2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺が資格を取って這い上がるスレ part87

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc4-cjYK):2023/10/03(火) 11:22:34.09 ID:zmCYlxOD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part86
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694316670/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

204 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7362-bcIs):2023/10/17(火) 18:17:56.74 ID:LzpmDu/20.net
>>203
遅くはないが優秀な高学歴の
ハタチ位の若者に勉強で勝たないと
いけない

できるか?

205 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-YDeo):2023/10/17(火) 18:21:36.39 ID:SGD6ymDtd.net
ゴミと比べたらマシって論法はよくあるけど本当にくだらない
比べるのはゴミかゴミよりマシか、ではなく価値の拮抗しあう2つの選択肢なんすわ

206 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ba3-rA29):2023/10/17(火) 19:51:56.54 ID:kK3YmG1T0.net
>>203
今やってる仕事の難関資格ならありでしょう。

207 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-y76K):2023/10/17(火) 19:53:54.05 ID:glIPepVE0.net
向上心向学心は大事
酒とか博打とか5chとか生産性の無い事に時間を浪費するくらいなら
なにかしら積み重ねる方がきっと人生が豊かになるよ
直接金にはならないかもしれないけど

208 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b24-RETc):2023/10/17(火) 20:17:10.04 ID:XLGQE+mR0.net
資格マニアなんて記憶力が有り余ってるのに仕事に活かせない奴の趣味で、それはそれでいいけど、
こんな板のスレを年中さまよってる奴がどんな風貌なのかは興味があるな

所帯もなく、飲む打つ買う5chで自演のハゲデブみたいな

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 530d-W6Ma):2023/10/18(水) 00:26:45.99 ID:s4RnSCGx0.net
底辺が悪さしないように
資格をニンジンにしておけば安心

210 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-YDeo):2023/10/18(水) 07:55:18.93 ID:hwxcw6lFd.net
>>207
馬鹿みたいな無駄な人生送ってるぐらいならまだ資格やったほうがマシ~という前提が間違っている
みんな一生懸命毎日を生きてるところに人生暇してたやつが天命が下ったかのように
急に資格を取らなきゃダメなんだよ!って慌てだしても呆れ顔だぞ
支配者が見られたくないところから目を逸らさせるために掲げる看板に見とれてないでさっさと目を覚ませ、自分の脳で考えろ
だれかに擦り付けてても最後にはお前の人生の責任はお前が取ることになる
もし今日死ぬとしたらそれでも後悔のない人生を送ってる?

211 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-bcIs):2023/10/18(水) 08:14:50.58 ID:yumzDUZtd.net
>みんな一生懸命毎日を生きてるところに

この前提が間違ってる。このスレで
資格相談する人は資格を取る勉強時間
が確保できるということ
そういう人向けに言っている

相変わらず他人の足を引っ張るヤツは
自分の妄想だけで頓珍漢なことを言うわw

212 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd3-uddk):2023/10/18(水) 08:57:03.40 ID:Eu9Xr9vJM.net
>>211
そうかな?
いままで資格取得しようとしてこなかった奴等だよ
真面目に取る気、真面目に働く気ないだろ
とくに無職たち

213 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3956-bcIs):2023/10/18(水) 09:27:52.99 ID:pYsonWDQ0.net
相談者は一生懸命毎日を生きてるのか
無職で堕落した毎日を送っているのか
はっきりさせろよw

お前らの馬鹿みたいな妄想書き込み
ホント笑えるわw

214 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd3-uddk):2023/10/18(水) 10:44:31.07 ID:Eu9Xr9vJM.net
213は働いてないない試験浪人さん?

