2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業診断士 2次試験 事例119

1 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:01:21.38 ID:LyhkwdHR0.net

【公的機関】
中小企業診断協会 http://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-schoo...jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC http://www.mmc-web.net/
EBA http://www.ebatokyo.com/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
AAS http://www.aas-clover.com/
   ※2次過去問DLコーナ http://www.aas-clove.../testinfo/download-2
TBC http://tbcg.co.jp/
SLA http://slat.co.jp/
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール http://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
通勤講座 http://manabiz.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponman....jp/ps/choose/smemc/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) http://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/wiki/

【前スレ】

中小企業診断士 2次試験 事例114
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1635857510/l50

中小企業診断士 2次試験 事例115
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1636372384

中小企業診断士 2次試験 事例115(重複につき実質116)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1636373148/

中小企業診断士 2次試験 事例117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1638180036/

中小企業診断士 2次試験 事例118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1640576851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:22:37.87 ID:mVSTKjHn0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

3 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:22:43.93 ID:mVSTKjHn0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

4 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:22:49.19 ID:mVSTKjHn0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

5 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:22:53.90 ID:mVSTKjHn0.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

6 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:23:05.29 ID:mVSTKjHn0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

7 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:23:13.20 ID:mVSTKjHn0.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

8 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:23:19.81 ID:mVSTKjHn0.net
医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。

9 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:23:25.42 ID:mVSTKjHn0.net
権威は、医師≧弁護士>>会計士>>その他士業だと思うよ
しかし、試験の難易度は違うだろ
医師の権威が高いのは、実質金持ちしかなれない仕組みと、医師会が最強ロビー団体だから
試験自体は弁護士や会計士とは違って、ネガティブチェックでしかない
つまり、極端に不出来な人を落とすための試験

10 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:23:30.87 ID:mVSTKjHn0.net
匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。

11 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:23:41.82 ID:mVSTKjHn0.net
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

12 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:23:50.10 ID:mVSTKjHn0.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

13 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:23:56.85 ID:mVSTKjHn0.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

14 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:24:05.64 ID:mVSTKjHn0.net
医者なんて患者のことなんか本当に考えている者なんかごく一部です。
普段生活している中でも自分が「先生」と呼ばれないとムッとする勘違いな間抜けが多いです。
大学入るまで周りの女性たちから気持ち悪がられて遊びなんてほとんど知らず、医者になったら勘違いして女遊びに走り自分がモテ男にでもなったと勘違いしちゃうみっともない人種なんです(笑)
大学時代まで要領よく勉強しながら遊びもこなしてきた「いい女」はそんなブサ男なんて見抜いてますから、医者の妻というステイタスさえ手に入れればホスト遊びでも何でもしてますよ(笑)
だから医者の妻の生んだ子は本当にその医者の子かどうかはかなり怪しいところです(笑)

自分が女を手玉にとっているようで、じつは女の手の上で転がされている。
医者になるようなブサ男なんてしょせんこんなもんなんですよ。
医者どもはそろそろ自覚したほうがいいですよ(笑)

15 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:24:18.60 ID:mVSTKjHn0.net
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

16 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 14:33:58.46 ID:KyaYmrdh0.net
ここは、医師 診断士のスレ?

17 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 15:46:05.64 ID:66PFZo+4M.net
凄いな。NG入れたら全部消えたw

18 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 16:10:14.56 ID:hOOhuCtN0.net
なんか1匹長々連投してるからNGしたら全部消えてワロタ

19 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 16:23:49.51 ID:mVSTKjHn0.net
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

20 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 16:23:58.08 ID:mVSTKjHn0.net
『医師国家試験を難しくしたい人たち』はいつ見ても、議論に負けると『汚い言葉』で返すんだよね。知性のカケラもない。

21 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 16:24:16.63 ID:mVSTKjHn0.net
匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。

22 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 16:24:22.97 ID:mVSTKjHn0.net
私があなたを一度でも攻撃しましたか?意見が違うのは違う人間なのだから仕方がない。
今後もあなたを始めとして意見が違う人を、意見が違うというだけで攻撃することはしません。
なので、誹謗中傷や同調圧力に訴えるやり方は、出来ればやめましょう。
普通に議論すれば良いだけかと思います。

23 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 16:33:42.10 ID:A1LzvIYA0.net
落ちたと思ったから凹んで情報シャットアウトしてたから、どんなやり取りがあったのかわからんけど、ぱっと見今年は事例2が地雷扱いされてたのか?
確かにコロナが文中に出てきたときは焦ったな
でも俺は事例3のがよく意味がわからなかったわ

24 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 16:47:53.63 ID:ZBQfNtJx0.net
正直、上であけられていたEBA10位の方もそうたがは不合格の方はどんな気持ちなんだろうか?
こんな掲示板なぞ見ていないと思うが、もし採点サービスの感触が良くてこの掲示板を見ていた人がいたら試験の感触や心境を知りたい、と切実に思う。

25 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:04:00.02 ID:iRARRpib0.net
今日簡易書留が届いてようやく合格が確信出来た

26 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:09:00.37 ID:mVSTKjHn0.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

27 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:16:01.84 ID:NLxlvU0ca.net
EBAの吊し上げがすごいな

28 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:28:17.40 ID:b+6ZX6EU0.net
かやんぬはEBAで受かったよ。既に大学院にも進む夢をみてるよう。
既に二次試験合格とTwitterのプロフィールで書いてるけどw

29 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:36:12.28 ID:FjGh44mr0.net
合格してから見始めたからEBAがなんの事か分からんが、予備校とか塾の講師って基本落ちこぼれがなる仕事だから役に立たないのは自明。勉強なんて独学で十分。落ちた人は自分を信じたほうがいいと思うな。

30 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:37:33.12 ID:ED0GjLzD0.net
Eで必死に一年頑張って、Eのノウハウ吸収して、本番で力を発揮したら、Eの採点サービスで10位

しかし不合格w

31 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:38:47.97 ID:R1LEEmcNd.net
去年はMMCがつるあけ

32 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:39:53.79 ID:EQ/pyYHQ0.net
EBA10位のやつのTwitterもう一回見てもう人笑いもらいにいこーっと

33 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:41:17.17 ID:R1LEEmcNd.net
>>31
途中だった
去年はMMCがつるしあげられてたな
予備校の知識やノウハウも大事だけど、それよりも初見の与件文に柔軟に対応できるかの読解力の向き不向きのが大きい気がする

34 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:43:56.84 ID:7Q7OxLrQ0.net
うーん、流れが早そうだからスレ立てしたのに乙のひとつもつかないとは、おまえらってほんとに自己中で自分勝手なクズの集まりなんだな
どうか診断士になって世の中に出てこないように祈る

35 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:44:09.28 ID:EQ/pyYHQ0.net
ただのキーワードマンやったわ。なんだ雑魚がEBAの謎採点に持ち上げられ、結局収まるところに収まっただけか。

36 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:45:45.93 ID:EQ/pyYHQ0.net
>>34
他人からの見返りを求めて行動するのは不幸になる典型だぞ。他人なんて思い通りにいかない前提で行動するべき。

37 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:45:52.23 ID:qEQM8AiV0.net
今年は日ペン申し込むわ。
内容はある程度は書けている前提で落ちる要素はそれしか思いつかん

38 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:49:24.88 ID:vDbawVbY0.net
予備校は大手でいいだろ
なんで吸い込まれるようにニッチなところに行っちゃうんだろうな

39 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:53:09.73 ID:ZBQfNtJx0.net
>>34
すみません。
日頃書き込みする事がないもので、乙です。m(_ _)m

40 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:55:05.32 ID:KDKf3TZH0.net
>>34
乙、反省してる

41 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:55:06.79 ID:NYUglmDO0.net
受験番号なくして合否が分からずモヤモヤしてたけど、先程合格通知が来た!口述試験会場は立教大学でした。2次試験1回目で合格できて嬉しい!

42 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 17:58:20.31 ID:lLGT0W2k0.net
スレ立て乙

EBA10位の人の再現答案これな
それっぽく書かれているけどやっぱり日本語が変な印象
SWOTの答案で「である調」なのは初めて見た

https://twitter.com/takapi_study/status/1457656783774748679?s=21
(deleted an unsolicited ad)

43 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:00:03.40 ID:hS67Q8XE0.net
こんな状況下なんだから実務補習もリモートでやれないのかね
交通費や宿泊費だけでもバカにならない

44 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:03:37.04 ID:fnwDkis/0.net
>>34
お疲れさまです
挨拶は社会の基本
NGでごっそり見えないけどそのせいやないか?

45 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:04:03.76 ID:oKlFsuDpr.net
得点開示請求っていつから受付けてるんだっけ?

46 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:10:39.21 ID:ZBQfNtJx0.net
>>42
ただ、これで合格水準に足りないことが驚き。これ以上の答案で不合格の方っているのか…。初見問題にこの水準で回答するのは想像より遥かに難しいと思うので。
もしあれば煽りでなく、是非とも後学のため教えて欲しい。

47 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:16:45.39 ID:4S4ci/gu0.net
EBAのA判定の8割は合格だって。Cでも8%は合格。You Tubeでライブやってる

48 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:17:44.55 ID:5i0KnQc00.net
>>42
全体的に素晴らしい出来。
しかし事例2で足切り食らってそう。

49 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:18:56.91 ID:td06CekK0.net
もうみんな見てるかもしれないけど、TACが口述セミナー動画出してくれてましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=yjgH8AEDTyw

50 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:32:08.99 ID:b+6ZX6EU0.net
>>42
日本語がおかしいな。
手前味噌じゃないが公務員の合格率高いのが分かるわ。

51 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:32:35.23 ID:R4+deQ5J0.net
>>42
事例2がほぼ全部外してる気がする、最悪足切り食らったんじゃないかな

事例1と3は内容は置いといて、とにかく読み難い。
何でもかんでも丸囲み数字で区切っちゃって、
文章として成立しないレベル。
これだもまともに採点されないんじゃかな

事例4は取れてるし、凄くもったいない

52 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:34:59.32 ID:tPLpdqC30.net
>>42
事例4は秀逸だけど、事例1と2の出来があまりよくないと思う。
50前後 50前後 60前後 70以上
合計で230点前後くらいだと思う。

53 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:36:03.46 ID:b+6ZX6EU0.net
要は、抜け漏れがないようになんでも突っ込んでる感じ。
まあ、その点は役人の答弁も同じだけど、接続詞が役人は上手い。かなり俺も上司にガリガリやられた。

54 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:36:22.07 ID:+/DkRgBH0.net
>>42
見たけど事例2の4でお菓子の話が全然出てないのが不味かったのでは。
他はレベル高いからもったいないね

55 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:36:40.25 ID:EQ/pyYHQ0.net
>>48
確かにな。この事例2は足切りでも文句言えん。

56 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:44:45.81 ID:N/c8fvbo0.net
今年は受かった人も運って言葉が多いな
この数年で傾向変わったか

57 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:51:28.83 ID:ZvzSiQ+/0.net
後で開示請求してみるけどたぶん俺は240点なんだろうな

58 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:52:16.40 ID:+QCXLbuUd.net
>>42
この人が不合格になった敗因分析をEBAにしてほしい。

59 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:54:39.05 ID:4J53CDhaa.net
>>42
率直に言って、読みにくい、正直それが不合格だろうね。
何千枚を採点して読みにくいだけで不合格になるね。
不合格者はロジカルライティングをやることが合格に近づくかもね。

60 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 18:57:29.90 ID:iPIEaYXtd.net
EBAとLECの採点でBとAだったけど落ちてたわ…

事前に養成に受かってたから1年働きながら学校頑張ります

61 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:00:54.92 ID:b+6ZX6EU0.net
中小企業の社長と接すると、多忙だから端的に要点を伝えないと激怒されるよ。
中小企業診断士に求められるスキルや能力は端的に分かりやすい表現で伝えられる事だね。

62 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:19:22.21 ID:mVSTKjHn0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

63 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:19:27.48 ID:mVSTKjHn0.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

64 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:21:48.07 ID:KDKf3TZH0.net
そもそも何を評価される試験なのか分かんなかったし、ストレートでダメなら諦めようと思ってたけどどうしよう
文章力鍛えるってことなら、仕事でも役に立ちそうだし頑張ってみようかな

65 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:22:03.11 ID:BGgeuDCSa.net
こっちにも移動してきたか…
ネットで騒いだとて現実が変わるわけがないのにな

66 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:22:47.18 ID:BGgeuDCSa.net
(しかもこんなマイナー資格で)

67 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:23:30.68 ID:TacwgdNt0.net
今年は体調不良でドクターストップだった。
法政のMBAコースは倍率どのくらいなんだろ

68 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:24:07.22 ID:KyaYmrdh0.net
医師ガーの人、分かりました。
診断士だって、何年もかかる資格ですよ。
私も6年目、頑張ります。
診断士を目指しませんか?

69 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:33:34.31 ID:Le5YYUXwa.net
>>68
荒らしに絡むのは辞めよう
精神障害者か頭おかしい人だからますますヒートアップするかもしれんし
スルーしとこ

70 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:33:59.72 ID:ZBQfNtJx0.net
そもそも、何を以て分かりやすい表現と試験機関は考えているのか、知りたいところです。

71 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:41:53.78 ID:BGgeuDCSa.net
>>42
事例2のターゲットは明らかずれてる気はする

72 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:44:48.05 ID:8vWb7WWed.net
模試の成績が良くても受かるわけでもないし、この試験って予備校使っても合格確率が上がるわけでもないのが痛いよな
大学受験みたいに予備校側が編み出したメソッドもどの事例に通用するとも限らんし

73 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:53:46.97 ID:R4+deQ5J0.net
>>70
例えば事例1の第3問、フレーズ毎に数字で区切ってるよね。
しかも利点は/欠点は?って聞かれてるんだから、
区切って羅列する場合、言い切るなり名詞化しないと不自然。
なのに、ただただ工夫なく文章を数字で分割しただけ。

内容以前の話で、まともに文章になってないから
大幅減点されてる可能性はあると思うな

74 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:54:27.74 ID:R4+deQ5J0.net
42のリンク先の話ね

75 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:57:23.41 ID:N/c8fvbo0.net
結果を見て批評するのは後出しジャンケンじゃないかなぁ

76 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:57:37.59 ID:sqBopPav0.net
事例2はみんなそこそこ書けるから採点が厳しく一発足切りされるリスクが高いんだろうな
ある意味事例4よりもはるかに厄介

77 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:57:45.59 ID:yHp+GY5R0.net
EBAのYou Tube解説動画を見た

EBAも、ふぞろいと同様の手法で、受験生の回答率を統計的に分析しているものの、正解は浮かび上がらないことがわかった

また、高級化とアイテム数増加は、どちらで書いても問題ないことがわかった

78 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 19:59:54.25 ID:6G/9YCV5M.net
二次試験はさ、「正解を書く試験」じゃなくて、「論理的にに間違っていないことを読み易くたくさん書く試験」だと思う
何年やっても受からない人はこれの理解不足では?

79 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:11:08.82 ID:Ovv5lxbS0.net
事例3、最終問の高級化かアイテム増加の2択を外すと0点とか言ってた、いかがわしい予備校があったな。

80 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:12:27.52 ID:3JIb34wg0.net
>>78
俺も世話になったAASでそれを言われたわ
正解よりも妥当性で勝負ってのを大事にしてた

81 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:12:43.66 ID:7u3yAxgu0.net
>>45
合格発表日から。
逆に早めに出すと後回しになるという都市伝説がある。

82 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:12:55.70 ID:yHp+GY5R0.net
小論文ではなく、コンサルの試験である以上、ある程度の正解はある

83 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:19:50.09 ID:yHp+GY5R0.net
事例1の第1問は、ファブレスのメリットを、予見文と絡めて書けばいいから、比較的解きやすい
設備投資が不要で固定費削減、と書いていない人が多いが、書かないと減点と思われる

84 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:26:05.06 ID:ZBQfNtJx0.net
>>73
例えば、

利点は、既存事業との相乗効果により新事業の売上拡大及びノウハウを取得すると共に、経営リスク分散も図れる点。

みたいな書き方の方が印象がいう感じなのでしょうか?
フレーズ連結が適当ですみません。

85 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:26:42.90 ID:ZBQfNtJx0.net
印象がいいですね。
失礼しました。

86 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:29:51.99 ID:yHp+GY5R0.net
>>84
新規顧客獲得に苦労して売上は増加しなかったし、利点で売上増加の機会を得たとか書いたら大減点ですよ
売上については、デメリットで書くべき

87 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:29:56.46 ID:ZBQfNtJx0.net
>>78
その通りだと思うのだけれども、そうすると最低限の知識さえあれば、後は国語力の試験になってしまい、1次試験の知識がそこまで重要でなくなるのが少し悲しいね。

88 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:36:00.69 ID:+/DkRgBH0.net
>>75
模試の結果がバツグンなのに結果が出なかった理由について語ってるから後出しじゃないよ

89 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:45:13.16 ID:SOdPTIv60.net
>>79
TACだっけ?
粗悪な予備校だなと呆れつつ、もしその通りだとしたら二度とこんな試験受けんわと思った記憶

90 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:46:34.81 ID:H6od/hHW0.net
>>78
そのような指導をする予備校がない

91 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:58:33.00 ID:Ot+5NhOZM.net
>>84
内容はさておき、文章の体裁を整えるなら、

数字羅列の場合は
利点は、1経営のリスク分散が図れる、2売上を拡大できる、3新事業のノウハウが獲得できる、4既存事業との相乗効果が期待できる、である。

数字羅列しない場合は
利点は、経営のリスク分散が図れるほか、売上の拡大や新事業のノウハウの獲得、また既存事業との相乗効果が期待できることである。

こんな感じだろうと思うよ

92 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:59:43.28 ID:CKuLArHD0.net
私があなたを一度でも攻撃しましたか?意見が違うのは違う人間なのだから仕方がない。
今後もあなたを始めとして意見が違う人を、意見が違うというだけで攻撃することはしません。
なので、誹謗中傷や同調圧力に訴えるやり方は、出来ればやめましょう。
普通に議論すれば良いだけかと思います。

93 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:59:46.63 ID:QCUBowJA0.net
>>87
前レスでも何人かいたけど、自分も1回目AABCで落ちて、今年は事例4だけ準備して受かったから、終わってみれば国語力と事例4の試験っていう感じだったなあ…

94 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 20:59:47.99 ID:CKuLArHD0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

95 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 21:01:44.13 ID:31A2Sm/h0.net
>>94
だからなんなの?頭おかしいの?

96 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 21:03:24.24 ID:ZBQfNtJx0.net
>>91
なるほど。
ありがとうございます。m(_ _)m

97 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 21:16:02.71 ID:FjGh44mr0.net
>>87
国語力ってのはつまり論理力だし、診断士というかコンサルに必要なのは知識と論理力だからそれでいいんじゃないかな

98 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 21:17:14.09 ID:5i0KnQc00.net
論理力を鍛えなければ絶対に無理。だから地頭勝負試験。

99 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 21:24:46.26 ID:4S4ci/gu0.net
EBAの今日の動画ぱっと見たけど、採点サービスすごいじゃん。
採点基準も模範解答も公式から出てなくてここまで不透明だって言われてるのに、A評価はほぼ合格だし、Cはほぼ不合格。
ABは3人に2人で、Bは半分くらいだけどこれは採点サービスに申し込む人は平均よりは優秀ってことだろう。

100 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 21:25:56.28 ID:SOdPTIv60.net
事例企業のモデルってどこかでまとまってたりするのかな

101 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 21:32:21.39 ID:N/c8fvbo0.net
>>99
業者乙
上で予想外した答案酷評されてるから火消ししてるのかな?

102 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 21:33:21.89 ID:NYUglmDO0.net
事例4の経営分析と大問最後の記述は書いて、魚1問目のみ正解、NPV関連はほぼ白紙で今回合格したから、よくわからん試験やね・・

103 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 21:57:19.53 ID:4S4ci/gu0.net
>>101
俺は独学合格者だよ。
まあEBAはAだったから嫌いじゃないけどw
今どきこんなとこでPRしたり火消ししたりする頭悪い業者なんていないだろ?それこそD評価だわ

104 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 22:21:59.54 ID:EQ/pyYHQ0.net
絶対落ちないと思いつつ、口述試験対策結構大変ねぇ。
今後のコンサルのいい経験にもなるから、完璧に準備してお客様へのプレゼント思って備えるけども!

105 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 22:25:41.13 ID:iRARRpib0.net
>>101
動画ちゃんと見た?
A〜Cで合格率の高低が表現出来てるし精度高いでしょ
採点基準も公開されていない試験で100%結果を当てるのは不可能

106 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 22:26:28.61 ID:a+gmPI7u0.net
え、、
今確認したんだけど、一次試験受かると科目合格してても免除されなくなるの…?
てことは二次受けた人って全員一次7科目受けるところからスタートってこと?

107 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 22:29:57.88 ID:ugGMdjLE0.net
>>42
え、俺大体こんなもんだぞ

108 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 22:37:21.50 ID:ZvzSiQ+/0.net
東京の実務補習15日コース申し込んだ
5日は埋まってんのね

109 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 22:39:24.41 ID:ED0GjLzD0.net
>>99
あれ?おれ、EBから合否の確認メールきてないよ?

C判定で合格したんだが、、、

110 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 22:45:40.91 ID:ED0GjLzD0.net
そもそもAB判定とかいう独自の記述を作っておきながら、A判定から不合格が出るのどうなの?

上位14パーセントにしかA判定与えてないのに

こんなんじゃ予備校採点は当てにならないって言われても仕方ないでしょ

111 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 22:50:19.18 ID:ugGMdjLE0.net
>>89
TACってそんなこと言うか?
深読みして意味不明なポエムみたいな施策はままあるけどこっちの択だけが正解みたいな表現避けるイメージがあるわ

112 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 22:53:54.22 ID:ugGMdjLE0.net
>>106
そうだよ
ドラゴンボールと同じシステムです
神龍呼んだあとはボールが霧散します

113 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 22:55:43.92 ID:WO1rIYnD0.net
しかしネットで再現答案と開示請求での点数を数多く上げられたら、点数の矛盾が出てくるだろうし、協会もやりにくいだろうな。開示請求に応じたのは間違いでは。

114 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 23:12:59.28 ID:a+gmPI7u0.net
>>112
マジかよ…
一次受かった人より落ちた人の方が有利なシステムおかしいでしょ

115 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 23:19:35.96 ID:ZvzSiQ+/0.net
>>114
2次試験2回落ちたら振り出しってだけでしょ

116 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 23:24:34.34 ID:Trc7bQun0.net
>>114
なんか勘違いしてそう

117 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 23:32:21.02 ID:5i0KnQc00.net
>>114
だから一次は受からない方が得だよ

118 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 23:37:08.88 ID:+sE7CCvL0.net
与件文読めないと落ちる典型

119 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 23:40:23.88 ID:EQ/pyYHQ0.net
口述試験、どんだけ肉付けしても2分も話せないの俺だけ?
戦場カメラマンみたいに話すしかないw

120 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 23:46:39.31 ID:a+gmPI7u0.net
>>115
いや一回でも二次落ちたら完全に振り出しでしょこれ

121 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 23:50:29.36 ID:+sE7CCvL0.net
試験官の問いをゆっくり復唱しながら、時間稼ぎをし、その間に考え、ゆっくり答える。

俺の時は、2つの事例からそれぞれ2問(試験官も2人)

あっという間に終わる。

与件文読み込むのは当然のことだが、試験で解いたA企業ではなく、取引先B企業にとってのメリット、デメリットは何か?
みたいな想定外の質問が来て、アウアウアーしながら答えたけど、まぁ、受かった。

よほど、沈黙、喧嘩腰じゃないと受かるはず。

122 :名無し検定1級さん :2022/01/15(土) 23:57:24.88 ID:ZvzSiQ+/0.net
>>120
気持ちの面でってことなのかよく分からんけど、俺は令和元年に1次受かって2次落ちて、令和2年はコロナでパスして今回で受かった

123 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 00:00:14.68 ID:HnnVHAhA0.net
>>120
向いてないよ。この試験

124 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 00:01:45.11 ID:ollyDqjX0.net
>>120
ちょっと何言ってるかわからないけど

2次の受験資格は翌年もあるわけだから、普通はその間1次受験はしないでしょ。
振り出しで問題ないじゃん
保険受験の話なら別だけど

125 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 00:04:39.09 ID:ollyDqjX0.net
いや、保険受験の話だとしてもよくわからないやw

126 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 00:22:05.00 ID:TxLIlscv0.net
与件分と問題を見直したけど、さっぱり覚えてねえ
受験当時の感度ビンビンだった自分が残してくれた色分けに頼るしかない

127 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 00:30:11.49 ID:ZVgfKg1M0.net
>>124
あーやっと理解した。
2次の要項見たら書いてあったね。
1次の要項には「第1次試験に合格すると、それまでの科目合格による科目免除の申請資格はなくなります。」って書いてあるからハナからやり直しだと思ってたわ。

128 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 00:32:48.58 ID:JygNnLmR0.net
口述は模擬面接なんかやらなくいいからSWOTしっかりやっとけ
知識系は1問も出なかったけど筆記合格者だったら何かしら答えられる
発熱と遅刻は救済ないからここだけ注意

129 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 00:54:26.13 ID:J925JYY90.net
オミクロンこれだけ蔓延してて救済ないのはなぁ
熱ないけど解熱剤とか氷のう持ってく人もいるんじゃないか

130 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 00:55:51.99 ID:ipf19BYgr.net
>利点は、既存事業との相乗効果により新事業の売上拡大及びノウハウを取得すると共に、経営リスク分散も図れる点。

>既存事業との相乗効果により
もたらした利点という結果が問われているし、字数制限が厳しいため、相乗効果の記述は、不要と思われる
また、3代目と3代目が連れてきたデザイナーの活躍の影響が大きいと思われ、A社の既存事業である印刷事業と広告事業の間にどれほどの相乗効果があったか疑問である

>売上拡大
A社の場合、売上拡大表示には繋がらなかったため、大減点
売上拡大できなかったこととして、欠点として書くべき

>ノウハウを取得する
新規事業でノウハウを取得できないことはないため、記述する意味がない

>経営リスク分散も図れる
経営リスク分散というと、業績が問題ない企業が積極的に他事業に展開するニュアンスが含まれる
A社の場合、本業の印刷業が斜陽産業であり、印刷業からの脱却が強く求められていた
A社にとって、印刷業以外の事業ドメインを持たないことは経営リスクに直結するため、事業ドメイン拡大は必要不可欠だった
したがって、経営リスク分散は、事業ドメイン拡大の利点とはいえない
与件文を使って、紙依存脱却と書くべきだった

131 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 00:57:54.40 ID:8PsiKkU00.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

132 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 03:38:22.52 ID:56M9yqUPa.net
>>87
むしろ国語力が必要なんだから
それに最低限の知識でミックスされてるから
理にかなった試験でしょ

133 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 03:41:36.44 ID:56M9yqUPa.net
>>129
政府が緊急事態宣言出したらわかるけど
出てないって事は大したことではないって事

134 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 06:52:17.73 ID:5I0Bfnyc0.net
>>130
なるほど腑に落ちた。相乗効果、経営リスク分散、ノウハウ取得…キーワード羅列でできたような感覚に陥っていたが、事例企業の本質を捉えていなかった。自分の甘さを痛感。どのような勉強したら本質を捉える真因分析ができるようになるのだろうか…

135 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 07:52:26.34 ID:TWFOF54J0.net
2次試験落ちた人やたら予備校EBA選んでない?

