2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

測量士補 part2

1 :名無し検定1級さん:2022/02/04(金) 16:36:58.29 ID:HkFIWC5H.net
国土地理院
http://www.gsi.go.jp/

※前スレ
測量士補 part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1631609216/

2 :名無し検定1級さん:2022/02/04(金) 17:15:00.20 ID:SGpWe/pu.net
>>1
おつ

3 :名無し検定1級さん:2022/02/05(土) 07:16:52.63 ID:TOc0XlMr.net
おつ、おつ

4 :名無し検定1級さん:2022/02/05(土) 10:34:09.54 ID:wRATcyrl.net
測量補士

5 :名無し検定1級さん:2022/02/06(日) 12:41:22.36 ID:ansoztK5.net
行政書士とマンション管理士の勉強しながらの測量士補はなかなか厳しいです

6 :名無し検定1級さん:2022/02/06(日) 15:20:18.25 ID:CVtaPVqn.net
知らんがな(´・ω・`)

7 :名無し検定1級さん:2022/02/07(月) 13:20:00.40 ID:rPdDpkY6.net
知らんがな(´・ω・`)

8 :名無し検定1級さん:2022/02/07(月) 13:20:35.53 ID:rPdDpkY6.net
おれも、知らんがな(´・ω・`)

9 :名無し検定1級さん:2022/02/09(水) 22:00:58.14 ID:mQJds4jI.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

10 :名無し検定1級さん:2022/02/14(月) 12:16:57.28 ID:72fFOpo+.net
測量士補は簡単に取れる
何かアドバイスして欲しいことある?
マジなレスをするよ!

11 :名無し検定1級さん:2022/02/14(月) 12:46:24.49 ID:iM9LFydj.net
ない

12 :名無し検定1級さん:2022/02/14(月) 14:07:12.60 ID:HIYZz95B.net
申請が一番面倒な試験

13 :名無し検定1級さん:2022/02/14(月) 18:24:57.24 ID:/dGleApO.net
算数の復習から始めてるけど間に合う?

14 :名無し検定1級さん:2022/02/14(月) 18:37:46.88 ID:iM9LFydj.net
うん

15 :名無し検定1級さん:2022/02/14(月) 19:32:27.83 ID:vQagjnew.net
算数の復習は小数の計算に力を入れるといいよ
測量士補試験は電卓が使えないから必然的に筆算になるけど学生以来久しぶりに筆算で少数の掛け算とか本当にガチでヤバいからね
間に合うかどうかは君次第だと思うよ!

16 :名無し検定1級さん:2022/02/15(火) 10:54:04.33 ID:0+ovz8jt.net
聞いてないから

17 :名無し検定1級さん:2022/02/15(火) 11:34:48.22 ID:EhNc7PEB.net
聞かせてないから

18 :名無し検定1級さん:2022/02/15(火) 12:30:02.79 ID:wRlCzLj1.net
ガイジ

19 :名無し検定1級さん:2022/02/23(水) 12:57:19.68 ID:ZSa+a3t9.net
そろそろやらないとまずいな
文章問題はほぼできるけど計算問題が全然できてない

20 :名無し検定1級さん:2022/02/23(水) 15:58:53.36 ID:3ODaJaZU.net
>>19
気が早いな
4月からでよいのでは

21 :名無し検定1級さん:2022/02/25(金) 19:06:08.10 ID:wLJgW7uy.net
札幌民だが路肩の雪山の上にオートレベルを設置して測量していたのを見た。
あれは正しく測定できるのか?

22 :名無し検定1級さん:2022/03/05(土) 21:49:58.41 ID:j4vxRka/.net
ビルメン関連資格と比較して
測量士補試験の難度はどの程度でしょうか?

・電験三種
・三冷
・乙4

上記レベルなら挑戦してみようかと思ったもので

23 :名無し検定1級さん:2022/03/05(土) 22:03:59.20 ID:kOATaK+U.net
分からない
そんなドカタ資格のことは
士補受験生の大半が土地家屋調査士受験生なので

24 :名無し検定1級さん:2022/03/05(土) 22:05:40.19 ID:WvSO1syV.net
>>22
略称書かれてもしらんがな
ドカタ資格?
知らんよ

25 :名無し検定1級さん:2022/03/06(日) 07:08:22.78 ID:8Gg/UCja.net
>>22
ビルメンだったら電験3種じゃなくて2種電工じゃない?冷凍は分からないけど恐らく電験3種は他の2つと比べると難易度かけ離れて高いと思う。
測量士補は2種電工の学科と同レベルでズブの素人からでも過去問3回まわせば受かるレベルみたい。

26 :名無し検定1級さん:2022/03/06(日) 10:19:49.06 ID:YmgV4ibv.net
>>25
2種電工学科レベルですか。
ありがとうございました。

27 :名無し検定1級さん:2022/03/06(日) 10:21:11.56 ID:2vomoq38.net
>>26
その程度自分で判断できないゴミは辞めておきな

28 :名無し検定1級さん:2022/03/06(日) 11:24:26.75 ID:8Gg/UCja.net
>>26
とりあえず問題集買って見てみるのが良いと思う。日建学院の過去問280で過去問見ると、過去問やってれば合格点に届きそうだと言うことが分かる。その点については2種電工と一緒のレベル。
注意すべき点は桁数の多い加減乗除を手計算でする必要があること。有効桁数端折れる問題とそうでないのが混じっているのが嫌らしいよね。

29 :名無し検定1級さん:2022/03/06(日) 11:30:38.58 ID:1FMnymix.net
レベル云々じゃないだろ
工業高校生ですらこうなんだから
http://www.ocec.ne.jp/hs/miyakojima/c/license.html
http://www.ohmura-th.ed.jp/index.php?key=joy2sg8hb
http://www.niigatak-h.nein.ed.jp/30study/shikaku.html

30 :名無し検定1級さん:2022/03/06(日) 11:37:44.90 ID:8Gg/UCja.net
>>29
新潟の見て、危険物甲種って工業高校在学中でも受験資格ある事、初めて知った。

31 :名無し検定1級さん:2022/03/06(日) 17:49:25.74 ID:9u4ghc4f.net
>>30
受験資格について調べたら、高校の場合は化学の科目を履修して卒業していないと得られないようだから、たぶんその学校の甲種合格者は乙種を4つ以上取ってからの受験だと思う

32 :名無し検定1級さん:2022/03/06(日) 18:55:55.80 ID:FfXyOApM.net
>>31
スレチ

33 :名無し検定1級さん:2022/03/06(日) 19:50:10.67 ID:8Gg/UCja.net
>>31
新潟だと試験日少そうだけど、その中で乙種4つってのは結構凄いね。在学中に甲種って事は、2年生の内に4個取ってる可能性高いしね。
>>32
スレチスマソ。

34 :名無し検定1級さん:2022/03/07(月) 17:16:32.58 ID:FrsnD/fL.net
電験>調査士>>>測量士>>>電工≧士補
こんなもんです 計算苦手なら電工より士補のが苦戦するかな

35 :名無し検定1級さん:2022/03/07(月) 17:21:33.62 ID:/rU/SrQx.net
電工はペーパーで落ちる奴ほぼゼロだな
落ちるなら実技だから難しさの方向が違う感じ

36 :名無し検定1級さん:2022/03/07(月) 17:40:38.49 ID:KiXYbIkn.net
実技で4回落ちたから個人的には電工のがむずかった
士補は試験年1で仕事と関係ないなら気楽に勉強してたのもあるんだろうけど

37 :名無し検定1級さん:2022/03/08(火) 17:29:28.12 ID:hvg5T5bW.net
電工のペーパーも半分近く落ちてるんだよね。士補もそうだけど、試験対策せずに受けると落ちる。
実技は被覆むきと輪作りの練習をした上で、タイマーで時間測って公表課題全部を3周すれば受かる。そこを手抜きすると厳しいよね。

38 :名無し検定1級さん:2022/03/08(火) 18:34:22.46 ID:O+NL8Xpm.net
正直めんどくさい計算の多い士補のほうが嫌だったけど、まあ高卒レベルの資格だな
電験2,3科目分くらいだと思う

39 :名無し検定1級さん:2022/03/08(火) 19:51:54.40 ID:u+J1LEt+.net
大卒レベルの資格って?

行政書士や1級施工管理技士の資格も高卒レベルだよな?

40 :名無し検定1級さん:2022/03/08(火) 21:44:43.68 ID:jWA+NXa1.net
>>39
会計士、弁理士、司法書士辺り

41 :名無し検定1級さん:2022/03/08(火) 23:37:27.27 ID:O+NL8Xpm.net
>>39
その辺見たこと無いから知らないは
電験2種とか気象予報士とか

42 :名無し検定1級さん:2022/03/09(水) 06:24:43.03 ID:LUvZBIPv.net
>>38
士補が電験2〜3科目分は盛りすぎでしょ。

43 :名無し検定1級さん:2022/03/12(土) 05:20:51.45 ID:q0w1B4Qa.net
電験科目なら一科目にも満たない
電験舐めすぎだと思う

44 :名無し検定1級さん:2022/03/12(土) 10:07:45.84 ID:BfQFrCqV.net
士で電験の2/3くらいだな
補は1/5

45 :名無し検定1級さん:2022/03/12(土) 11:59:10.11 ID:WwRfbj/y.net
>>39
社労士の受験資格は大学法学部2年以上とか
制限あったな

46 :名無し検定1級さん:2022/03/12(土) 17:30:39.11 ID:RNuSPJMs.net
大学や短大の単位がどうとかじゃなかった?
俺は高卒だが行書持ってるから受験資格あるよ

47 :名無し検定1級さん:2022/03/13(日) 18:04:46.20 ID:UxyyGWws.net
士補でも覚える数式の量多くね?
しかも計算が続いて、途中でミスるとパーになる問題もあるし
それで電験2科目分くらいはあるかなーと思ったんだけど

48 :名無し検定1級さん:2022/03/13(日) 23:24:17.69 ID:o0qXLnPL.net
絶対ない
電験はレベル違う
電験3種に比べたら士補はゴミレベル

49 :名無し検定1級さん:2022/03/14(月) 07:36:16.77 ID:ZWVBL8Fp.net
受験生の半分近くが高卒の電験をそこまで信奉する理由が分からないが
電験1科目>士補
これは間違いないわな

50 :名無し検定1級さん:2022/03/14(月) 15:09:58.66 ID:9MnpzlvO.net
>>46
あれ変な資格で受験資格できるよな
こっちはオンライン情報処理技術者試験合格してるので受験資格ある

51 :名無し検定1級さん:2022/03/20(日) 06:40:31.56 ID:5WzyLTMv.net
今日から勉強始める。尚、去年落ちた

52 :名無し検定1級さん:2022/03/22(火) 11:45:33.41 ID:gWglDgSA.net
俺も勉強始めた。翌週にFP2級もあるから忙しい
9月からFP値上げだし宅建も受けるし 無理そうなら士補捨てるw

53 :名無し検定1級さん:2022/03/23(水) 07:41:04.05 ID:z2tETYl/.net
おまえ何がしたいの?

54 :名無し検定1級さん:2022/03/23(水) 21:51:06.32 ID:2pEqE5fM.net
アガルートの講師が書いた参考書が新しくなってるけど、あれだけでホント受かるのかな?

55 :名無し検定1級さん:2022/03/25(金) 11:49:39.65 ID:Fr29tEZY.net
土地家屋調査士ってなんで変なプライド高いんだろう。
はっきり言って測量して公示するだけでしょ?
既存の点を測ったり、存在する建物を測って正確に公示するだけ。
他の士業に比べて「判断」する割合が低いと思う。
試験は合格してるけど、しばらくは調査士業に携わるのやめておこうと思います。
それよりは、測量をあらためて勉強しなおして測量のエキスパートになりたいです。

56 :名無し検定1級さん:2022/03/25(金) 12:07:49.75 ID:QUNV/dDx.net
新興住宅地付近で建物表示登記してたらよかったのにね(´・ω・`)もうそういう時代でもないけど

57 :名無し検定1級さん:2022/03/25(金) 12:31:11.61 ID:DqSUPmk7.net
調査士は測量士のこと「測量屋」と言って見下してるからな
どっちもドカタなのに

58 :名無し検定1級さん:2022/03/25(金) 12:37:22.19 ID:VZZtiI7z.net
>>57
そうそう!そうゆうとこですよね。
私は測量士を尊敬しますけどね。
調査士試験自体は受かったけど、センセー気取りの資格は自分には向きじゃないのかも。

59 :名無し検定1級さん:2022/03/25(金) 12:42:32.38 ID:RVNk6hI2.net
測量士とは?
測量といえば、街なかで「なにか」を「のぞいている」というイメージをおもちでしょう。しかし、測量の仕事はこれだけではありません。
例えば、カーナビやスマホの地図やライフラインの調査・設計など、測量とは「いのちと生活につながる地図を作ること」なのです。
だから、測量には「確かな技術」が必要になります。
国家資格の測量士とは「確かな技術をもつ人」であることを証明し、測量を行う職業および専門職のことです。社会的地位としては、測量士は技術的な職に従事対応し、フィールドサービスをほとんどこなし(外業と呼ぶ)、その後の解析計算までは事務所で実行(内業と呼ぶ)します。教育訓練をとおして独立して働くことも可能です。土地計測に関しては特に困難な作業については、測量技師の支援が不可欠となっています。
https://www.thg.co.jp/soku/license/

60 :名無し検定1級さん:2022/03/25(金) 12:44:29.96 ID:RVNk6hI2.net
測量といえば、街なかで「なにか」を「のぞいている」というイメージでしょう。しかし、測量の仕事はこれだけではありません。例えば、カーナビやスマホの地図やライフラインの調査・設計など、測量とは「いのちと生活につながる地図を作ること」なのです。
だから、測量には「確かな技術」が必要になります。この「確かな技術をもつ人」であることを証明するのが国家資格です。
https://www.kinsoku.ac.jp/surveyor.html

61 :名無し検定1級さん:2022/03/25(金) 12:48:39.16 ID:RVNk6hI2.net
ステータス的には、測量士は技術的な職に従事対応し、フィールドサービスはほとんどをこなし(外業と呼ぶ)、その後の解析計算までは事務所で実行(内業と呼ぶ)。教育訓練を通して独立して働くことも可能。土地計測に関しては特に困難な作業については、 測量技師の支援が不可欠。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AC%E9%87%8F%E5%A3%AB

62 :名無し検定1級さん:2022/03/25(金) 12:57:01.06 ID:RVNk6hI2.net
 _/\/\/ヽ
  ヽ      フ
 < 〃 /___i >
 //レ|/―――レソ
  ̄L_L_∠@_L|
  (ヘ/ ヒ●ヽィ●Y
  /ヒ 彡  〉ミ| ・・・つまり
 //从、(三二フ /  つまりどういうことだってばよ?
`// /\\__/
///\ TTT‖T〕
レ/   ̄ ̄‖~\
/  ___ ‖ _ ヽ
  ノ  |‖| | |

63 :名無し検定1級さん:2022/03/25(金) 13:46:12.54 ID:DqSUPmk7.net
そこそこ給料がもらえるなら測量士でいい
ウン百万も出して調査士開業なんてしないほうがいい
依頼者や隣地がキチガイだと死ぬほど苦労する

64 :名無し検定1級さん:2022/03/25(金) 17:33:28.99 ID:VpnxUcRZ.net
>>55
落ち着いて何があったの?kwsk

65 :名無し検定1級さん:2022/03/26(土) 00:53:52.18 ID:cBOa2cLE.net
>>60
大学でそういうことしている学科があったな
私は物理なので何もしてないけど
どうやら認定は取れるらしいが試験のほうが安いので受験する

66 :名無し検定1級さん:2022/03/28(月) 10:20:48.45 ID:+xqNLIh6.net
>>62
ここにhttps://www.kinsoku.ac.jp/surveyor.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AC%E9%87%8F%E5%A3%ABがあるじゃろ?

( ^ω^)
https://www.kinsoku.ac.jp/surveyor.html ⊂
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AC%E9%87%8F%E5%A3%AB

これをこうして…
( ^ω^)
≡⊃⊂≡

こうじゃ
( ^ω^)
https://www.thg.co.jp/soku/license/

67 :名無し検定1級さん:2022/04/07(木) 20:13:39.33 ID:EX+J1sPR.net
無職だけど測量士補とFPと電工どれ優先しよう
なんで5月に固まるんだよ

68 :名無し検定1級さん:2022/04/07(木) 20:18:10.50 ID:H+nOLSdI.net
そんなばらばらに受けてなんの仕事すんの
趣味ならどれ落としていいんじゃね

69 :名無し検定1級さん:2022/04/07(木) 21:48:58.17 ID:UZ802IW9.net
測量士補と電工は日程違うから5月受験FPは使い道無いから9月受験(´・ω・`)

70 :名無し検定1級さん:2022/04/08(金) 04:24:12.97 ID:UvNq5CeE.net
FPで仕事は得難いからFPは捨てたらいい

71 :名無し検定1級さん:2022/04/09(土) 10:13:21.44 ID:p6r8e07R.net
>>67
無職の底辺高校卒の中年だが、一緒に測量士補からの土地家屋目指そう!就職は諦めてるが。

72 :名無し検定1級さん:2022/04/10(日) 20:00:26.25 ID:dlndBAK9.net
警備員目指そうぜ!(´・ω・`)

73 :名無し検定1級さん:2022/04/10(日) 20:07:22.07 ID:sByoAwCZ.net
>>40
そんなの大卒でもめったに取得してる奴はいない

74 :名無し検定1級さん:2022/04/12(火) 02:06:16.50 ID:So7kejL7.net
https://i.imgur.com/zzsIHyM.jpg

75 :名無し検定1級さん:2022/04/13(水) 12:34:27.69 ID:SauoKvtx.net
>>71
民法や不動産登記法が出て来る資格は持っていますか?

76 :名無し検定1級さん:2022/04/13(水) 12:44:48.28 ID:poMc5XF7.net
令和4年測量士・測量士補試験実施会場一覧
https://www.gsi.go.jp/LAW/SHIKEN/shikenkaijyouR4.html

77 :名無し検定1級さん:2022/04/13(水) 15:18:52 ID:2OJ7FBK0.net
そろそろ勉強始めるか

78 :名無し検定1級さん:2022/04/13(水) 17:19:05 ID:Y4b1mtnS.net
試験日いつだっけ

79 :名無し検定1級さん:2022/04/13(水) 19:06:25.09 ID:IQXSRNe0.net
受験票いつ来るの

80 :名無し検定1級さん:2022/04/13(水) 19:10:38 ID:RBK++GjD.net
そのうち

81 :名無し検定1級さん:2022/04/13(水) 19:26:59 ID:0zzm242+.net
北大で良かった。もう恵庭嫌だよ

82 :名無し検定1級さん:2022/04/13(水) 21:53:34 ID:uPoYx2wl.net
お前らどんなけベテランやねん(´・ω・`)クワイ!!

83 :名無し検定1級さん:2022/04/19(火) 09:31:53 ID:aLMOq93p.net
そろそろ勉強するか

84 :名無し検定1級さん:2022/04/20(水) 18:46:39 ID:VojIbEit.net
受験票来た

85 :名無し検定1級さん:2022/04/20(水) 19:25:19 ID:GB1WU06z.net
願書出したことすら忘れてたわ(´・ω・`)

86 :名無し検定1級さん:2022/04/20(水) 19:46:17.01 ID:LhCNhsp/.net
>>84
遅いな

87 :名無し検定1級さん:2022/04/21(木) 10:23:10 ID:VrnbkfFE.net
>>75
もちろん何も持ってないですね。測量士補受験応募、ギリギリ間に合わなかった。次回は来年か…

88 :名無し検定1級さん:2022/04/23(土) 18:49:49 ID:0t1hqNJN.net
県民割も使えるし前日のホテル予約したった
試験は午後からだし気分は小旅行

89 :名無し検定1級さん:2022/04/23(土) 18:58:43 ID:i7q//1h/.net
本来、5月末じゃなかったっけ。もう1ヶ月無いじゃないか

90 :名無し検定1級さん:2022/04/23(土) 19:11:15 ID:Fyd1hQOD.net
本来5月末?どこからそんなデマが

91 :名無し検定1級さん:2022/04/23(土) 20:30:30 ID:eXT9g2Wx.net
もう間に合わないから願望です

92 :名無し検定1級さん:2022/04/23(土) 20:46:31.36 ID:do5khw5q.net
補なら3週間あればいけるでしょ
まずは5年分

93 :名無し検定1級さん:2022/04/24(日) 09:51:29 ID:T4NFeFNn.net
士は間に合いますか?

94 :名無し検定1級さん:2022/04/24(日) 10:18:13 ID:B5Qq1+0g.net
>>93
今からいうことは願書提出済みでしょ? それで今まで勉強しないなんてありえないんだが

釣られてみた

95 :名無し検定1級さん:2022/04/24(日) 10:59:36 ID:ZUyjhYu9.net
計算問題は捨ててる。
20問でる、暗記で対応できるのを
ひたすら過去問10年分対応

96 :名無し検定1級さん:2022/04/24(日) 11:27:11 ID:T4NFeFNn.net
>>94
すまんありえるんだわ

97 :名無し検定1級さん:2022/04/24(日) 18:06:56.75 ID:VAKHka9p.net
今日の東京法経での模試
難しくて
ぴったり20点

98 :名無し検定1級さん:2022/04/24(日) 18:08:58.88 ID:QEtMle6p.net
士補で模試って調査士のコースでも受講してるのかな?

99 :名無し検定1級さん:2022/04/24(日) 18:43:31.91 ID:VAKHka9p.net
>>98
士補の模試だけ受けました。
コースは高額なので独学です。

100 :名無し検定1級さん:2022/04/24(日) 19:25:03 ID:cQFE2YBs.net
鉄腕ダッシュでアナログな測量やってる
お前らも士補取ったらこんなことやるん?

101 :名無し検定1級さん:2022/04/24(日) 20:32:38.20 ID:ZUyjhYu9.net
>>100
法務局の地積測量図は三斜法ダメ!座標法で!ってスタンスだから
アナログ測量はやらん

102 :名無し検定1級さん:2022/04/25(月) 12:19:27.52 ID:nUCv3IQq.net
準則でなんで座標法かと思ったら計算方法によって微妙に数値変わるんだよね

103 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 15:41:57 ID:r50g6thN.net
お前ら勉強してるか?俺はして無いぞ

104 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 15:56:55 ID:ovg/Jnl6.net
一夜漬けで受かるって聞いたからまだ勉強してない

105 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 16:38:57 ID:2rMIE2OB.net
どうせエアプしかいないスレなんだから好きなこと書け

106 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 16:39:22 ID:VFpjsLZj.net
今のところ体感乙4の倍くらいむずい

107 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 16:42:56 ID:ovg/Jnl6.net
>>106
さらっとネットで調べる限り
問題と答えを暗記してれば確実に合格できる簡単な試験って書いてあった

108 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 16:48:50 ID:vWGB9d44.net
工業高校生でも大体受かる試験だからな
http://www.ocec.ne.jp/hs/miyakojima/c/license.html
http://www.ohmura-th.ed.jp/index.php?key=joy2sg8hb
http://www.niigatak-h.nein.ed.jp/30study/shikaku.html

109 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 17:07:23.42 ID:iWGON1EP.net
>>107
計算どうするんだい?毎年一緒?

110 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 17:14:01.93 ID:vWGB9d44.net
去年の計算問題はこんな感じだな
ま、頑張れ
http://www.kinomise.com/sokuryo/shiho/ho-mtoa/r03ho/r03ho-6m.pdf
http://www.kinomise.com/sokuryo/shiho/ho-mtoa/r03ho/r03ho-13m.pdf
http://www.kinomise.com/sokuryo/shiho/ho-mtoa/r03ho/r03ho-26m.pdf

111 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 17:23:54.38 ID:2bSOD8sI.net
過去問を眺めて1週間経った。
半分くらいは全くわからんので、来週の旅行終わったら勉強開始する。

112 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 19:25:30 ID:+D72Mri/.net
乙4合格済みだけど士補ってはるかに難しいよ
昨年は独学で落ちたから今年はアガルートで勉強してる

113 :名無し検定1級さん:2022/05/01(日) 13:52:08 ID:IjHU7UqH.net
本命の資格の勉強と並行してやっているので勉強時間が足りてないけど、明日からは頑張ります

114 :名無し検定1級さん:2022/05/01(日) 14:34:18.05 ID:XAYSqtqt.net
>>110
難しく見えるのに解答見ながら解いたら考え方割と合っててわろた
士補名乗っていい?

115 :名無し検定1級さん:2022/05/01(日) 17:21:25 ID:t/9nyE5D.net
本日の東京法経の模試?は簡単でした♪

116 :名無し検定1級さん:2022/05/01(日) 17:27:38 ID:/4AHlkEH.net
>>114
測量士補相当の知識があれば測量士補名乗って良い 誤

117 :名無し検定1級さん:2022/05/02(月) 03:28:13.28 ID:t2ojggF/.net
>>87
今から毎日2〜3時間欠かさず勉強すれば来年合格できるかもしれませんね

118 :名無し検定1級さん:2022/05/02(月) 14:04:45 ID:qWgOEL4T.net
さっきウエルシアで鉛筆三本と鉛筆削り買ってきた
計500円。意外と高かった

119 :名無し検定1級さん:2022/05/02(月) 14:09:21 ID:N+gmuxzm.net
>>118
鉛筆要るんだっけ

120 :118:2022/05/02(月) 14:45:45 ID:qWgOEL4T.net
ハガキの受験心得に「鉛筆又はシャープペンシル」」とあったから緊張してシャーペンの芯
折れるの嫌だから念のため鉛筆買った

121 :名無し検定1級さん:2022/05/02(月) 15:00:16 ID:3/9c5SlP.net
資格マニアなら2B鉛筆3本とシャーペン1本と消しゴム2個はいつも持ってりゅ(´・ω・`)

122 :118:2022/05/02(月) 18:06:56.90 ID:qWgOEL4T.net
>>121
さすがです!

