2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 499【答え合わせ会場】

1 :答え合わせで本気出そう! :2022/08/21(日) 13:38:57.90 ID:6sItUqdA0.net
8月21日(日)に全国一斉実施された電験三種試験について、気が済むまで議論して下さい!

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 498[mA]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660741513/

9/5(月) 試験結果正式発表
試験結果通知発送予定
     (注目のボーダーラインも同時発表予定!!)

試験のほとぼりが冷めるまで、他のテンプレ省略。

試験に関する日程(受験案内より)
解答の発表日            8月22日(月)
試験結果の発表日 (web公表)  9月5日(月)
試験結果通知書の発送日     10月3日(月)
試験結果通知書の未着申出期日 10月14日(金)

※次スレ立てるときは、1スレ目1行目に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレ以上
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:12:01.07 ID:Og7E8mEGa.net
電験2種の参考書がちょろっとしかないんだが田舎だからかな
というかなんで2種のスレがないんや

3 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:12:44.84 ID:xgCP8z22r.net
>>2
は?
第二種電気主任技術者試験 part112 【3日後には一次試験】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660742060/

4 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:17:33.03 ID:Og7E8mEGa.net
>>3
「電験」で検索してたすまん

5 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:24:28.19 ID:dYoQ/6GZd.net
二種は5~8割が認定取得者

6 :答え合わせで本気出そう! :2022/08/21(日) 14:29:20.93 ID:6sItUqdA0.net
今年の試験結果発表は9月5日(月)
試験結果発表まであと15日!

7 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:29:51.71 ID:8QIhC1EZ0.net
合格基準点

理論 65
電力 70

8 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:30:53.05 ID:HyWwAjgHr.net
体感で結構ですので、今年の論理と電流の合格率を予想してください

9 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:34:34.80 ID:ew/Kf9Y9M.net
>>8
共に0です

10 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:35:02.26 ID:bMQNqf3C0.net
今回の難易度なら30%行ってもおかしくない
速攻ヤフオクで参考書流したわ

11 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:35:26.20 ID:Apan9hns0.net
自分的には合格点は
理論70点
電力70点

12 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:36:06.78 ID:9NDXgvWE0.net
電力無弁でギリ60

13 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:36:33.56 ID:E96XB8dPr.net
全部60だろ

14 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:37:03.25 ID:HQTom8Em0.net
全部60は当分かわらんだろ

15 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:37:17.26 ID:YP1c0lHFM.net
>>7
電力そんな楽なのかよ 電工か?

16 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:37:31.64 ID:QmW5JmOE0.net
会場から家に帰るまでに合格わかるって本当に幸せなことよね

17 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:40:38.80 ID:yAt1Zfgs0.net
昔は電力スパイラルゲートと言われるくらい難易度高かったけど今は電工0.5種レベル

18 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:40:41.44 ID:bgFPcN3A0.net
>>16
不幸のどん底に落とされる人もいるぞ。
目の前真っ暗で、とぼとぼ歩くんだよ。
踏切が有ったりすると、危ない。

19 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:41:31.05 ID:8QIhC1EZ0.net
やめたまえ

20 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:42:47.37 ID:XWAOF2lyM.net
太陽光外部委託専用の免状新設して太陽光に人材流して、そこから従来レベルの三種試験合格した奴に保安に回ってもらうほうがいいやり方だと思うけどなあ
認定者の使えなさを考えると三種易化の方向性はロクな未来が見えない

21 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:42:51.35 ID:1ovY1bKF0.net
午前で帰ったけど採点されるよね

22 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:44:09.19 ID:oWPWziSPd.net
こんなことなら15~20年以上前の過去問やっとけばよかった

23 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:45:09.84 ID:xpU+Uoy6d.net
ここにきてみんほしの問題集が生きたな

24 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:47:03.25 ID:rRFT/LjRM.net
>>22
そんな古い問題が出題されたんですか?

25 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:49:27.01 ID:oWPWziSPd.net
自分は理論しかしてないんですけどみんほし確認してみたら平成20年や16年のが出題されてました

26 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:49:48.59 ID:VcjUF2FG0.net
>>18
俺が去年そうだった
でも本気でやれば必ず報われる

みんなも頑張れ

27 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:51:18.01 ID:9NDXgvWE0.net
これからは過去問中心になりそうだな。

28 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:52:20.93 ID:8QIhC1EZ0.net
と思った連中が後期で爆死

29 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:53:30.73 ID:rRFT/LjRM.net
理論と電力合格してたらいいな

30 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:54:03.81 ID:yAt1Zfgs0.net
今年は過去問やったもんがちの試験になりそう
真面目に参考書やってた受験生かわいそう

31 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:55:35.03 ID:rRFT/LjRM.net
俺、ちゃんと15年分の過去問やってたのに、適当に流してしまい1問落とした
まじできつい

32 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:56:28.09 ID:9NDXgvWE0.net
なんで理論はイージーミスするかね?
みんな2回とか解いてる?