136 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 08:11:25.29 ID:snRAJ0UX0.net
一次3回二次6回で合格した職場の先輩から変なクセがつくから全部独学がいいと言われてその通りにした

137 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 08:17:28.21 ID:ePJPi1Aq0.net
存続の危機を迎える診断士予備校。これは事例1フレーズだな。ウヒョウヒョ

138 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 08:24:02.41 ID:5I0Bfnyc0.net
>>135
本質を捉えるために理論に拘りアカデミックな講義を展開する。中〜上位層向け。自分にはレベルか高すぎて合わなかった。

139 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 08:29:35.80 ID:WB8kZPC00.net
落ちる人ほど予備校のせいにして、結果として大手からマイナーに移ってさらに落ち続けるという負のスパイラル。
大手予備校で踏ん張ってみるのも一つの手じゃないの?

140 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 08:41:08.81 ID:7LXC4dgh0.net
金払えば二次受けなくていいのに
貧乏なの?

141 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 08:44:10.40 ID:snRAJ0UX0.net
100万出して買う人がいることに驚いた

142 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 08:45:52.63 ID:J925JYY90.net
私立と国立みたいなもんか

143 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 08:48:43.79 ID:nr8UqvMWa.net
>>138
合格だけに拘るならTACの方が全然良さそう

144 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 08:50:41.30 ID:gSE/MwNs0.net
>>109
採点サービスに申込んだとき、受験番号を入力したよね?

145 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 09:42:22.71 ID:TfTisgLF0.net
やっぱりTACっていいんだろうけど
TACの模範解答見ても俺には真似できなさそうなんだよな

146 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 09:47:06.46 ID:s3m2yhxI0.net
試験当日のスレ見てきたら逆に新鮮やった。そういや試験前泊の時にtinderで女捕まえてセ◯クスしたなあ。これが合格の秘訣か。

147 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 09:54:11.84 ID:kFjcBywM0.net
面白いと思って書いてんの?
本気で思ってんなら、絶望的にセンスないな。
一生、マークシート塗ってろ。

148 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 10:06:07.74 ID:l/kmlX0l0.net
まぁまぁ喧嘩するな
合格したキラキラ系の楽しそうな姿を見て癒されようぜ
人によってはドス黒い感情を抱くかもしれんが

https://twitter.com/mochimochi3737/status/1482369068619689992?s=21
(deleted an unsolicited ad)

149 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 10:10:34.06 ID:TWFOF54J0.net
>>148
羨ましいからってアカウント貼り付けるとかほんと辞めなよ

150 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 10:12:34.80 ID:s3m2yhxI0.net
口述はお昼だったので前泊なしなのが悲しい〜。

151 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 10:33:31.36 ID:s3m2yhxI0.net
>>148
試験会場にシケたじじいいっぱいいたけど、大半がこの小娘より無能とかヤバいな。年齢だけで会社では地位があるかもしれんが、それを取っ払うとこのザマか。

152 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 10:50:35.53 ID:ePJPi1Aq0.net
100万は、持続化給付金だよん。
社畜さんあざーす。

153 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 10:56:28.49 ID:ISLadqdp0.net
>>150
前入りしといた方がいいぞ
最悪歩いて行けるくらいでちょうどいい

154 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 11:19:47.67 ID:s3m2yhxI0.net
>>153
家から1時間くらいかかるけど、ゆーて昼やからなあ。
最悪タクシー乗れば間に合う時間には起きる予定。

155 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 12:02:44.68 ID:IuximpLm0.net
平成14年の口述試験でデファクトスタンダードが答えられなくて落ちたみたいな話聞くけど筆記試験でデファクトスタンダードの話があったん?
脈略ゼロでデファクトスタンダード出てたらちょっと可哀想

156 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 12:16:30.82 ID:Hu6JqRBI0.net
H14デファクトスタンダードみたいな想定外は常に起こり得るから、最後まで気が抜けない

157 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 12:16:33.79 ID:iAbwgqEv0.net
答えられなかったと言うより、黙ってたからだろ。
黙ってたら点数付けようがない

158 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 12:39:47.49 ID:HnnVHAhA0.net
ストレート合格ならず。
みんなもう1年続ける?

159 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 13:13:52.99 ID:mF54U0c+0.net
>>148
コロナ感染して口述試験を受けられないリスクを考えないのが凄いな

160 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 13:27:19.37 ID:vl+hvYR30.net
>>158
>>123

161 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 13:28:05.91 ID:J925JYY90.net
2次試験って女性の方が適正ありそうな試験な気がしたけど過去のデータはそこまで差がないんだな

162 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 13:29:44.68 ID:9lZ/Bs2da.net
>>148
どうせ、かやのことかと思ったら…
これは俺を含めて、こたえる人が多そう

163 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 13:30:34.04 ID:6CzODwaI0.net
>>158
判定みてから考えようと思う。あまりにも点数低かったら自分のためにも頑張れるかもしれないが、3点足りないとかだったら縁が無かったと諦めてしまいそう。

164 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 13:45:01.35 ID:xhZYJ6aL0.net
>>134
自分の中で、確実に正しいことしか書かないという意識を強く持つしかないです
何となくキーワードを書きたくなる気持ちは理解できるけど、事例に合ったキーワードを書いても、配点がないか減点となることも多いため、注意した方がいいです

165 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 14:04:45.32 ID:TfTisgLF0.net
やべえ
口述試験受かる気がしねえ

166 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 14:35:23.76 ID:HQ+3ECex0.net
欠席、遅刻、沈黙、喧嘩腰
これさえ避ければ口述はなるようになる
大丈夫

167 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 14:43:56.97 ID:mF54U0c+0.net
>>158
ネット上ではストレート合格が目立つけどストレートなんて一部の天才かそれまでに関連業務で積み重ねてきたやつだけだよ。
運の要素も強いから3年くらいは覚悟しておいたほうがいいと思う。

168 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 14:50:17.66 ID:snRAJ0UX0.net
喧嘩腰とか何か煽られるようなことを言われるの?

169 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 14:55:41.66 ID:KxfXcqgh0.net
2次試験、2回目落ちた。どうやったらやる気を保てるのかな

170 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:00:24.36 ID:WB8kZPC00.net
基本「会場に無事到着すれば合格」なのだが、遠方だし心配性なので前日になると無事に到着する確率が6割ぐらいに感じる。
センター試験だってコロナ、雪、通り魔ときて津波のダメ押しだもんなあ。
ホテル泊まるか。

171 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:03:04.32 ID:Rslq05F40.net
>>169
俺みたいに2次3回目で受かる奴もいるからやる気出そう。

172 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:08:21.68 ID:vl+hvYR30.net
>>165
俺も。
不合格ハガキがまだ届かんのだけど。

173 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:08:56.68 ID:kp+aBIZA0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

174 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:11:46.42 ID:KxfXcqgh0.net
>>171
ありがとうございます。この気持ちを乗り越えたのはマジで尊敬します。一次からがんばります。

175 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:25:39.82 ID:Rslq05F40.net
>>174
マジレスすると、一発ストレートで受かるより3年位みっちり勉強した方が実務で役に立つはず!と思って頑張ったな。
負け惜しみだけどねw

176 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:26:06.60 ID:OtrxuEgK0.net
運ゲーだけどだからといって斜に構えてたらいつまでたっても受かんないから、バカになるのも大切だと思う
指導を受けた予備校の講師をTwitterのヘッダーにするくらいはバカにならないと

バカになれないのなら撤退した方が良い

177 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:33:29.35 ID:18MMLRXB0.net
2009年8月より、診断士の勉強を開始したお笑い診断士の方、合格したようです。諦めなければ、いつかは合格できると信じます。

178 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:39:23.39 ID:iAbwgqEv0.net
>>177
12年目で受かったのか?
誰?

179 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:45:25.17 ID:KxfXcqgh0.net
>>175
ありがとうございます。これまで一人ボッチでやってきたので励まされた。

180 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:47:03.38 ID:KxfXcqgh0.net
>>175
ありがとうございます。これまで一人ボッチでやってきたので励まされた。

181 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:52:17.08 ID:18MMLRXB0.net
>>178
診断士 ブログ村に書いているお笑い診断士とかいう人です。

182 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:57:30.53 ID:N2XoZtXkM.net
>>175
マジでそれ
二次なんぞある程度のレベルからは運ゲーなんだから、落ちたのもタマタマやろ

スト合格の自分は要領が良かっただけで知識も大して定着していないし、これから苦労するはず
最近簿記2級落ちたしw

183 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 15:59:17.31 ID:AO9K8737a.net
>>180
今年一次試験2回目受けたけど、1回目よりサクッと合格できるから頑張って!
ただ年々モチベーションは落ちてってしまうからその維持だけ気を付けたほうが良いかも

184 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 16:02:05.65 ID:DRs6Kg8H0.net
>>167
去年の4月から勉強はじめてストレートで合格したけど別に天才じゃないし学歴も1.5流くらい、仕事も無関係なとこだよ
単に努力が足りないか、努力の方向性が違うかだと思うな

185 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 16:11:30.68 ID:mF54U0c+0.net
>>184
金融系だったり、学歴が高くなくても中学受験したり読書が好きだったりとかかな?

一次と二次試験の間が2ヶ月しかなかったから普通の人は間に合わないかと。

2次だけに絞ってる人も5千人はいそうだし上位18%なんてかなりキツイ

186 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 16:12:15.69 ID:KxfXcqgh0.net
ありがとうございます!前向きに頑張ります。

187 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 16:31:28.77 ID:cB2//1+Za.net
>>184
素直に凄い!
ワイも同じ時期に勉強始めたが、二次はとても受かる気せんかった
1.5流卒と謙遜するが間違いなく地頭は良いんだろうね

来年まで勉強積んでも受かるかどうかは自信ないし、ワイは諦めて養成課程行きます

二次試験にチャレンジするこのスレの住人がみんな来年度受かるよう祈ってる!
養成に切り替える人も大変だろうけど一緒にがんばろう!
受かった人はほんまにおめでとう!

188 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 16:35:08.94 ID:s3m2yhxI0.net
>>187
ちゃんと名刺に養成課程って書いとけよ

189 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 16:36:25.76 ID:AO9K8737a.net
>>187
勉強時間を掛けたからって受かる確率が上がる試験じゃないから、養成も懸命な判断だと思う
養成も大変らしいけどがんばって!

190 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 16:47:00.34 ID:Sqyvl+9f0.net
試験時間で時間差があるから、遅い時間の方が有利。
毎年、早い時間に受けた人が質問内容をyoutubeやtwitterで晒してくれる。
ここは運だね。

191 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:03:34.34 ID:5I0Bfnyc0.net
>>184
どのような2次対策されたのですか?

192 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:10:15.73 ID:H04tKzcQd.net
>>190
別の試験の口述だと、漏洩防止のために最後の人が終わるまでスマホも没収されて待機させられたから、今回も拘束時間が長くなると覚悟してたんだけど、この試験は終わった人から順次帰れるの?

193 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:14:13.48 ID:SnBW/5IN0.net
>>190
逆だとおもってる
面接官からすれば同じプールの質問と回答を
一日中繰り返す訳だから、後半になるほど回答のレベル感も見えてきてる変化球や深掘りしたくなるよね相手の立場なら

194 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:16:33.11 ID:SnBW/5IN0.net
>>192
受付に戻らずそのままお帰りください
ってあるから帰れそうよ

195 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:19:08.95 ID:H04tKzcQd.net
>>194
ありがとうございます。早く帰れそうで良かったです。

196 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:22:50.18 ID:DRs6Kg8H0.net
>>185
そんなバッググラウンドは全然ないけどね
ただ直前2週間くらいは朝5時に起きて平日4時間、休日10時間くらい勉強したかな、ただの努力だよ
まぁ独身っていうのは有利だったかも

197 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:23:50.28 ID:Y01kIUz1M.net
21歳大学生でストレート合格できたのは良かったものの大学の再試で15日コース予約できなくて残念
二次試験はもはや運ゲーだと思ってる
数こなせば受かるはず

198 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:31:43.70 ID:DRs6Kg8H0.net
>>191
事例1〜3はぶそろい使ってひたすら過去問、それ以外やってない
事例4はプラス30日完成みたいな問題集

15年分を2回か3回くらい繰り返した
事例4だけは90点以上取れるまでやったから4回やった年もある、初見で90取れた年もあるけど

分析が大事だと思う
課題に対する解決策はテンプレがあるとして、どういう記述ならどういう課題があるかもある程度テンプレがある
そういうまとめ資料作ったんだけど、本当にそこからかなり出たよ

すまん、受かったからって調子に乗って饒舌こいてるな

199 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:32:06.96 ID:9oRYa6TH0.net
口述は分からなくてもその場で考えて何かしら意見を述べる
ってことに重点が置かれいてこの辺は筆記と似てる
分かりませんは採点できないから止めた方がいい
間違っていたらこの視点で答えてくれって言われるからそこで修正したらいい
修正できなかったら、じゃあいいです、で終わり
困る質問を1問は入れてくるからその対応を見てるような気がする

200 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:42:40.42 ID:18MMLRXB0.net
>>198
ありがとう。
参考にさせていただきます。

201 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:46:15.14 ID:5I0Bfnyc0.net
やっぱり独学が良さそうだなぁ。予備校だと変な癖がつきそう。

202 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:50:44.88 ID:Y01kIUz1M.net
ほとんど>>198と同じ構成で全て独学だった
診断士ゼミナールは二次試験の役にほとんど立たなかったから一次試験対策だけだと割り切った方が良かったな
ただ過去問はどの事例もふぞろい5-6年分3週ずつで十分だった
少なくとも合格ラインにはそれで達するし事例4は30日完成で補強すれば十年とかそこまで遡ったりしなくても大丈夫

203 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 17:56:37.97 ID:YkGsrU0Z0.net
>>201
変な癖つくような予備校選ばなきゃいいんだよ
そもそもそんなところがあるのか怪しいけど
にちゃんの本当に合格してるのかも分からない連中の話聞くとかリテラシー低いにもほどがある
詐欺とかにすぐ引っかかりそう

204 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:05:10.08 ID:9v+POPjg0.net
>>202
俺も独学ストレートで二次の勉強は1次終わった後(合格発表後じゃなくて)からだったけど、ふぞろいで全事例5,6年分を3周くらいかな。どんな書き方が点数もらえてるのかと1次の知識を整理してく感じ。
最後の方飽きちゃってしんどかった。2次だけだと80時間くらいかな。200時間とかやる人すごいわ。
その代わり、色んな人のブログ見たりとか情報収集と分析は徹底的にやったよ。あとは現場対応かな〜。

205 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:06:52.55 ID:ePJPi1Aq0.net
養成課程出身で二次試験免除者が
二次試験講座を教えています。
知らぬは、受講生のみ。(笑)

206 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:08:23.63 ID:YkGsrU0Z0.net
Twitter連中は一部事故った人もいるけど大体目立ってた人らは受かってるんだな
採点サービスの精度も出てるし予備校が近道っぽいな

207 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:14:41.91 ID:18MMLRXB0.net
>>205
ヒントをください。

208 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:14:46.71 ID:UerP2t93d.net
知り合いが養成行ってるけど、マジで罰ゲームらしい
修了しても業界内で見下されるし

なるなら二次試験受かってなった方がいい

209 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:21:12.80 ID:HnnVHAhA0.net
300万円と労力と時間かけてるのは素晴らしい

210 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:22:27.60 ID:IooWcuPgd.net
いちいち自己紹介で言うの?2次受かったとか養成ですとか

211 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:25:37.62 ID:nr8UqvMWa.net
全て妄想やろ

212 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:26:40.10 ID:UerP2t93d.net
>>210
協会への入会申込書に2次か養成どちらでとったか書かせる項目がある
そこからバレる可能性はあるかな

213 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:28:37.13 ID:YkGsrU0Z0.net
>>210
大体わかる
一次さえ受けなくて良かった世代のジジババでもあの人は一次も受けてないってみんな知ってるし陰で言われてる
地方の診断士協会だと2次まで受かってる人は2割くらいしかいない

214 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:28:44.46 ID:OPqp5y7za.net
EBA採点Cだったのに合格で、外れたけど検証数が少ないんだろうな、授業受けたことないけど良さそうなイメージ

215 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:28:49.07 ID:8itjnXIud.net
>>210
登録番号で分かる

216 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:34:20.13 ID:s3m2yhxI0.net
正直、養成課程って分かったら軽蔑するわ。
みんな言わないだけでそう思ってる人は多そう。

217 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:35:14.89 ID:FqbVtjFS0.net
>>212
協会って入会したほうがいいのでしょうか?
更新するとき以外のメリットがあれば
おしえてください。

218 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:37:11.30 ID:J925JYY90.net
金融機関の人なんてみんな養成なんじゃないの

219 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:44:31.75 ID:c+ttIUOg0.net
>>218
シーッ!養成叩きの人達のプライドが傷付くからやめたげて

220 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:53:41.79 ID:UQgOoNh50.net
>>216
軽蔑まではしないかな
でも大体仕事内容見ればお察しってなることは多い。行政から謝金もらうような仕事しかしてないから

221 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:55:55.96 ID:UQgOoNh50.net
しかしTwitterの陽キャパワーはすごいな
自己開示とか素直さとか見習うべきことは多い
サラっと1,2年で受かって口述に何着ていくかとかでキャッキャしてるのおじさんついていけないわ

222 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 18:57:22.14 ID:UerP2t93d.net
>>220
むしろ行政とか商工会の仕事してる人って試験組が多い気がする
試験組が大多数派の協会が試験組に仕事回してる説

223 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:10:27.53 ID:J925JYY90.net
個人的には
自分でお金を出さない養成>筆記組>自分でお金を出す養成
って感じだと思ってたけど違うんだな

224 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:24:11.88 ID:HQ+3ECex0.net
>>169
今やる気なくても大丈夫だし当然
3回目の二次で合格したけど2回目落ちたときは腐ったよ〜

225 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:24:42.73 ID:iRXkJMJw0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

226 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:34:33.80 ID:EusVVYtU0.net
隙あらば少しの勉強で合格した自慢
発表日まで不安で不安でしょうがなかったくせにw

227 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:38:04.86 ID:s3m2yhxI0.net
養成課程の仕組み自体は悪くないのだが、試験に受かる能力がないから養成課程に行くやつが多いのが良くないなぁ。
出来損ないにどんな教育しても所詮出来損ない。

228 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:38:21.13 ID:TfTisgLF0.net
>>226
…ギクッ

229 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:47:46.86 ID:TjnlZhLld.net
>>198
俺もストレートだけど、最終的には運の要素も無視できないと思うし、落ちた人の努力が足りないみたいな言い方はちょっと配慮が足りない気がするな
調子に乗る気持ちはわかる

230 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:49:40.57 ID:EusVVYtU0.net
>>207

TBCの岩瀬先生
でも、1次講座の科目だけ

俺は動画で世話になったから感謝はしているけど、養成出身と知った時はちょっとガッカリした。

他は知らない。

231 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:54:13.44 ID:7LXC4dgh0.net
司法試験も法科大学院組は予備試験組や事務所から見下されてるからな

232 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 19:54:29.83 ID:HQ+3ECex0.net
>>226
ごめんて
不安だったぶん自慢させてよ

233 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:05:09.25 ID:APiGaisdd.net
俺は年末に養成落ちたけど2次は受かっちゃったから、むしろ養成受かった人すげーと思うわ

234 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:07:50.66 ID:EusVVYtU0.net
隙あらば嫌味

昔、立教落ちたけど、早稲田受かった!と自慢しまくっていた奴いたけど、みんなから嫌われていた。

235 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:11:48.62 ID:UerP2t93d.net
大学受験だって一般入試枠が大きいから内部進学はバカにされる
どの世界でも少数派は多数派に弾圧されるってこった
寄らば大樹の陰で多数派に入った方が無難

236 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:23:50.87 ID:KxfXcqgh0.net
>>224
まじで励みになります。なさなけないかな、この週末は凹んでました。

237 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:25:07.47 ID:s3m2yhxI0.net
少数派だから叩かれる構造のこともあるけど、内部進学や養成課程は単純に質が悪い可能性が高いだけなんだよなぁ。

238 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:26:03.77 ID:DRs6Kg8H0.net
運の要素があるのは当たり前でさ、
そんなのこの試験に限った話じゃなくて、人生全部そうじゃない

自分の力が及ばないことについて嘆くのはナンセンスってこと

239 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:30:32.80 ID:18MMLRXB0.net
>>230
一次だけなら、別に問題ないかと。
一次高得点の人を見ると、本当に凄いと思います。

240 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:31:05.66 ID:qf75fFMzr.net
資格取ってどんな仕事するかだよ
あいつは養成だとか言ってるのは50も過ぎて俺は早稲田卒であいつはMARCHだから負け組とか言ってる人と同じ

241 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:37:57.95 ID:18MMLRXB0.net
>>240
早稲田卒で5年連続不合格の負け組の私もいるよ 笑

242 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:41:24.23 ID:knNb9oTvd.net
>>234
嫌味でもなんでもなく、養成のプレゼンの試験はかなり手応えあったんだけど落ちてて、
倍率10倍って聞いてびっくりしたのよ

まあ2次も養成も試験の相性だろうけど

243 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:44:51.47 ID:ePJPi1Aq0.net
経済学 経済政策のレモンの原理になぞらえると「養成組は、試験組を駆逐する」だな。ウヒョウヒョ。

244 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:44:57.15 ID:lDsQmVUu0.net
>>230
岩瀬さん養成?
復習で動画見てたが、見るのやめた。

講師で養成はやばいでしょ。

245 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:47:48.40 ID:lDsQmVUu0.net
資格は働きながら取るから認められるんであって、
仕事やめて養成行って取るなんてもってのほかだろ。
そんな奴の話を聞く気になるかな?

