2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第二種電気主任技術者試験 part111 【第3次高調波流出止まず】

787 :名無し検定1級さん (アウアウアー Saab-HqW9):2022/08/08(月) 12:26:41 ID:+rQdm6jGa.net
過渡安定度を考える上で事故相の電力に無効成分が含まれてないと説明がつかん。
割合的にはどうなの?

発電機出力に関与しない無効電流を除いてフェーザを書くと
電流増加による電圧降下分を単にリアクタンスが増加したと解釈できる

瞬間的に出力電圧は変化しないので相差角が大きくなり発電機出力EIcos(θ+δ)が低下

発電機出力より機械的出力が上回り加速する

ってことだよな?

この安定度って厳密に考えたらAVRによる発電電圧の制御とか調速機による周波数制御も絡んでるからめちゃくちゃ複雑な項目な気がする。

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★