2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 799

1 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 12:19:51.71 ID:p8fL9zNJ.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 798
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695887507/

122 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 11:14:44.52 ID:kFyjmY0D.net
今日は、祭日なのにな(笑)

123 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 11:30:30.67 ID:lK3cBsRP.net
勉強しなかった人も全部選択問題だから勘で合格する人も20%はいるからな

124 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 11:30:34.70 ID:LcA/G2GG.net
>>115
やるな〜ワイは業法正解率97%(一問一答道場)

125 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 12:06:42.73 ID:UK/JoEU6.net
スーパー銭湯で勉強するか

126 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 12:27:09.89 ID:ySWxYa3e.net
>>123
1/4の35乗
限りなく0に近い数字やで

127 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 12:27:41.61 ID:ySWxYa3e.net
>>123
1/4の35乗
限りなく0に近い数字やで

128 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 13:26:49.60 ID:7VpOOF5h.net
オマイら聖徳太子知っている?🤔

129 :かつての合格者:2023/10/09(月) 13:53:45.15 ID:3K5pFkqU.net
>>95
本試験に近く、より実戦的な4択過去問の方が有効だと思います!

130 :かつての合格者:2023/10/09(月) 13:59:18.92 ID:3K5pFkqU.net
>>109
お茶には利尿作用があるので注意してくださいね。

131 :かつての合格者:2023/10/09(月) 14:01:53.72 ID:3K5pFkqU.net
本試験まで6日、
悔いの残らぬよう全力で頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

132 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 15:20:53.43 ID:Cz0CUKlX.net
>>121
LECのやつに4つあるから
3つ残すと気持ち悪い。
やるにしてもどの1つだけやるか選ぶのに悩ましい。

なんにせよ先に大原だわ。

133 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 15:23:15.90 ID:9vWRX3/O.net
模試1回分にきっちり2時間かけてないかお前ら
あんなもん1時間で解くもんだぞ

134 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 15:37:44.49 ID:SRPP9qnv.net
宅建2ヶ月で合格したけどなんでみんな合格できないの?
ほんと不思議
難関試験と比べても単純なことしか聞いてこないのに

135 :かつての合格者:2023/10/09(月) 15:43:59.67 ID:3K5pFkqU.net
>>134
合格おめでとうございます!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!

136 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 15:52:06.55 ID:hMU9ZfaY.net
うかったら、後になって何とでも言える。
これから受験の人は、合格圏内でも落ちる場合あるし、合格圏じゃなくても受かる場合もある。

137 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 15:58:00.92 ID:PMcjMlld.net
終わりだああああああああああq
もうおわりだああああああああああああ
あと1週間でお前らみんなおわりだあああああああ
阿鼻叫喚の地獄絵がはやくみたいいいいいいいいい

138 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 16:04:05.21 ID:X2NlGBR4.net
いよいよ一週間切ったね
1年て本当に早いなあ
今週どこか休める奴は休んで、休みは1日中勉強したほうがよいよ
去年、直前週は2日間有給もらってそんで受かった
頑張って!

139 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 16:12:30.23 ID:aLRheNrg.net
>>128
聖徳たこ

140 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 16:38:31.09 ID:8xTyZrnz.net
一ヶ月前からはじめて
昨日過去問三年連続合格点とれるまできたぞ
のらりくらり勉強してたからギリギリで受けられるとこまできてよかった。
36点以上はとれるが40点まで安定してとるには一週間なにしたらよい?
宅建業法は9割5部はいける。
権利がかなりあいまいなんだ。なんとなくあってる感じだから怖い

141 :かつての合格者:2023/10/09(月) 16:50:41.43 ID:3K5pFkqU.net
>>140
勉強お疲れ様です。

更に「知識の精度」を上げるために、
「過去問の肢を1肢ずつ理由を付けて正確に切る訓練」をすると効果的だと思います。
その中で、あれっ?と思った個所はテキストに戻り確認してみて下さい。
知識の精度が上がれば上がるほど得点も上がります

直前の今が一番キツイと思いますが、
直前期の今が一番伸びる時期でもあります。

ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

142 :かつての合格者:2023/10/09(月) 16:52:23.90 ID:3K5pFkqU.net
本試験まで6日、
悔いの残らぬよう全力で頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

143 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:17:33.03 ID:cAmIXTzD.net
TACの過去問集終わったから特典の統計資料やろうと思ったら
併せて新規の法改正がガッツリ50ページぐらい載ってるのなw

これ覚えなきゃ駄目か??w

144 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:17:57.49 ID:Zy1K1Up1.net
中央法学3年今日から勉強します皆さん宜しくお願い致します

145 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:22:47.09 ID:LFVEQ+Ej.net
本試験で問題文の「代理」とか「貸借」とか
誤って~・正しい~を選べとか
よく引っ掛けてくる、引っかかりやすい
ワードにマーカーで
ライン引こうと思ってるけどそういう人いる?

