 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 20:44:41.09 ID:6Yd/ui6g.net
なんか最近気持ち悪い奴いるけどこんな奴無視してくれよ。
反応してるやつもいちいち反応すんな。
今は合格発表から間もないし、それに口述試験が近いんだしその話になるのは当たり前だろ

708 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 20:45:28.11 ID:GWjrxX56.net
>>704
一周まわって20度の転換ですねww

709 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 20:46:47.82 ID:GWjrxX56.net
>>704
本当にこんなヤバい人が存在するんですねww
リアルで遭遇しませんように!!

710 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 21:13:16.01 ID:8vV0aCZ/.net
>>704
では、来年合格されたあかつきには、あなたのその立派な思想を口述試験でご披露なさってください!
吉報待ってます!!

711 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 22:00:38.61 ID:REZaNnwv.net
まさか俺が先生になるとはな

712 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 22:06:31.09 ID:dnwj8yNR.net
先生、穴掘っといてください!

713 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 22:11:58.82 ID:6IqZiRWG.net
実務未経験の北海道民なんだが、素朴な疑問
冬はどうやって仕事してんの?
気合いで除雪して気合いで凍った土掘るの?

714 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 22:16:51.75 ID:p0meJ/Ks.net
合格通知まだ来ないな。
みなさんはどう?

715 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 22:21:20.23 ID:ZAID34mh.net
>>713
調査士PR動画で東北のプロレスラー調査士が背丈もある雪を掘って境界標見つけてたよ。笑顔が嘘くさかったが

716 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 22:46:10.00 ID:/M0+ndvD.net
>>713
冬は仕事が入れば自力で穴掘るよ
でも大変だから雪のないうちに冬の分も稼ぐ
1人でやってる事務所だからできるんだけど
冬はボード行ったり仕事してない時間の方が多いわw

717 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 23:44:07.41 ID:I7q5LX0H.net
『医師国家試験を難しくしたい人たち』はいつ見ても、議論に負けると『汚い言葉』で返すんだよね。知性のカケラもない。

718 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 11:04:55.89 ID:iXB+uwvH.net
首都圏4都県に「まん延防止等重点措置」 週内に適用へ検討 政府

合格者の皆さん、もし感染したり濃厚接触者になった場合
症状がなかったら、こっそり受験します??

719 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 11:24:28.67 ID:Lj1Meroy.net
関東、やっと合格書が届きました!ハガキが封書に入って届いた。コロナに関する注意事項が永遠と書かれてる。濃厚接触どころか咳などで疑わしいもの者も受験に来るなと書いてある

720 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 12:07:19.30 ID:vxPI+7q2.net
>>719
九州だけどそんな注意事項は書かれてなかったよ

721 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 12:25:53.37 ID:Lj1Meroy.net
>>720
封書の中にハガキと一緒に注意事項の紙が2ページにわたり入ってました。公共交通機関も密を避けて来いと意味不明の指示。東京平日の午前で渋谷行きなんてラッシュですけど〜。

722 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 12:41:52.54 ID:jERWNZQ/.net
通知届いた、自己予想より良かった。
法務局のホームページに載ってるのは分かってるけど、やっと実感が湧いたよ。
試験は午後から、口述対策を進めよう。

723 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 12:44:36.16 ID:6zQ2Zml1.net
>>721
俺のところは簡易書留のハガキだけだったから地域によって違うんやね。
満員電車避けるなら前日に会場近くのホテルに泊まるとかは?

724 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 12:55:16.63 ID:RqgmcWsR.net
>>721
そうだねこちらに多くを要求するばかりで時間をずらすとか日を分けるとかしないのね

725 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 13:38:21.45 ID:nhhQ1lyj.net
77点だった。
でも落ちたわ。
別にいいんだけど俺より点数悪くて受かってる人いるのがちょっと気に入らないなw

726 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 13:47:07.49 ID:kncf5NxX.net
>>725
そういうルールだからw

727 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 13:47:23.19 ID:Iv3q8gUj.net
点数通知届きました。
結局のところ、
壁厚の誤りは全部連鎖して×ということだったかな。
土地の申請人も代位を前提としていたみたいだったし。

728 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 13:49:43.62 ID:2C2A2QHZ.net
>>716
ありがとうございます
やっぱりそうですよねー
夏は調査士で冬は宅建免許取って賃貸の営業でもやろうかねw

729 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 13:59:41.56 ID:nhhQ1lyj.net
>>726
そういうルールなら仕方ないな。
答練受けたことないんだけど受けた方がいいのかな?

730 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 14:06:09.69 ID:O7T0aONk.net
答練というか模試は少なくとも受けたほうが良いかなと思います。

731 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 14:14:26.87 ID:nhhQ1lyj.net
>>730
記述の問題がたくさん欲しいんです。。。。
市販の問題が少ないので困ってるんですよ。

732 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 14:20:00.50 ID:O7T0aONk.net
>>731
この資格って本当、参考書系少ないですよね。
私は、過去問をひたすら回して、時々法経と早稲田法科の模試を受けていました。独学は教材の面でかなり後れを取りますね。。。

733 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 14:24:34.77 ID:nhhQ1lyj.net
>>732
そうなんです。択一はテキスト読んどけばほぼ満点近く取れるのでいいんですが
問題は記述式なんです。高い答練受けないと問題が入手できないのですよ。。。
貧乏な人にとっては辛いですね。

734 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 15:02:18.81 ID:7FIhCp1G.net
>>733
私の先輩はメルカリなんかで直近の答練入手して、PDFにしたり工夫して即転売ってことしてましたよ。初期投資が必要だし、大量のコピー用紙が必要だけど、ほとんど買値で売れてたっぽい

735 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 15:07:01.27 ID:Lj1Meroy.net
口述は長いと1時間以上、下手すると2時間以上ひたすら待つことになるんだそうです。試験官は最初はやる気満々だけど、最後の方は投げやりな感じになるのがアルアルだそうです

736 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 15:07:47.06 ID:Db7Hlx66.net
法経の口述対策やってるんだけど半分ぐらい分からんのがある。
あと10日全部覚えんと

737 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 15:08:10.62 ID:KR3RBbLm.net
>>733
不動産法律セミナーか、法経の記述式合格演習テキストが良いと思います。
私も超貧乏ですが、今回は思い切って答練受けました。
ベストセレクト、実践、公開模試で講義なしの教材のみ。
結果として、受けて正解でした。

738 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 15:09:19.02 ID:ODOjrNEh.net
>>733
答練代も払えないほど貧乏なら今すぐ勉強やめた方がいい
開業資金幾ら掛かると思ってるの?

739 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 15:24:38.12 ID:fauPAv2Q.net
記述はアマゾンのkindleunlimitedに入会すれば月額1000円で不動産法律セミナーが2006頃から最新まで読めるよ。不動産法律セミナーに法経の過去の答練の記述問題がのってるからそれを解くのがいいかもです。

740 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 15:38:57.23 ID:yhVew4YO.net
記述対策は、山井先生の黄色い本が超おすすめ。
今年の建物の問題も、これを完璧にやっていれば楽勝。この本は正直すごい本。
超入手困難or高額だけど。

741 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 16:01:30.36 ID:TQu5D5mC.net
通知来ねーなー
郵便局サボりすぎだろ

742 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 16:04:52.69 ID:nhhQ1lyj.net
>>734、737、739、740
ありがとうございます。
もう受けるのやめようかと思ったんですが、また今年も受けてみようと思います。

743 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 16:07:13.20 ID:nhhQ1lyj.net
>> 738
いつ開業すると言った?まず取るだけ。

744 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 16:15:16.16 ID:UVWjFTSp.net
成績表と口述試験の受験標来ました!
意訳すると、コロナ感染は自己責任補填はしませんと強気の文章を添えられて。

成績は自己採点より+0.5でした。自己採点の-5点だなんの言われている方もおりましたが、
答練や模試の配点を参考にすれば問題なさそうです。

745 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 16:36:07.42 ID:38CZSHu1.net
択一37.5
土地13.0
建物9.0

特に書式が、過去問やるだけで精一杯だった
来年に向けては記述式セミナーと記述式演習テキストを仕上げて試験に望む。

法経の公開模試も受ける

746 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 17:05:35.32 ID:O7T0aONk.net
あとは繰り返しですね。。日常から関数電卓使ってたおかげで、今年の電卓競技大会はなんとかいけました

747 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 17:13:18.56 ID:WLjNjagv.net
県外から前日泊まりで口述試験受けにいくんだけど黒のビジネスバッグでは荷物入りきらないかもしれないんだけど、ボストンバッグとかでも遠方からだからって考慮してくれるかな?