123 :名無し検定1級さん:2022/05/03(火) 18:22:47 ID:xT+PTZbm.net
正弦定理と余弦定理難しいなwww
これ解けなくても合格できるか?って思ったが
解けないと合格点に達することが非常に難しいとわかり焦ってる。

124 :名無し検定1級さん:2022/05/03(火) 18:47:56 ID:zIXfRAS6.net
公式覚えるだけやん…

125 :名無し検定1級さん:2022/05/03(火) 18:47:58 ID:2ROF5cGK.net
教えてくれる人がいたら作図で簡単になる問題もあるんだけどな

126 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 21:48:59 ID:Lxv3NQFF.net
そろそろ勉強しないとやばいんじゃないか?

127 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 08:49:00 ID:5K/wABAO.net
百均で鉛筆キャップを買った
これで合格間違いなし

128 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 09:31:19 ID:GBVjOxkJ.net
転がし用えんぴつ削ったから準備万端(´・ω・`)

129 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 11:15:58 ID:iIbnhYwZ.net
>>126
GW空けの来週からで間に合うだろ。
とりあえず、過去2年分やっとけば問題ないかと

130 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 17:29:45 ID:J+8lcL4o.net
>>129
平日は1時間くらいしか時間取れないよ…

131 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 20:53:29.24 ID:jjILF+bf.net
ふぅ、電卓使ったらだいぶ解けるようになった

ん?「受験案内 6p」測量試験補では電卓の使用はできません。 グハッ

132 :名無し検定1級さん:2022/05/06(金) 19:13:19 ID:23Cgxm8t.net
水道橋の日大法学部で受けるんだけど、16:30に試験終わった後の有意義な過ごし方を考えている。
ラーメンかカレーでも食うか、風俗でも行くか、その両方か

133 :名無し検定1級さん:2022/05/06(金) 21:15:31 ID:6y7OvPxY.net
とりあえず神保町の方へ歩いてみては

134 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 00:44:42 ID:hfEIcNC4.net
>>131
そこまでできたなら後は計算に慣れるだけじゃん

135 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 14:19:26 ID:nvyBhxzh.net
先週過去問やったら半分も取れなかったのに、今日別の年の過去問やったら25問も取れて戦慄している…。
この1週間、過去問280を一回やっただけなんだけど、普通そんなに伸びないだろ。数学苦手なのに。
答えを覚えちゃっただけかな。
あと1週間のところで予想問題を買うより、280をもう一回やる方が良い?

136 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 15:34:33 ID:/1SYgcD1.net
測量士補の予想問題とな

137 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 16:09:33 ID:zwlU/3/Z.net
包茎の不動産法律セミナーやろ多分
いらんいらんアガの無料模試ぐらいで十分

138 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 16:26:31 ID:khq0NfD3.net
>>133
確かに本屋や古本屋を覗くのもいいかも
試験が終わって鬱になってなければ

139 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 16:27:07 ID:PemKEn/O.net
無料模試があるのか。ありがとう、見てみる。

140 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 17:25:01 ID:qmjJzUH3.net
今から申し込めるものなのか

141 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 17:38:57 ID:XnubyApG.net
応用測量で流量計算は
扱ってない本も多いけど
どうなんだろ?

142 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 17:44:07 ID:lnmUTBlL.net
計算問題は半分捨ててだいじょぶ(´・ω・`)

143 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 17:48:32 ID:/1SYgcD1.net
測量士補で流量計算って記憶にないけど、どんな本見てるのか

144 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 17:52:57 ID:lnmUTBlL.net
合格ガイドP361(´・ω・`)

145 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 17:58:28 ID:Opllh7+y.net
勉強する気せーへん。

146 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 18:18:06 ID:/1SYgcD1.net
平成21年より前の問題はいつ出るか予想は難しい

147 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 20:15:05.95 ID:e6vCu2Tc.net
月曜日から頑張るぜ!
測量士補は高校生が大勢受かる簡単な資格ってわかったから
尚更真面目に頑張る必要性なくなったな

148 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 20:17:04.08 ID:/1SYgcD1.net
来年は頑張って申込め

149 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 20:37:40.89 ID:j88zxiKY.net
高校生でも真面目に頑張れば合格する資格であってやらないと普通に落ちるのでは
測量士補受ける高校生は授業で先生に教えて貰うから独学より数段、環境がいい

150 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 20:53:41.40 ID:KQv6OAQe.net
計算よりもルールのが多い試験だしやる気出して暗記しないと受からんもんな

151 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 21:02:03.91 ID:DYAaghSZ.net
計算問題。解き方は浮かぶようになったが手計算で間違う。くやしい

152 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 00:49:06.78 ID:+CYqtFOL.net
>>147
高校生は普段から勉強してるから意外と強い

153 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 01:33:41.77 ID:IC/Pa2pW.net
全く知らない専門用語が辛い

154 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 07:49:01 ID:p08cNFIw.net
あー間に合う気しねー
調査士受けるつもりないしやめた、別の勉強しよ
県民割でホテルは取ったから気分転換に旅行だけしてくるw

155 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 09:42:23 ID:EUgVkZr6.net
そんな感じの人が大半だから難易度の割に合格率低いんだろうな

156 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 09:43:23 ID:TuEAmuL0.net
冗談抜きに今から毎日やれば受かる試験だしな

157 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 09:50:17 ID:PiN7hO1M.net
前日にガイド読むだけで受かるやろ(´・ω・`)

158 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 10:06:38 ID:TuEAmuL0.net
28問中18問はさすがにサイコロ運じゃ突破できん
せめて2択にしぼらんと

159 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 21:58:41 ID:X/ZZy0iq.net
来週が試験なのにこの盛り上がらなさ。
所詮17/28問取ればいいだけの試験だからか。
金曜夜ぐらいから復習するか。

160 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 23:00:31.23 ID:hPHZjGjJ.net
定規て要るの?

161 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 23:02:02.56 ID:OhL0Enma.net
>>159
18/28問だぞ
10問しか間違えられない。
11問間違ったら即不合格

162 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 23:05:21.11 ID:jB0DS1ol.net
過去問やってて定規いらなきゃいらん
ものさしいるならいる

163 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 23:21:24.12 ID:OhL0Enma.net
間接水準測量計算では必須

164 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 00:58:24.02 ID:D0inxNW9.net
そーなん。いちお持って行くことにする。
ありがと

165 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 01:42:27 ID:kjYiN7cq.net
平成3年No.21とか平成2年No.21とか毎年、地形図読図の問題でものさしいるじゃろ
たしか目盛が12cmくらい必要だったはず

166 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 02:14:09 ID:kjYiN7cq.net
受験案内見たら直定規って書いてあるな
長さを測るからものさしかと思った
あと、勘違いしてたけど透明じゃなくていいんだな

167 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 04:54:53 ID:ovvyV57f.net
>>166
直定規って何だね

168 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 04:55:18 ID:ovvyV57f.net
>>162
いやまだ過去問見ていない

169 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 05:39:59 ID:susqd+pO.net
>>167
三角定規とかL型さしがねではない、直線の定規

170 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 11:24:53.63 ID:8lfjd3OB.net
「明日から本気だす!」
で今日まできてしまった…
法規関係の暗記ものはいけるけど計算系をまったくやってねぇ…
\(^o^)/

171 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 12:25:55.68 ID:GnddUqnM.net
>>170
まだ動くのは早い。
週末からでいいだろう。

172 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 13:45:49.86 ID:VZhtFK/i.net
>>170
計算は足し算引き算だから前日1時間で十分

173 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 21:19:45.77 ID:b5OwzFHr.net
用語の意味全く理解せずに過去問だけやってるけど、これで合格できるのかふあになってきた

174 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 21:27:48.99 ID:bTdRb6gO.net
>>170
幾何の素養があれば大丈夫
がんばれ

…無理だよなあのレベルって

175 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 21:38:16.51 ID:2gkplE9H.net
>>170
諦めずに○×やって計算問題のバリエーションを増やすんだ

176 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 22:48:44.48 ID:AtmEAUHA.net
>>170
俺も明日20時間勉強する

とりあえず今日は寝るぞ!

177 :名無し検定1級さん:2022/05/09(月) 22:54:20.63 ID:kNPihxux.net
あのサイトの〇×だけで計算以外の選択問題は9割取れるもん?

178 :名無し検定1級さん:2022/05/10(火) 19:59:55 ID:OBwV6m2q.net
全く頭に入ってこない
誤差の種類が多くて覚えきらん

179 :名無し検定1級さん:2022/05/10(火) 20:03:35 ID:7NYrHt3L.net
どうせ1/5の確率(´・ω・`)

180 :名無し検定1級さん:2022/05/10(火) 20:17:44 ID:IAK2npAX.net
>>178
自分の周りでは不合格聞いたことないから多分君も受かる。大丈夫

181 :名無し検定1級さん:2022/05/10(火) 21:00:52 ID:OhJlDM6X.net
>>178
分かる! 
視差やら鉛直やら
あと偶数なんたら 

182 :名無し検定1級さん:2022/05/10(火) 21:21:10 ID:FLxUEa5Y.net
調査士試験は割とすんなり取れたけど、測量士補試験は結構苦戦した自分みたいなのもいるからな
今でも「士補落ちた事あるんだよね」って酒の席で話すとビックリされるが
小〇圭殿が落ちるわけ無い、って言われて2回落ちたのを見ると親近感がw

183 :名無し検定1級さん:2022/05/11(水) 08:53:29 ID:lP3HEwUm.net
調査士先生がなぜここを監視してるの


184 :名無し検定1級さん:2022/05/11(水) 09:14:28 ID:ajDx5Ibp.net
小室圭は測量士補おたたの?

185 :名無し検定1級さん:2022/05/11(水) 20:36:25 ID:FPWRNyt6.net
調査士の実務でそくりの知識って必要なの?

186 :名無し検定1級さん:2022/05/12(木) 12:50:59 ID:oL/Jcmkd.net
調査士はむしろ試験に出てこない業務のほうが比重高いよ…
資格とって一発逆転マンは実務知ったら絶望すると思う

187 :名無し検定1級さん:2022/05/12(木) 13:11:07 ID:QbK9ALQt.net
そりゃ朝から晩まで作業着で重い機材持って泥にまみれる仕事だからな
役場に行くにも作業着って調査士が大半
スーツを着るような場面はほとんどない

188 :名無し検定1級さん:2022/05/12(木) 16:05:04 ID:AROjsNrn.net
調査士は大して給料良くないのに
損害賠償の恐怖がついて回りそうで怖いわ

189 :名無し検定1級さん:2022/05/12(木) 20:42:47 ID:wPdtHhUI.net
中卒フリーター
受験申込はしてたが、勉強一切やってなかった・・・・
今日からとりあえず、頑張ってみる。
明日はフルタイムの12時間シフト・・・だけど今日は1時まで、過去問の問題答え暗記で選択肢問題は完璧にしたい
意味がわからなくても、答えは同じようなのであれば問題答え暗記で頑張る

190 :名無し検定1級さん:2022/05/12(木) 23:27:47 ID:l/3RyrsG.net
計算も暗記やし全部暗記やで(´・ω・`)

191 :名無し検定1級さん:2022/05/12(木) 23:57:03 ID:GnrUwrML.net
もう電卓ありにして試験時間半分でいいだろこの試験
今の時代手計算で解かないといけない合理的な理由ってなんだ

192 :名無し検定1級さん:2022/05/13(金) 07:11:31.66 ID:x4LHU0eQ.net
>>191
同意
試験時間がそもそも長すぎる

193 :名無し検定1級さん:2022/05/13(金) 07:35:10.42 ID:TnhiECDr.net
ここから2日間追い込み。
ラジアンが出たら落ちる。

194 :名無し検定1級さん:2022/05/13(金) 15:06:38.80 ID:q5k6nR/l.net
>>190
公式とか仕組みを暗記した上で計算させられるからな
正答は割と難しい

195 :182:2022/05/13(金) 18:08:49 ID:TMjsxyLG.net
>>183
たまに公共測量の手伝いに行くんだけど、測量士があると良いなぁって先方から言われているから
測量の受験勉強のリハビリに、ここを覗いている
士補や調査士受かったのはかなり昔
>>184
どんな仕事でも良いから成功して欲しいよね!
守谷氏みたいなパーフェクトな人間よりも、小室氏の方が親近感わいて応援したくなる
>>185
測量の知識が無いと陰でヒソヒソされます
建物登記しかしない建築士や司法書士と調査士の兼業者なら別だけど
>>187
自分の周りではスーツ着て道路課とかに行く調査士は1%もいないイメージ
ってか殆ど見た事無い
>>188
最大1億円出る保険入っている
逆に保険入っていない調査士がいるって聞くとビビる

196 :名無し検定1級さん:2022/05/13(金) 18:41:30 ID:rt2JqOTM.net
ガイジ

197 :名無し検定1級さん:2022/05/13(金) 19:43:43 ID:ZYCVq+Kt.net
気持ち悪い

198 :名無し検定1級さん:2022/05/13(金) 21:49:11 ID:iOG0AcYT.net
スーツ着て道路課って不動産会社のエリート営業マンぐらいだろ

199 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 00:32:17 ID:MdrWJKTd.net
地球儀は角度、距離、面積全て正しいのかな

200 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 01:20:20 ID:NW5h2jzw.net
アガルートの無料模試で23点だったからなんとかなりそうで良かった
早く行政書士の勉強に専念したい

201 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 06:53:22.18 ID:1yHW75Q5.net
>>200
模試ほしかったな

202 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 06:53:45.51 ID:1yHW75Q5.net
>>199
正しいわけないやん

203 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 10:46:19 ID:AnCnjMlE.net
さあチオビタ3時間おき1本飲んで
12時間耐久周回やるぞ。
あと120分で3周目終わるw

204 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 10:48:22 ID:Sv4eeusH.net
1時間通読で受かるやろ(´・ω・`)

205 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 10:57:16 ID:AnCnjMlE.net
1分1問解答で280問あるので1周5時間ほどかかる。
だから今日の24時までに2周できる。
すでに手ごたえはある。満点突破するぜw

206 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 11:07:32 ID:83gXLzpo.net
一月前から一時間ずつ勉強してたら確実受かるんだよこんな試験

207 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 12:25:01 ID:N6H+YlUn.net
中卒フリーター
昨日はフルシフトで疲れて勉強できず。
前日の今日からだけど1問1答サイトので頑張って10周ぐらいやって
計算問題はyoutubeで暗記する流れで進む
お昼と雑務終わる13時からとりあえず勉強開始!

合格率50%みたいだから頑張れる!

208 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 12:30:36 ID:D6ATluGA.net
資格マニアや一発逆転(笑)のワープアやペーパーばっかりで実際測量やってるやつなんかほんとんどいないんだから講習とかんたんな実技だけの免許性にすればいいのになこんな資格

209 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 12:37:52 ID:AnCnjMlE.net
>>206
日記見たら5/3の建国記念の日から開始してたw
やっぱ1周目がどの資格でも大変だった。

今日の追い込みが一番重要なので、油断せず全問正解するぜ。
てか計算問題は全部で10種類くらいしかないのな。
ぶっちゃげ正弦定理と第二余弦定理だけでもあとはなんとかなる。
30度が出てきたら三角関数すらいらなく即解できる。
一番面倒なのが座標を求め、倍面積を求めるやつだが、その程度。
俺が嫌なのは秒数 360+r-ℓの問題で
分秒の足し引きが嫌。

それに計算問題の解答の選択肢の数値がひっかけだらけ。油断したらやられる問題設計。
この業界まったく知らないんだが、鉛直軸やら気泡やらごり押し暗記で行けそうだ。

13時からチオビタ1本目飲んで超周回モード開始。
今日最低2周正答率100%目ざすぜ。

210 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 12:45:36 ID:AnCnjMlE.net
>>208
俺も資格マニアかもしれんが
俺が一番楽しいのは
問題集を3周回目くらいから追い込みで正答率が上がっていくのが楽しい。
そして戦う前から勝利確定状態で試験を受けるのが楽しい。
なんつーかゾーンに入るというか。

まさにいまの時間が楽しいのだよ。

211 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 12:48:53 ID:AnCnjMlE.net
>>208
一応三角点マニアでもあります。
石の三角点に似つかわしくないキラキラシールで英語の文字が書かれてあるシール(はがせない)
があって、なんかの新興SEX教団かなにかのおまじないかと思ったが
2週間前から始めた勉強でIDということがわかったw
それだけでも収穫はあった。

212 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 14:46:06 ID:fasxcDL9.net
教えてください。
三角点と基準点って何が違うの?

213 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 14:50:44 ID:MdrWJKTd.net
基線解析並みに簡単で頻出する計算問題ある?

214 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 14:59:21 ID:N6H+YlUn.net
中卒フリーター
とりあえず、一問一答、法規100問終わった。
まだまだ道のり長い・・・。計算問題捨てる勢いで進める。

215 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 16:04:44 ID:N6H+YlUn.net
中卒フリーター
とりあえず、法規125問完了
次、基準点測量125問に挑戦

216 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 17:04:54 ID:mb8Zromv.net
中卒でこの資格取ってどうすんだ?
調査士なんて100%無理だろ

217 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 17:13:06 ID:1yHW75Q5.net
>>215
なんの本?

218 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 17:51:16 ID:N6H+YlUn.net
中卒フリーター
とりあえず、基準点測量75問完了

216
東京年収400万indeedにあった

217
web

219 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 17:54:00 ID:mb8Zromv.net
補で食っていくつもりかー
こりゃ応援しないといけないな
来年に向けて

220 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 18:04:14 ID:/UjYQdJv.net
中卒でバカでもいいんだよ、実務で間違わなければ
実際やってる人は持ってるから仕事できるもんでもないって言ってたし

221 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 18:07:21 ID:6TVS6mcp.net
言われなくてもそんなこと分かるだろ…

222 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 19:11:09 ID:aPDzjZ0u.net
求人は高卒以上しかみたことないよ

223 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 19:21:08 ID:N6H+YlUn.net
中卒フリーター
基準点測量125問完了
疲れたので夕ご飯、

222
学歴不問あったよ。

224 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 20:56:17 ID:N6H+YlUn.net
中卒フリーター
夕飯雑務完了
ただし、疲れたので9時から再開

225 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 21:40:26 ID:85W9tUIS.net
自分も過去問280のよく間違える箇所のみ一周まわしてから寝よう。

最後の最後まで粘る

226 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 21:45:11 ID:lnHDac7D.net
士補とって測量会社に就職だ!なんてネタだろ?
な?

227 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 00:11:41 ID:50RHijXN.net
失せろゴミめ

228 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 04:27:49 ID:asd5L4aQ.net
俺も家出るまで最後の追い込みだ
みんな今日は頑張ろうな

229 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 04:54:00 ID:Ic96bwEM.net
中卒フリーター
地図測量途中だけど、何とか進んでる・・・。
一夜漬けって大変だって改めて思う

230 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 05:34:15 ID:Ic96bwEM.net
中卒フリーター
眠気たっぷりだけど、応用測量75問完了、これ以上は疲れたから無理・・・
計算問題はとりあえず、写真測量だけ対応できるようにする。
後は無理だ
時間が足りない。

きっと、今日受験する方はみんな私以上に頑張って寝ずに勉強してるんだろうな・・

231 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 06:06:25 ID:Z4FHI87e.net
おあえうー中卒さん頑張ってるな!お互い頑張りましょ

232 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 07:43:01 ID:QEUEvvmk.net
さ、勉強開始すっかな(´・ω・`)

233 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 07:43:26 ID:Ic96bwEM.net
中卒フリーター
マジ計算問題わかりません。
web一問一答を3往復して
択一のみだけでギリギリ18点合格目指すべきなんだろうね・・・
後はえんぴつ転がして、運に計算の選択肢頼るか・・

234 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 08:30:14 ID:DsDgVOCr.net
中卒だと三角関数から勉強しないといけないから必要学習時間跳ね上がりそう
高卒なら100時間もあれば合格できると思うけど中卒ならその倍以上は必要か?

235 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 08:42:45 ID:JL/qSMud.net
過去問みると計算問題の正解肢、1と5の確率めっちゃ低い。特に5はほとんど無い。
3、4、が多めで一番多かったのは4。
わかるよな。みなさんご武運を。

236 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 08:58:23 ID:KJDDtLR3.net
何分退出出来るんだっけ
右手怪我してしまった
しんどい
手早く終わらせて帰って寝ないと

237 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 10:06:47 ID:DsDgVOCr.net
試験時間長すぎるだよね
退出可能時間は確かに気になる

238 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 10:19:56 ID:kMRBuiBb.net
受験者数多い割に会場数ケチってるから、4時半までいるとド田舎に住んでるやついつか帰宅できるのか…

239 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 10:51:44 ID:Ic96bwEM.net
中卒フリーター
12時になったら試験会場に向かう

今日は試験日なのに、スレほとんど話題になってない不思議さ

240 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 11:15:05 ID:+tX95mxU.net
受験するやつがこんなとこ見るかよ
その時点で不合格だろ

241 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 11:30:37 ID:9YJKy0NP.net
自分なりにやれるだけの事はやった
18点でもいいから合格に滑り込む

242 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 12:04:14 ID:ty7hHk0A.net
1時間半で退出できるけど問題用紙回収されるから自己採点できないよ

243 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 12:06:08 ID:ty7hHk0A.net
>>233
計算問題も結局公式の暗記ゲーだよ
答えは選択肢にあるからsin使うのかcos使うのかも両方試せばいいし
tanなんて応用測量の問題でしか使わない

244 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 12:07:22 ID:ty7hHk0A.net
取り敢えず過去問十年分とアガルートの模試は9割確実に取れるようにしたからこれで落ちたらもう知らんw

245 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 12:27:47 ID:DsDgVOCr.net
やっぱり高校生多いな
女子高生も結構な数いるのが意外だ

246 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 12:31:51 ID:12FTa+n+.net
女の受験者結構いるって聞いてたけど多いなあ、じゃあお前ら測量の仕事するのかよって話

247 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 12:49:15 ID:toE5PjBR.net
日大大講堂だけど、この座席で3時間は拷問に近い。

248 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 15:21:54.79 ID:oBoZBAFy.net
皆さん、試験お疲れ様でした。
今年はどうでした?

249 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 15:53:48.28 ID:E5Ht2ifc.net
問題冊子試験官に渡しちゃったから自己採点できなくて草

250 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:01:55.32 ID:DsDgVOCr.net
>>249
俺は受験票の余白にこっそり回答書き写したぞ

251 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:04:36.89 ID:DtAGgUKt.net
解答速報どこが早い?

252 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:08:24.17 ID:OtBcGeRh.net
問題回収されるとはしまったわー

253 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:14:27.65 ID:rQY6Q2oP.net
みんな乙やで
体感だが今年は簡単だった気がする

254 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:26:09.89 ID:B5XHJplt.net
今年は難しかったな

255 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:35:49.68 ID:+IPn8QD8.net
あれーー
なんか難しい?

レーザー測量の?問題始めてみた

256 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:37:49.32 ID:DsDgVOCr.net
過去問で見たことない問題が多かったんだが
計算問題は基本どおりで簡単だったな

257 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:39:36.53 ID:DtAGgUKt.net
初見の問題多かったよね
その分計算を易しくしたのかな

258 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:40:25.79 ID:oBoZBAFy.net
文章問題で分からなかった所が多いですね。

259 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:42:22.10 ID:GdYSflJ0.net
過去問10年で見たことない問題が多くて困った

260 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:46:56.79 ID:6qJ2NiG7.net
去年から難しくなったよな

261 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:47:14.32 ID:9y6yYOaB.net
え?かなり簡単じゃなかった?

262 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:50:14.54 ID:DsDgVOCr.net
過去問しかやってないやつにとっては難易度高かったと思う

263 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:51:05.69 ID:6qJ2NiG7.net
去年も初見問題多かったけど合格率高かったよな

264 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:52:58.75 ID:PWl7BcP2.net
面積計算の問題バイオウキョでアプローチしたけど台形から三角形引けばよかったんだな
再計算したけど解答の答えと合わなかったからどっかで筆算まちがえてるわ

265 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:56:21.41 ID:Y6tYpfDP.net
日大の131号教室の試験監督の男、ひどくなかった?試験中、誰かと話して壁に寄りかかり電気消すわ、説明は、辿々しく聞き取りづらいわ、補助の女性監督との会話がマイクで拾うわ、試験終わった後謎の5分間待機があり、感染防止といいながら他の教室と連絡取るわけでも無く…

266 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:56:44.22 ID:E5Ht2ifc.net
文章問題はよくわからない択がいくつかあったけどスルーで平気だった

267 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:57:16.91 ID:DsDgVOCr.net
>>264
座標法で計算したけど計算がかなりめんどだった

268 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 16:58:49.63 ID:+IPn8QD8.net
落ちたとしても経験生かして調査士午前対策に持っていけるから、まあ何とかなるだろ

269 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:00:22.29 ID:18wXHYJs.net
取り敢えず18問以上自信ある問題あったから一安心

270 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:07:48.87 ID:IYfPVfKO.net
>>265
同じ教室の人がいるとは
突然電気が消えて驚いたけど、寄りかかっていたせいだとは気付かなかった

271 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:12:46.39 ID:HUpHw+ae.net
https://www.agaroot.jp/chousashi/sokuryo_sokuhou/

解答速報早過ぎやろw

272 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:21:35.75 ID:XZr9hJsT.net
速報割れるかな
アガルートが全部合ってれば合格したわ

273 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:23:28.70 ID:HUpHw+ae.net
アガルートは解答を2つ保留にしてるね
15と18が解答だしてないわ

274 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:23:35.56 ID:QIQIwpDW.net
合格ライン知らずに受けてたけど10問まで外していいのなら余裕だわ

275 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:27:50.07 ID:B/6wAZb/.net
全問解答出てるよ。回答ブレなければ21問正解。

276 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:28:26.17 ID:4zwGe71o.net
17問・・・

277 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:30:06.01 ID:owp6vIrG.net
ワイも17だ…

278 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:31:42.27 ID:18wXHYJs.net
わーいうかってたわ

279 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:32:11.73 ID:CoZscnbv.net
17問!?!?

280 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:35:46.42 ID:HUpHw+ae.net
>>275
あ、ほんとだw
17問組は来年頑張ってくれ…

281 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:38:28 ID:MNAji/n4.net
また来年!

