2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通称】建築物環境衛生管理技術者 145棟目【ビル管】

795 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 23:12:16.43 ID:9JEo8V/D0.net
>>794誰でも間違える事あんだろ?
変に少数計算問題混ぜて受験者を惑わせる糞みたいな試験だったぜ!
電験三種と比べたら粕試験だな。
根性で暗記したら誰でも合格できる試験だよ。

796 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 23:18:49.65 ID:uftS4Q8w0.net
>>795
それで?

797 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 23:20:46.54 ID:0TFMc10g0.net
マークシートにインプットしてるんだから間違いとも言えない
どこを系として見るかの違いなだけ
試験の簡単さを表現する目的なら、
マーク塗り潰すだけの単純作業
すなわちインプットと言ったほうが面白いまである。

798 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 23:31:38.18 ID:ck8zcevx0.net
>>795
君は間違えたのではなく無知だったのでないの?
素直にアホでしたと言った方がかわいいよ

799 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 07:00:58.11 ID:sQ9nyNHV0.net
明治とビル管ならどっちが難しいですか?

800 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 07:10:14.35 ID:B6zl2sqg0.net
間違えたのか無知だったのかは分からないが、バカにしに来て、そんな事してたら袋叩きされるって事も予想出来ないのかね。

801 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 07:11:22.55 ID:uOQTIWlb0.net
マークシートにマークな

802 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 08:23:13.62 ID:C79/v52R0.net
ビル管は仕事中の合間ネット上で勉強出来るサイトが見つかったから何とかなったけど、ほかの資格はなかなかそうはいかんね
真面目に毎日コツコツできる人ほんとすげーや

803 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 08:47:23.57 ID:fJ6R/1h60.net
んなわけない

804 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5391-fe8/ [242.171.53.20]):2023/10/20(金) 10:18:34.16 ID:9NVN12Y+0.net
ビル管は通勤電車でスマホポチポチでも合格できるのが良いところだな

805 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM22-KyCb [49.239.64.141]):2023/10/20(金) 11:06:17.63 ID:cRvZO6jJM.net
3サイトのおかげで勉強しやすかった。
消防設備士のほうが勉強しにくいしやる気起きないわ。
3サイトの貢献はでかいわ

806 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMb2-rA29 [153.250.6.62]):2023/10/20(金) 11:20:10.00 ID:Px2lzrePM.net
>>805
消防設備士の何類?
甲1か甲4だろうか。
試験の問題レベルはビル管と同じくらいだが、覚える量はビル管の方が圧倒的に多い。

807 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM6e-UNYf [133.106.56.12]):2023/10/20(金) 11:33:06.30 ID:5BbbRvReM.net
甲4のが暗記量も少ないし覚えるとっかかりが掴みやすい(筆記満点実技8割)
ビル管の脳死暗記つらい

808 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM6e-6O/Y [133.159.148.179]):2023/10/20(金) 12:26:54.71 ID:/56NmsmoM.net
全体を見るから気が遠くなるが
一つ一つは超軽量だからスキマ時間にチビチビやるのに最適

809 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eed-3PwH [247.160.234.77]):2023/10/20(金) 13:49:17.33 ID:C79/v52R0.net
自分も消防設備士甲4やるかと参考書買ったけどビル管以上に文章が頭に入ってこん
ビル管の時みたいに過去問の解説読む方でやってみっかな

810 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 871e-tQak [252.85.192.125]):2023/10/20(金) 14:17:07.02 ID:h5inRGMa0.net
甲4の製図はYouTubeの電験合格の動画見てなかったら落ちてたな、俺は

12月に甲5受けようか悩んでるけど、2か月でどうにかなる?

811 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 16:37:14.30 ID:gZrUBS9mF.net
消防とかどうでもいいから、さっさと三種の神器の残りに取り組んだ方がいいよ。
消防の有り無しで採用に影響とかあり得ないから。

812 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 16:50:55.54 ID:rYKOaLe30.net
>>811
独立は資格取るしか昇給しないんだよ
電験目指したら何年かかると思ってんだ

813 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8710-cnOy [252.205.8.255]):2023/10/20(金) 18:03:44.09 ID:fJ6R/1h60.net
電験は3年ありゃいけるよ。
年2回だからね。

814 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 18:35:30.41 ID:HK6ti5EXF.net
いま電験三種はかつてない難易度だから、みんな取り敢えず電験三種に取り組んだ方がいいと思うけどな。
熱が得意ならエネ管行けばいいし。
熱だとエネ管は簡単と言う割に持ってる人はあまり見ないんだよな。
微積分やることには電気も熱も同じだよ。

815 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 18:42:22.23 ID:HK6ti5EXF.net
もし名刺が持てるようなスタンスになったとき、
名刺に載せられる資格はやはり、

ビル管

電験三種二種

エネ管

くらいでしょ。

816 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 18:57:36.77 ID:fJ6R/1h60.net
社労士は?