246 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:49:27.46 ID:C7Y5nvoiM.net
一次800時間、二次400時間でスト合格だけど、一次は点数に比例するけど、二次はやっぱり運良かっただけだと思うわ
二次は100事例近く過去問こなしたし、正直落ちてたら来年何したらいいか分からず撤退考えてたくらい
そのうち順番来るみたいな書込みたまに見たけどその通りだと思う

247 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:58:38.08 ID:J925JYY90.net
>>246
100事例もやったから手応えなくても合格出来たんだよ
無意識でキーワードが書けていたタイプ

248 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 20:58:42.14 ID:k5fIIMUrd.net
>>245
俺が受けた養成は働きながら取る前提よ

平日夜と土曜授業が1年間
5回ある実習中はマジきついらしいが、独立目指してるから養成でも全然ありだった

249 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:01:29.63 ID:tKzIQUdld.net
俺の2次勉強時間は150時間くらいだったわ
やっぱ甘かったな

250 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:02:43.12 ID:FC0UxWaUd.net
二次組も養成組も両方大変だから
どっちもすごいし仲良くすればいいのに

251 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:06:25.01 ID:xhZYJ6aL0.net
二次試験は運の要素が大きいと思う

もっとも、事例4と過去問に似た問題を落とさないレベルまでは、努力でカバーできる

事例4でA評価を取れないなら、努力不足かもしれない
今年であれば、事例4の魚2問目までは、努力でカバーできる

252 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:19:32.10 ID:DRs6Kg8H0.net
早稲田卒で頭良いやつって一人も見たこと無いわ

253 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:21:35.60 ID:XwLjl0rE0.net
二次試験を5回受けて、二次試験は「慣れ」「協会がどういう回答に高得点をつけるのかがわかる状態であること」「運」が必要なんだと思いました。

「慣れ」は予備校で身につきますが、「高得点答案の状態」は自分で体得していくしかないですね。「運」に至ってはどうしようもないので、確率論ですね。

ただ諦めなければなんとかなる試験だと思うので、来年受験の方にも頑張ってほしいです。

254 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:29:41.45 ID:18MMLRXB0.net
>>252
そうですね。私も頭が良いとは思っていません。
努力で何とか合格しました 笑

255 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:32:07.76 ID:18MMLRXB0.net
>>253
ありがとうございます。
最近は239、238、237で不合格です。
今年こそは、合格できるよう頑張ります。

256 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:38:32.77 ID:c+ttIUOg0.net
>>250
ホントそれな
養成も夜間平日は異常な倍率で、企業派遣で行く人はその企業でも優秀層だろ
立派だよ、ホントに

257 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:39:27.36 ID:c+ttIUOg0.net
もちろん試験受かった人らもすごい努力したんだろうし
特に多年度で執念で受かった人は尊敬するわ

258 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:41:27.97 ID:ns0wbWQl0.net
合格した後に人間性でるな

259 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:44:21.06 ID:xhZYJ6aL0.net
養成の企業派遣は、地銀や信金の人が多いのかな
養成に行くなら、国内の夜間MBAに行きたいな

260 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:48:21.02 ID:4qTPDYZv0.net
合格したらやつらはとっと卒業してくれw
お前らは今から何をするかだろ?

261 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:50:56.20 ID:pCX3MVYj0.net
>>259
夜間MBAは実習と修論で二度手間になるし、そもそもMBAあるところでMBAとってもブランドがないから大して評価されない

半年のところならありなんじゃない
次の2次を待つまでもなく診断士になれる

262 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:54:01.71 ID:xhZYJ6aL0.net
>>252
マジレスすると、入試難易度では、早稲田も慶応も地方旧帝大も変わらない
自分の周りの早稲田卒の人は、20代後半から30代で年収1000万円に到達している人がほとんどだし、ビジネスパーソンとしてそこそこ優秀な人が多いと思う

263 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 21:56:34.01 ID:xhZYJ6aL0.net
>>261
そうは言っても、中小企業診断士よりは、国内MBAの方がブランド価値が高いと思う
中小企業診断士は、先週の日経で、学び直し資格ランキングで1位になったけど、社会的評価は高くない

国内MBAや養成課程に企業派遣で行く人は、どういった業種や企業から派遣されているのか気になる

264 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 22:00:15.45 ID:yO+eG9oLa.net
ストレート合格最高!

265 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 22:02:02.64 ID:rk7H66970.net
>>245
あたま堅いな

どこ出身かで相手を決めつける考えのやつの助言こそ聞きたくないわー

266 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 22:06:47.08 ID:xhZYJ6aL0.net
養成ってどんな感じなの?
1年間も平日の昼間に時間取れる人はすごいと思う

267 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 22:18:16.86 ID:pCX3MVYj0.net
>>266
スレあるぞ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lic/1638110089

268 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 22:53:06.03 ID:hsrwLNJa0.net
>>255
今年は出ごたえあったのですか?
W大理工なら事例4は楽勝だと思うけどやはり違いますか?
合否判定に実は年齢制限はあると思いますか?

269 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 22:55:44.84 ID:EbmGzDvMM.net
実務経験あるけど、事例4をみっちり2ヶ月(30日完成、全知全ノウ、スピード問題集)やって、事例123は過去問三年分で受かったよ。

270 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 22:57:26.45 ID:kFjcBywM0.net
隙あらば

271 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 22:57:48.87 ID:EbmGzDvMM.net
>>260
もうちょっといさせて下さい、口述試験終わるまで、、、

272 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 22:59:08.26 ID:EbmGzDvMM.net
>>270
隙あれば自慢したくなっちゃうよね、人間だもの

けどガチでこれ >>269

273 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 23:35:16.17 ID:IuximpLm0.net
>>193
午後の最後の方は帰りたくなるからさっさと終わらせようと適当になるらしいとTACの口述セミナーで言ってた

274 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 23:42:33.99 ID:IuximpLm0.net
>>216
2次試験通ったけど養成課程進む人いるらしいけどその人の評価はどうなるんや
あと今回コロナで口述受けられなくて落ちた人は

275 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 23:43:07.79 ID:I7q5LX0H0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

276 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 23:48:02.80 ID:s3m2yhxI0.net
某おばさんがEBA1位ゆーてんで

277 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 23:53:28.39 ID:nYckALKD0.net
つくづくにちゃんの役割は終わったんだな
情報価値はゼロで自慢、妬み、嘘、言い訳、皮肉、煽り合い
今年の試験までまたこれの繰り返し

278 :名無し検定1級さん :2022/01/16(日) 23:54:06.51 ID:nYckALKD0.net
Twitterで自己開示して協力し合ってる連中はほとんど合格してるのに

279 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 00:00:37.49 ID:X76KayPT0.net
今年風邪で自粛したけど、来年初受験でストレートって言うのかな。

280 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 00:01:26.11 ID:S2CqsxSB0.net
『医師国家試験を難しくしたい人たち』はいつ見ても、議論に負けると『汚い言葉』で返すんだよね。知性のカケラもない。

281 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 00:24:44.02 ID:lb1mpiu30.net
大学共通テストが診断士2次化したらしい

282 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 00:34:27.80 ID:TcR1kwrE0.net
>>279
いいません。1次合格から数ヶ月で2次を仕上げることがストレートの凄いことなんだけど、スキップしたら何も凄くない。

283 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 00:36:42.62 ID:fEGTwfSb0.net
かやんぬ、調子こきすぎでクソウゼェ

284 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 00:44:21.33 ID:lb1mpiu30.net
社労士のみみびよりとどっちがうざいんど

285 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 00:54:36.01 ID:HMhGwAzv0.net
>>281
kwsk

286 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 01:11:02.69 ID:J4WdpZqa0.net
かやんぬ、とうとうコッチの世界に来てしまったか。。。

287 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 02:07:17.75 ID:S2CqsxSB0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

288 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 02:59:43.77 ID:2y870wHE0.net
かやんぬはEBAの添削400人中1位だったらしい
すごいな

高得点で余裕合格だったと思われる

289 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 06:57:26.88 ID:36Xf6IoE0.net
>>273
なるほど、レスありがとう

290 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 07:10:50.04 ID:kyJAJ6ko0.net
2回合格したが実務補修をしないままで流してしまって今回3回目の合格で今度は実務補修を受けるという人がいるが本当にそんなことがあるのかね

291 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 07:31:05.95 ID:5b7l7b+ur.net
実を言うと12年ほど前に受かったが、当時はサラリーマンだったし、仕事で直接使わないからいいや、と思ってそのまま失効してしまったけど、他資格で独立してから補助金とか扱うようになってもう1度取り直した。

正直、2度目の取得は2回かかった。

292 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 07:58:29.35 ID:aCpDZ5v/0.net
>>290
いる。診断士が看板ではない人、協会に入る必要がないような人は試験に受かったことが明示できれば十分だから

293 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 08:10:34.37 ID:9YELcDl70.net
HAMAvlogさんだめだったんか

294 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 08:11:32.61 ID:L3/4IJWr0.net
なんかもったいないね。
合格した証明はどうするんだろ?
診断士資格証じゃなくて合格証書を見せればいいのか。
つーか、試験に合格した証書って来るの?賞状みたいなやつ。

295 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 08:13:44.46 ID:rgfUmcb60.net
TACの2次試験の模範解答と口述対策集は無料なのによく出来てるね
ただyoutubeの2次試験動画は全部2時間以上あって全部は聴けないす

296 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 08:28:24.22 ID:f/tMBFsLF.net
>>295
TACの二次試験動画は俺には合わなかったな
自分の見解と違う回答をしてる人を小馬鹿にしてるように感じてしまったわ

297 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 08:31:51.28 ID:J4WdpZqa0.net
>>294

1次試験の合格証と同じ

ただ、登録する時に合格証の原本提出するから、残しておきたい人は各自写しを取っておく。

提出して1ヶ月くらいしたら、官報に載って、診断士の登録証カードが送られてくる。

298 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 08:36:17.34 ID:rgfUmcb60.net
>>296
そうなの
まだ聞いてないけど集めた解答に関してコメントする趣旨なら確かに聴かないかも
AASってとこの動画が結構良かったから流れで聴こうかと思ったけど残念

299 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 08:47:39.50 ID:J4WdpZqa0.net
ちなみによく誤解されているが、診断協会は任意会(入らなくても構わない)
任意会ということは、デメリットもある。

税理士や行政書士などは、法定会(強制加入)
法定会があるということは、税理士法、行政書士法など、資格そのものの法律があり、法定独占業務もある。

診断士の登録は直接、経済産業省にするが、診断士法はなく、あくまで中小企業支援法の中の一部分に名称独占資格として記載されているだけたから、診断協会も任意会であり、法定業務もない。

だから、一個人で勝手に名称独占で仕事もできるし、協会に金を落とさなくてもいい反面、法定独占は得られない。

だが、個人的には、経済産業省も診断士業界も補助金業務に力を入れたいのであれば、法定独占業務にするべく法改正に動くべきだとは思う。

が、実際には裏で色々しがらみやうまい汁を吸う連中らが、反対するだろうね。

300 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 09:08:37.20 ID:nXSwEjle0.net
>>293
本当だ。でも、前向きな姿勢がカッコいい。
私も今日から頑張らないと…

301 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 09:50:25.49 ID:HMhGwAzv0.net
>>298
話としては実務的で俺は面白かったよ
現役で診断士やってるんだなあって勉強になった

302 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 10:18:27.16 ID:HMhGwAzv0.net
EBAの動画見てるけど大外ししてるっぽい解答いくつかしてるわ
よく合格できたなと震えてる

303 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 10:27:36.81 ID:uMmHRyLQ0.net
>>302
逆にEBAが外して貴方の回答が正解だったのでは?

304 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 10:30:25.52 ID:H6m98l3L0.net
上位の人が落ちてるということはそうでしょ。
仮に1番のかやんぬが得点を開示してくれれば分かる。

305 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 10:33:39.21 ID:TcR1kwrE0.net
>>304
自己顕示欲強いから絶対得点開示するでしょ笑

306 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 10:36:28.22 ID:H6m98l3L0.net
一応Twitterでは診断士試験のまとめをやるようだよw

307 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 10:44:03.19 ID:uMmHRyLQ0.net
事例1は両利きの経営がテーマだったんですね。営業力強化はNG

308 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 10:54:03.14 ID:rgfUmcb60.net
>>301
人によって捉え方が違うんだね、助言ありがとうございます
とはいえあと6日くらいなので再生回数多い講師のから流し聞きしてみよう

309 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 11:04:28.27 ID:0Ydn301u0.net
TACとLECの講師、2名が事例3の設問4で「アイテム数増加」派だった。
俺にはその2名の解説動画が1番スッと入ってきたし、もし今年も受けるんだったらこの人たちから学びたいと思ったよ。

310 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 11:17:45.72 ID:FWnynUS10.net
結局EBA行くのが近道なんだろ

311 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 11:22:47.71 ID:FWnynUS10.net
>>296
三好先生がそんな感じだったね。
若手標準化路線をバッサリだったからね。
高久先生は謙虚で好印象、内容も
タメになりましたよ。

312 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 11:24:02.33 ID:FWnynUS10.net
>>309
TACのどの先生だった?

313 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 11:29:52.15 ID:/yY5ijREM.net
普通にふぞろい独学で受かると言われてるのに何でわざわざ解答意見の割れてる各予備校行くの?
模試が受けられる優位性も採点精度が低いなら意味ないしなんなら時間取られるだけでは?

314 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 11:45:09.93 ID:FWnynUS10.net
ふぞろい独学途中で飽きた
大体意味が取れてたらそれ以上自分で深堀りする気にならないし

モチベ維持と仲間が作れるのはデカイ。受験はバカになる必要があって、そのために必須

315 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 11:57:49.24 ID:rsd/TvH3d.net
ふぞろい独学は多年度になるとやりつくしてもうすることなくなっちゃうでしょ

316 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 12:08:18.54 ID:HpOd5zLPa.net
>>313
ほんとな。
ふぞろい独学で十分受かるだろと。
SNS界隈ではEBA信者が我が物顔で「江口先生を信じれば大丈夫!」とかはしゃいでるけど、そんな思考停止な奴らが診断士になってどうすんの?って。

317 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 12:10:42.62 ID:xqrqj5yIM.net
そもそも予備校の模擬試験のクオリティってどうなの?
過去問を繰り返すほうが合格に近づくと思う

318 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 12:14:51.94 ID:YxvXHX9Ud.net
>>317
クオリティは雲泥の差があるよ
それを割りきって模試ならではの問題をわざと出す学校もあるね

319 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 12:23:37.77 ID:F03wSu40r.net
>>316
にちゃんで陰口気持ち悪いしそっちの方が人間性が低いと思われ

320 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 12:31:47.08 ID:+VASOH4TM.net
予備校に通学する時間とか手続きに使う時間があるなら勉強した方がよくない?

321 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 12:56:26.80 ID:ZB14ezufH.net
>>316
そんな身も蓋もない事をw

322 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 13:00:18.05 ID:9lZEfsp7d.net
>>259
地銀勤めだけど養成の派遣制度なくなったわ。
その代わり2次合格の奨励金が上がった。

323 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 13:03:54.69 ID:HzFWBPQ10.net
>>315
確かに!

324 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 13:05:49.46 ID:H6m98l3L0.net
>>311
三好は講師だけでしょ、蕎麦屋は今も実務家で、蕎麦屋を潰した経験を活かして診断士になったから。

325 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 13:20:43.80 ID:FWnynUS10.net
>>321
わっちょいの意味しらんのか暇人

326 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 13:21:02.75 ID:L3/4IJWr0.net
>>297
ありがとう。
1次試験のときの合格証を覚えていないw
圧着はがきで来た?
あとで探してみよう。

327 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 14:17:06.47 ID:CdTpZxz9a.net
去年MMC通信やってたけど落ちて、今年ふぞろい中心にひたすら過去問回して独学したら受かったから、予備校はいらないって確信した

328 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 14:19:05.46 ID:TcR1kwrE0.net
勉強のモチベ保つために少量のオリジナル問題欲しいからTBCの通信受けてたけど正解だった。

329 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 15:00:14.54 ID:b+0xeqmXd.net
TACの解説聞いたけど最大手の講師陣だけあって勉強になるわ
EBAは再現答案の分析だからふぞろいと一緒だな、この人自身の解説を聞きたかった

330 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 15:07:11.65 ID:uMmHRyLQ0.net
>>327
過去問だけで知識、理論の補充できますか?今年はふぞろいや予備校マニュアル殺しの意図を感じましたがどのような対応されたのでしょうか?

331 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 15:07:59.16 ID:T69dw5fO0.net
金曜の夜に実務補習受付して今日入金したんだけど、これ申し込み成功してるのかな・・
MyPageには何も書いてないし不安だ。
そもそも申込者何名もいるはずだが、振込者の名前だけで照合って大丈夫か。

332 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 16:01:04.22 ID:TWl0a7gaa.net
>>331
実務補習はその時に空いてる分しか選べないようになってるみたいだから大丈夫だと思う
おととい夜20時くらいで東京は15日しかなかったよ
後は18日までにキャンセルする人いるだろうからそれ狙いじゃないかね

333 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 17:20:11.19 ID:FWnynUS10.net
>>330
最低限の知識と形式になれるという意味
で過去問は大切。
でも、加えて大事なのは現代文の力
=読解力のような気がします。

334 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 17:38:54.51 ID:EF0WaGDc0.net
この試験、不合格者にもなんか通知くる?

335 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 17:46:41.29 ID:FWnynUS10.net
>>334
何日か後に、事例ごとの判定が書いてある
ハガキが届いたような気がします。

336 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 17:51:20.01 ID:EF0WaGDc0.net
>>335
ありがとうございます
こっちは書留じゃないから遅いのかもしれないですね

337 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 17:52:11.61 ID:AsPvPYPI0.net
地方受験の方が有利かなあ。

338 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 18:06:15.39 ID:nXSwEjle0.net
>>335
.口述試験を受験する資格を得なかった方ですべての科目を受験した方への通知
  ・筆記試験結果の通知を、1月18日(火)に簡易書留郵便で発送します。

339 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 18:21:01.47 ID:Ov8CfKui0.net
え、不合格者は情報開示請求しなくていいんか?

340 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 18:23:45.66 ID:PlUUxTXOF.net
今日は上司にどうやって受かったか聞かれた
答えはもちろん「う〜ん、わかんないっす。」としか言えなかった

341 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 18:25:58.59 ID:soZAODdA0.net
合格者は、情報開示請求しないと、筆記試験の結果がわからないのか?

342 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 18:28:05.40 ID:VRNYgEQYd.net
>>339
開示しないとABCDしか分からない。初めから、点数にして欲しい…

343 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 18:31:35.07 ID:L5jkswpQ0.net
なるほど。ありがとう
さっき情報開示請求送ったわ

その後Twitter見たら、まだ口述終わるまで送るなって言われたって人がいた笑笑

344 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 18:32:16.40 ID:FWnynUS10.net
少数派だろうけど、2年目は、答練で新作問題に多く当たりたかったから
クレアールにしたよ。教え方はTACに負けるけど、コスパは良かった。

345 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 18:32:57.05 ID:kioaSfRx0.net
知らん人だけど、かやんぬって方はぶっちぎり合格なのに去年はなんで落ちたんや
足切りか?
足切り怖いな。トラウマにならやろ

346 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 18:41:26.37 ID:63RoMGqzM.net
まん防出ても口述試験やるんか
感染した時に救済措置ないのキツすぎるやろ

347 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 19:06:08.80 ID:DhkDp2ES0.net
>>293
確かにHANAさん残念だったよね。
試験前はかなり勉強してたみたいだし。

ただ、悲惨さでは早稲田卒5年目の方や前スレで出した東大卒2次試験1000hヨッシーさん(行方不明)の方が、上かなと思う。

一概に比較できないのは分かるけれども、上の方々がなぜ合格出来ないのか理解に苦しむ、パブリック・エネミーにでも指定されているのか…

特に早稲田卒5年目の方は、一般人なら発狂して試験機関に討ち入りしたとしても可笑しくないとさえ思う。
きっと仏様の様な人格者に違いない。

348 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 19:07:15.22 ID:TcR1kwrE0.net
>>345
単純にEBAのやり方で解いたからEBAの採点基準に合致しただけやろ。EBA10位が落ちてる時点でぶっちぎりの可能性は低い。
俺もTBCやけど、前予備校の中でTBCの模範解答が一番近くなったわ。

349 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 19:16:44.29 ID:kyJAJ6ko0.net
TBCとかTACとか超絶アクロバチックな解答がその場で書けるとは思えないんだが

350 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 19:22:35.89 ID:JGkaA0lc0.net
>>347
イップスあるんやろうな
怖いな

351 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 19:45:44.05 ID:H6m98l3L0.net
簿記みたいに全国一位は会長から表彰してほしいよな。

352 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 19:56:22.35 ID:kZdE028I0.net
>>349
TACは5割書けてれば受かると言ってたから、完璧目指せとは言ってないんじゃないかな

353 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 20:15:58.97 ID:EF0WaGDc0.net
>>338
こっちも書留なんだ、ありがとう

354 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 20:17:25.26 ID:M8hlqyUXM.net
合格者は何もしないとABCDさえわからないんか?

355 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 20:27:14.46 ID:BdvYRuj1M.net
>>354
うむ

受験料2万弱もするんだから点数くらいデフォルトでファーして欲しい。顧客満足度とは

356 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 20:37:07.72 ID:bu21B+cUM.net
開示請求だと個別対応になる分、事務局の手間も多くなるはずなんだがなあ。

357 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 20:42:40.18 ID:GBSjH2qM0.net
>>356
不都合な真実なんだろ

358 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 20:50:14.57 ID:fEznGznK0.net
実務補修3月に追加開催されるみたいだね
完全に出遅れた自分にとっては絶対に確保したい席

359 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 21:09:12.15 ID:soZAODdA0.net
5日コースを、9月に終えて登録する人が多いのかな

360 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 21:13:38.25 ID:VRNYgEQYd.net
>>347
大谷翔平が読んでいる中村天風の本を読んで、怒りや悲しみを忘れるようにしています。常に、前向きになれます。
不合格で落ち込んでいる人は、是非読んでみて下さい。

361 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 21:26:26.02 ID:X76KayPT0.net
二次受かるのは、早慶のMBA取るより難しいだろうな。

362 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 21:27:24.78 ID:Hme329Vea.net
昨日、模擬口述を受けていきたが、全然ダメだったわ。数少ない不合格者になるか不安。

363 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 21:34:55.87 ID:T69dw5fO0.net
>>332
ありがとう。安心して待ってればいいわけだ。

364 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 21:36:34.79 ID:06Tt+bqB0.net
情報開示見てから来年の勉強会方法決めればいいのか
足切り総合Aとかなら独学でいいわ
オールCなら予備校行く

365 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 22:05:01.86 ID:TWl0a7gaa.net
LECの2次試験動画の講師ミッキーのトレーナーとかさぁ

366 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 22:15:23.27 ID:KvTunhs20.net
>>362
模擬受けてる時点で大分上位層だから安心してくれ
俺はようやく与件文を見直し始めたところたわ

367 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 22:21:28.50 ID:J4WdpZqa0.net
>>343

フライング請求は最後に回されるよ。
口述試験の発表後の消印日時から、処理。

368 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 22:24:05.36 ID:T69dw5fO0.net
俺は口述の模擬試験の結果は高評価だったけど毎日対策している。
営業の新米時代、客先でまったく言葉が出てこなくなったトラウマが消えないw

369 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 22:24:38.01 ID:qaZYmXW90.net
最初は学生証を考えていましたが、とりあえず、スレタイに沿ってこれをアップしますね。
英検1級については、受験者の上位1%以内で合格しました。大学受験の時より少し伸びました。
受験した都道府県内の順位しか出ないため、埼玉県内にはなりますが、母集団のレベルはどこも似たようなものかと思います。

英検1級の試験結果
https://dotup.org/up...dotup.org2414972.jpg
順位
https://dotup.org/up...dotup.org2414973.jpg

370 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 22:30:02.85 ID:3/vU1p4NM.net
二次の後何もしないで知識ぬけてるから口述対策でちゃんと復習しないと、実務補習で死ぬことになりそう

371 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 22:30:56.46 ID:HMhGwAzv0.net
>>308
あ、俺が言ったのは口述試験対策の動画のことです
毛量凄いおじさんが解説してるやつです

372 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 23:09:17.61 ID:xGWRe8Ni0.net
>>371
蕎麦屋さんですか?

373 :名無し検定1級さん :2022/01/17(月) 23:40:59.12 ID:T69dw5fO0.net
実務補習ってどれぐらいの厳しさなんだろうな。
覚悟はしているけど、仕事の繁忙期と被るから心身を保てるか少し心配。

374 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 00:02:23.30 ID:kYo0SNim0.net
>>372
お蕎麦屋さんです

375 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 00:31:47.18 ID:VBmBm2n0M.net
模擬面接付き口述セミナーやったけど皆良くあんなに話せるな
普通にやばい気がしてきたわ
99%以上合格って皆めちゃくちゃ対策した上でのもので数字通りに受け取ってなめてるとやばいやつか

376 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 00:46:35.71 ID:6ys9xId1M.net
今からでも申し込める模擬ないんやろか、、

377 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 00:55:11.69 ID:WaN6zW0k0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

378 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 01:36:04.50 ID:mvzzrHD70.net
オフセット印刷とは何ですか?とか言われたら震える

379 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 01:55:17.79 ID:WaN6zW0k0.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

380 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 02:52:29.11 ID:kYo0SNim0.net
試験官が事例企業側の人間として聞くんだから自社の商売道具の印刷機について聞くなんてあり得ないと思う

381 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 03:16:53.42 ID:HJzXb60m0.net
>>380

必ずしも事例側にたって聞くとは限らない。
過去スレよく読め

382 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 03:39:01.57 ID:dopp7wJa0.net
>>375
わかるわ

登山道とかにある、気を抜いたら滑落死する断崖みたいなイメージだわ

みんな必死で気を付けるから、年間死者は1人いるかいないかなだけで、普通になんの準備もしなかったら落ちて死ぬやつ

383 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 06:07:06.39 ID:kYo0SNim0.net
>>381
だとしてもオフセット印刷機について聞くとかありえるか?