748 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 17:15:58.21 ID:nhhQ1lyj.net
電卓競技大会www
本当にそうです。私も打ち間違えて落ちました。
択一47.5
土地19.5
建物10
多分、土地の計算ミス直してて時間がなくて建物の図面と申請書を書き殴ってたので落ちました。
来年も模試は受けません。原因はわかってるので自己解決します。

749 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 17:33:01.02 ID:ODOjrNEh.net
>>748
悪いけど、そこまでは誰でも行ける
君だったら答練受けたら来年受かると思うんだけどね
十数万円で一年棒に振るとかもったいない過ぎるなぁ

750 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 17:40:37.34 ID:zejo9Hx2.net
>>744
自分は土地も建物もまさにドンピシャで自己採点と同じでした。
そういえば、そんな人たちいましたねww
なぜ自分の間違った思い込みであんなに人をバカにするのかわかりません。

751 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 17:44:44.71 ID:RqgmcWsR.net
予想通り壁厚は10点まではいかないにしてもしっかり8点くらい引かれてる感じでした!!
壁厚やった人数が多いから各階平面図の図面書けてれば0.1はペンの太さの誤差の範囲なので少し加点とかあるかもと思ったけど白紙と同じだったってことだね。
今年が難しい問題だったから助かりましたが簡単な問題だったら壁厚で即死するところでした

752 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 18:00:00.78 ID:nhhQ1lyj.net
>>749
電卓ミス直すためだけに数十万出したくないです。
答練受けても本番やらないとも限らないので。

753 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 18:05:07.61 ID:Prgfk97s.net
壁厚ごときが択一3問以上分の減点ってのは本当に納得いかないわ
どう考えてもクソ配点
この怒りを原動力に2回目は絶対合格する

754 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 18:24:08.90 ID:y0SHcpcg.net
結局壁厚ミスった人は他が完璧なら大丈夫で
他もちょこちょこミスってたら基準点届いてなかった感じ?

755 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 18:24:43.33 ID:nhhQ1lyj.net
>>749
あと勉強は試験前2ヶ月からって決めてるので答練受ける暇ないです。

756 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 18:29:25.42 ID:RqgmcWsR.net
>>754
他が完璧だと40点は取れますね
他に小さいミス数カ所あっても大丈夫でした
なにしろ記述式基準点は30.5ですから

757 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 18:39:20.11 ID:W7zH0WpV.net
過去問やってりゃ、壁厚ミスるなんて考えられないよな

758 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 18:44:55.05 ID:DRyD3w3+.net
開業資金ってやっぱり融資してもらうよね?
日本政策金融公庫から500万借りようと思う
退職金が200くらいある
これでいけるか?

759 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 18:46:08.67 ID:S+WlptJ8.net
壁厚10民だったけど合格しとったわ
クッソうれしいんだが

760 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 19:09:04.87 ID:GbrOc9yZ.net
成績表来ちゃった!
択一 47.5点 順位20位
土地 14点w 一部地目変更・分筆登記したから、下痢減点w 
10点くらい引かれとんなwww
建物 18,5点 併せて義理80点w

はがき土曜きてたヵら、全然余裕でした

761 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 19:10:40.69 ID:5NmuNYYr.net
>>760
合格おめ

762 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 19:13:16.24 ID:91gCLLaH.net
>>758
廃業するかしないかは能力次第w

763 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 19:15:55.31 ID:nhhQ1lyj.net
ごめんなさい。壁厚ミスるってもしかして区分建物の壁圧ですか?
よく覚えてませんが確か10センチ引きではなかったですか?

764 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 19:17:38.97 ID:5NmuNYYr.net
>>762
自営業だからな

765 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 19:27:31.99 ID:3RnRkofK.net
壁厚ミスった奴って建物何点だった?
俺は全部埋めたけど多分2箇所くらい軽いミスしてて15点

766 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 19:36:37.90 ID:aJhHmhs0.net
壁厚ミス民ですが、18点でした!
思ってたより点数取れてたな、と

767 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 20:00:21.72 ID:Lj1Meroy.net
>>747
就活じゃないし全然問題ないでしょ。見た目チェックというよりは人を見てるだけらしいよ。変な思想を持ってないかとかそういうことみたい。

768 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 20:03:19.66 ID:BXy1EV/s.net
は?、、、壁厚ミスったら各界平面図や申請書、敷地権にも影響出ますけど、18点?
ミスってない俺と大して違わないじゃないですか。。。まあ俺も後の敷地権は出せなかったけど・・

769 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 20:07:07.17 ID:y0SHcpcg.net
75点で受かってた
ギリギリで救われた
みなさん高得点すごいわ
謙虚に頑張らなきゃ

770 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 20:18:29.44 ID:zejo9Hx2.net
>>766
自分も壁厚民で18点でした。

771 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 20:52:36.72 ID:gQ4PfH3X.net
壁圧民だけど17.5点だったわ
床面積間違えてもOKな仕事

772 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 21:15:47.91 ID:L0WO92kX.net
>>747
まあ普通はビジネスバッグも持っていってボストンはホテルに預けるべきでしょうね!
落ちたら後悔するでしょうし

773 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 21:22:35.64 ID:+1bXWpLQ.net
結果きてました。
択一35点
記述 土地17点 建物18点
壁厚は間違えてなかったのと土地も座標もあってましたが、図面までは書けましたが。
自分でも分からない細かいミスが積もり積もっての結果でしょうか。

774 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 21:25:50.69 ID:5NmuNYYr.net
>>773
まあとりあえず合格おめでとう

775 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 21:28:59.78 ID:3k1pzj+k.net
合格してないでしょw

776 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 21:35:12.14 ID:rrpmYzxi.net
w

777 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 21:51:19.88 ID:Qk5HAKFD.net
>>586 です

壁厚やらかしです

午前 択一48
   記述37.0
 計   85.0
午後 択一42.5
   土地21.5
   建物15.5
 計   79.5
でした
   建物15.5

778 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 22:07:00.79 ID:5NmuNYYr.net
>>777
午前も受けたのか凄えな
東大卒?

779 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 22:08:44.92 ID:4wuj3xzb.net
>>771
それなw
法務省万歳www

780 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 22:10:05.25 ID:zejo9Hx2.net
>>777
凄い!
おめでとうございます!