817 :名無し検定1級さん (マクド FF37-9zkB [118.103.63.135]):2023/10/20(金) 19:03:25.95 ID:HK6ti5EXF.net
ビル管取る暗記力あれば、電験三種の法規とか電力辺りは行けると思うけどね?
2科目取ったらその後、必死になるよ。
あれこれやってるうちに科目合格した知識と理論や機械の繋がっていく。

818 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbd-cnOy [36.241.35.124]):2023/10/20(金) 20:14:31.01 ID:rtYZ8L0Y0.net
法規は今回楽勝だったわ。
俺は1問しか間違わなかったわ。

819 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0210-AzOG [61.115.168.21]):2023/10/20(金) 23:13:43.09 ID:buCqvigX0.net
何回答え合わせても8割
ジジババのまったりした事務処理を待つとするか

820 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 06:20:07.46 ID:lrnHTfDNF.net
落ちてる人はまた来年一から出直し。
受かってるなら、まずは春の電験三種を科目合格ねらいだよな。
電験三種有りなら、来年のエネ管または電験二種ねらいかな。

821 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f90-RQY0 [245.216.39.121]):2023/10/21(土) 06:45:18.85 ID:XIuVkol10.net
エネ管難しいな。

822 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 08:22:22.45 .net
こんなこと書いてる奴が複数を装おって失敗してるなんてどんだけ頭オカシイんだよ。




594 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-rTQJ [106.155.1.159]) 2023/08/26(土) 18:03:41.43 ID:+GeA1Vd5a
>>598
複数を装う小技を駆使してるだけで(おまえたち)ではないなだろう
ほんのひとりの粘着による下らない印象操作だから放置しておけばいいんだよ
俺にとっては匿名板で誰になんと思われようがそんな事はどうでもいいからな

825 名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-pkPT [106.154.142.121]) 2023/09/09(土) 09:06:04.10 ID:RAE5wFVPa
>>821
自演なんて課金厨ぐらいしかやらないと思ってるけどな
複数を装って頭数で優位に立とうとする理解不能な心理でもなきゃ
そもそも課金なんてしないだろ

5ちゃんの課金をプレミアムローニンと名付けた奴は天才だよ
筋金入りの社会人浪人御用達って皮肉を込めてるんだろうけど
まさにそんな奴しかいないだろう

823 :名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF9f-pTE3 [103.5.140.133]):2023/10/21(土) 09:52:14.31 ID:We2GheLLF.net
完全におちてるなら、もう勉強していった方がいいよ。
同じ轍は踏まない。

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df0c-gIwh [61.211.221.44]):2023/10/21(土) 11:19:55.06 ID:c05kL7Lo0.net
薬学4周回せばだいたいええところいけると思うで

825 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfb2-X+ET [255.187.146.15]):2023/10/21(土) 11:48:16.83 ID:n5e09cDL0.net
>>820
春かあ
しかし個人的に電験三種攻略できるイメージが全くわかない
ビル管<理論
って感じるくらい勝てる気がしない

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f90-RQY0 [245.216.39.121]):2023/10/21(土) 11:53:16.72 ID:XIuVkol10.net
貧乏くさいけど電験先生を見たらよい

827 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-ANn9 [14.13.40.128]):2023/10/21(土) 12:02:01.99 ID:z4kS/qPR0.net
理論>機械>法規>ビル管>電力 くらい

828 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 277a-+vsn [222.224.224.234]):2023/10/21(土) 12:39:13.33 ID:tI5Kb0Rz0.net
微分積分なんて習った覚えはないな

829 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 13:51:34.69 ID:XIuVkol10.net
>>827
法規は出題者の気分次第で最難関になる。
ビル管なんか可愛いものよな。

830 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 15:29:10.71 ID:KN50rzMn0.net
でも電験は実務経験要件がないから、合格すれば免状化出来るよ。
そこがメリット。

831 :名無し検定1級さん:2023/10/21(土) 17:35:51.99 .net
資格要件で言えばエネ管が一番大変だったな
受験は誰でも可だけど免状申請のための実務経歴が複雑
権利関係がややこしい組合管理の建物だったから誰からの承認が必要なのかと設備の管理権限の問題で
ちゃんと正当に出来ていたのか未だに微妙ではある
工場みたいにシンプルならやり易かったんだろうけど

ビル管は自分の勤めてる会社からもらうだけで済むからどうにでもなるね

832 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 18:57:16.62 ID:yaA79QUh0.net
エネルギー管理士はⅡさえ攻略したら良いらしいな。ソースは知恵袋。

833 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 20:11:34.35 ID:n5e09cDL0.net
うーむ数学を勉強しようとしても体が拒絶する
忌避剤撒かれたかのようだ

834 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 20:53:15.25 ID:l2dPufpK0.net
>>832
熱なら科目2が一番難しいが、3も4も単体でビル管より難しいくらい手ごわい
ビル管取れた人なら空調の知識あるから少しはマシだろうけど

835 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-HZvd [153.242.85.130]):2023/10/21(土) 22:08:35.92 ID:PK3V8VVx0.net
問19は4でほぼ確定?

836 :名無し検定1級さん :2023/10/22(日) 01:25:23.84 ID:qdCCHSBO0.net
今年のビル管試験終了にて各々のこれからの進路。

1ビル管不合格でまた来年チーム。

2ビル管合格で資格試験は終了チーム。

3電験三種チャレンジチーム

4エネ管チャレンジチーム。

5電験二種チャレンジチーム。

6その他の細々した資格チャレンジチーム。

いずれにせよ、みなさん頑張ってください。

ビル管合格で資格試験から離脱チームの方々、お疲れさまでした。

837 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df0c-pTE3 [61.211.221.44]):2023/10/22(日) 07:40:01.37 ID:pdDTTFc90.net
試験結果発表まで後10日、みんなそわそわするわな

838 :名無し検定1級さん (アウグロ MM9f-whRT [119.243.194.87]):2023/10/22(日) 08:03:49.87 ID:F9tIwcavM.net
>>832
勉強時間は5割科目2だったな俺は
燃焼計算はやればなれる

839 :名無し検定1級さん :2023/10/22(日) 08:13:42.86 ID:fkNHwX5L0.net
>>838 825だが積分も関係なく四則計算レベルてホント?

