2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺が資格を取って這い上がるスレ part87

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc4-cjYK):2023/10/03(火) 11:22:34.09 ID:zmCYlxOD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part86
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694316670/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

121 :名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-uffW):2023/10/13(金) 07:41:59.83 ID:sf/o63CId.net
>>115

そんなやつばっかだよここ

真の底辺は心折れてそのうち来なくなる

すでに資格持ってて上目線で語りたいやつばかり残ってる

オレも含めてな

122 :名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-uffW):2023/10/13(金) 07:48:18.10 ID:sf/o63CId.net
>>117

へーきへーき、ワンオペでも千万くらい余裕で超えるし、いざとなれば訪問もある

勤務医で二千万くらいためてから無借金自前開業すれば余裕

国立歯入れた時点でほぼ勝ち確だから

123 :名無し検定1級さん :2023/10/13(金) 08:46:55.09 ID:trg8kVo80.net
>>120
的中したな

124 :名無し検定1級さん:2023/10/13(金) 08:49:45.08 .net
>>122
20年かけて貯金していざ開業したら閑古鳥閉鎖なんだね

切ないね

125 :名無し検定1級さん :2023/10/13(金) 08:57:20.60 ID:sf/o63CId.net
>>7

思うけど、6万とかじゃなく付与された権限や希少性で判断すべきかと……

たとえばその中に柔道整復師は入ってないけど、医師、歯科医師、柔道整復師はいずれも単独判断で公的な請求書を発行できるんだよね

一方で、一級建築士なんかは単独ではほぼ何もできない、瑕疵判断受任位じゃないか単独でビジネス化できるの

希少性は時勢でよく反転するけど、一度付与された権限はまず揺るがないからな

126 :名無し検定1級さん :2023/10/13(金) 08:58:40.81 ID:sf/o63CId.net
>>124

節約すれば5年位で2千貯まる、なんなら4年でもイケる

127 :名無し検定1級さん:2023/10/13(金) 14:36:44.75 .net
>>126
開業するのに最低5000万だそうだが
昭和からずっと働いてない人?

128 :名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-uffW):2023/10/13(金) 14:58:03.06 ID:sf/o63CId.net
社会的なポジションでは一級建築士は名高いが、資格職としての使い勝手は極めて悪い、マネタイズもし辛い

一級建築士持ってるやつに聞いてみれば良いけど、それだけではまず起業も不可能だよ、宅建の方がまだマシ

129 :名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-uffW):2023/10/13(金) 15:01:09.31 ID:sf/o63CId.net
>>127

歯科の個人開業は最低2000万から1.2億位まで幅ある

郊外田舎で事務所転用ならコミコミ2000万でイケる、家賃もかからない

昭和の方が開業費用は高い、ネット発達した今の方が安くできる

130 :名無し検定1級さん:2023/10/13(金) 16:37:25.82 .net
郊外なんて客こないけど

なんか医療業界の特別例で語るのは
素人かな

131 :名無し検定1級さん (スププ Sdfa-uffW):2023/10/13(金) 17:18:55.06 ID:UOmdO/Qhd.net
首都圏以外の田舎ならもっと安くできるよ

県庁所在地でも築35年位の狭小ビルが1000万くらいで買える

人口50万くらいでね

132 :名無し検定1級さん (スププ Sdfa-uffW):2023/10/13(金) 17:28:11.03 ID:UOmdO/Qhd.net
国立歯学部の社会人枠はほんまお得

遠方からでも行く価値ある

私立歯の連中が3000万以上払って歯学部入ってること考えたらどんだけお得か分かる

ちなみに私立薬は学費1200万くらい

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 31cc-gIai):2023/10/13(金) 18:41:46.04 ID:nQLONvaB0.net
>>7
文系士業はパソコンと複合機とソフトがあれば開業できる。

登録免許税最高額6万円の弁護士、公認会計士、税理士、不動産鑑定士を取得し、全てを手に入れろ。

134 :名無し検定1級さん (スププ Sdfa-uffW):2023/10/13(金) 22:02:58.05 ID:UOmdO/Qhd.net
>>133

事務所と受付カウンターと看板とパソコンが無いぞ

あと、文系士業は確実に毎月会費支出がかかるからな

税理士で月2万くらい、弁護士だと最悪月8万くらいかかる

135 :名無し検定1級さん (スププ Sdfa-uffW):2023/10/13(金) 22:03:26.38 ID:UOmdO/Qhd.net
パソコンはあったw

