2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺が資格を取って這い上がるスレ part87

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc4-cjYK):2023/10/03(火) 11:22:34.09 ID:zmCYlxOD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part86
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694316670/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

798 :名無し検定1級さん :2023/11/06(月) 21:13:06.39 ID:I78imfkE0.net
司法書士、アラフィフで取っても就職先はあるかい?

799 :名無し検定1級さん :2023/11/06(月) 21:14:57.95 ID:a/le04af0.net
なんで独立系資格とって就職しようと思ってるのかね
300万でいいなら勤務でどこでもいけるよ

800 :名無し検定1級さん :2023/11/06(月) 21:15:44.92 ID:XCf8gFAcH.net
>>795
逆に未経験の40代が資格だけで法務にいけると思ってる人がいることに衝撃。
一般企業の法務は登記の知識なんて求めてないから司法書士合格は単なるポテンシャルを評価して貰うという意味しかない。
弁護士ならワンチャンあるかも知れんが。


>>796
給与水準の高い会社に入るしかないけど、法務求める会社って比較的給与水準高い会社多いのよ。
都内で1200万だとキャリア積んだ弁護士はやらんよ。
地方でこの金額なら移住してゆっくり暮らしたい弁護士も居るかもだけど、地方でそれだけ出せる企業はないだろうしね。

あと書き忘れてたけど沖縄の給与水準ってめっちゃ低いんだよ。
月30万超える求人って滅多にないの。
30万超えてるなって思って見ると大体薬剤師、看護師、調理師とか。
勿論薬剤師は看護師よりもっと給料高いけど、6年制で看護師より大分ハードル高いから看護師はコスパって意味ではありだと思う。
調理師は日勤ナースとは比較にならないほどきつそうだしな。

801 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM85-whAv):2023/11/06(月) 21:33:49.61 ID:WTnUTiOvM.net
>>795
そんなもん自分で電話しまくって聞いてみいよ
嘘にならん程度で

数打ちゃ必ず当たるとは言わない
しかし数打ちゃ確率は上がる

802 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM92-/cTK):2023/11/06(月) 21:50:31.37 ID:I6mEmjeaM.net
>>798
コネしだい

803 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 21:53:28.12 ID:1Z+Ns3Sjd.net
>>797

お前よりあるかと思うけど、

お前はいくらなん?

804 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 21:59:03.67 ID:1Z+Ns3Sjd.net
>>800

なんかさ、弁護士が500人とか800人とかの時の成功体験を元に語ってない?

今は資格だけなら弁護士めちゃめちゃ増えてるから、1200万楽ちんに稼げるなら弁護士がなるし、辞めないよ?

弁護士事務所の初任給500万やで、訴訟代理やりたいキャリア積みたいってこだわりが無ければ1200万のノンビリ法務に来るよ

805 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0951-f9f7):2023/11/06(月) 22:06:31.91 ID:PBTsnBU60.net
>>803
証拠アップしてみろよw

底辺が何調子に乗ってんの?

806 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 22:09:49.18 ID:1Z+Ns3Sjd.net
>>805

どうぞどうぞお先にどうぞ

807 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0951-f9f7):2023/11/06(月) 22:11:58.49 ID:PBTsnBU60.net
しかしこいつ税理士や司法書士は
勝ち組じゃないとか底辺の分際で
何言ってんの?www

ついに狂ったん?w


>見たとこ司法書士や税理士がそこまで
>の勝組ってわけでも無さそうだしな……

808 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 22:14:18.82 ID:1Z+Ns3Sjd.net
>>807

底辺と勝ち組を具体的に定義してみて

809 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0951-f9f7):2023/11/06(月) 22:16:02.86 ID:PBTsnBU60.net
他人には書き込みをしろ!と言って
おいて自分は何一つアップできない
ゴミ底辺w

------
受かった人は開業後の具体的な売上
とか書いてくれると有り難い
蔑み攻撃とか要らんから、
具体的なこと書くとその程度かって言われるのを恐れてる?