840 :名無し検定1級さん :2023/10/22(日) 08:15:32.59 ID:fkNHwX5L0.net
ちなみに指数で3分の1乗てのは3乗してその数値になるで良いよね?

841 :名無し検定1級さん :2023/10/22(日) 08:30:46.10 ID:V+SflzdV0.net
電験ビル管エネ管は当たり前
嫌なら辞めろ

842 :名無し検定1級さん :2023/10/22(日) 08:47:20.32 ID:ZbTR1C730.net
>>841
少しは変えろよ同じ事何度もコピペして。
社労士を追加するとか面白くしろよ。
あんたやろ電験二種スレで低レベルな書込みして袋叩きにされたのは。

843 :名無し検定1級さん (マクド FF3b-pTE3 [118.103.63.151]):2023/10/22(日) 08:55:04.27 ID:Ose2z62PF.net
合格発表祭りが楽しみ〜♪

844 :名無し検定1級さん (マクド FF3b-pTE3 [118.103.63.151]):2023/10/22(日) 09:13:40.24 ID:Ose2z62PF.net
>>839
過去問見てないの?
微積分の式ズラズラ出てくるよ。

845 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ad-dytz [244.83.132.102]):2023/10/22(日) 11:03:48.62 ID:1fMQrXkx0.net
>>835
だろうね。問20もあれだし、オームが完全正解なんじゃね
まあ、速報としての機能は果たしてない気がするけどw

846 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dffa-Prrx [251.89.196.1]):2023/10/23(月) 15:42:35.80 ID:wUqOhf+q0.net
マークシートの記入ズレだけが怖いな
試験中ふと気付いたら問題の番号と解答番号がズレていて
どうやら5問くらい前に完全に問題読み飛ばしてやらずに解答ズレになってたってのがあった
似たようなこと事が起きてたら流石に落ちそう

847 :名無し検定1級さん :2023/10/23(月) 16:31:04.19 ID:i2WFM4JWM.net
自己採点で合格間違いなしでも180問もあるとマークずれが気になるよな。

848 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bffa-X+ET [255.187.146.15]):2023/10/23(月) 17:21:08.84 ID:N5z/3EFc0.net
わからないの飛ばして次の問題をってやったりするとたまに1問ズレてたりするね
だいたいズレていたのに気づいて直すけど、もし何らかの形でズレていたのに気づけなかった、とかあったらやらかしてしまうかもしれん
さすがに答え合わせの段階で合っていれば大丈夫だとは思うけど

849 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8711-RQY0 [250.220.186.116]):2023/10/23(月) 17:42:19.22 ID:+sAchZQ30.net
ちゃんと横にマークしていったか?

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bd-0kjr [60.81.172.252]):2023/10/23(月) 18:42:49.96 ID:mOSEE1f+0.net
ズレたら、最後の問題とのとき気づくだろ。

851 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff71-2XqB [241.148.100.11]):2023/10/23(月) 18:54:19.41 ID:4ZNAHP2F0.net
1つズレるとするだろ。それ以降でもう1つズレる可能性がある。つまり最後は合ってるが途中だけズレる。

852 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df0c-pTE3 [61.211.221.44]):2023/10/23(月) 19:08:26.18 ID:44dzHuWy0.net
普通に勉強して受験したなら十分なくらい時間が余って確認出来るやろ
マークミスに怯えてるのは勉強不足の証拠やで

853 :名無し検定1級さん (スププ Sdff-0BF5 [49.96.34.225]):2023/10/23(月) 19:10:08.11 ID:GBuQlsnfd.net
普通に勉強した人なら、ほとんど暗記問題だから直ぐに解答できる。
よって、午前、午後とも少なくとも30分以上は試験時間は余るはずだから
マークシートを何回も見直す時間は有ったでしょ?

854 :名無し検定1級さん :2023/10/23(月) 21:47:04.70 ID:UTyE0SG10.net
社労士はあたりまえ、嫌なら受けるな

855 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMbf-+vsn [153.140.54.40]):2023/10/24(火) 08:02:59.37 ID:G/137ULNM.net
問19ってどんな問題だっけ

856 :名無し検定1級さん :2023/10/24(火) 12:30:37.27 ID:52M/8rY20.net
結果見るの怖えーって速報見ないで11月待ってる人もいるだろうし発表日は歓喜、嘆きの声があがりそうだ
落ちてると思ったら受かってたなんて話は稀に聞くけど逆の受かってると思ったら落ちてたなんて人いたりすんのかな

857 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe1-uucd [249.193.234.108]):2023/10/24(火) 12:51:56.68 ID:LeGvxPco0.net
去年のここ見てたら受かったって確信してた人が番号なくて愕然としてた
他人事に思えなくて怖いわ

858 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd3-X+ET [253.220.76.185]):2023/10/24(火) 12:52:59.25 ID:52M/8rY20.net
>>857
背筋凍るわ
下手なホラーより怖い

859 :名無し検定1級さん :2023/10/24(火) 14:23:17.26 ID:tmurF5JWM.net
いくら見直しても180問もあったらマークズレとか気になり出すよ。

860 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6791-arie [182.164.40.98]):2023/10/24(火) 16:55:56.93 ID:MhocrQbT0.net
>>836
1です
来年で12周年だから講習でよかったんじゃね
って後悔もないことはない
だが前を向いて挑戦あるのみ
明けない夜はないし止まない雨もない

