2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士試験 part186

1 :名無し検定1級さん:2022/01/01(土) 16:06:06.59 ID:0JG2mmG4.net
前スレ
土地家屋調査士試験 part180
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1619449639/
土地家屋調査士試験 part181
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1624713479/
土地家屋調査士試験 part182
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1631250939/
土地家屋調査士試験 part183
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1634455911/
土地家屋調査士試験 part184
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1635392631/
土地家屋調査士試験 part185
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1637936176/

東京法経学院
https://www.thg.co.jp/tyosa/
LEC
https://www.lec-jp.com/chousashi/
日建学院
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/investigation/index.aspx
早稲田法科
https://www.waseda-h.co.jp/w_tkcs/

2 :名無し検定1級さん:2022/01/01(土) 16:16:20.22 ID:tm7RgGna.net
キチガイ多いからワッチョイで建て直せ

3 :名無し検定1級さん:2022/01/01(土) 17:16:37.55 ID:rohgGTWR.net
あけおめ、スレ立て乙

合格発表まもなくやね

4 :名無し検定1級さん:2022/01/01(土) 23:03:18.07 ID:LW7L6MlD.net
>>2
お前が建て直せks

5 :名無し検定1級さん:2022/01/01(土) 23:49:27.37 ID:CgMrr97m.net
調査士の講師で受験生当時誰が1番優秀だったか知りたい。アガルート中山講師は本試験全国1位は超人的に凄いと思う。超人のしゃべることは本当にひきつけられる
lec木村は声が大きいだけで内容があまり入ってこない。lecの講師が何点取って合格したか知りたい、
凡人がギリギリで本試験受かったのと全国1位で受かった人とでは圧倒的に偏差値も違うと思う。

6 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 01:02:28.72 ID:zGpRmOmX.net
中山さんは測量学ガチ勢だからね

7 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 01:15:36.74 ID:UqEnZCEo.net
毎回ワッチョイなしで建ててるのアガルートだろ

8 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 01:44:27.72 ID:y2Zow50q.net
しかもイケメンだしな

9 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 04:35:06.23 ID:+sfysKq0.net
あと10日か
受かったらソッコーで転活始めるつもり

10 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 06:49:02.54 ID:VZPT8l8H.net
>>8
結構それ大事だよな
何時間も講義きいてるとさ
なんかへぼへぼなおっさんでてきてもなんかやる気うせけど中山先生はさわやかだわ
俺男だけどやっぱりさわやかで清潔感あるやつのほうがきいててストレスないわ

11 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 07:27:53.24 ID:VZPT8l8H.net
>>10
あっ
俺もしかしてlgbtかもしれん(笑)

12 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 07:44:39.82 ID:+jXz+uW9.net
ドチビだけどな

13 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 11:08:09.22 ID:f4Ip78nu.net
アガルート講師中山先生経歴

・ 小学校時代に家の隣に高級車で来る羽振りのいい調査士が来るのを見て目覚める。
・ 大学は法政大学で地理学を専攻
・ 地理学系の会社に就職しアフリカで研究者として働く

・ 日本に帰国後、資格を取ろうと思い士補は所有してたので、子供の頃の調査士を
 思いだし勉強開始
・ 勉強開始時試験まであと5か月でインプット独学+答練。
 結果一回目試験は1点足りなく不合格

・ 試験の出来から合格したと思い。合格見込みを調査士に告げ事務所就職
・ 2年目も気を引き締め勉強し続け2年目はトップ合格
・ 合格後、調査士事務所開業 (ここまでで24歳)

・25歳で市議会議員立候補、当選、1期4年をを務める
・市だけじゃなく世の役に立ちたいと思い、講師に目覚め現在に

14 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 11:42:25.14 ID:+sfysKq0.net
今回で4回目の受験で合格したら飲もうとずっと寝かせてるワインがある

15 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 12:45:53.49 ID:q7I4YhR9.net
>>13
凄い経歴やな

16 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 12:52:50.22 ID:wtmGRf+G.net
ネタだけどな