781 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 22:10:08.18 ID:38CZSHu1.net
択一自己採点だと40点だったが、通知だと37.5になってた
どこか変なところにマークしたんだな

782 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 22:24:51.64 ID:qaZYmXW9.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

783 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 23:48:33.63 ID:mw/zQNc9.net
また受験か。
2年目に突入だけど記述が冷静にとける気がしないわ。
座標計算ミスして、かなりフリーズしながら問題解いていったからな。
とりあえず、択一は2問間違いだからな。そこだけは良しとするか。

784 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 23:49:20.82 ID:mw/zQNc9.net
>>760
記述対策はどうしました。
敗北者に教えて下さい

785 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 00:32:08.83 ID:49KYDm1X.net
>>783
次で決めないとトラウマになって緊張はするし、ものすごく難しい試験に感じるようになるよ

786 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 00:35:47.96 ID:1OQQ8Ks/.net
>>763
20引きだよね

787 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 01:45:23.07 ID:1OQQ8Ks/.net
(784名無し検定1級さん2022/01/17(月) 23:49:20.82ID:mw/zQNc9
>>760
記述対策はどうしました。)

記述はまったく自信なかったんで、確か1昨年初めて受けたときは、片方1けた点
しか取れませんでしたw
メルカリやヤフオクで買った、安い古い答練の記述問題ばかりといていました
昨年法経の公開模試を初めて受け、(1回目添削あり 2回目添削なし)
記述の書き方を知りました。
枠に収まるようにかけ(矢印含めて)や線を突き抜けるな、(単位:m)書けやらw散々でした
あ、こんなにきたなかったら新しく書いたらどうですかとかも書かれてたw
1年間毎日2,3問、繰り返してたから、スピードには自信あったんですが、、、
そこで択一で点取って、記述で逃げる作戦を取っただけです

788 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 01:58:24.55 ID:WaN6zW0k.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

789 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 06:42:02.75 ID:5NFI+8c1.net
ID:nhhQ1lyj
いいから仕事探せよ

790 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 07:51:37.16 ID:Qm9lvTY/.net
>>773
座標もあってて間違った場所が分からないなら図面の精度が悪くて減点やな
土地が7点、建物が10点最大で引かれるから

791 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 09:48:57.46 ID:mbHpSZ1V.net
独学で1300時間
半分は書式に充てたんだが
択一35点
土地11点
建物8点だった
試験30分見直し時間確保して
合格イケた?とか思ってた自分が恥ずかし過ぎる
壁厚やってるわ土地も地籍合ってなかった
メルカリで買った闘練や市販教材やりこんだのに理解出来なくてパニック、地頭の悪さを呪いたくなる

792 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 09:53:11.57 ID:wKdL8GHh.net
地籍×

闘練×

ミス多過ぎw
この試験は冷静さが大切だぞ

793 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 09:58:42.41 ID:B7no/sm+.net
>>791
やればやっただけ必ず力がつきますよ。
最初で択一がそれだけ点が取れてるなら記述の力もあるはず。

794 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 11:45:02.23 ID:UhTOD40v.net
>>791
午前の過去問やりこむと座標の計算力つくよ。
申請書は午前の過去問じゃ当然だめだけど。
土地の計算部分は楽勝になる

795 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 15:15:56.94 ID:B7no/sm+.net
東京法経の答練(講義無しで教材のみ)は最強でした。
ずっとC判定D判定だけだったけど、深い解説により力を付けていただきました。

796 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 17:32:30.61 ID:4/0/FDuS.net
書留で来た?
まだ成績来てないんだが

797 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 17:34:42.49 ID:5ZxGB617.net
>>796
普通郵便

798 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 17:43:11.45 ID:3IEmPT+3.net
オミクロンはガチでやばいな。
法務省は口述試験中止考えてんのかね?

799 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 18:16:10.80 ID:V+jYRxqu.net
>>797
まじか
明日来なかったら問い合わせてみる

800 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 18:31:33.66 ID:9LNijFmy.net
>>799
18日までに来なければ管轄法務局の総務課に問い合わせろと書いてあるぞ

801 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 18:34:47.49 ID:V+jYRxqu.net
>>800
ありがと
明日電話してみる

802 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 18:56:03.71 ID:EpsMohKF.net
>>798
東京は普通に実施みたいよ

803 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 19:43:51.79 ID:dAz1RYon.net
勉強を始める前は1000時間とか1500時間とか言われていたけど、実際に受かっているみると、500時間もなかった。
試験会場に行ったら、高齢化率が高くて驚いた。しかも、冴えなさそうな人ばっかり。
頭が良い人ばかりが受ける試験で1000時間なら難関資格だけど、
記憶力も衰えている、計算力もない、そういう人の集まりでの1000時間って難関でも何でもない。
ちょっと、この資格評価されすぎているような気がする。口述は軽くパスして司法書士に移行しますw

804 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 19:57:29.13 ID:4MTmkvCw.net
>>803
一気に試験難易度下がったからね
このままいけば認定資格になるってよ

805 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 20:06:46.25 ID:/+PiKAUF.net
いやいや難関試験ですよ。難易度さがった?少なくとも去年と今年は大変難しいと感じますよ。
テキトーな書き込みを信じて気軽に手を出すと沼にはまる試験です。

806 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 20:10:30.94 ID:tdHqvLBU.net
>>803
また出たよー。2ヶ月野郎。別に難関だとか全く興味ないわ。みんな仕事に必要だから受けてるの。アホだわ

807 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 20:24:10.15 ID:9LNijFmy.net
相手にしない方がいいよ。2ヶ月野郎は、かまってちゃんなだけだから。

808 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 20:41:30.09 ID:dAz1RYon.net
>>805
難関かどうかは、母集団とその合格率で決まるもの。
その年度の問題が難しい易しい関係ない。問題が難しければ合格点が下がるだろ。

>>806
2ヶ月野郎って誰だよ。興味がないならわざわざケチつけてこなくていい。
お前の仕事に必要かどうか聞いてないし。
こんな頓珍漢なレスしている程度の奴が受ける試験って、自分で自分を自虐しているわけかw

金払って予備校言ったけど、いかなくても受かるレベル。難関とか言って予備校が煽っているだけ。
司法書士はまじで難しい。

809 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 20:43:00.82 ID:qBKY9y1+.net
テスト

810 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 20:44:32.15 ID:qBKY9y1+.net
独学のときと比べて、記述さほど点数変わらなかった。もう俺の能力の限界なんだろうね。
3年目は受けない。

811 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 21:27:21.97 ID:UyMBXFyC.net
>>796
たぶんおまえこれだぞ
http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/content/001335816.pdf
7000通破棄したアホいるからとどいてねえんじゃね?
まあ運が悪かったと思って諦めるしかねえよ

812 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 21:28:44.08 ID:Mo957Rnq.net
キチガイ警報発令中です。
キチガイがいなくなるまで、退避しましょう。

813 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 21:42:58.55 ID:V+jYRxqu.net
>>811
それ関西だろ?
俺関西じゃないから違うと思うんよ

814 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 21:56:14.66 ID:AIcFSeXu.net
>>808
だったらわざわざここに来て書き込みしなければいいですよ
短期合格凄いですね
それが本当なら勉強本でも出したらいいですよ。
でも問題は、実務でどれだけ成功できるかじゃないですか?あなたの性格は取引先、依頼者にももれなく伝わります。
どんな資格をお取りになっても同じです。

815 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:05:28.90 ID:UdpXff6c.net
結局口述って何%くらい落ちるのよ
久々に勉強再開したせいで頭全く回らんわやべぇ

816 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:05:50.99 ID:SFrZVs2k.net
>>815
去年3人落ちたらしい

817 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:16:32.76 ID:BcZso9Vc.net
>>816
それって欠席したんじゃなくて?

818 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:22:10.96 ID:BcZso9Vc.net
どっちがいいのかな?
例えば

Q,職権でできる登記は?という質問に対して

A,土地建物の表題登記や土地地目変更、〜略
またそれらは報告的登記といい申請義務があり、〜略
例外的に土地の一部が別地目になった場合、〜略
また地図を作成する為に、〜略

と長々答えるのと

A,報告的登記です。

と単刀直入に答えるのと
どっちがいいのか悩む!

