2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士765

1 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-Ts6e):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士763
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658327775/

【宅建士】宅地建物取引士764
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660306355/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

52 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-FM8H):[ここ壊れてます] .net
過去問はテキストの確認テストとして高得点取れてればいい

53 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-2QQQ):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
過去問がテキストじゃだめなんか?
テキスト読んでも頭はいってこんわ

54 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8644-f1AL):[ここ壊れてます] .net
何で大体が県知事の許可なのに田園住居地域は市町村の許可なの?

55 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e83-JpBD):[ここ壊れてます] .net
>>53
問題解いてからテキストで確認するんやで
じゃないと数字変えられたり少し応用問題出されたら手も足も出なくなるやろ

56 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e83-6qGq):[ここ壊れてます] .net
市町村長の方が農家の気持ち分かつてくれそうだから

57 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8644-f1AL):[ここ壊れてます] .net
結局みんな分からないんだな
お前ら口ばっかw

58 :名無し検定1級さん (バッミングク MM96-+YWO):[ここ壊れてます] .net
都道府県知事が口を出すと何かと細かいこと言うし

59 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-FM8H):[ここ壊れてます] .net
>>57
おまえが今年落ちるのは確信できる

60 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-f1AL):[ここ壊れてます] .net
あーあ
言霊には主語はないのにそんなに断言しちゃって

61 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>35
あわせて借地借家法もやってる。
そこだけでうまくいけば4点、ミスしても3点取れれば民法4/10でも合計で7.8点取れるからそれだけで十分かな?

62 :名無し検定1級さん (アークセー Sx51-kF6m):[ここ壊れてます] .net
過去問はもう選択肢と答えをほぼ覚えちゃったので役に立たん
何をやろうか

63 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-7vjV):[ここ壊れてます] .net
>>61
借地借家法なんて2点くらいじゃなかっかな

64 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ee2c-bzHO):[ここ壊れてます] .net
>>62
んじゃ10年分の問題と答えを何も見ずにノートに書き出してみれば?

65 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a5c7-Stsz):[ここ壊れてます] .net
7月18日から勉強スタートした早稲田理工の予備知識ゼロの40代おっさんの中間報告
最初の2週間でらくらく宅建塾を斜めに読んだ
その後、このスレでらくらくではダメだとアドバイスを受け、
TACのTAKKEN士のテキストを2週間でそれなりに読んだ
(現時点の感想としてはこの判断は正しかったと思う)
その後、TACの分野別過去問を2週間でまぁまぁ真面目にこなした。
今週に入ってから過去問をやっている。時間はだいたいで、途中で調べたりはしてない
2021年12月 まだやってない(印刷されてないから)
2021年10月 合格点に届かず
2020年12月 合格点到達
2020年10月 合格点到達
って感じ。まだ不安はあるけど、今試験を受けてもそれなりに対応できる状態ではあると認識している

66 :名無し検定1級さん (スププ Sd22-YU1T):[ここ壊れてます] .net
長々と何書いてんのw

67 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>63
区分所有法(1点)と不動産登記法(1点)と「あわせて」借地借家法(2点)をやるってこと。
そうすれぼ、うまく奇問難問がでなければよく4点、悪くて3点取りたいなってこと。

68 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-Jew3):[ここ壊れてます] .net
宅建業法19点、法令上の制限7点、税その他2点、免除科目4点、権利4点で合計36点。
これでも行けるんだよね。
権利の4点は、区分所有法、不動産登記法、借地借家法だけで、民法0点でも。(仮にミスして3点でも35点)
これ狙おうかな。民法無勉で

69 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11b0-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
>>67
不動産登記法は難しい。40点以上とってもほぼ毎回間違える。
俺の参考書(みんほし)の扱いがショボイというのもあるが、1問だけの割には範囲が広く難しい用語が多すぎるという感想。

70 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-VwEk):[ここ壊れてます] .net
最初からボーダー狙いの奴なんかどうせ受からんw

71 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8610-JkRA):[ここ壊れてます] .net
過去の分も含めて市販模試買い漁ると良いよ
問われ方が違うだけで答えられなかったら勉強方法見直さないかん

72 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11b0-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
権利以外でも必ず3つくらいはケアレスミスや勘違いが発生する。特に緊張する本番では。
そのカバーを権利関係でする必要がある。
正解率3割でもよいので基本的な問題はきちんとゲットできるようにしたほうがよいね。

73 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 18:23:52.66 ID:wL1JLFPIa.net
本屋で予想問題集買ってこようかな......