384 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 06:11:38.44 ID:uLaG6gLU0.net
>>360
ありがとうございます。

385 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 06:11:59.70 ID:HJzXb60m0.net
オフセット印刷そのものは聞かないと思うが、取引先企業、顧客側、従業員側の視点からの問いかけはある。

必ずしも2次試験筆記試験のように、事例企業の経営者側の視点だけではない。

こっちは、2度、口述試験受けてんだから。

386 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 06:26:34.55 ID:Ymd/U+vqr.net
ベテラン来とるねw

387 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 06:46:13.47 ID:MRwdtkMg0.net
2度受けてるってもはやUMAだな

388 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 06:57:31.17 ID:drBiAMRo0.net
野球、バレーボール、フットサル
選手の多い順に並べて下さい

389 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 07:13:39.08 ID:pyepkuxi0.net
>>252
早稲田政経の現役組のやつは凄いやつ多いよ

390 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 07:16:26.51 ID:wdyKcL5L0.net
>>385
なんで落ちたの?
例のデファクトスタンダード?

391 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 07:23:43.24 ID:x4eJZS6Cr.net
神が降臨したと聞いて

392 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 07:37:42.63 ID:HJzXb60m0.net
>>390

前にも書いたが、
1度目はサラリーマン時代、直接資格を使うことがなかったから、登録せずそのまま失効
2度目は、他資格で独立し、補助金や融資とか診断士があった方が有利だと判断して再取得

393 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 07:43:28.91 ID:9QSiWrcgr.net
こっちは、4度、二次試験受けてんだから。

394 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 07:45:12.59 ID:NvViz0on0.net
>>385
参考になります。
差し支えなければ、1度目ダメだった
敗因は何でしたか?教えてください。

395 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 07:45:58.26 ID:NvViz0on0.net
>>394
すみません、前スレに書かれていましたね。
無視してください、

396 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 08:02:48.75 ID:drBiAMRo0.net
2回流して3回目の合格で補習を受けるという人を知ってる
口述は何か喋っていれば落ちることはないと言っていた
1回目は一つの質問に二言程度しか答えられなかったとさ

397 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 08:14:21.06 ID:HJzXb60m0.net
口述試験は、受験生全員に同じ質疑内容であれば、得点差をつけて落とすことも可能かもしれないが、質疑内容がバラバラのため、試験の公平性を鑑み、返答内容そのもので評価はされない。(あの受験生には簡単な質問で、俺には厳しい質問で不公平だ!というクレームを避けるためでもある)
2次筆記を突破している人間であれば、能力そのものは担保されているとの前提で、人間性に難ありかどうかだけを見ている。

何も喋られない、喧嘩腰である、事例の復習をせず何も答えられない等

仮に1つくらい質問に答えられなくとも、
勉強不足でした、持ち帰って調べ直します
くらい社会人として当たり前の対応が取れれば落ちることはない。

398 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 08:26:58.10 ID:kYo0SNim0.net
その問題パスでwって言った奴は落ちたらしいから答えられるかどうかというより態度なんだろうな

399 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 09:09:19.34 ID:Tm8WYpRoa.net
こんなテレワーク隆盛の時代に対面試験を求めるってのは、時間通りに身なりを整えてコミュニケーションが取れるのを確認してるだけだよね
個人的にはネットを使ってやり取りできるかを見る方がいいように思うけど

400 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 09:18:56.66 ID:8MHZpMQCa.net
試験の規程を変えたりしないとならないだろうから無理だったんだろうということで従います

401 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 10:22:42.67 ID:6WuAah/Od.net
この試験ストレートがいるって信じられへん。イケカコとふぞろいやってたら時間がとてもじゃないけど足りへんわ

402 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 10:26:01.16 ID:vQJviKGLr.net
国語力と地頭が重要な試験であるため、短期合格者がいてもおかしくない
現代文が得意な人は、中小企業診断士に向いてるよ

403 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 10:40:51.99 ID:i8CtHOkCM.net
二次試験は100時間も勉強してないけどストレートで受かった
事例4を50点取れるだけの力をつけて、他の事例は普通に日本語書いときゃ大丈夫だ

404 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 10:44:09.06 ID:3g4qpcfR0.net
>>403
1次知識マスターは必須ですよね。現代文の読解力だけじゃなく知識への変換ができるかどうかでしょう。

405 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 11:19:01.87 ID:SocVGGfz0.net
>>397
> 勉強不足でした、持ち帰って調べ直します

さすがにその答えはまずいだろ。
試験中なのに持ち帰るなんて、ありえないこと言っちゃダメだぞ

406 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 11:37:10.77 ID:dopp7wJa0.net
>>405

>>405
なんでそこまで断言できんだよ

その人は「最低限のコミュニケーションをみてる」って仮説なんだから、それが事実なら全然ありだろ。

もちろん一発アウトの可能性もあるけど「ありえない」の根拠がないぞ

407 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 11:39:30.99 ID:Yg13Y0sfa.net
それくらいの心持ちで試験に臨めということがいいたいだけなのに

408 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:03:13.10 ID:eZTH3yhi0.net
性格的に黙り込んじゃう何で絶対ありえないので、
事例の読み込みだけしときゃオッケーかって気がしてたわ。
相席屋で鍛えたトーク術に期待。

409 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:18:31.44 ID:drBiAMRo0.net
疑わないこと 
むしろバカになりきって書かれていることを素直に受け止めて答えることが重要だと聞かされてそれに徹した
ふぞろいに書かれている解答を見て、本当にこんな答えでいいのか?とかんがえる人がたくさんいると思うが、あのバカバカしい答えを書く勇気こそが合格への近道

410 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:20:21.74 ID:fBGJEqeHd.net
持ち帰りって、一応試験なんだから今話せって言われるよ
ロールプレイやってんじゃないんだからさ

411 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:24:42.40 ID:drBiAMRo0.net
Q どんな商品戦略が必要か?
A こだわりの品を揃える

Q今までの戦略との違いを説明しろ
A 事業の考え方そのものが違っていた

2次では躊躇なくこんな答えができないとダメと教えられた

412 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:25:00.52 ID:WlrM4lYba.net
>>410
ほんこれ
答えないのはあかん

413 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:25:23.45 ID:WlrM4lYba.net
>>406
あくまで試験なのに後日は草なんだ

414 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:26:04.47 ID:kYo0SNim0.net
今年は筆記試験後に実務補習募集したから例年より口述試験が緩くなるかもってまとめシートの人が言ってた

415 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:28:12.99 ID:GKypyhg6d.net
社長と診断士というシミュレーションなんだから、持ち帰りますはありだと思うけどな。

416 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:34:29.70 ID:eZTH3yhi0.net
>>415
シュミレーションってどっかに書いてたっけ?

417 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:35:14.80 ID:eZTH3yhi0.net
>>414
例年数人しか落ちないんだから、実務補習のキャンセル手続きもMAX数人だろうし、基準は緩めないんじゃね。

418 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:37:08.77 ID:YxLGK2Oua.net
基準緩める前にもともとゆるゆるなんだろ

419 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:40:09.67 ID:NvViz0on0.net
>>397
参考になります、
少しホッとしました、ありがとう!

420 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:48:43.20 ID:dopp7wJa0.net
>>413
頭かてぇな
試験イコール正解を出すもの、だけじゃないって

知らない用語を聞かれて、知ったかぶりでウソつきまくるよりマシって考え方もあるだろうしな

421 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:54:16.25 ID:kYo0SNim0.net
>>417
得点開示請求すらわかりづらいようにしてる奴らだから極力キャンセル処理なんかしたくないと俺は思うな

422 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 12:55:12.94 ID:eZTH3yhi0.net
>>421
まー実務補習申し込んでるような奴ら口述試験落ちないだろうし関係ないか。

423 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 13:30:18.63 ID:fBGJEqeHd.net
試験と返金処理は関係ないからダメ時は落とすよ
補習申込済だから基準を緩くするなんてあるわけないじゃん

424 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 13:32:58.04 ID:kGWkAEXq0.net
>>423
その通りだと思う
試験は公正にやるし、どうせ例年数人しか不合格にならないから、例年と同様の合格水準で問題ない

425 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 14:23:00.04 ID:jE6wZppi0.net
でもさ、実際
・コーポレートシティズンについて説明しろ
・(新)QC7つ動画について説明しろ
・固変分解の方法3つ
とか急に言われたらかなり動揺して頭真っ白になる気持ちもわかる。
ほんとーにどーしようもなくわからなかったら、みんなどうする?

426 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 15:41:43.12 ID:9QSiWrcgr.net
解答用紙に「持ち帰ります」って書けば良かったわ

427 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 15:43:40.51 ID:9QSiWrcgr.net
>>425
xvideosとpornhubとどこや?
確かに7つも出せんわ

428 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 16:08:26.57 ID:Z0OxtFyAa.net
かやんぬは受験生向けにコーチングやってるってよ。
不合格者はコーチング受けたら。

429 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 16:17:05.05 ID:zDqcyBZtd.net
>>428
マジで?
受けてみたい
モチベーション上がるな
ただ、まだ一次試験も受けてないからなぁ

430 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 16:26:02.57 ID:omXnEhCP0.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

431 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 16:31:44.60 ID:Ksuvr1ida.net
>>430
薬剤師とかはそう思うけど、医者はまだまだ先やな

432 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 18:14:08.19 ID:hmimCyhP0.net
>>429
スケベ根性出すなよ。
ガキが二人もいるんだぞ。

433 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 18:14:27.94 ID:mWAd8Kdw0.net
医師ガーの投稿はガイジだからまともに相手しない方がいいよ
他のスレにも連投してるし

434 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 19:52:00.33 ID:8b5KARRw0.net
答えられなかった時のデフォは
「すいません、ど忘れしました。申し訳ありません問題を変えていただくことは可能ですか?」
だぞ。
TAC動画で伝説のデファクトスタンダードの人が話してた。たしか。
実際に使うことはないと思うが、お守り替わりに覚えておくと気が楽になる。

435 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 20:01:02.60 ID:uLaG6gLU0.net
不合格でふぞろい10年データブックをP446のコラムを読んで鬱になっています。俺も通る道なのか…( ; ω ; )

436 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 20:21:57.22 ID:fBGJEqeHd.net
>>434
分からない時にどう対応するかを見られるから次も困る問題を当てられるぞ
相手はその場で問題を選べるんだから逃げの対応苦しくなるだけ

437 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 20:22:28.88 ID:I9Zmy76Pr.net
口述組しかおらんやんけ
死者どもよ甦れ

438 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 20:37:12.43 ID:ykxb0p4i0.net
>>437
明日、ABCD結果が不合格に届きます。
ABCDだけでは、意味がないため2月1日発送、2月2日向こう着で開示請求を送りましょう。早くて、2、3週間で得点が届きます。多年度より。

439 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 20:55:32.58 ID:SXqjrNqn0.net
あの人もこの人も口述試験のハードルを上げてるのは
診断士業界のジョークだと思うようにしてる

さて、今日も今から与件読むぞー

440 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:01:22.36 ID:uLaG6gLU0.net
>>437
はい。

441 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:02:51.09 ID:ToinM8970.net
>>438
おそらく箸にも棒にもだと思うんだけど、
それでも得点区分以上の詳細な得点知ることに意味があるもんなの?

442 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:02:55.59 ID:uLaG6gLU0.net
>>434
口述、本当に落ちた人いるんですか?
都市伝説では?

443 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:10:46.66 ID:wdyKcL5L0.net
得点開示しても、そこそこ勉強してた人は軒並み紙一重になってる、というか調整されてる気がする
点数自体に大きな意味は無いと思ってる

444 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:11:37.68 ID:wdyKcL5L0.net
>>392
2度も受かるのすごいわ
実力あるんだろうな

445 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:13:00.96 ID:ykxb0p4i0.net
>>441
例えば、昨年は事例2の採点がきつくてCだった私は、49点くらいだろう位に考えて予備校を選んでしまったけど、開示請求で40点で事例2に強そうな予備校を選べば良かったと後悔しました。遅くても2月位から予備校が始まるから、早めに分かった方が良いと思い書きました。少し酒が入っています。もちろん、ギリギリ不合格なら、独学という手もありますし…

446 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:13:13.88 ID:8b5KARRw0.net
>>443
239、238、237で不合格の人に失礼やぞ

447 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:19:30.78 ID:wkc3IOOU0.net
>>443
逆にDとかあった方が希望ありそうだな

448 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:19:48.10 ID:ykxb0p4i0.net
ワッチョイだと、ばればれですね 笑

449 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:22:03.56 ID:fBGJEqeHd.net
239点でも合格に必要なのは
あと1点なのか5点なのか分からないんだよな

450 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:52:16.57 ID:ToinM8970.net
>>445
確かに49と40じゃ結構違いますね

451 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 21:56:54.28 ID:SocVGGfz0.net
まじコロナだけが心配だな
病気は怖くないけど、
試験会場への公共交通機関使用禁止とか
ワクチン接種証明提示の義務とか
糞ルール追加されたらどうしよう

452 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:03:47.42 ID:mvzzrHD70.net
2月の15日コースなら実務補修初めての人しかいないから変なマウント取る人は少ないだろうけど、
反面現役コンサルがいてくれるとリーダー率先してやってくれそうで楽そうではある

453 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:10:44.24 ID:ykxb0p4i0.net
そう言えば、事例3を理系出身の私が文系の先生に教わったら、50点から75点に上がったよ。
確か、Sから始まる予備校だったかな。
Aでも、75は60とは大違いだよ。

454 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:16:43.42 ID:wdxQCjeF0.net
うぜえなステマディング

455 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:19:49.57 ID:drBiAMRo0.net
口述受かってもABCD送られてくるの?

456 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:22:33.17 ID:ykxb0p4i0.net
>>454
スミマセン…

457 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:22:56.80 ID:ykxb0p4i0.net
>>455
きません。

458 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:23:22.72 ID:ykxb0p4i0.net
>>455
開示請求して下さい。

459 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:33:13.34 ID:pyepkuxi0.net
そりゃ予備校はPRの場になるから口述対策をしっかりするように促し手厚いセミナーを実施して顧客満足度を向上させ口コミによる拡散を狙うか。

まとめ先生が正しいかも

460 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:45:23.52 ID:wdyKcL5L0.net
診断士に限らず、資格の勉強方法を調べてると、アフィ報酬がいいんだろうなって予備校がわかってくるよね
大体おすすめするポイントも一緒だし

461 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:49:41.42 ID:tou3+QXE0.net
まぁ個人ブログで勉強法オススメしてるのはだいたいアフィだね
クレアールかStudying が多いかな

462 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:54:18.60 ID:ykxb0p4i0.net
事実を書いただけですよ。中小企業を応援して、いけませんか?特に小さい企業を?

463 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:56:25.17 ID:gcYiuyhLM.net
そういやスタディング申し込んだけど、最初1時間動画見て、その後全く使わずに試験終わってしまったな
合格祝い金申請して少しでも取り戻さないと

464 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:58:00.57 ID:dJj6fky8p.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

465 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:58:40.32 ID:ykxb0p4i0.net
>>463
SLでした。私がお世話になった…

466 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 22:59:04.65 ID:wdyKcL5L0.net
オンライン予備校を否定するわけじゃないけど、オンラインで勉強できる人は独学でもできると思うんだよね
予備校の良さはペースメーカーとレベルチェックだと思ってるから、ある意味オンラインの良さと表裏一体

467 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:01:35.82 ID:ykxb0p4i0.net
スタディングさんは、使ったことがなく知りません。

468 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:12:55.00 ID:EmuaRiYEd.net
EBAに決めたわ
腹括ってやるしかない

469 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:15:21.61 ID:ykxb0p4i0.net
>>468
Kやんぬさんが合格したところですね。
予備校選び、みな急がないとですね。

470 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:20:00.12 ID:ykxb0p4i0.net
予備校ネタになりますと、荒れますね。
今後、書かないように気をつけます。
スミマセンでした。

471 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:21:16.54 ID:kYPFEXYG0.net
偏差値60の高校→語学学校の人が著名な予備校でランキング1位なんだ。
この資格は地頭だけじゃないファクターXが合否を左右する。
そして今日も眠れない、、、

472 :名無し検定1級さん :2022/01/18(火) 23:42:07.46 ID:ykxb0p4i0.net
>>468
そこも、良い予備校だと聞いていますが…

473 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 01:00:45.75 ID:boqX4dC60.net
TBCに比べてTACの口述予想問題簡単すぎるぅ!
こんなんで良いなら楽勝かもしれん

474 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 01:26:58.51 ID:pthpE4X00.net
正直、予想問題通りの質問は、ほぼないと思ったほうがいい。
質問は本当にバラバラだから。

あくまでも、予想問題をキッカケとして事例の思い出し作業や重要キーワードの復習のためのツールとして使用するもの。

まあ、2次筆記が通る実力があれば、落ちないよ。
遅刻しない、本当にそこだけ。
俺は、寝坊が怖くて徹夜で行った。

475 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 01:56:52.34 ID:boqX4dC60.net
>>474
さっさと成仏してくれや

476 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 02:32:20.35 ID:pthpE4X00.net
お前にアドバイスしていない。
みんなにしている。

477 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 06:26:27.13 ID:KX85b58V0.net
EBAかLEC検討中なのですが、TwitterでEBAは絶賛しかされていないようで、少し不安だったりします。
合格された方でも差し支えないので、ここがイマイチだったとかあれば教えて頂きたいです。

478 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 06:56:28.76 ID:nno93aWT0.net
俺もEBAかな
保険受験はしなくていいかな
2回目ダメなら撤退

479 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 07:34:40.55 ID:OrBQasWDd.net
そこで、独学系アフィですよ

480 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 07:37:52.24 ID:eHpF7Ico0.net
全く金を落とさなかったけれど東大卒のおばちゃんのYouTubeは見ていた
まとめなんとかってやつ

481 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 07:43:57.28 ID:OrBQasWDd.net
>>480
1次の暗記系はめっちゃ役に立った
2次は正直あんまりやった

482 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 08:10:07.64 ID:kckkHk6c0.net
>>477
答えになっていなかったらすみません。
EBAは採点サービスの信ぴょう性がないけど、
講義は無料動画を見ている限り、過去問や試験委員の
考えなど研究していてよさそう。
TACは、動画で自分に合う先生を探すべき。模範解答は高度だけど
解説冊子がわかりやすい。

483 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 08:22:23.66 ID:v5hUAs3/d.net
昨夜の夢で面接官に
「このままだと受からせることはできませんよ」
とか言われたわ
まぁひどい夢だったこと

484 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 08:30:14.43 ID:f4PFRiu40.net
>>477
試験委員対策はTBCが最強でしょう。

485 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 08:35:01.16 ID:8SXD4KWA0.net
>>483
TBCって無料の再現答案どこかで見られますかね

486 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 08:35:58.33 ID:8SXD4KWA0.net
>>484の間違い

487 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 08:57:03.67 ID:LLCRrWba0.net
MMCでしょ。
1番効率的なのは。

488 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 09:00:53.13 ID:f4PFRiu40.net
>>485
普通にHPにアップされてますよ。試験委員対策とかブロックシートは役に立ちそうですが、模範解答はレベル高すぎる印象です。

489 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 09:08:13.77 ID:f4PFRiu40.net
>>487
一昨年あたりから金型解答が通用しなくなってますよね…〜面では、@、A、等。協会の予備校マニュアル排除の意図が明確です。

490 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 09:11:13.74 ID:ZFNGXpMI0.net
TBCはYouTubeに古い過去問の解説動画があってふぞろいだけじゃ分からない部分を補完できてよかった
TBC通ってないけど

491 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 09:33:50.18 ID:LgnBmRuBa.net
>>488
URLほしいです
面接受けないと貰えないのでは?

492 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 09:35:45.42 ID:LkXISkvgr.net
>>489

俺はそれで受かったけど。
形式面より内容の問題だろ?

493 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 09:38:29.40 ID:kckkHk6c0.net
>>482
採点サービスのランクと実際の合格者数を出してる人がTwitterにいたけど精度高かったぽいがどうなんだろう
昨年は最大手を利用したけど地方だから講師がボーッとしてる人でモチベーターとしても機能せず
二次から参加だったけど他の生徒も寝てる人とか結構いてカネドブだった

494 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 09:43:26.05 ID:boqX4dC60.net
過去の合格者が試験スレにやってきて、
合格者だから全て受験者より正しいって勢いでアドバイスという名のマウント取ってくるのほんまきもい。

役立っているという人もいると思うけど、嫌っている人もかなりいそう。
それに気づかずやってくる無能さもほんとキモイ。

495 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 10:00:56.12 ID:kckkHk6c0.net
>>494
試験合格しか誇れることがない
仕事がない
自己の体験を押し付ける

これが診断士の現状だと受け止めろ
Twitterも受験アドバイザーで溢れてて、そんなに受験生を思うなら自分も苦労した試験制度の改革を中企庁に訴えるくらいやれと言いたい

496 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 10:12:13.19 ID:370bRKbUp.net
権威は、医師≧弁護士>>会計士>>その他士業だと思うよ
しかし、試験の難易度は違うだろ
医師の権威が高いのは、実質金持ちしかなれない仕組みと、医師会が最強ロビー団体だから
試験自体は弁護士や会計士とは違って、ネガティブチェックでしかない
つまり、極端に不出来な人を落とすための試験

497 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 10:29:33.91 ID:l7HWJlZUM.net
>>483
大学卒業して就職してから、大学単位が足りなくて卒業出来ない夢を10回は見たな。

498 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 10:37:33.76 ID:LkXISkvgr.net
>>495

自分の考えと1ミリでも違うと怒り始める
そして、ネガティブな妄想を押し付ける
キモち悪いよぉ〜

499 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 10:40:10.10 ID:op0+8fIm0.net
診断士試験は論述式でもそれほど難易度が高くないはずで
受験生支援なんて不要なジャンルなのに、他にやることが
ない人が多くいるために、こねくり回して複雑にしてるだけのような
気がする

500 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 10:41:55.49 ID:TrBPgNit0.net
中小企業診断士の需要はどう考えたってある。一例として申請支援業務を挙げると、

補助金、助成金で不正受給する奴らは論外やが、グレーゾーン攻めて受給してる事業所は腐るほどある。
国にとっても、本当に給付を必要としている事業所にとっても、この不公平感を是正するためには俺らみたいなんが必要なんや。

501 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 10:44:57.11 ID:EPkRYV/Dr.net
>>494

お前もキモいな
TACよゆーとか言っちゃって

なんのアドバイスも役にも立たない自慢
キモいよー

不合格者もたくさんいるのに、浮かれちゃって
空気嫁なくて職場でも嫌われてるだろうなー

あいつの自慢また始まったw
あっ、自分の事棚に上げてまた人の批判w

気持ち悪いよぉw

502 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 10:55:15.08 ID:230t1bOda.net
>>499
難易度は高くないけど、攻略法らしい攻略法が無いから、有象無象のよくわからん話が跋扈するんだろうよ

503 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 11:24:50.28 ID:wACqUgllM.net
不合格通知来た。DDDAだって。(笑)

504 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 11:39:08.60 ID:qVhAZP5X0.net
はがききたー
ACABでB
壊滅的でD予想してた事例4がBで、まぁまぁ書けたと思ってた事例2がCで落ちるってなんやねん…
来年に向けてどうすりゃいいんだ

505 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 11:48:34.63 ID:qkwKDax2M.net
>>482
ありがとうございます!
助かります。

506 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 11:57:25.02 ID:USkqO+N2a.net
>>504
事例4を特Aにすれば良いのではないでしょうか

507 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 11:58:23.53 ID:qVhAZP5X0.net
>>506
ありがとうございます!がんばります!!

508 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 12:02:50.89 ID:q47LrSgSa.net
全部Dはいるの?

509 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 12:11:02.72 ID:eHpF7Ico0.net
口述試験にはどんな格好で行けばいいの?
スーツとか着て田舎町から立教大学まで行くのはかったるい
服装で落ちた人とかいるのかな

510 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 12:19:04.97 ID:4MjFGL0Va.net
>>488
解答みつかりました!
てっきりTBCなので動画があるという先入観がありました

511 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 12:19:31.78 ID:boqX4dC60.net
>>509
ポロシャツに雪駄で落ちた人がいるらしいよ

512 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 12:21:18.61 ID:ZFNGXpMI0.net
かったるいでわざわざ無駄なリスク背負うのはどうかと思うので俺はスーツで行く
たしかにかったるいけど

513 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 12:23:29.28 ID:eHpF7Ico0.net
じゃあスーツにするか

まさかみんなで騙して当日会場で あいつだけ本当にスーツ着てやんの とか影口言われないよね?