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b90-lsPs):2023/10/18(水) 13:20:18.63 ID:v8E8zzc80.net
日々を懸命に生きてる奴がこのスレに来るわけがないだろ

216 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c12e-uddk):2023/10/18(水) 14:00:49.08 ID:csKZkGA/0.net
>>215
お前
生きてないのか

217 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-bcIs):2023/10/18(水) 15:19:27.77 ID:XdEemxlyd.net
>>214
勉強苦手なやつが反応してて草

218 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b90-lsPs):2023/10/18(水) 15:27:41.29 ID:v8E8zzc80.net
>>216
生きるの定義よろ

219 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c17d-v2ln):2023/10/18(水) 20:19:52.27 ID:3eXsUbRl0.net
明日を生きるために今を努力すること

220 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/18(水) 21:18:23.36 ID:BERwnibrd.net
>>219

苦痛を伴う努力とかすでに時代遅れなんよ

このスレのタイトルもそう

221 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/18(水) 21:26:02.29 ID:BERwnibrd.net
このスレのタイトル這い上がる等の表現も時代遅れ

勉強そのものが楽しい、レベルアップしたい、暇だから、前向きなポーズが好き、親を安心させたい、これらに加えて仕事にも活かせれば尚いいし、もちろん給料が上がればもっといい

わざわざマイナススタートなイメージ持たせても叩き合いにしかならない


仕切りたいやつがお前は底辺じゃないから出て行けとか言い出す始末

資格スレで底辺論争してなんの意味があんだって話よ

222 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13d9-C+CQ):2023/10/18(水) 23:21:56.44 ID:+xK3CDbF0.net
税理士試験は苦痛だったけど資格の免許効果のほか学習内容事態もクソ役に立ってるよ。
苦痛を伴うレベルの努力はかなり効果あると実感した。

223 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 06:59:35.57 ID:4h/MLt6z0.net
>>220
良薬口に苦し

224 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 07:06:20.84 ID:5Fyon2S5d.net
>>222

苦痛を楽しめるのも素養やからな

アミン類出るのでマラソンなどと同じ

225 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 07:10:35.42 ID:5Fyon2S5d.net
>>223

苦痛も楽しめるものでって事ね

苦しくなくちゃおかしい苦しくて当然みたいな精神性が時代遅れって事、すでに受かったやつが後進に対して言い出すことが多いけど

226 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 07:16:11.37 ID:AogAAbe90.net
>>222
税理士スゲーな。
自分は技術の仕事なので全く分野が違うが電験二種合格して、かなり違ったよ、勉強辛かったが。

227 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 07:17:38.86 ID:5Fyon2S5d.net
単に苦痛な努力とか誰も続かない

いかに楽しみつつ無理なく効率よく続けるか、シェアするべきはそっちの工夫

228 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/19(木) 07:27:48.35 ID:5Fyon2S5d.net
>>222
>>226

このスレは実際は底辺の物じゃなく、すでに受かった奴の自己顕示の場が主な用途な訳だが、

受かったやつがその過程と心理、解放感達成感等を述べることで、これから取り組むやつがメンタル整える助けにはなるかもな……

229 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/19(木) 07:31:38.60 ID:5Fyon2S5d.net
222.226みたいなやつはいいけど、

単に努力を強制したり叱責罵倒侮蔑する様な基地外は要らないわ

仕事辞めて専業をしつこく勧める奴も同様、無責任にも程がある、

むしろもっと自分のことを語れや

230 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 11:34:49.42 ID:8AJRHPbsM.net
自分語りな自慢話なんて聞きたいとかは思わないな

231 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 292f-1ykn):2023/10/19(木) 14:49:17.12 ID:bZc3c0fm0.net
司法書士とか税理士とか社労士みたいな
ひたすら暗記暗記の勉強は楽しいとは思えんわ…
というか勉強が楽しいのは楽に上達が実感できる宅建レベルの資格までだわ

232 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 292f-1ykn):2023/10/19(木) 14:50:36.28 ID:bZc3c0fm0.net
司法書士とか税理士とか社労士みたいな
ひたすら暗記暗記の勉強は楽しいとは思えんわ…
というか勉強が楽しいのは楽に上達が実感できる宅建レベルの資格までだわ

233 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 15:24:42.26 ID:XjcHoPcz0.net
>>226
実務経験はどうしましたか?

234 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 15:28:58.84 ID:OE3jDj1g0.net
>>222
つまり
大きくは成功してないと?