861 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ed-FINK [124.32.59.200]):2023/10/24(火) 17:08:16.41 ID:Q7t6OyLy0.net
合格できない試験はあるけどな

862 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c725-dytz [114.161.181.131]):2023/10/24(火) 17:36:41.59 ID:8TbOWih00.net
>855 温泉法が排水を規制しているのが正しいか否かというやつ

863 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6755-RQY0 [246.25.70.250]):2023/10/24(火) 18:02:17.83 ID:d1bhfSVj0.net
土地家屋調査士はあたりまえ、辞めろ

864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df0c-pTE3 [61.211.221.44]):2023/10/25(水) 00:31:49.46 ID:1UDbcBwM0.net
後一週間やな
みんな、喜ぶ練習しとこうぜ

865 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 02:32:54.10 .net
収入証紙買っておいたわ

866 :名無し検定1級さん :2023/10/25(水) 03:07:19.62 ID:J11M7JvP0.net
会社からどうだったか聞かれて合格って答えてるから、マークシートのミスなんて許されない状態だ。
まあ収入証紙とかは合格発表後に揃えるが。

867 :名無し検定1級さん :2023/10/25(水) 06:25:03.85 ID:KAO0ZPoj0.net
収入証紙でなく収入印紙じゃね、大臣免状だし。

868 :名無し検定1級さん :2023/10/25(水) 12:22:39.01 ID:W7ggsRda0.net
いやなら買い換えろ、印紙はいくらでも有る

869 :名無し検定1級さん :2023/10/25(水) 13:13:11.40 ID:4MMvtJHd0.net
自分買ったの印紙だよな?証紙買ってないよなってちょっと不安になるのはマークシートと同じね
あと住民票取れば全部揃うけど何となく合格発表で自分の番号確認してから取ろうかなとよくわからん拘りが出てる

870 :名無し検定1級さん :2023/10/25(水) 14:47:43.70 ID:Fdrygs4T0.net
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいるよ

871 :名無し検定1級さん :2023/10/25(水) 15:36:18.39 ID:wK6lznrg0.net
嫌でも辞めるな取ってから辞めろ職場はいくらでも選べる

872 :名無し検定1級さん :2023/10/25(水) 16:08:27.40 ID:rBbV0PaW0.net
嫌なら辞めろ代わり(の職場)はいくらでもある

873 :名無し検定1級さん :2023/10/25(水) 17:22:11.27 ID:+zp10E8Vr.net
取ったらうちに来てくれよ
人手不足だから

874 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6736-RQY0 [246.25.70.250]):2023/10/25(水) 18:35:42.42 ID:M2ocCr3a0.net
行政書士はあたりまえ、いやなら辞めろ

875 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 19:10:46.56 .net
>>873
無資格の仕事しない長文キチガイ向かわせます

876 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4d-pyZ0 [241.218.127.138]):2023/10/25(水) 22:47:25.39 ID:bD/Wyu+V0.net
>>873
年収いくらぐらいですか?
夜勤ありますか?

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 67ac-RQY0 [246.25.70.250]):2023/10/25(水) 23:29:18.22 ID:M2ocCr3a0.net
かわりはない

878 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf14-FsAX [255.1.22.213]):2023/10/26(木) 09:15:01.65 ID:ziHvG6sI0.net
2022年
試験日 10月2日(日)
合格発表日 10月31日(月)

2023年
試験日 10月1日(日)
合格発表日 11月1日(水)

なんで2日伸びてんだよ、はよ発表しろ

879 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7e3-RQY0 [244.67.85.206]):2023/10/26(木) 11:47:52.41 ID:WEUpzrGm0.net
土地家屋調査士はあたりまえ辞めろ

880 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-+vsn [153.250.54.162]):2023/10/26(木) 12:18:10.99 ID:mg6902tRM.net
嫌なら辞めろで辞められて残された俺らが超忙しくなる
ビル管取れたら俺も辞めるか

881 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7e3-RQY0 [244.67.85.206]):2023/10/26(木) 12:24:13.29 ID:WEUpzrGm0.net
あたりまえ

882 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df0c-pTE3 [61.211.221.44]):2023/10/26(木) 21:13:14.83 ID:Zl2XsQFU0.net
電験電験電験はあたりまえ
代わりはいくらでもいる

883 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 23:15:05.71 ID:gncJzKf30.net
印紙もそうだけど住民票出した時に誤って本籍省略して書類返される人もやっぱいるんだろうな
もしかしたら電話来てなんとかしてくれる可能性あるかもだけど極力避けたいところ

884 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 00:00:05.31 ID:KMRz1Vgl0.net
ちゃんとマイナンバー付きにしないとね

885 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 67e2-RQY0 [246.25.70.250]):2023/10/27(金) 06:30:22.92 ID:O5RYMR5q0.net
前田のクラッカーはあたりまえ

886 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 277d-dytz [254.16.244.119]):2023/10/27(金) 08:36:20.93 ID:eEOpSnz80.net
>877
証明書は、「住民票(本籍は表示、個人番号(マイナンバー)は省略)」と書いてあるけど、マイナンバーはあったほうがいいの?