514 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 12:35:50.16 ID:0RLzVLnO0.net
>>509
いまから面接試験受けようとするのに、服装で悩むのか?スーツ一択だろ。
迷ってること自体、頭おかしい

515 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 12:49:17.63 ID:gIARmv37a.net
>>513
カジュアルフォーマルだろ普通

516 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 13:02:01.02 ID:TrBPgNit0.net
服装とか身だしなみは相手に合わせるよな、この場合はスーツ着た先輩診断士の方に

517 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 13:13:09.95 ID:v5hUAs3/d.net
>>503
事例4ができてるのは強みだわ
来年受かる確率はかなり高いと思うぞ

518 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 14:02:17.25 ID:gwHVEb9SM.net
事例2が地雷だったようだね

519 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 14:08:33.01 ID:MV4CXyGK0.net
落選通知来た。
DABDのCだった。
何で事例UだけAだったんだろ。

520 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 14:10:43.70 ID:f4PFRiu40.net
>>519
事例1のDは予想通りでしたか?

521 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 14:12:50.07 ID:9HMcJjEW0.net
>>503
ダダダーだね。

522 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 14:41:55.73 ID:MV4CXyGK0.net
>>520
もちろん。
事例T苦手なんで。

523 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 14:43:03.18 ID:9HMcJjEW0.net
この資格、どう考えても2500時間の勉強は必要じゃないか?

524 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 14:56:43.85 ID:l7HWJlZUM.net
>>523
勉強時間で難易度を言うのは無理がないかね。
東大理3だと何時間?文3なら?阪大なら?琉球大なら?
勉強時間で大学の難易度伝えてるのなんて見たことないで。

525 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 15:55:20.10 ID:cQJcDr2Ma.net
合格者は得点開示請求できないんですか?

526 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 16:01:29.81 ID:5L40/a2Z0.net
>>498
ほんとだよね
たまたま上手く行っただけの自分のやり方押し付ける受験アドバイザーとかほんとキモい
多分会社でも周囲に嫌われてるから試験に逃げてるタイプ

527 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 16:02:17.82 ID:OrBQasWDd.net
そんなことより過去問やろうぜ!

528 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 16:02:36.45 ID:gwHVEb9SM.net
#中小企業診断士試験 2次筆記の結果は、総合Aランクの足切り不合格でした。

TBCで知識を深めてきましたが、緊張に負けて豆腐を旅立たせてしまったことが敗因です。
本当に泣けます。涙が……。

開業予定だったけどどうしよう。

年度 T / U / V / W /総合
R3 A / D / A / A / A


これキツイなー

529 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 16:03:58.95 ID:RLl3EEq30.net
>>525
できますよ。

530 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 16:07:23.03 ID:kckkHk6c0.net
>>528
実力十分なのに、悔しいですね。

531 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 16:20:54.87 ID:qkwKDax2M.net
>>528
かわいそすぎる。
よほどの人格者でない限り号泣して当然だよ!

なぜDだったのか試験機関から納得いく理由が欲しいですよね。
採用試験の圧迫面接と一緒で、診断協会はある程度採点基準を明らかにしないと愛顧低下を招くだけだと思う。

532 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 16:21:24.94 ID:qkwKDax2M.net
>>528
差し支えなければですが、どこかの予備校採点サービスを利用されましたか?

533 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 16:53:10.89 ID:f4PFRiu40.net
>>528
それだけの実力がありながら事例2がDとは…豆腐を旅立たせた…全体的な方向性が違っていたということでしょうか?

534 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 16:57:05.10 ID:EU7XtYEq0.net
>>528
ECサイトで豆腐を販売しちゃったってこと?

事例Uが特別難しかったという感じはないし、あなたなら十分得点できそうなのに

厳しめのNGワードみたいなのがあるんですかね

535 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 17:32:18.37 ID:3CoI6JU70.net
>>528
その成績だと総合点が240点超えてる可能性もあるな。
せつない。。。

536 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 17:58:15.28 ID:KX85b58V0.net
>>535
脇からすみません。
総合Aなので240点以上はあるんです…
たから悲劇なんてです…

せめてNGワードくらいは講評に載せて欲しい…

537 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:06:24.28 ID:mh/VkDz0M.net
>>528
季節の変わり豆腐をECで売ったのかな

それだけ実力があるなら、来年事例2に特化すれはば合格するよ

538 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:07:02.09 ID:D3BEkHMMa.net
私も事例2-2は、子持ちの主婦に手作り豆腐セットで豆腐丼なんか作らずに京都料理人のレシピで柚子豆腐を作れみたいに書いたりしたのですが、そんなに豆腐を旅させるのはNGなんですか…

539 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:15:45.58 ID:QapwG8xs0.net
岩崎邦彦の書籍を読んだ方が良いな。

540 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:17:48.02 ID:zjuenN3nr.net
今日のレス見てたら
家帰って不合格はがき確認するのが怖くて震えるわ

541 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:18:38.39 ID:nYBYpkGs0.net
ADAA 総合Aは怖すぎる
こんなの次回に向けてどう対策すりゃいいのか

542 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:18:55.48 ID:ouWlFMvU0.net
豆腐旅立たせるとか
言い回しにセンスを感じるわ

543 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:19:32.76 ID:QapwG8xs0.net
ヒントは、ほんもの力、きずな力、コミュニケーション力だよ。

544 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:19:35.53 ID:nYBYpkGs0.net
事例4で足切りならまだしも

545 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:22:37.94 ID:ouWlFMvU0.net
>>539
自分が世話になった先生も小大を愛していたわ
小大小大ばっか言ってたわ

546 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:44:21.24 ID:KD86Tx2i0.net
はがき結果 総合B 
再現答案は作っていなが、骨子というか詰め込んだ内容の事後メモです。長文申し訳ない。
(自己採点は結果前に受かる前提で妄想したものw)。
受検歴 一次1回、二次1回 
まあ、そんなに甘くないですね。

結果後の感想
事例T きりはりとアドリブではAはもらえなそう
事例U よくわからない
事例V 多分問4は分業標準でも加点あり、問2は採点基準変更?
事例W 開示点数をみないとよくわからない

547 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:44:47.60 ID:KD86Tx2i0.net
事例T 判定B(⇔自己採点 63点)
@経営環境の変化に直面する中、顧客の細かいニースに対応できる体制を整えることに注力するため
A多工程にわたり高品質、高精度な印刷を必要とする美術印刷の分野にのい需要を絞る方針となったため
Bディレクション業務に特化するため(6段落)

@前職でのプロジェクトの経験や人脈を生かすため
Aはいやい段階で一部門の管理を任せ経験を積ませるため

(利点)紙媒体に依存しない分野にも事業を広げ、地域内の中小企業既存顧客の広告制作へ事業を拡大できた(8段落)
(欠点)@中小企業向け広告制作分野は、既に数多くの競合他社が存在する市場であり(8段落)
(欠点)A新規の市場を開拓するため営業資源を投入することが難しいため受注を増やすことが難しかった(8段落)

@相互に人材交流してノウハウを取集すること
Aディレクション業務の窓口や専門業務の組織を構築して知識を蓄積する方向で組織化すること

(長期的な課題)広告制作の分野において、新規の需要を創造し、高付加価値化、他社との差別化を構築していくこと
(解決策)営業部門を組織化し、顧客ニースの収集、提案をしていく
(解決策)専門組織を構築し、知識を蓄積していく
(解決策)中途採用を実施し、デザイン部門を強化する

548 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:45:50.67 ID:KD86Tx2i0.net
事例U 判定A (自己採点 62点)
(S)@良質な軟水・地元産大豆で作った豆腐、AY社サイトのお客様、B顧客リスト
(W)@X市に主婦層の顧客が少ない、A受注サイトのノウハウがない
(O)@自宅での食事にこだわりを持つ家庭の増加、Aお得意様以外の主婦層
(T)@新型コロナウイルス感染症A地元資本のスーパー

(どの商品)手作り豆腐セット
(ターゲット)自宅での食事にこだわりを持つ家庭(主婦層 にしたような)
(どのように販売)HPを構築して商品の魅力を伝えて、顧客の意見も聞き双方向のコミュニケーションをとって顧客関係を強化して販売

(a)イベントを開催してデモンストレーションを実施し、クチコミを誘うなど宣伝活動を実施する
(b)電話で商品説明や高単価商品を勧めるなど顧客関係を強化し、客単価を引き上げる。

(製品戦略)@X市の京都老舗で修業した和菓子店と連携する、Aブランド化して愛顧向上する、Bこだわり商品を作り差別化する
(コミュニケーション戦略)@顧客からニーズを収集する、ASNSで提案を受けるなど双方向のコミュニケーションをとり顧客関係の強化を図る

549 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:46:09.00 ID:KD86Tx2i0.net
事例V 判定B (自己採点 61点)
"(a)強み
@企画デザインから完成品までの一貫受託生産体制
A自社ブランドの製品の企画・開発、販売"
"(a)弱み
@新製品の企画・開発経験者が少ない
A生産部門の生産体制に問題点・課題がある
B熟練職人の高齢化が進み退職が予定されているが、若手の技術習熟が進んでいない。"

(課題1)受注予測を精緻化し、在庫保有を適正化すること
(対応策1)@受注予測を精緻化するため生産管理担当者の作業を平準化するA生産計画のサイクルを短サイクル化する
(課題2)資材欠品をなくすこと
(対応策2)@発注管理・在庫管理を精緻化することA受注予測を正確にして適正在庫の水準を明確にすることB現品管理を正確に実施すること

(製品面)@新製品の企画・開発経験者の育成、中途採用をすること、A自社ブランド製品のブランド戦略を実施すること
(生産面)@製造工程の標準化、分業化をすすめること、A若手職人への技術継承をすすめること

(選んだ方向)若手職人も含めた分業化と標準化を進めて自社ブランドのアイテム数を増やす
(どのよに対応すべきか)@構築された一貫生産体制を活用し、A製造工程の作業を分業化と標準化をすすめ生産計画の精度を高め、納期遵守、コスト削減できる生産体制の競争優位を作り、Bアイテム数増加により売上拡大を図る。

事例W 判定A (自己採点 54〜64)

問2 全滅 (ちなみに問一は3960000)
問3 たぶん両問正解

550 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:50:51.95 ID:370bRKbUp.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

551 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:51:15.00 ID:fPnSHow+0.net
>>546
Twitterでやんなよ
住人の数と質が段違いだよ
にちゃんは嘘とマウントとクソの役にも立たない同情しか得られない

552 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 18:59:06.34 ID:KD86Tx2i0.net
>>551
なるほど、ありがとう。

553 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:01:20.47 ID:kBLCyjqpp.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

554 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:25:35.97 ID:KwT85tXX0.net
予備校も模試もいらない。過去問5年分を繰り返す。それ以上手を広げても意味がないと気づくまで繰り返す。以上。2ヶ月あれば十分。

555 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:46:15.96 ID:/a3qdrGH0.net
BABAのB
当日の感覚と大体あってる気がするけどWでテンパってNPV落としたのが悔やまれるわ

556 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:48:52.40 ID:boqX4dC60.net
金曜の出社がなくなったわーい!試験当日まで引きこもれるから体調管理もバッチリでごわす

557 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:50:12.94 ID:VUlv/Iq40.net
ACAAでB
俺の豆腐も旅に出たようです

558 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:53:29.80 ID:qfdGdsAY0.net
DCBBでCの私が通りますよ〜

559 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:55:24.07 ID:AWLaoqoK0.net
Sが付く予備校の書き込みが増えたな。

560 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:58:09.21 ID:RLl3EEq30.net
>>471
どなたのことですか?

561 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:58:38.32 ID:3CoI6JU70.net
結構事例2で苦戦してる人多いんだね。
事例2は採点が厳格なのか、それともみんなそこそこできるから相対的に沈みやすいんだろうか。

562 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 19:59:35.04 ID:JwYkm6ksd.net
>>559
S?

563 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 20:03:35.54 ID:RLl3EEq30.net
>>561
最近、作問者が変わり採点が厳しくなった気がします。前回もかなり採点が厳しかった…

564 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 20:29:05.53 ID:8SXD4KWA0.net
両津勘吉って中小企業診断士持ってたのか

565 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 20:51:03.90 ID:TrBPgNit0.net
まずは5年分解いてふぞろいで頻出キーワードとお作法を把握する。
あとは自分の解答と、ふぞろいの合格答案を見ながら、差を認識してひたすら練習する。自己採点で80点取れるようになれば十分。
事例4は30日完成と過去問を丸暗記する。
これで0からでも戦えるレベルにはなると思う。
あとは当日の問題との相性(つまり運)と、最後まで集中力を途切れさせない根性や。

566 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 20:51:07.78 ID:KX85b58V0.net
>>557
ナカーマ
私もACAAでした。
豆腐を旅に出していませんが、私の心が豆腐になりました(;_;)

567 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 21:00:09.03 ID:EU7XtYEq0.net
Twitter見てみたら事例UのCDが多いな

568 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 21:08:47.97 ID:BYqQq40m0.net
>>546
今回たまたま受かっただけの者だけど、気になったところだけイチャモンつけさせてくれ
>>547
問3の利点と欠点に答えてないのは致命的だと思う。事業を拡大したのは現状であって、その結果にあるリスク分散、シナジー獲得などの利点を答えなきゃいけない。欠点も然りで、この問で差ができた気がする
>>549
強みと弱みにも開発がでてくるのは一貫性がない気がする
あと中途採用とかブランド戦略は事例3では使わないわけじゃないけど、それを軸にするのは悪手だと思う

569 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 21:22:20.94 ID:gIARmv37a.net
>>563
結局相対評価だからなぁ

570 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 21:42:54.84 ID:xmgERvHZd.net
>>569
そうですね。昨年は事例2の6割がCD評価だったとか…
今回は5割がCDだったら良いですね。

571 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 22:45:42.00 ID:XeKSf6zh0.net
LEC BABCでしたが結果はACABでした。
EBA、AASはそれぞれBBAD、BBCDでした、、。
ちなみに昨年の結果はABACでした、、😭

572 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 22:56:15.38 ID:XeKSf6zh0.net
予備校なんてあてにたならないですね

573 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 22:59:38.99 ID:966VUvHf0.net
>>560
昨年MMCの採点鵜呑みにして撃沈し、
今年リベンジ果たしたママさん起業家

574 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 23:04:21.72 ID:RLl3EEq30.net
>>573
一応、大学卒と書いてありますが、語学学校卒なのですか?ぺやんぐさんは 笑

575 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 23:26:03.12 ID:boqX4dC60.net
1年間努力して、1年前より点数が低いなんて、きちんと知識やスキルを評価できていない試験ということ。
一定以上(B以上)ならあとはただの運ゲーやと思うよ。

576 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 23:30:13.31 ID:sAXZa/7e0.net
239、238、237点で不合格みたいなおじさん、Twitter開設したんやな
頑張っておくれ

577 :名無し検定1級さん :2022/01/19(水) 23:51:23.28 ID:ZFNGXpMI0.net
>>523
1,000時間ってのは嘘だと思う
というかこの試験時間じゃ測れない

578 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 00:03:02.30 ID:c7/ZC6sn0.net
某氏、筆記試験合格しただけなのにすでにコーチングしてるのはちょっとどうかと思う
まだ口述合格してないのに

579 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 00:07:17.45 ID:c7/ZC6sn0.net
>>576
会社経営者なんだなw

580 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 00:17:20.21 ID:QjO1KztuM.net
>>523
でも社会人経験もなく学部も全く関係ない予備知識0の大学生が500時間勉強で合格した例も知ってるから平均したら1000-1200時間くらいなんじゃないかな
そいつがイレギュラーって言われたら反論できないけど

581 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 00:47:52.59 ID:h2tRW47w0.net
>>580
東大とか試験勉強得意な人じゃないの?

582 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 01:08:02.89 ID:c7/ZC6sn0.net
各団体の想定問題集の感想教えてほしい
今タキプロやってるけど量が多くて大変だわ
こんな感じで色々聞かれるなら本番ヤバい

583 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 01:28:21.71 ID:l73J9qpr0.net
ツイッターの診断士アカは気持ち悪いくらい自己顕示欲の塊だな。
あんなのが蔓ってるのかと思うと。。。

584 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 01:33:44.43 ID:7M3RyUXg0.net
TAC想定問答集の事例V、問題に対する解答が一対一になってないな。
無料だしその点以外はよく出来ているから文句無いんだけど。
このなんだかズレた思い込みで作られてる感じ、記述試験の解説動画で分業化は0点って言ってた講師だろうか。

585 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 06:52:26.38 ID:jrlmtDCBa.net
通知が書留だったから受け取れてない。
お前ら自宅警備員かよ。

586 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 07:11:17.95 ID:vthic9i40.net
>>584
0点って言ったソースは?

587 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 07:21:05.68 ID:4PpO9iFYa.net
逆に自己顕示欲ない奴って何が楽しいの?

588 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 07:24:15.30 ID:FaDx+O6La.net
>>585
在宅勤務でしょ

589 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 07:44:57.83 ID:5d81gq5T0.net
>>576
なんていう人?

590 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 07:58:08.58 ID:izGhZxqn0.net
>>580
これ俺の実感に近い
2次2回ダメで一次やり直したら2000時間かな
やっぱ資格試験は無理をしてでも短期で仕留めないと

591 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 08:19:47.31 ID:M1RKZ24dd.net
勉強時間で考えるのは無理があるくね?
ギリギリで落ちた人も年1回の試験なんだから、1年ずっと勉強することになるし
500時間程度のブレが平気で出てしまう試験制度だと思うわ

592 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 08:32:44.50 ID:Kg/1pBzf0.net
勉強時間が合格に直結しない二次試験を考えると、勉強時間で語ること自体間違ってるような気がするな

593 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 08:35:32.30 ID:cWWEbTSW0.net
>>585
帰宅してすぐ不在通知持って郵便局に受け取りに行ったよ

594 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 08:47:06.15 ID:FuJP6Karr.net
>>591
そんなの他の試験でもなんでもそうで、この場合は合格者の多くの人が大体それくらいの時間を要したって話をしてるんだよ

それが気になるなら、個人のプロフィール付きの勉強時間あちこち落ちてるから、旧帝大卒の平均は何時間、MARCHレベルなら何時間とか集計してみたら?

595 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 08:47:20.47 ID:c7/ZC6sn0.net
他の資格と難易度を比べる時、勉強時間くらいしか比較できるものがないから難しいところ

596 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 09:17:30.99 ID:+Hki/EDA0.net
>>584
同感。
そう感じたの俺だけじゃなかったんだね。

597 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 09:25:30.59 ID:+Hki/EDA0.net
個人差あるのは承知の上で、普通に仕事をしている社会人の年間勉強時間って平日3時間、土日それぞれ5時間で合計週25時間くらいなもんじゃない?
ってことは年間の勉強時間は1300時間。

診断士試験合格まで2〜3年かかる人が多いと思うので2600〜3900時間くらいかけてる人が多いんじゃないかなぁ?
っていう雑な推測。

598 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 09:27:45.98 ID:zawf+yMC0.net
一発合格道場には、合格までの勉強時間に関するアンケートが掲載されている
二次試験は、200時間〜1000時間で、中央値は300時間〜400時間程度らしい

599 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 09:34:22.80 ID:EXjz1oJp0.net
からっていうのは半角のハイフンにすれば文字化けしないす

600 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 09:42:53.28 ID:vwIdXkofd.net
勉強時間数には意味ないね
なぜなら、勉強開始時点でバックグラウンドの個人差が大きいから

何時間勉強すれば受かりますか?
問題集何周すれば受かりますか?

この2つを質問する人は勉強弱者で
多年度化の恐れがあるから注意

601 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 09:48:02.02 ID:5XJlLn8t0.net
>>598
必要な勉強時間は各個人のバックグラウンドに大きく左右されると思う

簿記1級持ちで企画とか経理系の人なら、手を広げず理解中心でやれば1次100時間、2次50時間位の勉強時間で合格可能かと

602 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 10:03:43.02 ID:EXjz1oJp0.net
事例4は除いて、自分の選んだテキストの模範解答に対してドクターショッピング的なことをしている時間を勉強時間に含めなければ似たような時間になるのでは

603 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 10:34:43.73 ID:ihanJCTFa.net
>>600
わかる
ぶっちゃけワイもスピテキ二週ぐらいで受かったし
勉強時間500ぐらいやわ一次は

604 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 11:01:42.93 ID:VCldvL7R0.net
勉強時間平均は一年の場合だろ。
多年度のことを考慮したら3500時間くらいじゃないかな
平均3.5年くらいで受かるイメージ

6年かけて撤退とかもざらにいるけど

605 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 11:14:18.42 ID:dZF15TAkd.net
イケカコシコシコするのがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ

606 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 11:17:36.58 ID:HDFJZv1n0.net
書留再配達がきた、事例2の4で収穫祭で子供に試供品と書いたがAだった
事例1がCなのが想定外だったので今年の課題はここかな

607 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 11:57:38.94 ID:OyEhX38s0.net
口述試験中のお知らせでてんじゃん
https://www.j-smeca.jp/contents/007_shiken.html

608 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:18:21.10 ID:62DyzjGY0.net
CBBAのBでした
事例1で面食らって死にましたね
しっかりがんばろ

609 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:19:29.21 ID:c7/ZC6sn0.net
コロナでも救済なしか
冷たいなあ

610 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:20:14.04 ID:F3DjW8/ZM.net
>>528
開業しなさい
この資格あんまり関係ないぞ

611 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:21:18.37 ID:h3aFbQDQM.net
>>609
コロナなので全員1段階おまけしますとかいって、合格率50%とかになったらコロナ世代と永久に罵られるで。

612 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:22:13.59 ID:MbNmghESr.net
>>600
1次2次合わせて財務の勉強時間が6割はあったんだけど、税理士とかならかなり時間短くて済むんだろうなと。

613 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:24:49.56 ID:fEGKaPaId.net
経産省の官僚だったら無勉で行けるんだろうか

614 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:28:07.76 ID:c7/ZC6sn0.net
>>611
いや口述試験の別日開催とかそっちの話よ
二次筆記試験からやり直しとかキツすぎる

615 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:28:36.69 ID:7M3RyUXg0.net
>>596
試験でこんな回答書いたら即アウトだよな。
いい加減なもんだ。

616 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:53:15.90 ID:XTp4zQV00.net
>>613
いけると思う
4は別として

617 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 12:55:01.86 ID:EXjz1oJp0.net
TACの2次試験分析動画を5人くらい1.5倍で聴いたけど、講師以外に仕事してるっぽい人達は一つの答えを出さない感じで、そうでない人は結構スパッと判断する感じだね
皆さんやっぱり説明上手で聴きやすく、個人的には高久先生や辻井先生のが面白い
辻井先生は事例3をアイテム数で推してるからというのもあるけど
全部聞いたら口述は何とかなりそうだわ結構思い出した

618 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 13:44:36.14 ID:fEGKaPaId.net
TACの辻井
TBCの鳥島
この2人はレベルが違う、底が見えない
ちなみに動画見ただけで会ったことはない

619 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 13:52:01.83 ID:zx5k4lcmM.net
>>598
平均値を取るとそれくらいになりますよね。

ただ、東大卒2次試験2回受験、2次試験の勉強時間1300hで試験後、行方不明の方がいるくらいなので、自分がそうなるのではと震えています。

東大卒の方は、元気かな。
自分だったら精神病むと思うので。

ふぞろい10年データブックP446のコラムでは診断士受験で家庭崩壊された方もいるし地獄のような試験だとを痛感しています。

620 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:09:46.11 ID:M96i2lVq0.net
>>619

日東駒専レベルのワイが3回目で受かった。
大学受験と診断士受験とでは科目が違う。
惑わされるな。

621 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:24:51.71 ID:OyEhX38s0.net
>>620
科目が違うというか、単純に診断士試験が正確にスキルや知識を測れてないだけだと思うよ。

運動神経悪い奴がサッカーだけ上手いのがありえないように、
低学歴がある科目だけできるとかは起きない。

622 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:29:19.88 ID:c7/ZC6sn0.net
>>618
辻井先生の事例3解説聞いてきた
納得感があると同時に自分の解答が全然ダメなのによく足切りされなかったなと震えてる
これ得点開示請求したら実は足切りだったから合格取り消しみたいなこと起こらないよね?
得点開示請求するのが怖いんだが

623 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:32:40.50 ID:dZF15TAkd.net
イケカコで事例4を8割にして残りを55で受かる計画

624 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:39:29.20 ID:o+XB98FSM.net
受験中はもちろん機嫌を損ねていたし、合格したらしたで色々忙しくなるって事でウチの奥さんは全然祝福モードじゃないな
独立するなんて言ったら離婚されそうw

625 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:56:02.97 ID:fCoPwGbv0.net
>>619
こういう人がどういう答案書いてるのか見てみたい

626 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 14:59:13.89 ID:dZF15TAkd.net
だれかイケカコ回転させてる人おらんの?
語り合おうや

627 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 15:00:19.36 ID:uMS/vDipM.net
>>625
同意です。
ただ、今は東大卒さんが生きているか、それだけが心配です。( ; ω ; )

628 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 15:02:52.22 ID:M1RKZ24dd.net
>>619
ふぞろいやってないけど
そんなこと書いてるのか…

コラムのために買おうかしら

629 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 15:15:58.21 ID:EXjz1oJp0.net
>>619
あのコラムの怖いところは子育ては大事と書いてあるのに鬱病に追い込んだ夫のことは何一つ書いてないことだと思う

630 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 15:52:17.29 ID:fuWj8A6h0.net
>>628
あまり良くないとは思うが、アップロード許して欲しい。
https://i.imgur.com/6ziyS3A.jpg

631 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 15:58:02.08 ID:fuWj8A6h0.net
ごめん逆さまだった。
https://i.imgur.com/C10LscQ.jpg

632 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 16:16:23.32 ID:iBFDymqZd.net
自覚あるみたいだけど、一次経営法務で著作権法を学んだとは思えない行為

633 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 16:36:34.04 ID:5VdF/ge+0.net
DBCDでCだった
二次対策ほぼしてないから仕方ない
ちゃんと採点してるじゃないかという印象

634 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 17:36:32.78 ID:c7/ZC6sn0.net
この人合格したんだろうか
めちゃくちゃ重い話だよね

635 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 17:39:49.32 ID:cM4FX/qv0.net
0歳児と幼児の二人を抱えて、中小企業診断士を受験するなんて無理な話

636 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 17:41:35.19 ID:+KaWq3c30.net
おれは受験生じゃねーよ 受験者だよ 受験生なんて呼ぶなよ といつも思っていました

637 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 17:44:24.88 ID:+KaWq3c30.net
>>626
1次の財務会計を学ぶ時に買ってみましたがあれやってたら絶対にストレート合格できないと思って全く使いませんでしょ

638 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 17:49:58.68 ID:ax8mpOmsM.net
イケカコ買ったけど難しいし見づらいし使わなかったな

639 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 17:50:41.59 ID:BqeUqyzI0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

640 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 17:55:36.96 ID:7du9+bjVr.net
>>633
地雷避けとるやん

641 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 17:59:32.54 ID:6ssCUCtB0.net
高卒でストレート合格って存在するの?