146 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:24:41.38 ID:D9KIFmVb.net
>>145
赤・青・緑の三色ボールペンでマーカーチェックしている。

147 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:26:39.26 ID:LcA/G2GG.net
>>144
受験申込みは終了してるよ
来年がんばって

148 :安倍晋三🏺:2023/10/09(月) 17:29:35.37 ID:Gztb3+mL.net
マーカーって
オカマかよ😅

149 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:32:18.31 ID:9vWRX3/O.net
どこに引っかけがあるんだろう・・・>>145

150 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:37:40.05 ID:pjv7f3CF.net
最速勉強法教えてやろう。2回目以降は一つ一つ解いたりせず、選択肢の横に◯✕書いておいて読むんだ。1問15秒で終わる。20問5分で終わる。40問10分で終わる。時間かけても1年分15分で終わる。これを繰り返せばひっかけてくるところとかわかるから試験のクセもわかる。いっぱい進むから達成感もある。

151 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:42:26.13 ID:Cz0CUKlX.net
マーカーとかボールペンの持ち込みいいのかよ?
マーカー持ち込みたい。

152 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:46:10.68 ID:PMcjMlld.net
今更勉強の仕方ウンチクタレゾーとかやめてよ
冗談でも笑い死ぬから

153 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:49:17.59 ID:D9KIFmVb.net
>>151
蛍光ペン・マーカー、何色でも持ち込みOK。

154 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:50:29.03 ID:ZDMbDy9q.net
>>145 問題文に斜線入れてる。C.O.問題なら「物件の引き渡しを受け」/又は/「代金の全額を支払ったときは」
C.O.できないー>バツ。

155 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:52:28.97 ID:8xTyZrnz.net
>>141
ありがとう。今日ぱつんこいって負けたからその金額で講習でも受ければよかった。
とりあえず四肢を一問一答にして800問以上ある宅建業法の問題集は1時間で終わるくらいに仕上げてるぞ。あと50問くらいできてないな。
権利関係は、これからその勉強法で精査してみるよ〜

156 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:54:44.21 ID:I5LtPPie.net
マーカーって
オスカかよ

157 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:55:20.22 ID:8xTyZrnz.net
>>144
余裕だよ。東工大の友達は、大学時代2週間だったけどな。多分2週間もいらんとおもう。
わしの頭なら一ヶ月は必要だとおもう。

158 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:55:26.13 ID:8xTyZrnz.net
>>144
余裕だよ。東工大の友達は、大学時代2週間だったけどな。多分2週間もいらんとおもう。
わしの頭なら一ヶ月は必要だとおもう。

159 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:56:52.66 ID:0Yti06Y6.net
マーカーなんていらねーよ
鉛筆で波線つけとけば十分だ!

160 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 17:57:56.78 ID:ByBfmYnj.net
俺は10月15日の午後1時からこのスレから消える😇

161 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 18:18:14.65 ID:ZT2oAUhk.net
去年試験後に現れたホスト系解説youtuber?は今年出てくるんか

162 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 18:31:18.81 ID:OJrb7911.net
>>134
やっぱ1ヶ月もかかっでまうんやな
ワイは二週間でやろうとしてキツいわ
コハラさんは五日間で受かったみたいや毛ド

163 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 18:32:12.02 ID:OJrb7911.net
>>134
とおもたら2ヶ月かよ
二週間のワイ、やはり無理ゲーか

164 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 19:09:29.56 ID:PubV+y4g.net
話は聞かせてもらった!
今年はボーダー39!

165 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 19:11:32.34 ID:jjekP9LL.net
>>99
大学生とか実業知らないならモチベ維持できるが
不動産業下手にわかってると、宅建で食えるわけではないのが身に染みてるから
モチベが上がらないのよな・・・

契約を取ってくる能力と資格試験が別ベクトルすぎる

166 :かつての合格者:2023/10/09(月) 20:32:28.56 ID:3K5pFkqU.net
>>144
遠くから応援しております!
ところで炎の塔は茗荷谷に移設するのですか?
気になりますね。

167 :かつての合格者:2023/10/09(月) 20:36:58.75 ID:3K5pFkqU.net
>>145
私も鉛筆でラインを引いていました
ケアレスミス防止の最適策だと思います

絶対に合格してくださいね!
遠くから応援しております!

168 :名無し検定1級さん:2023/10/09(月) 20:41:44.78 ID:1AyzeGCe.net
かつての合格者さんも解答速報動画観るのかな?