282 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:39:27 ID:Ic96bwEM.net
中卒フリーター
お疲れ様です。
無謀でしたね一夜漬け
17点でした。
来年こそ合格して測量業界で働きたいです!

ただ土地家屋調査士なる資格あるんですね。

一夜漬けの知識活かせそうかも?

283 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:41:17 ID:cLXksxDy.net
すみません、アガルートの速報では問13が4になってるんですが自分は3にしたんですがこれ4であってますか? この問題次第で18か17が決まるんで・・

284 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:42:47 ID:4zwGe71o.net
>>283
もし3なら俺も合格だ

285 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:42:55 ID:WPBl8OLM.net
>>283
自分も3だと思う
ただし問3も2じゃなくて3だと思う

286 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:43:54 ID:4zwGe71o.net
>>285
問3俺も3だ、何の問題化は知らんが

287 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:44:36 ID:18wXHYJs.net
>>283
俺も3にしてるな
自信ある問題のうちの1つに入れてたからどうなんだろ

288 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:46:48 ID:B/6wAZb/.net
>>285
この2問については私も同じ解答でした。もう少し待つと変わるのかな?

289 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:49:01 ID:bcf+C0Ym.net
俺も問13は3にしてるな

290 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:49:44 ID:18wXHYJs.net
>>285
俺もそこ3にしてるわ

291 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:50:28 ID:bcf+C0Ym.net
俺も問3も3だな
どっちにしろ受かってるけどLEC待ちかな

292 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:54:03 ID:18wXHYJs.net
おわってすぐの確実な回答では無さそうだし悲しむのはまだ早いかもね

293 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:54:30 ID:IBofVLZ/.net
>>271
自分はレック島村講師信者だわ

担当講師だから30年くらい毎年士補を受けるライフワークになってるw

294 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:55:34 ID:4zwGe71o.net
アガルート、13を3にしてるぞ

295 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 17:57:16 ID:UHdHbRw5.net
問3も2じゃなくて3なの?

296 :超周回くん:2022/05/15(日) 18:04:54 ID:suoSrYGv.net
昨晩、超周回で5周目完了で27時寝。
チオビタ2本でやめといた。

今朝9時起き。
1時間勉強して、チャリで試験会場へ。
学生からおっさん、意外と若いお姉さんもいた。

満点とるつもりが、知識問題で新問題が5問くらいでた。
計算問題は簡単だったなw
多分22点以上で合格した。

問13?
そんなもん1.7002に決まってる。異論はない。
だから答えは3だ。

1時間経過して、20問は完全に自信あって勝ち確定してうれしかった。
その後、じわりじわりと残りの計算問題をつぶして3回くらい検算しといた。
総勉強時間多分30時間くらい。

297 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:05:32 ID:B/6wAZb/.net
LECが1900~
東京法経が2200~
だね。

298 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:06:43 ID:TpnnhRPO.net
アガルートで24/28だったのでどう転んでも合格したっぽい
自信がなくて消去法で選んだ問題がだいたいあっててラッキーだった
NO.21の地図読み取りの問題で回答の2と3と値が近すぎたのが鬼畜だわ

299 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:06:59 ID:jhNN/K2/.net
じゃあ受かったやつ全員人手足りないコンサル就職しろよ
俺は滑ったがw

300 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:09:09 ID:4zwGe71o.net
改めて勝利宣言!

301 :超周回くん:2022/05/15(日) 18:09:56 ID:suoSrYGv.net
まあでも、合格率は33%くらいかな。
簡単すぎず、難しすぎず。

満点かと思ったが、意味のわからん知識問題出て焦ったぜ。
業務やってる人なら常識なのかもしらんが。

次は、土地家屋と測量士と電検3種だな。
ウォーミングアップにもなりゃしねえ

302 :超周回くん:2022/05/15(日) 18:18:41 ID:suoSrYGv.net
>>298
ああ、あれ鬼畜だったな。
定規で測らせる問題でこんなの出すなっつーの。

東経だけじゃ区別つかんので、北緯が決めてた。
33度52分30.5秒で数字まるめた分があるので32秒で近似かなと。
2で間違いない。何度も図りなおして、マージンもたせて検算したから確定。

303 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:20:10 ID:8OF1tOot.net
23問だ。勝ったな。

>298
あれキツイよね。
裁判所からの計算で微妙だったから、保健所からも比計算して2にした。合ってて良かった。

304 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:29:06 ID:asd5L4aQ.net
ゴールデンウイーク始まってから勉強し始めたけど過去問回してるだけで受かったな
ゴールデンウイーク捧げた甲斐があった

305 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:37:46 ID:B/6wAZb/.net
アガルート、問3の修正はなかなかしないね。偏差の自乗の総和が14。それを5で割ってルートを取ると、どう転んでも0.8″って数字は出て来ない。

306 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:38:23 ID:ozuJx70z.net
アガルートの速報、問13が3に変更してました。

307 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:44:58 ID:wUCvm3St.net
去年と比べて難しかったって書き込みほとんど見ないけど

そんなに簡単だったの?
アガルータの人も今年は簡単だったって言ってるし。

合格率40%ぐらいありそうな感じかな

308 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:46:37 ID:asd5L4aQ.net
文章問題に新問多かったから計算簡単にして帳尻合わせてた感じだね
それで簡単に感じたのかも

309 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:48:44 ID:CqmQtlsI.net
アガルートで18問正解。問3は2にしたし、不安しかない。

310 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:51:54 ID:lYU/MCxe.net
アガルート講師の総評だと、過去問回してる奴なら満点は無理だが合格点は普通にとれる
去年よりも難易度は低い

らしいで

311 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:52:54 ID:GdYSflJ0.net
試験問題がないと自己採点もできねえ

312 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:55:44 ID:bcf+C0Ym.net
計算の勉強かなりしていったから拍子抜けだったな

313 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:56:26 ID:B/6wAZb/.net
LECも解答速報出したよ。

314 :超周回くん:2022/05/15(日) 18:57:43 ID:suoSrYGv.net
計算問題は、くっそ簡単だったな。
ぶっちゃげ正弦定理使った問題が1問だけで
あとは30度の直角三角形でごにょごにょして中学生でも解ける。

巻末の数値いっさい使う必要なかったな。

ぶっちゃげ公式もいらない。
座標法による計算だけが特殊だけど、あのやり方さえ間違わなければ問題ない。
俺の嫌いな分秒の足し引きr-ℓ+360が出なくてよかったわ。

一応過去問20秒即答体制にしといたので、計算問題もたくさんやったけど
ほとんど無駄になったわ。
この借りは測量士の試験で返す。としたいが
問題集の測量士のページ見たらけっこうむずそうだ。
また来年だな。
とりあえず明日の電検三種の申し込みしてまた周回生活に入るわw

315 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:59:36 ID:X/WAjeOj.net
アガルート採点で22だし合格は間違いなさそう
試験受かるだけなら二週間で充分だな
内容全く理解してないけどwww

316 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 18:59:40 ID:UHdHbRw5.net
LECの解答速報も見てきたけど
問3は2で間違いなさそうか?

317 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:01:06 ID:wUCvm3St.net
>>314
それ聞くとここ10年ではH27年に次ぐぐらい合格率高そうだな

318 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:02:33 ID:P7tpxMhm.net
>>305
なぜ5で割る?
そりゃ間違えますよ

319 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:03:12 ID:bcf+C0Ym.net
LECも同じやね
まあとりあえず合格点は行ったようだ
みんなお疲れ

320 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:06:30 ID:ItTe61Bq.net
18問正解。薄氷だったわ

321 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:09:48 ID:CqmQtlsI.net
アガルートでもレックでも18問正解。これはギリギリ勝ちもうした。全然勉強してなかったからめちゃくちゃ嬉しい

322 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:10:22 ID:2xraYlmd.net
問3は2であってるよね?

323 :超周回くん:2022/05/15(日) 19:16:15 ID:suoSrYGv.net
アガルート?かよく知らんが、そこで自己採点
24/28だった。

2択まで絞ったところが、ことごとく全滅してた糞が。
まあいい次行こ次。

324 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:28:20 ID:ubkY7RPz.net
>>318
偏差の自乗の総和をサンプル数の5で割ったんだけど、それじゃ駄目なの?

325 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:31:57 ID:X/WAjeOj.net
>>324
もう一度過去問の回答見ろ
√総和÷n(n-1) だろ、、、

326 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:32:09 ID:ubkY7RPz.net
>>318
n(n-1)で割るのか。

327 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:37:13 ID:H51LmxVd.net
合格するなら過去問だけで十分だな

328 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:45:07 ID:ubkY7RPz.net
理屈まで分かってないけど、最確値に対する標準偏差は普通のとは少々違うのね。n-1で割るのまでは見たことあったけど、これは知らなかった。過去問の読み込みが甘かったですね。
まあこれ落としても22点なんで合否に影響ないけど。

329 :超周回くん:2022/05/15(日) 19:48:43 ID:suoSrYGv.net
余談だが、昨晩周回しすぎてページめくりすぎて左手の手首が腱鞘炎ぽくなって痛い。
480ページ÷2×2周で500回くらい押さえてはめくりを数十秒ごとに繰り返したんで。
呪文も唱えたんで喉も微妙に掠れてる。

難易度的には1陸特と同じか少し簡単という感じだったなw

330 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:50:51 ID:P7tpxMhm.net
>>328
どこが違うのかよくわからんけど…

331 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:58:48 ID:xvegG4Ij.net
滑ったと思う
回答覚えてないからわからんけど
最初の10問で8問しか取れてないから多分無理だわ

332 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:02:20 ID:ubkY7RPz.net
>>330
過去問280では確認してないけど、測量士補合格ガイドの2-9標準偏差には、色々書いてあった。

333 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:13:42 ID:P7tpxMhm.net
>>332
そうなんですね
でもまあ受かってたみたいでなにより

334 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:17:23 ID:X/WAjeOj.net
まあ、こんな試験受かることが目的だから細かい理解なんか必要ないな

335 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:20:33 ID:ubkY7RPz.net
>>282
アガルートの解答が1問変わったけど、合否の判定は変わりませんでしたか?
今回受けて分かってのが、この試験は計算問題で点数を積めるかが合否を分けるという事。
文章題は新問題がそれなりに出題されますが、計算問題は殆どが過去問のパターンの踏襲なので安定して点数が積みやすいです。来年も受けるなら計算問題の過去問をやり込んで基礎点を積んだ方が良いかと思います。
ちなみに土地家屋調査士試験は測量士補に合格していると午前の試験は免除されますが、これはオマケのようなもの。メインは不動産登記に関する問題なので全くの別物ですよ。

336 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:21:04 ID:2xraYlmd.net
H23に同じような問題があったよ

337 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:23:15 ID:E0z+JDuF.net
自己採点17点だぎゃあああ
見返して直したところことごとく間違えてる
20点取れてたのに

338 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:28:42 ID:ubkY7RPz.net
>>334
そそ、ここはあくまでも通過点で本丸は調査士。でも準備不足なので今年は見送って来年にしようかなと迷ってる所。

339 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:32:23 ID:y2xGORaD.net
16点。
絶対にありえないようなポカミス1問、最後の15分の時に最後の最後に見直して正解を間違いに変えてしまったのが一問。
過去問を何度もやって絶対に合格する気分にまでなっていた。今年は例年よりも難化らしいが。
あまりにも悔しすぎる。

340 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:46:39 ID:ubkY7RPz.net
>>336
H23ですか、今年度版の過去問280だとH24からなので見つけられませんでした。ちなみに標準偏差絡みの問題は地形測量の問題としてR1,2,3と続けて出ていて(No.233,235,236)、こちらはnで割れと問題文に指定してあります。

341 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:47:16 ID:Qs0EDDEq.net
ぱっと見難化に見えるけど選択肢を絞るうえで関係ないから難化してないぞ

342 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:51:17 ID:NZngziTY.net
最早自己採点すら怖くてしたくねぇわ
野となれ山となれ

343 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:53:15 ID:PNrEGBNL.net
お前ら問題持ってるの?
俺回収されたから採点できないんだけどw

344 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:58:02 ID:LLRZnHwe.net
途中退室した?

345 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:58:46 ID:NZngziTY.net
最後まで残ってたらくれたな

346 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 21:00:13 ID:aFpo2M9b.net
16かー。
まあ、しょうがない。アガルートの講師が書いた薄目の一冊合格の本で乗り切ろうとしたけど、流石に問題演習が少なかったわ。

347 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 21:06:41 ID:PNrEGBNL.net
>>344
途中で退室した
わからないのはとっとと諦めて帰ったわw

348 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 21:11:53 ID:asd5L4aQ.net
>>346
あれは過去問一通りやったあとに理解を深めて穴を埋めるのには丁度いいと思うけどあれだけじゃ難しいと思うよ
やっぱり先に過去問280最低一周はしないと
問題として問われるのは毎回同じとこばっかりだしね

349 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 21:13:15 ID:X/WAjeOj.net
>>340
過去問にあったかどうかは知らんが、多分、「標準偏差」と「確定値の標準偏差」がごっちゃになってると思う

350 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 21:21:51 ID:lYOacCRJ.net
落ちた

351 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 21:22:42 ID:ubkY7RPz.net
>>349
そうなんです。両者の区別がついてないんです。
その辺を解説動画でやってくれると有難いなと思ってLECの解説動画見てるんですが、最近は標準偏差の式が書いてあったのに、今年は書いていないので、この式を知らないと答えが出せないですよね、で流されちゃいました。

352 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 21:53:39 ID:fqU/JjcH.net
それでも今回は難化でしょ、合格率30%とかでないかな。

353 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 21:55:02 ID:PNrEGBNL.net
LECの解説動画見て記憶を頼りに採点して22点だった
安心して眠れるわ

354 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 22:01:15 ID:6dJZLxqg.net
日大の大講堂は最低。

355 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 22:06:44 ID:bcf+C0Ym.net
東京法経学院も解答速報同じだったな
土地家屋調査士受ける人が多いのかな?

356 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 22:29:27.66 ID:ubkY7RPz.net
>>354
日大法学部大講堂は酷かったですね。いままで受けた資格試験で最低。2種電工実技の幕張メッセも酷かったけど席の出入りで苦労することはありませんでした。
ちなみに今までで一番良かったのは一昨年受けたFP2級。幕張のホテルで机にはテーブルクロス。そのため下敷きが提供されるっていうおまけ付きでした。

357 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 22:43:22.55 ID:aFpo2M9b.net
>>348
おっしゃる通り。前日に初めて過去問見て後悔しましたw
完全に舐めてたし、やっぱり資格試験は過去問だなぁと改めて思い出しました。

358 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 22:56:19.44 ID:6qJ2NiG7.net
何がひどかったの?

359 :超周回くん:2022/05/15(日) 23:18:07.06 ID:suoSrYGv.net
合格率20%以上の資格試験の極意。

極意@

過去問1周→あんまり意味ない。合格ライン下濃厚
過去問3周→合格ラインやや上
過去問5周→A判定。9割得点可能。
過去問7周→10秒で回答可能。
過去問10周→3秒で回答可能。かつ周辺知識がぽぽぽーんと沸くので捻られても即解。満点の可能性大。
それ以上は意味なし。

極意A
一度選んだ回答は、その解答が間違いだと自信を持って訂正できると判断した場合以外、変えてはならない。
初めに選んだ回答が正しい可能性が高い。
探し物は最初に探そうとした場所にある可能性が高いのと同じ原理。

極意B
短期記憶を味方に付けろ。
資格試験では通常中期記憶の定着を狙うが、短期記憶も馬鹿にならない。
なので、前日の24時間の耐久周回が非常に重要。
有給とってでも休んでとにかく周回。

以上、参考にされたしw

360 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 00:16:51.41 ID:pywUZtbo.net
>>358
過去問だけ反復してれば何とかなると思ったら
17点が限界ってぐらい
択一は、最近にない細かな部分が入った選択肢が増えてた。

計算問題?
網目の枠の中の黒丸の絵柄の問題とか

まったくわからんかったww

361 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 00:18:14.33 ID:pywUZtbo.net
>>359
それを10月まで維持したら
調査士試験の 午前の部 突破できる。
免除できたほうが早いが
落ちた状態だとしても、午前は電卓使えるから
補よりか計算やりやすいね。

という意味でも極意は極めつつあるべき

362 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 00:24:37.13 ID:RVzdkUid.net
よしおは受かったのか?

363 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 00:50:52.83 ID:7Xp8Gp6w.net
日大法学部大講堂の人多いですね。
机の幅が狭くて、隣の人が消しゴムで消すと机がかなりゆれました。

364 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 02:17:55.28 ID:T5i2/4tf.net
21点
帰りにVIO脱毛に行ったら、オイルマッサージの後にSPサービス有りで昇天

365 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 06:46:08 ID:QuHCyynk.net
このレベルの試験で合格率30%って、、、
高校生受験者の合格率が低すぎるせいか?

366 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 07:09:55 ID:SeFeZcUi.net
ググれカス
高校生は大体受かってる

367 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 07:13:04 ID:ofCRFKdc.net
26点

過去問と比較してかなり易化した印象

とりあえずホッとした

368 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 07:27:28 ID:u36GRm2D.net
日大大講堂、くそ狭いスペースに家畜みたいに押し込まれる劣悪な環境。
他会場より合格率低そう。

369 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 07:55:19 ID:hSb1Abd7.net
18点で合格。宅建も行書もギリギリで合格したが、たまには圧倒的な合格がしたいね。

370 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 08:08:03 ID:XYXUnGVN.net
カス資格コレクターか

371 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 08:12:14 ID:hSb1Abd7.net
煽るなよw

372 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 11:55:05 ID:8db/odEd.net
日大法学部の大教室は凄いな。
あんなに大勢が受講できて、しかも真面目な学部。教授も学生もやりがいがあるだろうな。

373 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 12:02:34 ID:8db/odEd.net
俺の出身大学で一番大きかったと印象に残る教室を調べてみたが、日大法学部大教室よりも小さかった。少し小さいくらい。
全学部で一番大きい教室が、単一学部の一番大きいとは限らない教室よりも小さいとは。

374 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 12:42:50 ID:rQW/RIzP.net
これって18問以上が沢山いると、18問切りの人は、落とされる?逆に意外と少ないと、17問も拾われますか?

375 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 13:07:44 ID:SeMqXGtF.net
>>372
その会場はそこしかないの?

376 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 13:12:50 ID:ofCRFKdc.net
>>374
17点以下は全員不合格。
全員18点以上なら全員合格。

377 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 13:18:45 ID:QuHCyynk.net
>>366
ググっても出てこないぞ?

378 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 14:06:38 ID:El7FceoA.net
乙4の1.5倍勉強してギリギリ通った
正直舐めてたわ

379 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 14:18:13 ID:XYXUnGVN.net
>>377
バカなのか?
工業高校でも大半が受かってる
よく見ろ>>29

380 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 14:26:08 ID:hSb1Abd7.net
君は何か攻撃的な人だね

381 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 15:57:16.35 ID:ffKDAdfx.net
余裕で合格してると思うけどこの資格って合格後に免許手続きの期限とかないんだな
免許15000円で結構高いし来年は測量士受けるつもりだし手続きはしないでおこうかな

382 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 16:38:02.08 ID:nQAFxan7.net
>>381
意味ない意味ない、

簡単だのなんだのクソミソに貶した奴で合格したらよほど嬉しいのか誰でも受かる試験に自腹登録する毎年いるけど

自己満資格だから、補じゃなくて士取って就職してとしても信用されるまで数年は資格いらない作業ばかりやらされる

会社で実績積まないと、登録しないと出来ない仕事なんてさせてくれない

自己満でイチゴ払って登録したいならご自由にだけど

383 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 18:03:25.66 ID:QuHCyynk.net
>>379
さすがに高校単位の合格実績をソースに高校生全体の合格率が高いって言うのはどうかと思うよ
しかも>>29の一番上の高校の合格率は全国平均大きく下回ってる年も結構あるし

384 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 18:21:32.26 ID:XYXUnGVN.net
とはいえ高校生が合格率下げてるという理屈には無理があるだろ?
試験会場で思わなかったか
想像以上にジジイが多いと

385 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 18:29:28.70 ID:QuHCyynk.net
>>384
それは思った
40超えたおっさんがなんでこの試験うけんだ?みんな土地家屋調査士の午前免除狙いか?とか考えたけど、よく考えたら俺もアラフォーのおっさんだったw
ただ高校生の合格率は全体平均より低いとは思うんだよな

386 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 18:43:57.45 ID:XYXUnGVN.net
いやあ、いっしょだよ
結局やる気があれば受かるし
なければダメ
加齢による能力低下が問題になるレベルの試験ではない
3割受かる試験だ
やったやつが受かる
それだけ

387 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 21:00:17 ID:T5i2/4tf.net
>>385
逆に調査士午前免除以外にこの資格に何か価値があるんですか?

388 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 22:13:52 ID:qvix7KY6.net
それは測量士で食ってる人に失礼だろう…

389 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 22:17:43 ID:R4ejYPT3.net
その通り

390 :名無し検定1級さん:2022/05/17(火) 05:31:03 ID:cDO4U619.net
調査士は来年頑張ろ

391 :名無し検定1級さん:2022/05/17(火) 10:47:10 ID:o0SEtTGJ.net
>ググれカス
>高校生は大体受かってる

http://www.ocec.ne.jp/hs/miyakojima/c/license.html

測量士補の合格率は約20%前後と低く、特に高校生での取得は困難とされています。
 こうした中、都市工学科では約30%の生徒が取得して卒業しています。

http://www.ohmura-th.ed.jp/index.php?key=joy2sg8hb

 測量士補とは、公共測量に従事するために必要な難関の国家資格で、国土地理院の長が認めています。本校では建設工業科2年生8名、3年生23名(昨年度合格者6名も含む)、建築科3年生2名の計33名が見事合格しました。

392 :名無し検定1級さん:2022/05/17(火) 13:40:12.02 ID:VWHPrVkap
もう嫌や。やる気のーなった

393 :名無し検定1級さん:2022/05/17(火) 19:09:36 ID:enj1fSVJ.net
糞が 糞暮らし 酒が止まらん

394 :名無し検定1級さん:2022/05/17(火) 19:46:55 ID:nps9HPNT.net
>>393
自己採点17点以下か?
また来年頑張れ

395 :名無し検定1級さん:2022/05/17(火) 21:36:51 ID:Q5J8pEAF.net
控えめに言って頭悪いね

396 :名無し検定1級さん:2022/05/17(火) 21:54:45 ID:t8x1pLXy.net
>>388
ソンナコトナイヨ

397 :名無し検定1級さん:2022/05/18(水) 21:27:57 ID:7AdpJO//.net
大丈夫、まだ調査士試験が残ってる
午前の部は測量士補と同じような問題だから
午後の部対策だけしっかりすれば、測量士補が不合格であっても
それを補った上で更に良い資格が得られる

398 :名無し検定1級さん:2022/05/19(木) 11:25:30.40 ID:0FcIye05.net
土木系は偏差値低めなところが多いからな
合格率は電工とかと似たようなとこだろう

399 :名無し検定1級さん:2022/05/19(木) 19:07:23 ID:uj30RH8D.net
皆おつかれ。
地方在住者なので東京受験したが、酷評されてる日大だった。
例年は一部は早稲田と聞いていたので、そうなるようにタイミング見計らって出願したんだが、今年は司法試験予備試験?でカブったんだな。
仕方なく午前中、早稲田行って大隈講堂前で記念撮影して日大へ。
会場は、まず机に脚を入れるのに一苦労。バッグから物を出すのも、退出するのも大変でホント会場には不適だ。地理院は来年は改めればいいと思う。
余りに苦痛だったんで問題の持ち帰りは諦めて15:30に途中退出、急いで東京駅向かって土産物買って帰った。おかげで早めに地元着いた。
自己採点は23か24点で一安心してる。

400 :名無し検定1級さん:2022/05/19(木) 21:32:28 ID:6VBFXnMj.net
俺は東大だったぜ

401 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 00:16:43 ID:mcqMHMF1.net
じゃあハーバードで

402 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 01:24:37.70 ID:TE99xz7H.net
調査士の予備校探しながら士補の復習や民法、登記法を勉強している
士補と調査士を同年度に受け合格する人は大分前から準備してるのね

403 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 09:58:28 ID:OUZI6zDY.net
測量士補受かったんだが、年収500万で
こきつかわれていいんで、いい会社ある?

404 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 10:02:13 ID:OUZI6zDY.net
測量士の指示により三脚建ててファイダーをのぞき込む簡単なお仕事です。
月収30万、ボーナス4か月分×2でいいよ。
とりあえずそんだけもらえりゃ
どんな山奥にでも行くし、土方に怒鳴られても目を瞑るよ。

405 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 10:35:29 ID:OUZI6zDY.net
ガチで、測量士補さえとれば
業務独占資格だからつえーよな。持ってないといけないんだもん。

現場では、測量士の指示に従うだけで勉強はしなくてよい。
言われたとおりに運んで建てて覗いて書くだけ。
難しいことはすべて測量士のボスがやってくれる。

俺は車の運転と三脚と機材の運びだけやってりゃいい。
土方特有の多少のパワハラは許す。年間500万くれたらな。

406 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 11:00:59 ID:MLU8bHhE.net
建設業いけば?
行ってたけど日当25000円~で帰省交通費でるし金は貯まるよ

407 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 12:10:38 ID:SoVCYQxi.net
椅子や机が狭いのは体格上と学習環境的にそんな気にならないんだけど
痔持ちだからペラペラ椅子で長丁場は困る
ケツのあながムレムレガバガバのバキバキになってしまうよ

408 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 13:18:42 ID:NLV84vTb.net
このまま測量士も取りたいけど
通信講座が実質一社しかないのがな

409 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 13:24:22 ID:DLplIIxA.net
どこ?

410 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 14:20:45 ID:re8kYigT.net
補の受験申込書を郵送で測量協会から取り寄せたら通信講座の案内も入ってたな
結局独学で受験したけど

411 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 22:20:52 ID:nABwazB5.net
簡単に取れる資格で貰えるお賃金は平均以下

412 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 23:20:14 ID:oidGpDhS.net
士補受かったの確信してダラダラしてたけどそろそろ調査士の勉強も始めなきゃなぁ

413 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 00:06:38 ID:jEq9vPpx.net
来年受験目標か?