74 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 18:29:37.67 ID:PSqe4Qlp0.net
(買ってきた方いいぞ)

75 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 18:30:16.48 ID:ngVOtoCQ0.net
業法満点近い点数取れる気がしない
読み間違いとかケアレスミスが多いんだよな

76 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 18:51:01.86 ID:wUGm4WsHM.net
クーリングオフと手付保全の業者側の履行完了の要件が微妙に違うの最近気づいたわ
まるぺけやってると知識の抜けが結構あるのがわかる

77 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 18:51:30.74 ID:n/k7E6pT0.net
何回やっても間違える。これで3度目だ。
事務所を設置した場合、2週間以内に供託所に保証金を供託すれば、営業を開始できる。

78 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 19:31:06.24 ID:Uspsbizpa.net
ここインスタかツイッターか他やってるやつおる?

79 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 20:19:18.30 ID:6l6du6500.net
贈与税なんてテキストに乗っ取らんぞ!

80 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 20:32:47.77 ID:PSqe4Qlp0.net
贈与税は過去問を解けば大丈夫

81 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 20:55:59.63 ID:6l6du6500.net
>>80
ありがとう

82 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 20:56:43.99 ID:DZpuj6ff0.net
>>77
なんか色々間違ってないか

83 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 21:31:51.05 ID:Ry0BAIThM.net
>>72
だよね。
少なくても過去問の難易度Aとか、簡単なものは最低でも解けるようにしなければまずいかもね。

84 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 21:32:41.28 ID:Ry0BAIThM.net
>>77
届出しないと

85 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 21:43:01.13 ID:TE2Tx5Lv0.net
権利を粗末にすると落ちるよ。実際に落ちたから間違いないわ。

86 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 21:47:07.74 ID:DZpuj6ff0.net
>>84
届出してからでないと営業できないから2週間の縛りもへん
保証協会の社員が事務所を追加するなら
事務所設置から2週間以内に分担金を保証協会に納めるが正解

87 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 21:54:34.67 ID:FW0g8EhX0.net
>>77
基本中の基本です。
あと2ヶ月切ってるのにちょっと今年もしんどそうですね。

88 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 21:58:54.57 ID:iUA4eY8I0.net
こんな試験何回も受けたくないよな

89 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 22:16:57.73 ID:RTGINO340.net
>>68
37点目指しておかないと危なくないか?

90 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 22:22:10.84 ID:2myqNA3a0.net
去年受験したけど前年が10月が38点だったから
40点ないと危ないと思って勉強してた

91 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 22:27:54.63 ID:DZpuj6ff0.net
>>68
実際本番では業法15.6点
法令5点とかあるからな

92 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 22:41:45.55 ID:FWPxiC5C0.net
テキストの意味分かんねえ、どっかに分かりやすい解説載ってるホームページ無いかなぁ・・・
って調べると国交省や法務局にめっちゃ分かりやすい解説載ってるの草

役人仕事してるわ・・・

93 :資格の帝王 フリーザ :2022/09/01(木) 22:48:10.58 ID:Vh0sHKnsa.net
どうも、2年前の合格者です。
賑わってますね。
このスレ出身者として必ずや8士業をゲット
いたしますよぉ!!キェェェ!!

94 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 22:48:11.16 ID:8YTqTYPh0.net
被害者は即死であった場合精神的な損害は発生する余地がないので損害賠償責任はない
こんなサイコパスな選択肢を試験で見た当時の人達は草生えなかったのか

95 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 22:49:13.22 ID:6l6du6500.net
地下水位は高い=浅いって解説出書かれてて、ネットで調べてるけど地下水位の意味が理解できてない

96 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 23:10:37.61 ID:FWPxiC5C0.net
>>95
理屈が合ってるかどうかわからんけどこういうイメージ
https://i.imgur.com/SanLVYC.png

97 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 23:13:46.27 ID:6l6du6500.net
>>96
親切にありがとう
なるほど。。。

98 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11eb-kF6m):[ここ壊れてます] .net
ところでこのスレに居た慇懃無礼なコテハンってどこに行ったの?

99 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-oYdN):[ここ壊れてます] .net
>>98
きてないけど
たまにコテハン無しでそれらしきレスがある

100 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 82ff-Gem7):[ここ壊れてます] .net
15%に入れるわけないだろ...

101 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-+YWO):[ここ壊れてます] .net
君は入れるよ

102 :名無し検定1級さん (アークセー Sx51-kF6m):[ここ壊れてます] .net
俺は入るよ

103 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2991-qylp):[ここ壊れてます] .net
登録実務講習受けて合格しても登録は後からでもいいの?