810 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 22:17:20.27 ID:1Z+Ns3Sjd.net
>>809
>>807

底辺と勝ち組を具体的に定義してみて

お前なんにも言ってないよw

811 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0951-f9f7):2023/11/06(月) 22:17:37.79 ID:PBTsnBU60.net
>>808
人には書き込むように言っておいて
自分は一切書き込みませ~んw

------
ならいくらか書いてみて
職種と開業形態と年商と年収
知ってる当たり前ってw、お前まだ具体例1つも書いてないからな

812 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0951-f9f7):2023/11/06(月) 22:18:23.11 ID:PBTsnBU60.net
ブーメランで草草草


>お前まだ具体例1つも書いてないからな

813 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0951-f9f7):2023/11/06(月) 22:20:02.82 ID:PBTsnBU60.net
しかしこいつ何のために生きてるの?w

底辺に巻き込むため?w
ゴミ オブ ゴミw

814 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0951-f9f7):2023/11/06(月) 22:21:09.42 ID:PBTsnBU60.net
>お前まだ具体例1つも書いてないからな
>お前まだ具体例1つも書いてないからな
>お前まだ具体例1つも書いてないからな
>お前まだ具体例1つも書いてないからな
>お前まだ具体例1つも書いてないからな

815 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 22:21:10.62 ID:1Z+Ns3Sjd.net
こいつ以外誰も証拠を上げろとかなんか貼れとか言ってない……

こいつだけは他人に絡んで罵倒するのが目的だからなんやろな

書いてもええけど、証拠上げろのコンボやろどうせw

アホクセ

816 :名無し検定1級さん (スフッ Sd62-mM0J):2023/11/06(月) 22:21:32.92 ID:gpZp8dnsd.net
>>763
建設コンサルタントの年間売上を従業員数で割ったら中堅以上は2千数百円万から3千万円位になるから、士業独立も大変だな。
所得税や住民税をごまかしてるから、金持ちでいられるんじゃないかな。

817 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 22:22:13.14 ID:1Z+Ns3Sjd.net
>>813

罵倒だけが目的の基地外確定やね……

818 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 22:25:36.47 ID:1Z+Ns3Sjd.net
>>816

弁護士も開業医もめちゃめちゃ節税しとるよ……

課税所得100万でもマイナスにしなきゃ税務調査とか入らないからな、

819 :名無し検定1級さん (JP 0Hc2-IpnT):2023/11/06(月) 22:45:39.59 ID:XCf8gFAcH.net
>>804
いや、都内でそれなりに暮らすには1200万はそうたいした金額じゃないし、弁護士なら目もくれんて。
俺の後任探すのに8ヶ月かかったが、応募者で弁護士は0だったよ。
実際の転職市場のことわかってんの?

820 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 22:51:57.57 ID:1Z+Ns3Sjd.net
>>819

まじか、そこまでは知らんかったわ、都内?

821 :名無し検定1級さん (JP 0Hc2-IpnT):2023/11/06(月) 23:04:44.09 ID:XCf8gFAcH.net
>>820
勤務地は都内というか東京駅、大手町で都心ど真ん中。

822 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-cHF1):2023/11/06(月) 23:05:32.94 ID:TAlv2wiFa.net
先日は税法能力検定2級4つ(法人、消費、所得、相続)合格したが、明日は休暇にして巡回監査士2科目を受験する。これが今年最後の資格試験になる。
高度専門家になれば、常に一定の知識を維持し続けなければならなくなると言うことだ。

823 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 23:08:15.28 ID:1Z+Ns3Sjd.net
>>821

それは……、めちゃめちゃ限定された環境やな……

>>822

巡回監視ってそれ専門に請負う形で開業とかできるの?

824 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-cHF1):2023/11/06(月) 23:15:25.28 ID:TAlv2wiFa.net
>>823
巡回監査士は税理士取れない会計事務所員箔付け用の資格だから独立は無理よ。
既に税理士持ってて単純に巡回監査や経営分析・経営指導の知識を得るためにやってるだけ。常に勉強してないと気持ち悪いんで。

825 :名無し検定1級さん (JP 0Hc2-IpnT):2023/11/06(月) 23:16:37.86 ID:XCf8gFAcH.net
>>822
税法検定なんて1級でもほとんど無意味なのに2級とったところで履歴書に書くのも恥ずかしいでしょ。
巡回監査士も資格としてはほぼ無意味だし、そんな時間あるなら頑張って税理士1科目でも取れば?