414 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 00:28:49 ID:4dVdvoC3.net
>>412
羨ましいな!
頑張ってくれ!応援してるぜ!!!!
俺も18ピッタリで間違いなければ合格してるはずだけど確信持てないから調査士?の勉強もできん。
とりあえず明日のFP試験終わったらゆっくりしたい。

415 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 09:04:26 ID:8bFTalot.net
>>414
ありがとう
その点数ならもしダメだったとしても来年ダブル受験すればいいと思う!

416 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 09:05:05 ID:8bFTalot.net
>>413
来年受ける
予備校通うか悩み中

417 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 11:23:16 ID:jHAXQx2A.net
みんなお疲れ

余裕で合格してた

俺はコンサルだからこのまま測量士を目指すよ

高卒は勉強するしかない、頑張るよ!

418 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 15:56:10 ID:AM8aux0Z.net
>>416
記述とか考えたら添削ある方がいいって聞くな
頑張れ!

419 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 20:20:40 ID:8u5+RoI+.net
>>416
ワイ、アガルート申し込んだ。
まあまあ。中山先生が元気で良い

420 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 20:25:15 ID:HfB+403w.net
調査士はスタートダッシュが遅れたから来年予定
だから10月に基本情報技術者を挟む、来年の10月は応用だ

421 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 20:37:49 ID:Ak7cW9AP.net
調査士の午後はそこまで難しくはない4カ月頑張れば十分
午前は測量士補の問題と同じようなのしかでない
メリットは
電卓使えるから
計算ミスはゼロ素晴らしいよ

422 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 21:02:34 ID:OCFmmTi/.net
>>417
高卒がコンサル?

423 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 22:36:00 ID:jHAXQx2A.net
>>422
おう
普通にいる

424 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 10:50:28 ID:ZCwYzBsI.net
>>423
今猿だろ
高卒に何ができるんだよ

425 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 13:22:34 ID:gKUv5tTW.net
>>424
建設コンサルタントな

426 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 22:41:29 ID:452+wTT/.net
建コン業界はクッソ人手不足だから高卒は普通におるぞw

427 :名無し検定1級さん:2022/05/23(月) 08:46:03 ID:K88D1zOa.net
しよせんドカタだからな

428 :名無し検定1級さん:2022/05/23(月) 20:50:51 ID:q6mo4gYG.net
>>425
高卒業界だな
>>427
ドカタかよ
土方にコンサルってなんだよ
土方服で道路上で喫煙するのはやめましょうとか
ラジオ体操とかの指導するのか?
携帯トイレはこの製品がいいですよとか
土方ランチはこれとかか

429 :名無し検定1級さん:2022/05/23(月) 21:23:41 ID:e+lfW6kt.net
高卒がコンサルやってると聞いて嫉妬する低収入達

430 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 07:08:26 ID:3vVDQ5Li.net
>>428
おはよう
建設コンサルタントとは土木工学を極める仕事さ

お宅さんがイメージしてるのは、きっと作業員さんや職人さんのことだろう

さて、そもそも測量の資格は明らかに土木の分野だ

君は、自ら土木の分野に興味を持ち、そしてここで積極的に発言してる

素晴らしい!君も仲間なんだよ!

431 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 20:43:10 ID:+rcAPnej.net
>>428
学歴キチガイは消えてくれ。不愉快だ。

432 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 20:57:00 ID:b8OfiWxf.net
>>431
高卒はその存在が不愉快だ

433 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 20:59:26 ID:BZI4fTXu.net
>>432
大学出て測量士補ですか?調査士でも微妙

434 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 21:59:40 ID:QRwPdGqc.net
まぁ資格スレで学歴云々は余りにもナンセンスだわな

435 :名無し検定1級さん:2022/05/25(水) 00:12:33 ID:xobnumFH.net
学歴の話がしたいなら学歴スレに行けよ、スレチ

436 :名無し検定1級さん:2022/05/25(水) 22:44:13 ID:F1vjLHf2.net
それにしても高卒がわらわらと

437 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 09:29:57 ID:9tT8DW/Y.net
高卒を馬鹿にしていいのはバブル期まで。
今は大卒高卒関係ないぞ。
むろんこの業界に学歴なぞ関係なし。
司書行書測量士土地調とって独立開業2000万稼ぐのに学歴などいらんわ。

438 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 09:34:01 ID:9tT8DW/Y.net
行書測量士土地調で独立で1000万、これがまずワンセット。最低限。
それに司書が加わりキレるやつなら2000万

独立してなきゃ無理だけど。

439 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 11:41:29 ID:q2GJFbTi.net
エアプの発想だな完全に
調査士で1000万の売上出すなら士や行書の業務をこなせる時間は絶対にない
測量士と調査士の兼業がそれほど多くないのはそのせい

440 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 11:45:56 ID:/9nrjTtF.net
>>437
弁護士取れよ

441 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 12:46:20 ID:9UFu7cpj.net
司法書士の方がいいだろ

442 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 13:50:57 ID:vRiFrcVR.net
弁護士の方がいい

443 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 15:30:38 ID:haC1vL8o.net
>>437
この業界って測量業界?

444 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 16:32:05.62 ID:ZAOXHniF.net
士業で年間1000万円の売上立てるには一日4万円の売上が必要。仕事の単価にも依るけど、これをコンスタントに上げ続けるのは結構大変。事務所借りると地域にも依るけど安くても年間200万は飛んでいく。
2000万円となると人を雇わないと回せないレベルで一人雇うと300~400万は飛んでいく。
そう楽な世界でも無いんだよね。

445 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 17:47:54.31 ID:q2GJFbTi.net
たとえば調査士は平成30年に287人が登録してる
同じ年の退会者は496人
食えない人のほうが圧倒的に多い
比較的人気の社労士とて同じで、年収500万以下が全体の54%
300万以下が26%もいる
過度な期待はしないほうがいい

446 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 18:59:11.07 ID:uOLYsWlc.net
>>440
弁理士はだめか

447 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 19:03:44.72 ID:vVWXKja/.net
今年は波乱要素が無かったみたいだなw
さっぱり盛り上がっていない

448 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 19:17:41.95 ID:pPpsO9Hg.net
>>437
院卒と高卒とを比較すればわかる
高卒は人ではない

449 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 20:51:29.38 ID:vyzf64vw.net
そんな院卒君も高卒と同じ資格を受けてるのよね

450 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 00:10:16.06 ID:TmHrsG0V.net
学歴スレでやれ

451 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 00:41:01.43 ID:EnhJ+5dH.net
AIの影響を受けない士業といえば、フィールドワークのある士業。
そういう意味で、有望なのでは?

452 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 07:14:40 ID:AprMxivz.net
>>449
君が高卒だということはよくわかったよ
そして馬鹿だということも

453 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 07:32:36 ID:/P9YyISr.net
なんの反論にもなってないがとりあえずレス付けてる辺りが頭悪い

454 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 07:43:16 ID:zF4OBLGM.net
学歴は大事
でも軽トラ乗ってTS担いで野山に分け入る仕事には1ミリも関係ない
ここに土地家屋調査士や測量士を目指す人がいるなら今から知っておいたほうがいい
この世界は完全にドカタ
スーツを着るのは役場に行くときだけ
業務の99パーが泥の付いた作業服
学歴でマウントを取ってる暇はない

455 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 08:22:36 ID:CNITNY1Q.net
役所に行くのも作業着だろ

456 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 08:29:24.86 ID:8D27KAVs.net
士業の大変さ、学歴の優位性は認めるところ

ただ、このスレでは試験の話をしよう

俺がこのきっかけを作った?高卒建コンだ

学歴は絶対必要、これだけは言える

遅れを取ってることは自覚してる

全く争うつもりはない

457 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 08:46:59.98 ID:9jo1rgX6.net
>>455
最近お断りの役場が増えた

458 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 16:08:39 ID:TmHrsG0V.net
>>451
車の運転みたいな単純作業は数年で自動化されそうだけど、測量を全部自動化はなかなか難しそうだしな

459 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 19:24:49 ID:QOb6N/gP.net
補のスレで年収1000万とか弁護士とかダサいよあんたら

試験終わって合格見込みなるとドヤってさ

能書きとそろばん弾くのは調査士受かってからにしろよ

460 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 22:12:36 ID:xhnxnVMd.net
>>454
1ミリ
意味不明

461 :名無し検定1級さん:2022/05/27(金) 23:12:22.75 ID:7JWZrJaN.net
>>454
役場行くときもスーツきねーよw
スーツ着て役場に行くのは不動産会社の営業マンだけだわw

462 :名無し検定1級さん:2022/05/28(土) 11:05:28.96 ID:gruw0GqB.net
司法書士の補助者もスーツで行くやろな(´・ω・`)

463 :名無し検定1級さん:2022/05/28(土) 11:13:06.88 ID:zlDZFK+E.net
>>462
そもそも、補助者ってスーツきねーだろw
パートのオバちゃんが普段着で決済の立会に行くぐらいなんだし

464 :名無し検定1級さん:2022/05/28(土) 11:17:28.12 ID:gruw0GqB.net
どんな田舎の司法書士事務所やねん(´・ω・`)

465 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 08:01:52 ID:sVShi7oX.net
学歴以前に人として足りてない事に気づいて
そんな人が独立してうまく行くとでも?

466 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 10:33:20 ID:i0aqF8Us.net
>>465
高卒よりはうまくいくだろう

467 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 22:00:40 ID:re7k08ht.net
こんな資格に頼る大卒は高卒より人格に問題ありそう

468 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 22:46:01 ID:b9wv1jIU.net
試験内容が荒れなさすぎて学歴で盛り上がる

469 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 23:02:24 ID:vgSEuwFd.net
試験内容は、アガルートの先生が言う通り、見たことない肢があった一方、明らかな間違いを見つけるのは簡単だった
過去問やっときゃ、十分80パーセント以上は取れる問題だったと思う
普通にやることやってりゃ合格させてくれる試験だよ

470 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 23:40:00 ID:i7/mPltw.net
>>469

同意。落ちる奴は単に勉強しなかったか勉強してなさすぎなだけだと思う。
自分は今年初めて受けたけど(専門卒の一応理系出身だけど頭は文系w)
普通に自己採点で受かってたよ。
感覚的には、令和3年や2年の方が恐ろしく簡単だと思ったけど

あー、職場の先輩でもう5年連続で落ちてるアホがいたなぁ・・・

471 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 00:16:41 ID:CL2nypWS.net
>>470
お疲れ
7月5日を気長に待とう

472 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 00:27:22 ID:m+QDoNAO.net
私には難しかったです
合格点は取れましたが、それと引き換えに行政書士に使いたかった勉強時間をかなり奪われました

473 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 08:23:02 ID:NYb46xEU.net
みんな言うんだよ
簡単だったって
ホントは青白い顔してヒヤヒヤしてたくせに

474 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 10:23:29 ID:+N/yzlI9.net
合格率30%以上
試験内容は択一のみ
28問中たった18問正答で合格

簡単でしかないでしょ

475 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 10:32:35 ID:4tQe90Ql.net
この試験落ちるのは100%勉強不足

476 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 11:09:45 ID:aiTvpkH8.net
7割落ちる試験を簡単とは言わないだろアホ
ちゃんと勉強すりゃ馬鹿でも受かるが

477 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 11:57:46 ID:Q6X8Kr0F.net
去年とどちらが難しかったの?

478 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:22:29 ID:qCMwAYIK.net
去年の過去問見てる分に今年の方が簡単だったんじゃないか?
合格点を狙うだけだとめんどくさい計算は一切なかったしね

479 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:47:27 ID:e5WMIhFK.net
資格界隈では30%の合格率は簡単の部類じゃないか

480 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:50:04 ID:iOTSeJuJ.net
受験資格の無い資格と、アメリカの司法試験みたいにロースクール出ていないと受験資格のない資格は違うからな

481 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:56:45 ID:aiTvpkH8.net
あったまわりいな
簡単と合格しやすいは違うだろ
7割の大馬鹿が落ちて3割の馬鹿が受かる
簡単ではない
簡単ってのは誰でもできるってことだ
大馬鹿にはこの試験は無理だろう

482 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 14:42:30 ID:QuTqnUX6.net
まあ要するに簡単だよね

483 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 15:04:09 ID:4tQe90Ql.net
ブーメラン投げてて草

484 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 15:06:45 ID:ZdMbh2fF.net
馬鹿でも受かるなんて簡単な資格じゃないか

485 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 16:45:55 ID:2kwtcMJq.net
>>467
頼る?
馬鹿?

ただのクイズだろ

486 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 16:46:52 ID:2kwtcMJq.net
>>470
専門?
高卒だろそれ
高卒なのに理系?
意味不明

487 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 17:45:02 ID:m+QDoNAO.net
紗倉まな (木更津高専)
特技 測量

488 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 19:11:03.32 ID:PfYerXau.net
>>487
環境都市工学科だと測量やっててもおかしくないね。
彼女も来年3月で30歳か。

489 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 23:39:01 ID:o+1HL6A4.net
>>487
誰それ
有名な技術者なんか

490 :名無し検定1級さん:2022/05/31(火) 06:53:35.91 ID:8WSWxW7E.net
全同級生と寝た女

491 :名無し検定1級さん:2022/05/31(火) 21:16:11 ID:sm3MbGYJ.net
おちんちんも測量したのかな

492 :名無し検定1級さん:2022/06/14(火) 07:57:28 ID:VKBaJxuc.net
つまんね、測量板では下ネタは好まれないんだ

493 :名無し検定1級さん:2022/06/14(火) 19:39:05 ID:HkmcXhAC.net
ニート君は好まれないんだ(ドヤァしてないでまず働けよw

494 :名無し検定1級さん:2022/06/14(火) 21:17:55 ID:W85Pr33w.net
>>493
下品な上につまらない人だ

495 :名無し検定1級さん:2022/06/29(水) 23:17:15 ID:1vlnL63U.net
Fラン文系卒。
宅建、行政書士合格。
行政書士・調査士事務所勤務。
約6年間、測量士補試験を敵前逃亡。
来年こそ試験会場に行きたい。

496 :名無し検定1級さん:2022/07/01(金) 06:58:57.55 ID:VQnMPXt8.net
何故測量士補にこだわるのか
やりたくないなら、やらなければいいじゃん。
他の自分の得意分野を伸ばしたらどう?

497 :名無し検定1級さん:2022/07/01(金) 08:29:16.55 ID:NUdmtTv8.net
>>496
ほんまそれ

498 :名無し検定1級さん:2022/07/01(金) 22:31:52 ID:XhN287Rp.net
合格発表やっと来週か…
長い

499 :名無し検定1級さん:2022/07/01(金) 22:42:50 ID:vKYBk+jB.net
>>496
測量士補に3回落ちた俺からすると
簡単とされているのに受からないの悔しいじゃない
尚、今年は合格しているはず

500 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 08:40:41 ID:djpXHCKh.net
3回も落ちたって勉強しなかっただけだよな?

501 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 09:05:18 ID:C0TnY28i.net
性別、年齢を問わず誰でも受けれる試験だから
受験動機はみんなそれぞれで良いと思うんだけど、
少なくとも本人が内心から受けたいなと思って受験するのでなければ
酷だよね。

以前就活してた時聞いてうろ覚えだけど、世の中に職種って、1700くらい
あるんじゃなかったかな(間違ってたらすみません)

502 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 09:11:15 ID:42RkQOYk.net
4回目で初めてテキスト買ったからね
後進にはテキストと過去問は買えと言いたい

503 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 09:41:51 ID:LEyQMTsi.net
>>502
テキストは有ったほうが良いだろうけど、無くても合格点は取れるかなと思う。
ポイントは計算問題。類題が繰り返し出題されるから、計算はほば満点取れる様にする。
文章問題は満点狙うと学習範囲が途方もなく広がるので、過去問の選択肢を一つずつ○✕の判断が出来る様に反復するあたりかな。
甘く見られるけど、舐めて掛かると落ちる資格だよね。

504 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 10:01:38 ID:DfaYOt/X.net
いうほど文章問題の範囲広いか?

505 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 10:30:09.74 ID:LEyQMTsi.net
>>504
新問題がでるので満点狙うとかなり広がる。合格圏狙いなら記述問題の範囲で十分なのでかなり狭まる。
その点、計算問題は10年間の過去問でほぼ満点が取れる。今年の標準偏差みたいな10年以上遡るのも出る事あるけど。

506 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 22:57:02 ID:Cb+CsMdk.net
標準偏差なんて基礎じゃん?
俺わからんけど

507 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 03:40:12 ID:Z8uxh1yb.net
>>506
標準偏差と言っても何についての標準偏差かというバリエーションがあって、今年出たのは、ここ十年以内に計算式付きで出されていた問題の公式が使えない方のが計算式の提示無しで問われる問題だった。
だから過去十年の過去問しか見ていないと間違えるパターンだった。

508 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 03:51:47 ID:Z8uxh1yb.net
>>506
「標準偏差」と「確定値の標準偏差」で式が変わるんです。
高校の数学でやったのがnで割るもの。今回出たのがn(n-1)で割るもの。もう一つn-1で割るのもあります。
興味があれば自分で確認してください。

509 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 13:37:21 ID:7LLvp0do.net
まあ、アンカーは付けんけどさ、ひさびさに資格マニアを見た

用もない、関係もない資格に固執してw

趣味ならどうぞ御勝手にだが、そうでないならたぶん笑われてる

510 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 00:20:34 ID:O662rR/u.net
難易度が手ごろだし国家資格だし資格マニアは大抵ここを通るよ

511 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 05:34:20.63 ID:ZsMehs1G.net
>>509
資格取るのが趣味じゃない資格マニアって、そもそも居るのか?
趣味で資格取るのを資格マニアって言うんじゃね?w

512 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 12:04:25 ID:zFruziNQ.net
お前ら受かった?

513 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 12:42:30 ID:q6K3vh0M.net
>>511
意味不明

514 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 09:05:12 ID:eD0JWlr8.net
合格発表出てますね。合格率44.1%。
私は無事通ってました。
ttps://www.gsi.go.jp/LAW/SHIKEN/goukaku_2022.html

515 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 09:07:26 ID:Ndtn5QHG.net
番号4000番台なんだけど最初3000番台以外全滅かと思って焦ったわ
受験後は落ちたと思ってたけど通ってたからよかった

516 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 09:09:12 ID:V/sGTTWl.net
受かった。

517 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 09:14:13 ID:CZAvzhyg.net
2回目で合格。受験手続が面倒なのでもう関わりたくない、合格してよかった。

518 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 09:15:41 ID:AaPdpUX/.net
合格率たけーな
これじゃドヤ顔できねえよ

519 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 09:33:52 ID:moHxVA/I.net
測量業界人手不足ぶっちぎりなのにペーパーばっかり増やしてどうするんだろうな

520 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 09:46:23 ID:8nqYRZ+G.net
俺の周りのアホ面下げた奴らもみんな受かってるw

521 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 10:46:45 ID:xHGTaik2.net
受かったー!
今年受けてラッキーだったな

522 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 11:08:38 ID:2ZHqKt50.net
合格してたが正直難易度乙4以下だろ…

523 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 11:45:18 ID:6mjC7hPO.net
行政書士と宅建持ってる俺ですら1度落ちてるから相性があるんだよ

524 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 12:42:43 ID:bz4DswFF.net
俺は受かったけど前後左右の人落ちてる

525 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 12:43:09 ID:SyeO38N9.net
半分近く受かってるのか

526 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 18:02:07.58 ID:cbHj4mLF.net
>>372
真面目?
底辺大学なのに

527 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 19:24:39 ID:QIddYqZG.net
合格してから資格登録15,000円知ったわアホか

528 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 19:29:11 ID:PatpYRSa.net
>>527
登録するつもり無いだろ

529 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 19:47:40 ID:QIddYqZG.net
>>528
健保から2万円の祝金が出るから登録はする

530 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 19:53:18 ID:NtR5SwaC.net
>>529
意味ないって

測量業界で補持ってます一発合格ですなんて空気だし、一般人に補言ったら単なるアシスタントの手元のイメージだから

士でも自腹登録なんて意味ないのに

531 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 19:54:56 ID:6mjC7hPO.net
測量の仕事するなら意味はあるだろう

532 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 19:59:37 ID:QIddYqZG.net
別に周りに言うつもりないだけど、給料が上がるなり会社の評価になるなら登録しても良いかと思ってた

533 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 20:20:11 ID:NtR5SwaC.net
会社の社風にもよるけど、それなりに就職先の会社で経験値積まないと登録必要な仕事なんてやらせてくれないよ。士も補も

合格証書で充分

534 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 21:27:33 ID:MtXTHOpb.net
普通郵便で送りつけられる三つ折り印影ズレ証書

535 :名無し検定1級さん:2022/07/06(水) 02:34:52 ID:0sFXaA5Y.net
大抵は土地家屋調査士の免除狙いでしょ

536 :名無し検定1級さん:2022/07/06(水) 07:53:06.12 ID:sDxYK4ho.net
>>529
すげー
健康保険組合って資格の祝い金出してくれんの?

537 :名無し検定1級さん:2022/07/06(水) 08:06:06.21 ID:2HKIMJbZ.net
データベースに登録するだけで一万五千円はなぁ

538 :名無し検定1級さん:2022/07/06(水) 10:41:13 ID:jWxqWVVB.net
>>537
数学科卒だけで登録できるのだから登録目的なら試験受ける必要ないでしょ

539 :名無し検定1級さん:2022/07/06(水) 13:23:28 ID:fWvdVFmN.net
>>538
今は数学科卒では登録できないよ。
地理院の指定外学科だと学校によっては測量関連講義の修了証明必要だし。

540 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 00:30:56 ID:N+60OU93.net
合格率めちゃくちゃ高いね。
半数近くが合格か。

このスレの報告でも去年は
「難しすぎる」ってかなり盛り上がってたけど
今年は全然盛り上がってなかったもんな

541 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 06:25:59.66 ID:6mZmqoIm.net
>>540
おはよう

去年合格かな?

嬉しそうだね

542 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 07:22:37 ID:eR0ZYY0b.net
合格証書まだ届かん

543 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 09:04:16 ID:zvvICWsx.net
>>542
のんびりしてるよね。宅建は合格発表日当日に届いたのに。

544 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 12:44:56.13 ID:zvvICWsx.net
試験合格証書が届いた。

545 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 12:46:20.50 ID:0sV4CVx0.net
合格発表の受験番号縦読みしてた。落ちたとおもってた。なんか合格率の割に数字の感覚が広いと思って見直したら左から右に向かって受験番号並んでたんだな。恥ずかしい。合格してた。

546 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 12:51:51.66 ID:6wGqKnv7.net
それちょっと発達入ってません?

547 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 15:37:25.20 ID:0BmBKEqh.net
ここ見たら、うちにも届いてた

548 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 16:46:07 ID:QZjT8Mko.net
>>54
>アガルートの講師が書いた参考書が新しくなってるけど、あれだけでホント受かるのかな?

亀レスながら、合格通知が届いたので書きますが、問題演習(特に計算問題)は全く不足していると思いました。

他方、知識問題は足りてはいますし、コンパクトなので全体を見渡したり何回も読み返すのには適していました。
ただし、結論しか書いていないことがほとんどなので、何故そうなるのかがわからず記憶しづらかったですね。
他の本やネット・動画(コロナ禍のためオンライ講義となった島根や富山の大学の測量学も含む)も観てみましたが今ひとつ。
受験後に読んだのですが「絵でわかる地図と測量」との組み合わせが最良だと感じました。

結論としては、一冊合格+日建学院などの過去問集が主教材。
補助教材として、「絵でわかる地図と測量」。それから「ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 三角関数」が私のお薦めです。

549 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 18:58:03 ID:VhHIKScz.net
先に士補を取っている先輩同僚(のちに調査士となった)からは
「こんな試験で落ちる意味がわからない。というか落ちるような試験ではない。3日勉強すれば受かる」
とまで言われてたから必死で勉強して一昨日の発表で一発では取れたわ
メンツは保った

550 :名無し検定1級さん:2022/07/07(木) 23:27:45 ID:ny/te4Mf.net
>>549
意味がわからない
という哀れなおつむが理解できない

551 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 00:11:15 ID:j3SB34Cs.net
>>550

それだけ簡単な試験だって事だよ
その人も士補一発で合格して、3回目ぐらいで調査士取ったな。
受けてみて思ったけど、確かに類似問題だらけなのに落ちるって単なる勉強不足なだけだろとは思うわ
落ちた人は来年またがんばれ

552 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 00:40:39 ID:345UigL2.net
合格証書届いた
簡素というかペラペラや

553 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 01:22:01 ID:7WfFim18.net
>>551
「しっかりと対策すれば合格する簡単な試験」なんだけど、「しっかりと対策すれば」の部分が抜けちゃう人が落ちるんだろうね。

554 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 11:08:13 ID:4Rt4Dpu0.net
登録ってしなくても土地家屋調査士試験の午前免除できんの?

555 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 11:12:48 ID:eYpTUet8.net
合格証書があればOK

556 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 11:24:28 ID:4Rt4Dpu0.net
>>555
サンキュス。今年測量士補受かったからこのまま土地家屋調査士初受験するわ

557 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 21:25:15 ID:VY+yCbHe.net
広島
来とらんで
終わっとるのー

558 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 22:31:28 ID:0iiAHBbu.net
6回逃亡の者だけど、やはりこのままだと気持ちが悪い。
いつもは、年末年始にテキストを読み始めて、あーあと半年ないから間に合わねー
ってなるんですよ。
今回は、先月から白色の本を読み始めたが、挫折せずに最後まで読めた。
約一年、きっちりやれば受かりそうな気がする。
補助者魂を見せたるわ!

559 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 22:49:11 ID:Tm0gvIRV.net
勉強のやり方間違ってるだろ

560 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 22:55:19 ID:COFe2LQW.net
郵便受けに合格通知入ってて受験したの思い出したわ

561 :名無し検定1級さん:2022/07/09(土) 12:17:20 ID:5eOFNNL0.net
>>558
たぶんスレ違いだと思う

ここは士補のスレ

他の難関試験と間違えてませんか?

