2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 798

1 :名無し検定1級さん:2023/09/28(木) 16:51:47.95 ID:ik+W9wf1.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 793
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1690901305/
【宅建士】宅地建物取引士 794
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1692169279/
【宅建士】宅地建物取引士 795
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693495754/
【宅建士】宅地建物取引士 796
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694445953/
【宅建士】宅地建物取引士 797
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695123689/

676 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 17:29:53.69 ID:MvGEoj1E.net
>>675
1ミリも使えない資格だけどなwww

677 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 17:54:04.27 ID:24RVMyL3.net
lec(どっちだ?赤い方)の予想問題集3回目だけ難しくね?

678 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 18:00:13.29 ID:/NRltQ7V.net
>>676
お前だと使えないだけだろ

679 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 18:03:49.42 ID:nXDrmqTn.net
本当にこの選択肢でいいのか
もう一度選択肢だけでも読み直すとあれ?
読み飛ばしたけどこれおかしくねって
単語や表現に気づけることがある。
知識と関係ないクソひっかけ問題で落として楽しいのかね

680 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 18:19:07.50 ID:qKIRkkaX.net
>>1
この1週間どう過ごすかで全てが決まるからな
学生ニートならこれからの詰め込みで逆転できる
テンプレプランをギュッと圧縮して詰め込めるかが勝負だ


2週間独学合格プラン

みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。

→みんほし2週目を3日でやる

→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)

→当日朝は統計と暗記リストをひたすら回転

681 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 18:33:36.89 ID:qaO4zSf6.net
>>659-660
宅建士の資格とふぁいやーは関係あらへんからな
ワイがれいんず見れるんええなとは言うたが、あくまで投資を理解しとる前提や

ふぁいやーするのに一番重要なんは銀行との付き合い方
間違っても不動産業界なんかに勤めてしもたら引ける融資も引けへん

そしてお勉強と実地は別物だし、さらに言うなら不動産業と投資は別物
世間一般のイメージから離れた実は需要の高い地域をみつけて、
そこで相続で二束三文で手放したいような人みつけて、
物分かりの良い銀行担当者捕まえるいう王道ステップは、
勉強や業界歴とは無関係やわな

682 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 18:36:49.29 ID:kZvin5pn.net
どっかの雑誌をチラ見してきたようなレスだなwww

683 :かつての合格者:2023/10/06(金) 18:46:49.16 ID:uODcqan+.net
ラストスパート頑張ってください!
遠くから応援しております!

684 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 19:06:29.85 ID:zh6eRniH.net
今更LECの0円模試受けたが29点・・・
権利関係5点に業法13点wwww
過去問道場で生成したやつだと39点とかだったから油断してたわ
後1週間どうするかな

685 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 19:17:37.23 ID:2AMota/+.net
>>675
現実は資格合格してるだけの中卒ニートやろ?😅

686 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 19:22:00.45 ID:2AMota/+.net
2018年に宅建と行書の合格証ID付きでアップしてたコテだったと記憶してんだが😅

687 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 19:49:02.44 ID:hmbanPMY.net
水野先生のサックス動画まだ?

688 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 20:09:06.72 ID:pP+BRqI5.net
684は落ちる。今まで何してたの?

689 :安倍晋三🏺:2023/10/06(金) 20:18:13.64 ID:0FHSuIgl.net
>>684
権利関係5はさすがに論外やろ😅
業法16以上まで死ぬ気で仕上げて運ゲー頑張れ👍

690 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 20:23:55.55 ID:U1ObhZ1S.net
LECの0円模試結構難しいからな

691 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 20:24:18.00 ID:U1ObhZ1S.net
この時期なら権利より業法まとめた方がいいだろ

692 :かつての合格者:2023/10/06(金) 20:26:16.78 ID:uODcqan+.net
>>684
宅建業法を中心に徹底的にミルフィーユするしかないでしょうね
絶対に諦めないでくださいね!
遠くから応援しております!

