2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺が資格を取って這い上がるスレ part87

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc4-cjYK):2023/10/03(火) 11:22:34.09 ID:zmCYlxOD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part86
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694316670/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61c1-93cA):2023/10/29(日) 19:26:38.07 ID:6kd7TYBK0.net
>>596
鬱になって会社来れなくなる人はよく見るね
でも、警備員やってた時はお金なくてラーメンの大盛すら悩んでたけど、今は常に特製を頼めるようになったのは良かったかな

602 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9baf-xYTp):2023/10/29(日) 19:48:25.67 ID:xC8CjZ1/0.net
>>601
40歳でも雇ってもらえる
定期的に風○も行きたいな
実家なので家には毎月4万入れて携帯代も自分で払いたいと思ってる
今は家に入れるのは免除されていて携帯代も家族割なので払わなくても大丈夫だけど
まともな年収になれたら自分の分くらいは払いたいと思っている

603 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 29ed-6k2c):2023/10/29(日) 19:51:09.06 ID:X0wpoCH60.net
iパス取ったならそのまま応用まで勉強した方が良いぞ
ついこの前試験あったから次までちょうど半年あるし途中で基礎拾っても行けるくらいのタイミング
午前問題は大体iパス試験みたいなもんだから適当に無料スマホアプリの応用午前対策の奴やり込めばおkで
後は午後対策用の対策本読んで過去問やればまぁ行ける
午後問題が基礎と応用で全然違うから基礎やらんで直接応用行っても良い

604 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 29ed-6k2c):2023/10/29(日) 19:51:20.44 ID:X0wpoCH60.net
iパス取ったならそのまま応用まで勉強した方が良いぞ
ついこの前試験あったから次までちょうど半年あるし途中で基礎拾っても行けるくらいのタイミング
午前問題は大体iパス試験みたいなもんだから適当に無料スマホアプリの応用午前対策の奴やり込めばおkで
後は午後対策用の対策本読んで過去問やればまぁ行ける
午後問題が基礎と応用で全然違うから基礎やらんで直接応用行っても良い

605 :名無し検定1級さん :2023/10/29(日) 20:13:45.52 ID:6kd7TYBK0.net
>>602
40代もよく入ってくるよ

606 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbf-IXSv):2023/10/30(月) 03:08:28.56 ID:EhGSvBbP0.net
整骨院(接骨院)における柔道整復施術の実態

ーこんな不正が許されてはいけないー



令和4年12月に整形外科学会シンポジウムにて接骨院(整骨院)の施術に対して発表がありました。

整形外科の接骨院(整骨院)に対しての考え方の参考として一読しておいてください。


令和4年度日本臨床整形外科学会シンポジウム「接骨院(整骨院)における慢性疾患への施術」

〜整骨院(接骨院)の不正に関する基本データ〜
https://drive.google.com/file/d/1mR6xLNh9fcz8o5X2p241mWtpcKFQ69bi/view

607 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b6c-xYTp):2023/10/30(月) 22:09:39.37 ID:B9pLnno00.net
>>605
管理業務主任者登録しようかな?
宅建みたいに主任者証ってあるの?

608 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 618a-CP9B):2023/10/30(月) 23:01:51.65 ID:FMLkQwn10.net
主任者証あるよ
宅建みたいに重説やる時は提示してやるよ

609 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 618a-CP9B):2023/10/30(月) 23:01:58.32 ID:FMLkQwn10.net
主任者証あるよ
宅建みたいに重説やる時は提示してやるよ

610 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b6c-xYTp):2023/10/30(月) 23:14:58.47 ID:B9pLnno00.net
>>609
有難う
管業も登録と主任者証の交付受けようかな

611 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 10:18:38.49 ID:uJm0hE2f0.net
>>291
ETFで資産運用したらええやん

612 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 14:45:06.92 ID:A9zB+4b80.net
ここしばらく会計士と金融翻訳が来ない。
アドレナリン切れか。

613 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 14:45:12.50 ID:A9zB+4b80.net
ここしばらく会計士と金融翻訳が来ない。
アドレナリン切れか。

614 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 15:38:02.30 ID:dMGVvCeh0.net
大学卒業後、精神疾患で30半ばまで無職。引きこもりもやった。その後アラフィフの現在に至るまで1日3時間のバイトを週5でしている。こんな私でも人生逆転できるような資格がありますか?

