2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 492[Wb]

1 :今年こそ本気出そう! :2022/05/29(日) 23:51:09.95 ID:aCmeCgGx0.net
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 491[C]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1652518302/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
上期試験:2022/8/21(日)、申込期間:5/16~6/2
下期試験:2023/3/26(日)、申込期間:11/21~12/8
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R04denkennittei4.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
第一種電気主任技術者試験 part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639893539/
第二種電気主任技術者試験 part111 【第3次高調波流出止まず】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1649217514/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/

[認定]
電気主任技術者認定 part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1569627856/
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1645238292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

181 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/01(水) 15:09:36 ID:ZGNrJm5TM.net
例えば□の所
答えが160Ωだから
6Ω+6Ω+160Ω=172Ω
6000Ω+6000Ω+160Ω=12160Ω
全然ちがうじゃん


https://i.imgur.com/VV44uqK.png

182 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/01(水) 15:29:37 ID:ywNqFV6H0.net
RはkΩ単位で計算している。計算値が0.16となり、これは0.16x1000=160[Ω]
6Ω+6Ω+160Ω=172Ω ←これは間違い。6[kΩ]+6[kΩ]+0.16[kΩ]=12.16[kΩ]
6000Ω+6000Ω+160Ω=12160Ω ←これはあっている。

183 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1ff-okcB):2022/06/01(水) 15:48:53 ID:uCn/YYCw0.net
周回してるのにその程度の知識なのか

184 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 410d-2OYr):2022/06/01(水) 15:49:31 ID:E7nfNfEZ0.net
>>165
電験3合格までの勉強時間は?
電験3→電験2合格までの追加勉強時間はどれくらいでしたか?

185 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4174-aWmY):2022/06/01(水) 16:00:45 ID:71R9X+fN0.net
大事なのは高校物理だよね
逆に高校数学は参考書の頭に載ってる公式集レベルのことが少々分かってれば後はいらない
なんで電験勉強してる人は物理やらないで数学の勉強してるのか分からんが
正攻法の勉強すると電験の本が売れなくなるから?

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1ff-okcB):2022/06/01(水) 16:23:10 ID:uCn/YYCw0.net
電験3種で数学の勉強なんか改めてするほどのもんでもないだろ

なんで電験勉強してる人は物理やらないで数学の勉強してるのか分からんが←そんなやつはいない

正攻法の勉強すると電験の本が売れなくなるから?←これが電験3種に受かるためには電験3種の勉強ではなく高校の物理の勉強をやったほうがいいと言ってるならそれは間違ってるから誰もやらない

187 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/01(水) 16:25:30 ID:ZGNrJm5TM.net
>>182
苦手です
すごい違和感ありながら
解いてます。

188 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3c7-kgdQ):2022/06/01(水) 16:44:59 ID:/8f4ETXE0.net
TAC模試 急げ

残り僅かみたい

189 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1ff-okcB):2022/06/01(水) 16:47:40 ID:uCn/YYCw0.net
自宅受験だから関係ない

190 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51da-uWog):2022/06/01(水) 16:56:42 ID:Sk0nB0ov0.net
>>188
模試高くないか
俺は金ないから無理だわ

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bb-jfEb):2022/06/01(水) 16:57:07 ID:RxpW7nFW0.net
>>178
レス174で答えが出てるじゃん!難化しているって!
要は易化しているって答えが欲しかったのか?
易化しているって話なら無職脱出のためにビルメン狙いで行こうかーとでも思っているの?
ビルメンは電験が無くても就職出来ることを知らんのか?

192 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-+867):2022/06/01(水) 17:35:44 ID:l3jY7ph6a.net
>>180
この問題、この前爺さん先生が示してくれたミルマンの定理で解いてみたら、答が微妙にズレる。
で、解答をみたら、最後概算やん。
R=160って、イコールで書くなよ。
これも電験のお作法ですか?

193 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/01(水) 17:43:46 ID:ZGNrJm5TM.net
>>192
ミルマンで解ける?