169 :かつての合格者:2023/10/09(月) 20:44:12.55 ID:3K5pFkqU.net
ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

170 :かつての合格者:2023/10/09(月) 21:15:30.95 ID:3K5pFkqU.net
>>168
多分観ないですね〜

そもそも、小生は問題冊子を持っていませんので、
問1は3です! とか言われても訳ワカメですねw

後日、宅建試験ドットコムさんかその他のサイトを利用して、
問題文を読みながら知識の確認をしようと思っております

受験なさる皆さんを応援しております!

171 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 03:23:24.89 ID:V29g+xsn.net
3日前から勉強始めてガチってるがインプットほぼ終わった
元司法書士受験生で文語民法世代とはいえ基礎はまだ覚えてるからギリなんとかなりそう

172 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 06:34:38.64 ID:JIfIbdX7.net
>>171
マウント取りに来たのかい
元司法書士受験生ってものは言いようだな
要するに司法書士に受からず諦めた人だろ
まぁ君は宅建も落ちる

173 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 06:43:03.24 ID:8fgMQzpv.net
手つかずの予想問があるんだけどこれを一問ずつ解いて解説読んで~ってやるの無意味?
それとももう無視して業法と法令の過去問周回すべき?

174 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 07:01:54.79 ID:CYqo+w24.net
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

175 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 07:17:34.04 ID:b5tuDEU8.net
宅建ドットコムは見ないようにしてた。単純に改正されてない問題混じってることあるから。
今更質問掲示板読んだらこちらが間違える。できない人は突き放すしかない。相対評価の試験となると。。。

176 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 07:26:27.34 ID:PODXc7yW.net
ワイが法律家になるまであと5日

177 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 07:53:47.65 ID:5jstZycb.net
かつ合さんに「絶対合格します」と言って欲しい

178 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 08:06:21.28 ID:+jrbkK3h.net
>>173
過去問10年分500問をいつやっても満点取れるレベルなのかな?
そうじゃないなら予想問題や模試とか無駄な事ををやってたら落ちるよ

179 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 08:21:51.84 ID:icp9OcLD.net
>>178
そこまでの精度ないな
大人しく過去問回します、ありがとう

180 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 08:41:33.55 ID:UlmDL8Qd.net
>>178
そんな無駄な勉強してるから駄目なんだよおまえ

181 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 08:42:39.68 ID:+jrbkK3h.net
>>180
俺は一発合格してるが
君は落ちる

182 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 08:49:32.37 ID:UlmDL8Qd.net
>>181
そういう話じゃないんだよ駄目人間
毎日毎日ここに張り付いて朝から晩まで落ちる落ちる言ってるお前のようなキチガイは単に時間を無駄に消費してるだけで何も生み出さない
完全なるウンコ製造マシンなんだよ

183 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 08:52:53.24 ID:YBEpxyuI.net
この試験に三年かけて受からないアホもいるからなー。合格して自分よりアホがたくさん居るって知れる試験。世の中にはアホがたくさん。だから詐欺や悪徳不動産がなくならない。自分で調べないアホがたくさんだから

184 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 09:00:57.36 ID:+jrbkK3h.net
>>182
>そんな無駄な勉強してるから駄目なんだよおまえ

勉強方法を指摘してるじゃないか
つい先程自分が書いたことすら忘れてるとは
君は落ちる

185 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 09:05:34.01 ID:CYqo+w24.net
宅建チンカンFP2は当たり前
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいるよ

186 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 09:18:45.78 ID:tSeqHYRo.net
世の中には信じられないくらいのアホがたくさん居るから、自分がまともだと確認するくらいには丁度いい試験。合格してもまともというだけで優秀ではない。真面目に勉強して落ちる奴は相当ヤバい。落ちたかー残念で済むレベルではない。日常生活送れてるか心配なるレベル

187 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 09:19:00.17 ID:UlmDL8Qd.net
>>184
お前は生まれたこと自体が無駄なんだわ
勉強法も無駄なのはある意味当たり前かもな

188 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 09:23:53.70 ID:haYcW6py.net
>>11
47歳で一発合格した私が通りますよ。勉強期間は5ヶ月程度。
ちなみに不動産業はやっていない。IT企業勤務。
自己啓発のつもりで勉強した。

189 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 09:42:57.23 ID:2QTQpwLs.net
>>187
側から見たらお前は単なる嵐だぞ
勉強進まずにイライラして暴言吐いてるようだけど人間性を否定するような事を書くのはよく無い
この時期に5ちゃんで煽ってるようではまた来年も受けるハメになるよ
試験終わるまでスレに来てはいけない

190 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 10:04:56.86 ID:BwRro6+D.net
宅建持っているメリットはな一応コイツ健常者レベルの知識は持ち合わせているんだねって他人から思われる事よ、逆に宅建落ちる奴はヤベエーなコイツ知恵遅れの頭クルクル💫チンパンジー🐒かよwって嘲笑される

