2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【管業】管理業務主任者試験 第184棟目

1 :sage :2022/01/09(日) 00:13:09.22 ID:NdyHz+vGd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには−国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
令和元年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken.html

※前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第183棟目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639411577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 00:18:16.75 ID:pF2FoRTAd.net
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
http://o.5ch.net/1lejw.png

3 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 00:32:33.81 ID:yi3gb+gSp.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

4 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 00:32:38.85 ID:yi3gb+gSp.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

5 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 00:32:46.00 ID:yi3gb+gSp.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

6 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 00:32:52.38 ID:yi3gb+gSp.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

7 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 00:32:57.53 ID:yi3gb+gSp.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

8 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 00:33:03.30 ID:yi3gb+gSp.net
医者なんて患者のことなんか本当に考えている者なんかごく一部です。
普段生活している中でも自分が「先生」と呼ばれないとムッとする勘違いな間抜けが多いです。
大学入るまで周りの女性たちから気持ち悪がられて遊びなんてほとんど知らず、医者になったら勘違いして女遊びに走り自分がモテ男にでもなったと勘違いしちゃうみっともない人種なんです(笑)
大学時代まで要領よく勉強しながら遊びもこなしてきた「いい女」はそんなブサ男なんて見抜いてますから、医者の妻というステイタスさえ手に入れればホスト遊びでも何でもしてますよ(笑)
だから医者の妻の生んだ子は本当にその医者の子かどうかはかなり怪しいところです(笑)

自分が女を手玉にとっているようで、じつは女の手の上で転がされている。
医者になるようなブサ男なんてしょせんこんなもんなんですよ。
医者どもはそろそろ自覚したほうがいいですよ(笑)

9 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 00:33:08.25 ID:yi3gb+gSp.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

10 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 00:33:14.12 ID:yi3gb+gSp.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

11 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 00:33:20.70 ID:yi3gb+gSp.net
(AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」)

12 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 04:51:04.80 ID:V51hQ91td.net
長文バカって中卒、免許は原付オンリー、工事現場の旗振り警備だろ。

13 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 08:33:49.22 ID:uqqiqF5Fa.net
今年受験する。通信教育は何がオススメ?
早く開始したほうが良いかね?

14 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 09:41:33.43 ID:ffa0sAfEd.net
今回の賃管の結果を見ても、33以下当確の予想を頑なに変えない銀次郎、、、
自暴自棄になってるのかw

15 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 09:48:44.15 ID:MWSuleXB0.net
ここで必死に吠えてる32点ザコを弄んでんだよw

16 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 10:03:35.79 ID:IwhGVTRc0.net
32点はさすがにないな
35点だと厳しく感じるが33点は低すぎると思う

17 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 10:23:40.11 ID:C7xo9R360.net
あと2週間もしないうちに結果が出るので、もう素人の合格点予想とかいらないです

18 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 10:24:31.35 ID:KsaTED+Q0.net
まぁ銀次郎が賃管も一番合格点に近かったからな。39までは予想してたし
むしろ予備校の方が信用ならん

19 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 10:46:50.83 ID:Qhsa8jVy0.net
32だった年もこんな流れだったんだろうなあ

20 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 11:13:30.85 ID:x7JvVRxN0.net
>>13
早く始めても絶対途中でダレる時期くると思う。
俺は9月から始めたけど、11月にそれが来た。結果は一応合格圏。
1日の勉強時間にもよるけど4月からで十分だと思う。

独学だったけど、TACの参考書。過去問、直前模試がいいと思う。

これだけは絶対言いたかった事だけど、早稲田出版の直前模試はクソ。
全く役に立たないと感じた。言葉のあやだけで引っかけてくる問題だらけで
論点を考える問題がほぼ無い。

21 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 11:32:59.31 ID:SjKQdfzM0.net
個数問題多かったからかなり焦ったけど、今思い返すとそんなに難しかったか?って印象。
33と34の人多そうだからどこで区切るか