0.001Aの電流源に8000Ωの並列回路に変換して解いた
sssp://o.5ch.net/1ykx9.png

194 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-+867):2022/06/01(水) 17:55:04 ID:l3jY7ph6a.net
>>193
お爺ちゃんが>>101で教えてくれてます。
この解き方はエレガントだとおもった。

195 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-G2Bm):2022/06/01(水) 20:27:46 ID:uZkXnxCz0.net
資格試験ではありがちだけど、この資格はとくにニートのモラトリアムのいいわけに使われてる気がするね
Kムロの「弁護士めざして勉強してまーす」みたいな

196 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-9RmY):2022/06/01(水) 20:44:37 ID:frbnTtUMr.net
六回受けてみーんな合格時代に震えろ

197 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0174-yO3c):2022/06/01(水) 21:19:08 ID:wXuuwQNg0.net
ある程度有資格者の絶対数が増えたら
問題を難化させて合格者を絞る気がしないでもない

198 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bb-jfEb):2022/06/01(水) 21:22:42 ID:RxpW7nFW0.net
有資格者の絶対数が増えたところで、就職者が増えなければ意味はない

199 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/01(水) 21:30:27 ID:ywNqFV6H0.net
就職者が増える算段をしないと。
爺さんでも仕事に就けるような。

200 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1ff-okcB):2022/06/01(水) 21:42:43 ID:uCn/YYCw0.net
爺さんは黙って隠居しとけ

201 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 410d-iQeq):2022/06/01(水) 21:50:21 ID:E7nfNfEZ0.net
そもそも今でも電験3取得者自体の数は減ってないが、実務についてる有資格者が減ってるだけ。なので試験の回数増やしても実務につかない資格ゲッターが増えるだけと思う。電験3取っても給料安いビルメンで手当が少し増えるだけ。多くの人は定年退職後の再就職で有利な資格として将来に備えて受験してるのが多い。

202 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ff-b7Dl):2022/06/01(水) 21:50:51 ID:IcTLtrto0.net
明日が出願締切だが上期受けるか迷ってる。
昨日勉強を開始したばかりの初学者で、
試験日まで平日1日8時間、土日0時間の勉強時間が取れる。
文系の旧帝大卒で三角関数や指数対数やベクトル等の数学の基本は大体分かるが、電気に関してはオームの法則フレミング左手の法則右ねじの法則正弦波実効値ぐらいしか知らない全くの素人。
勉強は得意だが、こんなに過去問と同じような問題が出ない試験は初めてだ。過去問丸暗記が通用しないなんて…
量的に全科目は無理だけど、理論1科目だけでも今から始めて受かるかなぁ…

203 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1ff-okcB):2022/06/01(水) 21:57:51 ID:uCn/YYCw0.net
俺も電験3種取るのは仕事クビになった時のための保険でほしいからだなー
電気の仕事なんか感電怖いしやりたくない!

204 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0174-yO3c):2022/06/01(水) 22:03:21 ID:wXuuwQNg0.net
電子機器メーカー行けばいいよ
電験の知識が訳に立つ機会少ないけど

205 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0174-yO3c):2022/06/01(水) 22:07:30 ID:wXuuwQNg0.net
機械の分野で情報の問題に論理圧縮があるけど
今はデジタル回路設計するのにHDL使うけど
論理圧縮なんて開発環境が自動的にやってくれるんだよなあ

自動制御の分野でブロック線図から伝達関数求める問題出されるけど
俺は触った事ないけど、今はMATLABが自動でやってくれるっぽいんだよなあ

206 :今年こそ本気出そう! 【モナー】 (ワッチョイ b303-aTJ8):2022/06/01(水) 22:14:29 ID:cVWP31TM0.net
受験申し込みは6月2日(木)まで
申し込み締め切りまであと1日!

今年の上期試験は8月21日(日)
試験日まであと81日!

207 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4174-aWmY):2022/06/01(水) 22:24:38 ID:71R9X+fN0.net
早くに申し込んだ人からアクセスのいい受験会場で試験受けられるの?