887 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-HZvd [106.129.66.179]):2023/10/27(金) 08:50:26.44 ID:K/EveswTa.net
>>886
騙されんな
マイナンバーつけた奴で処理進めたら
漏洩させた扱いになるからそれだけは再提出くらう
年末調整とかもそうだろ

888 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-nnJf [49.104.31.30]):2023/10/27(金) 09:14:34.84 ID:Jg/qHIQ9d.net
住民票はコンビニですぐ印刷出来るし便利な時代だよな

889 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 10:08:59.66 ID:X5Zn7soI0.net
ビル管取ったら辞めて別の会社に転職する人は多いみたいだな

>>886
マイナンバーはなしの方だよ
役所で用途を言ったらないのを出してくれる

890 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 10:28:38.17 ID:mhR1ELuF0.net
○栗また落ちたってよ!まあ動画の内容からして色々察するけど。

891 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 12:39:23.09 ID:UbDHS/rl0.net
>>883
市役所で住民票を貰ってきたけど、本籍ありに〇つけてるのに本籍なしで印刷された
ミスを指摘したら「あらごめんなさいね。ついうっかり」だって。公務員にもうっかりさんいるんだな

892 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffce-X+ET [241.118.146.69]):2023/10/27(金) 14:56:20.81 ID:yQi7HiE10.net
コンビニで住民票出そうとしたらなんかのメンテで29日朝までできませんとか
足立区やめてくれよ

893 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 21:09:39.81 ID:0bkF25IR0.net
足立区って人間が住むところなのか

894 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a700-JCr5 [14.14.62.70]):2023/10/27(金) 21:52:50.86 ID:bcSWuqdC0.net
何故そこまでして急いで免状が欲しいのですか?合格発表もまだなのに。

895 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-HZvd [106.154.121.189]):2023/10/27(金) 22:19:17.33 ID:0428mqUIa.net
あんまり早く出しても規定日に纏めて登記依頼するだけだぞ

896 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 67e4-RQY0 [246.25.70.250]):2023/10/27(金) 23:25:04.04 ID:O5RYMR5q0.net
いやなら偽造しろ代わりいくらでも有る

897 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7a6-FsAX [244.238.12.13]):2023/10/27(金) 23:27:00.77 ID:cvacIgna0.net
嫌なら引っ越せ、住むところはいくらでもある

898 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b92-NV9X [250.57.71.57]):2023/10/28(土) 07:07:30.46 ID:XTv7a+qJ0.net
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
電験ビル管エネ管は当たり前
エネ管コンプは当たり前
電験も2種はこれから当たり前

899 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 12:49:53.37 ID:+zHr+LXoK
大勢に影響がないのに気が急いて焦る奴がたまにいるけど
合理性を考えずに気持ちを最優先せずにいられないのはEQが低いから
期限内でありさえすれば申請が早かろうが遅かろうが免状の送達は同時

900 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 13:48:38.41 ID:+zHr+LXoK
>>891
最近は高給取りに雑務をやらせるよりコスパがいいから役所の窓口業務は殆ど派遣や委託だぞ
その分ポンコツも多いけど定期的な部署異動がないから慣れたらベテランになる
まあ、待遇もそれなりだから定着率も知れてるけどな

901 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 20:52:18.06 ID:+zHr+LXoK
暇だから公務員一人を一時間労働させるのに必要な税負担をざっと計算してみた

公務員の平均年収は国や自治体で幅があって600〜700万らしいから間をとって650万円とする
最終的に貰える退職金が2000万円として35年勤続だと年割にして57万円
給与賞与退職金合計の年割合計707万円に月の交通費を3万円として1年分を加算すると743万円
更には法定福利費の半分は公費負担なので凡そ17%の127万円を加算すると870万円
この870万円が国民が公務員一人当たりに費やしている平均年間コストと考えられる

そして行政の年間就労日数245日に1日あたりの法定公務員就業時間7.75時間をかけると
年間総労働時間が1,898.75時間になる
で、870万円を1,898.75時間で割ると1時間当たり凡そ4,500円
つまり税金からの公務員一人一時間あたりの労働に対する支出が4,500円相当という事になるな
更に手厚い補償を踏まえると5,000円超なんて可能性もあるわけで
そりゃあ単純な業務は派遣か委託にしてもらわんと困るわ

902 :名無し検定1級さん :2023/10/29(日) 06:19:51.82 ID:JhHs/sYt0.net
エネ管推しいつまでするの?
当時のブロガー達がアフィリエイトで儲かるだけだよ

903 :名無し検定1級さん :2023/10/29(日) 11:43:44.34 ID:lqMM441+0.net
エネ管を推すのはやめろ、代わりはいくらでもある

904 :名無し検定1級さん :2023/10/29(日) 13:05:43.11 ID:uRnMU3RQ0.net
エネ管コンプってどういう意味ですか?エネ管は何種類もあるんですか?

905 :名無し検定1級さん :2023/10/29(日) 13:18:53.68 ID:GyFedcDda.net
後3日かぁ……待たせやがって

906 :名無し検定1級さん :2023/10/29(日) 13:33:49.77 ID:8juDdmxd0.net
愉しみ

907 :名無し検定1級さん :2023/10/29(日) 17:03:28.74 ID:AvKtGOnq0.net
正式発表しないと気持ち的になんとなく次の勉強に取り組めないんだよ

発表あくしろよ

908 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 09:56:13.51 ID:gFlzwZY80.net
マークミス希望します

909 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c791-93cA [182.164.40.98]):2023/10/30(月) 16:16:30.34 ID:DUU89pKI0.net
都道府県の証紙買えるだけ取り寄せました!

910 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 19:26:49.91 ID:mTLSxOME0.net
合格発表があるまで安心出来んな

911 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 20:54:51.64 ID:9okjA4I/0.net
早くしないとボーナスに間に合わへんねん

912 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 21:58:22.83 ID:VXaJr5xI0.net
取ったら11月から手当貰える人いんのかな?
免状送れと規約にあるから自分は早くても1月からだろな

913 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 22:11:24.58 ID:8I1ymmZa0.net
>>911
ビル管で手当がある会社は給料が低いと聞いたけど年収いくらほど?