819 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:23:08.22 ID:BcZso9Vc.net
めっちゃ文字化けしてる、失礼!
文字化けのところは無視してください。

820 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:29:10.12 ID:UdpXff6c.net
>>816
それだけしかいないと落ちた時に異常者の烙印押されたみたいでダメージでかいな

821 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:33:02.01 ID:nA0/Q4W6.net
>>817
コロナで行けなかった人も何人かいるだろうな

822 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:35:20.56 ID:A4u+39GA.net
>>818
報告的登記です。また形成的登記で一部地目変更分筆や地図作成の場合の分筆、合筆などです

俺はこう言う

823 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:35:37.41 ID:dAz1RYon.net
>>814
いやいや、だったらわざわざここに来て書き込みしなければいいって、ここは受験スレだろ。「だったら」の意味が丸で不明w
単に試験に関する学習時間や難易度の私見を書き込んでいるのに何の問題があるの?

実務で〜、あなたの性格は〜、とか、それこそ全くこのスレに関係の無い話題だよね。
学習時間や難易度の話から、そこまで飛躍して考えるお前の頭にビックリだわw
こんなのしかいないのか?w

824 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:51:20.92 ID:BcZso9Vc.net
>>822
長すぎず短すぎずか。
参考になったありがとう!

825 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:57:34.92 ID:AIcFSeXu.net
>>823
そんなに調査士受験生やこの資格をバカにするならわざわざここに来て書き込みなんかする必要ないでしょうし、人を不快な気持ちにさせるなということ。
はやく司法書士スレ行けばいいですよ

826 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 22:57:35.21 ID:dJj6fky8.net
匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。l

827 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 23:06:45.74 ID:ANiwn4lB.net
数年前に口述受けました。くじ引きで受ける順番を決めて、待っている間はトイレに行く時も申告して職員がトイレの入口まで着いてくるし、面接の部屋までも職員に案内されて、終わった後もエレベーターに乗るまで職員が着いてくる感じでした。漏洩防止の為でしょうね。でも試験そのものは緊張したけど楽しかった。受けた人皆が言うけど和やかな雰囲気で、試験官2人とも笑顔で救われました。参考までに。

828 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 23:09:07.60 ID:1wAtVoya.net
>>827
それ福岡やん

829 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 23:10:08.53 ID:ANiwn4lB.net
>>828
東京っす!渋谷の貸会議室です

830 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 23:13:48.52 ID:URtgjNXJ.net
>>823
高齢化で冴えなくて計算能力がないって、見た目で人を決めつけるって最低だな。こういうやつって、深層心理では自分が周りからどうみられてるか気になってしょうがないやつなんだよなぁ。多分、ハゲ頭なんだけどナルシスト

831 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 23:14:34.59 ID:AIcFSeXu.net
>>827
体験談ありがとうございます。
少しはリラックスして臨めそうです。

832 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 23:20:23.54 ID:1wAtVoya.net
>>829
わしわ調査士のほうがと言うか測量とかミニ開発が好きだから司法書士はやるつもり無いけど
あの口述試験もう一回味わいたくて司法書士の勉強しとるわ予備校使わないでオートマだけでやってるけど

833 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 23:33:09.89 ID:Uge7fB8q.net
>>832
凄い。頑張ってください

834 :名無し検定1級さん:2022/01/18(火) 23:56:46.81 ID:1OQQ8Ks/.net
予備校の講師も試験受けてるだろうから、その人たちは
受かっても口述試験受けんだろうね!
だから最終合格者は数人減るよ!

835 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 00:02:11.39 ID:EA2HVDRW.net
調査士試験って現役調査士でも受けれるのか、知らんかったわ

836 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 00:56:50.36 ID:T4qAE1DK.net
受かってからが本当の修羅場というのを実感してきた
受験生のときは受かればハッピーって思ってたけど現実はそう甘くはないな

837 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 07:53:02.27 ID:W6OTwXmZ.net
>>827
防寒着は面接部屋の中まで持って入りました?結構かさばりそうで…。

838 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 07:56:27.76 ID:EIGcKRzA.net
>>835
どんな国家試験でもそうだけど?

839 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 08:37:05.87 ID:uSIt9W+9.net
深志卒のエリートなら1ヶ月で受かる

840 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 08:39:03.43 ID:16MZUWx7.net
口述対策は法経とLECどちらでもよろしいでしょうか??

841 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 09:07:57.20 ID:6dMvKYgA.net
>>834
その調査士の講師が再度試験受けてるって情報はあるの?

842 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 09:27:23.76 ID:FCxAZuq1.net
>>841
わいの恩師は問題取得のため毎年受けてるよ、午前から。各予備校も解答速報のためそうしてるんじゃないのかね?ただ恩師は、時間内に解いて合格するのはもう無理って言ってたけどね。2次試験で会場に来て落ちてる人っていないんじゃないか?変な思想を語ったり、スマホいじったり、遅刻でもしない限り。

843 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 10:10:58.64 ID:sHobxC2z.net
>>842
去年落ちた3人の中にもそういう人がいるのかもね。
一番大事なのは会場まで時間内に行く事やな

844 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 10:13:44.05 ID:370bRKbU.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

845 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 11:31:26.26 ID:gUy4hM1d.net
昨日成績が届かないと言ってた者ですが、今日届きました
ほぼ自己採点通りの72点
壁厚やってなけりゃなぁ

846 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 11:52:27.76 ID:G6K1Dgx0.net
壁厚を間違えたことで落ちた者
誰かが壁厚を間違えたことで受かった者
壁厚とはなんと罪深い存在なのだ

847 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 11:52:37.97 ID:ogoBdPlZ.net
>>845
おしいなー
自分は75点で受かったから本当に学力同じレベルだと思うわ

848 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 11:53:07.06 ID:fGrTOWC2.net
>>834
講師やそれに準ずる人は試験全体への影響を考慮して択一突破する点数は取らない、
若しくは白紙で提出と聞いたが、違うんか?
他資格で合格証書コレクターやってた講師が問題になったと聞くが

849 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 11:53:41.64 ID:uq0B92W2.net
タラレバ、かっこ悪いw

850 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 11:56:46.35 ID:+Xz76LvZ.net
口述落ちてるやつってすでに合格してるやつだからな予備校の講師とか暇人が10人程度必ずいてそいつらが、枠とっていってるという現実
俺も合格したら枠取り参戦するわ

851 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 12:01:57.69 ID:ogoBdPlZ.net
>>850
確かに少しはいそうだな
司法書士試験だけど、登録済みの司法書士が筆記合格して、口述欠席したケースは懲戒処分になったみたい。ネットでみた。自分の学力試したかったらしい。

登録さえしてなかったら、筆記また受けて枠取るケースもあるかもな

852 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 12:25:27.50 ID:0M3xjt0u.net
>>834
その調査士の講師が再度試験受けてるって情報はあるの?

youtubeのアガルートのチャンネル見たことねえのか?
速報出すのに、受けとかないとすぐ解説できないだろ

853 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 12:33:54.66 ID:STMeHwfj.net
区分合併って隣接している場合に非区分の登記記録上一個の建物する事だったけ?

854 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 12:43:21.36 ID:YlsJDjf8.net
>>853
せやな
物理的に壁を除去ぜずに
主従の関係にない建物を一つの建物にする

855 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 12:45:37.51 ID:OCmMB7QR.net
>>837
面接を受ける部屋の中に荷物置場があって、入室したらそこに手荷物を置いてくださいって言われた記憶があるから大丈夫ですよ。自分の時は雨だったから防寒と傘を置いたはずなので。

856 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 12:46:32.51 ID:t3KL5Exw.net
>>853
専有部分の一部分の合併もあるから、
かならずしも非区分になるわけじゃないよ

857 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 12:57:50.49 ID:fj7glGtm.net
>>854、856
ありがとう。法経の口述の問題で解説見てもピンとこなかった

858 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 16:33:25.79 ID:W6OTwXmZ.net
>>855
ありがとうございます!

