2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特定社労士】第17回紛争解決手続代理業務試験【特別研修】

7 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 14:23:46.01 ID:l1tADBH6.net
北出茂の対策本ってどんな感じ?
河野より使えんの?

8 :名無し検定1級さん:2023/01/24(火) 09:52:04.01 ID:z8MAx7f6.net
>>7
おきらく最強伝説知らんのか?
おきらく最強やでやでー

9 :名無し検定1級さん:2023/01/25(水) 01:28:06.87 ID:j2HPLEsD.net
おきらく社労士佐々木昌司氏のツイッターを検索してみたところ、「最強」22回、「やで」18回ヒットしました

10 :名無し検定1級さん:2023/02/28(火) 19:07:16.83 ID:btK3V0iLt
北出茂先生の特定社労士試験の究極の過去問題集は、最強です。

11 :名無し検定1級さん:2023/03/17(金) 20:53:44.20 ID:cKgePvGR.net
民法のみの字も知らんシャロウのおまいら、特定ウカタノカ?

12 :名無し検定1級さん:2023/03/29(水) 12:54:19.74 ID:jY5U+ry1.net
合格記念age
次の日程も決まったみたいだね

13 :名無し検定1級さん:2023/05/07(日) 07:50:38.52 ID:32TVoHg4.net
今年の合格率は53%だったけど、昨年(49.8%)のリベンジ組含みの53%だから、初回受験組にとっては20%前後くらいの合格率だったんじゃないかな。
毎年このループが続き、問題も長文難化の傾向が顕著だから、来年は確実に取りに行こうと思います。

14 :名無し検定1級さん:2023/05/07(日) 07:53:23.68 ID:32TVoHg4.net
↑続き
倫理の問題を提携先の弁護士に見てもらったらニヤニヤしてた。難しくはないが、法曹倫理よりはるかに悩ましいらしい。

15 :名無し検定1級さん:2023/07/04(火) 07:19:23.87 ID:q6yvH0XY.net
おい

16 :名無し検定1級さん:2023/07/04(火) 07:19:27.69 ID:q6yvH0XY.net
おい

17 :名無し検定1級さん:2023/09/11(月) 10:39:18.10 ID:BN+QbS2+.net
第2問の要件事実って、必ず一対になっていなければダメなの?適当に5個ずつ書けばok?

18 :名無し検定1級さん:2023/09/19(火) 22:06:24.82 ID:zDRnPKjr.net
>>17
基本中の基本書だか、結構役立つよ。
https://www.nippyo.co.jp/shop/book/7359.html

この試験って結局は事実認定論と社労士倫理。
問1テンプレだからここで得点できれば誰でも受かるよ。
逆にここで加点できないと合格基準に達しないような作問になってる。一昔前とは全くの別試験よ。

19 :名無し検定1級さん:2024/01/03(水) 21:49:26.11 ID:2T9B8oQO.net
羽田空港の滑走路上で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、国土交通省は3日、当時の管制官と両機の交信記録を公表した。海保機に対しては滑走路へ通じる誘導路に停止するよう指示した一方、離陸指示は出ていなかった。

海保機の機長は「管制官から離陸許可を得た」と認識していたとみられる。管制官からの指示を取り違えるなどした可能性がある。
羽田空港の滑走路上で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、国土交通省は3日、当時の管制官と両機の交信記録を公表した。海保機に対しては滑走路へ通じる誘導路に停止するよう指示した一方、離陸指示は出ていなかった。

海保機の機長は「管制官から離陸許可を得た」と認識していたとみられる。管制官からの指示を取り違えるなどした可能性がある 。

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200