615 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 15:39:39.66 ID:dMGVvCeh0.net
ちなみにビジネスマナーなどは全く身に付けていません。

616 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM53-mMWI):2023/10/31(火) 16:30:51.08 ID:sdgMjJWcM.net
>>614
東大合格すれば

617 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-93cA):2023/10/31(火) 18:01:38.20 ID:oj3DWDVd0.net
>>614
それで生活できるならもはや勝ち組では

618 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 417a-IXSv):2023/10/31(火) 18:14:57.17 ID:xSlpJuj60.net
>>614
マジレスすると、今の生活を大切に、趣味に生きたほうがいいと思う。
人生逆転できるような資格を探すより、なにか好きなことがあったら、その分野の資格を極めて、趣味人として残りの人生を充実させた方がいい。
同世代で、似たような経歴だから応援しております。

619 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/10/31(火) 18:25:34.04 ID:mZyjEBHXd.net
たしかに、資格勉強が好きな人が取り組むべきやね

620 :名無し検定1級さん :2023/10/31(火) 19:11:21.32 ID:dMGVvCeh0.net
ありがとうございます。
今は実家暮らしで独身(当たり前か)です。
母親が居ます。まだ介護云々というわけではありませんが、これからどうなるか分かりませんし、もし亡くなれば年金も途絶え、今よりも生活レベルは確実に落ちるので心配で仕方がありません。私の年金はないので、多分私が死ぬまでに生活費は尽きてしまうと思われます。それでなにか資格を取ろうと思ったのです。

621 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 29c7-HX+w):2023/10/31(火) 21:21:18.99 ID:KvOZ0+jc0.net
資格を取ろうと思ったら
取れちゃう前提でいるみたいだけど
難関資格の合格がどれほど
熾烈で過酷か分かってる?

1日10時間の勉強を2~3年できるの?

30年くらいまともに勉強をしてない人が
勝負できる舞台じゃないよ
かといって簡単な資格じゃ食っていける
わけがないしな

622 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8930-IXSv):2023/10/31(火) 21:41:51.18 ID:dMGVvCeh0.net
行政書士の勉強はしたことがあります。
それは受かりました。
でもそれでは心許なくて何かよい資格はないか思案しているのです。
難関資格を検討しているわけではございません。

623 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19f1-V1v8):2023/10/31(火) 21:50:14.91 ID:S0qoZV1i0.net
学力に自信があるなら弁護士、会計士、税理士、司法書士から選ぶと良い。どれも最高峰の国家資格としてそれなりに食っていけるポテンシャルがある。
この四つで自信が無いなら社労士。上記四つと行政書士の間のポジション。

624 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b3d-vwiL):2023/10/31(火) 21:55:17.85 ID:YSERWg6m0.net
>>622
文系資格で就職、独立はなかなか厳しいと思います。
畑違いですが電気工事士はどうでしょう。以前は運転免許があれば見習いで採用もありました。
試しに工事店の募集を見ては如何でしょう。

625 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/10/31(火) 21:58:49.92 ID:ed2dLm0qd.net
だからまずは宅建取るべし

これがサクッと取れないようだと、大型挑戦はマジで人生狂う可能性がある

626 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/10/31(火) 22:01:13.25 ID:ed2dLm0qd.net
なんだ行書は受かってるのか、

なら宅建は受かるな

>>624

電工は個人的にオススメだけど、電気工事士として働きながら更に電験3種も受けると体力落ちた老後でもやれる

627 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19f1-V1v8):2023/10/31(火) 22:43:47.21 ID:S0qoZV1i0.net
行政書士持ってるのにより下位の宅建取ったところで、「心許ない資格」がもう1つ増えるだけだ。
国家資格はゴミ10個より弁護士1個のが食える。次に選ぶ国家資格を人生最後の1つだと思って選んだ方がいい。
もう猶予は無いのだから。

628 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 610e-HX+w):2023/10/31(火) 22:47:42.45 ID:HmOXl+2Y0.net
行政書士取ったらもう分かるだろ、普通