693 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 20:30:10.04 ID:sUOYaNwF.net
>>684
本試は有料の模試を受けると思ってください

694 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 20:36:56.76 ID:LIaU6lOa.net
宅建士の資格はめちゃくちゃ使えるだろ
これ以上に万能な資格なんて簿記1級くらいしか思いつかん

695 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 20:37:21.05 ID:IIqiJ5NP.net
「天下茶屋の聖天さん」と親しまれてきた平安時代創建の古刹(こさつ)「正圓寺(しょうえんじ)」(大阪市阿倍野区)の土地について、所有権を移転したとする虚偽の登記を申請したとして、大阪府警は5日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で寺の僧侶、辻見覚彦(かくげん)容疑者(56)=大阪府寝屋川市高柳=ら男3人を逮捕した。

辻見容疑者には多額の債務があり、府警は土地の差し押さえを免れる目的で虚偽登記したとみて経緯を調べている。他に逮捕されたのは、知人で、自称会社役員、南野潤二(55)=大阪市平野区瓜破西=と無職、西村浩(57)=堺市東区大美野=の両容疑者。府警は3人の認否を明らかにしていない。(以下ソース)

10/5(木) 18:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5171c0607e06090c3df97ba23753d8cfaa0160a8


3人は資産を隠すために、一部の土地を西村容疑者の関係会社に売ったと見せかける虚偽の登記を行った疑いが持たれています。

しかも問題の土地はその後、虚偽登記が悪用され、西村容疑者の関係会社から転売に転売を重ねられ、建売住宅に。今では全く無関係の人たちが住んでいます

696 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 20:40:08.53 ID:iS92fyZe.net
>>694
日商簿記1級持ってるけど独占資格でもないからそこまででもないかと…

697 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 20:50:39.61 ID:lzX44VEZ.net
この土日で仕上げる

698 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 21:15:33.72 ID:B3DXtfZL.net
模試がボロボロだったから寝る

699 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 21:30:57.88 ID:U1ObhZ1S.net
>>696
税理士の受験資格得られるのは大きい

700 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 21:56:28.29 ID:NF/Ugk8Y.net
宅建士模試の結果が帰ってこないわけだが他に受けた人どうなってる?
LECのファイナルとTACの公開模試は宅建士模試より実施が遅いのに結果公開されてるけど

701 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 21:56:35.53 ID:Iz7GBXg2.net
>>694
不動産業の人なら使えるけど他の職業の人は使えない資格だが
君は何に使えてるかな?

702 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 21:58:48.43 ID:0ajJfGQE.net
>>701
ワイは取得後毎年掲示板で煽るのにガンガン使っとるで。

703 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 23:08:43.51 ID:DXRsnC+I.net
>>701
業種違うけど、宅建士、行政書士は報奨金でるし
社内で評価されるからとったんやでーぃ

加えてこのスレでマウント取れるし、女の子から
モテるから取って良かったんやでーい

704 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 23:13:50.34 ID:XQBMHQUe.net
>>702>>703
そんなのでは使えるとは言えないな
こんな簡単資格でマウントとはかつ合と一緒で悲し過ぎるよ君ら

705 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 23:21:32.43 ID:neA8TPk7.net
>>699
税理士って誰でも受験資格あるんじゃないのか。
もしかして大学で63単位以上取得のうち法学や経済学とかの単位取ってなくちゃ駄目ってやつだっけ?

706 :かつての合格者:2023/10/06(金) 23:25:38.58 ID:uODcqan+.net
>>704
そんな貴方のことも遠くから応援しております!

707 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 23:26:06.56 ID:JZdkv0gi.net
>>687
セックス動画?

708 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 23:31:24.52 ID:DXRsnC+I.net
>>706
行政書士の試験対策してあげようか?
ちなみに来年から行政書士法や住民基本台帳法、戸籍法が試験範囲に加わるんやでーい

709 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 23:37:06.02 ID:nV51uu5U.net
>>705
会計科目は受験資格なくなったけど税法科目は緩和されたとはいえまだ受験要件残ってるみたいだな
会計科目合格者は税法科目受けれるようにすればいいんだがそこの要件緩和はないのがなんか不思議な感じ

710 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 00:01:56.85 ID:/5tWMaml.net
もちろん、サックスですよ。

711 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 01:56:39.81 ID:mOo/LuD1.net
       r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ 宅建に何度も落ちる奴は
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、   ばーか
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||
   | | |  r/\__/ヽi  || ||
   | | |  |      |  || ||

712 :かつての舎格者:2023/10/07(土) 02:07:37.20 ID:UCU8qWiv.net
>>704
かつ合もってねーから。

713 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 05:57:56.08 ID:5eu85FJo.net
LECファイナル 合格推定点38って高いな

714 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 06:28:21.91 ID:GzjBeNEw.net
やっぱりファイナンシャルプランナーなんかより全然盛り上がるな宅建は

これから1ヶ月毎日毎日祭りだろ

715 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 07:38:04.43 ID:446EAiBM.net
10/15ちょうどに台風東京にぶちあたりそうだな
こりゃ試験会場まで行けなくなるから中止だろうな。
おまえらもう勉強やめたら?