826 :名無し検定1級さん (JP 0Hc2-IpnT):2023/11/06(月) 23:18:49.05 ID:XCf8gFAcH.net
>>824
税理士もってるのに何故に税法検定なんて受けるんだ?
それも2級なんて。
ほとんど勉強せずに受かるだろうし受験料勿体ないだろ。

827 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 23:21:31.19 ID:1Z+Ns3Sjd.net
やっぱノンビリ法務で1200万なら開業したくない弁護士なら来ると思うけどな……

場所柄が特殊なのでは……?

828 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-cHF1):2023/11/06(月) 23:23:52.61 ID:TAlv2wiFa.net
>>826
試験時間1時間なんだが、ハンデとして30分縛りでやってきた。
税理士試験終わってからも隔週で国税4法は総合計算問題解いてるがそれだけだと達成感ないからな。
受験料なんて大した出費でもないし、試験の緊張感を味わったり合格証書もらってささやかな達成感を楽しむのよ。

829 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-cHF1):2023/11/06(月) 23:25:01.25 ID:TAlv2wiFa.net
ちなみに1級はかなり難易度上がってて受かるためには俺でもガチ勉強が必要。もうそこまでは頑張れんのよ

830 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 23:26:35.56 ID:1Z+Ns3Sjd.net
めちゃめちゃ勉強好きなやつおるやん……

今日はあんまやらんかったから明日からぼちぼち宅建頑張るかぁ……

831 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 23:28:18.05 ID:1Z+Ns3Sjd.net
そんな死にそうに頑張るなら、若けりゃ国税受けたほうが効率良さそうやな……

税理士になるために国税受けた人おる?

832 :名無し検定1級さん (JP 0Hc2-IpnT):2023/11/06(月) 23:33:23.72 ID:XCf8gFAcH.net
>>827
特殊?
東京駅、大手町なんて日本で一番人材が集中するところなのに何が特殊なんだ?
東京には年収1千万円超えの仕事なんて結構あるのに人材不足で全然人がとれない状況なの知ってるんか?

一方で沖縄では年収400万でも高給と言われてて、2極化はどんどん進み、年齢が高くなるほど壁も高くなる。
若いうちなら資格でリカバリー出来るから頑張った方がいい。

833 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/06(月) 23:38:44.87 ID:1Z+Ns3Sjd.net
弁護士はまた資格職の中でも都内への集中が異常やからなぁ……

あとは獣医くらいか、

田舎はゼロワン地区ばっかになっとるよ県庁所在地以外……

834 :名無し検定1級さん :2023/11/06(月) 23:41:02.30 ID:XCf8gFAcH.net
>>828
人の趣味に口出しする気はないが俺にはわからん趣味趣向だな。
勉強したいなら社労士とか診断士とかもう少し歯応えのある周辺資格取ばいいのに。
25年前勤めた事務所で所得税と法人税は資格手当貰えたから1級とったけど、そんなに難しかった記憶はないけどなあ。
確か1ヶ月位の勉強で受かったような。

835 :名無し検定1級さん :2023/11/06(月) 23:43:01.71 ID:1Z+Ns3Sjd.net
ぶっちゃけ仕事のために都内行ってるだけで、弁護士も郊外や地方がいいって人もけっこう居ると思うけどな、

オレは僻地が長かったからなおさら思うわあの人口密度……

836 :名無し検定1級さん :2023/11/06(月) 23:50:31.68 ID:TAlv2wiFa.net
>>834
試験制度の改定があって令和4年から税法能力検定のレベルはかなり上がってしまった。
例えば所得税1級の合格率は直近4回で、7%、9%、3%、0%となってる。
税理士試験受験生が受けてこれよ。

837 :名無し検定1級さん :2023/11/06(月) 23:58:11.27 ID:1Z+Ns3Sjd.net
0%の試験て初めて聞いたわ……

838 :名無し検定1級さん :2023/11/06(月) 23:59:56.59 ID:nO9ukUQE0.net
休暇にしてw

有給とって、とか、年休とって、とか言わんか?