136 :名無し検定1級さん (スププ Sdfa-uffW):2023/10/13(金) 22:07:01.91 ID:UOmdO/Qhd.net
文系士業は資格者を名乗りつつニートで過ごすと会費だけ毎月出ていく

定期講習や更新が必要な資格もある

医療系はほぼすべて取り切りで維持費が要らないのは大きい、これはかなり大きい

137 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7161-oz+w):2023/10/14(土) 11:09:04.19 ID:f5bVUZSZ0.net
https://i.imgur.com/ujNoLgo.jpg
家族友人等などに紹介する側になり更に\4000をゲットできる。
tk..tk [あぼーん用]

138 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c92b-1ykn):2023/10/14(土) 19:02:04.62 ID:ZWVMyxC80.net
医療系は数年間の通学と学費が必須だけど
文系士業の試験はいらないから気軽に受けれるぞ

139 :名無し検定1級さん :2023/10/14(土) 21:42:33.14 ID:osIeTepFd.net
>>138

文系士業は門戸広いから気軽に受けて9割位落ちたりしてる

医療系は卒業要件がある分、卒後はそれが参入障壁として働くんだわ

国試難化で柔整ですら田舎では希少化してきてて、履歴書1枚でいつでも転職できる

140 :名無し検定1級さん :2023/10/14(土) 22:06:29.25 ID:osIeTepFd.net
あと医療系は維持費がかからないので一度取ると一生の肩書になる

文系士業は維持費がバカにならないからあんま使わない人は士会抜けて登録自体失う、受かれば合格者と言い張ることはできるけど

141 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1f8-9zkB):2023/10/15(日) 00:33:26.17 ID:Q/qUg3ez0.net
まとめると、
先程振られました。
結婚するイメージが沸かないとのこと。

いやーショックで立ち直れないです。
こういうときは、司法書士の勉強を気が狂うまでやって彼女のことは忘れるようにします。

底辺以下の私、埋めてください。

142 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 01:36:53.49 .net
おまえ
プライム企業総務やろ

35童貞は底辺でなく魔法使い

143 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bad-ABXy):2023/10/15(日) 02:14:31.50 ID:uL5v8BWB0.net
私は40素人童貞です
運送屋の倉庫作業員です

144 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 06:21:51.04 .net
おまえはママからのお小遣いで風俗にいく子ども部屋40才
倉庫に週三、四日いくだけのアルバイトやん

145 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb40-KmBC):2023/10/15(日) 06:37:03.59 ID:O4J++byR0.net
今日は宅建士の試験です
これから1ヶ月宅建士スレがお祭りになります

146 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c129-uddk):2023/10/15(日) 06:59:03.61 ID:mcVCuZyW0.net
>>141
女だってセックスして気持ちよくなりたいのに、こいつ手出ししなかったんだろ?
そんなの結婚してもセックスレスだから、別れるのなら早いうちが正解ですね
お互いによかったんだよ

147 :ガス :2023/10/15(日) 09:27:14.02 ID:7Udqrxj50.net
7年ほど前にPart2とか3あたりでこのスレにお世話になってた者だけど、目標資格合格後、転職してCore30の企業で働いてるよ。資格は絶対に裏切らないから頑張ってください、応援してます(`・ω・´)

148 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-bcIs):2023/10/15(日) 10:29:42.62 ID:+LhbtvvVd.net
>>147
昔はどうだったか知らんけど
今は「そんな資格取っても意味ないよ
食えないよ」と書き込むスレ違いの
馬鹿ばかりなんで色々教えてあげて欲しい

149 :名無し検定1級さん :2023/10/15(日) 11:25:38.47 ID:nGzVJavGd.net
宅建今年久しぶりに受けようとした底辺
仕事だらけの大型トラック運転手からの
リーマンに戻りたくてチャレンジした。
ただ明らかに勉強不足で試験会場にすら行けなかった。
来年に向けて今からフライング気味に勉強する
目指せ司法書士だ。

150 :名無し検定1級さん :2023/10/15(日) 11:36:04.37 ID:z34pKRKF0.net
>>141
可愛い子とも何回か付き合ったけど女は関係を維持するのが面倒だし、凄いストレスに感じた。
もともと孤独癖があったので、今は保有する国家資格を大切なパートナーのように思っているよ。

151 :名無し検定1級さん :2023/10/15(日) 13:08:09.50 ID:Ub5N8jmI0.net
>>150
暗い奴だな
俺もだがw

152 :名無し検定1級さん :2023/10/15(日) 13:09:26.39 ID:mcVCuZyW0.net
>>147
資格とって自営業しろってアドバイス
昔も多かったの?