104 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d0c-FcHG):[ここ壊れてます] .net
当日、教室についてからモンスターエナジー飲める?
それとも教室入る前じゃないと飲めない?
棚田先生がエナジードリンク推奨してないのは知ってるけどやっぱり飲もうかなと思って

105 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d0c-FcHG):[ここ壊れてます] .net
>>78
ラインのやつ登録してるけど進みが早すぎてほとんど読んでない

106 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-fDKp):[ここ壊れてます] .net
美魔女、不動産業界入る前シャネルに6年いたらしい

107 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-+YWO):[ここ壊れてます] .net
とことん選ばれし人だな

108 :名無し検定1級さん (スププ Sd22-NYcO):[ここ壊れてます] .net
>>73
予想問題集クソムズい仕様になってるから自信なくさないよーに
2020合格したけど心折られたぞ

109 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d91-qF87):[ここ壊れてます] .net
>>103
後からでもいいよ
ただ登録実務講習修了してから10年以上とかだと改めて講習受けなきゃならなかった気がする
都道府県によるとかで正式には規定されてないんだっけな

>>104
飲食可能な会場かどうかによる
自分が去年受けたのは大学の教室だったから机の上を片付けるよう言われるまでは飲んでたで
エナジードリンクは知らんがメガシャキはオケだった

110 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ad74-R0+P):[ここ壊れてます] .net
心折れるよな
安定して30点前半しか取れません
どうしよう

111 :名無し検定1級さん (アークセー Sx51-kF6m):[ここ壊れてます] .net
俺はエナジードリンクの力を借りるよ

112 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ad74-R0+P):[ここ壊れてます] .net
実例問題持ってきました

「飲んだ酒クーリングオフして」釣り銭投げつける、暴行疑いで男逮捕 岐阜中署

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/124861
岐阜中署は1日、暴行の疑いで、岐阜市上加納山、無職の男(48)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、1日午前5時10分ごろ、岐阜市内の飲食店で、店の女性経営者(25)に、100円玉3枚を投げつけた疑い。

 署によると、店員が「客が、飲んだ酒をクーリングオフしてほしいと言って、金を支払わない」と110番し、駆け付けた署員が金を支払うよう説得。
男は支払いを済ませたが、退店する際、飲食代の釣り銭を女性に投げつけた。犯行当時、男は酒に酔っていたという。

113 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a5c7-Stsz):[ここ壊れてます] .net
30点は取れるけど、35点になかなか届かない。あせってきた

114 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ee2c-bzHO):[ここ壊れてます] .net
>>113

50問4択なんだから12点は確率で取れる

(30-12)/38=47
(35-12)/38=60

キミの得点能力は47点で合格者の得点能力は60点だから13点も足りないんだよ。

115 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-Rmi0):[ここ壊れてます] .net
無意味なスコアwww

116 :キリスト教哲学 (アウアウウー Sa85-Ys+n):[ここ壊れてます] .net
有限である人間は無限である神の本質は認識することは出来ず理性には限界がある、尤も人間は神からの恩恵の光りを与えられることによって知性は成長して神を認識出来るようになるけども生きている間は恩恵の光りだけ与えられてるので人には信仰、希望と愛の導きが必要となります。人は死んで初めて神の本質を完全に認識するのです。

117 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-kaSg):[ここ壊れてます] .net
>>114
計算おかしくね?w

118 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4574-239U):[ここ壊れてます] .net
バルコニーの年に合格したけど畑違うから更新すらせず死に資格
皆勉強頑張ってな

119 :キリスト教哲学 (アウアウウー Sa85-Ys+n):[ここ壊れてます] .net
イエスが神の子と定められるのは復活によってです。このことは歴史的規定と時間的なものと事物と人間的なものと区別されます。

120 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa16-qylp):[ここ壊れてます] .net
>>110
予想問題で?

121 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e83-JpBD):[ここ壊れてます] .net
30点しか取れない人って
「敷金の金額は35条書面、37条書面の両方の記載事項か?」ってのは分かるけど
「敷金の受渡時期は35条書面、37条書面両方の記載事項か?」ってのは分からないタイプやろ

勉強しなおせ

122 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-yNcK):[ここ壊れてます] .net
30点は詰め込みしてない時でも取れないと合格点に届かないからね

123 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-+YWO):[ここ壊れてます] .net
おにぎりは白くて黒いものが巻いてあるのはわかるが、米でできていることを知らない人が30点だ

124 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-kF6m):[ここ壊れてます] .net
本屋で予想問題集を買ったわ
明日からこれで仕上げる