22 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 12:19:00.20 ID:iniZb6tJp.net
2021年のTACテキストを中古で手に入れたけど、2022年の試験に使えますか
法改正は標準管理規約とかマンション建て替え円滑化法とか、結構法改正後ありそうで、そのあたりどうなのかなと、思っています

23 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 12:20:27.42 ID:Ksmgdehdp.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

24 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 14:31:11.41 ID:dq+I/bD9r.net
前スレにも書いてあったけどこのスレが全然勢いないのって30点未満勢が試験後失踪したからなんじゃ

25 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 14:55:28.42 ID:M9mcpfc1p.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

26 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 15:58:50.36 ID:HkoP55Edp.net
とりあえず淡い期待を抱くのだけはやめといた方がいいのは間違いない
落ちた時のショックでかいだろ?

27 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 16:04:05.54 ID:ffa0sAfEd.net
銀次郎さんの32点30%を信じてます!!!!!!!!!!

28 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 16:05:11.20 ID:ffa0sAfEd.net
とりあえずフォローしてご機嫌とっとこw

29 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 16:18:23.71 ID:V51hQ91td.net
>>21
本番、初見でパニくる人は多かったはず。

30 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 16:22:14.09 ID:N2tCSWrvd.net
>>29
多分そうだろうね。
落ち着けばもう少し点取れたかも。って人が多そう

31 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 16:39:14.74 ID:a4v0mxMc0.net
取れてないって思ってたら思ってるより取れてたってパターンはよく聞いたな。

32 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 17:01:04.39 ID:bYpXwss00.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

33 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 17:44:11.35 ID:dRkxwc4pd.net
これで40だと笑うわ

34 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 18:11:11.33 ID:+3BMo5lRr.net
去年はコロナで在宅が多くなって、資格試験に明け暮れた。
1月にFP1級の学科、6月に実技を受け、10月に何故か宅建を受けた。
さらにさらに管業受けて、結果待ち。自己採点38点。
宅建が42点合格でもこんなもん。真剣な人には申し訳ないが受かっていてもいなくてもどうでもいい。
じゃあ受けんなって、はいスミマセン。

35 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 18:31:35.29 ID:bYpXwss00.net
ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

36 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 21:29:44.74 ID:It4Pra4GM.net
>>33

マン管でも、そうそうないやろw

チンカンの問題作成者が国家資格を舐めてたのよw

37 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 22:10:11.50 ID:1vDX/MK40.net
>>33
賃管はTwitterでも菅業の32-34点レベルで
40点以上がゴロゴロいたから流石に例外かな。
ちょっとおかしいもんあれ。

38 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 22:27:26.70 ID:+kiwz8R6d.net
俺も資格とりたいんだが、おすすめの参考書と問題集ある?

39 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 22:53:20.69 ID:mmHicnLxM.net
なんもいらん
ネットで過去問とくだけ

40 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 23:02:25.72 ID:UNiMjuKza.net
あまり話題にならないが、
管理業務主任者が講習を受けると、評価管理業務主任者にステップアップ出来、マンション管理適正評価を行うという制度がスタートするらしいが、、
これはどのくらい美味しさのある話なのか?

http://www.kanrikyo.or.jp/evaluation/file/pamphlet.pdf

41 :名無し検定1級さん :2022/01/09(日) 23:26:52.22 ID:RztDRZPc0.net
tacの参考書と過去問20年分を5周で今年42点

42 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 00:12:07.75 ID:wiEFpBcP0.net
>>そうなんだよね。
いくら個数問題多くても、2択まで絞れていれば、
50%で正解する。
選択肢の文章自体が難解であれば、
流石に50%にもならず、25%に正解率は収束していきます。
終わってみれば、得点とれていたのは、
個数問題多くても、選択肢の絞り込みが難しくなかったとも思える。
よって過去の個数問題とは、分けて論ずるべしかと。
>>31

43 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 00:30:05.82 ID:XtmxZb4Oa.net
この資格とれば未経験40以上でも就職できますかね

44 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 02:33:35.16 ID:aieXTUbV0.net
BOOK・OFFとかで中古の2021年とか20年とか昔のを買っても大丈夫?