562 :名無し検定1級さん:2022/07/09(土) 12:54:31 ID:Gt3jzTxB.net
落ちたら点数を記載した不合格通知書が届くけど
合格したら合格証だけで点数は教えてくれないんだな

563 :名無し検定1級さん:2022/07/09(土) 19:44:52 ID:5sLFiOmS.net
今話題のあのお方が持っているとか

564 :名無し検定1級さん:2022/07/09(土) 23:43:05 ID:B3wfoD8G.net
おいおいおい、いくら田舎だからって今日も合格証が届かないっておかしいだろ
まぁペイントソフトで自分で作れそうなレベルの書面ではあるがなw

565 :名無し検定1級さん:2022/07/09(土) 23:45:45 ID:B3wfoD8G.net
しかもよく見たらこれ、各会場でも同じ受験番号使ってるやん
何やねんこれ、こんな試験見た事ないわ
会場別でちゃんと見てないと番号だけで追って行ったら勘違いするわ

566 :名無し検定1級さん:2022/07/10(日) 08:14:21 ID:DBAAjTKi.net
>>564
筑波の地理院から発送するから発表日かその次の日くらいから。

567 :名無し検定1級さん:2022/07/10(日) 08:34:38 ID:4xLgDaQk.net
>>565
東京都とかも受験番号の一部扱いなんだろうね。各支所で独自に番号を振っていた時代があって、その名残なのかなと推察した。

568 :名無し検定1級さん:2022/07/10(日) 12:31:13 ID:DZsd7Lvg.net
>>564

本州なのに何日かけて郵送してくるんだろうと思いますw
やっぱり役所仕事ですね。金曜日にはつくだろうとおもってたらこのありさま

>>565

なるほど、それも縦割りですねー。納得です

569 :名無し検定1級さん:2022/07/10(日) 12:39:00 ID:XPPRRsUi.net
離島民かな、札幌でも金曜に届いてるのに

570 :名無し検定1級さん:2022/07/10(日) 16:46:28 ID:P6E+EzAp.net
普通郵便は2,3日待つのがデフォになったね
今は木曜に出すと着くのが翌週火曜とかあり得る

571 :名無し検定1級さん:2022/07/10(日) 23:09:16.96 ID:WTozsd/o.net
これって登録しなかったら合格無効になったりする??

572 :名無し検定1級さん:2022/07/11(月) 06:10:09 ID:n0paWtML.net
ならない

573 :名無し検定1級さん:2022/07/11(月) 21:45:54 ID:kp+h1kNV.net
登録申請した。15000円は高い。

574 :名無し検定1級さん:2022/07/11(月) 21:49:27 ID:+aH8nck8.net
>>573
どうして?

575 :名無し検定1級さん:2022/07/11(月) 22:32:16 ID:OyhyfYfU.net
やっと届きました。
何だこれ、画用紙だろw

576 :名無し検定1級さん:2022/07/11(月) 23:06:11.14 ID:+aH8nck8.net
>>575
画用紙は言い過ぎ

577 :名無し検定1級さん:2022/07/12(火) 04:59:01 ID:SOW4b8cH.net
国土地理委員長の名前は記載されないんだな

578 :名無し検定1級さん:2022/07/12(火) 10:03:17.36 ID:eSmH9YTW.net
当たり前だろ、「国土地理委員長」なんてのはこの世に存在しないからな

579 :名無し検定1級さん:2022/07/12(火) 12:29:16.53 ID:SOW4b8cH.net
国土地理院長ってレスし直せばいいのかアスペ

580 :名無し検定1級さん:2022/07/16(土) 14:21:18 ID:bZedVlJM.net
実務で現況測るとき俺は機械で放射してるだけなんだが
ピン持ちになれる気がしない

581 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
1年目で測量士補はとりあえず受かったけど、この仕事は辞める事にするわ
なんか業界自体が時代に沿ってない。やってる事は衛星使ったりして最先端だと思うけど
業界にいる人らの考えが古い、昭和過ぎる

582 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
>>581
コンサルいいよ
ただし、公的要素のある会社に限る

583 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
>>581
このスレの業界歴長そうな人の書き込み見ても感じるよね。時代の変化に取り残された人たちみたいな。

584 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
>>582
公共で長時間労働低賃金のあとコンサルいったら定時以下の労働で楽に日本の平均年収以上稼げるからぶっとんだわ

585 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
w

586 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
未経験から入ったけど辞めようと思ったのは結構上司に言われたから。
丸1年なんだけど、求められるや責任の取らされ方が普通の会社とは全然違う。
上司からは、
1年でこれぐらいできて当たり前。
遅い遅いとやる前からあおってくる
労働基準法なんてくそくらえ状態(本人も20年ぐらい前にこの業界に入って未だにそのやり方を踏襲しようとしているから)

散々言われて、「はぁー」としか言いようがなくそんなに言うならクビにしてくれていいんだけどって感じです。
もちろん努力はしましたけどね。でなけりゃ士補も勉強して合格しませんでしたし
今って令和ですよね?って頭の中で自分に問いかけたわw。いつの昭和やねんと

587 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
「初めての快挙」難関の国家資格に3年生“全員合格”(西日本新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2aef32b252e1b5fbb178e9b7248adf87298292

588 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
測量士補が難関なんて初めて聞いた
工業高校生にとったら難関ってことなんやろうけど

589 :名無し検定1級さん:2022/08/16(火) 20:20:55.44 ID:1Ud8QIk2.net
職業訓練校じゃねぇんだから

590 :名無し検定1級さん:2022/08/16(火) 20:24:39.99 ID:3xxuyBJo.net
広島
届いた

591 :名無し検定1級さん:2022/08/16(火) 23:05:37.42 ID:PC0kBTEz.net
>>588
純粋に、部活に恋愛にバイトの忙しい中、通常授業もあって大変な学生生活の中
測量士補の勉強って正直難関に等しいだろうな。

俺も高校のころ、イキリすぎて英検取得にハマってた時あったが
準1を取得するのは本気で辛かった。

592 :名無し検定1級さん:2022/08/17(水) 02:04:34.60 ID:S5S1xmdu.net
>>588
全員合格は難関

593 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
社会人になってからはまず勉強しない、三角関数を現役で勉強できるのが強みよね

594 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
定時で帰れるコンサルなんか俺の地元では聞いた事ないわ

595 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
俺の先生は必ず日付が変わるまでやってたらしいわ
もう20年も前の話だけど、今でもらしい。で、サビ残はデフォ
普通に考えてそんな事して明るく元気になんて仕事し続けられるわけないんだよ
1日何時間あると思ってるんだと思うわ

596 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
昔コンサルにいたけど
コンサルの技術職の定時は22時くらいだろ
日付変更まで残ってる人がいるのもザラ
年度末や災害復旧が来たら御前様

597 :名無し検定1級さん:2022/08/29(月) 22:52:14.05 ID:GZtVBA0h.net
士補も取って1年半やったけどやっぱ辞めるわ。センスがない
なので前職に戻ります

598 :名無し検定1級さん:2022/10/20(木) 00:07:13.27 ID:dHvfBIQK.net
測量士補を3日で取るは無理
未経験の俺は無勉から始めて赤本と過去問で合格まで17時間掛かった
仕事してたら勉強は1日1時間だろうから半月は掛かる

599 :名無し検定1級さん:2022/10/20(木) 06:47:03.67 ID:MniKuVuD.net
>>598
そうやね、それぐらいが妥当

土木屋でも同じぐらいだと思う

600 :名無し検定1級さん:2022/10/22(土) 13:57:42.98 ID:cllMfYid.net
未経験でもたったの17時間で赤本と過去問回して合格する基礎学力Sugeeeee!!
他の資格試験も連戦連勝だろうから裏山鹿

601 :名無し検定1級さん:2022/10/24(月) 11:54:07.84 ID:oEGhGH9l.net
測量士補を手っ取り早く取得したいのです。
ちょっと動画やテキスト見ましたが専門用語で挫折しました。
必要最低限の
うってたけの本・資格教材・動画等ありますか?
いきなり過去問から解いて、分からなければ辞書的にテキストを見るのがよいのでしょうか?

602 :名無し検定1級さん:2022/10/24(月) 11:56:59.72 ID:KvHq2vr7.net
>>601
YouTubeで過去問全問解説してる人がいるんで、あれを見れば良いですよ

中学生でも解けるように教えてくれます

過去問10年もやれば余裕すぎるぐらいで合格出来ますよ

603 :名無し検定1級さん:2022/10/24(月) 12:11:47.31 ID:oEGhGH9l.net
有難うございます。
測量士・補という動画でしょうか?

604 :名無し検定1級さん:2022/10/24(月) 12:54:15.87 ID:KvHq2vr7.net
>>603
解けるようになるからご安心を
たぶんそのチャンネル
オススメ参考書とか紹介してるから、それを買えばいいよ
俺も動画の通り買って、動画の過去問解説を、実際に過去問を焼き出してやったよね

605 :名無し検定1級さん:2022/10/24(月) 14:22:17.89 ID:oEGhGH9l.net
有難うございます。
やってみます。

606 :名無し検定1級さん:2022/10/24(月) 21:57:57.28 ID:epM/XGFo.net
動画見るより本で字を読むスピードのほうが速いと思うぞ
そんなに難しい内容じゃないから、読んで理解できないってことはない
測量士補のテキストでは通称赤本が一番メジャーでその次が青本
ちょっとマイナーで白本てのがある
赤本買って、なんでもいいから過去問本を一冊買えばそれで充分
年式がそこそこ新しければ中古でも大丈夫だから安いもんだ

607 :名無し検定1級さん:2022/10/24(月) 23:25:12.04 ID:Nc6e04p+.net
youtubeのあのチャンネルは良いけど
算数、数学の解き方ややり方の講座動画
早く出してほしいわ

608 :名無し検定1級さん:2022/10/26(水) 23:58:02.96 ID:o0F6VpOY.net
測量業界でやっていきたくて測量士補を取るのか、ただ単に資格マニアで取るのかにもよるな。
はっきり言う。
こんな今のこの令和の時代に、コンプラ無視で上等決めこんでる会社が多い業界はそうそうないよ。
どっちかっていうと不動産業界よりのところもあるから(お隣さん的な)、ブラックがとてつもなく多い。
ホワイトなんてほぼ皆無といった業界。
それでも定年まで頑張る気合があるなら止めはしない。ただし、精神面で終わっちゃう可能性があるけどな

609 :名無し検定1級さん:2022/10/27(木) 00:07:56.95 ID:BdlpTKa8.net
子供が合格したから測量業界にいくか迷ってて
やめとけって止めた
ブラックだしね
今から新しく入る業界じゃねーわ

610 :名無し検定1級さん:2022/10/27(木) 21:29:47.17 ID:VACyJmmH.net
>>608
わかりにくい!

技術士の勉強して、文章力を磨こう

611 :名無し検定1級さん:2022/10/27(木) 23:30:32.06 ID:oijRvS8S.net
>>609

それが賢明な意見だと思います。ほぼほぼ行けば後悔するような会社に我が子を突き落とすなんてできませんよね。
本当にブラックな業界ですよ、1年半の経験で十分思い知らされて時間の無駄でした。

612 :名無し検定1級さん:2022/11/03(木) 00:37:08.84 ID:W/qwY6C/.net
ワイはアガルートで今年受かった
受かりたいならおすすめだよ

613 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 02:40:29.95 ID:pc3ksoRv.net
10年前に日建で講座始めた後に体悪くして挫折したんだけど
テキストが最近出てきた
今までにも10年の間に法改正とかあった?
まだテキスト使えるかな?

614 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 08:53:59.76 ID:nSKgpDyv.net
>>613
書店にある最新のテキストと過去問買った方がいいだろ
数千円もあればじゅうぶんに勉強出来る

615 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 16:30:36.55 ID:MdoOJYue.net
初挑戦予定だから赤い本買ったけど表紙に
最新の「作業規定の準則」に完全対応
って書いてあるから作業規定は変わってると思う

616 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 21:42:50.21 ID:ZjLx4/rN.net
>>613

レーザー測量とか、実務がこの10年で大きく変わったので、それに合わせて試験の内容も結構変わってる。10年前のテキストでもちゃんと網羅的に勉強すれば合格点は取れると思うけど、コスパは悪いと思う。

617 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 22:00:26.82 ID:/vMZRTr5.net
余裕で合格点とれる自信があるなら古いテキストでも問題なしでしょう

618 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 23:18:12.81 ID:1gnxotam.net
こんな試験にアガルートとか講座使わないと受からないとか、ホームラン級のバカだろ
過去問だけでええわ

619 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 23:29:34.25 ID:DMVwwQWp.net
ホームラン級のバカでスミマセン m(_ _)m

620 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 00:05:11.12 ID:imqjACYZ.net
簡単に受かる試験だから、合格して使用済みのテキストがすぐに中古市場に流れる
10年前と言わず2~3年前くらいのテキストでもメルカリとかで送料込みでも1000円くらいで買えるだろ
粘って探せばもっと安いのもある

621 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 00:07:06.65 ID:0e5ZiWRa.net
だから過去問なんてネットに転がってるんだからそれで勉強すりゃゼロ円だろ
現にそれで受かった俺がいるんだから
過去5年だけ絞ってやったら受かるわ
すげえ前の問題も嫌味だから出る事が多いけど、たかだか1問2問程度
そんなのに賭けるより、頻回問題だけ丸暗記で受かるわ
それで受かった俺がいるんだから

622 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 00:17:01.17 ID:imqjACYZ.net
さすがにテキストは買ったほうがいい
正解の知識を知らずに解いて覚えろは非効率
テキストはクソ安いんだから時間の無駄

623 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 01:41:07.31 ID:SsYd+r2B.net
市販テキスト、問題集で勉強して落ちたから翌年講座受けた。そして合格した。
動画ありの講座おすすめだよ。
読み仮名(読み方)も分からんかったから。

624 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 07:48:36.75 ID:a43y+ngd.net
人によるでしょうねぇ
三角関数?そんなのキレイサッパリ忘れたわw仕事や生活でも全く使ってないし、レベルの人(=俺)は過去問記憶以前の話
出版社ステマ乙!と言われそうだけど解説動画よりテキストが時短で勉強できると思ってる

625 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 09:11:03.67 ID:00mfNT4+.net
>>606
赤本はAmazonレビューで計算省いてるってあったから避けた。
青本とはオーム社のかな?
白本は成美堂かな?

626 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 09:13:00.68 ID:00mfNT4+.net
サインコサインタンジェントや三平方の定理は覚えてるけど、その程度じゃ何書いてるか、ざっと見ただけじゃ分からんですわ。

627 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 09:15:54.99 ID:00mfNT4+.net
だから詳細な解説のある過去問が良いです。
過去問アタックってのてよいですか?
分野別より年度別のが良いと思ったので。

628 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 09:36:55.78 ID:00mfNT4+.net
スマホアプリもあるみたいですね。

629 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 10:35:21.37 ID:rXYirMCk.net
悩むような難易度ではない
俺は全く測量と関係ない経歴だが、高校数学などすっかり忘れた40代で
17時間の勉強で28問中20問正解だった
その程度のレベルの計算問題しか出ない
合格ラインは18問正解だから危なかったから、30時間はやったほうが良かったかもしれない
なんでもいいから市販テキストを通読してマーカー引いて、過去問やる一般的な勉強法でいい

630 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 15:24:41.32 ID:jbXG4rVC.net
まぁ数学が苦手な奴はテキスト+過去問解きまくるでいいんだろうけど、
それでも落ちるホームラン級のバカはもうその仕事は辞めたほうがいいよ
あんなテンプレ問題すら覚えられないんじゃーなー
俺の合格書をあげられるんならあげるぞw 普通のA4用紙だw

631 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 16:14:52.13 ID:cQTVRxHK.net
測量士補を楽勝で合格した人は次の年に測量士も同じく楽勝で合格したの?

632 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 16:26:18.69 ID:2PQuD7Y+.net
補と士は問題傾向が全く違うので、作図など楽しく勉強して士に受かったよ。楽勝だったのか運が良かっただけなのかは不明
使ったのは過去問題と協会の受験テキストをわからないときに時々見たくらい

633 :630:2022/11/05(土) 17:59:11.07 ID:cQTVRxHK.net
流石ですね
楽しく勉強して測量士受かるなら測量士補なんて楽勝ですな

634 :630:2022/11/05(土) 22:40:00.10 ID:cQTVRxHK.net
測量に興味が無いと楽しく勉強するのは難しいよね
自分は地図好きだけどテキスト買ったら測量や地図作成には興味がわかないことが分かってしまった
正直勉強は楽しくないけどテキストを最後まで勉強して測量士補試験に合格したい

635 :名無し検定1級さん:2022/11/08(火) 22:12:48.74 ID:fuIFs25C.net
測量士補試験勉強に限らんけど計画立ててその計画通り実施ができない
なぜ底辺から脱出できないのか分かって悲しい

自己啓発詐欺に引っ掛からない様にしなくちゃ

636 :名無し検定1級さん:2022/11/08(火) 23:12:41.31 ID:Dki3xQBI.net
>>635
計画たてる暇があるならまずはやってみたらええ
計画立てたら満足しちゃうタイプはいるからな
無計画に過去問一回やってみろ

637 :名無し検定1級さん:2022/11/08(火) 23:43:02.63 ID:ijWyzGUE.net
なかなかpdfで年度別の過去問の問題と解説が分離してるサイトってないな。

638 :名無し検定1級さん:2022/11/09(水) 20:42:29.17 ID:/sLm/aUx.net
まだ過去問に手を出すレベルじゃないからとりあえず赤本は分からない部分は飛ばしながらでも今年中には最後までやるつもり

計画とは言っても「今週は赤本の基準点測量」程度なんだけど達成できないんだよ…

639 :名無し検定1級さん:2022/11/09(水) 21:09:33.84 ID:7inovM0N.net
赤本?測量士補程度に?
過去問をやっとけと何度も言ってるだろ。しかも来年の5月だろ試験は。
まだはええわ。どうせやったって忘れるだろ。
こんな試験、ホームラン級のバカ以外、落ちやしないわ。元同僚のアホな年上は
5回落ちてたけどな。クソワロタわ。

640 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 01:48:00.64 ID:byFyMMI4.net
出版社には俺みたいな養分が必要なんだよ…スマンな

641 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 13:00:56.39 ID:EB1s+X4t.net
>>639
間違いない
1ヶ月もあれば大丈夫
そんなに心配ならYouTubeやら初学者用の本をパラパラと読めばいいよ

642 :名無し検定1級さん:2022/11/11(金) 00:35:28.78 ID:3prBGUoV.net
初学者用の本って工業高校用参考書とか調査士午前用赤本とか2級建築士用赤本?
ホームラン級のバカなので一度見てから買うか考えたいのでヒントよろしくです

643 :名無し検定1級さん:2022/11/11(金) 07:25:15.06 ID:A4ldxbS4.net
問題は国土地理院のサイトから入手あできるけど、良い解説がDLできるサイトがないなぁ。

644 :名無し検定1級さん:2022/11/11(金) 07:45:42.57 ID:A4ldxbS4.net
特に計算問題が苦手だから詳細な解説が欲しい。

645 :名無し検定1級さん:2022/11/11(金) 08:51:32.88 ID:MhbRqaJu.net
中学数学の参考書

646 :名無し検定1級さん:2022/11/11(金) 19:45:54.79 ID:A4ldxbS4.net
難問奇問の判断てやってるうちにつくかな?

647 :名無し検定1級さん:2022/11/11(金) 19:48:54.95 ID:DJV4QTs8.net
計算苦手な人は、三平方の定理だけ覚えて、作図して定規で実測でも正解できる問題も多いですよ。(私はそうやった)
ただ、作図を正確にやる技術が必要なので正攻法とどっちが楽かは不明。

648 :名無し検定1級さん:2022/11/11(金) 20:39:09.06 ID:k8SGdTtR.net
>>642

っていうか、測量士補の資格受けるんだから士補の本買ったらいいだろ。
確かにホームラン級のバカだな。

649 :名無し検定1級さん:2022/11/11(金) 20:47:24.83 ID:5DMYMofa.net
ホームラン級のバカなので測量士補の赤本を買って牛歩ペースだけど勉強してるよ

650 :名無し検定1級さん:2022/11/12(土) 11:28:53.49 ID:598gSzAk.net
俺はこの業界あら足を洗った組だけど、こんな業界に定年まで居たいと思える神経がわからんな。
男くさくて職場も楽しくないし、何より世間が狭すぎる。関わるのはクソみたいな不動産屋ばっかだし
まぁ、自分の子供や友達がこの業界に入りたいとか言ったら全力で止めるわ。

651 :名無し検定1級さん:2022/11/12(土) 12:21:03.86 ID:nrwt3cdH.net
>>650
あんたの会社はそうだったんだろうしだとしたら足を洗って正解だと思うけど、あくまであんたの会社の話であって業界の話じゃないだろ。

652 :名無し検定1級さん:2022/11/12(土) 13:16:32.18 ID:c7FF48Gh.net
俺が昔いた会社は不動産屋との関わりはなかった
取引先は役所が多い
それでも残業ばかりだし、将来性のある業界ではないと思う
子供が高校で測量士補を取ったけど、測量業界はやめるように言ってる

653 :名無し検定1級さん:2022/11/12(土) 17:42:34.76 ID:DDIqhtOt.net
>>651

いや、業界だな。
ホワイトなら良かったじゃん。9割以上がブラックなのにその残り1割だったって思った方がいいよ

654 :名無し検定1級さん:2022/11/12(土) 17:57:38.05 ID:nrwt3cdH.net
今、ictバブルでえらい景気だけどな。今まで残ってこれる様な体力のある測量屋は、少なくとも社長はめちゃくちゃ儲けてるよ。代書屋に頼めばモノづくり補助金で機械も買える。

655 :名無し検定1級さん:2022/11/12(土) 18:06:21.72 ID:nrwt3cdH.net
あっお金ことなんかなんも言ってないか。世間が狭いかなー。それこそ役所やらゼネコンやら普通に付き合い広くなるけどね。まぁ確かに男臭い職場ではある。

656 :名無し検定1級さん:2022/11/12(土) 21:26:33.15 ID:ryHEjzW5.net
まずは合格してから悩めよw
はい、俺のことです…

657 :名無し検定1級さん:2022/11/24(木) 00:12:49.12 ID:10+L/aKA.net
こんな仕事、バカ以外やりゃしないわ(by 大蛇丸)

658 :名無し検定1級さん:2022/11/25(金) 17:19:36.11 ID:LwpOmUbU.net
ホームラン級のバカでスマンな

659 :名無し検定1級さん:2022/11/26(土) 11:31:49.16 ID:GmBADTn6.net
いや試験がって事じゃなくて仕事そのものがって事。
試験はホームラン級のバカでも受かるし、受からない=バカ確定でおkのレベルだって事。
調査士目指すったって、将来性ないだろ。結構いるよ、調査士だけとってその仕事やってない人。
登録料なり茨城へ講習行ったり面倒だからな

660 :名無し検定1級さん:2022/11/26(土) 14:23:57.96 ID:WSBu28zn.net
調査士取っても意味ないとかいうやつ大体資格なしの落ちこぼれ

測量会社にもいたよ。調査士試験の話しすると止めとけとか食えないとか言うやつ。色々話聞いてみると、そいつも昔予備校通って諦めたとかw


落ちこぼれの負け犬にはなりたくないな

661 :名無し検定1級さん:2022/11/26(土) 14:30:42.47 ID:jqC3zJ1d.net
外国人技能実習生の報道は製造業とか農業ばかりだけど、測量業界でも養分にされちゃってる状況なの?

662 :名無し検定1級さん:2022/11/26(土) 16:29:48.65 ID:9Bf0yGRm.net
>>661
測量ではみたことないなあ

663 :名無し検定1級さん:2022/11/26(土) 16:47:29.60 ID:n5ImSJHJ.net
>>660

でっていう

664 :名無し検定1級さん:2022/11/27(日) 09:05:03.86 ID:iR7hVz2V.net
>>660

まぁ、そんなど底辺みたいなやつをお前がディスってるけど、そんな同僚がいる会社に
お前もいたって事だろ
それで答えが出たな

665 :名無し検定1級さん:2022/11/27(日) 10:49:54.95 ID:ycxE7KMq.net
>>662
ありがとう、了解!

666 :名無し検定1級さん:2022/11/29(火) 21:13:11.77 ID:s4jVSeU1.net
初受験予定なので質問

試験では計算用紙が配られるの?
それとも問題用紙の余白とか裏面の空白を使うの?