社労士だろうが診断士だろうが
心もとない資格が増えるだけ

文系なら622に書かれてる資格あたりを
目指さないなら全く違う道を歩んだ方が
いい

629 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b22-FHtg):2023/10/31(火) 23:00:08.15 ID:vn4RM2zv0.net
>>614
お前は俺か!
似たような境遇だけど、行政書士おすすめ。
社会人経験なしで即独立したけど、しばらくすれば食えるようになる。

630 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 29ff-ziL+):2023/10/31(火) 23:49:24.24 ID:7+acHMW40.net
司法書士取ればどうとでもなると思うけど
問題は短期間で受かるかどうか

631 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 00:25:03.88 ID:BPuR8Oki0.net
>>620
あなたが年金払ってないのが悪い
昔からそれは自業自得といいますよ

稼いだ金を何に浪費したんですか

632 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 07:21:18.49 ID:OqPga8Ah0.net
いや、浪費というか、無職のときはもちろん、給料貰ってもそれが少なくて払わなかったんだが。

633 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 07:27:12.90 ID:N91L43H+0.net
年金免除できないレベルでは稼いでたんかね。
まあ最悪この国は生活保護があるから申請手順だけは予習しといたほうがいいよ。

634 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 07:28:26.92 ID:9gmtEitV0.net
まずバイトを本気でやってみればいいんじゃないの
バイトもそれだけ長く真面目にやってて
必要不可欠で優秀な人間なら登用されてくだろ
それがないってことは資格があったところで同じことだよ
そもそも資格をとってもなにも役に立たなかったことを身をもって分かってるはずなのにその上なんで資格なのかまったく理解できん
まあ最初に相談もちかけて後出しで行政書士はもってますとかパターンがいつも通りすぎるしどうせまたキャラ変の季節なんだろ

635 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 08:41:39.58 ID:sAXrj1Sa0.net
資格で逆転を夢見るスレなんだから。。

636 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM53-mMWI):2023/11/01(水) 13:17:02.80 ID:2NA5jKz1M.net
>>635
妄想するスレなのか

637 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/11/01(水) 13:33:55.61 ID:lERsKE8Fd.net
>>627

全く違うな

宅建取れば宅建の求人に応募できる

638 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 17:38:40.31 ID:AaeidNQEd.net
アウアウもスププも自演がクソつまんない

自閉症気味で自演ばれてるのに気付きにくいんだろうけど

639 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6169-QL8g):2023/11/01(水) 19:37:20.64 ID:kzzGg2O70.net
スレタイ無視する奴多すぎ

640 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 20:21:13.85 ID:RUXT3qtNd.net
それは分かるけど資格の有無の問題に思えないやつばっかじゃん
しかもここで出てくるのは大抵難しい士業のススメ
引きこもりのくせにサービス業の士業なんかできないでしょ

641 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 21:33:06.47 ID:OqPga8Ah0.net
>>629
どの分野の仕事をしていますか?

642 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 21:40:58.64 ID:sAXrj1Sa0.net
>>640
そう。マウント目当てで難関資格取得を無責任に焚き付けるだけ。

643 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/11/01(水) 21:59:41.94 ID:ZUlFk8ytd.net
>>642

ほんましょーむない……

誰でも比較的受かる資格を実際にどう活用するかを論じた方が大多数にとって実用的

644 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 614c-HX+w):2023/11/01(水) 22:25:46.34 ID:1YfXSk3u0.net
でも具体的に何の資格を使って
どのように稼ぐのか話が全く出ないのが
いつものお前らじゃんw

誰でも合格できる簡単な資格で稼ぐ
なんて無理なの分かってるんだろ?w

ゴミレベルのお前らの話に付き合うくらい
なら難関資格の勉強した方がマシなんだわw

645 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 22:43:15.46 ID:XlJFllnb0.net
>>641
相続一本だよ。
資格マニアや不動産業界に勤めている人間なら、資格の難易度に明らかな差があることを知っているけど、実務をしていてよく感じることだが、行政書士と司法書士の違いが分かるお客さんなんてほとんどいない。
もちろん登記は外注しているけど、行政書士はコスパがいい資格だとつくづく思う。
完全な主観だけど、死に物狂いで勉強しても受かるかどうか分からない資格試験に費やす時間があれば、手軽に行政書士をとって、稼ぐノウハウを身に付ける方が人生有意義に過ごせるかと。

646 :名無し検定1級さん :2023/11/01(水) 22:55:15.04 ID:ZUlFk8ytd.net
>>644

電工についてはけっこう書いたが

647 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/11/01(水) 22:56:26.78 ID:ZUlFk8ytd.net
>>645

相続に絡む手段は?