642 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:00:18.12 ID:fEGKaPaId.net
知らないヤツから見たら資格試験なんて会社の昇格要件にでもなっていないと趣味扱いだからな

643 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:01:24.74 ID:JRNhSZ5i0.net
>>636
もう受験士名乗れよ

644 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:18:03.14 ID:IFcCON4R0.net
事例3でアイテム数増やしてAだった人いる?

645 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:30:13.13 ID:5VdF/ge+0.net
>>640
全部CからDを覚悟してたから一つだけとはいえBがあってちょっと嬉しい
次回に向けて課題は多いけどね

646 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:35:39.41 ID:LTo0tR2P0.net
2次の2回目、2次対策だけに集中したら500時間くらい無理せず取れるわけじゃん
それでも落ちてる人いるのが怖いんよ

647 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:38:09.92 ID:/aeCr8xi0.net
診断士試験が特殊なのは、受験生のプロファイルが明らかに2極分化していること
数ヶ月でストレート合格するのもいるし、何年かかかっても受からないのもいる

前者の短期合格者の多くは、難関大学出身、大手企業勤務、関連国家資格等の保有者の
いずれか、またはこれら2つ以上の組み合わせ
(組み合わさるほど強い)

後者は、上記3つの条件を1つも備えていない人が多い

前者は、検定感覚というか、腕試し的に比較的軽いノリで受けているケースも多い
中には昇格要件で必要に迫られて受けている人もいるが…

後者は「診断士資格で人生変えるぜ」みたいな並々ならぬ意気込みを持って受けている

前者は診断士業界自体にあまり興味がないが、
後者は診断士になって活躍することを夢見る人も多く、結果的にヒヨコ食いにあう確率も高い

648 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:47:15.77 ID:c7/ZC6sn0.net
俺完全に後者だわ

649 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:48:14.48 ID:cM4FX/qv0.net
受験回数は、1回〜3回が多い
4回以上受験して合格する人は限られていると思われる

650 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:49:13.80 ID:BIb5Xbfn0.net
Twitterの陽キャ連中ほんとすごいよな
俺だったら斜に構えてバカにしてるようなことも取り入れて、予備校の講師信じて、勉強時間も死ぬほど捻出して確実に受かってる
生命力が違うわ

651 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:51:08.22 ID:fuWj8A6h0.net
>>646
そうなんですよね。
そして、ふぞろい10年データブックP446のコラムみたいな状況になるという未来が見える…

652 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:53:46.88 ID:/wQugatV0.net
二次対策って200時間やれば20時間しかやらない場合の10倍受かりやすくなるわけじゃない
2倍にすらならない
じゃあ勉強は短時間で切り上げて気軽に何度か受けるのがコスパ良いよね

653 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 18:54:51.63 ID:FaDx+O6La.net
>>647
おーい、俺前者だけど二次3回落ちてるぞ

654 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:07:43.23 ID:XTp4zQV00.net
2回受けた経験から、事例Wは過去問をとりあえず10年分(それだけでOK)
本番ではその範囲でできる問題を解ければ、とりあえず逃げ切れる。
今年でいえば、設問1、設問3の1、設問4ができていれば多分Bなんだと思う。

655 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:08:32.57 ID:9hRVm3VI0.net
総合Aの不合格ってどういう意味?
二次に足切りはないよな?
何点たりなかったんやろ。公開請求めんどくせー

656 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:10:45.02 ID:JRNhSZ5i0.net
>>655
お前…

657 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:16:18.83 ID:7OaR57bg0.net
オールB だったわ
事例4はほぼ出来てないからBになった理由がわからない

658 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:19:14.01 ID:/MiAwWBYa.net
>>647
俺は後者だけとストレート合格できたわ
しかし何でこんなに偉そうに語るの?
何者なの?

659 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:29:47.71 ID:O/MECibn0.net
>>653
>>658
そいつは傾向を言ってるだけで、個別の例外を挙げて全否定するのは違うと思うぞ

俺は前者で、合わせて600時間もかけてなくてストレートだから、そいつの言ってる傾向に当てはまると思う

でも、当てはまってる側は当てはまってない人間ほどはわざわざ言わないかもね

660 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:38:31.92 ID:c7/ZC6sn0.net
正直若けりゃ受かるの方が傾向強いと思う

661 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:39:23.03 ID:jHwPCp33d.net
>>647
前者だけど落ちたわ。検定感覚だったのは認める。
もったいない話だよな。診断士足りないとか言ってるのに相対評価の資格だから箔付けの人間に相当の枠が持っていかれてるはず。

662 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:50:44.32 ID:cM4FX/qv0.net
今からもらえる(買える)口述問題集ってある?

663 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:51:21.72 ID:+PGS5QJx0.net
前者だけど1000時間やってストレート合格
前者の人はスペック高い上、要領良く集中して長時間勉強できる人が多いんだから合格する人多いよ
東大出身は頭いいんじゃなく、効率よく努力できるスキルがあるだけ

664 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 19:52:35.66 ID:iNXsn/gd0.net
後者だけどgwからスタートして一発合格だよ。
でも、学歴や勤務先の規模で人を見下す647はクソだと思うよ。

665 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:01:44.08 ID:fEGKaPaId.net
半分くらいは何時間やっても最大風速がAに届かなそうだけどな
ひと昔前だったらともかく最近の問題は難しいよ
特に頭が固い50代以上の合格率は下がってるんじゃないかな

666 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:02:35.50 ID:LK55Do220.net
不意に嘘つき合戦始まるのな
俺後者で3万時間だわ

667 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:11:36.72 ID:WF0IDfhR0.net
>>665
全部思い込みなのが怖い
すごい解答生み出してそう

668 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:15:02.57 ID:iNXsn/gd0.net
何の裏付けもなく。。。

669 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:20:59.36 ID:Sc3uovnXM.net
>>661
箔付けマンが多ければ多いほど業務競争が低くなっていいんじゃない?
国がどう思ってるかは知らんけど

670 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:24:56.08 ID:HgKyZj7Y0.net
Twitterの陽キャ連中なんかほとんど泊付けやんけ
あの人ら診断士の実態を知ったらショック受けるだろうな
エアコンサルで税金の山分けゲームに参加するための資格なのに

671 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:26:54.48 ID:c7/ZC6sn0.net
箔付けするだけなら別にショック受けなくね?
軸があるんでしょ?
俺みたいな人生変えたいってやつの方がショック受けそう

672 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:37:39.51 ID:6ssCUCtB0.net
ストレートで合格した俺は高学歴にも勝る?

673 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:38:33.98 ID:GpoRbzeSM.net
ACAA Bの人おる?
落ちたことは受け入れてたんやが、ショックよなー

61 49 61 61 とかやったんかな
単純な点数じゃなくて偏差値で荷重したりしてるんよね多分
それだったらAAABで総合Bとか不幸な人もおるんかな

674 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:51:47.99 ID:6ssCUCtB0.net
AAAA以外は落ちる確率あります

675 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 20:57:58.08 ID:fuWj8A6h0.net
>>673
ナカーマ

676 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:02:45.24 ID:Kg/1pBzf0.net
>>673
そりゃショックだな
掛ける言葉が見つからないが、あんまり気を落とさないようにな

677 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:06:19.56 ID:QfcnVnKC0.net
>>673
ADAAのAの俺よりいいやろ
しかも俺仕事はマーケひと筋よ
岩崎先生の問題解いて思ってたのはやっぱ学者は10年遅れで、過去問でそれに合わせるチューニングをしたのに

来年もう一回受けられるけど撤退決めました!お前らおつかれ

678 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:09:44.08 ID:GpoRbzeSM.net
>>674
そりゃそうだよな動揺してたわ
>>675
なんか番号なかったときよりショックじゃない?笑
まさか事例2が足引っ張ってたとも思わなかったよ

679 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:10:38.56 ID:GpoRbzeSM.net
>>677
おお、、、もう、、、
なんかすまん

680 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:15:34.17 ID:ZhO1XZLXr.net
>>677

試験モードに対応できていない時点で状況判断、対応できないんだからマーケ失格だろ

試験は実務ではない。
社会人なら、なんかしらの専門分野持ってんだから。
自分だけが特別だと思うなよ。
こういう傲慢な言い訳する奴が1番見苦しいわ。

681 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:16:33.36 ID:cWWEbTSW0.net
>>673
俺も全く同じ
結局全部A取るくらいじゃないとダメなんだろうなーと思った

682 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:20:18.33 ID:QfcnVnKC0.net
>>680
何言ってんだコイツ?

683 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:22:09.69 ID:6ssCUCtB0.net
>>677
インスタで顧客集客とか書いてんじゃないのwwだっさ

684 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:25:35.19 ID:Sc3uovnXM.net
>>670
エアコンサルで税金の山分けってどういうことなの?
税金の塊である補助金申請みたいなコンサルじゃない分野での活動が多い資格ってこと?
無知でごめんね

685 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:26:11.71 ID:aUqH11BCr.net
>>682

落ちた言い訳
学者のせい?

俺はマーケのプロフェッショナル?
笑わせるな!

バーーーーカ!

分かる?
文盲野郎

だからお前はDなんだ
勝手に撤退しろ、自称マーケプロフェッショナル

686 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 21:31:11.25 ID:+KaWq3c30.net
俺は難関大学卒で大企業勤務だとか自分でなかなか言えないよなぁと思うがそれを何の躊躇いもなく言える人が何人かいるんだなあと感心した

687 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 22:28:22.87 ID:5dskTDR90.net
再現答案採点サービス
和泉塾   BBBB
LEC無料 BDBC
MMC   BBBD

実際は   CABC 

LECで事例2はケチョンケチョンだったはずだが、、、

688 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 22:36:10.28 ID:OyEhX38s0.net
俺も難関大卒で一流企業勤めてるよん。迷いなくいえる。

689 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 22:54:55.07 ID:JOwsc5X/0.net
マーケティングにひどく憧れてこじらせてる人いるね。。
マーケティングは枠が狭いから、なりたくてもなれないからねぇ。人にあたってる場合じゃないぞ、がんばれ!

690 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 22:55:03.78 ID:9DajeDVU0.net
>>669
そういうのはあるだろうね。
もったいないってのは、恐らく診断士になる事に力を入れていて、中小企業のコンサルなら出来るような人が相対評価のせいで落とされている事について。

691 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 23:11:19.37 ID:6k87asYXM.net
難関大が勉強時間が短く合格率も高いのはまあそうだよね。
逆なら驚くけど。
司法試験とかだと、中堅どころからの合格はほぼ不可能にすら見えるな

692 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 23:14:19.52 ID:5uuaXmn1r.net
>>689

マーケ部でマーケわかってるやつに出会ったことがない
そもそもマーケティングの仕事をやっていない
統計も分かっていない
多変量解析?それ美味しいの?
アッホ

マーケ、マーケと酔いしれているだけのアホ集団w

で、その挙げ句の果てが学者が悪いw
D判定w

センスねーんだよw


悔しいのぉ、あぁ、悔しいのぉ
悔しかったら受かってみろよ!

無理か
アッホやからwww

693 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 23:15:17.08 ID:6k87asYXM.net
>>687
無茶苦茶だなあ。講師が受けても普通にちょいちょい落ちそうだよね。

694 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 23:27:53.84 ID:O/MECibn0.net
>>687
誰が見てもBの事例Vと、LECが大外ししてる事例Uが見てみたいw

695 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 23:32:29.24 ID:djDifHUi0.net
お前らTwitterの女性受験生垢で誰が一番好き?

696 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 23:45:39.82 ID:ViaMHfre0.net
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

697 :名無し検定1級さん :2022/01/20(木) 23:57:29.18 ID:uTz6KhzI0.net
発表あったのか・・・4回アウトの撤退組だが、
この試験は選ばれし適性を持つ人だけしか無理と諦観した。
地頭というか、応用力、読解力、数学の素養あたりかな
そうでない人間が時間を浪費し、私生活や精神衛生、健康を害する
リスクすらある。
知り合いの保有者は東大、早稲田

698 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 00:35:06.93 ID:ErVgYo1a0.net
>>685
すげえ、ラッパーみたい
ちゃんと韻踏んでバトルしてるじゃん
ナイスMC

699 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 00:38:18.23 ID:WzTwUcgw0.net
多年度さんのTwitterわからん。
今年あの人と一緒に合格したい

700 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 00:41:52.23 ID:iSxwUG+C0.net
最初は学生証を考えていましたが、とりあえず、スレタイに沿ってこれをアップしますね。
英検1級については、受験者の上位1%以内で合格しました。大学受験の時より少し伸びました。
受験した都道府県内の順位しか出ないため、埼玉県内にはなりますが、母集団のレベルはどこも似たようなものかと思います。

英検1級の試験結果
https://dotup.org/up...dotup.org2414972.jpg
順位
https://dotup.org/up...dotup.org2414973.jpg

701 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 00:43:11.86 ID:ErVgYo1a0.net
>>685
以下、堅めな押韻たち

落ちた言い訳
俺はマーケ

プロフェッショナル?
わかる?

笑わせるな
バーーーカ
だからお前はDなんだ

文盲野郎
撤退しろ
自称

診断士界の呂布カルマやん

702 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 00:59:48.47 ID:xO9x87f/0.net
>>699
‪@LGNPcZDL1JFAsMU ‬

703 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 01:00:09.75 ID:xO9x87f/0.net
なんか変なのついたわ
‪@LGNPcZDL1JFAsMU

704 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 01:08:40.35 ID:/4ux4x4d0.net
令和2年司法試験法科大学院等別合格者数等(合格率順)

01 一橋大学 (旧官立商大)   84(119) 70.59%
---------------------------------------------
02 東京大学 (旧帝国大学)  126(212) 59.43%
03 京都大学 (旧帝国大学)  107(185) 57.84%
04 東北大学 (旧帝国大学)   26(49) 53.06%
---------------------------------------------
05 慶應義塾大学 (私立)   125(251) 49.80%
06 神戸大学 (旧官立商大)   62(126) 49.21%
07 九州大学 (旧帝国大学)   21(45) 46.67%
08 名古屋大学 (旧帝国大学) 23(57) 40.35%
---------------------------------------------
09 大阪大学 (旧帝国大学)   34(90) 37.78%
10 早稲田大学 (私立)     75(208) 36.06%
11 創価大学 (私立)       16(47) 34.04%
---------------------------------------------
12 中央大学 (私立)      85(289) 29.41%
13 筑波大学 (国立)      15(56) 26.79%
14 日本大学 (私立)      21(81) 25.93%
15 同志社大学 (私立)     28(118) 23.73%
16 明治大学 (私立)      30(127) 23.62%
17 大阪市立大学 (公立)   12(52) 23.08%
18 首都大学東京 (公立)    20(87) 22.99%
19 関西学院大学 (私立)     10(46) 21.74%
20 北海道大学 (旧帝国大学) 19(88) 21.59%
21 専修大学 (私立)       8(40) 20.00%
---------------------------------------------
22 千葉大学 (国立)      9(48) 18.75%
23 関西大学 (私立)       10(55) 18.18%
24 法政大学 (私立)       8(49) 16.33%
25 上智大学 (私立)       8(74) 10.81%
26 立命館大学 (私立)      8(75) 10.67%
27 横浜国立大学 (国立)    4(38) 10.53%
28 立教大学 (私立)      5(48) 10.42%

(備考) 「司法試験」の合格者数です。カッコ内は受験者数で、%は合格率です。

705 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 01:16:44.82 ID:jnp44CN5p.net
英語系の資格で最も権威があるのは、国内だと英検1級ですが、国際的にはケンブリッジ英検Proficiencyです。次点で国連英検特A級。
ケンブリッジ英検は日本でこそ認知度が低いが、欧米のインテリ層からの評価が非常に高い資格です。
スレタイの資格は全て国内限定で権威がありますが、国際的にはしょせん日本国内の資格に過ぎないとも言えます。
TOEICも英検一級も欧米では無名に近いですからね。

706 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 01:27:41.43 ID:RbC4Oe8w0.net
Twitterの合格者で可愛い子見つけたわ

707 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 01:29:32.54 ID:WzTwUcgw0.net
>>703
ありがとうございます!

708 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 02:01:08.60 ID:3wmoTcQi0.net
>>680
大丈夫そ?おっぱいのむ?

709 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 02:03:39.45 ID:3wmoTcQi0.net
>>686
リアルやSNSで言うと自慢気にとられるじゃん
ここなら心置きなく事実を言えるってこと

710 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 03:35:14.25 ID:xO9x87f/0.net
>>708
飲ませて?

711 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 03:36:40.31 ID:xO9x87f/0.net
このスレでテレワークだから自宅で何時間も勉強できるって言ってた人の合否が気になる
合格したかな

712 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 06:35:36.61 ID:6w/+9Fnh0.net
ある水準を超えた人たちが2、3回受けて問題がハマる年に受かるような試験ぽいな

一方でTwitter見てると合格が必然なレベルまで対策している人もいるけど、そこにたどり着くのは大変そう

713 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 06:58:53.99 ID:MZtTY1Cq0.net
>>618
TBCのヘンな頭の人は2次の試験会場で見た
あ あいつだ とすぐにわかった
俺と目があってニコッと笑ってくれた
いや全然知らないじゃん

714 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 07:16:49.68 ID:E0zm/lc3M.net
>>712
恐らくそれが真実に最も近いのかなぁと思う。ただ、ギリギリで不合格になった人は中々、納得出来ない…

715 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 07:33:02.44 ID:9qSTgUsEr.net
>>714
準合格者と合格者の違いなんておそらく採点担当者の違いだろうね

合格発表で30人くらい受験番号がすっ飛んでた箇所があって闇を感じた笑
それはさすがに負け惜しみだけど

716 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 07:33:12.69 ID:T/7O9AtZ0.net
239点だったら泣く

717 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 07:46:38.47 ID:OM60E+a6d.net
>>704

わいの学校がのっててうれちい!

レスバしてないで過去問やろーぜ

718 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 08:04:33.29 ID:JuD4TvO1M.net
スキーのジャンプみたいに10人くらいで採点して、最高、最低点を除いた平均みたいな方法だとバラツキ減るかな。
現状はM1みたいな感じに見えるけど。

719 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 08:17:52.19 ID:+hTD5QEba.net
>>712
そういう試験だと割り切って根気よく受け続けるしかないな
712みたいな考えがようやく浸透してきた気がする
数年前はそんなわけない!この試験はちゃんと実力をはかれる試験なんだ!
って盲信的な人ばっかりだったけど

720 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 08:58:00.67 ID:NPlbMiT20.net
>>719
たしかに「運」要素は4割くらいある。

あとは協会がどういう解答を求めているのかを突き詰めた方がいいと思った。色んなとこで上がっている高得点答案を見てどう回答するといいのかを見直し、真似をしたら受かった。
それがわからず闇雲に予備校行ってもお金の無駄だと思った。予備校はテスト慣れするにはいいけど、その予備校自体の解答の癖みたいなものが身に付いて、逆効果になっている人も多いのではと思う。

721 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 09:21:46.84 ID:IF1mY2wEM.net
本当に不合格者のためを思ってアドバイスするなら予備校なんて通わずに「ふぞろい」で独学することをオススメするけどな
予備校なんて当てにならないことは筆記採点サービスの不正確さでよくわかったでしょ
金も時間ももったいないよ
複数年度受験生だと暇になるから〜、って言う人いるけど暇になるなら5年以上ふぞろい遡ったり更に一周すればいいのに
それも含めて本当にやり尽くしたなら絶対受かるほどの実力ついてる
それでも落ちたらやり尽くしたつもりになってるだけか地頭不足だから撤退したほうがいい

722 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 09:46:37.92 ID:QkL8Y+Mu0.net
LECの赤メガネ先生って知らない間にかなり太ったんだな
診断士受験界隈では結構有名だと思うけど、多くは語られないね

723 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 10:05:53.25 ID:5NwH+9a6d.net
予備校の模範回答見ても、ポイント違うしね
解説で使うべきでないって指してるところを別の予備校が使ってたりするし

724 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 10:53:39.65 ID:3wmoTcQi0.net
俺もふぞろいを使った独学でいいと思う
ふぞろいで雰囲気をつかみ、SWOT抽出や問ごとのマーカー色分け訓練を過去問2,3年分でいけた
事例Wの計算問題はことごとく不正解
でも受かったから上記が有効なんだなって

725 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 10:54:17.07 ID:3wmoTcQi0.net
事例Wの計算過程で部分点をたくさんもらえた可能性はあるけどね

726 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 10:58:54.22 ID:qBVlPg750.net
英検はIQテストみたいなものかな?感覚的には。
頭の良し悪しは出ると思います。しかし、独占業務があるわけではなく、試験に受かることで人生の安泰を求める人には、ニーズが合致しないでしょう。
就活には活きると思いますが、英検一級にTOEICにしても、採用されるための一要素に過ぎず、それだけで上手くいくほど甘くはないと思います。
あくまで、他にも色々出来る人が、自分の能力証明の一環として受けるものです。

727 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 11:28:18.94 ID:7hf8MVEM0.net
EBAて何でそんなに持ち上げられてるの?
100字訓練は魅力的な気もするけど添削もないので自己満にならない?

728 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 11:55:35.83 ID:MRStKtI50.net
>>727
100字訓練はやったけど役に立たなかったと思う。
ただ江口の解説は聞く価値はあると思う
でも無料Youtubeだけでいいけどね

729 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 12:00:36.68 ID:q/D32sL+0.net
事例Wは、全知識・全ノウハウでいけた

730 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 12:16:15.94 ID:7hf8MVEM0.net
>>728
100字訓練より江口さんの考え方が役に立ったと考えてる人が多いのか。
無料動画で良いなら見てみようかな。
ちなみにどんなことが役に立ったの?

731 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 12:17:27.37 ID:qBVlPg750.net
常識的な話にはなりますが、TOEICと英検1級だと、まず単語のレベルが段違いでして、英検1級(14,000語レベル)の方が難しいです。
TOEIC(9,000語レベル)は金フレ・金センの出来が非常に良く、単語レベルは簡単なので、万人におすすめな資格ですね。
英検1級はリーディング問題も読み難く、京大の長文を難なく読めるレベルから更に鍛えて、勝負になるぐらいかと思います。
エッセイは個人的には一番楽ですが、200〜240単語の小論文は英語力がない人には厳しいでしょう

732 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 12:25:12.33 ID:JuD4TvO1M.net
>>731
英語は、TOEICで900点くらいあるならあとはひたすらOJTで良いかと。ユーザーとの打ち合わせ任せると性格にもよりますが、TOEICで何点だろうが1級持ってようが、ほとんどの人が一旦落ち込みますよね。

733 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 12:55:26.20 ID:xO9x87f/0.net
それ荒らしですよ

734 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 13:01:41.27 ID:ycBX8rgKd.net
TAC生は公開されている模範解答だけじゃなくて各講師の解答が見られるの?
これいいね

735 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 13:20:23.66 ID:x6QxPCeo0.net
>>727
事例3の指導は素晴らしい。一方、事例4は内容ではなくNPVは捨て問とか試験戦略に終始。

736 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 13:22:02.54 ID:x6QxPCeo0.net
近年の鬼門とされる事例2の指導が秀逸な予備校ありますか?