235 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 16:23:16.75 ID:BFJs2M4EM.net
>>233
認定ではないので実務経験は要らないよ。
電験の場合は試験合格で免状になるから、自分の場合には電験三種持ちで主任技術者に選任されていて電験二種合格だよ。

236 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 16:58:05.70 ID:pXUOvh1sd.net
>>230

どうやって受かったかの中身を克明に書いてくれるならニーズはあるのよ

具体的に実態・実感を書かず思わせぶりな自慢だけするやつは要らん

そして、単に努力強制したり罵倒侮蔑繰り返すやつはもっと要らん

237 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 17:01:29.55 ID:pXUOvh1sd.net
>>235

もともとどの程度のスペックなの?

努力しても理解や解答が及ばない分野や問題は無かった?

電工の計算ですらちょくちょく間違えるしたまに理解できないのがあるんだよな

238 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ba3-rA29):2023/10/19(木) 19:20:53.74 ID:AogAAbe90.net
>>237
電験二種は令和4年度合格だけど、元々は主任技術者しながら電験三種、エネ管、伝送交換、1ボ、2冷、甲危などは既に取得済だったよ。
電工で手こずるレベルでしたら目標は電験三種にして実務経験を積むことを考えては如何でしょう。

239 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 20:47:27.29 ID:99XLpR1id.net
>>238

レスあんがとやけど、卒業大学レベルや学部学科や院は?

オレは生物系学部卒だから電気的素養が高校物理で止まってたんよね……

240 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ba3-rA29):2023/10/20(金) 07:00:04.85 ID:B6zl2sqg0.net
>>239
レベルとか聞かんでよ、と言うレベルよ。
でないと底辺から這い上がるために資格取得挑戦なんかしてないよ。
ここは結構レベル高い人多いみたいだが。
因みに電験三種は高校レベルで充分可能だよ、三角関数、複素数程度が出来れば良い。
電験二種は微積分や微分方程式、ラプラス変換などが必須になる。

241 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/20(金) 07:22:03.55 ID:YUrfOJzed.net
>>240

ちょい安心したわ

積み上げと時間が解決してくれるレベルなんやな電験2ですら……、ちなみに電験1も受かりそう?


司法試験とかかなりの秀才がめちゃめちゃ勉強してもどんだけ時間かけても越えられない壁があるとか聞いたもんで

242 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 16:52:28.66 ID:Rt/Hqbj+0.net
電験2種は難しいよ。独学で何とかなるような感じはしない。
まず受験者が極端に少ないので参考書や問題集も少ない。
特に2次試験は記述式なので公式や条件式を理解して何通りにも使い分けられるようにしておかないと
出題意図すらわからないよ。
17歳の工業高校生が2種合格の報道があったけど、絶対にマンツーマンで習っているはず。
工業高校の先生は電験取得に励む人も多いからね。
実際、新電気の筆者肩書も「電験〇種合格者。〇工業高校教諭」はちょくちょく見た。

243 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 16:53:03.37 ID:Rt/Hqbj+0.net
電験2種は難しいよ。独学で何とかなるような感じはしない。
まず受験者が極端に少ないので参考書や問題集も少ない。
特に2次試験は記述式なので公式や条件式を理解して何通りにも使い分けられるようにしておかないと
出題意図すらわからないよ。
17歳の工業高校生が2種合格の報道があったけど、絶対にマンツーマンで習っているはず。
工業高校の先生は電験取得に励む人も多いからね。
実際、新電気の筆者肩書も「電験〇種合格者。〇工業高校教諭」はちょくちょく見た。

244 :名無し検定1級さん :2023/10/20(金) 19:33:12.82 ID:B6zl2sqg0.net
>>241
流石に電験一種は無理だと思う。
まだ取得したい資格はあるのでそれが終わったら電験一種か技術士のどちらかは受験してみたいと思うが。

245 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-cnOy):2023/10/20(金) 20:43:22.72 ID:rtYZ8L0Y0.net
ビル管理士が関の山だぞ?
俺は取ったが、転職して300から350になったわ。この調子で頑張る。