208 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b33-G2Bm):2022/06/01(水) 22:25:17 ID:f65OD3tn0.net
ここにいる奴らはもちろん全員ビル管持ちだよな

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5beb-AN2+):2022/06/01(水) 22:47:22 ID:jf8rD70J0.net
当たり前だよな
あんな試験簡単

210 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bad-tPb5):2022/06/01(水) 23:08:40 ID:N1kHdSKZ0.net
3種じゃ老後の仕事のために取る理由にはならんやろ
そりゃ、経験あれば別だけど

211 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bd-lqT8):2022/06/02(木) 00:02:21 ID:2If46FCA0.net
受験料値上がりしすぎだろ

212 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-kesx):2022/06/02(木) 00:04:00 ID:k3gHZfhda.net
計算して出た答えが選択肢にない場合、一番近い数の選択肢のひとつ右隣が正答な場合が多い。
何故かはわからん

213 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b9eb-if9N):2022/06/02(木) 01:19:41 ID:PeZMjo9U0.net
理論のテキストを本屋で色々見て来たけど何言ってるのかさっぱり分からなかった
中学からやり直す必要あるかもしれない
テキストの評価もTACは良い悪いこのテキストは計算式が省略されてるとかAmazonのレビュー割れてるし、どれが良いのかもわからん

214 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 410d-2OYr):2022/06/02(木) 03:10:10 ID:C+xW/vYW0.net
>>208
さすがにビル管は全員は持ってないだろ。
試験を受けるのに2年の実務経験証明書が必要だから。

電工1は実務経験無くても試験受けられるけど。
ただし電工1は、免状交付に試験合格 + 3年の実務経験証明書がいる。
でも経験は試験合格の前後は問わず、試験合格前の経験も含まれる。

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bd-xzwK):2022/06/02(木) 03:19:21 ID:2GAGWciQ0.net
>>208
そんな臭そうな実務経験必要なドカタ資格持ってるわけねぇだろ。

216 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bd-G2Bm):2022/06/02(木) 03:41:51 ID:/Iph4QC80.net
受験料を支払ってきた。
今度こそ残りの科目を取りに行くぞ。
日頃から沢山問題を解いて書籍で電気の月刊専門誌も立ち読みをしている。諸兄方もどうぞ。

217 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM4b-XueN):2022/06/02(木) 03:50:18 ID:w/NMGLA7M.net
>>213
ミンナが欲しかったシリーズがオススメ
これが一番初心者にはやさしい
でも一通りやったら過去問やりまくらないとダメ

218 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-tPb5):2022/06/02(木) 04:31:26 ID:ZTFkVN3Za.net
理論は数学から始めた方がいいね
方程式と三角関数と複素数ぐらい覚えたら3種じゃ十分
後は機械のラプラス変換とか対数とかもあるけどその時に勉強すれば良い

219 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1ff-okcB):2022/06/02(木) 05:34:57 ID:8uVx3SZ90.net
3種でラプラス変換なんか使わねーよ

220 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 05:37:27 ID:m5x12paz0.net
>>207 早くに申し込んだ人からアクセスのいい受験会場で試験受けられるの?
君って、もう少し論理的な思考はできないの? アクセスの良し悪しは、人によるとは思わないか?
この人にとってどの会場が良いかなどという事を判断するのは結構面倒だよ、手間がかかる。
試験センターがそんなことをする訳はないし、実際、やらないよ。
試験会場の当たり外れは神のみぞ知る。運は天に任せるしかない。

221 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 05:44:51 ID:m5x12paz0.net
>>219 3種でラプラス変換なんか使わねーよ
使用禁止されているわけではないよ。使ってスマートに解けるなら、ぜひ使うべきだろ。
爺さんが>>101で使ったミルマンなんかはぜひ習熟して使うべきだろ。
普通に解くと難問が、スマートにかつ簡単に解けるようになる。
ま、3種の過渡応答の問題は瞬殺で解けるのが多いけどな。

222 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 05:58:36 ID:m5x12paz0.net
>>212 計算して出た答えが選択肢にない場合、一番近い数の選択肢のひとつ右隣が正答な場合が多い。
計算して出た答えが選択肢にない場合、その答えは明確に明確に間違っている。
もう一度計算を見直し、計算をやり直すこと。これ絶対。
ひとつ右隣などとアホやっちゃダメ。