859 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 16:48:28.10 ID:flwnP+Qc.net
合格したらみんな独立開業するの? うちは叔父から事務所引き継ぐけど新規参入は難しいって聞いてさ

860 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 16:58:43.12 ID:bVfoNYjJ.net
独立開業が厳しいのはそうなんだと思うが、不動産勤務経験のあるこちらからすると、まともな調査士が全然いないと感じるよ
だから頑張り次第だろ

861 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 17:22:15.95 ID:w5sFciEv.net
今年の試験を受けます。

おススメの参考書は何が良い?
鉄板のやつお願いします。
ちなみに理系ですが暗記は得意なほうです。

862 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 17:26:15.81 ID:w5sFciEv.net
ちなみに弱電資格五冠です。
置局のための土地買収で、敵を知る上で取得します。
もちろん独立視野です。

863 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 17:39:53.45 ID:U3WPsaJM.net
土地 12点
座標値1個ミスって当然申請書の地積もミス
地籍測量図は時間足りずにパニックで未完成
申請人は単独申請、穴埋めも1個ミス

建物 15点
壁厚ミス
当然床面積も敷地権もミス

一桁点数だと思ってたから意外と出てた
(足切りだけど...)

土地か建物の致命的なミスを1個に減らせば
足切り回避は可能ってことか

864 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 17:43:16.10 ID:WXlpCZQk.net
弱電資格って何?

865 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 17:56:50.19 ID:49JnKtz0.net
開発案件も受任している調査士はどれくらいいるのだろうか。
どこまで実務経験して独立するか悩みどころです。

866 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 18:15:42.60 ID:YlsJDjf8.net
独立開業はもうほぼ無理だよ
みんな廃業しまくってるし
どこで開業するかにもよるけど田舎はもうほぼ無理だよ
あきらめてサラリーマンしたほうがいいよ
俺の親父が土地家屋調査士だからおれは引き継ぐためにやってるけど

867 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 18:34:09.05 ID:49JnKtz0.net
>>866
私は地方ですが、測量中に不動産屋から名刺を渡されて、どの調査士も忙しくて手が回らないからと、案件を依頼されるほど、人が足りてないです。
もちろん、全く営業できない、もしくは人間的な欠陥がある人は廃業に追い込まれるでしょうが、普通の人であればやっていけると思いますよ。

2代目も大変でしょうね。様々なしがらみや、親との比較をされたり。。頑張ってください!

868 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 18:35:24.01 ID:L9t50y3s.net
受験生にあきらめろとか、無駄だからやめろ言うやつ本当人間のクズだわ

869 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 18:40:21.59 ID:dOpnXVw8.net
暇そうな本職が毎年この時期になると合格者にTwitterでマウントとるの草

870 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 18:41:26.13 ID:WXlpCZQk.net
必死すぎて気の毒

871 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 18:48:17.13 ID:gUy4hM1d.net
地域性はあるよね
仲間意識強くて新参者に厳しい地域だと干されるレベルで仕事来なかったりはしそう
そういうのも含めて即独はすべきではないと思うが

872 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 18:51:36.92 ID:370bRKbU.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

873 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 19:00:44.01 ID:2Eh28t1O.net
>>866
ドラ息子w

874 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 19:04:37.43 ID:FCxAZuq1.net
私も田舎の事業継承組。コロナでも仕事が来すぎて困ってる。特に境界の確定は今後も増えていきそう。調査士の数もあと10年もすれば今の8割ぐらいになりそうだから将来性が無いとは思えない。

875 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 19:29:14.07 ID:Ylui4P6T.net
>>866>>874
同じく。
仕事が来すぎる。
ただ、無いとこは無いみたい。

876 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 20:20:35.01 ID:5dC6KCXY.net
そうかなぁ俺の事務所は仕事ありすぎて困ってるけどなぁ
ちなみに先月の残業時間は80時間

877 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 21:39:21.04 ID:3uefo3PW.net
これだけコロナ感染者が急増している状況なのだから、感染した場合や濃厚接触者に該当してしまった場合、咳発熱の症状で口述試験を断念せざるを得ない人にはどうか救済措置を設けてほしいと思います。
1年伸びるのはあまりに辛すぎるし、自覚症状があっても無理して受験に行ってしまう人も出てしまうのではないかと思います。
大学受験のように資格試験にもお願いしたい。
法務省さんお願いします
皆さん、せめてあと一週間無事でいられますように。

878 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 22:31:11.02 ID:azzO7Vj5.net
>>858
頑張ってください!因みに口述試験の最初の質問は調査士法だと勝手に思ってましたが、自分の場合は登記官が職権で出来る登記を3つ答えてください。でした。

879 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 22:36:29.52 ID:rYYWojzY.net
分筆、合筆、敷地権である旨の登記、合併による所有権保存登記…あれ4つある

880 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 22:44:18.77 ID:93pLRJnA.net
>>879
全体の3つ答えてくださいって意味なんでしょうね。後、登記された建物図面が間違えていた際に建物図面の訂正申出人になれる人を3つ答えてくださいって質問もありました。

881 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 23:48:34.60 ID:0M3xjt0u.net
建物合併登記  まとめ どうぞ
@表題登記がある甲建物を乙建物の付属建物とする登記(規132条@ 付属合併)→主従の関係があることが要件(準86条@)
また、甲建物の付属建物を分割して、乙建物の付属建物とする「建物分割・付属合併登記」(規35条A)
A表題登記がある甲区分建物をこれと接続する乙区分建物若しくは付属建物に合併して1個の建物とする登記(規133条@ 区分合併)
 →互いに接続する区分建物であることが要件(準86条A)
また、甲区分建物の付属建物を分割して、乙区分建物の付属建物とする「建物分割・区分合併登記」(規35条B)

建物区分合併登記 で@合併後に敷地権がある場合とAない場合(昭和49年記述出題)で、申請書の記載にちがいがあります
ここ試験に出るから

882 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 23:50:00.96 ID:gJ6u5aUq.net
成績表まだこないんですが、なぜでしょうか?
わかるかた教えてください

883 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 00:28:17.50 ID:lxWszVMs.net
>>882
封書に住所書き間違えたんじゃないの?
郵便事故の可能性もあるから総務課に連絡したら?

884 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 08:42:19.44 ID:FxclAoJ4.net
>>876
本当に忙しかったら、こんな所に書き込む気力もないよ

885 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 09:18:41.67 ID:bZub+91r.net
>>884
それは人それぞれじゃないですか?笑

886 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 09:37:36.53 ID:DREBX0W/.net
>>884
過労死寸前しか忙しいと言わせて貰えないのかよw

887 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 09:40:00.37 ID:tho6Pu0Q.net
まあこういう掲示板だから
仕事あって困るみたいなレスは話半分で聞いとけよ
現実は甘くないことぐらいいい年ならわかるはずだ

888 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 10:01:29.60 ID:YH0TJcJr.net
調査士持ってるのに別業種で会社勤めやってるような人は知らないかな。
普通に考えて調査士しか持ってないのに別業種の仕事しても調査士以下の収入しか見込めないのは明らか。
調査士で開業してる人で家庭持ってて収入が足りなくて内職してる人なら知ってる

889 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 10:09:34.97 ID:MFawOFAB.net
>>888
調査士の内職って何だよwww

890 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 10:24:47.14 ID:CtT7+KKk.net
>>889
別業種の内職だよ。家で出来るアルバイトやな