17 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 13:12:00.72 ID:f4Ip78nu.net
>>15
ソース
https://youtu.be/X571tVbNpZk

聞き手の松本講師は1日15時間勉強5ヶ月で司法書士合格したという

18 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 14:04:14.40 ID:vnR3rcJo.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

19 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 14:26:40.21 ID:5HM9Vuwm.net
前提の医学部に入るのが難しいだろう

20 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 14:28:04.44 ID:5HM9Vuwm.net
中山氏は、どこの答練を受けていたのだろうか

21 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 15:27:04.14 ID:6Cspd18V.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

22 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 15:28:56.68 ID:bLHCUPyk.net
レックの講師とかしてたしレックじゃね?

23 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 18:18:04.38 ID:lVwesZIa.net
>>21
本筋の考え方はアンタと同じだが、ひとつ違うこと

「家がそこそこ裕福であること」
これも実力のうち

24 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 19:44:06.50 ID:TPEOCoqb.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

25 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 22:36:33.75 ID:y2Zow50q.net
登記識別情報の取引円滑障害ってつまり何のこと?

26 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 23:25:49.92 ID:0aYQ442v.net
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

27 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 23:34:04.59 ID:bRXVpZMY.net
>>25
通知後に複数の筆に分筆して登記識別情報が1枚しかないからペロってめくってしまったら困るでしょって事w

28 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 23:39:35.37 ID:jbAx9oGQ.net
医師は国立大学の医学部に行くか、私立大学の医学部に行くしか方法がない。国立大学の医学部は相当レベルが高いぞ。また、私立大の医学部なら卒業までに4千万くらいかかる。勉強が相当出来るか、財力があるかどちらかだ。
親がサラリーマンなら私立大の医学部は無理だろ。そういったトータルの難易度を考えると相当高いと思うが。片親がサラリーマン医師なら、私立大の医学部は無理らしい。
ただ医師国家試験の合格率は、高くはない。

29 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 23:48:13.04 ID:y2Zow50q.net
>>27
それは管理支障だと思うんだけど

30 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 23:48:28.03 ID:jbAx9oGQ.net
司法書士のレベルが旧帝大医学部より高いことはないだろ。旧帝大医学部は東大の理一と同等かそれ以上だぞ。東大卒の司法書士は少ないだろ、弁護士は多いが。

31 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:01:26.40 ID:sZJBMT2O.net
やけに医学部に詳しい奴おるな
そんなに医者に憧れでもあるんか?

はっきり言って激務だぞ

32 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:16:35.76 ID:oRkT+u3B.net
何で医学部のスレッドになってんだ?

33 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:19:20.05 ID:zHyJEV06.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

34 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:19:24.20 ID:zHyJEV06.net
医者なんて患者のことなんか本当に考えている者なんかごく一部です。
普段生活している中でも自分が「先生」と呼ばれないとムッとする勘違いな間抜けが多いです。
大学入るまで周りの女性たちから気持ち悪がられて遊びなんてほとんど知らず、医者になったら勘違いして女遊びに走り自分がモテ男にでもなったと勘違いしちゃうみっともない人種なんです(笑)
大学時代まで要領よく勉強しながら遊びもこなしてきた「いい女」はそんなブサ男なんて見抜いてますから、医者の妻というステイタスさえ手に入れればホスト遊びでも何でもしてますよ(笑)
だから医者の妻の生んだ子は本当にその医者の子かどうかはかなり怪しいところです(笑)

自分が女を手玉にとっているようで、じつは女の手の上で転がされている。
医者になるようなブサ男なんてしょせんこんなもんなんですよ。
医者どもはそろそろ自覚したほうがいいですよ(笑)

35 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:19:29.31 ID:zHyJEV06.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

36 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:29:19.98 ID:yDTF+skN.net
長いから読んでないけど何かこえーなこのスレ

37 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:36:44.87 ID:oRkT+u3B.net
コピペうるせーぞ!
あと、国家公務員一種とか言ってる辺りかなりのオッサンだろ書いてるの