246 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-cnOy):2023/10/20(金) 20:45:05.74 ID:rtYZ8L0Y0.net
電験2種は無理だわ。
あれは名古屋大理系レベル。
電験1種は官僚も滑る。

247 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-lU0M):2023/10/20(金) 21:54:32.03 ID:sVCanQ/Gd.net
>>246

高卒時に京大理学部くらいの偏差値だったから、めちゃめちゃ根詰めれば電験2種もイケるかな?……大昔だけど

しかし大学は生物系で電気リテラシーはゼロなんだよなぁ……

248 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d6a3-yR1e):2023/10/21(土) 07:03:27.77 ID:kn9Q4vmg0.net
>>247
電気の知識がないなら取り敢えずは電験三種取って主任技術者になって経験積みながら電験二種挑戦でないと積むよ。
三種でほぼ9割の設備の選任は可能、いくら長年頑張って二種を取得出来たとしても40代未経験では底辺のまま。
逆に電験二種持ちでしっかりした選任経験があるなら定年後も高待遇が可能だよ。
早く三種取得する事を勧めるよ最終目標が二種であっても。

249 :名無し検定1級さん (ワッチョイ aa90-RQY0):2023/10/21(土) 12:22:55.03 ID:XIuVkol10.net
いやいや、この前メルカリ参考書探してたら、3.2種同時に受かってて参考書出品してた人居たよ。どんな頭しとんねん。

250 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a0d-/+3T):2023/10/21(土) 13:25:19.12 ID:6qwszfyQ0.net
>>249
英検2級と3級同時合格くらいの珍しさ?

会社の受験勉強会で
2種持ち講師が3種受験生に教えてました。

251 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM8a-EEkX):2023/10/21(土) 13:26:02.40 ID:BaYdN05BM.net
受かったことにしたほうが早く売れるからね

メルカリの商品化説明信じないほうがいい

252 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa74-v/mG):2023/10/21(土) 13:52:51.07 ID:XEcQ+0lv0.net
最初はカッコつけて二種だけ受けてたけど、何回か落ちると
とりあえず三種を確保しとこうかという気分になって
たまたま同時に合格することはあると思うよ

253 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a0d-/+3T):2023/10/21(土) 14:00:31.67 ID:6qwszfyQ0.net
電験取っても実務経験ないとアウト。
年次点検周り出来ないと
電験取得を後悔する

254 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM8a-EEkX):2023/10/21(土) 15:13:32.66 ID:BaYdN05BM.net
実務経験ないのに取る資格ではないが??

255 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM8a-EEkX):2023/10/21(土) 15:14:08.87 ID:BaYdN05BM.net
せいぜい工業高校生徒が就活にとるのは判る

256 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1906-MtPS):2023/10/21(土) 15:21:34.61 ID:D3us2xkk0.net
高校生の自分に未来から手紙を書きたい
大学を現役で入学し卒業しなさいと
新卒資格こそ最強の資格であり
それさえ取ればあとは楽勝の人生が待ってると
ウチの親は二人共高卒の自営業だから大学に入学する意味なんて全く教えてくれなかったんだわ
だから大学は4年間遊ぶところと勘違いして単位取れずに中退してしまったんだわ

257 :名無し検定1級さん (ワッチョイ aa90-RQY0):2023/10/21(土) 15:31:35.99 ID:XIuVkol10.net
電気は見えないから危ない、やめとけw

258 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM8a-EEkX):2023/10/21(土) 15:51:46.31 ID:BaYdN05BM.net
>>257
コロナ脳のひと?