891 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 11:38:12.23 ID:ULUVGcYq.net
>>889
落ち着いて読もう。そんなんじゃまた壁厚やるぞ?w

892 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 11:53:16.94 ID:hI273T8M.net
調査士への依頼が増えているのは確か。そんな中で一定数が廃業しているのも確かな話。どっかに歪みがあるのかもしれん。

893 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 12:06:17.69 ID:08KObkP/.net
>>886
調査士は稼げないとか仕事ないって批判してる奴って極端なやつ多いよな。
仕事少なくてもその辺でサラリーマンするよりはずっとマシだろうし、休みも多く取れる

894 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 13:22:04.99 ID:Cqrb2icS.net
>>892
組織化が増えてそのでかい組織の中で仕事回してるだけでしょ

895 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 13:34:56.67 ID:DREBX0W/.net
不動産会社とかハウスメーカーってかなり横の繋がりあるから、あそこ使えないわーって言われたら終わるかもね
即独でやりながら覚えればいいやは甘すぎ

896 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 20:13:10.94 ID:QlCWrrEz.net
今日も飛び込み20軒はいったわ
司法書士事務所、仲介屋、工務店、ハウスメーカー
全部あかんわ
新規開拓は不可能に近い

897 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 20:24:17.17 ID:Bl5ETRZ8.net
普通補助者時代にある程度根回ししといて独立するよね?もしかして何もない状態で資格だけとったから独立したアホ?

898 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 20:29:40.92 ID:D58aXZ2N.net
もうZOOMみたいなWEB面談形式で口述試験やろうぜ
多分皆待合室で感染するだろコレ

899 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 20:36:24.85 ID:qqOo9a2g.net
>>896
地方?都会?
嫌味じゃ無いけど分けたいぐらい。

900 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 21:09:07.62 ID:FHjR/dC/.net
初学なんだが、アガと法経、lecとどう違うん?

901 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 21:15:46.30 ID:ViaMHfre.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

902 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 21:54:45.00 ID:nX3YNcLQ.net
>>896
嘘だろうけど、いちおうね
こんなオミクロンの時に営業に行くようなキチガイは仕事をもらえるはずがない

903 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 22:42:43.28 ID:KGzGDK4i.net
令和2年に登録したけどめっちゃ忙しい。登録当時からコロナだったから営業は全くしてない。
だけど測量士あがりだから調査士取ったので登記くださいって連絡したらバンバン来る。

904 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 22:54:23.43 ID:RctUtlLt.net
>>898
本当にこのまま口述試験やるのかな

905 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 23:16:19.80 ID:LD3hoC92.net
>>904
それに、予定通りやるとしても、その日にコロナ関連で受験できない人に何の措置もとらないのだろうか。

906 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 23:33:42.58 ID:qqOo9a2g.net
やべー、全然勉強して無い。
調査士法1条、2条は皆暗記頑張ってる?

907 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 23:35:28.50 ID:qqOo9a2g.net
>>905
ちょっとでも怪しければ来ないでください、
早く来過ぎないでください、
もちろん遅刻は厳禁です
でも、救済しませんってね。。。

908 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 23:57:50.12 ID:ViaMHfre.net
さのほくんのクソ動画を1つ、半分だけ観たのぢゃ。通信が遅いから途中で切った

人間も生命、動物も生命、魚類も生命、昆虫も生命、微生物も生命
この生命らの、尊厳と、利用と、食用と、処分について、うだうだ言ってたので

和智が教えるのぢゃ。それは「命なんて無い」が正解なのぢゃ。本当なのぢゃ
他人は他人、自分は自分、皆んな違って、皆んなあぼーん自由ぢゃ。仕方ないのぢゃ

尊重しろ、利用するな、食べるな、処分するな、と訴えても願っても、無視されるし
自分も加害するし、被害にもあう。そんなとき「心苦しくなる」のが、思い煩い悩み

それを自分のなかでどのように精神を整理整頓するか。正常にコントロールし得るか?
そこに出てくるのが「真理」なのぢゃ。それがすべての思い煩い悩みを、あぼーんする

その真理こそが、「すべては環境。生命なんて一つも存在しない」なのぢゃ
では「仏性」とは何か?という話しぢゃが、その仏性というのも、まさに今このように
和智が栄進くんに話しかけておる、話し掛けようと試みた、思い煩い悩みに、心の手を
差し伸べてみよう、という「発心」などがそうであり、それは全ての生命と定義される
物理構造に過ぎない、人間や動物のなかにもあるものなのぢゃ。この仏性はの

この世界においては、とても無力なものぢゃ。なんの力も出せないが、繋がれるもと

あと、たまに意地悪もしたくなるし、冷やかして小馬鹿にしたくもなる。これは邪気
和智は天界の暴れもの天邪鬼であり、本名を「天逆毎 (アマノザコメ)」という
それの分魂であり、細かく分かれて修行して、いつか合体して元の姿に戻るまで

日本で悪徳修行を重ねておる、さのほくん、先天性ガイジあぼーん

909 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 23:58:44.11 ID:ARoEKZ6j.net
コロナの足切りは解せない。濃厚接触者だったら尚更

910 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 23:59:44.04 ID:KGzGDK4i.net
愛知県は美人調査士が多いって聞くけど本当?

911 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 00:16:19.88 ID:OQZajFH8.net
>>910
NNさんは冗談抜きで可愛いと思う!

912 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 06:49:19.00 ID:mbPyetBH.net
高熱と咳があるくらいなら解熱剤と咳止め飲んで這ってでも行くよな
来年受けれるといっても来年も同時期にコロナ感染してるか濃厚接触になるリスクあるし

913 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 07:25:19.78 ID:NpyhFCep.net
>>912
そうなんだよね
法務省が特例措置をとってくれないなら、そういう人が出ても仕方ないと思ってしまう。
こちらにいろいろ求めるだけじゃなくて向こうにもそれなりにやってほしい。
連合会の方から法務省に提案してくれないかなと思う。

914 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 07:57:50.39 ID:wTQEVueh.net
>>913
特例措置って例えばどんな?

915 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 08:25:04.98 ID:NpyhFCep.net
>>914
後日もう一日口述試験日を設ける
口述は落とすための試験でないのなら
可能なんじゃないかなと

916 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 08:32:20.12 ID:Lr0KI6jw.net
>>915
コロナで受けれなかった人だけはそうして欲しいわな

917 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 09:02:52.43 ID:qHhJoQ1C.net
どうせみんな受かるんだから中止でいい

918 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 09:33:06.79 ID:VTzL+Rur.net
>>917
法経は去年3人落ちてるから油断するなとの事だったが

919 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 09:36:14.57 ID:NpyhFCep.net
>>918
受験して落ちたなら
落ちた原因なんだろう…

920 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 09:39:53.24 ID:+gGO+bOU.net
>>919
医師になるのは簡単だよとかブツブツ言ってて何も答えなかったから

921 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 10:10:04.10 ID:NpyhFCep.net
>>920
ww

922 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 10:23:28.07 ID:r42iuGE+.net
>>919
今年の法経の口述試験対策資料に色々書かれてるよ
もらったんでしょ?