667 :名無し検定1級さん:2022/11/29(火) 22:59:15.44 ID:bxjB5fvQ.net
問題文直下の余白使わねえと、別紙だと検算する時に面倒だろ
普通にお前もホームラン系か?ダメだこりゃ

668 :名無し検定1級さん:2022/11/30(水) 00:34:12.67 ID:5PQ6VEVr.net
回答ありがとう、了解
計算用紙は配布されない、っと

俺のことはホームラン級2号ではなくハットトリック級と呼んでくれ

669 :名無し検定1級さん:2022/11/30(水) 08:17:06.54 ID:G3QHWJmA.net
問題冊子は片面印刷だぞこの試験

余白はたっぷりある

670 :名無し検定1級さん:2022/11/30(水) 17:32:41.64 ID:Qza3KPnV.net
補も士も合格したら簡単な試験だったと感じるけと、受験生時代は必死に勉強したな

671 :名無し検定1級さん:2022/11/30(水) 19:45:56.26 ID:j+vq34GP.net
片面印刷も了解!
今は水準測量を勉強中だがハットトリック級だから手簿の読み書きが判らん

試験には直接関係ないだろうがレベルを設置する標尺の中間点を現場でどうやって割り出すのかも判らんし

672 :名無し検定1級さん:2022/11/30(水) 23:25:52.98 ID:nma6GxnR.net
念のため作業規定の準則(該当は第64条 2 五 ?)を確認してみたけど、標尺中間点の具体的な特定方法は記載されてなかった
(素人考えでは、レーザー距離計で両標尺との距離を測って中間点を特定、と推定)

視準距離は等しく、かつ、レベルはできる限り両標尺を結ぶ直線上に設置するものとする。

673 :名無し検定1級さん:2022/11/30(水) 23:59:40.40 ID:wOe/1kKv.net
>>672
まぁ現場ではそこまで気にしない。オートレベルの調整さえこまめにやってれば等距離じゃなくても問題ないしね。なので歩測だよ。慣れると、歩測は結構正確でスタジアで読むのと1/100程度の誤差。

674 :名無し検定1級さん:2022/12/01(木) 01:39:24.73 ID:MbL0LYuv.net
ベテランの歩測なら正確そう
作業規定の準則で規定しちゃうと現場作業で困っちゃうこともありそうだから規定してないのかもね

675 :名無し検定1級さん:2022/12/01(木) 01:52:54.47 ID:MbL0LYuv.net
誤:作業規定
正:作業規程
だった、申し訳ない

676 :名無し検定1級さん:2022/12/01(木) 05:43:57.71 ID:970b7O8v.net
5/21です

677 :名無し検定1級さん:2022/12/02(金) 01:01:31.95 ID:+0v1bjQu.net
試験日時
令和5年5月21日(日曜日)
測量士補試験 午後1時30分から午後4時30分まで(試験室への入室は試験開始1時間前からです。試験開始30分前までに試験室へお入りください。)

令和5年測量士・測量士補試験について(受験案内)
https://www.gsi.go.jp/LAW/R5shiken_00001.html

678 :名無し検定1級さん:2022/12/03(土) 07:39:33.24 ID:pSOVOzt9.net
> 試験開始30分前までに試験室へお入りください。

ホームラン級のバカだから分からんけど、説明、注意、問題・回答用紙配布とかに30分も必要?
そもそも国家試験の決まり?

679 :名無し検定1級さん:2022/12/03(土) 09:11:54.14 ID:4/96Tj+6.net
試験室に試験開始30分前に入る理由を考えたら分かるんじゃないかな

680 :名無し検定1級さん:2022/12/03(土) 10:23:25.41 ID:ZYPKt9Hd.net
テキストチラ見したけど結構むずくないこの資格

681 :名無し検定1級さん:2022/12/03(土) 11:32:54.52 ID:KATgCLWW.net
>>680
できるようになるよ、大丈夫

682 :名無し検定1級さん:2022/12/03(土) 16:50:37.75 ID:8JsytBDc.net
アガルートで5万だして補の講座と+2万だったかで算数数学計算入門講座入るべきか悩む

683 :名無し検定1級さん:2022/12/03(土) 17:06:46.28 ID:rGu5u6lV.net
>>682

お金に余裕があるんならいいんじゃない。
俺はネットだけで勉強したんでゼロ円勉強だったけど
ケチったんじゃなくて、こんな程度の試験に何万も出す事の方がプライドが許さんからな
ちな、去年に一発取りしたわ

684 :名無し検定1級さん:2022/12/03(土) 17:53:40.34 ID:1TvxB3NU.net
>>679の理由すら分からんし計算問題は公式丸暗記で対応できるものしか解ける気がしない
合格してホームラン級の称号を返上したいけど現実は厳しいねぇ
初回なんで赤本頼りにして頑張ってみるわ

685 :名無し検定1級さん:2022/12/03(土) 19:52:40.89 ID:ANUYF7G3.net
>>682
ワイも同じくお金に余裕があれば購入したら?

1年目は独学で×で 2年目アガルート5万で合格したわ

686 :名無し検定1級さん:2022/12/03(土) 21:24:37.23 ID:K5ac2J8g.net
実例がいたんだけど、2年連続落ちてその後は10万ぐらいの通信講座受けてそれでも落ちて
結局5年連続落ちたバカがいたわけだ。それを会社が講座代を全額出してやったにも関わらず
で、その割に偉そうにしてたから干されてクビになったわそのアホ
何万も出して落ちるという辱めを感じない奴が何万も出したところで落ちるという悪い例

だからこのスレで過去問をしっかり勉強しとけと、合格者から何度もアドバイスをしてやってるわけだ

687 :名無し検定1級さん:2022/12/03(土) 23:48:45.91 ID:fg7hqpeM.net
ホームラン級のバカだから過去問やる前に勉強しなきゃいけないことが多くて困ってるよ
アドバイスしてくれても馬に念仏状態でスマンな

688 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 04:34:49.36 ID:mUR9uLkt.net
テキスト読む→マーカーで暗記したい場所を塗る→覚える→過去問を解く→復習する
この基本的な行動でOK

689 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 07:59:59.05 ID:/Jnq/6lc.net
>>688
ちゃんとした先生がいる場合はこの方法が正攻法かな。
でも独学の場合は過去問を読む所からスタートする方が良いと考えてる。
いきなり知らない世界の教科書を読んでも、どこが重要なのか、どこがどの様な形で試験に出るのかが分からないので効率が悪いんだよね。
今年は10年分の過去問では出てこなかった問題もあったけど、過去問だけで合格点レベルには行ける。

690 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 11:12:01.34 ID:LIv8QQF3.net
普通の人だと過去問解説みれば理解できるんだろうけど、ホームラン級だから測量用語や公式を調べながらになってしまう
出口は遥か彼方だねぇ

691 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 14:55:00.02 ID:XMpBEtdP.net
乙4くらいの資格かと思ってた

692 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 17:03:04.51 ID:MRwRhQGP.net
>>688

それなんて何十年前の勉強の仕方だと思うわ

693 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 17:43:15.64 ID:obhG46e4.net
その勉強法だと1年かけて落ちる可能性高いだろうな。
まず過去問を答えごと丸暗記して理解できないところを参考書だ。
宅建レベル以下の資格とほとんどの理系資格の計算以外はほぼこれで行ける。気象予報士や社会保険労務士レベルも頭良ければ(頭の暗記容量多ければ)それで行ける。
土地家屋調査士は知らん。

694 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 17:44:42.34 ID:id9zKUPZ.net
電卓使えないから、手計算が非常にめんどい

695 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 20:01:30.13 ID:7zsLP+xs.net
基本ができてないと丸暗記できるのはせいぜい20問とかなんだよ
ピアノとか弾けないから脳内イメージだけどたぶん、コードすら弾けない人が楽譜を買ってもまず演奏できないみたいな感じ
試験合格する人なら常識のレベルな超基本事項を理解し終わってから初めて試験勉強のスタートラインに立てるんだと思う

696 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 20:50:24.96 ID:obhG46e4.net
4~5歳でアマチュア無線の従事者免許試験に受かる人を見習うのだ。(最年少合格は3歳だ。名前書くのが一番難しかったらしい)
1回読んで宇宙語と思っても、7-10回読めばそんなもんかと思うようになる。さらに数回読めばまるでドラマのセリフのように口から出るようになる。そこまで行けばあとは暗記できない計算問題2問くらいまぐれ当たりすれば合格。

697 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 21:29:22.43 ID:M52nIoJ9.net
現役の高校生が受けて通るぐらいの試験だって事を理解しないとな
その程度だという事。会場に行けば青春真っ只中のガキどもと一緒に受験する事になる
28問の答えを丸暗記すらできないとなると・・・もうあきらめろ。お前はバカだという事
それを認めないアホウが>>686の過去例

698 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 21:42:39.63 ID:LHyEYkB/.net
>>696
3歳?
よく合格できたな
マークシートなんだろうけど
意味わかっているのか?

699 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 21:49:13.49 ID:7zsLP+xs.net
多様性を理解してくれよ
抜きん出て優れてる人もいればその逆の人もいるのが悲しい現実

700 :名無し検定1級さん:2022/12/05(月) 21:47:23.95 ID:Eh1iFNrL.net
>>698
幼児で受かる人は、理解してるわけないじゃないか。漢字もひらがなもすべて図形として認識して丸暗記だよ。
4級アマチュア無線の場合は、選択肢の並び順もほぼ固定ってのはあるかもしれん。(並び順が違う同問題は、別問題扱いで過去問週に載ってるくらいだから)

701 :名無し検定1級さん:2022/12/05(月) 22:25:43.42 ID:wokqkY7g.net
3歳ってのはマジで凄いと思う
おそらく親はアマチュア無線家なんでしょ?
だとしたら言葉しゃべる前から親の交信を見て育った英才教育
親も子供に教えるのが嬉しくてたまらないだろうし

702 :名無し検定1級さん:2022/12/06(火) 19:11:31.85 ID:E7f1Faxf.net
気になって検索してみたら測量士・測量士補の最年少合格は14歳だった
たぶんマイナー資格なのが原因だろうけど
(アフィ乙!と言われたくないのでリンクは敢えて省略)

703 :名無し検定1級さん:2022/12/07(水) 17:09:39.86 ID:8c0yUw0s.net
かあさんが

704 :名無し検定1級さん:2022/12/07(水) 20:13:51.89 ID:yWFwNFwS.net
>>696,697
ありがとう! やる気が出てきたよ!!

去年の問題を調べたら計算問題は10問
文章問題パーフェクトなら計算問題が運悪く全部外れても合格できるって事か!

5択だから計算問題は単純計算で確率的に2問は当たるハズ
試験日までに1問ぐらいは計算問題が解けるようになるかもしれない
これならホームラン級でも頑張れば合格できる(皮算用では)

705 :名無し検定1級さん:2022/12/07(水) 23:20:30.30 ID:QtK/ShbI.net
ちょっと数学やるだけなんだから、計算問題得意にした方が楽だし、今後の役に立つぞ。

706 :名無し検定1級さん:2022/12/08(木) 00:07:45.05 ID:fDeohevr.net
確かに計算問題抑えたほうが楽だな
今年18問正解でギリギリ合格したものだけど

707 :名無し検定1級さん:2022/12/08(木) 21:23:04.31 ID:IEMpWbpd.net
そのちょっとの数学の壁がこえられないからホームラン級なんだよ…
文章問題もひっかけ?お約束?が立ちはだかってパーフェクトは至難の技だろうけど、2問程度のミスなら何とかなると勝手に信じて頑張るよ

708 :名無し検定1級さん:2022/12/08(木) 21:45:40.68 ID:9M8nZ166.net
>>707
能書きはいらんから分からない所言えば、分かりやすく教えるよ

709 :名無し検定1級さん:2022/12/08(木) 23:01:56.12 ID:FrtCF5al.net
この試験にひっかけなんかあったか?

710 :名無し検定1級さん:2022/12/09(金) 06:48:08.82 ID:s8XU7taS.net
>>707
過去問やれば分かるけど、計算問題にはいくつかのパターンがあって、それを繰り返し練習しておけば手堅い得点源になるんだよ。試験まで時間があるので頑張ってみな。

711 :名無し検定1級さん:2022/12/09(金) 21:10:21.95 ID:CKlbLRDf.net
えっ、ひっかけ無いの? そりゃ助かる

この計算問題はどのパターンなのか? 何がどう分からないのか?
この辺を自分で整理できないからホームラン級だと自覚してる

色々とアドバイスありがとう 参考にして諦めずに勉強続けてみる
そろそろウザいとクレームがつきそうな頃だから暫く引っ込むよ

712 :名無し検定1級さん:2022/12/09(金) 22:26:46.73 ID:s8XU7taS.net
>>711
問題集が分野別に整理してくれているから、それを使えば良い。

713 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 10:12:14.73 ID:P7LMV6k3.net
複素数計算が出来れば、計算問題楽

714 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 12:09:46.01 ID:ZLs29jZ8.net
>>713
複素数計算機能付きの関数電卓使えないと、複素数使っても計算量変わらないでしょ?

715 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 12:19:27.09 ID:10xKFpDF.net
>>713
複素数なんて関係ない

716 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 17:20:07.15 ID:wzgippTB.net
複素数計算を理解している ⇒ 士補試験レベルの計算なんて楽勝レベルの数学力なハズ
って言いたいのか??

717 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 20:35:11.14 ID:qu6J81T0.net
警察の警部補みたいなものか

718 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 21:42:18.55 ID:m/Sz4U3C.net
やばいの来た

719 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 23:26:23.71 ID:P7LMV6k3.net
>>714
関数電卓なくてもできるだろ・・・
yotubeで学べば

720 :名無し検定1級さん:2022/12/11(日) 06:57:06.12 ID:xvc9kHjG.net
>>719
複素数は、x-y平面をr-i平面に置き換えることによって点の座標を一つの変数として扱い処理するために使われている。
これにより従来はx,y座標それぞれについて計算しなければならなかったが、複素数計算機能を持った電卓を使えば計算量が単純には半減する。
このため土地家屋調査士試験では複素数を使った計算がデフォルトになっているが、電卓持ち込み禁止の測量士補試験では複素数を使うメリットは無い。

721 :名無し検定1級さん:2022/12/11(日) 07:04:12.70 ID:72MmTpft.net
>>720
それ以前に座標変換は常に成り立つんか

722 :名無し検定1級さん:2022/12/11(日) 08:40:39.59 ID:r5ao5dzh.net
手計算で複素数やるんか?

723 :名無し検定1級さん:2022/12/11(日) 13:54:48.05 ID:wREGpeab.net
普段使ってる8桁電卓(カシオSL-302CL)の取説読んでみたら、時間計算キーを使って度分秒計算ができると知った
(但し度分秒の少数計算は不可)

家で勉強する時に手計算の答え合わせで使えると思う

724 :名無し検定1級さん:2022/12/12(月) 19:47:56.44 ID:dTKsNdsF.net
通販した過去問280が届いたけどほとんどの問題が重要度Aなのかよ(重要度はABCの3ランク)
で「優先順位を考えて取り組みましょう。」だと? お、おう…としか言えんわ
開幕にいきなり小ボスラッシュされて全滅しちゃった感

725 :名無し検定1級さん:2022/12/13(火) 11:20:07.86 ID:fvi6M6lZ.net
君ら土地家屋調査士狙い?
あれ難しいんかな

726 :名無し検定1級さん:2022/12/13(火) 14:39:00.95 ID:BcyZyXxW.net
>>725
工業高校の生徒などを除くと、純粋に測量士補の資格を取りたい人は、かなりの少数派じゃないかな。
普通は調査士の科目免除狙い。

727 :名無し検定1級さん:2022/12/13(火) 23:49:20.73 ID:VORr5Q65.net
免除される調査士午前試験も測量士補と同じく電卓使用不可なの?

728 :名無し検定1級さん:2022/12/14(水) 10:37:51.74 ID:Qjy5/Yok.net
土地家屋調査士試験の筆記試験における電卓の使用について
https://www.moj.go.jp/content/001352915.pdf

受験案内書に記載しているように,土地家屋調査士試験においては,午前の部及び午後の部の試験において,一定の条件の下に,電卓を使用することが認められています。

729 :名無し検定1級さん:2022/12/14(水) 10:47:27.65 ID:2IibBPi8.net
>>724
たしかに、その参考書は王道で、やると普通に合格すると思う
ただ、俺はなんか合わないからすぐやめた
そこで、国土地理院から過去問を印刷して、YouTubeの過去問全問解説を見聞きしながら、まっさらの過去問に書き込んだよ

730 :名無し検定1級さん:2022/12/14(水) 12:05:39.25 ID:SlcwNp9y.net
よーしワイもこれとって土地調ゲットや

731 :名無し検定1級さん:2022/12/14(水) 12:33:42.59 ID:mewVvM5F.net
>>729
これはある程度の知識がある人向けの本なんだろうね
まずは計算問題を飛ばして文章問題だけやってみるつもり
まだ試験まで半年あるけど計算問題の丸暗記はできる気がしない

732 :名無し検定1級さん:2022/12/15(木) 06:32:24.09 ID:Tvi8pbYe.net
計算問題は、順番に何度も解くんじゃなくて、まずは得意分野を固めたほうがいい気はする。写真測量だけは任せろ!とか。

733 :名無し検定1級さん:2022/12/15(木) 08:17:22.88 ID:v8kt9aU4.net
>>731
あのYouTube見れば解けるようになるから大丈夫
おれも同じ状態だったから
受かって振り返れば、あんなもんかって感じだったよ

734 :名無し検定1級さん:2022/12/15(木) 22:01:01.04 ID:chws5mFj.net
ありがとう とにかく試験まで半年続けてみるわ
どんなにスローペースでも止まるよりはマシだろうから

735 :名無し検定1級さん:2022/12/16(金) 23:00:05.80 ID:ij9hlCJw.net
令和元年試験の問題7が分かったような分からないような気分なのでヘルプ要請

(AB+K) + (BC+K) = (AC+K)
は理解できるけど、AB, BC, ACにTSの測定結果を直接代入しても問題無しなの?
TSの測定結果には誤差Kが含まれてる気がするのでモヤモヤ感がある

736 :名無し検定1級さん:2022/12/16(金) 23:17:51.12 ID:6g1ICEPX.net
誤差Kを含めた式なんだから、TSの結果はそのままでok。
仮にTSの結果に誤差(K)を加味したら誤差が二倍になるぞ。

737 :名無し検定1級さん:2022/12/16(金) 23:22:19.00 ID:6g1ICEPX.net
AB'(正確な結果)

738 :734:2022/12/17(土) 09:46:23.92 ID:Tq8TE1fm.net
ありがとう
問題分にある「また、測定誤差は考えないものとする。」を「TSの結果には器械定数誤差Kが含まれてていない」と理解すればOKなのかな?
これは器械定数誤差Kの他の誤差(位相差測定誤差、至心誤差)の話だと思い込んでたよ

739 :名無し検定1級さん:2022/12/17(土) 18:18:41.26 ID:DPL3TX+b.net
youtubeの補の講座動画
非常に良いが
そろそろ補向けの算数数学講座もちゃんと開設してほしい。

740 :名無し検定1級さん:2022/12/18(日) 23:57:28.49 ID:YPWqL8xr.net
>>739
すまんリンク教えてくれ

741 :名無し検定1級さん:2022/12/19(月) 14:47:22.89 ID:5KtHOWpU.net
過去問全問解説で検索すれば見つかるよ

自分はガチで数学分からなかったけど補試験の為に勉強して分かるようになった人の講座がもし存在するなら是非見てみたい
数学分かってる人が作った講座みても正直良く分からん(丸暗記のヒントにはなる)

742 :名無し検定1級さん:2022/12/19(月) 16:07:39.76 ID:cpTBG1ab.net
例えば、角度の象限でサイン・コサインのプラスマイナスとか瞬時に判別する方法知りたい?

743 :名無し検定1級さん:2022/12/19(月) 17:57:18.11 ID:NoOacc8c.net
確かにXY軸とか角度の正方向が小中学校の算数とは違うから混乱しちゃうね

計算問題お手上げ勢としては基準点測量なら
方向角問題の説明の前に
平行線の同位角は等しい
とか偏心補正問題の説明の前に
正弦定理とは、第2余弦定理とは
とかレベルを簡単に説明して欲しい
(計算に必要な公式の紹介レベルではなく)

説明しちゃうと「俺は小学生じゃないんだから馬鹿にするな!」とコメントする人が必ず出てくるから敢えて説明してないとは思うけど

趣味とかの本「初めての○○」でも本当の基礎の基礎から説明してくれる本は見たことがない
「初めての○○」が上中下3分冊とか1冊にまとめて分厚くしてしまうと買う人がいなくなる??

744 :名無し検定1級さん:2022/12/19(月) 22:38:10.97 ID:cJDpiX/x.net
そんなくれくれ厨だからわかんねえんだよ
自分で考える頭を持たない限り、お前に合格なんて結果は得られない

745 :名無し検定1級さん:2022/12/19(月) 23:00:12.42 ID:Z5iuasAu.net
もちろんタダではなく動画を再生して広告収入やもし本とかが有るなら買うことで経済的にお礼はするよ

言うまでもなく自分で調べたり考えるのが一番勉強になるだろうね
時間を無限に使えたり面倒臭くなって勉強を止めちゃうことが無いならば

746 :名無し検定1級さん:2022/12/20(火) 07:47:12.12 ID:fQjYHSlf.net
中高生向けの幾何の本読んだり動画観たらいいと思うよ

747 :名無し検定1級さん:2022/12/20(火) 18:27:57.65 ID:Uy3oSlAm.net
時々それらしい動画を探して見てるけど学力なみに検索スキルが低いから空振り多くて前進速度はノロノロ
あっち見てこっち見てが続くと「はい、今日の勉強は終わり!」となっちゃう
来年は諦めて再来年の試験を目標にして地道に勉強するよ

748 :名無し検定1級さん:2022/12/20(火) 18:48:17.53 ID:Uy3oSlAm.net
>>696
見方を変えると
好奇心旺盛で吸収能力とマルチタスク能力抜群の逸材が英才教育を受けても合格まで3~5年もかかってしまう
凡人なら5年連続で落ちても仕方ないと言える

とにかく5年間諦めずに頑張ってみろ
5年連続で落ちてからその後を考えろ 〉俺

749 :名無し検定1級さん:2022/12/20(火) 22:58:33.20 ID:1Vo2nCmN.net
うちの事務所では士補を1発で受からないとアホ扱いかくてー
俺も意地で1発で受かったけど、5回受けて落ち続けた奴はもう廃人扱いされてたな

750 :名無し検定1級さん:2022/12/21(水) 00:23:01.43 ID:HGbvWBzg.net
測量現場に行く人って全員が士か士補なの?
測量法的には測量従事者は士か士補なんだろうけど、現実には人手が足りなくて作業補助員として士・士補ではないパート、アルバイトを雇ってる気がしてならない

751 :名無し検定1級さん:2022/12/21(水) 06:48:04.97 ID:7mUOWscc.net
測量士補取得前に測量補助やってたよ
資格保有者がミラー持って、俺は機械をピッピしてた
仕事によっては無資格の人同士で測量してた
俺の場合コンサル内で自身の業務は設計メインの部署だから測量はメインじゃないんだが、測量部署の人は履修で資格取得してる人ばかりだしな

752 :名無し検定1級さん:2022/12/21(水) 06:49:48.48 ID:7mUOWscc.net
人手が足りない時は事務や庶務の子が補助としてかりだされてたよ

753 :名無し検定1級さん:2022/12/21(水) 19:50:27.97 ID:E6UWnFfB.net
マイナー資格だから人手不足でも仕方ないのかな

754 :名無し検定1級さん:2022/12/22(木) 00:09:03.63 ID:da6PsWSq.net
測量助手アルバイトで検索すると経験、資格不問で求人があるけど、実際には繁忙期でない限り無資格や未登録だと採用されないのかな

755 :名無し検定1級さん:2022/12/22(木) 22:05:01.72 ID:oIdwyUBj.net
>>754
機械の性能が上がり過ぎて、
昔は最低でも二人必須だったけど、一人で対応できるのが多くなってるため
採用以前に、人件費押さえたいから募集かけないパターン増えてる

756 :名無し検定1級さん:2022/12/22(木) 22:49:14.78 ID:LoqiNIPd.net
そうなのか…山奥とかの無い現場で一人作業とか恐すぎる
背後から熊に襲われたりしたら人生終わっちゃう

757 :名無し検定1級さん:2022/12/22(木) 22:57:49.92 ID:LoqiNIPd.net
訂正
誤: 山奥とかの無い現場
正: 山奥とかの人の気配が無い現場

758 :名無し検定1級さん:2022/12/23(金) 23:34:36.82 ID:eRwU58pJ.net
うだうだと無駄な行動をせずに中古でいいから士補用のテキストを何冊か買え
メルカリなら一冊1000円以下で買えるだろ
わからんところは読んで覚えろ

759 :名無し検定1級さん:2022/12/24(土) 00:43:00.35 ID:EHAS4CbV.net
良く話題に出てくる過去問280買って文章問題だけやってるよ
あやふやな記憶では正解を選べない試験問題になってると感心してる
解説に時々「作業規程の準則解説と運用」からの引用が出てくるけど、測量事務所用アイテム(≒測量百科事典)って理解でOK?

760 :名無し検定1級さん:2022/12/24(土) 01:07:30.65 ID:uIMR+O60.net
知らん
準則て何?という測量未経験の俺でも簡単に受かったから
試験に出ること以外は勉強する必要がない
深追いしなくていい

761 :名無し検定1級さん:2022/12/24(土) 10:40:37.24 ID:zBh9pUCy.net
無勉でも受かるのが補試験だからな

762 :名無し検定1級さん:2022/12/24(土) 11:04:41.58 ID:WLkWI5p+.net
補は業界に受け入れる試験。一般常識あれば合格できる

士は落とす試験。910点以上合格で880から900点台で何回も落ちて涙を飲む人多数

絶対評価だから3回くらいでほぼ受かるけど

763 :名無し検定1級さん:2022/12/24(土) 17:15:22.21 ID:15oCz/oA.net
初等数学が一般常識に含まれちゃってるからなぁ
単曲線道路の偏角設置法とかも一般常識ですかそうですか・・・

764 :名無し検定1級さん:2022/12/24(土) 18:43:23.67 ID:SyiEIcA/.net
常識なんて人によって違うよ
例えばメルカトル図法は学校で習った記憶あるけど、縮尺係数は中央がooで何km離れるとxxとかガウス・クリューゲル図法だとかは出てこなかった
これって俺がEラン高卒な底辺なのが悪い?
高卒でもDラン高以上だと知ってるのが常識?

>>760
了解

765 :名無し検定1級さん:2022/12/24(土) 19:31:50.56 ID:yoI1Sb3b.net
必要ない数学の出題は国土地理院が三流官庁のくせに
試験で難しいこと出して高卒相手にマウント取る為だ

766 :名無し検定1級さん:2022/12/24(土) 20:25:44.03 ID:zBh9pUCy.net
そもそも
計算について
全部トータルステーションやブルートレンドが自動でやってくれるのに
手計算ってのが時代錯誤過ぎる、せめて関数電卓可にしてほしいわ

>>764
FランだろうがSランだろうが
みんな忘れてるよ。
むしろ、最近になってメルカトル図法でロシアの国土って実は過大表現だったんだなと気づいた

767 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 00:12:09.23 ID:Vx8LPoKM.net
高卒なら補の範囲の数学は一回位はやってるでしょう
中卒だと新しいこと多くてちょっと大変かもですが
公式覚えて計算するだけですから過去問回せば大概なんとかなると思いますよ

768 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 16:31:16.44 ID:pthhYTyc.net
過去問丸暗記ってそれなりの学力が無いと無理じゃね?
丸暗記と言いつつも実際は使う公式と解き方の流れを整理してるだけ

769 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 17:18:00.67 ID:aOygXACt.net
小卒、中卒が受験層メインだから難しいよ

770 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 17:27:39.32 ID:cx+CqzLj.net
小卒って海外留学エリート?