259 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 16:56:34.18 ID:MAzq7LSn0.net
名古屋大理系レベル。w
官僚も滑る。 w
電気リテラシーw

底辺臭漂うなあw

260 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 17:30:05.90 ID:QJ61qUFld.net
>>257

死ぬからな

身内には一応電工取らせてるけど、仕事は他の資格使って安全に生きろと言ってある

261 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 17:32:35.33 ID:QJ61qUFld.net
>>259

京大理学部レベルを煽ってないところはエライw

ちな高卒時は偏差値64国立理系

262 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1669-KkNu):2023/10/21(土) 17:55:45.81 ID:MAzq7LSn0.net
>>224
糞ワロタw

釣りだと言ってw
アミン類出るのでw

263 :名無し検定1級さん (スププ Sd9a-/WZZ):2023/10/21(土) 18:20:26.72 ID:QJ61qUFld.net
独りでウケてて寂しそうw

264 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f9d7-EEkX):2023/10/21(土) 18:39:23.20 ID:cGZT8nQK0.net
あみんといえば待つわ

265 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 19:09:47.06 ID:U7FMO8QM0.net
大学受験にはコンプレックスありまくりだわ…
いろいろと完全に失敗した
本当に今でもやり直したい気持ちが消えない

266 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 19:19:34.85 ID:vAffx0DL0.net
過ぎ去りし時を求めて

267 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 20:44:09.20 ID:/d5stTiF0.net
試験業務で詰む。
人員手当、測定装置、発電機準備、当日の作業割当、TBM。

電験が名前貸しのイメージだとウケるね。

268 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 20:50:34.84 ID:5M2OG95rd.net
ランナーズハイでアミン類出るw
スププは池沼?

269 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 21:07:38.03 ID:cJlTe2eVd.net
>>265

それこそ公認会計士がええのでは?

旧帝大未満の中途半端な大卒とかすべて格下になるで

受かるかどうかは知らんが

270 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 21:07:52.76 ID:cJlTe2eVd.net
>>268

日本語でよろ

271 :名無し検定1級さん :2023/10/21(土) 21:24:38.14 ID:cJlTe2eVd.net
アミン云々ツッコんでる奴は、是非みんなによく分かるように解説してみてくれ

内分泌生理を全体に解説する事になると思うけど

よーわからんグダグダ発言は要らんからw

272 :名無し検定1級さん (スップ Sd7a-6jTc):2023/10/21(土) 22:09:28.75 ID:5M2OG95rd.net
ママ―、あのおじさんこわーい
シッ、目をあわせちゃダメ

273 :名無し検定1級さん (スフッ Sd9a-/WZZ):2023/10/21(土) 22:18:43.72 ID:cJlTe2eVd.net
>>272

なんだ、お前自身が上手く説明出来ない事で煽ってたのか?

NGしとくわw

274 :名無し検定1級さん :2023/10/22(日) 08:20:30.94 ID:ZbTR1C730.net
技術系の資格は実務も当然見られるので未経験からいきなり難関資格挑戦は無謀だよ。
中堅資格取って実務経験積みながら難関資格挑戦が良いよ。

275 :名無し検定1級さん :2023/10/22(日) 17:24:15.91 ID:QZyacaxq0.net
現実的な話だと、独占資格以外の資格評価としては、
実務>>>>>>>>>>>>>>資格 でしょ

276 :名無し検定1級さん :2023/10/22(日) 17:44:59.08 ID:NErN1mA20.net
転職にはこんな職務経歴が必要なんですね。
資格取得ぐらいでBig4夢見てるのがおめでたい。



職務経歴

第二監査部に所属(20xx年xx月~20xx年xx月)
・ 会計基準による財務報告
*製造・商社12社を担当
・予算策定・管理、財務分析
*クライアント企業5社を担当
・財務報告に係る内部統制報告制度、SOX法(企業改革法)への対応

第一監査部に所属(20xx年xx月~現在)
・ 内部監査
*大手商社における内部監査業務を、プロジェクト(4名)で行う。
・株式公開監査
*ベンチャー企業の株式公開審査に携わり、短期間で公開を果たす。
・社内管理制度の作成
*外資系銀行における管理制度をプロジェクト(3名)で構築する。
・M&A
*外資系企業におけるM&Aに会計的見地から携わる。