839 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 00:15:54.82 ID:ZqSsiWXD0.net
>>732
看護師はいいよ。
就職で困ること無いし引き抜きもある。
会社でバリバリ働いている友人の話にへえすごいねーと言いながら
自分のほうが稼いでいてニンマリ。

840 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b23f-NySP):2023/11/07(火) 01:16:54.14 ID:UZMnOZX90.net
みんな、元気でいてね。

841 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 05:22:02.52 ID:XdHNEE5Dd.net
看護師は人コミュ全振りだし
責任も重く夜勤もあるだろうから嫌だな
それに自分が入院患者だとしたら金目当てのみで選択してる人に看護されたくないよね
ここの体面と待遇のみを見てるような奴にはあんまり目指してほしくないな
前から言ってるが楽しくやれるかどうかとか自分に合ってるかどうか、頑張れるかどうかとかで選びなよ
そこさえバッチリなら金はそこそこでもいい人生になると思うよ

842 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/07(火) 06:51:37.67 ID:3Vc/Y78ud.net
>>839

誰でも当然知ってる仕事と評価ってのは、大部分の国民が資格名と仕事内容を理解してない代書業からしたらかなり羨ましいんじゃないかって思うわ、金じゃないんだよねそのへん

でもナースは救急に立てる奴とか1%位だしキツすぎる、夜勤は早死するし、監視されてる感ハンパない

やっぱ柔整が良いよ、分かりやすく感謝してもらえるし、開業したら完全にマイペースで出来る

どんなド田舎行っても仕事あるし、ド田舎でも店舗物件活用できるのも良い

843 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/07(火) 06:59:00.88 ID:3Vc/Y78ud.net
FIREくんは、大手町で働いてたなら分かると思うけど、

大手町でしかニーズのない、田舎では現金化出来ない仕事をしてたんだよね……

沖縄に勤務司法書士の仕事があるのかどうか知らんけど、補助者なら月23万とかじゃないか

金あるならいっそ司法書士事務所開業した方が良いかも知れないな、立場的にも

844 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 10:34:46.39 ID:DdD8mZkzH.net
>>836
合格率調べたら確かになんかおかしなことになってるな。
全経は何がしたいんだろ?
税理士科目という絶対に超えられない資格があるのに合格率極端に下がるような奇問だしても検定の価値が上がる訳ないのに、、、
税理士無理だった人が補助者やるうえで資格手当目的で取る資格という位置付けに相応しい難易度にしておかないと受験者減るだろうに。

845 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 10:58:24.33 ID:DdD8mZkzH.net
>>843
底辺には頭が悪くて底辺に甘んじてる人も居れば、頭はそこそこだけど歯車が狂ってって人も居る。
後者は体使う系の資格じゃなくて文系士業取れば復活出来る可能性大だし、士業取っても開業しなきゃ意味ないでしょ?って思って躊躇してる人に対してリーマンとして生きる道もあるから若いうちなら難関資格チャレンジしてみ、って俺は言いたいの。
大学中退して18~23までわかりやすく無職引き篭もりしてた俺でも社会復帰出来たからな。

試験が簡単な資格で底辺脱出すればいいじゃんと君は思ってるかも知れんが、柔整なんて体力つかう仕事、俺にしてみたらめちゃくちゃハードル高い。
首肩腰酷いのでよく整体院で柔道整復師の先生にお世話になってるけど、俺には絶対出来ん。
人には向き不向きがあるんだよ。

846 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 11:52:15.76 ID:V0ZrkGQua.net
巡回監査士試験(巡回監査1・2)の受験終わった。例題集しかやらなかったけど、例題集にない初見の問題が多く結構苦戦。特に2の方は厳しいかもしれん。どうなることやら‥

>>844
流石に1級が簡単すぎて突き上げられたんじゃないかね。所得税1級合格率0%の次の回もそこそこ受験者いたから、それなりに税理士受験生にはプレ試験として需要あるのかもね。

847 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 12:30:21.68 ID:3Vc/Y78ud.net
>>845

大きな勘違いをしてるみたいだけど、柔整はやり方をすべて決められるし他人にやらせることもできるので、他の医療職と違って労働強度は自在に変えられる

首肩腰痛いのに仕組みがよくわからずくり返しなるのはすげぇ不安だろ?