223 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 410d-2OYr):2022/06/02(木) 06:15:31 ID:C+xW/vYW0.net
>>217
オンナが欲しかったシリーズ に見えたw

224 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1ff-okcB):2022/06/02(木) 06:29:40 ID:8uVx3SZ90.net
日本エネルギー管理センターとやらは電験女子(激寒)なるものを推してるらしいな(笑)

225 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-kt8p):2022/06/02(木) 06:47:05 ID:QwYbQ81Sr.net
勉強したくねぇ。試験近いのにモチベがあがらん

226 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1ff-okcB):2022/06/02(木) 07:09:02 ID:8uVx3SZ90.net
r02-16理論の問題せっこ…
普通倍率器の問題だと思うだろ…
こういうことするから嫌いなんだよ電験はよぉ…

227 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 08:02:32 ID:m5x12paz0.net
電験の問題は必ず捻ってあるからなあ、よく読まずに、よく考えずに、先入観だけで解くと。
簡単に捻られる。それと、物理(電気)現象を良く理解している必要がある。
電験の試験はおバカを蹴落とし、優秀な人材を選抜する試験。
頭が良くて、考えも緻密でなければ、合格しない。

228 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 08:07:22 ID:xKtPZfXOH.net
捻るのはいいけど間違った答えを誘発させるような引っ掛け問題はやめろよ!

229 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4174-aWmY):2022/06/02(木) 08:34:52 ID:Uo1x2NiL0.net
>>220
駅からバス乗らないといけないような会場は誰から見てもハズレじゃない?

230 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bad-tPb5):2022/06/02(木) 08:40:00 ID:x8LzpxNV0.net
基本大学だろうし交通の便はいいはずやろ

231 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 134e-jfEb):2022/06/02(木) 08:56:28 ID:SktQayQR0.net
初めて受けるのですが、試験中もマスクは着けないといけないの?
いつもは、マスク外して勉強しているので、マスクつけないといけないのなら
今から、マスクに慣れないといけないな。

232 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 09:27:51 ID:xKtPZfXOH.net
マスクつけなきゃいけないに決まってるじゃないですか

233 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bad-tPb5):2022/06/02(木) 09:52:49 ID:x8LzpxNV0.net
俺は試験用のスケスケメッシュマスク付けるわ
酸素ねーと頭動かない
これ常識ね

234 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-+867):2022/06/02(木) 10:01:47 ID:HoxJHvUIa.net
>>226
見てきた。倍率器の考え方と一緒やん。
電験の勉強してないから知らんけど。

235 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 10:07:28 ID:m5x12paz0.net
>>228 間違った答えを誘発させるような引っ掛け問題はやめろよ!
捻った問題 イコール 引っ掛け問題と言うんじゃないの?
捻ってあっても答えが素直じゃあ、つまらない。
何人引っかかるかな?と出題者はほくそ笑んでいる。

236 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 10:08:03 ID:m5x12paz0.net
>>229 駅からバス乗らないといけないような会場は誰から見てもハズレじゃない?
バスに乗らずに行けるけど(バス便が無い)、上り坂を歩いて20分。もハズレだと思う。

237 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 10:08:42 ID:m5x12paz0.net
>>230 基本大学だろうし交通の便はいいはずやろ
甘い、甘すぎる。それじゃあ厳しいこの世界を生きてはいけないぞ。
都立大学(旧首都大学東京)や似た名前の東京都市大学は最寄り駅自体が辺鄙だぞ。着くまで一苦労。
その点、青山学院大学はよかったなあ。都心だし、食堂あったし、第一、姉ちゃんが綺麗だ。
チアガールのお出迎えもあったし。青山学院、最高!