38 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:40:11.53 ID:zHyJEV06.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

39 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 00:42:50.60 ID:jUsmo73+.net
調査士の受験生ごときが医師免許資格を語るとか調子に乗りやがってww
詳しく語ってる奴キモすぎw
詳しく知ってたって無資格だからねそのへん歩いてる爺とかと同じ立場だからねw

40 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 02:07:13.84 ID:SwfYdrVJ.net
>>25
識別情報って2枚存在しちゃうことがあるので、その時に適用しますね

41 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 11:40:11.42 ID:oRkT+u3B.net
択一要点整理ノート、過去問出てない論点が結構あって、新たな発見があって良いね

42 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 11:42:21.59 ID:ljb/u17L.net
逆に重要事項の説明を端折ってるけどな
要点を整理してないという

43 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 11:50:03.42 ID:o2xevLLo.net
透明あぼーんでスッキリ!

44 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:00:07.34 ID:/EZhNQQH.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

45 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:12:10.41 ID:1/hj2O3n.net
>>44
大丈夫ですか?
いろいろあったのでしょうか
他のあなたに合った場所を見つけてください

46 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:21:39.02 ID:/SVS1SIt.net
お金がなく学力がなく、医師の道が断たれたのだろう。

47 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:26:19.24 ID:/SVS1SIt.net
医師はお金がなくとも学力があれば、ただでなれるぞ。防衛医大に行けば、給料もらえて医師に成れる道が開かれるぞ。ただ難易度が東大の理一以上だけど。

48 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:28:30.62 ID:/EZhNQQH.net
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

49 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:49:41.82 ID:r0UKUObn.net
>>40
2枚存在する時ってどんなときですか?
1枚で取引できそうですけどそれが円滑障害になるんですか?

50 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 13:55:58.11 ID:/EZhNQQH.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

51 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 14:06:00.83 ID:SwfYdrVJ.net
>>49
分筆合筆で新旧が同時に手元にあることがある。2枚あると怖いででょ。取引が円滑にできないと思う人もいる。細かく書けないので詳しくは予備校に聞けば

52 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 14:18:33.77 ID:/EZhNQQH.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

53 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 17:02:28.40 ID:B3rl39zH.net
地面に穴掘るのと人間の体に穴あけるのは違うんだよ

54 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 17:05:28.34 ID:GKiIHNcp.net
発表は12日の16時からやっけ
壁厚診断士、成就なるか

55 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 17:15:13.87 ID:1STDxVNI.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

56 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 20:08:50.38 ID:jUsmo73+.net
>>54
あまい基準で考えると痛い目見るよ
俺がそうだったように受かってるかもからの番号無いはショックがでかい2ヶ月は廃人のような精神状態だったからまあダメだろうと思うのが良いよ

57 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 20:49:46.44 ID:GKiIHNcp.net
>>56
択一18問取れてるし土地も満点近いから受かってると思いたいが

58 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 21:24:31.03 ID:WqPL6Ebp.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

59 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 21:27:39.81 ID:6aXjR/Et.net
>>57
それで落ちるなら俺も落ちるから受かっててくれw

60 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 21:29:15.40 ID:GKiIHNcp.net
建物で10点もらえりゃいけるはず

61 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 21:34:08.81 ID:1STDxVNI.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

62 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 21:50:08.50 ID:SwfYdrVJ.net
>>60
土地の申請人って相続兼代位?これで減点なしなら余裕で合格っしょ。相続後の代位もしくは単独が正解ならヤキモキですな。まあ、建物も壁圧のみなら15はあると思うが。

63 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 22:38:40.54 ID:fqOB5tyk.net
択一18
厳しめにみて
土地20点は取れてる
建物壁厚やったけどあとはできてる
これ合格だろ
じゃなきゃバカバカしくなっちゃうよ
また1年は耐えられん
かと言ってここまで来たら引くわけにもいかん
やり続けるしかない
やだやだ

64 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 22:56:08.02 ID:1STDxVNI.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

65 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 23:11:57.94 ID:86+avo2m.net
K講師の和服姿に一目惚れしてしまい、妻に離婚を申し込んでしまった…
ここにはK講師のストーカーがいるって聞くけどK講師もズルいと思う。美貌は罪だ!