その仕組みが全てわかって自力で治すことも仕組みも習慣も根本から理解できるようになるよw

自分で出来て仕組みもわかり感謝され労働強度をコントロールできド田舎の物件を活かすこともできる、なかなか良い職やと思うけどね

まぁ物件活かすのは司法書士事務所開業すれば良いんだろけど

誰からも感謝されない単なる消費生活なんて1年も続けられないよw

848 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 12:36:10.36 ID:xL+Swyn/d.net
STスレのミスリード君だったのか

どうりで社会人経験がなさそうだと思った

849 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 12:41:43.46 ID:V0ZrkGQua.net
>>825
巡回監査士は税理士持ってると税法免除になるというtweet(2020年時点)があったので受けてみた。
もし今も有効なら今回の2つに合格できれば一気に資格取得できるんだけどなあ。

850 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 12:43:00.14 ID:3Vc/Y78ud.net
金を持って資本主義の中心で生きてくるとサービス利用する者が偉くて肉体労働的に見える者は下に見えるかも知れないけど、

それは完全に資本主義の洗脳にかかってて、老後はそれが不幸のもと

むしろなんでもできて仕組みも効果も分かって自分で治すほうが健康にも精神にもいい

オレが電工やら柔整やら宅建やら登録販売者やら学んでるのも、なんでも根底から理解して騙されないためやしな

東京離れたのは良い機会なんじゃないか

851 :797 :2023/11/07(火) 15:44:42.79 ID:mJkZ+dvw0.net
アラフィフだけど、司法書士取ったとして、修行のために何年か事務所とか入りたいじゃん。そのとき雇用してくれる所はないかなと思ったんだよ。即独はやっぱり恐い。

852 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c2eb-f9f7):2023/11/07(火) 16:03:31.31 ID:jDg1yXnL0.net
>>851
合格者の平均年齢40才超なんだから
アラフィフでも余裕で就職できるに
決まってるじゃん

むしろ合格できるかを心配しろよ
10年以上受験生やってる奴たくさん
いるのになぜ合格後の心配できるのか

853 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/07(火) 16:03:31.63 ID:zRuNwVwQd.net
FIREくんは今更登記とかできないのかも知れないな、

2億あったって主導的に世間と関わる手段として開業すればいいと思うが

854 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c5d9-/cTK):2023/11/07(火) 16:30:42.98 ID:bBnb4uF30.net
>>852
ほとんどのひとは合格しないまま諦めるのに
なんで勧めるの
ドSなの

855 :名無し検定1級さん (JP 0Hc2-IpnT):2023/11/07(火) 16:33:35.57 ID:DdD8mZkzH.net
>>850
独り善がりで勘違い多い人なのかな?
他人の幸不幸なんて君の小さな物差しじゃ測れないと思うけどね。
根底から理解するとかの御託を並べるより、もう少し世間を知った方がいいと思うよ。

856 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 16:36:01.34 ID:DdD8mZkzH.net
>>851
合格すればアラフィフでも事務所には入れると思うよ。
ただ、今までの経験はほとんど評価されないから給料は安いと思う。

857 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 16:59:13.82 ID:DdD8mZkzH.net
>>849
なんかイマイチその辺の資格の有用性がわからん。
受験資格が税理士限定なら税理士の中での差別化に使えるけど、補助者も受けれるとなると資格者が取る意味あんの?って思ってしまう。
まあ知的好奇心満たすためってのかもしれないが。
税理士諦めた補助者がとるならわかるんだけどね。

858 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-cHF1):2023/11/07(火) 17:56:56.57 ID:V0ZrkGQua.net
>>857
差別化は特に狙ってないよ。
メリットと考えてる点は下記の通り。