153 :名無し検定1級さん :2023/10/15(日) 13:10:41.60 ID:mcVCuZyW0.net
>>149
宅建で入れるのは不動産会社では
宅建なくても入れると聞くが

154 :名無し検定1級さん :2023/10/15(日) 13:11:01.73 ID:nGzVJavGd.net
>>146
そういうことだ。
女だって求める時はすぐにわかる。
無理に一方通行の狭い道走らんでも
相互通行の高速道路空くまで風俗でもいいじゃないか。

155 :名無し検定1級さん :2023/10/15(日) 13:15:47.74 ID:mcVCuZyW0.net
>>154
141は結婚相談所でマッチング成立したのに
入籍もセックスもしないでだらだらデートだけしてる童貞ヘタレなんよ

プライムのメーカー総務預かりて
どんだけ現場で仕事できなかったんだろ
社内に友だちいないようだし

156 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/15(日) 13:59:31.60 ID:+nbiDucGd.net
>>141

つーか、ここでのレス読んでるだけでヤベェオーラが伝わってくるからな……

女との接し方を考えたほうが

157 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/15(日) 14:00:47.50 ID:+nbiDucGd.net
>>147

何取ったの?

158 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/15(日) 14:02:43.97 ID:+nbiDucGd.net
>>150

美人はこちらを損耗させる娘が多いよ

こちらを気遣ってくれて必要な時だけ会える人を探して

159 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bce-UrH0):2023/10/15(日) 19:59:17.36 ID:Gj0zAopI0.net
婚活を延々と自演してる人は、自分ではおもしろい話とでも思ってるのかな

160 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 73d8-1ykn):2023/10/15(日) 20:16:42.70 ID:BO2tWOQJ0.net
ええやんスレの話題ないし

161 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-YDeo):2023/10/15(日) 21:53:27.96 ID:X4Ji2AWmd.net
雰囲気的に自慢したり自分の予備校やチャンネルに呼び込む目的が達成しにくくなったしもうどうでもよくなって荒らしてるんじゃね
自分の利益のためだけに書き込んでたやつしかいなかったってことだ

162 :ガス (ワッチョイ 2b75-dT8X):2023/10/15(日) 22:16:15.92 ID:7Udqrxj50.net
>>152
独立を勧められたコメントもあったけど、独立なんて人生のギャンブル、底辺には無理でしょ。。。(‘・ω・)

>>157
社会保険労務士を取りました。このスレにいた時は当時はまだ20代だったよ。その後TOEIC勉強して履歴書に箔をつけて、アラフォーですが大手企業に拾ってもらいました。

163 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/15(日) 22:58:53.16 ID:N0f0fSYBd.net
>>162

真面目にやったんやな

164 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c12e-y2rL):2023/10/16(月) 02:34:41.68 ID:Rux2zRs80.net
人並みの生活送る資格はどうやったら取得できますか

165 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-YDeo):2023/10/16(月) 05:55:43.39 ID:m5pZ8EQjd.net
なんで人になれなかったのか原因を考えてフィードバックしてみたら
他責思考の人は何一つ自分のせいだと考えないから進歩しない
ずっと同じ過ちを繰り返す

166 :名無し検定1級さん (スッップ Sd33-YDeo):2023/10/16(月) 06:27:32.24 ID:aoqmuJJwd.net
あと考えるときは自分をよく見つめてきちんと考えること
ろくに自分と向き合わずに資格を取れば人生変わるなどと勝手に思い込んで間違った道に走ると
さんざ人生を浪費した挙げ句、最終的に何も得られない結果になったりする
間違った努力をいくらしても正解に辿り着くことはない
お忘れなく

167 :名無し検定1級さん (スッップ Sd33-YDeo):2023/10/16(月) 08:15:53.41 ID:x6WPmFVxd.net
人は変わろうと思った瞬間に変われる
でも継続できなきゃ元の木阿弥
継続するのが難しいんだよね
でも不断の努力で継続できればきっと変われる
努力を継続する、ということの練習として資格の勉強をするならば少しは学ぶ面もあるのかもね

168 :名無し検定1級さん :2023/10/16(月) 10:36:13.80 ID:gqEcFaM30.net
>>164
真面目に働けばいいのでは

169 :名無し検定1級さん :2023/10/16(月) 10:37:17.92 ID:gqEcFaM30.net
>>167
精神論はもういいよ

170 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bf2-/bx+):2023/10/16(月) 13:09:47.29 ID:zr/2uldr0.net
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。