33 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:57:21.96 ID:2wBczRtyr.net
年2回で易化とか電験4種だろ

34 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:57:41.86 ID:9NDXgvWE0.net
ま、スパってた電力がb問題1/6で60取れたからヨシとしよう。
ホント電力の計算問題嫌い

35 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 14:58:29.81 ID:9NDXgvWE0.net
易化したって良いんだよ。
こんな仕事しないぞ?
割に合わないやろ。

36 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:00:12.44 ID:rRFT/LjRM.net
>>34
電力の計算は簡単だったと思う

37 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:01:28.11 ID:KumDMqTu0.net
>>30
安心しろ
来年も再来年も過去問の焼き直しになるから
CBT化する時点で分かってたこと

38 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:01:45.13 ID:RhK2G9WeM.net
資格の価値がーっていってるやつは昔とったやつ?

ざまあああ

資格手当さがっちゃうかもねえww

39 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:03:35.31 ID:rRFT/LjRM.net
>>37
なるほど、そういうことか
今回はCBTの予行演習だったから過去問そのまんま出題したのか

40 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:05:51.93 ID:VcjUF2FG0.net
過去問が6題出ようが俺は自己採点95だから堂々と免状を受け取るぞ

41 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:09:49.86 ID:9e/JQOvZr.net
受かったら会社のキュービクルお前が管理しろって言われてるから少し緊張してきた

42 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:09:52.22 ID:xpU+Uoy6d.net
>>40
だめです

43 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:10:10.32 ID:rRFT/LjRM.net
>>40
理論?

44 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:11:44.86 ID:6w7f4WJf0.net
過去問の勝利だったのかよ!!
受験放棄して損したわ

45 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:14:29.81 ID:QmW5JmOE0.net
>>41
裏山すぎる……

46 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:16:02.01 ID:Apan9hns0.net
過去問やれば受かる資格になっちまった
電験5種

47 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:17:45.38 ID:Q3AbtdYG0.net
電力は計算問題はそこまで難しくなかったな

48 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:17:53.16 ID:Gye8+NtS0.net
理論75、電力60だった
電力あぶねー!!

49 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:17:56.67 ID:9NDXgvWE0.net
>>36
まぢ勉強してないからな。
スパイラル科目はやる気しないよ。

50 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:18:01.64 ID:UXhO3zZHM.net
周回さん
おめでとう
やれば出来る(^∇^)

51 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:21:30.43 ID:TR/0R9IgM.net
>>50
ありがとうございます (`・ω・´)

52 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:21:43.80 ID:9NDXgvWE0.net
くっ周回君に負けた。

53 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:22:42.22 ID:vdz3cnFvr.net
機械ってこんなんだったっけ?

54 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:23:13.78 ID:VcjUF2FG0.net
>>42
そんなこと言わないで・・

>>43
そう、理論だけ残ってた

去年絶望を味わったから今年は素直に喜ばせてください

55 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:23:17.35 ID:UmPy2DTXd.net
お前らまた3月に会おうぜ

56 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:23:25.47 ID:SvoeLkcQr.net
前スレでイキッてたけど機械死にました!!!

57 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:23:51.52 ID:ZWO6d7Rzp.net
電力55点最悪だ

58 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:23:53.98 ID:Q3AbtdYG0.net
>>56
3月にまた会おうなwww

59 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:24:27.55 ID:Z5wQgFtPd.net
機械も簡単ぽいな

60 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:24:36.84 ID:zLvJ1zpVa.net
コロナ感染から復帰二日目、全くできん
後期にかけるしかない

61 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:25:51.77 ID:9NDXgvWE0.net
えー、コロナで受けれない奴おるんやな。

62 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:26:48.18 ID:kaFCJJDtr.net
電力ほんまクソ
腹立って昼休みに前の奴の電卓パクってやったわ
機械ん時に試験管と揉めてて笑ったわ

63 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:26:59.86 ID:zLvJ1zpVa.net
受けてるが病み上がりで脳みそが動かん

64 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:27:02.67 ID:3a+kMFYLd.net
機械計算問題少なかったな
一問もわかんなかったけど

65 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:27:54.64 ID:52AQ6rjTM.net
田町基地外が騒いでたよ
コロナがどうのこうのって

66 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:29:17.02 ID:rRFT/LjRM.net
>>54
理論って過去問から6問も出題されてたのか、知らなかった

67 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:29:37.03 ID:bq5O+g9yd.net
機械出てきた方、解答教えてください!
答え合わせしたく。

68 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:29:45.41 ID:93TFNI7Ma.net
機械知識問題に偏りすぎだろ
もうちょい計算入れてくれないとキツイんじゃ?