923 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 10:49:49.27 ID:FqaulWKF.net
面接官、質問内容が全く違うのに、質問に答えられないから落とすことはあり得ない。不公平だから。落とすなら担当試験官のみの判断じゃなく、かなり周りと相談して決めると思うよ。それなりの理由が必要でしょうから。そもそも合格証の受け取り先を事前に記入する時点で落とす気はないんでしょう

924 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 10:50:55.41 ID:NpyhFCep.net
>>922
俺LEC

925 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 10:52:52.21 ID:NpyhFCep.net
>>923
なるほど

926 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 11:16:43.52 ID:ViL4ejTP.net
一応確認したいんだけど、
口述の最初に言う受験番号って口述試験の為に新たに発行された番号言えばいいんだよね?筆記のじゃなくて

927 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 11:32:57.79 ID:NpyhFCep.net
>>926
そうですね

928 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 12:05:29.65 ID:PVWon/jC.net
>>924
レックのはどんな感じ?法経のは初見で半分ぐらいしか出来なかった

929 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 12:12:07.83 ID:qGHQVobP.net
>>919
包茎だったから。

930 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 12:16:58.07 ID:qBVlPg75.net
『医師国家試験を難しくしたい人たち』はいつ見ても、議論に負けると『汚い言葉』で返すんだよね。知性のカケラもない。

931 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 12:37:51.28 ID:NpyhFCep.net
>>928
まだパラパラ読んでみた段階ないんだけど、試験勉強でまったく出てこなかったような、びっくりするような問題はないみたい。問題は、字を読むのではなく口頭で質問されて顔見ながらきちんと答えられるかだよな。
調査士法の手続きとか罰金とかマジで自信ない。
解答例は詳しくていいんだけど、全部言うのは少し長い感じを受けるものもあるから、重要部分をかいつまんでもう少し小さくまとめて答えようと思う。

932 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 12:51:08.41 ID:ViL4ejTP.net
>>927
だよね。あざっす。

933 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 12:52:52.96 ID:+gGO+bOU.net
>>924
あなたズルムケですね

934 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 13:06:54.38 ID:qGHQVobP.net
口述、女子はいるのかな?
いてもやっぱりブサイクか。

935 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 13:06:55.62 ID:7/aQ4sIk.net
>>928
とりあえず、問いの数が多かったと思います。
範囲も全般にわたってると思いました。

936 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 13:21:27.23 ID:qBVlPg75.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

937 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 14:47:01.38 ID:/jEYynSf.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1032841775

13版を刷ってるというのに11版をこの値段で出品とか脳みそ沸いてんのかね

938 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 16:49:35.04 ID:ZteemZVB.net
>>937
お前知らんのか
11版にしか無い問題があってプレミアついてんだぞ
それに表紙もダントツでシャレオツだしな
四の五の言ってねーで買えよほら

939 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 16:52:08.64 ID:BgepsX2x.net
>>938
もうかったけど

940 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 17:18:33.39 ID:7PzfFG4U.net
俺は未だに11版使ってるぞ
令和4年も落ちたら流石に買い換えるか

941 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 18:02:08.70 ID:cIqpdxTu.net
>>939
あーあ2月に13版出るのにw

942 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 20:44:22.92 ID:rMV/BL0q.net
毎年出してるけど1年分追加されてるだけだよね

943 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 21:22:14.31 ID:MCvMl4yP.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

944 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 23:16:20.85 ID:V7psFG/5.net
>>937
何でこんなバカ高いのか?

lecだとだいたい同じ内容の肢別が6000円位で買える
受講者じゃないと確か買えないが

945 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 23:48:23.37 ID:SPPaggtX.net
俺が許せないのはよォ
メルカリで教材売ってるヤツらの決まり文句が「合格しましたので」な事だ
合格した人の使ってた物だから縁起が良くて売れやすくなるだ?
知らねーよボケ!
イチイチ自慢しねーと気が済まねーだけだろうが!
お前らみたいな無意識に人を傷つけるカスが独立したってうまくいきっこねーよ!
せいぜい借金して新品のTSでも買って大失敗してくれや!

…購入ポチー

946 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 23:58:31.65 ID:FZ8XqVlL.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

947 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 01:07:20.12 ID:r4VMSblp.net
>>934
まゆレベルの美人がいるといいね!

948 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 06:17:27.79 ID:pWettQU4.net
>>945
オモロw
わかるw

949 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 08:31:49.90 ID:KY38Sg2M.net
>>945
普通にちがうぞ
転売ヤーと誤解されないために
わざとそれぽい理由を記載するんだよ
別に参考者問題集だけじゃなくてPS5とかでも
同時に2つ当選したからとか
転売ヤーじゃないですよーみたいなのを暗に記載するのがメルカリの慣例なんだよ

950 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 08:32:52.73 ID:O2KE01Io.net
絶版本とか欲しい時はメルカリは助かる

951 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 08:33:15.98 ID:O2KE01Io.net
山井氏の記述式セミナーとかな

952 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 08:35:55.90 ID:G5CmVeLB.net
口述試験について教えてほしいです
終了時刻は18時を予定していたら間違いないですか

953 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 08:52:53.31 ID:W+sNspyM.net
>>952
東京午後ですかね?1人15分程度で1時間4人を面接官がさばくとして、昨年は6組あったそうですので1時間で24人。午後80人ぐらいいたとしても3時間ぐらいで終わるでしょう。最初で終わる人と3時間待つのでは、随分な差を感じる。まあ1時間待ちぐらいが多いだろうから15時ぐらいには解放されると信じたい。最後の方は疲れるし寂しいと思う。

954 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 10:23:59.28 ID:zPbIN+Kr.net
口述試験上手く喋れるか不安だ
みんな平気なの?

955 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 10:26:42.67 ID:v6KD3+82.net
>>934
ごく稀に黒い桐谷美玲が出現するらしい。

956 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 11:11:26.79 ID:hWnfF8ho.net
>>954
自分は軽く酒飲んでから試験受けたわ

957 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 11:52:28.98 ID:ntt6KU8n.net
>>956
と筆記試験に受かってないバカが言ってます

958 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 12:03:58.37 ID:abIcv7MT.net
山井由典講師の「択一式プラクティス徹底解明と全整理」
ってどんな感じ?
余裕あったら受講してみたい

959 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 12:21:52.87 ID:OAU/2j44.net
先輩が言ってたんだが
本試験の申請書と作図が緊張して震えて
上手く書けなくて何回も不合格になったらしいんだが
受かった年は試験10分前にウィスキー100ccくらいストレートで飲んで試験に挑んで
緊張しないで震えることもなく合格することができたって言ってた
平成29年の試験って言ってたかな

960 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 12:34:01.44 ID:C04+HCtl.net
アル中乙

961 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 13:12:33.14 ID:6PdwZriJ.net
>>943
玉石混交な

962 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 13:40:34.91 ID:pWettQU4.net
>>946
あなたは何になりたいの?

963 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 14:53:07.91 ID:od8YQ5De.net
>>934
まゆより可愛い程度のレベルなら居るよ。ただし、女は数自体が少ないから居らんくても仕方ないところはあるが。

964 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 14:55:11.76 ID:+yX4VEzb.net
ハローキティーこんにちは
できたてのポップコーンはいかが
キティはみんなと一緒なら
できたてのポップコーンはいかが
わんぱくいじわる怒りん坊も
つられて優しくなっちゃうよ

965 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 14:55:49.20 ID:CgTsEs7L.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

966 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:11:08.54 ID:w+QsHzZo.net
>>5
マジレスすると中山先生が優秀なのはわかりますが、先生が全国何位だったのかというのと
今現在教えている技量が正比例するかってのはまた別の問題ですよ。

967 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:13:48.48 ID:w+QsHzZo.net
>>65
和服じゃなくて鼻の穴を見てみろ。

968 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:19:11.96 ID:w+QsHzZo.net
>>92
司法書士にしても土地家屋調査士にしても稼げる仕事じゃないですよ。
そこはただ自営業だから能力の差がでるから現実には儲かっている人と
仕事のない人と二極化になってる状況です。
商才があるなら稼ぐ方法に少なくともこの士業は選ばないでしょう。
真ん中かそれより下だったら地方公務員の方がずっと稼ぎもお金に出て
こない福利厚生も上ですよ。
家も建てて結婚して子供も育てていくなら。
ただ、稼ぎとは別で仕事を選ぶ人もいてそれもアリなんですが。