1 税理士試験にない巡回監査及び経営分析の知識が得られる
2 独立・勤務問わず何かあればすぐに転職先が見つかるのが税理士の強みだが、たけし事務所では有資格者であっても巡回監査士取得を強制するところがあるのでそれに備えた保険になる
3 名刺の賑やかしになる
4 合格証書をもらい達成感や刺激を味わえる
5 免除が可能なら50時間未満の勉強時間で1~4のメリットが得られる

859 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-cHF1):2023/11/07(火) 18:04:27.89 ID:V0ZrkGQua.net
まあ受かってるか分かんないけどね。
例題集は50時間未満で完璧に仕上げたが、例題集に載ってない問題がバシバシ出たから。
受かってたら寿司でも取るわ。

860 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1dc-HZEE):2023/11/07(火) 18:23:55.92 ID:OUOZc3iM0.net
税理士と言っても簿財酒の院免あたりは巡回監査士も合格できないだろw

861 :名無し検定1級さん (スププ Sd62-fSRy):2023/11/07(火) 18:58:42.03 ID:zRuNwVwQd.net
>>855

あなたはすでに時間と金を得たわけやけど、それと同等かそれ以上に大事なのは健康やからね

看護師は大変だなぁ整体は肉体労働だぁとか言って距離を置き、早く安泰な高みに陣取ろうとするのは愚かに見えるし、健康を害する気がしたわ

すまんな、まだ何も得てない人についての感想と異なるのは仕方ないで

862 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 20:05:56.12 ID:V0ZrkGQua.net
>>860
俺は5科目合格だ。
巡回監査士補持ってないから、巡回監査士受けるのに合格証書の画像提出が必要だった。
そしたら税法の免除申請ボタンが消えたのでおそらく今も免除があるんだろうと推測した。
1ヶ月しか勉強出来なかったが、科目合格制なんでせめて巡回監査のどっちか1つでも落としたいところだ。

863 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 20:59:53.72 ID:OUOZc3iM0.net
すまんが日本語で頼む

864 :名無し検定1級さん :2023/11/07(火) 21:58:27.54 ID:ybGKIezF0.net
>>851
司法書士に修行なんかいらないよ
補助者の書類作らせてハンコ押すだけだから

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06d2-XIO5):2023/11/08(水) 01:00:48.63 ID:enbLw5Tp0.net
>>857

ちょっと聞きたいんだけど20前半のフリーターと40歳前後のフリーターに対するアドバイス違い過ぎない?
20歳前半には司法書士合格してサラリーマンの道もあるよと言うのに
40歳のフリーターについては司法書士に合格しても営業力が無いと厳しいみたいに言ってるし
どっちが本当か判らんよ

866 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-eOsc):2023/11/08(水) 01:15:37.65 ID:g6GWi0Ga0.net
そんなの当然じゃないの?
登記自体は法務に直接的に役立つ訳じゃないからポテンシャルで採用される若手じゃないとサラリーマンは厳しいって話でしょ?
そもそも司法書士が中高年でも採用される理由は独占業務の性質上即戦力要員になるからだし

867 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-eOsc):2023/11/08(水) 01:16:36.69 ID:g6GWi0Ga0.net
営業力の話は確かに推定は入ってそう
40にもなって燻ってる時点で才能は無いだろう的な

868 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 01:29:05.16 ID:BCKGKX2dM.net
>>864は人を雇って教育したことなさそう
無職かな

869 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 02:09:08.50 ID:zPnXDRvB0.net
>>865
どっちも本当だよ。
20代なら企業側としてもこれから育てる新卒的な採用もありなので職歴や学歴なくても難関資格あるだけでポテンシャルを評価してもらえる。
40代だと企業が求めるのは即戦力で評価としては職歴>>>>>資格なので未経験の資格持ちは相手にされない。
40代のおっさん、おばさんを企業が金かけて育てると思う?
思わないでしょう、普通。
なので40代未経験資格者は一般企業に入ることはまず無理なので新卒並みの給料で士業事務所に入る位しか道はない。
そこから人並み以上の収入を得られるようにするにはパートナーまで出世するか独立して稼ぐしかないが、どちらも営業力は必須と言っていい。