737 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 13:42:21.11 ID:4EG5lL4Kr.net
TOEICもNGに追加

738 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 14:19:29.54 ID:D88SrrMv0.net
口述試験にビビり過ぎて夜も眠れない

739 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 14:39:51.31 ID:ThAyP6W/0.net
からだこわさんようにな

740 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 14:52:11.61 ID:OM60E+a6d.net
毎年出るnpvを捨てるとか勿体なさすぎへん?

741 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 15:32:55.42 ID:Dav/ep2sa.net
口述試験クラスター発生しそう

742 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 16:12:46.90 ID:DgOX4bgca.net
TBC受講経験のある方良いところと悪いところがあれば教えて下さい。

743 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 16:19:06.16 ID:0MrNX/tE0.net
>>742
演習問題の質が高くてよいのだが、事例4の問題数が少ないので、追加で別の問題集やる必要がある。

744 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 16:38:38.55 ID:E0zm/lc3M.net
>>740
NPV捨ては勿体ない、そう思っていた時期が俺にもありました。

EBAの江口先生の言っていましたが、NPVは計算ミスを誘発する問題設計なので、それ以外の問題を確実に解く+見直しをしっかりする方針に切り替えました。
NPVは解いても1問目までかなぁ。

745 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 16:39:48.35 ID:D88SrrMv0.net
捨てるというより後回しにするのがオススメ

746 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 16:53:13.36 ID:+rRDLxmOM.net
>>743
ありがとうございます。
事例Wは全治全ノウ何周もして補完かなー。

747 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 17:06:20.93 ID:vBfOLTcXd.net
NPV得意だったから今年も最初に解いたけど、円単位と言葉にまんまと引っかかったわ。来年はどこから解こうか。

748 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 17:54:11.44 ID:CphWEwAlp.net
>>746
それがgood

749 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 17:59:33.61 ID:MZtTY1Cq0.net
事例4は設問の一つは空欄にしろと先輩から言われましたよ

750 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 18:08:54.28 ID:qBVlPg750.net
英語系の資格で最も権威があるのは、国内だと英検1級ですが、国際的にはケンブリッジ英検Proficiencyです。次点で国連英検特A級。
ケンブリッジ英検は日本でこそ認知度が低いが、欧米のインテリ層からの評価が非常に高い資格です。
スレタイの資格は全て国内限定で権威がありますが、国際的にはしょせん日本国内の資格に過ぎないとも言えます。
TOEICも英検一級も欧米では無名に近いですからね。

751 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 18:32:09.21 ID:fBW+HJYO0.net
>>749
そのこころは?

752 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 18:35:40.59 ID:CjMitNi10.net
>>749
おそらくその先輩の真意は、
難問に時間を書けずに、とれる問題を落とすなということだと思います。
でも白紙は避けた方がいいですね。
公式でもいいから何か書けば部分点が入るかもしれませんからね。

753 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 18:36:55.21 ID:CjMitNi10.net
>>738
同じです。
大丈夫だといわれても心配だよね。

754 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 18:43:32.93 ID:Lu6F0Xc/0.net
今日も受け取れんかったわ
郵便ホンマ糞

755 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 18:47:34.75 ID:1bH6ypTCM.net
>>748
んじゃTBCで勝負するかなー。今月中の申し込みなら安いんだよね。週末良く考えてみるわ。
ありがとー。

756 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:18:05.76 ID:SJVQzzhA0.net
TBCは去年短期で受講したけどむずかった印象。長期でやるんならまあいいんじゃないのかな

757 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:29:06.52 ID:CjMitNi10.net
>>756
TBCって設問文の解釈が小難しい
印象があるな。昨年予備校選びで
検討した時に無料動画で十分って思いました。

758 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:34:21.46 ID:xkG89A8L0.net
事例UA評価の再現答案ってどこかに出てる?
他がAで事例UだけがDで落ちた人の答案見たけど、しっかり書けてると思えてしまう。

759 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:39:01.97 ID:VZMwY8mtM.net
>>757
そうなの?結局どこにしたの?

760 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:43:29.37 ID:0MrNX/tE0.net
>>755
がんばってにゃー

761 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:44:14.44 ID:Zhze2vNVd.net
口述って話す時はマスク外すの?

762 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:52:32.95 ID:qBVlPg750.net
補足すると、医師や公務員(官僚)はガラパゴスな世界であり、ビジネスパーソンに要求される英語力が無くても困らない。
少なくとも現時点では。
昭和から何の変化もないのが、医師や公務員の世界なので、英検一級と言ってもピンとこないはず。

763 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:52:35.61 ID:T/7O9AtZ0.net
外さないよ

764 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 19:56:56.49 ID:Zhze2vNVd.net
Twitterで3年目にして毎回各科目C前後を彷徨いてる人がいるのを見ると悲しくなってくるわ

765 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 20:20:19.26 ID:La2MEGNWr.net
>>764
これなんなんやろ
一次2回受かってるのに基礎ができてないのかな?
いわゆるFラン卒なのかな?

怖いわ

766 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 20:22:03.44 ID:mmPlK58a0.net
>>758
DABDの俺でよければどうぞ。
事例2
問い1
S 地下水
W 主婦少ない
O リモートワーク浸透
T 新型コロナ
問い2 全国の自宅での食事にこだわりを持つご家庭に
     豆腐丼?を
     Y社と協業して??
問い3 (a)各フランチャイジーが持つ客の好みの情報共有とか?
    (b)置き配語に電話フォローして愛顧を高めて固定客化

問い4 製品戦略はX市周辺の主婦層、和菓子屋とコラボした京都風味な何かをアレする。
    コミュニケーション戦略は割烹とコラボして、割烹の顧客に説明したりニーズ集めたり?

767 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 20:37:58.62 ID:+hTD5QEba.net
>>763
替え玉できちゃうじゃん

768 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 20:54:00.95 ID:Zhze2vNVd.net
>>765
ほんとにな
年齢的にもテキトーにやってる記念受験ってわけでも無さそうなのに謎だわ

769 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 20:54:29.50 ID:FDUxSrlN0.net
>>766
再現ありがとうございます。
豆腐が旅立ってますね。
ただ、問3,4がクリティカルヒットしてAになっている感じでしょうか。

770 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 20:55:00.61 ID:I44zIWQ50.net
99%が合格する試験で替え玉をするメリットはあるのか

771 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 21:20:08.77 ID:MCvMl4yP0.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

772 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 21:25:36.58 ID:xkG89A8L0.net
>>766
thx
こちらの人はこれでD評価だったみたいなんだけど、問4の違い?かな
書いている内容ではなく書き方なのかな…、AとDの差の開きがわからん。
https://twitter.com/takapi_study/status/1457656783774748679
(deleted an unsolicited ad)

773 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 21:47:10.34 ID:ImpFlyb60.net
口述想定問答集みたいにちゃんと話せる気がしないんやが。。。

774 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 21:48:18.78 ID:6uw0qYJ+0.net
>>776
第1問 W 商品の価格が高い→これはSなので一発アウトクラスの間違いかと。
T X市の主婦層が少なく→事実誤認
第2問 全国の若年層→「ターゲットを明確に」という制約条件無視、豆腐に旅
第3問(b)「置き配達を導入する場合に」という制約条件を無視
第4問 「菓子類」という制約条件無視

全体的に制約条件を無視している印象だね。

775 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 21:49:08.13 ID:fBW+HJYO0.net
>>772
これは、問い2で豆腐に旅をさせてるし、問い4はお菓子の話全く出てきてないな

776 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 21:53:12.40 ID:Lu6F0Xc/0.net
>>772
ご指名いただいたけどいいボケ浮かばんわ
すまん

777 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 22:00:35.16 ID:HfZIT/vR0.net
tbcって一次の動画は良かったんだけど、
二次の講座も良いのかな

778 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 22:46:13.23 ID:hD3sB6Fv0.net
>>772
これ旅豆腐の人の回答か。
合格点いかないのはともかくとして、D回答とも思えないんだよなあ。禁忌ワードでもあったんやろか

779 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 22:46:22.54 ID:gqVZCCDh0.net
AAACの総合Bでした。事例4は魚全滅とレジ3160からのNPV全滅で納得の結果だけど1〜3のAは正直驚いた。予備校解答とは全く違うから。心がけたのは、@素人でも一読でわかるような因果明確な文章A制約条件を遵守B与件の言葉を用いること。これは本当に予備校の難しい理論とか知識は不要と身を持って実感した。絶望感で再現答案作成していかなったのが悔やまれる。

780 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 22:48:48.26 ID:hD3sB6Fv0.net
3,4問目でキーワードを拾えずにふんわりした回答になってるのは否めない。一方で、1,2問目はそこまで酷く外してるとも思えない

781 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 22:49:41.99 ID:9PdGypVO0.net
そもそも、施作は何か?と問われて「施作は〜する」という動詞で終わる答え方がダメなんじゃないか

この場合、「施作は〜すること」と答えないと日本語としておかしい。案外こういう言葉遣いが採点されてる可能性もある

782 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 22:52:05.94 ID:9PdGypVO0.net
施作ってなんだ
施策ね

とにかく論理的で分かりやすい文章書いてれば大丈夫だと思うよ

783 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 22:55:46.34 ID:FZ8XqVlL0.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

784 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:22:27.61 ID:85KdDMoq0.net
>>778
SWOTの時点でボロボロ

ザーが電話受付を一括したらパンクするし手間増えるし、ジーの地元密着度も低くなる

親子じゃなく主婦に収穫体験させるとかもヤバイかな

Dで納得してしまったよ

785 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:30:00.07 ID:Me2uTyhN0.net
そんな揚げ足取りみたいな採点でDつけられたらたまらんね
A答案だって採点者の気分次第でDになってたかもしれない

786 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:39:32.71 ID:hp7dR37M0.net
>>784と同じ意見かな。
加えて日本語もいまいち・・むしろこっちの方がダメージデカいかもしれない。

セオリー回答が前提にある受験者側はとりあえずキーワード盛り込もうとするけど、採点側の学者にはそんなの関係ないわな。
予備校を妄信するとこういう回答になってしまうのかもしれない。

787 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:40:58.03 ID:iIvq1Idn0.net
時間測りながら声出して答える練習してたらアドリブでいける気がしてきた
質問予測無理そうだから質問の制約内で与件の事実で尺稼ぎながら次話すこと考える感じか

788 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:48:46.35 ID:zhvxsTTY0.net
>>778
問1
W商品の価格が高いことは弱みではない0点
T 戸別訪問や駐車場での販売が出来なくなったのはX市の主婦層が少ないからではない。また、X市に主婦層が少ないという情報は与えられていない。

問2
旅をさせるな

問3
ザー 販売はジーがやるって与件に書いてるのに…宣伝活動はOK。もうちょっと具体的に書けると良い。顧客リストの客にDMとか。
ジー 電話しようぜ…

問4
菓子類の開発って言ってるのにさ…

以上、
問1 ポエム
問2 制約違反
問3 制約違反
問4 設問に応えていない
判定 D

789 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:51:25.20 ID:zhvxsTTY0.net
こんな感じで良ければ、他の人もアップしてくれたらフィードバックするよ

790 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:52:04.26 ID:gqVZCCDh0.net
779です。事例2ではY社サイトコラボ書けず、フランチャイズではザーが顧客リスト整備、ジーが電話応対マニュアル作成、ターゲットは全国の食通に豆腐丼…予備校に言わせるとズレてる回答でAでしたから。理論とかキーワードより論理的で納得性のある文章を書けるかどうかがポイントみたいです。

791 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:53:44.15 ID:MAHnmEQS0.net
だからさ、結論ありきの答案を採点するの楽しい?
評価のわかんない答案晒して、これなんだと思う?のが面白くない?

792 :名無し検定1級さん :2022/01/21(金) 23:57:33.83 ID:zhvxsTTY0.net
採点が目的ではない

分析が目的

結果をどう解釈して、今後どうするかを考えた方が良いよ

793 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:00:58.64 ID:t+5tnkGe0.net
>>790
問2はほとんど点数入って無いと思う

一方で問3はザーもジーもかなり点入ってるんじゃない?

旅をさせたから一発アウトってことはなく、単純に、問1,3,4で合格点を取れたってことだと思いますよ

794 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:02:16.34 ID:q7MmogJ80.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

795 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:04:32.85 ID:ku5LkCUl0.net
筆記合格だから点数はまだ分からんけど、「設問に真っ正面から答える」というのは効いてるかも?

フランチャイザー、フランチャイジーの模範解答みても「高齢者向けの」に答えてないのが多い気がする

自分は、
ザー「ボックスに入れる高齢者向けのチラシを作成し、購買点数増加やイベント参加を促す」(こっちは「高齢者向け」って書いただけだけどw)

ジー「配達後の電話で、取り忘れ防止と非対面取引への不安感を軽減」

って書いたわ

796 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:04:44.95 ID:5+42jymV0.net
じゃあ俺の解答晒す。事例U

1.S 手作り豆腐の主婦層への大ヒット、豆腐製品の高品質(24字)
W X市の年齢分布を踏まえると主婦層の顧客が少ない。(24字)
O 自宅での食事にこだわりを持つ家庭の増加、置き配ニーズ(26字)
T 新型コロナ感染症のまん延による販売方法の制約と売上減少。(28字)
2. 自宅での食事にこだわりを持つ家庭・主婦へ向けて手作り豆腐セットをY社の新米と合わせた豆腐丼というコラボ企画として販売する。定評のある味で訴求するとともにグルメメディアでの宣伝と売上拡大を狙う。(96字)
3.a) 買い上げ上位のお得意様を中心に置き配開始の案内をし、関係性回復、利用促進、集客を行う。(43字)
b) 戸別訪問を断られた顧客や移動販売に顔を出さなくなった顧客に置き配を案内し、関係性再構築と売上拡大。(49字)
4. 製品面では人気の和菓子店などと高品質な菓子を共同開発しX市名店コラボ企画として打ち出す。手作り豆腐を購入した主婦層への直接的な情報発信や試供品の提供で味を知ってもらい集客する。

797 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:06:11.57 ID:q7MmogJ80.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

798 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:08:52.01 ID:ku5LkCUl0.net
>>796
全体的に良く書けてるなあと思ったけど、問い2は「Y社のECサイトで販売する」(販売チャンネル)ってことが書けてなくない?

799 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:10:57.91 ID:q7MmogJ80.net
『医師国家試験を難しくしたい人たち』はいつ見ても、議論に負けると『汚い言葉』で返すんだよね。知性のカケラもない。

800 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:12:07.25 ID:5+42jymV0.net
>>798
それ後で見返して思った。
B社にECサイトのノウハウが無いというのも含めて見落としてたんだと思う。

801 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:14:32.09 ID:vWG9ncyk0.net
>>774
これやな
大半が聞かれたことに答えられてないわ
一問だけ外してしまったとかならリカバリーできるけどこれは足切りになっても仕方ない

802 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:15:56.58 ID:q7MmogJ80.net
匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。

803 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 00:56:06.34 ID:LmXvhLnj0.net
いろんな回答批評見てたら自信なくなってきたわ
俺は本当に受かったんだろうな?

804 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 01:44:37.81 ID:+ekJKlh9a.net
口述ほぼ受かるとわかってても怖いな

805 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 06:27:48.77 ID:+sfGckz30.net
>>42
今さら読んだけど、中身がダメすぎる。
解答の文体は二次試験慣れしている感じはするけど、大豆収穫にこだわるし、因果関係が繋がっていないし、それっぽい文章だけど、薄っぺらくて本質を理解していない。
これを予備校がA評価するとは情けない。

806 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 07:00:32.78 ID:9S5du5x80.net
不思議なくらいに過去の合格者さんが集ってるみたいですね
熱のこもった2次の筆記解説もありがたいのですが口述対策も熱く語ってほしいです

807 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 07:08:02.75 ID:Q9rMazMm0.net
明日か?

808 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 07:12:16.96 ID:+sfGckz30.net
>>779
事例4は魚種Xとセルフレジは、捏ねくり回しても全く解けなかったのに受かったよ。
だから、経営分析か最後の記述も点が取れていないはず。

809 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 08:13:00.05 ID:UrlLlhIO0.net
>>796
この人みたいな有志が貴重な解答を晒してくれてるのに
評価が決まってないと、途端に批評が少なくなるのは何でなの?

810 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 08:55:14.18 ID:uqvbQ+uk0.net
>>809
Aだと思うよ。

第1問 わずかに要素が足りないけど概ねカバーできてる
第2問 Y社サイトが抜けてるけど、それを除けば素晴らしい記述
第3問 ジーに電話連絡がないから結構減点されそう。あとは至って妥当
第4問 ほぼ完璧な解答。ちなみに個人的にはIMが必須だとは思ってない

全体を通してわかりやすい文章。
余裕で6割あるんじゃない?

811 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 08:55:44.82 ID:LjXlSSoi0.net
正しいか間違ってるか、判断できないくらい低レベルなのに、批判だけは大声でする人が多いからです。

812 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 08:58:03.32 ID:vUObqvTZa.net
まあ結局国語の試験だから

813 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 09:04:26.59 ID:Up0+BOnf0.net
じゃあ俺が書くわ
問2は水もセットのがいい気がする、3は十分点貰えそう
1、2は文句の付けようがない、自分とほぼ一緒だからw

814 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 09:27:37.26 ID:+sfGckz30.net
>>812
これ尽きる
国語が苦手なのを自覚していたから、二次試験対策で国語ドリルに相当時間使った

自分は運良く筆記に合格できたと思っているが
落ちた人は運が悪くて不合格になったと思わない方がいいですよ

815 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 09:32:16.06 ID:gzhOIzV70.net
>>814
ドリルて何が上達するの?文章構成力が上達するドリルなんてあるのかな

816 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 09:39:28.89 ID:ku5LkCUl0.net
>>812
国語だけとは思わないけど、やっぱでかいよな

俺も1年分の過去問やった後、読解力つけないと厳しいと感じて、駿台の「現代文読解力の開発講座」の演習に1週間使って、結果的にかなり役に立ったと思う

受験国語をフィーリングで解いてた人にはオススメ

817 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 09:41:58.73 ID:P8LFmEvOd.net
口述試験ってみんなどれくらい勉強してるんだ?
与件文何回も読み直してるけど、細かいところまで覚えられない…

818 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 09:44:39.56 ID:ku5LkCUl0.net
>>812
国語だけとは思わないけど、でかいと思う

俺も1年分の過去問解いた後、読解力つけないと厳しいと思って、駿台の「現代文読解力の開発講座」を買って2週間くらいかけてやったわ。(事例4の30日と並行で)

文章構成や接続詞にかなり敏感になれて、結果的に役に立った

受験国語をフィーリングで解いてた人には、国語の受験参考書がオススメ

時間がたっぷりある人には「現代文解釈の基礎」の方が良書らしい

819 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 09:45:35.26 ID:ku5LkCUl0.net
>>812
国語だけとは思わないけど、でかいと思う

俺も1年分の過去問解いた後、読解力つけないと厳しいと思って、駿台の「現代文読解力の開発講座」を買って2週間くらいかけてやったわ。(事例4の30日と並行で)

文章構成や接続詞にかなり敏感になれて、結果的に役に立った

受験国語をフィーリングで解いてた人には、国語の受験参考書がオススメ

時間がたっぷりある人には「現代文解釈の基礎」の方が良書らしい

820 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 09:48:49.61 ID:ku5LkCUl0.net
アプリのバグで連投しちゃってた、すまん

821 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 09:49:35.81 ID:irMRp+9V0.net
実務補習申し込んだやつら、マイページに反映されとるぞ〜

822 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 09:55:30.36 ID:5+42jymV0.net
>>821
まったく反映されてない・・
入金タイミングの差だろうか

823 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:02:44.96 ID:bOgaYOt8F.net
>>808
なるほど。アドバイスありがとうございます。事例4対策はどのようにされてましたか?私は30日完成と過去問中心でしたが、本質的な理解に至ってなかった模様です。

824 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:06:38.44 ID:chpyqzWYH.net
>>817
念のため、予備校の分析会の動画や、想定問題集に目を通している。
まあ、それ以上に体調を整えて時間に間に合うように会場に行って、沈黙せずに答えることの方が大事だと思うけど。

825 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:14:45.96 ID:0JwURaqma.net
>>812
センター現国9割取ったけど、二次試験3回落ちてるぞ、俺w
受験国語は小説であってもロジックがあって答えが出るけど、この試験は違うと思うよ、別物

826 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:18:18.28 ID:DEfuwVxwH.net
口述合格した暁にはFacebookなりTwitterなり始めた方がいいんだろうか。SNSはmixi以来だしmixiもめんどくさ過ぎて3日で放置してたからなあ

827 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:22:23.23 ID:WIg95ZPS0.net
>>633
全く同じだったわw

828 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:25:31.05 ID:LmXvhLnj0.net
俺も(量産)ブログとかでも始めようか悩んでるわ
あとタキプロとかいうのは参加するのがいいのかも悩む

829 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:26:59.50 ID:bOgaYOt8F.net
聞かれたことに素直に答える。制約条件を遵守する。因果を明確に論理的に展開する。筆記でも口述でも求められる能力は同じだと思います。私は筆記落ちましたが

830 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:28:17.85 ID:WIg95ZPS0.net
事例Wは二次試験終了後からやり直して段違いに解けるようになったが、T〜Vも同じように伸ばすことができるんだろうか?

831 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 10:53:04.15 ID:H1fYZ5Co0.net
>>785
俺もそう思う。
だからこそ、採点基準を透明にしてもらわないと不合格者は納得できないと思う。

832 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 11:00:15.96 ID:Q9rMazMm0.net
受かったら、この制度に誰も文句言わなくなる。

俺も落ちた年は文句言ってたけど、本当は自分の勉強不足だということは分かっていた。

そんなもん。

833 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 11:09:28.26 ID:P8LFmEvOd.net
>>824
トンクス。緊張で想定問答集どころか与件文の設定飛びそうだわ(笑)
お互い明日は頑張りやしょう

834 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 11:24:43.58 ID:S7At+vAld.net
国語力は事例4でも必要だからな

835 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 11:57:50.35 ID:vWG9ncyk0.net
なんか要領良い奴が短時間の勉強時間で合格したみたいな話をよくしてるけど俺なんか127事例解いたぞ(おそらく500時間くらい?)
それでも要領悪いから本番では足切りになったと思ったし開眼の感覚もなかったけど合格したよ
色んな無駄な勉強したと思ってるけどそういう遠回りも大切だったなと今では思う
なので試験まで時間はあるしじっくり色々試すことをオススメする

836 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 12:29:31.72 ID:5+42jymV0.net
>>835
すごいな。30年分とか過去問やったのか

837 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 12:30:15.44 ID:fVLFiLUC0.net
>>821
マイページには何も反映されていないのですが、何が表示されているのでしょうか?
メールも何も届いてないです…

838 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 12:35:33.18 ID:5+42jymV0.net
>>837
仲間。協会を信じて待とう

839 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 12:38:33.56 ID:5+42jymV0.net
口述試験の持ち物って受験票だけでいいんだよな。
これまで顔写真撮って貼ったりしてたのに急に簡素になって不安だ。

840 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 12:43:59.89 ID:bCAWiHVa0.net
>>835
最低限開眼は合格に必要だと思ってたから驚き
与件文読んで、ここらへん使いそうだなって感覚も無かったの?

841 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 12:46:21.64 ID:zEUt1mc+d.net
長時間合格のことも否定しないよ
本人に得るものがあればいい
俺も開眼なしで合格
運ゲーだから気軽にやってもいいんじゃない

842 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 12:50:02.87 ID:vWG9ncyk0.net
>>836
同じ事例でも2回解けば2事例としてカウントしてるから15年分と予備校や模試の問題までやな

>>840
この文章は何か臭うなってのはあったとは思う
急な開眼はないけど徐々にできるようになっていったとは思う

843 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:00:28.11 ID:C04+HCtl0.net
過去問繰り返して練習するのは当たり前だろ何が2事例だよ

844 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:02:51.74 ID:fVLFiLUC0.net
>>826
独立するならSNSは必須
勤め続けて副業で十分ならなら、SNSは必須ではない

SNSで発信できる人は、営業や集客が強いし稼げる

845 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:03:21.37 ID:cvdz54u30.net
>>832
二次対策
1回目ノー勉→2回目200時間→3回目500時間
毎回総合Bで進歩がない

846 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:11:19.43 ID:fVLFiLUC0.net
全問書く必要はないが、平成19年以降の過去問には目を通して、解いた方がいいと思う
古い過去問も結構難しくて、ふぞろい10年本レベルの答案は書けないので、今年の合格は厳しいと感じていた

過去問と似たような問題が出題されることも多いし、過去問に慣れると得することは多い
過去問で一度出題されたテーマについては、解ける必要がある

事例1の第1問は、ニッチ市場に特化した数年前の過去問そっくりの問題だったから、比較的楽に解けた

847 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:12:28.31 ID:vWG9ncyk0.net
何が2事例だって言われてもこういうカウントする人多いのでそれに則っただけだから怒られても困る

848 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:13:40.37 ID:fVLFiLUC0.net
事例2と事例3は、出題範囲がかなり狭いので、傾向分析と対策は必須

849 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:19:08.24 ID:bCAWiHVa0.net
>>826
実務補修したら、その人たちと顔本で繋がる可能性はあるのかなって思ってる

850 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:40:33.93 ID:1arTDsPX0.net
口述試験の大阪会場はどこですか?
明日、口述を受けに行くつもりで
もう一度、2次試験を振り返ろうと思っています

851 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:40:57.99 ID:XdinTn/m0.net
>>788
Wに高価格を持ってきてしまってるのは事例2では致命的かもね。

しっかり2次の勉強していたら、大手には価格競争では勝てないからこだわりの商品で差別化するという事例2の基本の流れは刷り込まれているはずだし

852 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:54:21.60 ID:pn0b0Ids0.net
Facebookってプライベートと仕事の境目がなくなるんだよな
昔の人間関係も勝手に掘り出されるし
やったけどすぐ辞めた

853 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 13:56:41.30 ID:irMRp+9V0.net
模擬面接だん。面接官大絶賛で勝ちを確信した。

854 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 14:09:19.84 ID:WIg95ZPS0.net
だん!