プロジェクト単位(3名~6名)で、製造・商社・銀行系企業における監査業務、財務分析の他、月次・年次決算、有価証券報告書、税務申告、海外決算、連結会計等、経理業務全般に携わる。その他社内管理規定作成等のコンサルティングや、製造業・商社を中心とした、ビジネスのグローバル化に伴うM&A後の統合業務にも携わる。4

【スキル・知識】5
USCPA(米国公認会計士)資格取得に向けて、自己啓発を行っている(20xx年受験予定)。

【資格・免許】
公認会計士 20xx年取得
TOEIC920点 20xx年取得
普通自動車第一種運転免許 20xx年取得

【自己PR】
オールマイティに対応
通常の監査の他、株式公開監査、企業再編業務、M&A、CSR・リスクマネジメントの他、語学力を生かした外資系企業の監査にも携わり、公認会計士としてオールマイティに対応できることが私の強みです。

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a5e2-0QTD):2023/10/22(日) 22:51:04.00 ID:7Vms70zS0.net
24才の女の子でも底辺から抜け出そうと
1日8時間も勉強して宅建受験したのに
お前らときたら・・

元AV女優・吉岡ひよりさん(24)、
先週、宅建を受けていた 去年の11月
から1日8時間勉強した結果は… [808139444]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697962361/

278 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f9e5-EEkX):2023/10/22(日) 23:03:38.67 ID:yYP3eOEy0.net
不動産屋に勤めたいの?

279 :名無し検定1級さん :2023/10/22(日) 23:56:23.08 ID:aXkpXvmC0.net
AVでもソープでもなんでもいいから
稼いだ現金でローン組まないで不動産買って賃貸オーナーになるのは良いと思う

おばあちゃんになっても病気になっても
不動産は金を稼いでくれるぞ

280 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a0d-/+3T):2023/10/23(月) 00:40:48.17 ID:0ur1wx+n0.net
おやBIG4どうしました?

281 :名無し検定1級さん :2023/10/23(月) 01:49:16.96 ID:cFWKA2F00.net
アンジェラ・アキの曲じゃないけど
高校生の自分に未来から手紙を書きたい。
大学を現役で入学し、卒業しなさいと。
新卒資格こそ最強の資格であり
それさえ取ればあとは楽勝の人生が待ってると。
あの世間知らずの坊やに伝えてよ。
両親は二人共高卒の自営業だから、大学に入学する意味なんて全く教えてくれなかった。
だから大学は4年間遊ぶところと勘違いし、遊び呆け、単位取れずに中退してしまったんだわ。
その後、高難度資格で逆転を目指すも不合格を繰り返し、ついにおまえは廃人になっちまったんだ。

282 :名無し検定1級さん :2023/10/23(月) 03:06:21.18 ID:o7pYKSip0.net
カナダでヘリの免許取って就職は?語学力磨いて500万円持っていけば可能だろ

283 :名無し検定1級さん :2023/10/23(月) 03:32:52.44 ID:o7pYKSip0.net
事業用ヘリはもっと金かかるのか?ちゃんと調べてないわ
ヘリとか楽でいいよな

284 :名無し検定1級さん :2023/10/23(月) 05:24:26.06 ID:XhHffvHod.net
>>281
過去じゃなく今これからどうするかを考えろよ
そうやって現実逃避に明け暮れてる間にも
時計の針は進んでるぞ

285 :名無し検定1級さん :2023/10/23(月) 05:26:45.60 ID:o7pYKSip0.net
底辺から脱出じゃなくて勝ち組になろう
日本にいてても無理だぞ海外に出稼ぎいこう

286 :名無し検定1級さん :2023/10/23(月) 08:38:07.14 ID:y9zICREtd.net
>>281

もちろん大学は卒業するし、資格は宅建や電工辺りから地道に積み上げていくんや

宅建すら受からないやつが高難度資格とか夢にも思うなって話や

287 :名無し検定1級さん :2023/10/23(月) 10:03:45.50 ID:o7pYKSip0.net
電工電験あれば就職できるべ

288 :名無し検定1級さん :2023/10/23(月) 10:13:56.74 ID:o7pYKSip0.net
40歳超えると派遣社員ですら募集ないな
これはもうトラック転がすしかないんかな

289 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM8a-EEkX):2023/10/23(月) 10:58:03.49 ID:NVhTQBoxM.net
>>283
航空機は機種毎に免許ちがうよ

290 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1691-XFGm):2023/10/23(月) 11:01:24.49 ID:o7pYKSip0.net
>>289
事業用ヘリ取るならアメリカ?カナダ?