870 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 02:23:04.26 ID:zPnXDRvB0.net
>>861
君は他人を愚かだと見下す前に、人から愚かだと思われない程度の成果を出した方がいいよ。
世間を知らない君の言葉には何の説得力もない。

整体院で人を使い成功してる人も居るがそれは資格で成功してるというより経営センスで成功してるんだよ。
稼げない整体師は稼げない難関士業の何倍も居ることを念頭に置くべき。

871 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 04:16:45.03 ID:K4NiSU0A0.net
巡回監査士なんか取ってどうすんの?
税理士事務所職員向けの資格じゃん

872 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 06:16:05.82 ID:CJ9QbFtyd.net
FIREくんは自分の成功を肯定してもらうのに精一杯で、その周り、そこから先にまったく目先が利いてないんやな……

オレは10年以上前から売上0でも副収入で成り立つスタイルで開業してるが、

たとえばオレや君みたいな人物が整体で儲ける必要とか微塵もないやん?

それでも柔整や看護や医療、医薬品や生理解剖から得るべき知識は無限にあるし日々増えてて、人生後半ではその重要性が加速度的に高まる、これに絡み身近な人と接して施し得る肯定感もそう

これらは士業に関する知識経験と金なんかでは代替できんよ?

873 :名無し検定1級さん (スフッ Sd62-fSRy):2023/11/08(水) 08:03:07.21 ID:CJ9QbFtyd.net
金と時間に余裕ができたんだから、

人体、健康、医療、医薬品、電気、不動産、化学、材料、工学、機械、……この世で人と生活を支える仕組みの根源に、どんどん触手を伸ばしていけば良いと思うけどね、いくらでもあって学びきれないよ
そしたら、金で買えるものがいかに少なく、また買えたところで危うく、人的要素に翻弄されるものか思い知ると思うけど、とくに健康……

士業みたいな、所詮人が決めて人に守らせてるルールの集大成が、この世のごく一部で、まったく汎用性のない物だと思い知ると思う……

決定権と金が手に入ると人はなんか勘違いしちゃうやろ、でもそれは本質ではないんよ……、金すら人が決めて人に守らせてるルールの1つに過ぎないからね

2億貯めたんやろ、ぶっちゃけもう儲からなくてもいいやん?

874 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 09:17:28.68 ID:ndGGehn0H.net
>>872
何じゃそりゃ、キモいな、君。
人は全知全能にはなり得ないんだし、その道にはその道のエキスパートがいる。
専門的な知識が必要になったらその道のエキスパートに正当な対価を払って知見得てその内容を吟味し、必要があればセカンドオピニオンをとったうえで選択してけばいいだけ。
中途半端な知識でさも知ったかのように立ち振る舞うのは滑稽でしかないよ。

875 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 09:25:32.17 ID:3utysf4a0.net
>>868
底辺スレで、「無職かな」って…
そうなんじゃないか? ここ、底辺スレだよ?

876 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ed0d-ZTan):2023/11/08(水) 10:24:57.12 ID:hcVi6Pae0.net
30代以上は司法書士にしとけ
50代無職、未経験でも即採用
人生勝ち組になる

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-wdyj):2023/11/08(水) 10:44:12.75 ID:fLTCG9+P0.net
ここにいる連中には行政書士も無理だけどな

878 :名無し検定1級さん (JP 0Hc2-IpnT):2023/11/08(水) 10:48:39.00 ID:ndGGehn0H.net
>>876
正直、これから始める30代なら司法書士はお勧めしないなあ。
コミュ力、営業力ある人ならいいけど、30代まで燻ってたならコミュ力ある人はあんまりいないだろうし。
30代だとリーマンとして生きる道も険しいし営業力ない人はかなり微妙だよ、司法書士は。
同じ位の難易度だとしたら企業からの需要もあるし税理士の方がいいと思うよ。
まあもう一段高く、弁護士、会計士目指した方がよりいいと思うけど。

879 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-wdyj):2023/11/08(水) 10:58:42.15 ID:fLTCG9+P0.net
〇〇のほうがいいとか夢みたいなこと言ってんなよw

880 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 11:22:15.77 ID:enbLw5Tp0.net
>>878

弁護士なれたら国家や行政や大企業などの権力相手に立ち向かいたいな
生活保護費の減額に対して反対活動もしたいしユニオン支援もしたいよな
デモにも参加したいな

881 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 11:44:07.80 ID:enbLw5Tp0.net
>>869

教えてくれて有難う
20代と40代でここまで違うのは衝撃だよね

882 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 12:49:55.97 ID:f00ca2lid.net
真夜中にこんなクソスレに一生懸命書き込むモチベーションって何?