就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。

そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。

学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。

171 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c96a-l0Nw):2023/10/16(月) 13:15:34.80 ID:tKI58e1R0.net
>>170
ぐうの音も出ない正論

172 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5332-QHGx):2023/10/16(月) 13:29:27.71 ID:p0HK5LdL0.net
正論だけどこのスレの住民には全く意味がないな

173 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/16(月) 14:31:53.44 ID:y1D7x4iTd.net
>>170

いつも思うけど建築士とかほぼサラリーマン確定やぞ

宅建とか柔道整復師の方がまだ起業できる

免許登録の6万とか関係無いんや、建築士取って自分がどうやって開業するかイメージしてみろよ

174 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3941-6Daa):2023/10/16(月) 17:16:58.96 ID:P1GontAq0.net
>>170
最悪学歴がマーチ以上なら新卒失敗しても起死回生できるけどな
ちなワイマー文は新卒で年収300万の事務やったけど簿記1級とって年収数百万単位で上げてく模様

175 :名無し検定1級さん :2023/10/16(月) 17:52:43.19 ID:HNE55x+v0.net
底辺から一発逆転したいなら登録免許税最高額6万円の中でも独立向きの下記国家資格を取得し、全てを手に入れろ。

文系:弁護士、公認会計士、税理士
理系:医師、歯科医師

176 :名無し検定1級さん :2023/10/16(月) 17:54:14.29 ID:0gJ4Mq0b0.net
資格取ったくらいでポストが約束されている訳無かろう。
人事のローテーションに入れなければポストにつけない。
現実を知らないと徒労に終わる。
勤め人の常識だろう。

177 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b06-UrH0):2023/10/17(火) 00:38:16.27 ID:XLGQE+mR0.net
資格板に住み着いてる奴に何を言っても無駄だろう
登録免許税おじさんとか

資格だけで這い上がれるという発想そのものが、現実逃避なんだよ

まず目の前の仕事に向き合うこと、遅すぎることはない
ただ30過ぎても見通しが立たないのなら、デスクワークは潔く諦めろ

178 :名無し検定1級さん :2023/10/17(火) 05:59:42.21 ID:nYYVXsLEd.net
そして士業はすべてデスクワーク
資格を取ったあと実際にどういう実務をするかちょっとでも想像してみれば分かることをまったく考えずに高難度資格を取れば逆転できるみたいなことを言ってきたのがこのスレ
そんなことをして得するやつはいったい誰だ?
そう考えていくとスレを動かしてきた仕掛人の正体の想像もつくってもんだ

179 :名無し検定1級さん :2023/10/17(火) 06:07:05.15 ID:W1CIB4EfM.net
書類はパソコンで作るけど
今どきデスクはないな

そして人との折衝せんと

180 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-9zkB):2023/10/17(火) 07:04:38.87 ID:Xyrsh9mgd.net
>>178
マーチ以上の大学を出て、親からの支援を受けながら司法試験や公認会計士を目指して勉強しているヤツを底辺からの逆転と言うのか?
境界知能程度のウルトラバカが資格取って逆転出来る訳もないし。

181 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/17(火) 07:21:24.78 ID:OANJfyQMd.net
底辺からのとか、這い上がるとか、イチャモン付ける仕切り屋が現れるタイトルが良くねぇわ

『資格取得で自己変革を目指すスレ』でええやろ

182 :名無し検定1級さん :2023/10/17(火) 07:42:59.01 ID:GaQQClYm0.net
宅建受かった、結構すごいでしょ
FPも頑張って受かりたい

183 :名無し検定1級さん :2023/10/17(火) 07:44:04.49 ID:uqZrpibA0.net
ビル管理士だな

184 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d90e-cIx0):2023/10/17(火) 08:08:00.72 ID:f4YWMl1o0.net
簿記2級取得で税理士受験できるといいか?