238 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-uWog):2022/06/02(木) 10:09:07 ID:3gLeNfH+M.net
>>231
俺おっさんで老眼鏡必須です
去年電工2種とったんだけど、技能試験の時マスクしながら作業してるとメガネが曇って作業やりにくかったの覚えてる

239 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 10:09:56 ID:m5x12paz0.net
>>231 試験中もマスクは着けないといけないの?
ごめん、最後に電験を受けてから年数がたっているので、知らない。
儂の受験当時はコロナなど、流行っていなかった。

240 :名無し検定1級さん (スププ Sdb3-Z9nc):2022/06/02(木) 10:18:07 ID:3lX4ZBR1d.net
>>231
マスク少し外しただけでも速攻注意されるよ
耳が痛くなったんで耳からマスクのヒモをちょっと外したら速攻で注意された

241 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/02(木) 10:33:03 ID:y7DI6rBqM.net
たとえば、
こんな風に
5Ωを並列につないだら
GとΩの合成抵抗ってどうやってもとめるのですか?

https://i.imgur.com/Nn0bvbO.png

242 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 11:13:52 ID:xKtPZfXOH.net
>>234
違うけど
ねえどこが同じなの?
ねえねえ

243 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 11:16:53 ID:xKtPZfXOH.net
>>241
コンダクタンスの逆数と和分の積すればいいんじゃないの??

244 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/02(木) 11:17:01 ID:y7DI6rBqM.net
申し込み最終日だよ
忘れてる人いないよね?

245 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/02(木) 11:18:39 ID:y7DI6rBqM.net
>>243
ありがとうございます

246 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 11:21:56 ID:xKtPZfXOH.net
いぇいぇ(^^ゞ

247 :名無し検定1級さん :2022/06/02(木) 11:34:35.77 ID:HoxJHvUIa.net
>>242
電圧計V1がフルスケールになるのは測定対象電圧が 150*(18+30)/18で、400V
でしょ。
30kΩの倍率器を付けたときと何が違うの?

248 :名無し検定1級さん :2022/06/02(木) 11:34:58.94 ID:7lo61EGS0.net
>>244
リマインドありがとうございます
初日に申し込みましたが、申し込みできていることをマイページで再確認しました

249 :名無し検定1級さん :2022/06/02(木) 11:41:41.25 ID:y7DI6rBqM.net
免除ありの人は
免除科目も確認

250 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 11:54:22 ID:xKtPZfXOH.net
あーそこまで言わんとか
(b)ね
はいはいはいと

251 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdf3-XEjO):2022/06/02(木) 12:20:10 ID:79g5Mpppd.net
倍率器じゃなくて分流器が正しいってことかな

252 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-+867):2022/06/02(木) 12:32:31 ID:HoxJHvUIa.net
>>250
あ、もしかしたら倍率器だから直列に違いない!と考えたとか?
その抵抗の電圧降下分メーター誤差でるやん。
勝手にお作法つくったらアカンで。
ま、電験の学習してないから、実はお作法なのか知らんけど。

253 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-+867):2022/06/02(木) 12:36:03 ID:HoxJHvUIa.net
>>251
言葉の使い方かもだけど、倍率器の値を並列に抵抗を接続して変化させてるんだと理解した。
その内部抵抗をもつ電圧計には影響を与えないから。

254 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4193-qXVJ):2022/06/02(木) 13:04:37 ID:eyDjnwKs0.net
>>244
ギリギリ間に合いました。
写真をファイルで送るとは知りませんでした。

255 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 13:11:05 ID:xKtPZfXOH.net
倍率器と見せかけてまさかの並列接続
捻るねぇ~

256 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 13:22:56 ID:m5x12paz0.net
電子工作、電子回路のマニアでないと、なかなか初見では解けないよね。

257 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-jfEb):2022/06/02(木) 13:46:20 ID:WsmIiqjRa.net
自分はTAC系の本でそろえているんですが
なんとなく電子理論の部分は解説が足りないんじゃないかと思ってます
なんとかネットで調べて勉強してるんですけど
電験三種の電子理論について詳しい本って、何かないんですかね?