716 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 08:14:23.54 ID:Tpwb8Nur.net
東あぼです
http://www.typhoon2000.ph/multi/models/202310060000_ALL.PNG

717 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 08:22:53.85 ID:/YbarmyN.net
>>716
関東直撃だな。
こりゃ交通機関止まるだろうから...せっかく勉強してきたの涙

718 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 08:50:44.11 ID:nKH6w1Ic.net
会場最寄りの満喫かカプセルホテル予約しとけよ、宅建は遊びじゃねーんだよ

719 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 08:51:39.16 ID:nKH6w1Ic.net
あとタクシー予約か
不動産触ろうってもんが、まさかタクシー代ケチるわけねーよな?

720 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 09:01:42.60 ID:446EAiBM.net
そもそも交通機関が動いてないと、試験自体が中止になるんじゃないの?

721 :安倍晋三🏺:2023/10/07(土) 09:10:30.88 ID:4GLLhliW.net
延期したら合格点高くなりそうだからやーやーなの🥺

722 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 09:39:46.82 ID:NUPcmOdq.net
供託金を地方債の証券で供託してる場合、例えば取引に関して債権を有するものが500万円払えと供託所に言ったら、555万円分の地方債がもらえるんだろうか

723 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 09:57:33.73 ID:O7JQAUUj.net
>>722
んなわけねーだろ

724 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 09:57:36.79 ID:0UUM6swm.net
364: はじめまして名無しさん sage 2023/10/07(土) 09:15:03.41 ID:???0
コーン         |:ヾツ|        コーン
 コーン       |::三:|       コーン
   コーン   .ミ三||||三彡   コーン
          ..| |||||     彡
        .  .|/∧ヽ  ◎
          .彡 ∧_,,∧∥  落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
          | .(,,    ∩   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
          |. .(    )   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
          ''ーし○-J

725 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:22:00.54 ID:rz2Bj8c7.net
行政書士で合格報奨金?
ママかパパに出してもらったのかな

726 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:22:22.47 ID:eAwRZbq4.net
まあ、そんなに気張らなくても良いぞ!どうせここにいる奴らの9割は不合格だ下手したらこのスレ住民全滅も十分にあり得るからな、いくら過去問や模試で良い点数を取っても本試験はマジもんのラスボスだから本試験の初見問題の破壊力に戦意喪失するなよな

727 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:25:34.36 ID:mzDnCd+g.net
もういちいち覚えてられないから
、自分の常識的判断が当てはまらないところを洗い出す。

728 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:25:54.64 ID:AHeY4bV4.net
中卒子供部屋行政書士おじさんの闇

729 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:27:30.19 ID:JEllXeDe.net
>>725
パパからは1万円の合格祝い
会社からは6万円の報奨金もらったよ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

730 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:28:00.07 ID:ZMAZIqJk.net
行政書士は無職とか底辺とかに人気だね
取っても意味ないのに

731 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:29:15.29 ID:JEllXeDe.net
宅建士の時は会社から2万円の報奨金もらったよ
パパからは何ももらえなかった(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

732 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:30:35.60 ID:TExGlBSW.net
>>713
なに?どおりで点数取れるはんやわ
本チャンの問26〜50までを50分で解きたい

733 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:33:33.60 ID:04HPFN/l.net
LECの当たるの第1回37点だったが、合格ラインは何点だろうか。今までやってきた模試で一番、出来が良い。

734 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:38:45.70 ID:TExGlBSW.net
問題用紙の表紙にデカデカと合格基準点36点て書いてあるよ