185 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-rA29):2023/10/17(火) 08:33:23.70 ID:QEReSwPBM.net
>>183
それ受かっても底辺脱出か微妙じゃね?
食いっぱぐれはないだろうけど。

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c17d-v2ln):2023/10/17(火) 08:33:31.13 ID:fzzv8cKw0.net
どんな資格よりも超大事な必須能力が有るよ

コミュニケーションってやつ

187 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-bcIs):2023/10/17(火) 08:37:27.97 ID:9aeezfUPd.net
さすが這い上がりたい人の
足を引っ張るスレw

188 :名無し検定1級さん (スッップ Sd33-YDeo):2023/10/17(火) 10:09:41.73 ID:Fr+CXLnwd.net
足引っ張ってないよ
資格に挑戦することで失うものも多いのだから現実逃避としてむやみに資格を目指すならそれはよしてまず自分と向き合おう?ってこと
きちんとした考えがあってのことなら応援するさ
ここの人にはその覚悟や将来の現実的な予測が一切見えないからやめとけって言うことが多いだけで
それを単なる妨害に感じてるのなら心外ってもんだ

189 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c197-uddk):2023/10/17(火) 10:21:12.46 ID:No45BiG10.net
>>187
その先に成功は少ないと理解できないのは
教材業者ステマ洗脳濃いから?

190 :名無し検定1級さん :2023/10/17(火) 12:20:22.31 ID:/tHSC7Bga.net
勉強は時間とトレードオフの関係だからね
時間を失うということは色々失うことに繋がる

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb67-C+CQ):2023/10/17(火) 12:49:00.39 ID:Cw8hZnQj0.net
大切な何かを犠牲にして強大な力を得る。
この物語のセオリーは現実でも適用されることを知ってほしい。

192 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-y2rL):2023/10/17(火) 12:51:18.43 ID:q/7ggeB0r.net
人の人生心配するだけ無駄

193 :名無し検定1級さん :2023/10/17(火) 14:24:02.20 ID:tGIzZ+/Yd.net
>>187
>>188

試験勉強始める前にテキスト全分野の目次を眺めて全体像や全労力を見積もる作業してる人が少ない気がするわ

まぁ冷静に分析しちゃうとやる気失せるのかも知れないが

194 :名無し検定1級さん :2023/10/17(火) 15:39:21.91 ID:OT4qpAc70.net
>>190
まあ底辺さんの場合は時間余ってても
「酒・たばこ・パチンコ・ゲーム・アニメ・マンガ」等意味のないことに使うので
実質的には底辺さんの時間コストは0とみなしてよいのではないかと思う

195 :名無し検定1級さん :2023/10/17(火) 16:18:29.60 ID:LzpmDu/20.net
>>194
んなこと言っても無駄だよw

貴重な時間を犠牲にしてリスクしか
負わないとか、大切なものを失うとか
決めつけるのが自称アドバイザーの
馬鹿たちw

あなたの言ってるように底辺達の無駄に
過ごす時間なんて価値ゼロ
それでも資格勉強をさせまいと必死に
活動してるw

196 :名無し検定1級さん :2023/10/17(火) 16:39:52.27 ID:OT4qpAc70.net
何なら年間30万とか遊びに使ってるなら
遊ぶ時間で多額の支出が発生していたのを
ネットの資格講座受講料と資格受験費用まで減らせるので差額が節約できるまである

197 :名無し検定1級さん :2023/10/17(火) 17:03:23.99 ID:QEReSwPBM.net
なるべくリスクの少ないやり方しないとな。
難関資格取るために無職になり何年も勉強とかリスク高過ぎでしょう。
運良く取れても上手く行くとは限らんし。

198 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c17d-v2ln):2023/10/17(火) 17:17:13.27 ID:fzzv8cKw0.net
一生働かなくていい位資金が有るなら無職でも問題ない

199 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7362-bcIs):2023/10/17(火) 17:33:39.81 ID:LzpmDu/20.net
むしろ手取り15~20万とかのまま
50才とか60才になる方がはるかに
リスクが高いこと誰でも分かるよなw

70代とかになったらど~すんだw

40才ならまだ間に合う
底辺は資格取得を急げ!

200 :名無し検定1級さん (スフッ Sd33-lU0M):2023/10/17(火) 17:37:36.47 ID:tGIzZ+/Yd.net
健康でさえあればどうにでもなる

逆に不健康だと少々の資格じゃカバーできない

201 :名無し検定1級さん (スフッ Sd33-lU0M):2023/10/17(火) 17:38:24.06 ID:tGIzZ+/Yd.net
健康でさえあればどうにでもなる

逆に不健康だと少々の資格じゃカバーできない

202 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f157-RnKc):2023/10/17(火) 18:10:23.80 ID:OT4qpAc70.net
>>197
むしろ遊びに使う費用を削減することで貯金が増えるのでリスクは減る
何もしないままだと無駄に遊びで金を使い資格も知識も何もないまま高齢者になっていいように使われて捨てられる

203 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-l0Nw):2023/10/17(火) 18:10:44.68 ID:JFXEfIHu0.net
難関資格アラフィフだともう遅い?