914 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 22:42:39.88 ID:uJfwYKWo0.net
250マソ

915 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 22:47:40.36 ID:2sP/Jb610.net
ワァオ
他の業界に転職したほうがいいな

916 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 23:07:53.97 ID:YQVj5EuD0.net
いやならやめろ

917 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 23:21:53.21 ID:FMs6su6o0.net
ビルメンにしがみついてるのは40過ぎてるか、40以下なら発達障害の症状出てる奴だろ?
40過ぎると転職したくても職種が無いからな

918 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 00:12:57.57 ID:I++S6B9Ea.net
俺は4点セット持ち激務現場で200万以下だけどどうする?

919 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 00:34:01.00 ID:tS4P3cvd0.net
嫌なら辞めろ就職先はいくらでもある

920 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 00:41:53.58 ID:tS4P3cvd0.net
電験一種技術士建築設備士あたりまえ
行政書士もあたりまえ

921 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 76ef-wL8D [241.236.51.195]):2023/10/31(火) 04:27:05.19 ID:hKnYVE0V0.net
俺のとこは2月からもらえる一万円

922 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 76d5-/Y6z [241.88.143.77]):2023/10/31(火) 06:47:19.28 ID:BSSGyuSk0.net
社労士もあたりまえきえろ

923 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0273-XxQl [243.73.246.184]):2023/10/31(火) 09:27:22.69 ID:y596NnQ50.net
>>913
450くらい
ビル管手当でプラス10万くらいかな

924 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM52-W+EJ [153.250.63.228]):2023/10/31(火) 11:17:02.82 ID:fdy9rSuZM.net
ビル管でも講習取得が6割も居るとか言ってたが本当なのかね。
働いていたらそんなに休み取れんやろ。

925 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f63-eepm [244.83.132.102]):2023/10/31(火) 11:34:12.50 ID:IuEFVIqh0.net
うちの会社でも7割は講習取得組だな。どーやってシフト回してるのかは謎
プライド捨てて本社に土下座して他所の現場からヘルプ貰って無理やり回してるのかもしれない

926 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2271-NV9X [251.218.18.235]):2023/10/31(火) 11:35:17.47 ID:QrTs/2Z60.net
ビル管講習とか大爆笑

927 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 11:58:58.34 ID:I9n+JGql0.net
有休を講習でしか認めてない会社あったりしてね

928 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 12:05:39.89 ID:JCuVCO/l0.net
ビル管講習とか頭悪いって言ってるようなもんでは?

929 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 12:13:14.38 ID:Vchmm1lzM.net
ビル管取れたらお前らの会社紹介してくれな

930 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-H9h+ [36.241.61.73]):2023/10/31(火) 13:03:46.15 ID:dn8JYMpf0.net
免状交付申請書を印刷して住民票を取って収入印紙とレターパックプラス買ってきた
印紙貼るのだけは合格発表まで一応待っておくか

931 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ce5a-n4uH [255.18.40.89]):2023/10/31(火) 13:10:49.68 ID:XOW5H6/L0.net
明日から転職していかなきゃだから大変だなぁ
ビル管持ちだと転職にも期待出来るから楽しみ

932 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7685-wL8D [241.218.127.138]):2023/10/31(火) 13:59:55.38 ID:JNDwaC3O0.net
ビル管で480マソの俺は恵まれてるのか?夜勤あるからなのか?

933 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 15:16:22.76 ID:Vchmm1lzM.net
>>932
俺もそこ行きたい

934 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 15:39:00.52 ID:ibUGbxvf0.net
>>932
普通に恵まれてるやろ
夜勤あろうがそれ以下が大半やぞ

935 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3fe-Z792 [248.240.69.27]):2023/10/31(火) 15:59:50.64 ID:LjIaO9G60.net
>>932
何年目かわからないから、なんとも判断付かない。10年選手ならそんなもんでしょ。

936 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bfc-n4uH [240.66.30.247]):2023/10/31(火) 16:12:40.05 ID:E1ZXDJOG0.net
まず都会か地方かで年収全然違うからな
その年収なら多分都会だろう

937 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-PLNa [153.185.178.217]):2023/10/31(火) 16:30:20.99 ID:Efu7ZP5u0.net
>>932
ビル管夜勤なしオフィス残業月30時間手取り24万

938 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 76d5-/Y6z [241.88.143.77]):2023/10/31(火) 17:04:13.91 ID:BSSGyuSk0.net
薬剤師もあたりまえ

939 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM52-M3ct [153.250.24.130]):2023/10/31(火) 17:19:20.23 ID:Vchmm1lzM.net
ずっとしたっぱがいいんだけど
したっぱで年収450万くれるとこあるかな

940 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcb-46Ug [122.100.28.63]):2023/10/31(火) 17:22:35.51 ID:XmJ/36zqM.net
>>939
今の会社でいくら貰ってるの?

941 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM52-M3ct [153.250.24.130]):2023/10/31(火) 17:24:33.64 ID:Vchmm1lzM.net
>>940
420万でほんのちょびっとだけ役職ついてる
残業はほとんどない

942 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e308-Q0z2 [248.235.136.186]):2023/10/31(火) 17:27:38.10 ID:VWgBN6G60.net
なぁ、真剣になって聞いてくれ

嫁、もらってる奴どのくらいいるんだ?