125 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11b0-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
宅建試験ドットコムの過去問いいね。
無料だし、解説も丁寧。図表とか俺の参考書(みんほし)よりわかりやすい。

126 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-6KCQ):[ここ壊れてます] .net
思ふに けだし 直截的 てふてふ

この中で判例で遣われていない文言はどれか

127 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 22d0-y80L):[ここ壊れてます] .net
>>78
Twitterはやってる

128 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 024e-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ宅建試験ドットコム周回するだけで受かる

129 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ee2c-bzHO):[ここ壊れてます] .net
さすがに全力でいままで勉強して30点とかだとCT受診するのをおすすめしたい。

130 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e83-JpBD):[ここ壊れてます] .net
今の時期は
「必死に勉強して30点」←勉強開始後2週間目、残り一ヶ月勉強して合格
「必死で勉強して35点」←勉強開始後5ヶ月目、本番でも35点で不合格

とかあるから現時点の点数では何も言えん

131 :宅建師バビディ (アウアウウー Sa85-6KCQ):[ここ壊れてます] .net
おいらはこの時期受けた模試が
44点と42点だったな

本試験直前、中間決算で残業尽くしで勉強が
できない日もあり、本番40点だった

懐かしい2年前の出来事じゃ
お前さん達も頑張るのじゃぞ

132 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-Ys+n):[ここ壊れてます] .net
早稲田卒さん
私 メンサです。
勝負しましょうね。

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11b0-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
ごめん。早稲田滑り止めだったわ。

134 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-6KCQ):[ここ壊れてます] .net
>>132
あれ、風俗店店長って前に言ってたよな
で、昼職したいから宅建受けるって
去年も言ってたけど今年は受かりそうなん?

135 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0230-GOUo):[ここ壊れてます] .net
明日からがんばるっ

136 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e70c-mh0x):[ここ壊れてます] .net
>>109
ありがとう
自分も大学だから教室で飲めるかな
モンスターエナジーは年寄りには量が多くて飲むの大変だったからユンケルにしとく

137 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 07bd-Iguz):[ここ壊れてます] .net
本試験が終わったら試験官から机に貼ってある受験番号のシールを
問題用紙に貼って帰るように指示がでるんだけど
普段そんなことする機会がないので最初よく意味がわからなかった

ただ半分以上の人がソッコーシールを貼って席を立っていたのでそこで意味が理解できた
多分毎年同じ指示が出てみんな慣れているんだろうけどああはなるなよ

138 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-XWWP):[ここ壊れてます] .net
>>137
ちなみに行政書士試験も貼ったよ

139 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f74-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>137
たんにお前がガイジなだけだろ
ソワソワして他人の話しを聴けない系の

140 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e791-L0Ig):[ここ壊れてます] .net
>>137
いや初めて聞いても普通に理解できたけど…
受験者は記念になるし後片付けの手間も省けるし考えたやつ頭いいなと感心した

141 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4789-al5X):[ここ壊れてます] .net
このレスへの正解の反応は「へぇーそんなのあるんだー」だろ
「俺は一発で分かった!」は別の意味で答え出てるやん

142 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df03-Px0Y):[ここ壊れてます] .net
ヤベェなギリ健(ギリギリ健常者)の集いかよ………

143 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-cD1p):[ここ壊れてます] .net
>>137
なんで今年このスレにいるんですかねぇ…

144 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-XWWP):[ここ壊れてます] .net
>>143
ちなみに俺は2020年10月試験合格者で
2021年度行政書士試験合格者でもある。
今は司法書士受験生。
お互いここで息抜きしながら頑張ろうね。

145 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-cD1p):[ここ壊れてます] .net
突然の自分語り

146 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47eb-9PLH):[ここ壊れてます] .net
自分語りくらいいいじゃないの

147 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-4Cgb):[ここ壊れてます] .net
>>144
宅建も行政書士も簡単な年に受けて合格したのか!
メッチャ運が良かったな!

148 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df03-Px0Y):[ここ壊れてます] .net
毎度宅建スレで行政書士や司法書士でマウント取るカスのゴミにろくな奴はいない定期

149 :名無し検定1級さん (バッミングク MM4f-bOx/):[ここ壊れてます] .net
うぬう、行政書士とりてえ

150 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-kJmG):[ここ壊れてます] .net
行政書士のマネタイズ難しくない?

151 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-9PLH):[ここ壊れてます] .net
宅建取ったら管理業務主任者に行くのはあり?

152 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ff-mLnE):[ここ壊れてます] .net
宅建に挑戦してみようと思うのですが、
2023年向け講座っていつ頃
販売されるものですか?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200