45 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 02:42:08.71 ID:aieXTUbV0.net
age

46 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 02:55:34.66 ID:aieXTUbV0.net
法律改定が何年ごとかわからないから、中古を買ってもいいのか迷う

47 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 04:20:29.13 ID:QE2eiqV00.net
なんらかの改訂は毎年あるんじゃない?
だから最新がベストだとは思うが、1,2年古くても、合格レベルの勉強はできると思う
民法大改正あったから2019年以前のは避けた方がいいかな
大改正以降で民法の勉強済なら対応民法飛ばせば使用でいるとは思う
年度落ちは相当安くないと手を出しにくいかな
金に余裕があったら最新のかな

48 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 10:04:15.71 ID:e+mEYxv+0.net
>>44
やめとけ
小銭ケチって時間を捨てることになる

49 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 10:15:30.05 ID:un1Nhuk8a.net
通信教育やった方が、合格率上がり安心だよね?
アガルートとかスタディングとかの。

50 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 10:16:09.65 ID:un1Nhuk8a.net
何故かこのスレでは独学者の話しか無い様なので聞いてみた

51 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 10:34:48.98 ID:HezGpsQMM.net
合格だけを目指すならば、テキストはいらない。
過去問だけ解いてれば大丈夫だから予備校も無駄。
しっかり内容を身に着けたい、40点オーバーを狙いたいならテキストを買ったり予備校に行くのはいいんじゃないの?

52 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 10:35:16.38 ID:e+mEYxv+0.net
通信に向いてる性格なら通信
あとは費用の問題

53 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 10:47:39.91 ID:kyGPCORma.net
>>51
通信教育はどうなのよ?

54 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 10:52:28.52 ID:HezGpsQMM.net
>>53
金かけて講義を受ける点では通信も予備校も同じ
ただ予備校のほうがモチベ維持しやすいしやる気があればいろいろチャンスがある
時間取りにくい、一人で集中したいなら通信だろね

55 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 10:58:35.80 ID:xhBuriPX0.net
みんな管理業務主任者取って、マンション管理業者に転職したいの?

56 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 11:21:05.44 ID:kyGPCORma.net
>>55
当然視野に入れてる。定年前後の未経験でも資格が有れば求人が多いというのは凄いメリットだ。
宅建や賃管単体でも、なかなか口は無い事を考えると。

57 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 11:30:26.13 ID:UMs+/qs80.net
>>44
今年は標準管理規約の改正後が試験範囲だからテキストは最新のものがええで
去年だったらそれでもよかったんやけどな

58 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 11:40:07.44 ID:wiEFpBcP0.net
銀次が、勝手に合格率と合格点を発表してるよ。凄いな!当たれば、カリスマだな。

59 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 11:58:45.14 ID:4FTllRPS0.net
>>51
初心者騙すなw
過去問だけじゃ合格点届かん

60 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 12:07:30.63 ID:3rElSaAM0.net
過去問だけやっても30点+αしか取れない
過去問を色んな角度からやり込むなら合格できるけど、それならテキストも必要

61 :名無しさん :2022/01/10(月) 12:32:49.01 ID:S5nWkmmmd.net
大体の資格は過去問回すだけで合格できると
思うけど、
宅建、管業クラス以上はやっぱり同じ問題がでなし、理解が必要な気がするから自分もテキストは使わなかったけど最低予想問題やっといた方が良いかと

自分は自己採点35点だから説得力ないがw

管業受験する人はテキスト過去問きっちりやる人割りかし多い感じがする

62 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 12:33:34.46 ID:CnCYhvqG0.net
>>58
それっぽいけど33点以上が20000人の内
4000人弱しかいないと思うのはキツいな。
あと出会すの記事はなんなんだあれ。

63 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 12:33:39.24 ID:HezGpsQMM.net
>>59
自分はこの前の試験でぎりぎり届いた。
あくまで合格するだけなら過去問にあるものをしっかり覚えておけば類似の問題が合格に届くだけは出るから大丈夫。
初心者は無理かもしれんが、資格試験慣れしてる人ならわかるはず。
ただ自分は不動産関係で働くつもりがなく資格取得が趣味なのでこれでいいけど働くならしっかりテキストや講義を受けたほうがいいと思う。

64 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 12:41:38.01 ID:qXzfJ+Td0.net
そもそも、いきなり過去問を解くのは効率が悪い
サラッとでもテキストを一読してから過去問に入った方がスムーズに頭に入る

65 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 12:58:13.49 ID:JvYRUJ5+d.net
銀次郎ってなんであんなに強気なの?