素直に疑問でしかないし、夜勤でもやってるの?それともやっぱ無職か

883 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 14:13:23.52 ID:B5Swgfhvd.net
自分が雇う側の立場だとして考えたら分かるよ
今まで働いたことのない40超えたオッサンが訪ねてきて、ここで働かせてくれなんて言われても雇わないだろ
絶対なにかあると思うし、怖いだろそんな奴
普通に20代の若い子雇うわ

884 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 15:49:46.61 ID:XAS6ojreM.net
>>875
おれは契約社員だから
ここ見てるけど

885 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 15:52:14.16 ID:XAS6ojreM.net
>>882
24時間自由なのかな
開業して仕事がないのかな

886 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 15:53:34.80 ID:CJ9QbFtyd.net
>>874

マジで言ってんのか……

ゴリゴリ法人化勧めてくる税理士見て、あーこいつらにセカンドオピニオンとか無駄もええとこや……としか思えんが、

不必要な新薬とか喜んで使ってそうな奴やな……

金がある、士業に誇りがある、ほんまこの2点だけの人やね、いい年なのにね

887 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 18:32:29.17 ID:DEG9E4Sk0.net
>>881
ネタでしょ?
素性の知れぬ40代を資格で雇うわけありません。

888 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 18:40:08.27 ID:DEG9E4Sk0.net
職歴なしの底辺は何を目指せばよいのか。

889 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 18:51:08.46 ID:212V1x/md.net
結局社会で生きるためには然るべき経験を然るべき年代で積んでこなきゃならなかったんだ
それをなんだか知らないが放棄してのほほんとしてきたのならその代償を負うのは当然
少しでもまともになりたければプライドを捨てて周りの皆が若いときからたどってきた道をゆくんだよ
それとも合格証書を胸に抱きながら惨死するかい?
それで笑って死ねるというならそれもよし
後悔しない方を選びなよ
今度こそ誰の勧めでもない、自分の責任で選んだ道をね

890 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 20:23:21.45 ID:mXFbzCyO0.net
>>888
高齢者募集の最低賃金の求人に応募して
真面目に働くことだな

891 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 20:29:50.17 ID:DWCaWa4R0.net
その代償を資格で補おうということやろ
いくら言われても若返ることはできんのやから

892 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 20:55:32.74 ID:f00ca2lid.net
難易度が高い資格に合格したら這い上がれるという妄想

バイトひとつしたことないのかという

まあサラリーマン経験はないんだろうけど

893 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 20:59:10.12 ID:f00ca2lid.net
休暇にして、という表現
まさに職歴無し

休暇を取る、頂くという表現が出てこないんだろうね

894 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 21:05:37.70 ID:+dBI2lmvd.net
なんでいちいちディスってんだ……

895 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 21:20:43.34 ID:0badYBFl0.net
みんな自分の失敗した経験を
書いているんだぞ

ゴミみたいな人生を送ってきた奴
以外このスレにいるわけないからな

無職か聞いてる奴は漏れなくそいつが無職

896 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 21:36:52.10 ID:+dBI2lmvd.net
なんじゃそら

897 :名無し検定1級さん :2023/11/08(水) 22:11:29.18 ID:MMO89yFo0.net
>>895
意味不明だなw

お前、休暇にするマンだろ?

898 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 094c-f9f7):2023/11/08(水) 22:58:24.71 ID:VDK+gyof0.net
お前らwwwww


【悲報】引きこもり、146万人いる
ことが判明

http://konoyubitomare.jp/archives/1081172931.html

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200