69 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:30:00.43 ID:apCqLOi/M.net
機械????????

70 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:31:52.97 ID:MJ0P8blFM.net
>>66
移動抵抗器のやつ数字も同じだった

71 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:32:46.97 ID:TR/0R9IgM.net
>>62
犯罪者やん(´・ω・`)

72 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:33:25.53 ID:YGRPrzwaM.net
機械むずかったわ…

73 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:33:36.32 ID:VcjUF2FG0.net
>>66
前スレでそんなことが書いてあったような

74 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:34:00.63 ID:3a+kMFYLd.net
過去問から出た6問っていつのだ?
これからは20年分くらい過去問やっとけばボーナス問題結構あるのかな?

75 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:34:04.25 ID:KVQm7lgZr.net
機械どうやった?

76 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:34:19.57 ID:93TFNI7Ma.net
>>67
4.3.5.2.3
4.4.5.5.4
3.4.4.2
2.1
4.5
問17飛ばし
5.2
あんまり自身はない

77 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:35:00.63 ID:MJ0P8blFM.net
理論と電力だけ受けたが、速報があってたらギリ2科目ゲットやな
間違ってたら落とすわ
明日の正式発表まで震えて過ごすわ

78 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:35:08.16 ID:dYoQ/6GZd.net
過去問と同じって、それはもう電験じゃない
理系資格は暗記にしちゃいけないんだよ

79 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:37:17.00 ID:fEDPoBH1d.net
機械も過去問でましたか?

80 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:38:51.82 ID:YGRPrzwaM.net
>>76
問15は自信ある?

81 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:38:59.80 ID:0vHnwF/Ed.net
法規受けるのに電卓持ってくるの忘れた

82 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:39:22.85 ID:3a+kMFYLd.net
しかし鉛筆サイコロ解答法だと1時間が長すぎる…退出時間30分にしてくれ

83 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:40:11.39 ID:yAt1Zfgs0.net
機械この出し方はダメでしょ
極端すぎる

84 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:40:25.54 ID:Vtn9lpwGM.net
機械
31213
45313
34422
343 52(問18)
頼むからうかれ

85 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:42:17.42 ID:gXr/aOx6d.net
機械はそこそこ難しかったな(´・ω・`)

86 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:42:18.33 ID:93TFNI7Ma.net
>>80
問15のaは
点をずらしてK/1+jωCと1/Kのフィードバックで結局Kありなしでも変わらんかったからあってると思うがわからんね

87 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:42:39.76 ID:Z5wQgFtPd.net
カフェジカまち

88 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:43:48.45 ID:cKtAoLRGp.net
機械微妙だな〜
選択は、普段は問18のほうの論理回路解いてたけど、今回の問17は高校物理レベルの知識でいける内容だったから17を選択しちゃった

89 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:44:17.17 ID:9NDXgvWE0.net
俺は器械60点ありそう

90 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:44:25.30 ID:gXr/aOx6d.net
>>88
僕はいつも論理回路の問題解いてるけど今回はどっちでも良かった気がする(´・ω・`)

91 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:44:53.92 ID:AiiqT1yda.net
機械って18は時間かければ誰でも解けるから18選ぶけど
実は17の方が簡単で時間もかからないとかあるのかな

92 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:45:46.57 ID:nG124Mck0.net
>>82
君は合格していると思う

93 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:46:49.48 ID:cKtAoLRGp.net
うん、論理回路は時間かかるから、17をサクッと解いた
今回のはkWをJに変換、あとはmcΔTでいけるよね、知らんけど

94 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:47:09.46 ID:yAt1Zfgs0.net
機械はパワエレ捨てなければ安定するよね
やはり20点はでかいよ

95 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:48:55.82 ID:8JG2YUmFa.net
機械クソすぎやろ

96 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:49:11.27 ID:0ex2Abyr0.net
理論クソ簡単
電力クソ簡単
機械そこそこ難しい?

97 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:49:30.06 ID:8JG2YUmFa.net
今年理論捨てて機械法規ワイ、ガチで絶望

98 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:49:41.23 ID:vWmfe8cSd.net
機械簡単すぎるな
これ足切り70点になる可能性あるぞ

99 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:49:45.81 ID:BsU1tWj8r.net
降圧チョッパやらかしたー
コイルの位置がいっつも迷うんだよなぁ

100 :名無し検定1級さん :2022/08/21(日) 15:50:08.06 ID:8hDgPOtaM.net
機械は過去問だけじゃ無理ぽ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200