204 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7362-bcIs):2023/10/17(火) 18:17:56.74 ID:LzpmDu/20.net
>>203
遅くはないが優秀な高学歴の
ハタチ位の若者に勉強で勝たないと
いけない

できるか?

205 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-YDeo):2023/10/17(火) 18:21:36.39 ID:SGD6ymDtd.net
ゴミと比べたらマシって論法はよくあるけど本当にくだらない
比べるのはゴミかゴミよりマシか、ではなく価値の拮抗しあう2つの選択肢なんすわ

206 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ba3-rA29):2023/10/17(火) 19:51:56.54 ID:kK3YmG1T0.net
>>203
今やってる仕事の難関資格ならありでしょう。

207 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-y76K):2023/10/17(火) 19:53:54.05 ID:glIPepVE0.net
向上心向学心は大事
酒とか博打とか5chとか生産性の無い事に時間を浪費するくらいなら
なにかしら積み重ねる方がきっと人生が豊かになるよ
直接金にはならないかもしれないけど

208 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b24-RETc):2023/10/17(火) 20:17:10.04 ID:XLGQE+mR0.net
資格マニアなんて記憶力が有り余ってるのに仕事に活かせない奴の趣味で、それはそれでいいけど、
こんな板のスレを年中さまよってる奴がどんな風貌なのかは興味があるな

所帯もなく、飲む打つ買う5chで自演のハゲデブみたいな

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 530d-W6Ma):2023/10/18(水) 00:26:45.99 ID:s4RnSCGx0.net
底辺が悪さしないように
資格をニンジンにしておけば安心

210 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-YDeo):2023/10/18(水) 07:55:18.93 ID:hwxcw6lFd.net
>>207
馬鹿みたいな無駄な人生送ってるぐらいならまだ資格やったほうがマシ~という前提が間違っている
みんな一生懸命毎日を生きてるところに人生暇してたやつが天命が下ったかのように
急に資格を取らなきゃダメなんだよ!って慌てだしても呆れ顔だぞ
支配者が見られたくないところから目を逸らさせるために掲げる看板に見とれてないでさっさと目を覚ませ、自分の脳で考えろ
だれかに擦り付けてても最後にはお前の人生の責任はお前が取ることになる
もし今日死ぬとしたらそれでも後悔のない人生を送ってる?

211 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-bcIs):2023/10/18(水) 08:14:50.58 ID:yumzDUZtd.net
>みんな一生懸命毎日を生きてるところに

この前提が間違ってる。このスレで
資格相談する人は資格を取る勉強時間
が確保できるということ
そういう人向けに言っている

相変わらず他人の足を引っ張るヤツは
自分の妄想だけで頓珍漢なことを言うわw

212 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd3-uddk):2023/10/18(水) 08:57:03.40 ID:Eu9Xr9vJM.net
>>211
そうかな?
いままで資格取得しようとしてこなかった奴等だよ
真面目に取る気、真面目に働く気ないだろ
とくに無職たち

213 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3956-bcIs):2023/10/18(水) 09:27:52.99 ID:pYsonWDQ0.net
相談者は一生懸命毎日を生きてるのか
無職で堕落した毎日を送っているのか
はっきりさせろよw

お前らの馬鹿みたいな妄想書き込み
ホント笑えるわw

214 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd3-uddk):2023/10/18(水) 10:44:31.07 ID:Eu9Xr9vJM.net
213は働いてないない試験浪人さん?

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b90-lsPs):2023/10/18(水) 13:20:18.63 ID:v8E8zzc80.net
日々を懸命に生きてる奴がこのスレに来るわけがないだろ

216 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c12e-uddk):2023/10/18(水) 14:00:49.08 ID:csKZkGA/0.net
>>215
お前
生きてないのか

217 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-bcIs):2023/10/18(水) 15:19:27.77 ID:XdEemxlyd.net
>>214
勉強苦手なやつが反応してて草

218 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b90-lsPs):2023/10/18(水) 15:27:41.29 ID:v8E8zzc80.net
>>216
生きるの定義よろ

219 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c17d-v2ln):2023/10/18(水) 20:19:52.27 ID:3eXsUbRl0.net
明日を生きるために今を努力すること

220 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/18(水) 21:18:23.36 ID:BERwnibrd.net
>>219

苦痛を伴う努力とかすでに時代遅れなんよ

このスレのタイトルもそう

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200