943 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 76d5-/Y6z [241.88.143.77]):2023/10/31(火) 17:33:57.55 ID:BSSGyuSk0.net
いやならやめろダッチワイフはいくらでも売ってる

944 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMcb-46Ug [122.100.28.63]):2023/10/31(火) 17:42:49.92 ID:XmJ/36zqM.net
>>941
君は業界のエリートじゃないか

945 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM52-M3ct [153.250.24.130]):2023/10/31(火) 17:46:18.47 ID:Vchmm1lzM.net
>>944
やっぱこれでも待遇いいのか

946 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7685-wL8D [241.218.127.138]):2023/10/31(火) 18:17:10.96 ID:JNDwaC3O0.net
>>936
北陸です。
去年は487万円でした。
来年はビル管手当て12万増えるので、ちょい休出あればギッリギリ500届きそう。
恵まれてることはわかりました。

947 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7685-wL8D [241.218.127.138]):2023/10/31(火) 18:18:18.77 ID:JNDwaC3O0.net
>>945
420から今後の昇給は見込めるの?

948 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bac-46Ug [250.33.63.164]):2023/10/31(火) 18:22:42.40 ID:i1/E9kpf0.net
>>945
いいんじゃないの

>>946
君もエリートだね

949 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM52-M3ct [153.140.45.135]):2023/10/31(火) 18:41:32.65 ID:Z1NagSTNM.net
>>947
あとは役職上がんないと増えない気がするな
その役職にはつきたくないが

950 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 19:08:27.28 ID:pfs2mdYE0.net
ようやく明日発表か
結果は一応分かってはいるけどちょっとソワソワしてきた

951 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06c4-n4uH [249.138.189.255]):2023/10/31(火) 19:45:59.90 ID:MNuKWA+X0.net
俺4年目で200万なんだが惨めな気持ちになるから年収自慢やめて

952 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 20:09:03.37 ID:ewbSZOOB0.net
>>951
200万ってバイトした方がマシじゃないか、それ

953 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 20:21:59.05 ID:i1/E9kpf0.net
>>951
二百万円台じゃなく二百万なの?
それ基本給とボーナスはどんな感じなんかね

954 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 23:02:15.91 ID:bOu3yOrE0.net
非常駐ビルメン年収550万(残業700時間)
これは幸せだんだろうか。

955 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 23:14:54.86 ID:LliOghgg0.net
>>954
非常勤という雇用がわからんが
普通に考えたら700時間残業なら法律に触れてるだろ
それで550万なら安すぎて幸せどころか不幸すぎてかわいそうに思う

956 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 23:16:06.53 ID:k7TLuLv7a.net
>>953
基本給14万弱、契約社員だからボーナスないよ
しかも今の現場糞激務、明日合格確認して速攻転職活動していく

957 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 23:28:32.36 ID:LliOghgg0.net
>>956
それは厳しいな
転職していい結果になるといいね

958 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 23:49:28.46 ID:k7TLuLv7a.net
>>957
ありがとう
ビル管持って次はまともな会社入るわ

959 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 00:00:06.82 ID:/OADtngA0.net
ボイラーと危険物で380万円。というかこれらを持ってない人もそのくらい。
ビル管取ったら400は流石に行って欲しい。

960 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 00:03:20.52 ID:7kU3RwX90.net
誰か・・痔スレ頼むぅ

961 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 06:23:13.58 ID:kkS1a9BR0.net
>>956
それは酷いな。俺ならやめる。スタートラインが低すぎる。なんでそこ選んだの?働かないよりはマシかな?みたいな感じで決めたのかな?

962 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 06:24:45.38 ID:dCVVIZUWH.net
でも三種の神器がビル管ひとつてのはいただけないよなぁ…
電顕三種かエネ管のどちらかはほしいところ。

963 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 06:59:40.68 ID:w1AReKCn0.net
電.験.ビ.ル.管.エ.ネ.管.は.当.た.り.前.
嫌.な.ら.辞.め.ろ.代.わ. り.は.い.く.ら.で.も.い.る.

964 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 07:41:37.26 ID:Q5papfP60.net
今日何時に出んの?

965 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 07:55:35.77 ID:NPxZafli0.net
10時

966 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 08:43:42.44 ID:wu8Fs1750.net
官報には、出てないね〜〜
ITパスポートなら出ていたが、

967 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 08:49:01.50 ID:wu8Fs1750.net
>>963
って言われてもね〜〜
無免が管理職やってるから
持って無くても将来は、安泰です。
変な会社です。

968 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-NV9X [106.129.36.97]):2023/11/01(水) 09:55:12.96 ID:Bd2CqacHa.net
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

969 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2b8-CP9B [61.211.143.239]):2023/11/01(水) 09:57:06.12 ID:kaYG1r7C0.net
シャンパンファイトの準備できてるかー?

970 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-H9h+ [36.241.61.73]):2023/11/01(水) 10:00:47.64 ID:GragUNog0.net
受かってたわ
早速投函してくる

971 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1be7-Q0z2 [240.205.165.115]):2023/11/01(水) 10:04:07.57 ID:se92uvqT0.net
札幌受かったー!!

972 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ce15-k3v3 [255.11.128.28]):2023/11/01(水) 10:04:14.75 ID:5Zc/juhb0.net
合否だけで解答はまだ??

973 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9d-zXtO [254.230.84.103]):2023/11/01(水) 10:04:48.46 ID:Ln7xaZz90.net
受かってたわ
これで三種の神器コンプリートだ

974 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87cb-7UJ9 [246.70.183.104]):2023/11/01(水) 10:04:58.79 ID:q5n/r55g0.net
参考書もブックオフに売ってこなきゃ

975 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87fc-n4uH [246.207.176.27]):2023/11/01(水) 10:05:06.97 ID:h3aGeRr20.net
しゃおらあああああああ!!
自己採点で分かってたとはいえ不安だったが番号あった!