66 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 23:17:21.95 ID:J/PSY8RW.net
>>65
ネタ?
マジだとしたら色々ヤバすぎ。

67 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 23:24:49.25 ID:jUsmo73+.net
>>63
お前は俺かよ

68 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 23:25:59.18 ID:jUsmo73+.net
>>65
お前の嫁は妄想だろ
現実を見ろ

69 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 23:26:00.90 ID:r0UKUObn.net
工藤先生?かわいいよな

70 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 00:19:19.90 ID:yzqq/Vxm.net
木村先生…

71 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 01:22:44.91 ID:VM/C8PxD.net
択一17以上で壁厚やらかして他は細かいミスの人は合格してると思う
今回の試験は答練上位層も何かしらやらかしてるし蓋を開ければ前年と同じくらいの点数に落ち着くと思う
予備校は高めに予想するからね
それと試験直後のスレの過疎具合いも希望を持った受験生の少なさをあらわしている

72 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 01:47:49.20 ID:mTCPlFBd.net
>>71
ようするに書式基準点ってことでしょ。逃げ切り予想が択一17なら、18から満点は合格に意味ない。書式基準点予想が35なら壁厚のみで他正解なら超えてきそうだが、見解の別れる申請人や建物種類などの配点がどう転ぶかってことですね

73 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 07:25:20.24 ID:q8fdKWcS.net
>>72
予備校の講師はどこも見解の分かれる問題は合否に影響ないって口揃えるが、壁厚組や座標値連鎖ミス組には影響大きそうだな

74 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 11:47:05.47 ID:X8rh1sZ3.net
>>63
俺は完全に君の劣化版だわw
択一15
土地20
建物は壁厚と申請人が丸々ダメ

75 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 11:54:48.88 ID:X8rh1sZ3.net
>>74
あれ?違うわ
自己採点72から74だから土地の点数間違えてるのかも
考えるのやめすぎて何点だったか忘れたw

76 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 12:47:29.32 ID:PSNRL2h5.net
実際合格点はどんな感じなんなだろうね?
75点前後ってとこか?ここに来ている人の平均点が合格点ってトコだろうね。

77 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 12:51:20.39 ID:0yHejOxQ.net
今回の試験って
択一満点+書式ミスで30=80→書式足切り
択一14点+書式申請人以外正解で45=80→合格

が結構ありうる下剋上試験だったと思う

78 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 13:55:34.78 ID:SCSwpyOE.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

79 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 14:26:23.56 ID:goT+d1hn.net
>>77
択一14か15しか取れない人は書式も完璧にする学力はないはず
合格者いても数人とかでしょ
択一16点以上の争いだと思う

80 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 14:30:54.00 ID:wGUg0ToE.net
>>77
でも択一14問の人が書式45も取れないと思うよ
普通択一と書式両方勉強していくからね、まあ16問の書式40点という人はいると思うけど

81 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 14:37:08.63 ID:wGUg0ToE.net
>>79
すまん丸被りしたわw

82 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 14:53:43.75 ID:VSLWyHwR.net
おれが行書受かったとき択一136記述44という奇跡を起こした

83 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 15:03:00.90 ID:0yHejOxQ.net
今回は択一14、書式は見解分かれる部分以外なら過去問のみの勉強でとれるらしいので、そういう人もいるのかなぁと。勉強が深まった人が落とし穴に陥りやすい意地悪な試験だったと思う

84 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 15:23:14.21 ID:mTCPlFBd.net
択一の時間配分もあるわな。丁寧に解きすぎて時間喰われて書式時間切れや壁厚見落としって人もいたはず。択一は35分ぐらいで駆け抜けないと厳しい印象

85 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 15:57:10.58 ID:nl3BHWDl.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

86 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:15:56.53 ID:TohvCrzc.net
前スレで、行政書士との難易度出てたけど、本当のところこの試験の難易度ってどのくらい?
ちな、現役司法書士です。