648 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 614c-HX+w):2023/11/01(水) 23:06:49.06 ID:1YfXSk3u0.net
>>646
ニートや引きこもりは誰も
食いついてこないだろ?w

即、却下されてるのもしかして気づいてない?

649 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 614c-HX+w):2023/11/01(水) 23:08:09.42 ID:1YfXSk3u0.net
ニートや引きこもりにとって
電工やるくらいなら難関資格の勉強を
するわ。常識だろ

650 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/11/01(水) 23:11:22.41 ID:ZUlFk8ytd.net
>>648

お前みたいにしつこく連呼して嫌われるよりもマシかもw

651 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/11/01(水) 23:12:08.27 ID:ZUlFk8ytd.net
>>649

だーれも同意してないよw

652 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 614c-HX+w):2023/11/01(水) 23:16:12.41 ID:1YfXSk3u0.net
なんか興奮させちゃったみたいだなw
メンゴ、メンゴw

653 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9e0-mMWI):2023/11/02(木) 04:39:19.93 ID:ZQL7WW7w0.net
>>645
継続顧客のいないジャンルなので
年中ヘマしてるのね

654 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/11/02(木) 06:22:47.03 ID:RxWZu6Ssd.net
どうやって相続を取ってくるのか聞きたい

相続専門の営業会社に入ってるってことか?

655 :名無し検定1級さん :2023/11/02(木) 07:57:21.83 ID:z8KfMPqK0.net
戸籍取って分割協議書作るくらいならミスするリスクはかなり低いと思うわ。

656 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/11/02(木) 09:52:26.97 ID:FsQ0q4rhd.net
問題は、相続みたいな大金の絡む話を行書如きに持っていくことが一般化するのかって話なんよな

オレは行かないから

つまり今成り立ってるとしたら詐欺まがいの情弱ビジネスである可能性がある

657 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2957-HX+w):2023/11/02(木) 10:15:24.67 ID:ZpZE3bKO0.net
>>656
死ぬほど面倒な試験をパスしてきたって
安心感が重要なのに誰が行政書士に
自分の大切な財産を任せるんだって話だよな

そういう奴らは決まって世間は
行政書士も司法書士も違いは分からんと
言う。違いが分かったらヤバい業務を
してるんだろうな、きっと

658 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b55-xYTp):2023/11/02(木) 10:17:42.32 ID:uXG/hKIn0.net
行政書士も難しいと思うけどな

659 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebd0-t4fS):2023/11/02(木) 11:46:59.27 ID:pA64IHlg0.net
安心感って試験の難しさから来るもんなのか?w

660 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/11/02(木) 12:15:20.47 ID:FsQ0q4rhd.net
wを付ければ煽った感出せそうに思うけど、ハマった煽りにも知能は必要

661 :名無し検定1級さん :2023/11/02(木) 15:02:49.84 ID:bbHtkEb30.net
>>645
ちなみに事務所ってどうしてます?
自宅を事務所にしてます?
俺も行政書士を開業するかどうか悩んだとき、廃業率の高さももちろんあったけど、自宅を事務所にしようかと親に相談して、猛反対にあってそれで二の足を踏んで躊躇して結局やめちゃたんだよね。

662 :名無し検定1級さん :2023/11/02(木) 16:34:59.38 ID:fMeYbPJW0.net
>>661
行政書士資格をお持ちなんですね。
今は事務所を借りていますが、はじめのうちは少しでも支出を抑えるため、自宅での登録をおすすめします。
かくいう私も、初めは自宅登録でしたがお客様の元に出向いたり、公民館や喫茶で話ができるため、自宅にお客様が来られたことはありません。
もし開業をお考えであれば、有料になりますが行政書士で生活していけるノウハウのコンサルをさせていただきましょうか?
社会人経験なし、ひきこもり経験あり、対人恐怖ありでもなんとかやっていけているので、お力になれると思います。