976 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f3b-XxQl [244.99.154.95]):2023/11/01(水) 10:05:46.51 ID:gaDhD6070.net
やったーーーーーーー

977 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 221a-CP9B [253.88.14.122]):2023/11/01(水) 10:06:14.89 ID:6oWOkumz0.net
っしゃああああああああああああ!受かった!!!!!
でも合格率21.9%だからあまり自慢は出来んな🤔

978 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 221a-CP9B [253.88.14.122]):2023/11/01(水) 10:06:19.34 ID:6oWOkumz0.net
っしゃああああああああああああ!受かった!!!!!
でも合格率21.9%だからあまり自慢は出来んな🤔

979 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:06:46.26 ID:qAPsaHOR0.net
うっしゃ!!!合格やでええええええええええ
ははははっははは

980 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:08:21.80 ID:h3aGeRr20.net
合格率22~25%予想したけど当たった
やはり多少上がったか、給水が例年レベルなら18ぐらいだったろうな

981 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:11:49.73 ID:kO6bi7nB0.net
受かってたけど合格率高くてガッカリだわw

982 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:14:49.79 ID:jqHpv4ne0.net
>>981
だよな
前回の過去問簡単だったから今回低いのかと思ったわ
自慢はできないな

983 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:17:15.19 ID:snclZHTB0.net
簡単な時に受かって
マンモスラッキーだよ

984 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:20:29.72 ID:bB7NVtQ70.net
落ちたと思って自己採点もしてなかったが受かってた

985 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:20:31.23 ID:Q5papfP60.net
申請書とレターパック 2つと収入印紙2300円と住民票だっけ?

986 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:20:58.17 ID:qAPsaHOR0.net
さぁさぁ、俺は受かったから
来年からは地獄の一ケタ率難問奇問で、
ひとつどうぞ

987 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:27:39.44 ID:9saXRZ9V0.net
>>984
おめでとう
自分も番号確認できてようやく一安心できたわ

988 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:31:55.59 ID:rcEZVKqt0.net
160問の難関クリアおめでとう!

989 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:32:15.02 ID:Wh1joXaN0.net
合格した

>>968
こいつみたいにならなくて本当に良かったわー
気持ちいいー
じゃあな負け犬

990 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:34:05.29 ID:9saXRZ9V0.net
雨後の筍のように合格報告してる人がXにおるなあ

991 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:43:25.52 ID:j/qkAcGP0.net
おまいら、おめでとう!

992 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:46:10.22 ID:5Zc/juhb0.net
受かってたけど結局フェロモンは間違いだったっぽいな
気になるから解説出たら見てみよ

993 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 10:59:31.03 ID:WwWxS6E30.net
みなさんは三種の神器、いくつ目ですか?

994 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:00:55.48 ID:AHIsW0O1a.net
後ろ席の試験妨害カス落ちてたざまぁあああ

995 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:08:07.39 ID:bB7NVtQ70.net
>>987
ありがとう

自己採点は134点だった
ねずみでやらかしたと思ったが10点
建築が9点で正解率が一番低かった

996 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:09:20.73 ID:R/qts2310.net
やったー受かってたぞー!

997 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:15:13.77 ID:47AvJNal0.net
免状申請って合格通知届く前にやってもいいんだよね?仕事の都合で今日申請したいんだ。

998 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:20:38.02 ID:F0NNFGybd.net
受かった
申請なんているん?

999 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:21:19.71 ID:X19dWC0z0.net
【通称】建築物環境衛生管理技術者 146棟目【ビル管】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698805068/

1000 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:27:35.04 ID:qAPsaHOR0.net
やっぱり落ちた人の報告は少ないんだな。
そりゃ、そうか。

1001 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:30:54.39 ID:h3aGeRr20.net
>>997
<2023年試験合格者の皆様へ>
合格おめでとうございます。

●合格発表後、(公財)日本建築衛生管理教育センターから、合格通知書が発送されます。合格を確認してからの申請をお願い致します。

って厚生労働省のHPに書いてあるな
でも去年のここ見ると先に送ってる人結構いたけどどうだろう

1002 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:47:58.86 ID:v84X82KMM.net
合格率たっかw
やっぱ簡単だったな

1003 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 11:49:56.59 ID:tzN6i6aN0.net
デキビルは末期癌

1004 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 12:05:51.19 ID:CVH/vVhAd.net
比較的簡単な年に受験出来て良かった
取ってしまえばこっちのもんだわ

1005 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 12:07:47.75 ID:Q5papfP60.net
合格通知書を確認してじゃなくて、合格を確認してやから申請してええな

1006 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 12:11:10.22 ID:D/SpoXN6M.net
合格通知書は金曜が祝日なので月曜になりそうやな。
合格番号見たら番号が並んでたので比較的難易度低い年やったんやな。

1007 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 12:17:31.12 ID:9saXRZ9V0.net
後ろの席の人は受かってたがあとは散り散りだったな
同じクラスで受けてた人何人くらい受かってたのか
そもそも何人いたか見てないけど

1008 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 14:07:54.88 ID:3q/IQ9yX0.net
>>999
小津

1009 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 14:39:08.31 ID:WSSx1s0ya.net
受かってたが簡単だったかーそれだけ残念

1010 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 14:43:01.54 ID:CnGgVFWAa.net
お疲れ様

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200