258 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 13:54:17 ID:xKtPZfXOH.net
完全マスター1択

259 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-JHDP):2022/06/02(木) 14:01:56 ID:WsmIiqjRa.net
やっぱ、完全マスターになりますか
TACは分かりやすい
けど
TACで分かった部分だけでは試験では点が取れない、と思いました

260 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/02(木) 14:26:40 ID:y7DI6rBqM.net
試験申し込み締め切り迫る。

261 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3c7-kgdQ):2022/06/02(木) 14:26:44 ID:0gPCXmQj0.net
完ます辞めた方が良い

解説が薄い

262 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/02(木) 14:42:29 ID:y7DI6rBqM.net
電話帳が死語になってる

263 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0174-yO3c):2022/06/02(木) 15:10:13 ID:jJGfaXhj0.net
B5サイズであの分厚さは不便だわ

TACみたいに分冊よりかは
左右に問題と解答が分かれてる方が好みだけど
扱い辛そうで買うの止めた

264 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/02(木) 15:17:58 ID:y7DI6rBqM.net
この問題の
624πって何の意味があるんですか?
もし623πなら答え変わるのですか?

https://i.imgur.com/2mtbRAC.png

265 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 15:35:01 ID:xKtPZfXOH.net
624πは角速度ωでt秒動いたときに角度的にどのくらい進むかということですかね
623πだと符号がマイナスになる気がしますね
第三象限になるので

266 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 15:42:46 ID:xKtPZfXOH.net
624πだとぐるぐると回って312回転して0度のとこに戻ってくるので消えた的な感じですかね

267 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/02(木) 15:50:55 ID:y7DI6rBqM.net
>>266
423πだと
答えは-100でしょうか
sssp://o.5ch.net/1yl5j.png

268 :名無し検定1級さん (JP 0H2b-okcB):2022/06/02(木) 15:55:10 ID:xKtPZfXOH.net
まぁそうだと思いますがねぇ
私は素人なので確証は持てませんが

269 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13f2-Z9nc):2022/06/02(木) 16:57:29 ID:mKn5x2g00.net
弊社の若手は申し込み忘れたとか言って受験しないんやろなぁ
プライド高ぇから
「申し込んでたら受かってたのにぃ!!」

270 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4174-rs5O):2022/06/02(木) 17:15:19 ID:Uo1x2NiL0.net
三種なんて取っても金の無駄
俺は来年二種取るから!再来年1種取るから!!
っていう人はいるかな?
私の尊敬するyoutuber主任技師小山さんは1種はイラネって言ってるけど

271 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/02(木) 17:32:43 ID:y7DI6rBqM.net
試験申し込み受け付け間に合わなかった


って書き込み毎年あるよな
って予想

272 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 17:37:03 ID:m5x12paz0.net
>>270 俺は来年二種取るから!再来年1種取るから!!っていう人はいるかな?
儂(爺さん)は電験一種取得済み。
がっはっは。

273 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3c7-kgdQ):2022/06/02(木) 17:37:50 ID:0gPCXmQj0.net
>>264
どこのサイトに昔の過去問があるのですか?

274 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-jfEb):2022/06/02(木) 17:38:36 ID:m5x12paz0.net
電験一種、取ったは良いが、使い道がない。
がっはっは。

275 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/02(木) 17:40:47 ID:y7DI6rBqM.net
>>273
Amazonです

276 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3c7-kgdQ):2022/06/02(木) 17:52:06 ID:0gPCXmQj0.net
>>275
具体的に教えてください

277 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMa3-AEoY):2022/06/02(木) 17:58:53 ID:y7DI6rBqM.net
>>276
Amazonで橋平礼で検索したらいいよ

278 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-b268):2022/06/02(木) 18:20:14 ID:C4XZq4sWM.net
橋平のyoutubeゴミ過ぎて検索妨害になるから
ホント辞めて欲しい
非表示チャンネルにしてるけど

279 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-kesx):2022/06/02(木) 18:20:24 ID:d28a7YS3a.net
もし624πが623πだと周期が半分になるから答えが違くなるんじゃないの?

280 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-+867):2022/06/02(木) 18:26:22 ID:c1EvgwCxa.net
>>279
623πなら結局π、624πなら結局2πで、sinπもsin2πも0だから答えは一緒だと思うけどな。知らんけど。

281 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-+867):2022/06/02(木) 18:32:16 ID:c1EvgwCxa.net
>>280
あ、違うわ。そこからπ/4進むから符号が反転するな。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200