663 :名無し検定1級さん :2023/11/02(木) 16:45:20.22 ID:FsQ0q4rhd.net
ググれば出るノウハウなのでは……

664 :名無し検定1級さん :2023/11/02(木) 16:45:44.29 ID:3ES+QXYxM.net
>>662
自称経営コンサルきたー

まったく仕事なくて暇なんだね

665 :名無し検定1級さん :2023/11/02(木) 16:59:46.48 ID:FsQ0q4rhd.net
コミコミ50円で聞いてみて欲しい

666 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8930-IXSv):2023/11/02(木) 19:17:07.94 ID:bbHtkEb30.net
>>662
いや、それは遠慮しときます。

667 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b73-fLgT):2023/11/02(木) 19:51:40.30 ID:ZTlIOhxV0.net
コンサルは老人ホームなら大活躍だろうなw

668 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM53-mMWI):2023/11/02(木) 20:44:19.70 ID:S2fPrhqnM.net
どんだけ仕事ないんだ行書て

669 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9be1-xYTp):2023/11/02(木) 21:04:10.81 ID:uXG/hKIn0.net
行政書士は許認可だろ

670 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 29d4-V1v8):2023/11/02(木) 21:45:59.11 ID:+XI0hAnE0.net
官公署に提出する書類のほか、権利義務に関する書類の作成代理も行書の仕事だからな。
慣れればルーチンだろう

671 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-SxaW):2023/11/02(木) 21:46:25.93 ID:QAgSkoA3d.net
なんと開業しても9割がやっていけずに廃業しちゃうんだぞ行書は
こんな熾烈な業界他にあるか?

672 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sad5-vymM):2023/11/02(木) 22:09:14.48 ID:358hwu88a.net
飲食店開業とどっちがキツい?

673 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM53-mMWI):2023/11/02(木) 22:15:27.96 ID:S2fPrhqnM.net
飲食店 開業コスト掛かりすぎて開業後も黒字化できず閉店確実

行書 自宅開業しても蜘蛛の巣に掛かる客なし

674 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-aNZQ):2023/11/02(木) 23:30:36.47 ID:QBeJZlb9d.net
コンサルもM&Aも相続も、特に資格なくてもできるからな、

そして上記3つとも、情報の偏りを利用した詐欺まがい情弱ビジネスの臭いがプンプンする……

675 :名無し検定1級さん :2023/11/03(金) 07:18:03.77 ID:kKRh2jLld.net
でもだいたい世の中そんなもんじゃん
魚や肉を自分で取りに行く暇がないからスーパーがあるし
そう簡単にうまいもん作れないから飯屋がある
士業もその本質は変わりない
制度を複雑にして権威を盾に情弱から巻き上げる側面が強いけど今はネットで調べりゃ分かるし
やってることの本当の価値が浮き彫りになってる時代
惰性でやってる人は見透かされてふるい落とされる
資格さえ取れば勝ち組だったときは終わってんだ
それなのにここは古い意識のまま

676 :名無し検定1級さん :2023/11/03(金) 07:35:08.68 ID:wcQ47rBoa.net
ナニワ金融道の作者は無計画に飲食店、
カフェとかやるんなら
なんでもいいから金ためて借金してでも商業ビルのオーナーになってそこの1画で
カフェやれと言っておりました

677 :名無し検定1級さん :2023/11/03(金) 07:39:15.74 ID:NRLYaK4kd.net
>>675

いやぁ本質的に違うやろ……

肉魚野菜なんかは取り方とコストが分かっても、理解した上で、わざわざ自分ではやらない
また、病院や整骨院とか、知ったところで自分ではできないジャンルのサービスもある