87 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:21:47.88 ID:goT+d1hn.net
>>81
被りましたねw
今年書式40点以上取れる人はすごいと思う
だからこそ、書式そこまで取れるなら択一16以上はいくはず

88 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:23:06.36 ID:4fRDk/F8.net
>>86
行政書士持ってるけど
土地家屋調査士10だとしたら行政書士7くらい

89 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:29:30.01 ID:mTCPlFBd.net
>>86
測量の知識があるかないかで人によって難易度が変わるんじゃないの?司法書士お持ちでも測量士補の勉強についていけないって人もいるし

90 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:36:52.13 ID:TohvCrzc.net
>>88
そんな簡単なんですか?
自分もそうだけど、周りの司法書士も行政書士は1,2か月で受かっているんだけど。

>>89
数学に苦手意識はないけど、新しい知識暗記するのが嫌なんですよね。
暗記は勉強していて面白くないし。

91 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:45:34.65 ID:mTCPlFBd.net
>>90
書士の方から見れば行書は被ってる範囲が多いから簡単でしょう。調査士は被ってる範囲が少ないですけど、電卓と格闘し三角定規を使いこななすことに抵抗値が低ければ一年で取れるんじゃない?3年闘ってる書士さんが身近にいるけどね。

92 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:46:20.11 ID:goT+d1hn.net
>>90
司法書士稼げますか?
勉強してみたいけど、都内だと大手の司法書士法人が独占してる業者が多いから、調査士より新規参入難しそう

93 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 16:52:23.31 ID:TohvCrzc.net
>>92
基本、すぐは稼げないですよ。単価が圧倒的に安いですから。
だって、不動産登記だけだと、3,4万ですよ。
決済とか諸々のサービス乗っけて10万とかです。

94 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:03:27.92 ID:TohvCrzc.net
コストパフォーマンス最強は、行政書士だと思います。
まぁ、経営を軌道に乗せるまでが大変なんでしょうが。

95 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:35:36.68 ID:4fRDk/F8.net
>>90
司法書士と行政書士の被り科目も知らないの?
憲法、民法、会社法と被ってるところが多いんだから時間が短く済むに決まってるでしょ
そのくらいも分からないとなると本当に司法書士持ってるかすら怪しいなぁ
かなり頭悪そうだし

96 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:41:22.70 ID:8vhZ64GZ.net
>>90
こういう馬鹿って大抵ホラ吹きだから現役司法書士も嘘だよ
司法書士受かってる連中が行政書士受かるのに難易度7と思うわけないことくらい普通の頭してたら分かるでしょ
実質行政法やるだけなんだから1、2ヶ月で済んで当たり前
これくらいも分からないような奴が司法書士試験に受かるわけないね証拠もないし

97 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:41:56.35 ID:2mqIBfeU.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

98 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:46:42.72 ID:TohvCrzc.net
>>95
司法書士と行政書士被っているの基本私法系だけだよ。まぁ、憲法も被っているけど。
しかも、ウェートが違うし。
土地家屋調査士だって民法被っているし、表示の登記だって、司法書士は職務上最低限把握はしているんだけど。
そういう諸々も込みでしりたいから、司法書士だっていったんだけど。

99 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 17:50:19.24 ID:4fRDk/F8.net
>>98
だから言ってるだろ公法系の行政法をやるだけだって
文章読めないのか?
行政書士試験の民法の問題数と土地家屋調査士試験の民法の問題数、全得点に対する割合も知らないの?自分で調べる能力も低いしとても現役司法書士とは思えるような頭は持ってなさそうだけど

100 :名無し検定1級さん:2022/01/04(火) 18:16:10.22 ID:od/BDMBM.net
>>97
15年くらい前かなー
一時期会計士もすげて合格率高いときあってさー
そのときの会計士と一緒に仕事したことあったけどそいつはそのときの合格者でぜんぜん使えなかったなー

てか司法書士も公職協会みたいなのあるの?

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★