291 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1691-XFGm):2023/10/23(月) 11:24:52.09 ID:o7pYKSip0.net
祖父母の遺産入ってなんとか底辺脱出できたけど職がないと減る一方だから精神的にきついな

http://imgur.com/sJWPqmm.jpg
http://imgur.com/oEFuWOO.jpg
http://imgur.com/yTmVuIC.jpg

292 :名無し検定1級さん (スププ Sd9a-/WZZ):2023/10/23(月) 16:55:28.01 ID:FR/3tqKwd.net
>>291

問題は総額じゃ無く使い方だからな……

働いたぶんよりも支出が少なければジワジワ増えていくし、蓄えはまんま保険になる

293 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1691-XFGm):2023/10/23(月) 16:56:48.75 ID:o7pYKSip0.net
>>292
まあね
いいんだよ最後には土地売るから
ただ確かに現金収入は必要かな
働くかーやだなー

294 :名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-yuow):2023/10/23(月) 17:04:30.31 ID:RRkilD78d.net
アラフォー超えたら現実見て軌道修正したほうがいい
難関資格取って一発逆転なんて言ってたらいつまで経っても這い上がれないぞ
アラフォーが未経験で入れる業界なんて限られてる。医療、介護、ガテン系、運送、営業、販売等の現業職しかない。デスクワークにこだわってたら詰むよ
ワイは医療系資格取って人並みの生活に軌道修正することができた

295 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1691-XFGm):2023/10/23(月) 17:06:50.79 ID:o7pYKSip0.net
臨床検査技師とか放射線工科技師あたり?精神保健福祉士とかも将来性ありそうだな
ただもう何もしたくねー疲れたんだよ俺は

296 :名無し検定1級さん (スププ Sd9a-/WZZ):2023/10/23(月) 17:19:38.06 ID:FR/3tqKwd.net
>>294

ええな、オレも医療系はオススメやわ

なににしたの?

297 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1691-XFGm):2023/10/23(月) 17:22:44.41 ID:o7pYKSip0.net
英語の勉強してるけど捗らないな
これ生活態度が悪いんかな

298 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1691-XFGm):2023/10/23(月) 17:23:45.05 ID:o7pYKSip0.net
理学療法士とかはめんどくさそうだな
ばあちゃんの時に世話なったけどあれイケメンが出世してるわ

299 :名無し検定1級さん (スププ Sd9a-/WZZ):2023/10/23(月) 17:26:20.60 ID:FR/3tqKwd.net
看護・検査・放射・リハでもええけど、オレのオススメは柔整

先の4つはけっきょくどんだけ頑張っても一生人間関係から解放されんからな……、看護とか早いと学生時代から人間関係で詰むし

柔整は先々完全にマイペースで1人院やれる選択肢あるから

300 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1691-XFGm):2023/10/23(月) 17:28:55.38 ID:o7pYKSip0.net
>>299
ババアの体触りたくねえーわ…

301 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1691-XFGm):2023/10/23(月) 17:29:43.56 ID:o7pYKSip0.net
放射線技師が無難か?臨床検査はちょっと陰キャ多そうだよな。完全な偏見だけど

302 :名無し検定1級さん (スププ Sd9a-/WZZ):2023/10/23(月) 17:30:20.69 ID:FR/3tqKwd.net
>>300

医療機関ほぼ全部無理やで

薬剤師くらいか?

303 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1691-XFGm):2023/10/23(月) 17:32:21.43 ID:o7pYKSip0.net
>>302
薬剤師給料いいけど薬局とか見ると職員女ばっかで男の薬剤師はきつそう

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200