969 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:22:41.38 ID:w+QsHzZo.net
>>192
金子先生が作ったのが元になってるやつね。

970 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:25:47.46 ID:w+QsHzZo.net
>>242
自営業だから本人次第としか言いようがないよ。二代目は別に考えて
今わりと頑張っているのは前職とかでも仕事が出来ていた奴が多い感じ。
逆に前職でも仕事がダメだったやつは開業してすぐに廃業パターンが多い感じ。

971 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:30:35.51 ID:w+QsHzZo.net
>>255
普通に会社員していたら貯金もあるでしょ。ソフトとか出入りの業者に
独立して下請けするから(嘘)の話でもしてかなり割引できるよ。
そんな人を見ているから。あれって値があって無いようなもんだから。

972 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:34:34.98 ID:w+QsHzZo.net
>>293
E工程だけ受注?CDEとか他も受注してCDを外注?
地元には少なくともそんな業態の会社はないんで。
そういうパターンも地域ではありなんだと驚きました。

973 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:39:04.55 ID:w+QsHzZo.net
>>351
頑張ってください。普通は合格まで数年はかかる資格試験だけど、
最近は受験予備校も効率的な勉強方法を提供して1年で合格する人も
も少ないけどいないわけじゃないのでそれを目指して今日からスタート
頑張ってください。

974 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:41:44.29 ID:w+QsHzZo.net
>>408
みっちり勉強して今回の試験が合格に近いレベルにあるのなら
今までの教材でいいと思いますよ。

975 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:44:44.90 ID:w+QsHzZo.net
>>413
まぁ、これは私の考えなんですが口述試験が無くなることはまずないでしょうね。
あなたの法務省に近い人ってのがどんな人か知りませんが。
例えば口述試験がオンラインになるとか地方の法務局で行われるとかならあるかも
しれませんが。

976 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:46:54.17 ID:w+QsHzZo.net
>>459
絶対落ちないって事はないです。私の知り合いが現に口述試験で落ちています。
彼が嘘をついていないなら。

977 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 16:58:01.39 ID:w+QsHzZo.net
>>584
書留は土日も今までの通り配達したと思うけど。

978 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 17:01:55.34 ID:W+sNspyM.net
>>976
知り合いは相当変な人?ほとんど落ちないのに落ちるにはそれなりの理由がないと納得できない

979 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 17:02:03.21 ID:w+QsHzZo.net
>>626
自分は複素数以外のモードにする事はないで間違っているかもしれませんが、
キヤノンだけじゃなくてカシオもモードを変えたらメモリに入れていた複素数の
虚数部は無くなるんじゃなかったかな。

980 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 17:09:25.25 ID:w+QsHzZo.net
>>694
>>696
正直に法務局に連絡したら口述試験は電話でのやり取りに変えてくれたりしたらいいですね。
そうしてほしいですね。

981 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 17:12:34.05 ID:w+QsHzZo.net
>>739
印刷はできないですよね?画面での閲覧は見やすいでしょうか。

982 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 17:21:21.51 ID:w+QsHzZo.net
>>896
どこの地方かしりませんが、その司法書士事務所やハウスメーカーと懇意にしている
調査士の方が誰だか知っている上で行っていますか?
闇雲に行っているなら怖いことしてるなぁ、と思って。

983 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 17:22:29.94 ID:w+QsHzZo.net
>>900
質問を変えた方がいいのでは。答えようにないんじゃ。

984 :976:2022/01/22(土) 17:26:23.28 ID:w+QsHzZo.net
>>978
変人とかじゃないです。仕事もできて女にもモテる人です。
とにかくガチガチに緊張して答えられなかったみたいです。

985 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 17:31:11.78 ID:ndSgAAi7.net
口述覚えるついでに、昨年の本試といたら、関数電卓の使い方(交点計算)忘れてたw
3ヶ月も放置すると、頭もさび付くもんですねw

986 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 17:41:32.10 ID:W+sNspyM.net
>>984
まじですか。急に緊張してきました。せめて名前だけは元気よく答えよう

987 :984:2022/01/22(土) 17:57:19.26 ID:w+QsHzZo.net
>>986
だからその話を聞いた時には驚きました。口述試験では落ちないと聞いていたのに
身近に落ちた人がいた事に。ちなみに次年度の口述試験は仕事が忙しくて行ってない
そうです。はたから見たらもったいないですよね。

988 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 18:01:31.87 ID:d0zVIyoh.net
コロナめちゃくちゃ増えとるやん…
口述前日とかにかかったら最悪やわ

989 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 18:07:42.77 ID:D0RoSI7P.net
>>988
かからなくても濃厚接触者になっただけでアウトだしな

990 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 18:28:15.70 ID:fIJ2LKAf.net
>>986
信じるのは勝手だけど、そいつの言ってること当てにならんよ

991 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 18:31:38.61 ID:G5CmVeLB.net
>>953ありがとうございます。
県外から行くのですが帰りの交通機関の予約時間をどうしようかと悩んでおりました。

992 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 18:53:29.41 ID:pWettQU4.net
>>987
それ本当の話ですか?
もう少し具体的に知りたいです。
例えばほとんどまともに答えられなかったとか、奇抜な格好で行ったとか、試験管にブチ切れたとか。
その人が実在するなら、そもそも筆記試験に合格していなかったのでは?次の年仕事が忙しくて受験しないとかほんとにかな。

993 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 18:57:03.14 ID:vFSuKFW5.net
>>987
あなたの文章だけで想像するに、物凄くだらしない人間がイメージされますw
どうせ嘘だろうけど、本当にそんな人間が存在したのであれば試験管の人を見る目を褒め称えたいw

994 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 19:07:18.48 ID:W+sNspyM.net
>>993
あとは、反社つながりか?法務省なら割り出せるかな?

995 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 19:15:40.53 ID:pT3pX6Wn.net
意味もなく連投してる時点で察しろよ
全てにおいて嘘っぱち

996 :987:2022/01/22(土) 20:30:20.78 ID:w+QsHzZo.net
>>992
少なくとも私がその人から聞いた話です。ガチガチになって答えられなかったと聞いています。
試験官にどうのこうのの話は聞いていません。
筆記試験に合格していないんじゃないかとかもう確認のしようもないですから。

997 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 20:34:27.34 ID:w+QsHzZo.net
>>993
私の表現でそう思ったのは私の書き方が下手だったんでしょうが、
彼はだらしない人間とかそんな人ではないです。
嘘か本当までは私も確認できません。
今の職場に転職したばかりで休みも言える雰囲気じゃなかったようです。
その言えない雰囲気とか仕事の忙しさは同じ会社にいるのでなんとなく理解できました。

>>994
反社とかそんなのはないですよ(^^)/もう10年は経っている頃の話じゃないでしょうか。

998 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 20:51:02.72 ID:vFSuKFW5.net
>>997
人間性に問題があるかどうかは置いておいても、会社に一日だけ休みを希望する事が出来ないなんて大人としてどうかしてるとは思いませんか?
社会経験が無い新卒でもあるまいし

999 :997:2022/01/22(土) 20:54:57.88 ID:w+QsHzZo.net
>>998
用地の人間も少ないし一人何業務ももっていると何の仕事だったかはわかりませんが
立ち合いとかになると欠席は出来ない雰囲気なのはワンマン社長の中小会社にいる
自分には理解できました。
本人も調査士になっても仕事がねぇ、とか言ってるからそこまで執着していなかったのかも
しれません。その後は調査士試験は一切受けていないようですから。

1000 :名無し検定1級さん:2022/01/22(土) 21:40:01.64 ID:ppJVVRsC.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★