735 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:42:01.02 ID:Y+8acTUT.net
行政書士は、実務とセットで威力を発揮する❗
行政書士試験は、PCで言えば、OS、
実務はアプリケーション
スマホでも、アプリがなきゃ役に立たんだろ❗
行政書士は取っても無駄って行ってる奴は、アプリの入ってないPCやスマホが役に立たないって言ってるのと同じ

736 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:46:31.97 ID:RlwZOW+7.net
>>735
もう1度、論理を組み立てて出直して下さい
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

737 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:49:34.34 ID:ugwJAA0w.net
行政書士になっても仕事がないのは同意
まだ不動産屋のほうが仕事がある
でも試験の難易度は1:5くらいあるぞ
もっとも、社労士は10、司法書士は25だけどな

738 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:55:04.43 ID:0ZvoWl8I.net
何すればいいのか不安になってきた
模試やってないから模試やるべきか

739 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 10:59:26.64 ID:Tpwb8Nur.net
今から模試やったってムダ
メンタルやられるだけ

740 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:01:51.92 ID:Y+8acTUT.net
宅建だって同じ、最低でも登録実務講習を受けるべき❗
宅建試験合格だけじゃ、OSだけのPCやスマホ
民法や業法だけじゃ何も見えてこない
不動産売買に関わってこその資格だと言うことを忘れてはいけない
売買が終わり、登記簿を確認して所有権が移転したときの、あの達成感
何度やっても飽きない

741 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:03:50.50 ID:Y+8acTUT.net
>>737
それは、自分に実務能力がないと自白してるのと同じ
恥ずかしいから、そういう軽薄なことを言うのはやめた方がいいぞ

742 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:04:25.39 ID:uIgT7D3F.net
>>700

LECと総合資格学院の宅建士模試のこと?
まだ結果はきていないよ。
普通郵便でくるなら、届くのは10日以降だろうね。

宅建士模試はLEC単独主催の模試とは違って、HPから問題用紙をダウンロード出来ない。
もう一度問題を解きたい時は、書き込みを消さなければいけないから面倒。
解説動画も見れないから、LEC単独開催の模試を受けるべきだった。

743 :安倍晋三🏺:2023/10/07(土) 11:06:17.40 ID:4GLLhliW.net
>>738
統計だけ模試やればええよ
書店でザッと見て終わり

744 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:07:43.16 ID:Y+8acTUT.net
>>737
仕事がないのは、実務の知識がないから❗
行政書士試験に合格しただけでは何も出来ないのは当たり前のことだ

何を聞いても頓珍漢なことしか言わない、何も出来ない行政書士に仕事なんて依頼するわけがない❗

745 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:12:02.78 ID:JEllXeDe.net
>>744
おいらは会社員だから法務知識があることを
証明できてうれピーわい(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
昇進もできたし、君は合格すらできず大変だね
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

746 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:19:57.99 ID:Y+8acTUT.net
行政書士試験合格レベルで法務知識とか笑止
実務の知識がないのがまるわかり

747 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:40:05.25 ID:imBHHtiM.net
>>746
なに行きがってるの?
痛すぎ

748 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:43:09.41 ID:h9AOO/A3.net
>>747
そういう反論しかできない時点で、お前の負け(笑)

749 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:49:24.28 ID:MRbQ0qNW.net
今更過去問買いました
対戦よろしくお願いします

750 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:54:39.00 ID:H0HjEAAw.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 799
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696562391/

【宅建士】宅地建物取引士 799(780)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696566463/

751 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:55:13.67 ID:MHnrwiw/.net
>>744
君は行政書士で年収400万以上になってから語りなさい

752 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:55:41.70 ID:KjsPrZyF.net
>>739
手つかずのやつがあるんだけどそれを過去問解くみたいに一問ずつ答え合わせしながらやるのって無意味?

>>743
5点免除だから統計ないのよ

753 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:55:55.31 ID:JEllXeDe.net
>>746
だって法律の試験だお
もしかして試験内容もわかってないのかお
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
笑止千万ですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
早く実務できるように合格してね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
確かあと1ヶ月後だよね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

754 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 11:59:08.57 ID:8Y6Zv+Ex.net
>>753
行政書士試験の知識で、どんな法務知識をこなしたのか是非聞かせて貰いたいもんだな(笑)

755 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:01:22.43 ID:NWlAvsDR.net
>>753
ほら、どんな実務をこなしたのか聞かせてくれよ(笑)
内容がないから想像がつかないよ(笑)

756 :かつての合格者:2023/10/07(土) 12:02:02.35 ID:6txHZeaw.net
本試験まで8日、
悔いの残らぬよう頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

757 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:02:56.90 ID:MHnrwiw/.net
>>752
過去問10年分500問いつやっても満点取れるくらいになってるかい?