66 :名無しさん :2022/01/10(月) 13:19:38.65 ID:+7zGOHJCa.net
昭和の教育は教科書テキストが第1で
管業の合格者の平均年齢45くらいだから
昭和の勉強の仕方が一番しっくりきそうw

自分はギリ平成だけどテキスト第1は
正しいと思う

自分は時間がなくて
問題集回すしかないだけで、、

67 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 13:19:51.22 ID:wiEFpBcP0.net
>>62
去年、問18の追加合格者で、1.8%、260名程度
。無理があるが、正解率が均等の25%とした場合、
ボーダーには、1000近い人数がいる計算になり、
全体の5%が、ボーダー付近に。
今回、34点以上で20%あれば、34点で決定。
34点以上が~19.9%、かつ33点層が3.7%以内であれば、
33点も合格。
33点は、7%くらいいるのと違うかな。
ただ個数問題が増えた分、ボーダーの±1ゾーンが
平準化される可能性もあり、あわよくば33点も可能性あり
ってところでしょう。

68 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 13:25:31.25 ID:wiEFpBcP0.net
>>65
予想する馬券オヤジじゃね?
ついでに、資格試験にも参入したプロ予想士とみた。
今度、馬券の予想して欲しいわ。

69 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 13:59:04.26 ID:rUs/c7tTM.net
>>63
類似の問題は例年30問未満、合格に必要なだけ類似問題が出た年はないよ
残りを運任せで良いなら過去問だけで合格は可能だけどな
運が良ければ1年目、運が悪くても2〜3年受ければ受かるだろうよ

70 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 14:07:26.64 ID:2Ekl22JIp.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

71 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 14:42:15.55 ID:/1ErOnH6r.net
>>43
うちの会社なら採用する
未経験で50代は厳しいけど40代はあり
それまでの経験にもよるけどね
さすがに無職引きこもりでしたとかだと無理だけど
普通に社会人やってきたならOK

72 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 14:46:00.00 ID:7A65kY5Cr.net
>>71
ランクいくつ?

73 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 14:52:39.82 ID:kyGPCORma.net
>>71
大手三井などが、50・60代の未経験有資格者を
頻繁に募集してるよね。

74 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 14:53:15.54 ID:xhBuriPX0.net
>>71
どこ?ユニオン?ハウズイング?コミュワン?
伏見か?

75 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:01:28.29 ID:u+NtE1Oqd.net
40代だけど別に契約社員でもいいや。途中条件いいとこあれば実務経験者として転職すればいいし

でもその頃にはフロントもう嫌だってなってる可能性もあるよな

76 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:05:29.44 ID:dU29gW2GM.net
>>69
その考え方がもう間違ってるんだけどな。
過去問7年分くらいやって全く知らない選択肢自体は10もない
知らない選択肢が出てもほかが消せれば答えは出せる
個数問題は運任せ

77 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:10:08.54 ID:xhBuriPX0.net
>>75
ほんとにいいの?契約社員で三井行ってもまず間違いなく正社員登用なんてされないよ?
まあ、契約社員と言ってもそこそこ待遇いいけどね〜

有期か無期かの違いくらいか?
ただ40代でも前半ならもったいない気もするが・・・

78 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:15:31.12 ID:wCYywZ470.net
弊社無資格フロント軍団がついに有資格者軍団化してしまうのか
けどウチの会社って離職率高いからまた大手に逃げていくだけかもなあ

79 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:19:51.02 ID:u+NtE1Oqd.net
>>77
ちょうど40歳です。と言っても管業まだ持ってなくて、年末に受験して結果待ちでさらに34点と言う微妙な点数…
高卒だけど資格あれば正社員も可能なんですか?