士業の場合、会計監査と不動産鑑定と保存登記以外はほぼ本人でも出来てしまう、とくに行書の分野は本人申請前提で制度も作られている

種明かしを知った上で金を払う気になるかどうか、払わせるように持っていくのが情弱ビジネス

ぶっちゃけ税理士がすぐに法人設立勧めてくるのも情弱ビジネスだしな、

678 :名無し検定1級さん :2023/11/03(金) 07:40:50.89 ID:+pJIguXoM.net
時代遅れなご意見どうも

679 :名無し検定1級さん :2023/11/03(金) 07:41:35.77 ID:+pJIguXoM.net
>>675

680 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a97d-fLgT):2023/11/03(金) 09:22:17.50 ID:Boyhork90.net
仕事が無い云々の行政書士って、学習過程にある独立行政法人みたいなもんやろうな
政府からすれば使い勝手の良い狛犬ってところか……
と思うけども、会社では行政以上あるだけで他の資格と違って評価はされると思うぜ

681 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b08-hg3g):2023/11/03(金) 09:22:57.78 ID:3mrAjFtA0.net
やっぱ予備試験しかないな

682 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a97d-fLgT):2023/11/03(金) 09:26:58.95 ID:Boyhork90.net
俺が見てきたので、行政書士でラッキーなやつは車検更新関係の施設内に入ったやつだな

683 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM53-mMWI):2023/11/03(金) 12:22:48.57 ID:+pJIguXoM.net
>>682
コネだろ

684 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1ef-vwiL):2023/11/03(金) 14:20:35.09 ID:aryoLiF+0.net
>>682
まあコネだな

685 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2906-Q0z2):2023/11/03(金) 14:29:13.80 ID:KjGtklpm0.net
ジャップランドには「人脈は金脈」という格言があります

686 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sad5-vymM):2023/11/03(金) 14:55:54.25 ID:zMi0orWMa.net
ジャップランドに限らないと思います

687 :名無し検定1級さん :2023/11/03(金) 17:33:54.95 ID:+pJIguXoM.net
コネをつくる努力しないから
仕事がないんだろ

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d57-9NWm):2023/11/04(土) 02:31:11.41 ID:xEholrQp0.net
まずは自助

689 :名無し検定1級さん :2023/11/04(土) 12:20:37.36 ID:oMOKvy/N0.net
>>688

公助も大切だろ

690 :名無し検定1級さん :2023/11/04(土) 14:39:18.98 ID:l8v461ru0.net
無職かよ

691 :名無し検定1級さん :2023/11/04(土) 15:20:47.42 ID:oHcBYIyn0.net
ここは共助だね

692 :名無し検定1級さん :2023/11/04(土) 17:40:25.36 ID:xEholrQp0.net
自助・共助・公助、そして絆
まずは自分でやってみる

693 :名無し検定1級さん :2023/11/04(土) 18:21:27.26 ID:K1Pw/Vsid.net
福祉系の試験で見るやつ

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c5e1-/cTK):2023/11/04(土) 21:11:11.71 ID:l8v461ru0.net
泳げない人間が溺れる人を助けられるわけがない

695 :名無し検定1級さん (スフッ Sd62-fSRy):2023/11/04(土) 21:21:16.58 ID:K1Pw/Vsid.net
匿名掲示板なんだから、無資格者が資格者に成りすまして助言とかけっこう有るんじゃね?

696 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 061f-XIO5):2023/11/04(土) 21:25:07.86 ID:oMOKvy/N0.net
両親の年金が頼りだよ

697 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eeb-4C/8):2023/11/04(土) 21:51:42.28 ID:137FH/T30.net
40代職歴なし無職ハゲが大逆転するには
予備試験に受かるか異世界転生するしかない

698 :名無し検定1級さん :2023/11/04(土) 23:06:54.35 ID:UA/jLCJU0.net
司法書士でもいけるぞ
むしろそっちの方がいいかも

699 :名無し検定1級さん :2023/11/05(日) 02:27:04.69 ID:UlWc7ArX0.net
>>685
何がジャップランドだよ
そんな言葉使って恥ずかしくないのか
そんな事言われて悔しくないのかよ
恥を知れ

700 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd61-eof6):2023/11/05(日) 05:48:19.45 ID:V5spQi+hd.net
>>697
「大」逆転しようと考えるから二の足を踏むんじゃね
小さな成功の積み重ねだよ
それをしてこなかったから自分より格下と思えるような人にも
大きく水をあけられる結果になってるのでは

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200