758 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:03:42.36 ID:RlwZOW+7.net
無職が二匹釣れたかお(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
契約審査やっているかお(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
無職二匹はいつ行政書士試験に合格できるのかな?
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

759 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:03:44.98 ID:3KGCi+GR.net
みんなやっぱ過去問12年分4-5週くらいしてるの?
ようやく令和の6回分1週したところだわ
令和2の12月だけ30点以外は概ね40点ちょいってとこ

760 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:07:24.74 ID:Fu3IRpZc.net
契約審査?
定年前の無能ジジイがやる閑職じゃねぇかよwwwwwwwww

761 :かつての合格者:2023/10/07(土) 12:13:44.16 ID:6txHZeaw.net
>>740
本人申請の登記が完了したときのあの達成感
何度やっても飽きないですね!

司法書士に頼めば数万ですが、
本人申請だら数千円で出来ます!

欲を言えば、法務局は登記完了証だけでなく、
全部事項証明書も郵送して欲しいですね!

762 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:15:05.22 ID:JEllXeDe.net
>>760
会社に勤めたことないからわからないんだね
組織って幅広い年齢層で構成されてるんですよ
それもわかっていないのは無知の恥だね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

763 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:15:09.65 ID:TExGlBSW.net
問題集は全問題全肢を正誤判定できるのだが

764 :かつての合格者:2023/10/07(土) 12:17:15.38 ID:6txHZeaw.net
>>757
私も直前期はそのレベルになっていたと思います!

765 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:18:28.25 ID:9XNF+7jV.net
>>739
時間配分の練習必要。

766 :かつての合格者:2023/10/07(土) 12:19:31.78 ID:6txHZeaw.net
>>763
1肢ずつ正確に理由を付けて切れるようになれば更に合格が近くなります!

767 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:20:31.12 ID:1sCS0eGn.net
>>762
要するに定年前の役員にもなれなかった無能がやる閑職だろ?(笑)
契約書の誤字脱字でも探す係か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

768 :かつての合格者:2023/10/07(土) 12:20:57.82 ID:6txHZeaw.net
>>765
1問2分のペースですね!

769 :かつての合格者:2023/10/07(土) 12:24:06.44 ID:6txHZeaw.net
>>767
60代の人の文章には見えませんけどw
顔文字使う60代がいたらカワイイですねw

770 :かつての合格者:2023/10/07(土) 12:29:36.84 ID:6txHZeaw.net
直前期の今が一番伸びる時期です!

受験時代を振り返ると、
この時期のことを鮮明に覚えております。

不安や体調不良と闘いながら、
自分のミルフィーユを信じて、
コツコツと分野ごとにテキストと過去問集を繰り返す努力を
何層にも積み上げておりました。

合格のコツは、
「知識の精度」を上げることです!

ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

771 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:32:55.49 ID:JEllXeDe.net
>>767
随分と定年前の方に関して詳しいですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
もしかしてあなた自身御老体ということですか?
あなたよりも30も若い私に嫉妬してる暇があるなら
行政書士試験の勉強してみては(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
もう1ヶ月後ですよ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
諦めちゃった?(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
残り僅かな人生を悔いなく生きて下さい(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

772 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:34:32.53 ID:Ht6EKaI/.net
>>771
実務の話をしろよ
もう、メッキが剥がれたのか?(笑)

773 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:36:37.50 ID:/cIepRPM.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 799
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696562391/

【宅建士】宅地建物取引士 799(780)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696566463/

774 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:37:21.35 ID:AHeY4bV4.net
>>796
ワイの爺ちゃん世代でも顔文字使うで?

775 :名無し検定1級さん:2023/10/07(土) 12:38:22.91 ID:T5wiDjbz.net
>>771
くだらないレスしてないで中身のある話をしろよ(笑)

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200