80 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:40:28.20 ID:72Pr0we+a.net
フロントでホワイトってどこになります?

81 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:43:47.18 ID:kyGPCORma.net
>>80
社名に財閥や大手商社の名が入ってるところは、
ブラックはあり得ないかな。表面化したらグループに波及して大変な事になるから。

82 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:49:24.53 ID:wCYywZ470.net
三菱電機・三井住友海上「せやな」

83 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:55:46.09 ID:7A65kY5Cr.net
>>78
おたくのところの軍団はみんな受かった気でいるの?
それとも戦々恐々?

84 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:57:25.85 ID:kyGPCORma.net
>>82
三井住友海上は、超ホワイト企業、
問題起こしたことは無いはず

85 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:57:26.55 ID:xhBuriPX0.net
>>79
今までどういうことやってきてそれを次でどう生かすか答えられれば受かるんじゃ無いのか?
もっともマンション管理会社がどこまで厳しい面接するのか全くわからないがね・・・





それにしてもマンションフロントってやっぱ人気無いんかなぁ〜
結構やめてく人多いとは聞くし、休日出勤しても代休取りづらく、なかなかのブラックぽいね・・・
管業合格見込みだが、まだ、踏ん切りがつかない・・・

86 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 15:59:19.13 ID:wCYywZ470.net
>>84
課長がパワハラで首吊り

87 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:02:14.67 ID:wCYywZ470.net
>>85
飲食でクソ客応対とサビ残と突発呼び出しに慣れてるような人ならいけるわ
9時5時定時が仕事と思ってるならムリポ

88 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:10:26.11 ID:u+NtE1Oqd.net
営業や接客経験者からしたら、優良顧客は無下にできないから無理難題も断りづらいって感じはわかるけど、住人に対して無理難題を受けるメリットがそもそもあるんかな

89 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:12:35.35 ID:xhBuriPX0.net
>>87
やっぱそれが現実ですよね〜
じゃなきゃ人が辞めてく訳ないし・・・

Hランク以下の会社に勤めてらっしゃるようですが、資格手当はいくら位もらってますか?

90 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:16:36.74 ID:wCYywZ470.net
>>89
五千円

91 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 16:44:56.03 ID:gUo+BfBR0.net
>>69
正解

92 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 17:30:50.97 ID:aTi3dQns0.net
ダイ〇系列のマンション管理会社は最悪だったわ

93 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 17:54:34.74 ID:QE2eiqV00.net
>>78
正社員採用だと思いますが、だいたい何年ぐらい勤めて、離職される方が多い感じですかね?

>>87
土日も休めない感じでしょうか?

>>89
そんなランクがあるんですね

94 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 17:59:42.21 ID:wCYywZ470.net
>>83
胃が痛いみたいね

>>94
休みは能力と物件ガチャかなあ

95 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 18:49:17.63 ID:yxZ1/aA30.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

96 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 19:32:58.09 ID:XlJz6zq70.net
>>93
土日休もうと思ったらこの業界は違うぞ
振替休日は取れるが、土日の半分は潰れると思っていい
しかし、絶対にこの日は休みたい(子どもの運動会など)と思ったら突発的なトラブルがらない限り95%は休めるかな
当然普段の仕事を回してないとそれも無理だけどね

97 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 19:57:47.43 ID:XlJz6zq70.net
>>80
プラウドとパークホームズの管理会社
この2つは客層もいい

98 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 20:04:00.82 ID:ikefboOir.net
ビルレジのPMで今年度試験受けて35点だったからマンション管理にも凄い興味あるんだけど、土日出勤あるのは辛いなぁホント
今が土日祝しっかり休めてるだけに
理事会に出席しない職種あるんだろうか

99 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 20:07:49.38 ID:yxZ1/aA30.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

100 :名無し検定1級さん :2022/01/10(月) 20:10:05.80 ID:XlJz6zq70.net
>>98
AMなら理事会、総会の土日開催はほとんどない
その代わり担当物件も20〜30程度と多い
あとスキルも付きにくい

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★