855 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 14:19:31.54 ID:dsDLlYsWa.net
>>839
同じく
持ち物案内がハガキに書かれていなかったから心配になっている

856 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 14:25:46.38 ID:Q9rMazMm0.net
SNSで仕事関係で繋がることはあっても、仕事そのものに繋がることなんて、ほぼほぼない。
少なくともBtoBには関係ない。

個人零細企業とか、個人のお悩み相談ならあるかもしれんけど、金にならん。

旧友とお互いの近況を知る程度が1番気楽。
むしろ顧客とは繋がりたくない。

人脈なんて、仕事してりゃあ勝手にできる。

むしろ、人脈、人脈言ってるやつほど仕事乞食だと思ってブロックする。

857 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 14:27:19.01 ID:vWG9ncyk0.net
士業同士で繋がるんじゃねーの?

858 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 14:31:14.75 ID:J8uKyXNXp.net
>>837
修了日数の左に申し込んだ日程だけでとる

859 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 14:38:03.74 ID:Q9rMazMm0.net
繋がって、仕事くれ!と新人に言われたことはあるが、こちらから求めたことはない。

そもそも、仕事で他資格に紹介するべきシーンはあるけど、実際に会ってその人の人となりや仕事の実績がわからない人に紹介をする事はまずない。
Facebookにも各士業のグループがあるから、そこに参加して業界の動向を見たり、質問とかははあるけどね。

まぁ、新人のひよこ刈りセミナーするなら、意味あるかもしれんけどなw

860 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 14:44:27.78 ID:5+42jymV0.net
>>855
持ち物案内は書かれてるぞ。
もしかしてはがきの粘着1カ所剥がしてないのでは。

861 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 14:54:14.94 ID:CgTsEs7L0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

862 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:14:54.71 ID:X1RRu+z00.net
普通に仕事してたら、紹介くれる人脈勝手にできるでしょって俺も思ったけど、結局人によるんかな?
経理とか製造やってて社外と名刺交換する機会が少ない人だと、最初苦労しそう

863 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:18:10.50 ID:BPkPqeMLa.net
>>862
営業だけが仕事じゃねーよ

864 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:19:21.49 ID:mojGWZVq0.net
女公認会計士受験生に凄いキラキラして可愛い子がいるな

865 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:20:27.14 ID:fVLFiLUC0.net
>>858
私は東京ですが何も変化なしでした
ちゃんと申込み手続きできてるかな

実務補習の受講状況
実施地区 実施期間 修了日数

866 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:22:25.72 ID:fVLFiLUC0.net
>>859
fb経由で仕事が来ることは普通にあるよ
fb経由は数千万円〜数億円の価値があることもおる

経歴や実績が魅力的ならば、ちゃんと仕事は来るらしい

867 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:30:26.43 ID:L/Evy5Vqd.net
模擬面接やってきて大恥かいたわ
チャーハンに向く良質な軟水って言ったら爆笑されたわ
本番でやってたらどうなってたことやら

868 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:33:33.22 ID:fVLFiLUC0.net
>>862
中小企業診断士自体、食えないと言われる資格だし、そう簡単に仕事は来ないらしい
会社員なら、スキルのない営業より、スキルのある経理や製造の方が、需要ありそうだけど

869 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:34:06.71 ID:ku5LkCUl0.net
>>850
これはどういう状態なの?
ジョーカー予告とかじゃないよね、、、

870 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:35:22.54 ID:BPkPqeMLa.net
>>868
と言うより大半が金融機関の昇進の為って言うのがね
ワイが参加した勉強会も半分は銀行や証券会社務めやった

871 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:41:14.86 ID:fVLFiLUC0.net
>>870
金融機関の受験生は、メガバンクの人は少なく、政府系・地銀や信金・信組の人が多そうだね

証券会社の人は、中小企業診断士を取っても意味あるのかなと思う
M&A部門の人なら、取る価値あるのかな

872 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:44:17.14 ID:tYm3KRp2a.net
>>860
その通りだった
今恐る恐る開いたら 口実試験のお知らせ と書いてある
そんなお知らせ来てないぞと焦ったがこのハガキのことじゃん
このハガキだけ持っていけばいいってことか
そう書いてくれよ

873 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:49:37.89 ID:LmXvhLnj0.net
>>850
普通に怖いんですけど

874 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:54:11.60 ID:bBAr0eky0.net
LECの講師が筆記落ちたのにわざわざ飛行機で沖縄から福岡の口述会場に行って外から見てたって動画で言ってて引いたわ

875 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 15:57:34.11 ID:Q9rMazMm0.net
ホテルと飛行機予約してたからだろ?
それと、悔しさを目に焼き付けたかったんだろ?

それくらいの執念があっていいじゃん。
人の頑張りにイチャモンつける方が引くわ。

876 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:01:41.75 ID:fVLFiLUC0.net
悔しさをバネにする心意気があれば、来年きっと合格できるはず

877 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:07:46.12 ID:1arTDsPX0.net
>>850
850です。
不安がらせて、すいません
去年2次を受験して終了後、一応口述対策もしていましたが
先日の発表では自分の番号はありませんでした
今年の受験に向けて動き出そうと思っていたのですが
そのきっかけとして口述を受けに行くつもりで、
令和3年度の2次を振り返ろうと思いまして
自分は受験票で試験会場がわかると、受験の現実感が出るタイプなので
こういった自分の考えが表現できないことが不合格の原因なんでしょうね
会場は教えてもらわなくても構いません
これから与件文を適当に流し読みでもしてみます
ほんとうに、すいません

878 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:18:35.94 ID:ku5LkCUl0.net
>>877
「受けに行くつもりで」ってそういう意味ね

警視庁のホームページから大阪会場の警戒のお願い通報入れちゃったよ

879 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:20:14.81 ID:tGUWncbn0.net
早とちりしすぎ

880 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:30:27.15 ID:zEUt1mc+d.net
>>863
文章読めてる?

881 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:30:49.68 ID:1arTDsPX0.net
>>878
警察が来るのを待つとします
警察って朝5時くらいに来るから困るんだよな

882 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:30:54.87 ID:p6SjCml20.net
やっと結果うけとった。
BCBA 総合B

やはり豆腐丼の通販がまずかったか・・・・

しかし、おれの前後含めて前後30人以上落ちてるのはどういうことか。

883 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:33:46.62 ID:irMRp+9V0.net
>>882
頭の悪いシケたおっさんが30人も並んでたってことだろ。
この世の地獄みたいな部屋やな。
格安風俗の待合室みたいな感じやった?

884 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:34:15.68 ID:1arTDsPX0.net
とあることで、つい半年ほど前に
110番して警察を読んだんだけど
今度は警察から追われる立場w
生きてるといろいろありますね

885 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:40:06.28 ID:p6SjCml20.net
>>883
おれはおっさんだったが、せいぜい30代のやつばかりだったが。
よく勉強してそうな女の子もいたのに、駄目だったんだなあ。

886 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:43:20.49 ID:CgTsEs7L0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

887 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:46:07.11 ID:1arTDsPX0.net
ちなみに110番して、来た警察には、名前と生年月日、携帯番号は答えたけど
勤め先までは答えなかったが何も言われなかったよ
次は捕まる立場だから、ちゃんと答えないと長く拘束されそうだな
>>850の書き込みしただけで、また警察の世話になるのかよ
参ったな

888 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:54:29.68 ID:BPkPqeMLa.net
やばいわ口述緊張してきたわ

889 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 16:59:47.13 ID:ku5LkCUl0.net
>>887
誤解だったとは言え恐怖は感じたから、通報したことを謝りはしないけど、心配するな

襲撃予告とは言い切れないから、発言者の特定とか注意までは頼んでいない
「会場近辺の警戒」をお願いしたまでだ

890 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:00:12.28 ID:xBx07xvRa.net
協会への文句はどこに言えばいいんだ

891 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:05:37.79 ID:1arTDsPX0.net
>>889
警察に事情聴取は受けた?
どこまで答えました?
勤め先まで答えた?

892 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:10:22.86 ID:ku5LkCUl0.net
>>891
面倒くさいから通報フォームから匿名で通報したまでだ

書き込みをよく読めよw

893 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:13:38.84 ID:1arTDsPX0.net
>>889
>襲撃予告とは言い切れないから、
これだと警察は動かないよ
去年警察の世話になったときにそう感じた
わかりやすい対応はこれを参考に
https://www.youtube.com/watch?v=REQ3Lo67WAY

894 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:21:33.85 ID:WIg95ZPS0.net
>>877
全米が泣いた
つかギスギスし過ぎや

895 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:21:41.76 ID:1arTDsPX0.net
>>892
>面倒くさいから通報フォームから匿名で通報したまでだ
これだと、あなたが威力業務妨害で捜査されますよ

896 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:24:59.34 ID:irMRp+9V0.net
895がめんどくさい奴過ぎて草生える。
口述試験でこのレベルは落としてくれないと、シンプルに怖い。
人によっては恐怖で日常生活に支障あるレベル。

897 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:25:44.63 ID:UrlLlhIO0.net
ちょっとヤバい人かも本当に

898 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:26:29.70 ID:BPkPqeMLa.net
と言うかスレ違だから別でやってくれ

899 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:27:22.72 ID:1arTDsPX0.net
>>892
もし本当に警察が来て、取り調べを受けた後
無実だと警察が判断したら
弁護士を立てるように勧められるので
その時は弁護士に相談させてもらいます

900 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:29:04.21 ID:CgTsEs7L0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

901 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:29:36.06 ID:Kq57eP8br.net
むしろ895が危ない護身用危険物持ってそう

902 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:30:12.86 ID:Kq57eP8br.net
あ、892か

903 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:33:52.93 ID:qiV5sqG10.net
きゃっしーさんって何歳くらいなんだろう?

904 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:37:03.14 ID:OvdOT7w60.net
口述試験どうだった?

905 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 17:37:10.94 ID:p0WzXnDo0.net
ドキドキしてきた

906 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 18:09:13.73 ID:2WERUoeS0.net
一度トラブルに巻き込まれると分かるんだけど、本当に警察や弁護士に相談した時は何も言わないんだよなあ
相手が静かになった時、証拠を集めたり捜査が進んでる時だから、その時こそ逆手に取ってトラップ仕掛けるんだよ

診断士なんてただのフリーランサーで、ほとんど完全競争市場だから切った張ったにも当然巻き込まれるから、今のうちに勉強しとくべき

自営業という括りで言えばその辺の飲食店経営者とかと何ら立場が変わらない世界に入っていくのだから、試験問題にケチつけてる今が花よ

907 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 18:34:22.24 ID:+fWjDF7g0.net
試験官の「他には?」攻撃が怖い。。。

908 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 18:39:21.69 ID:PMdVshSJa.net
>>903
あのおばちゃんにはお世話になりました
全部タダだったけど

池袋に泊まることにしたけれど物騒な事件があったんだね

909 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 18:51:12.99 ID:XdinTn/m0.net
>>903
たしか43くらいだったかと
(うろおぼえ)

910 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 18:52:34.99 ID:CgTsEs7L0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

911 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 18:54:16.41 ID:1E1UTjDpM.net
>>903
きゃっしーのキャッシー、おっきいよね

912 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 19:20:44.56 ID:qiV5sqG10.net
30代後半くらい思ってた!あまり動画は見てなかったんで、子供もいらっしゃると言うこと最近の動画で知りびっくりした。地味だけどなんか、めちゃくちゃええ人そうなんが滲み出てる

913 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 19:31:07.20 ID:0JwURaqma.net
>>911
ちんぽ?

914 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 20:01:25.99 ID:LmXvhLnj0.net
きゃっしぃは経歴がすごすぎて
超絶エリート界から診断士業界に降りてきた感を覚えるレベルなんだよな
診断士業界を見上げる自分からすれば神と言うべき存在なんだよな

915 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 20:08:29.73 ID:Q9rMazMm0.net
原子力のエンジニアだっけ?

916 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 20:27:57.84 ID:Up0+BOnf0.net
>>867
俺も最初そう読んだわw炊飯と炒飯って似てる

917 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 20:43:22.80 ID:IbAJIuIn0.net
>>916
そういうことかw
ようやく意味が分かった

918 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 20:44:52.49 ID:LmXvhLnj0.net
>>867
すげえパラパラなのできそう

919 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:08:10.79 ID:hYqQ5/SA0.net
>>903
2001年高校卒業だから今年40じゃないかな
スーパーエリートだよね

920 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:12:21.96 ID:gq9bZWEd0.net
意識が高すぎないと言うか全く高くないところが見ていて楽しかった
まとめの東大卒おばちゃん
文房具の選び方とか面白いし

921 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:13:05.09 ID:SfLG6/Xh0.net
大阪は雨かー

922 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:16:54.16 ID:SfLG6/Xh0.net
連投すまん

923 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:27:41.67 ID:LNafvCLW0.net
c社、規模50名の会社なのに総務経理5名って多くね?

924 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:49:10.66 ID:YeuBPXlRd.net
きゃっしーは二次筆記もずば抜けてたんだっけ?

925 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 21:49:50.79 ID:b41zULZJa.net
>>923
ワイが初めて入ったベンチャーも従業員11人に対して経理の女の子2人居たから違和感無かった
あぁけど今はもう俺はおっさんでその子はおばさんかぁ…

926 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 22:01:37.75 ID:WIg95ZPS0.net
盛り上がってるとこスマン
平成27年度の第3問、2018版全知全ノウだけが、x5期に売却価額を戻してるんだけど
こういうのって本番だと点数貰えるん?

927 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 22:28:22.96 ID:CN9V8PZw0.net
不正解の中でも部分点がもらえる特定の不正解があるはず。

928 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 22:30:44.45 ID:F3W4aDgS0.net
部屋に入るノックって3回でいいんかな

929 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 22:38:05.95 ID:LmXvhLnj0.net
>>923
50名から衛生管理者が必置になるし
管理業務が若干多くなるから
不自然ってことはないかなって捉えたわ

930 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 22:45:29.31 ID:WIg95ZPS0.net
>>927
そーなのねサンクス

931 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 22:49:52.24 ID:qiV5sqG10.net
安直に、女性診断士代表みたいな感じで売らないところとか好感あるわ

932 :名無し検定1級さん :2022/01/22(土) 23:44:27.69 ID:F3W4aDgS0.net
銀杏豆腐は、いちょうではなくぎんなん

933 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 00:07:56.22 ID:VAShtktU0.net
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)

934 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 01:46:37.38 ID:OH9S+WwL0.net
>>931
何んぬ批判だよそれw

935 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 02:02:34.30 ID:QIQKNF0Q0.net
いちいち女性のことおばちゃんとか言わないと死ぬんか?ってくらいリスペクトに欠けてる人いるよね。
直接お目にかかったらヘコヘコするくせに。
診断士で有名な男性のことも、あのジジイ呼ばわりすればいいのになぜそれは無いのか不思議。

936 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 02:04:01.70 ID:MHUUR17f0.net
明日はみんな頑張ってな!
来年、今年の筆記合格者にもう一度受験されて枠が減ったらかなわんわ(笑)

937 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 02:12:08.78 ID:VAShtktU0.net
権威は、医師≧弁護士>>会計士>>その他士業だと思うよ
しかし、試験の難易度は違うだろ
医師の権威が高いのは、実質金持ちしかなれない仕組みと、医師会が最強ロビー団体だから
試験自体は弁護士や会計士とは違って、ネガティブチェックでしかない
つまり、極端に不出来な人を落とすための試験

938 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 03:24:11.39 ID:RfnvS+ia0.net
>>937
医学部に合格できる時点で凄いのでは?

939 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 07:01:06.87 ID:o0f8lI3MM.net
チャーハンに向く良質な軟水わろた

940 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 07:01:43.43 ID:o0f8lI3MM.net
与件文深く読み込むのも今日が最後か
最後になるといいな

941 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 07:35:27.94 ID:A4bYcGPv0.net
無事起きた!これで99点獲得!

942 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 07:40:50.63 ID:VDwmj01z0.net
おはよう
朝ちゃんと起きられたぞ
これだけで合格はグンと近づいた!
じゃあ皆さん受験会場で会おう

943 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 07:50:17.78 ID:+6Op542o0.net
>>941
お互いにジョーカーに気をつけようね
無事に帰宅するまでが2次試験なのだ

944 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 07:59:46.28 ID:A4bYcGPv0.net
>>943
目立たないように隠密行動する!

945 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 08:27:32.48 ID:6vYuUYwA0.net
体温測っておこう

946 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 08:38:29.12 ID:T9lccDqdd.net
みんな起床試験合格おめでとう

947 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 08:52:04.51 ID:6UyqAWN/p.net
池袋着いた!勝ち確定です!

948 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 08:56:24.99 ID:1NYwnZjh0.net
>>947
池袋の試験会場には15時半に行くから場の空気をあっためといてくれ

949 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 08:58:54.19 ID:6UyqAWN/p.net
>>948
盛り上げときまーす!

950 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:05:01.95 ID:+6Op542o0.net
午前組です

試験の前は必ずSmall faces のAll or nothing を聴いてテンションを上げる

セントポールは嫁の母校です 神のご加護を

951 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:18:28.56 ID:UkBUYuCNp.net
待合室着いたけど、寝癖ボサボサの陰キャと定年間近のおっさんしかおらんやん草

952 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:18:45.71 ID:UkBUYuCNp.net
1割くらいは有能そう

953 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:20:23.95 ID:AQCA9/A+0.net
>>951
2次筆記もそんな感じだったな。

954 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:20:35.81 ID:ckqy53EWM.net
同じ空間にいそう

955 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:21:54.28 ID:UkBUYuCNp.net
>>954
有能そうなやつ何割と思う?

956 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:25:44.67 ID:ckqy53EWM.net
>>955
第一印象だけど、2-3割
筆記と比べたらちょっと年齢構成若くなった気がするよ

957 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:26:05.60 ID:z0FOpqqa0.net
午後だと暇だな
午前でさっと終わらせるほうがいいわ

958 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:28:48.89 ID:UkBUYuCNp.net
>>956
確かにそんなもんかもー。

959 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:29:48.47 ID:nCeis0sN0.net
今の世間を見ると、このタイミングでコロナ陽性だったり、濃厚接触者に認定されちゃった人もいるんだろうな
もしそうなったらきついな

960 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:35:51.36 ID:AQCA9/A+0.net
コロナで不合格10人程度でたりしないかな

961 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:38:03.78 ID:F+8OzOuIa.net
駐車場着いたけど待合室イヤだから車内待機してるか

962 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 09:39:51.37 ID:ZEw8HYe2p.net
班番号使い回しなんかいwwめっちゃムカつく

963 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:02:48.00 ID:mXUd4eDqp.net
回答時間の2分はあくまで目安って書いとるでー。そんなに気にしなくてよさそう。

964 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:06:00.39 ID:k1mcGHPf0.net
待合室でiPad使って勉強って出来んの??

965 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:09:09.11 ID:E2wHmxK1M.net
iPadは知らんが資料は観れるしスマホもいじれる

966 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:10:05.47 ID:k1mcGHPf0.net
>>965
ありがと!

967 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:16:25.73 ID:k8KAedPMM.net
口述面接員の方、めちゃ優しかった

968 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:24:20.70 ID:5WCvNDBK0.net
>>967
よかったですね。
安心する情報です。
ちなみにどんなこと聞かれました?

969 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:33:47.46 ID:EhQSkvN2p.net
口述試験終わった!8分くらいで終わったんだがww

970 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:43:08.84 ID:k8KAedPMM.net
>>968
引き出し方、もっと上手くやって
設問の先、その後って感じの問いかけだったな

971 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:44:16.75 ID:6cgdsdBBM.net
>>967
あの態度でまさか落とされてるとは思わないよな

972 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:46:04.69 ID:k8KAedPMM.net
>>971
落ちてたら狂気感じるね笑

973 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:49:04.78 ID:EhQSkvN2p.net
ありゃ問題数4問で固定だな。
入退室とイントロで2分、2分質問×4つで8分

974 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:49:40.02 ID:EhQSkvN2p.net
爆速で入退室して、自己紹介したから、各質問で2分弱使ったしいいかぁ〜

975 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:51:06.64 ID:F+8OzOuIa.net
終わったす
4問出るのは知ってたけど、向こうの質問とこちらの回答合わせて一問2分だからすぐ終わる

976 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 10:52:36.54 ID:EhQSkvN2p.net
合格を確信したし今日は遊ぶぞーい

977 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 11:02:40.79 ID:ArwdOKKza.net
確かにスーツばかりだったわ
ロンストにニットタイでもやや浮いた感じになった
茶髪を黒に染めておいてよかった

978 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 11:04:39.40 ID:ArwdOKKza.net
筆記の篩いに残る人たちだけあって有能感に満ちた人が多かった
アラサーの俺と同年代くらいが一番多いのかね

979 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 11:22:31.93 ID:LfOEFUa5M.net
終わった終わった。これからの人たち頑張って。
緊張したけど、面接官の人らは穏やかな感じだった

980 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 11:23:29.14 ID:71izgUubd.net
口述試験終わったー!!
例年通りの基準なら大丈夫かな。
これからの人頑張って!!

981 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 11:26:22.05 ID:k8KAedPMM.net
終わってみて診断士の勉強すげー楽しかった
って言えるのは口述までいけたからだろうな
もちろん筆記は研究重ねて修正繰り返したけど
やはり運の要素が強い試験

982 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 11:59:20.42 ID:udsBVmnZ0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

983 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:05:31.28 ID:iPh33uH60.net
事例V聞かれた人少ないな。

984 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:27:21.68 ID:eKrNqem4d.net
終わったー
製品数増やすなよw
思わずksみたいな回答しちまったよ

985 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:28:17.49 ID:Pxb6OS2h0.net
面接官と怒鳴りあいしていた受験生いたわよ。

986 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:32:11.27 ID:8AJWfIEg0.net
いろんな情報集めたい予備校講師と信じたい

987 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:33:44.23 ID:LOZ8Ob4nr.net
>>985

落ちた
そういう奴を落とす試験なのに

988 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:41:52.27 ID:ff4Xx+AzM.net
会場来たけどみんな優秀そうじゃねーかw

989 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:44:28.45 ID:HcSDJCcor.net
大阪の会場近くのスタバで復習中

スーツで勉強してる人達は口述試験の人っぽいな

990 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:50:54.94 ID:NXdkqV7L0.net
中小企業診断士 2次試験 事例120
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1642909582/

991 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:52:08.29 ID:XdZvoEXMa.net
怒鳴り合いって仙台会場だよな?

992 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 12:54:59.77 ID:LOZ8Ob4nr.net
バカは落とせ!
品位を保持できないバカを落とす試験

993 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 13:10:46.19 ID:zVvsGIPYM.net
>>990


994 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 13:11:49.86 ID:+RblbBmpa.net
会場近くのカフェ着、心の準備

995 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 13:17:23.96 ID:6vYuUYwA0.net
とりあえず実務補習前に読んでおけという本を軒並み頼んでみた

996 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 14:16:16.30 ID:mseOAa1Ed.net
落ちたかも…圧迫されてしまった…

997 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 14:21:26.28 ID:6vYuUYwA0.net
>>996
圧迫されるということは相手にされているということだから大丈夫です

998 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 14:24:14.58 ID:mseOAa1Ed.net
>>997
他には連呼系だったので、回答不足してたのかも…コミュニケーションとかなく、一方通行の面接でした。

999 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 14:46:13.90 ID:F+8OzOuIa.net
>>998
個性的な面接官だったんですね
とはいえどちらの方が頷いて聞いてたら大丈夫だと思いますよ

1000 :名無し検定1級さん :2022/01/23(日) 15:39:00.53 ID:5WCvNDBK0.net
>>985どこの会場?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★