771 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 18:16:26.08 ID:IywqSc6K.net
義務教育とは…

772 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 19:19:50.66 ID:qkMVgX+9.net
あのYouTuberさんかもw

773 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 21:29:57.60 ID:MclsRRmo.net
過去問丸暗記が無理ならもう受からんな
それの何がムズイのかがわからん

774 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 22:21:02.08 ID:vcUEHM5a.net
高卒底辺の感覚では理解してないものの丸暗記は無理
色々と丸暗記できるなら大学入れたと思う

775 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 23:57:51.48 ID:cb7h2NfV.net
物心ついた時には泳げてたりスキーできてた人が泳げない、スキーできない人がいるなんて信じられないみたいな感じですかね・・・

776 :名無し検定1級さん:2022/12/26(月) 07:09:34.15 ID:Qfoyxjad.net
>>762
午前の部で、23問以上取れば、たいして難しくない。

777 :名無し検定1級さん:2022/12/26(月) 07:16:33.00 ID:rM2Bfzhz.net
人並みの理解力も記憶力もねえんだからおもしれえよな

778 :名無し検定1級さん:2022/12/26(月) 12:48:27.39 ID:ni8lj9UU.net
だから教師という仕事が昔からあるのですよ

779 :名無し検定1級さん:2022/12/27(火) 07:16:21.93 ID:Xrgw+BJQ.net
>>774
それ私文だろ

780 :名無し検定1級さん:2022/12/27(火) 07:17:16.10 ID:Xrgw+BJQ.net
>>778
教師の大半は底辺大学
上位旧帝大修士はごくわずか

781 :名無し検定1級さん:2022/12/27(火) 12:09:00.58 ID:LdHaA/z5.net
人並みの記憶力さえあれば一級建築士(学科)でも余裕で合格?

782 :名無し検定1級さん:2022/12/27(火) 12:14:01.91 ID:rq/SUy+P.net
教職は宮廷よりもその地方ごとの教育大のほうが有利
例外は筑波と広島

783 :名無し検定1級さん:2022/12/27(火) 22:56:18.92 ID:LAlRghss.net
教師の出身校なんて気にしないけど

784 :名無し検定1級さん:2022/12/28(水) 08:01:38.43 ID:kRjlEZZD.net
>>783
底辺高校ではそうだろうよ

785 :名無し検定1級さん:2022/12/28(水) 12:50:56.13 ID:VUXRvMMZ.net
エリートさんが、なんでこんなスレ来るんだ?無駄なことよくするな

786 :名無し検定1級さん:2022/12/28(水) 18:50:24.38 ID:6W4/zjAW.net
去年、士補不合格くらったからでしょw

787 :名無し検定1級さん:2022/12/29(木) 11:46:02.16 ID:jwaQMHEN.net
去年なめプで見事に不合格
それなりに勉強して今年ギリギリで合格
みたいな感じ?

>>781
資格予備校のweb見たら過去問を5年以上やっとけば学科は合格できるらしいぞ

788 :名無し検定1級さん:2022/12/29(木) 22:15:30.33 ID:yFxU+mfl.net
>>723
補じゃなくて士の試験になるけど、貸してもらえる電卓で時間計算ができるから、将来士試験受ける人は分秒計算に慣れとくと得かも

カシオSL-910GT-N
https://www.gsi.go.jp/LAW/R5shiken_00001.html

789 :名無し検定1級さん:2022/12/30(金) 16:12:30.86 ID:jwGpCljZ.net
分からないの飛ばしたが赤本一周終わったので過去問280買ったけど、月一周するには毎日10問ペースだから結構キツイな
計算問題はともかく文章問題だけは月に一周ペースで頑張るぜ!

790 :名無し検定1級さん:2023/01/01(日) 00:51:04.48 ID:Hx1YRfQb.net
あけおめことよろ

願書受付が始まるぞ
忘れるなよ!

・受験願書用紙及び受験案内交付
 令和5年1月5日(木)から

・受験願書受付期間
 令和5年1月5日(木)から1月30日(月)まで

https://www.gsi.go.jp/LAW/R5shiken_00001.html

791 :名無し検定1級さん:2023/01/04(水) 14:22:33.13 ID:hx+MpFN6.net
願書入手の0回戦がほんとめんどくさいな受験するの躊躇うレベル

792 :名無し検定1級さん:2023/01/04(水) 14:36:16.28 ID:ZHcQu/Jf.net
今日まで仕事休みだから、行ってみたが5日からってことで配布拒否されたわ
学生以外で窓口言って願書貰うって方の割合はどれくらいだろうか?

793 :名無し検定1級さん:2023/01/04(水) 14:41:28.53 .net
電子申請しない理由は何?

794 :名無し検定1級さん:2023/01/04(水) 14:44:06.30 ID:hx+MpFN6.net
ネットでできるなら当然やってるよできないじゃん

795 :名無し検定1級さん:2023/01/04(水) 14:47:30.79 ID:mYXAaXZ2.net
12連休中

みんなの分ももらってきてあげたいわ

明日の朝もらって、そのまま旅行だ

796 :名無し検定1級さん:2023/01/04(水) 14:57:07.96 ID:ZHcQu/Jf.net
>>793
お役所仕事って基本的に・・・ry

797 :名無し検定1級さん:2023/01/04(水) 15:00:41.45 ID:hx+MpFN6.net
メルカリ300円で出してくれ買うから
マン管管業みたいに区役所に置いてくれてたらまだマシなのに

798 :名無し検定1級さん:2023/01/04(水) 15:32:55.24 ID:9F7m1HEk.net
試験は5月なのに申請は今月中かよ!?
このスレ開かなかったら申請すっ飛ばしてたわw おまいらありがとう。

799 :名無し検定1級さん:2023/01/04(水) 23:01:06.86 ID:LNP1Rqb4.net
願書を郵送で請求する場合、請求用封筒の裏に電話番号を書くのか…

800 :名無し検定1級さん:2023/01/04(水) 23:15:07.29 ID:ZHcQu/Jf.net
連絡入れないと、切手不足してますから送れませんとか連絡できないからな

801 :名無し検定1級さん:2023/01/05(木) 09:51:29.65 ID:TZ+jSDu/.net
測量士補資格は国家試験を受けて合格すれば、実務未経験でも、測量の会社にすぐ就職できますか?
あと、専門学校に通って測量士補の資格を取得するのはどう思いますか?

802 :名無し検定1級さん:2023/01/05(木) 10:09:01.03 ID:i1v9WQ+e.net
簿記3級も通学して取ってそう

803 :名無し検定1級さん:2023/01/05(木) 12:32:12.13 ID:CQTQm3dL.net
知らんがな(´・ω・`)

804 :名無し検定1級さん:2023/01/05(木) 20:03:53.52 ID:LYw/lo/u.net
知らんけど。あと4か月後に試験あるから頑張ったら?

805 :名無し検定1級さん:2023/01/05(木) 23:04:21.07 ID:TqG17Tsl.net
試験は年一回(5月)だけだからまずは>>790見て願書は出しとけ

806 :名無し検定1級さん:2023/01/06(金) 11:02:13.73 ID:heRJP02i.net
今から封筒で願書もらっても間に合うんか

807 :名無し検定1級さん:2023/01/06(金) 11:29:13.66 ID:ZAZX6xkV.net
ホームラン級だかハットトリック級だかの人?

808 :名無し検定1級さん:2023/01/06(金) 14:49:18.28 ID:4R6QFAQO.net
法経学院願書無料配布やっときた。

809 :名無し検定1級さん:2023/01/06(金) 14:54:05.69 ID:BFrWbpp9.net
俺今から取り入ってくるわ資料請求で願書も貰えるっていいねそれ

810 :名無し検定1級さん:2023/01/06(金) 20:05:53.29 ID:Wkbxmyma.net
願書って資格予備校の願書かよwww

811 :名無し検定1級さん:2023/01/06(金) 22:28:44.90 ID:DRvAUSmP.net
タダ程高い物はない

812 :名無し検定1級さん:2023/01/07(土) 03:59:53.42 ID:y7AmH2e0.net
試験の願書だよ。
ttps://www.thg.co.jp/soku/gansho.htm
>>810

813 :名無し検定1級さん:2023/01/09(月) 20:23:42.55 ID:gg29YXGO.net
なんで5月の試験の申し込みが1月なんだよ。4月に異動がある可能性高いからどこの会場で申請していいかわからないわ。
おちんちん

814 :名無し検定1級さん:2023/01/10(火) 00:49:28.07 ID:4XC0Rrum.net
来年受ければ良いのでは

815 :名無し検定1級さん:2023/01/10(火) 12:11:28.00 ID:fD/NsSYO.net
>>813
変更届があるんだよ

816 :名無し検定1級さん:2023/01/10(火) 12:45:07.28 ID:ka/6xENr.net
>>815
おおまじで! 助かった~
ありがとう!!

817 :名無し検定1級さん:2023/01/10(火) 12:52:12.71 ID:JZ/sYK9+.net
>>816
メールでいけるから
余裕よ

818 :名無し検定1級さん:2023/01/10(火) 16:52:20.75 ID:U7BU/HA2.net
変更届、期日決まってたはずから確認してね

819 :名無し検定1級さん:2023/01/11(水) 07:42:11.31 ID:+yeh/ZAY.net
申し込んだ

820 :名無し検定1級さん:2023/01/11(水) 20:05:53.49 ID:XFu8Zqcw.net
願書はメルカリで買うのが一番楽よ

821 :名無し検定1級さん:2023/01/11(水) 20:07:28.05 ID:WL+qisLI.net
メルカリ願書の相場も結構下がってきたしな

822 :名無し検定1級さん:2023/01/11(水) 20:28:52.12 ID:JQsTT07V.net
>>821
販売していいものなのか

823 :名無し検定1級さん:2023/01/11(水) 21:00:35.19 ID:WL+qisLI.net
>>822
本当はいかんと思うけどまあ売り手よし買い手よしになってるからなあ
取りに行く交通費とか切手代とか手間とか考えたら売買成立してしまうのよね
仕入れタダなんだから300円最低価格で出せよってのとお前何部取って帰って来てるんだよとは思うな

824 :名無し検定1級さん:2023/01/12(木) 09:49:18.60 ID:Oo8KvbZP.net
馬鹿正直に郵送で願書取り寄せてしまったわ。330円で出てるのみるとメルカリでいいじゃんってなるね。

825 :名無し検定1級さん:2023/01/12(木) 11:23:06.95 ID:9e32Y/ba.net
ってか大した資格じゃないんだしネット出願にしてくれればいいのにな

826 :名無し検定1級さん:2023/01/12(木) 12:00:26.31 ID:3LoNKoWy.net
>>825
論理的ではない

827 :名無し検定1級さん:2023/01/12(木) 13:39:40.08 ID:/Nt6grkT.net
>>825
測量協会で教材購入しようとすると郵便局で電信振込しないとだめな、まあそういうこと

昭和な業界

828 :名無し検定1級さん:2023/01/12(木) 14:33:53.64 ID:UTXqDgLn.net
>>826
論理的ではあると思う

829 :名無し検定1級さん:2023/01/15(日) 00:35:48.86 ID:eEAJ83Tz.net
法経学院から願書届いたわ!
超ありがたい!
教材と模試の案内は速攻捨てたw(ゴメン!)
去年調査士の方でかなりの課金したから、それで許してチョソンミン

830 :名無し検定1級さん:2023/01/15(日) 13:26:06.92 ID:BIDCBs0b.net
願書届いたから次は収入印紙購入か…
色々と面倒臭いな

831 :名無し検定1級さん:2023/01/15(日) 14:16:44.33 ID:eEAJ83Tz.net
俺もそれ考えてたw
収入印紙なんて免許センターで買ったくらいしかないわ。郵便局で買えるもんなのか
収入印紙なんて時代錯誤だわ。現金は流石にダメだろうから、せめてアマギフとかで対応できるようにしてくれよ

832 :名無し検定1級さん:2023/01/15(日) 14:32:53.84 ID:KcrC6ASP.net
>>831
免許センターで買ってるの収入印紙じゃなくて都道府県証紙なんだよね。収める相手が国か都道府県かが違う。
運転免許のは買ってすぐに提出しちゃうから意識してる人少ないかな。

833 :名無し検定1級さん:2023/01/15(日) 17:07:10.28 ID:sQK/0RcU.net
公論買ったんだけどガチガチ文系にはパッと見きつそうなんだが3周回せば大丈夫になれる?不安だ
消防設備士や乙4の物理化学はクリアできたけどいけるんかいな

834 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 00:18:37.88 ID:7VFmLXXi.net
>>832
知らなんだw ありがとうございます。
ここで教えて貰わなかったら死ぬまで知らないであろう知識だw
収入印紙だけど、ごく一部のコンビニで扱ってるみたいだね。ちょうど近くのファミマで買えるようなんで助かったわ

835 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 08:17:36.41 ID:Zn+Zq+l0.net
>>834
収入印紙は郵便局でも買えるけど売ってるコンビニがあれば日中時間が取れない人には便利だね。
他に県証紙を使う機会はパスポートと車庫証明あたりかな。でも車庫証明は車屋さんにお願いしちゃって本人は県証紙を見ずに終わってしまう事が多いかも。
スレ違いスマソ。

836 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 08:52:42.25 ID:EzGoBOW4.net
コンビニって200円のしかないんじゃないの?
そんなに貼るスペースあったっけ
どうせ簡易書留で出すのに郵便局の窓口行かなきゃ行けないんだからそこで買ってその場で貼って出せばいいのでは

837 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 12:45:38.92 ID:hj87Ei9e.net
>>833
数学苦手だと無理だと思う
公式丸覚えできても応用できないと厳しい

838 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 13:03:39.59 ID:9wigOI5d.net
だよなあやっぱきついよな私立文系には

839 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 13:41:22.17 ID:4FeZCOuO.net
>>838
絶対そんなことないよ笑 同僚で文系どころか、スポーツ推薦で全ての受験を乗り切ってきて、勉強なんて生まれてこの方したことないっておじさんいるけど、普通にシホ合格してる。計算問題はYouTubeの解説でわかる程度のものを理解しておけば、難しいのは捨てても、合格点取れるよ。

算数から遠く離れていて、急にテキストを見ると、暗号めいた数式に面食らうが、YouTubeで初歩の初歩から過去問解説しているチャンネルがあるから、それを見れば、だいたいわかる。サインコサインタンジェントさえわかれば、あとはスルスルわかる。シホは、社会生活を普通に送れている人が対策すれば、必ず受かる試験なので頑張ってください。

840 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 13:58:27.47 ID:9wigOI5d.net
受験やめる方にかなり傾いてたがちょっと動画何本か見て判断するわ前向きになったありがとな

841 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 15:23:26.92 ID:6wrby+wr.net
>>838
私文は実施高卒だからなぁ

842 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 15:29:54.56 ID:9wigOI5d.net
数学は高2までしかやってないしなセンターも受けてないし
三角関数なんて一番投げたとこや

843 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 15:55:18.26 ID:hXKUPodt.net
>>842
三角関数、俺も私立文系コースだったし、高校の時に捨ててたけど、仕事で必要に迫られて復習した。
高校の授業では机上の厄介な数式だったけど、現場では、位置だしするのに必要不可欠で便利なルール。…今はトータルステーションに計算させるから使わないけどね。20年以上前は関数電卓で角度と距離を手計算してた。
数式も血が通うと割と理解しやすい。なんとか象限上のp点がどうたらとか言われると、めまいがしてやる気なくなるけど、丁張やるのに機械点と後視点と測設点の関係で三角関数を考えると、なんでこんな単純な概念が理解できなかったんだろうと不思議になる。なんせ古代エジプト人やギリシャ人、江戸時代の暇な隠居が電卓なしで理解してたことなんやから。
文系の高校生には測量屋が校庭で数学教えた方がええんちゃうかなと思うよ。

まぁ授業ではわからなくても仕事で必要なら意外にするするわかるから、難しいと頭から決めつけないで、とりあえず3時間程度、学習してみてください。3時間やれば、びっくりするほど理解が進むよ。その後30時間勉強すれば実務者なら100%受かると思う。

844 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 16:12:24.55 ID:9wigOI5d.net
その最初の数時間がわからなくてつらくてつまらなくて挫折するんだよなw
そこまで言ってくれるならちょっとやってみるわありがとう
理系の高1にすら負ける実質高卒だが一応早稲田出てるからがんばるよ

845 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 16:47:12.86 ID:hXKUPodt.net
>>844
早稲田出てんのか。ほんなら、三角関数が難しいって多分気のせいやわ。

三角関数は、文系にとっては理解しにくい概念なんやけど、俺はこんなふうに理解した。

直角三角形の直角じゃない角の角度が決まっている時、三角形は大きさは色々でも必ず相似形になる。

例えば1°ならもう一つの角は89°。この三角形は大きさが違っても形は決まっているので、3辺の長さの比は確定している。

斜辺:高さ:底辺の関係はこうなっている。1:0.01745:0.99985

これは昔そんな三角形を実際に描いてみて、辺の長さを測った誰かが帳面に書き付けたのよ。同様に2°の時も3°の時も実際に三角形を書いてみて、3辺の比がどうなっているのか実際に測って順番に書いていった。これがのちの時代にシホの試験に資料としてついてくることになる三角関数表。

この三角関数表のおかげで、直角三角形の直角じゃないところのもう一つの角度と、どこか一辺の長さがわかれば、芋づる式に、全ての辺の長さがわかる。

割り切れない数字の小数点以下の数字を延々と言うのがめんどくさいので、角度1°の直角三角形の底辺/斜辺の答えのことを0.99985…という代わりにcos1°と言うことにした。同様に高さ/斜辺のことをsin1°、高さ/底辺のことをtan1°ということにした。

3.14なんたらのことをπと言い習わすことにしたのと同じやね。

こんなふうに考えると文系でもシホに必要な程度の三角関数の概念はわかる気がするねんけどどうやろう?

846 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 17:05:25.39 ID:hj87Ei9e.net
この書き込みですら目が滑って読めない自分は諦めるべきだろうか
すごい丁寧に書いてくれてるのに申し訳ない

847 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 17:12:18.76 ID:hXKUPodt.net
>>846
絵を描いて対面で説明すれば、小学校6年生相手でもわかってもらえることやねんけどなー。どっか待ち合わせて会うか!

848 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 17:40:00.85 ID:Hz8MUbIP.net
計算全部捨てても確か点数は足りる
ただ計算方法は同じパターンの出題なんで覚えたほうが楽
大した資格じゃないから参考書読めばとても簡単だとわかると思う

849 :名無し検定1級さん:2023/01/17(火) 00:52:07.03 ID:Hs6VKg8c.net
高卒だしホームラン級だから同じく計算問題は辛い
座標法の面積計算だけは昔何かで使った記憶があるので何とかしたい
(少しでも捻られると対応できないし手計算で間違える事が多い)

850 :名無し検定1級さん:2023/01/17(火) 04:11:48.07 ID:oXjDoPj+.net
高卒ホームラン王はサイコロ振り逃げ狙え

851 :名無し検定1級さん:2023/01/17(火) 07:04:23.65 ID:+zb47QAX.net
>>849
ホームラン級とは?
高卒用語?

852 :名無し検定1級さん:2023/01/17(火) 07:06:49.53 ID:obXi0s+d.net
ガチンコ知らんか?まあ25年くらい前だし知らんわな

853 :名無し検定1級さん:2023/01/17(火) 07:42:39.26 ID:SLdCCBlw.net
どーいーつもー こーいーつもー
ばーかー↑ばーかーりー♪

854 :名無し検定1級さん:2023/01/17(火) 08:08:43.03 ID:d8J3PVZh.net
>>851
>>618の書き込みに拗ねた人がやたらと連呼してる模様

855 :名無し検定1級さん:2023/01/17(火) 12:26:32.18 ID:SLdCCBlw.net
測量士補の願書書くのに40分もかかったわ。住所5箇所も書かせるなんて、お役所オブお役所だな
この後郵便局行って収入印紙買って切って買って・・めんどくさ

856 :名無し検定1級さん:2023/01/17(火) 12:32:00.90 ID:+zb47QAX.net
>>854
高卒君よ

857 :名無し検定1級さん:2023/01/18(水) 12:14:32.98 ID:xJADiIzY.net
>>854
拗ねてないぞw
称号だと思って使ってるが一発合格して称号返上してみせるぜ!

858 :名無し検定1級さん:2023/01/18(水) 19:38:16.13 ID:5sokRcO+.net
願書取り寄せて書くのめちゃくちゃ面倒過ぎる
知り合いの行政書士に頼んで全部やってもらったわ

859 :名無し検定1級さん:2023/01/18(水) 20:04:35.40 ID:4HgN5D11.net
いやそれは流石に・・・

860 :名無し検定1級さん:2023/01/18(水) 20:42:07.79 ID:Ej9SP91T.net
なんだろう
嘘つくのやめてもらっていいっすか

861 :名無し検定1級さん:2023/01/19(木) 03:56:21.36 ID:olAfdBXB.net
>>860
日本語苦手ですか?

862 :名無し検定1級さん:2023/01/19(木) 21:12:25.21 ID:T7E0fwNW.net
ごめんやっぱ勉強するのも理解はできてもまったく楽しくないから願書も売れたし受験やめるわ
士補取って調査士もいけるようにしとくかって思ってたけどDNSします試験頑張ってなお前ら

863 :名無し検定1級さん:2023/01/19(木) 21:59:48.45 ID:JHK/YI7r.net
ノシ

864 :名無し検定1級さん:2023/01/19(木) 23:05:23.61 ID:SijV9WF+.net
>>862
測量士補でそれなら調査士なんか絶対受からないから正しい選択だと思う。
向いてる方向で頑張れ。

865 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 09:55:20.93 ID:RPyKcK1A.net
願書出して無勉強で舐めプしまくって10回落ちてる
一昨年から本格的に勉強し始めて
13問ぐらい解けるようになってきた
基本、水準、写真計算問題ちゃんとやり続けたらあと5問取れそう

866 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 09:57:03.65 ID:RPyKcK1A.net
小学校の算数からやり直してる

867 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 12:15:31.45 ID:rDI0xN+Y.net
補とった後調査士、測量士の双方取得して
実務経験積んだ後に
役所の道路課などに転職が一番理想なんだろうな。

俺たちって生涯独身で結婚もしない、子供も作らないって決めてるじゃん?
安い給与だけど安定してる公務員で生涯を過ごすならありだよな

868 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 12:30:11.26 ID:MDW79vnz.net
一緒にすんなw

869 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 13:58:30.04 ID:/KME9+w9.net
嫁も子どももおるわw

870 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 14:14:38.66 ID:wlVXCsp5.net
>>867
てか無資格あるいは士補で就職が普通

調査士、士持ってるなら仕事出来るとみなされるから出来ないとペーパーで笑われるだけだよ。

871 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 14:37:46.34 ID:DVFkUAd4.net
>>869
いるかいないかではないだろ
相手にされるか否か

872 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 15:00:46.85 ID:R2GOYqVl.net
3月から無職で4月から土木のポリテク通うつもりなんだが士補→調査士か測量士どっちから先に勉強するかなぁ
士補は2年前受けて一度落ちたわ
暇だし何か取りたい

873 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 15:16:21.46 ID:96P9egEF.net
>>872
調査士いくなら調査士だし、測量会社就職するなら測量士

資格マニア、ハッタリ欲しいなら士補 測量士 調査士の順番で

874 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 15:42:52.86 ID:MDW79vnz.net
測量士補落ちる人が調査士受かるわけない。地頭の問題。
まじで時間の無駄だからやめた方がいい。

875 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 17:29:56.91 ID:njnw+53z.net
10回受けるとか冗談だろ
10年掛かって取って何に使うんだこの資格

876 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 22:28:58.30 ID:df8eL8xg.net
資格取得が趣味で受けようと思うんだけど、どのくらい難しいのかな
持ってる資格や検定は、薬剤師、危険物甲、FP2級、数検準1、英検2
あたりなんだけども

877 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 22:58:35.10 ID:rDI0xN+Y.net
趣味で取得して、それが収入に繋がらないのはつまらなくない?

878 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 23:01:09.03 ID:k6xLxzFE.net
>>876
高校が理系ならスマホのアプリ入れて、それを2週間やれば行けるよ。テキストは変に細かかったりするから参照する程度でいい。

879 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 23:02:22.25 ID:k6xLxzFE.net
>>876
すまん、理系なのね。

880 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 23:11:33.48 ID:e0LipQCP.net
今年も始まってそうそういきなり笑わせるよなまったく
そんな資格の合格レベルで測量補に受かるわけないだろ

881 :名無し検定1級さん:2023/01/23(月) 23:45:25.71 ID:LAlgxv45.net
>>876
ゴミみたいな資格ばっかで草
お前みたいな雑魚は一生受からんわ笑笑

882 :名無し検定1級さん:2023/01/24(火) 00:58:27.51 ID:rYpUyRAa.net
>>876
素養は十分すぎると思うけど、業界に全く関わっていないのなら結構とっつきにくきかもしれない。

難易度的にはあなたが持ってる資格と比べればかなり容易な試験だと思うんだけど、基準点とはなんぞや?レベル?スタッフ?ドラクエとかラーメンつけ麺僕イケメンのこと?って感じなら、案外苦戦するかも。

アルバイト程度の関わりでも半年も実務やってれば、30時間くらいの学習で100パー受かる試験なんだけどさ。

883 :名無し検定1級さん:2023/01/24(火) 08:29:32.95 ID:O6I+8vn8.net
>>876
FP2級スレで書いてた方ですよね?
あそこで宅建お勧めした者です。
2級はお互い合格できそうで何よりです。
測量士補ですが他の人が色々言ってますがはっきり言って FP 2級に比べたら超ヌルゲーですよ。
私は昨日から FP 1級の勉強を始めてますが、一週間違いの測量士補も同時受験するつもりです。範囲は FP 2級の半分以下ですので、かなり簡単に感じると思います。頑張りましょう!

884 :名無し検定1級さん:2023/01/24(火) 14:00:43.11 ID:kc7dNno5.net
2月から勉強で大丈夫か?
ちなみに私文で去年宅建取った程度の頭しかない
数学は1aで終わった

885 :名無し検定1級さん:2023/01/24(火) 14:03:55.33 ID:lLF39pGu.net
>>884
文系でも数学IIBまでするだろ
商業科とかか?

886 :名無し検定1級さん:2023/01/24(火) 16:52:33.92 ID:kc7dNno5.net
>>885
言い方悪かった
2Bもやったけどほとんど分からなかった

887 :名無し検定1級さん:2023/01/24(火) 23:07:35.84 ID:LH87SKqR.net
FP2級と測量士補、両方取得する意味ってないよね?
資格マニアで、時間と金が余ってる方なら別として
本気で二つを生かす場合なら、土地家屋調査士と司法書士、行政書士まで取得して初めて応用できるってところだよね

888 :名無し検定1級さん:2023/01/25(水) 00:46:54.48 ID:jQUZQmI7.net
ほとんど仕事で使わないやつばかりだから合格後の仕事での生かし方とか意味ない話

889 :名無し検定1級さん:2023/01/25(水) 09:37:55.33 ID:MVf1MVxW.net
>>887
FP2級はどんな仕事をしているにしろ取っておいて損は無いと思うよ。特にサラリーマンは税金や社会保険料の事に無頓着になっちゃうから積極的にFPの勉強した方が良い。
趣味で沢山資格取ったけど、一番金に繋がっているのがFP取った時の知識だったりする。

890 :名無し検定1級さん:2023/01/25(水) 11:37:28.11 ID:XVRjiTdI.net
30代で時間と金あまってるけど?

891 :名無し検定1級さん:2023/01/25(水) 12:10:31.79 ID:dnnGCW4Y.net
おめぇはそれでいいや(場内爆笑)

892 :名無し検定1級さん:2023/01/25(水) 15:50:00.13 ID:0J7r0fTf.net
難しく考えなくても
補なら解き方と公式を暗記したら
算数と中1レベルの数学で解けるはず

893 :名無し検定1級さん:2023/01/28(土) 11:54:26.02 .net
月曜日に願書貰って郵送に出す予定なんだけど、封筒は自分で用意する必要ないよね?
①印紙、写真、切手を準備
②月曜日に願書を取りに行く
③願書に記入、写真貼り付け
④願書付属の封筒で差し出し

これでいける?

894 :名無し検定1級さん:2023/01/28(土) 21:01:08.86 ID:JxkInSzW.net
>>893
いける
簡易書き留めで月曜の消印押してもらったらおけ

895 :名無し検定1級さん:2023/01/29(日) 05:10:19.28 ID:FG1tKDO4.net
>>884
中二の時に関数で躓いた俺でも合格しているぞ

896 :名無し検定1級さん:2023/01/29(日) 05:15:59.02 ID:XadLpdJt.net
>>895
そんな落ちこぼれ莫迦が生きている意味は?

897 :名無し検定1級さん:2023/01/29(日) 05:24:37.69 ID:FG1tKDO4.net
>>896
社会の歯車には慣れているから社会的にはあるんじゃないか?

898 :名無し検定1級さん:2023/01/29(日) 14:47:42.96 ID:yf5uX2J1.net
算数障害(数字読み落とし計算ミス多発)のワイ
小数計算間違えて不正解を出しまくる

1ヶ月前から試験勉強やると、計算問題見るだけで投げ出したくなるから
去年がそれでダメだった
今回は今月から毎日、計算問題やってるけどまだ間違える

基本測量と水準測量しかやってない
はやく、高低差の比の計算とか写真計算まで覚えたい

応用測量は捨てる

899 :名無し検定1級さん:2023/01/29(日) 15:20:06.36 ID:vZOFEMqa.net
>>897
品質低い歯車

900 :名無し検定1級さん:2023/01/30(月) 21:22:54.80 ID:+u4GJXNe.net
数学苦手勢が応用の計算問題捨てるのは正解

901 :名無し検定1級さん:2023/01/30(月) 21:37:22.53 ID:KdcZxMIy.net
数学苦手なのになんで補になりたいの?

902 :名無し検定1級さん:2023/01/30(月) 21:44:25.42 ID:nfqVcI9K.net
>>901
馬鹿だから
身の程知らずだから

903 :名無し検定1級さん:2023/01/30(月) 23:40:51.32 ID:H2UtpX8t.net
数学苦手だけどわからないなりにとりあえず問題解いてたら一周終わった頃にはなんとなく掴めてきたよ
試験日までできることやってればなんとかなるんじゃないかという気がしてきた
数学苦手でもいざやってみたらそこまで難しい論点はないよ
みんなでがんばろうよ

904 :名無し検定1級さん:2023/01/31(火) 05:59:41.91 ID:oyWQbqLT.net
>>902
士補は大した資格じゃないのに君はステータスでも感じているのかい?

905 :名無し検定1級さん:2023/01/31(火) 06:15:35.52 ID:5UxhaptH.net
>>904
馬鹿?

906 :名無し検定1級さん:2023/01/31(火) 20:22:42.10 ID:ebARE/su.net
>>905
ゴミ?

907 :名無し検定1級さん:2023/01/31(火) 21:27:22.36 ID:xHxvEao1.net
むかし阪神に中込ってピッチャーおったな

908 :名無し検定1級さん:2023/02/03(金) 14:18:43.76 ID:VWAE3Ex/.net
オチない話のあと書き込むの勇気いるよね

909 :名無し検定1級さん:2023/02/07(火) 18:21:57.65 ID:gZ7HW09d.net
願書出したら勉強する気がなくなってしまった
とりあえず過去問280の文章問題を1周した状態

910 :名無し検定1級さん:2023/02/07(火) 19:39:39.19 ID:CZNXX3aU.net
いいペースじゃないか

911 :名無し検定1級さん:2023/02/12(日) 10:07:33.35 ID:4veMDzfx.net
勉強進まない
みんなどうやって働きながら勉強の時間作ったの?
自分のやりくりが下手なんだとは思うけど帰ったら眠気で勉強できない
眠いと頭に入らないよね

912 :名無し検定1級さん:2023/02/12(日) 11:14:05.47 ID:RdOYVpAk.net
>>911
文章はキノミセの○×クイズ電車とかでひたすらやれば合格レベル簡単に到達できる

913 :名無し検定1級さん:2023/02/12(日) 15:18:00.44 ID:/NQZblIJ.net
今くらいから始めてるなら計算問題からやって筆算に慣れる練習するのがオススメ
読み物はどうしても眠くなるし集中切れるしで勉強癖がつきにくいけど計算は作業だからやりやすいと思う

914 :名無し検定1級さん:2023/02/12(日) 15:51:11.74 ID:rcW3s34f.net
>>913
測量士補向け算数数学を全部教えてくれる
無料動画サイトとかないのか?って思う

915 :名無し検定1級さん:2023/02/12(日) 16:49:15.62 ID:7XLfWTtp.net
ホームラン級だから全問解説書の動画を見ても計算問題は分からん
でも諦めないで過去問280の計算問題をたまにはパラパラと流し読みはしてる

916 :名無し検定1級さん:2023/02/12(日) 16:50:36.02 ID:7XLfWTtp.net
誤 全問解説書
正 全問解説

917 :名無し検定1級さん:2023/02/12(日) 21:04:07.58 ID:Iya5HmlS.net
計算問題と言っても大体は当てはめて算数するだけだから深く考えるな
簡単な計算問題と文章問題を回せば合格できる

918 :名無し検定1級さん:2023/02/12(日) 23:04:49.58 ID:4veMDzfx.net
910です
いろいろアドバイスありがとうございます
まずは計算問題メインで慣れるようにした方が良い感じかな
キノミセってなんだろうと検索してわかりました
これいいですね、さっそく明日から通勤のお供にします
俺もかなりアホな方なので悩んでたけど地道にやるしかないですね
もうどうしていいかわからなくなって悩んでたんでアドバイス沁みました
がんばります、ありがとうございました

919 :名無し検定1級さん:2023/02/13(月) 14:07:31.99 ID:+I1nLo44.net
文章は電車でキノミセの○×クイズ

計算もキノミセの解説見ながらひたすら反復演習

計算の解説は問題によってキノミセのが分かりやすかったり、測量協会のが分かりやすかったりするからキノミセで解りにくいのがあったら他の本読んだりするのがコスパも効率もいい

杭打ち調整法の計算はレックの29年だったかの解答速報の解き方が1番分かりやすかった

ホームランさんがんばってね

920 :名無し検定1級さん:2023/02/14(火) 13:55:34.43 ID:ycmfPpWD.net
ハットトリックさんは来なくなったね

921 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:05:04.27 ID:Npe5Cu1h.net
去年の日大法学って長机を二人がけとか?
別の試験でそれやられて隣のやつが消しゴムMAX掛けしててめっさ揺らされた経験ある
この試験でこんなんやられたら発狂する

922 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:56:47.02 ID:RP29/Ifg.net
>>921
日大の大講堂で受験したから悲惨だった。一列に5~6人だったかな。椅子も硬いし、端の席じゃないと出入りが大変。

923 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 19:33:40.03 ID:OD3/AiBC.net
測量士補試験で机揺らされて困る状況が想像つかんのだが。調査士なら判るけど

924 :名無し検定1級さん:2023/02/19(日) 22:10:45.45 ID:mdgH/lS+.net
>>923
日大の大講堂の机って、昔からあるような折り畳み式のだから
非常に揺れやすい、消しゴムでゴシゴシやるだけで揺れる場合あるじゃん?
だから、わざと揺らされるのは非常に迷惑だなって思った。

925 :名無し検定1級さん:2023/03/01(水) 21:30:39.64 ID:dqpTvZqb.net
3月になってしまった…
2月はサボりまくってしまったから勉強再開するぜ!

926 :名無し検定1級さん:2023/03/03(金) 16:28:08.95 ID:aeA0pAkTY
世代による公平も憲法の下の平等も知らない、しつこい不公平促進バカ税金泥棒立憲って、もはや莫大な税金で開いてる國会にイラネ−だろ
何が孑供給付財源カ゛ーた゛,資本家階級イオン岡田か゛私腹を肥やすために未来の家畜か゛ほしいだけなんた゛ら岡田から徴収した金て゛やれや寄生蟲
日銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社会にしておいて価格転嫁カ゛一とか,何ひとつ価値生産しない公務員た゛の大企業
従業員た゛の税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せか゛中小零細にゆくのは当然た゛ろうに、外形課税て゛もして大企業を全滅させるのか゛筋た゛ろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進國氣候変動災害連発物価暴騰してる中,食料自給率カ゛━とか人口減少させて緩和させるしかないものを
─部の貧乏人の孑をネタに騷いだり氷河期に謝れた゛のほざいて金銭強奪の布石を打ってみたり,社会全体て゛孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社會分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく,てめえの意思て゛産み落としておいて孑育て罰だのほさ゛いてる虐待系クス゛を豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう社會に推移させるのか゛理屈に合った解決方法た゛ろ

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hттРs://i、imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

927 :名無し検定1級さん:2023/03/05(日) 15:58:35.70 ID:rwhZFnrc.net
>>925
一ヶ月あれば合格できる

928 :名無し検定1級さん:2023/03/05(日) 21:08:05.33 ID:lsmDoASC.net
数学とか算数できなくても合格できるから安心して大丈夫!

929 :名無し検定1級さん:2023/03/05(日) 21:37:46.94 ID:FPlptMNw.net
そうだよな。28問中10問も落とせるんだもんな。
文章問題を9割取れるようになったら計算系の問題はエンピツ転がしでも合格できるわw

930 :名無し検定1級さん:2023/03/05(日) 23:32:26.48 ID:1z+/kJUP.net
計算問題は何問くらい出るの?

931 :名無し検定1級さん:2023/03/06(月) 00:00:57.03 ID:3m0IaagU.net
去年だったら8問かな

932 :名無し検定1級さん:2023/03/06(月) 04:58:14.21 ID:5ThpM32t.net
普通に考えたら、出題がパターン化されている計算問題を得点源にした方が合格への近道。
合格したければ数学苦手でも過去問の計算問題をしっかり出来るようにしておくのがお薦め。

933 :名無し検定1級さん:2023/03/06(月) 11:42:19.85 ID:OMEyykoh.net
パターン多すぎておそらく全部は覚え切れません
優先して覚えた方がいいオススメ順教えていただけませんか

934 :名無し検定1級さん:2023/03/06(月) 15:13:19.21 ID:5ThpM32t.net
>>933
まずは持っている過去問題集で計算問題のページに付箋を付けてみる。日建学院みたいな分野別のものなら特定の範囲に付箋が集まる。
付箋が集まった所を順に読んでみると、同じような問題の固まりが何個か見つかるので、そのパターンに名前を付けて付箋に記録する。そうすると付箋を見れば出題頻度も分かる様になる。
持っている問題集が出題年別でこの方法でやっても整理が付けずらかったら、出題分野別の問題集を買い直すんだね。
受かりたいのにこの位の事も出来ないというのであれば、資格試験は向けないので手を引いた方が良い。
でもまあ願書出してるんだから、今年の試験は頑張りな。

935 :名無し検定1級さん:2023/03/06(月) 16:14:22.87 ID:OMEyykoh.net
なるほど、参考になりました
日建の問題集買ったけど解くペース遅くて半分超えたあたりでもう最初の方忘れてしまって焦ってました
具体的に道をつけてもらえるとすごくためになります
厳しい御言葉でもそれが真実だと思うので肝に銘じて頑張ります
夏には合格の報告に来れるといいな
本当にありがとうございました

936 :名無し検定1級さん:2023/03/09(木) 08:08:51.21 ID:p/6lIOdo.net
試験申込がちゃんと国土地理院に受理されたのか確認する術ありますか

937 :名無し検定1級さん:2023/03/09(木) 08:23:44.11 ID:LDAl/XbG.net
まず、パンツを膝までおろします

938 :名無し検定1級さん:2023/03/14(火) 15:20:25.72 ID:7lfXQQsG.net
試験ってもうノーマスクだよな?
コロナ解禁で自己責任になったんだから

>>936
HPに不備があったら受付しないとあるから送り返されるんじゃなかろうか
あと、問い合わせすんなしとも書いてある

939 :名無し検定1級さん:2023/03/14(火) 16:05:41.17 ID:133btKVB.net
>>937
>>938
あざす

940 :名無し検定1級さん:2023/03/14(火) 21:08:55.70 ID:TkF7geoQ.net
全然進まん
日建の問題集まだ1/3だよ
間に合うかなーもうしんどい

941 :名無し検定1級さん:2023/03/15(水) 08:03:57.39 ID:caDtXw2J.net
>>914
なぜ必要なの?
普通に高校卒業していれば困らない
大学レベルは不要だよ
>>938
鼻水啜ると退場

942 :名無し検定1級さん:2023/03/18(土) 13:12:54.16 ID:rAI1PxQP.net
>>941
補は現役学生除けば
40~50代が主力です。

943 :名無し検定1級さん:2023/03/18(土) 21:28:24.85 ID:3nm/0pOz.net
>>942
年齢と学歴の相関性は?

944 :名無し検定1級さん:2023/03/19(日) 06:52:45.22 ID:pMpay9fe.net
>>943
ある程度の年齢以上で補の試験受ける人って、調査士の科目免除を目的としている人が多いから高学歴の比率高い気がする。

945 :名無し検定1級さん:2023/04/01(土) 15:01:24.71 ID:oX51by0c.net
4月になってしまった・・・
諦めたら試合終了だから悪あがきは続けるけどな!

946 :名無し検定1級さん:2023/04/01(土) 21:55:06.69 ID:Oc1a5H2b.net
安心してください
補は一夜漬けで合格できますから

947 :名無し検定1級さん:2023/04/02(日) 19:14:34.87 ID:Dils7M4c.net
一夜漬けだと計算問題がキツくない?

948 :名無し検定1級さん:2023/04/02(日) 19:18:01.51 ID:sl6Tm1I6.net
計算パターンだけ覚えれば、後は当てはめればいいだけじゃん

949 :名無し検定1級さん:2023/04/03(月) 12:39:52.64 ID:e8P8Lorr.net
前に書いたけど 計算問題 全スルーしても他で 9割取れれば合格できるよ

950 :名無し検定1級さん:2023/04/03(月) 21:27:51.33 ID:FrHFRovA.net
マジか!
希望が見えてきた

951 :名無し検定1級さん:2023/04/04(火) 00:38:50.64 ID:UQDwe1Ol.net
と喜んで過去問やってみると…

952 :名無し検定1級さん:2023/04/04(火) 01:28:25.94 ID:W43udiwd.net
あかんのかーい!

953 :名無し検定1級さん:2023/04/04(火) 08:10:16.56 ID:UQDwe1Ol.net
人によりけり

954 :名無し検定1級さん:2023/04/04(火) 21:07:03.78 ID:W43udiwd.net
計算問題のパターン多すぎて覚えきれない

955 :名無し検定1級さん:2023/04/05(水) 14:02:39.24 ID:toGlRaVB.net
某講師によると計算問題は2018年時点で全21パターン
文章問題もあるから測量に関わってない一般人の一夜漬け合格は難しいと思う

956 :名無し検定1級さん:2023/04/05(水) 22:34:19.42 ID:YavnByup.net
ですよねえ

957 :名無し検定1級さん:2023/04/06(木) 07:48:37.24 ID:GJ3Riu5a.net
まだ1ヵ月半の時間がある

958 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 10:45:31.55 ID:W8WSzl4/.net
>>955
その講師の学校は3時間で押さえるシリーズを一夜漬け用ではなく、通常の過去問題演習が終わった人向け最後の追込用の教材として販売してるな
もしも自信があるなら一夜漬け用として販売するだろうね

959 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 14:28:54.22 ID:/ErbOPo2.net
そろそろ計算問題に手をつけなきゃと思って過去問280の本試験出題傾向を確認してみた

ほぼ毎年出題されてる撮影高度と縮尺の問題は2パターン
解説読むと計算間違いなければ正解できるかも?と思った

とりあえず解説を全部読んで何とか分かりそうな問題を選別するのが計算問題対策の第一歩だね

960 :名無し検定1級さん:2023/04/13(木) 01:30:34.79 ID:RTbYu/2f.net
>>920
フリーターさんも来ないね

961 :名無し検定1級さん:2023/04/13(木) 19:00:32.81 ID:7GqVANkm.net
来週あたりに受験票がそろそろ来そうやね。

962 :名無し検定1級さん:2023/04/13(木) 19:00:54.92 ID:7GqVANkm.net
来週あたりに受験票がそろそろ来そうやね。

963 :名無し検定1級さん:2023/04/13(木) 19:29:53.26 ID:iqdW/Kr+.net
試験申込書がちゃんと届いていればね

964 :名無し検定1級さん:2023/04/15(土) 17:18:52.02 ID:9+Z/DMU9.net
緯度・経度計算も何とかなりそう
でも出題頻度が少し低いのは残念

965 :名無し検定1級さん:2023/04/15(土) 18:56:52.72 ID:8hHtd7HU.net
一夜漬けで受かる試験だから気楽にしてれば平気ですよ

966 :名無し検定1級さん:2023/04/15(土) 22:50:01.92 ID:roYKJmcH.net
5月20日に出直してきてくれw

967 :名無し検定1級さん:2023/04/16(日) 19:41:53.42 ID:88s5xANi.net
あと1か月で間に合うかな

968 :1:2023/04/16(日) 20:42:51.65 ID:vFJeEkgT0
東京都の試験場所は何処?

969 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 11:02:26.53 ID:8eMvl9iy.net
合格したいなら間に合わせろ!

970 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 11:28:54.37 ID:HFxF4Mzs.net
受験票いつ届くん

971 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 12:21:59.15 ID:9V3sw3jX.net
>>970
気持ちの問題(´・ω・`)気合や!

972 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 14:49:07.40 ID:tkyZccvS.net
>>970
今日問い合わせしたら今週中に発送するらしいよ。hp更新も今週するらしいです。

973 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 18:29:33.67 ID:SbWEsDff.net
出題範囲が少し狭くなる?
そもそも今年は最初から出題範囲になってない??


作業規程の準則
https://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/jyunsoku/

令和5年4月18日 更新

(作業規程の準則の誤りについて(4月18日))
作業規程の準則(令和5年3月31日一部改正)の誤りにつきましては、大変ご不便をお掛けしており、申し訳ございません。
全文及び付録につきまして、「令和5年4月18日 正誤表」のとおり誤りを修正し、公開しました。

974 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 18:32:44.66 ID:TaCGX+R2.net
試験1カ月前に準則弄って遊ぶのやめてくれよ

975 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 22:15:46.45 ID:SbWEsDff.net
今年落ちたら過去問集とかの買替が必要になるな
変更点をきちんと把握できる人は買替不要だけど

976 :名無し検定1級さん:2023/04/20(木) 05:45:51.07 ID:FT5yP+WX.net
一般の本じゃあるまいし国の規定で
間違ってましたなんてあんのかw

977 :名無し検定1級さん:2023/04/20(木) 10:43:56.49 ID:qhjrZIbp.net
測量士補合格した男の末路
https://ameblo.jp/dandyhoumu/entry-12799437343.html

978 :名無し検定1級さん:2023/04/20(木) 12:13:34.17 ID:GpR9ChU7.net
受験票届いた
会場は評判の悪い日大法学部

979 :名無し検定1級さん:2023/04/20(木) 12:20:52.88 ID:bzSdB0MD.net
>>976
一太郎、123からワード、エクセルに変換して不備が発生したんじゃね?w

980 :名無し検定1級さん:2023/04/20(木) 13:08:27.06 ID:qLtxBDcW.net
>>978
日大法学部でも当たり外れがあって、大講堂でなければ外れではないかも。まあ大講堂が一番収容人員多いので外れを引く可能性は高いけど。

981 :名無し検定1級さん:2023/04/20(木) 13:39:39.29 ID:GpR9ChU7.net
>>980
神田三崎町キャンパス本館って書いてあるけどこれが大講堂なのかな

982 :名無し検定1級さん:2023/04/20(木) 19:19:31.29 ID:K1/aSc0Q.net
自分も神田三崎町キャンパス本館なので検索してみた

大講堂:本館3階

これはハンデ1かもしれない...

983 :名無し検定1級さん:2023/04/20(木) 19:52:34.14 ID:qLtxBDcW.net
>>981
同じ会場の中で、大講堂の人と一般の教室があった。当日何処になるかは行ってみてのお楽しみ。私はハズレでした。

984 :名無し検定1級さん:2023/04/20(木) 20:57:04.60 ID:WPt2sbhD.net
次スレ

測量士補 part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681991785/

985 :名無し検定1級さん:2023/04/20(木) 23:31:31.25 ID:aTTcSDm5.net
新潟はまだ届かん。流石裏日本や

986 :名無し検定1級さん:2023/04/21(金) 15:15:31.81 ID:BDgw6aBz.net
文章問題が解けない…。
パターンじゃないんだな。
何か良いテキスト有りますか?

987 :名無し検定1級さん:2023/04/21(金) 15:43:34.30 ID:J/YO/Oja.net
日大大講堂は間隔空けずにキチキチに埋めるのですかね。

988 :名無し検定1級さん:2023/04/21(金) 15:55:04.34 ID:8Rv+Pee9.net
でしょうな
新コロが第5類に格下げされるからギチギチに詰込OK

989 :名無し検定1級さん:2023/04/21(金) 16:04:24.63 ID:jwNUBxZl.net
>>987
1つか2つ席を空けてた。

990 :名無し検定1級さん:2023/04/21(金) 18:26:46.81 ID:XWji9iGk.net
>>988
カンニング対策もあるので、びっちり詰める事は無いでしょう。

991 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 13:19:40.31 ID:TKu8gKI2.net
試験に出るポイントを箇条書き風に整理してあるサイトとかブログとか本てないですかね?
どれもだらだら書いてて…。
計算問題の解法は書いてなくても構わないので。

992 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 14:10:31.59 ID:2YYGunoU.net
学問に王道なし

過去問やって需要ポイントを自分でまとめるべし
重要ポイントは知識・経験により人それぞれだから判定できるのは己のみ

それを承知で他人に賭けてみるなら3時間で押さえる文章問題の人柱になって報告よろしくw

993 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 15:32:50.97 ID:sW7iGvmr.net
自分でまとめノート作るやつって、勉強できないやつの典型だよなwww

994 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 16:22:36.02 ID:W81nHMWd.net
ホームラン級のバカでスマンな…

995 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 16:36:15.76 ID:xN29jBds.net
>>984
建ておつ

996 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 16:37:54.94 ID:z0jVAuqk.net
受験票北

俺、東大で測量士補になるんだ。
すげーだろ

東大だぜ?
日本で一番頭のいいやつらが集まってる大学、そこで受験
つまり俺、東大生測量士補

997 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 19:24:10.51 ID:CQLgprHD.net
俺は東大生宅建士だった...?
新潟大生測量士補もそう遠くない

998 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 19:41:16.84 ID:0vdtTKEr.net
東大くらいで大げさだわアホが

999 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 21:23:39.70 ID:hDI1ef4W.net
でも学校に入るのは少しうれしい
どうせなら女子大の受験会場ならいいのに
あっ男子トイレないか

1000 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 21:29:21.52 ID:g9B0RELp.net
とある検定試験が学習院女子大だったけど何故か男子トイレがあった

1001 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 22:03:35.85 ID:futpSUpM.net
日曜日は学食お休みだよね
コンビニ弁当買って持込しても食べていい場所ないだろうから、朝ご飯を遅くして試験後に昼ご飯にするのがオススメ?

1002 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 22:57:05.27 ID:hzA4ZqMb.net
お昼多く食べると眠くなるからね。

1003 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 23:24:31.96 ID:4F1/eenc.net
次スレ

測量士補 part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681991785/

1000ならこのスレの受験者全員合格

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★