191 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 10:18:29.72 ID:GFKO9GdM.net
>>189
バレバレ

192 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 10:20:57.12 ID:GFKO9GdM.net
落ちる落ちる言ってるキチガイは宅建が最大の誇りなんだよ
人生のピーク
だから自慢したくてしようがない
可哀想だろ?
だから見逃してやれ

193 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 10:37:52.44 ID:tSeqHYRo.net
宅建も受からない人はなにやってもダメよ。この試験は?読解力?情報を選択する能力?毎日継続して勉強する能力(1日でも休んだらダメ)?自分で考える能力(予備校使う奴は情報弱者)。が問われる。ふど

194 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 10:38:54.16 ID:haYcW6py.net
>>192

落ちる、落ちる、と言っている人は長年受験しても受からず、腹いせに
書き込んでいると思われる。

195 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 10:44:29.66 ID:49Rol+tT.net
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ち
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

コーン         |:ヾツ|        コーン
  コーン       |::三:|       コーン
    コーン   .ミ三||||三彡   コーン
           ..| |||||     彡 効いてる 効いてる
         .  .|/∧ヽ  ◎
           .彡 ∧_,,∧∥  落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           | .(,,    ∩   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           |. .(    )   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           ''ーし○-J

196 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 11:18:34.63 ID:+31YSzOb.net
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

ボーダー1点足りず落ちろ
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
宅建なんか当たり前だぞ

197 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 11:23:56.48 ID:4siaFPjz.net
よく考えてみろテメエらが学生時代に学年全体で上位15%にランクインした事があるか?
だから安心しろ、このスレの9割は不合格だから気楽に行けや

198 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 11:24:08.80 ID:tSeqHYRo.net
ボーダーより2点は取ってないと発表会まで煽られ捲って精神きついぞ。

199 :かつての合格者:2023/10/10(火) 11:28:16.92 ID:/fQrFFRP.net
>>177
絶対に合格します!

自分を信じて本試験まで駆け抜けてくださいね!
遠くから応援しております!

200 :かつての合格者:2023/10/10(火) 11:28:24.46 ID:/fQrFFRP.net
>>177
絶対に合格します!

自分を信じて本試験まで駆け抜けてくださいね!
遠くから応援しております!

201 :かつての合格者:2023/10/10(火) 11:29:37.69 ID:/fQrFFRP.net
大事なことなので二度書き込みさせて頂きました!

ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

202 :かつての合格者:2023/10/10(火) 11:32:07.43 ID:/fQrFFRP.net
>>173
直前期は業法と法令の過去問周回すべきだと思います!
遠くから応援しております!

203 :かつての合格者:2023/10/10(火) 11:39:08.61 ID:/fQrFFRP.net
>>175
突き放したくないので、
宅建ドットコムさんの質問掲示板でも
時々書き込みをさせて頂いております。

ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

204 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 11:45:01.10 ID:Z0cdQGAi.net
宅建士ってすげえよな
有資格者になれば重説はできるようになるし宅建業の事務所の5人に1人の割合で従業員抱えるための大事なポジションが務まるようになる

考えてもみなよ、簿記1級とかTOEIC990点とかの資格者はすげえよ?
でもその資格はなんにも効かせられる対象物(業務独占や必置の権利)が無い
無資格でも経理職はできるし無資格でも英語は喋れるし英語文書も書ける
なんの権利も持てない資格と違って、宅建士は権利まみれ!
宅建士取ったらすごい重要な社会的地位に上がれるのが保証されてるもんなあ
宅建士って最高だな

205 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 13:53:06.07 ID:lkwTus4w.net
不動産鑑定評価基準と地価公示、今年はどちらでしょうか?

206 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 13:53:53.78 ID:MHiTXAnG.net
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ち
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

コーン         |:ヾツ|        コーン
  コーン       |::三:|       コーン
    コーン   .ミ三||||三彡   コーン
           ..| |||||     彡 効いてる 効いてる
         .  .|/∧ヽ  ◎
           .彡 ∧_,,∧∥  落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           | .(,,    ∩   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           |. .(    )   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           ''ーし○-J

207 :かつての舎格者:2023/10/10(火) 14:16:21.98 ID:d8gIQVw8.net
不動産屋って土日休めね~しサイアク

208 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 14:38:16.15 ID:ruTHvomk.net
こんなバカ試験でマウントとか恥ずかしくないのかね

209 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 14:43:56.66 ID:Y0kxrGb7.net
宅建とか行書でマウント取るやつなんていねぇよアホ

210 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 14:52:08.79 ID:8nOQvGEl.net
職歴なしや未経験者は、
その最悪な不動産屋にも採用されないよ

211 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 16:16:20.34 ID:tXa6UWwG.net
もう試験近いんだな
懐かしい
頑張ってね~

212 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 18:20:53.40 ID:5IMh9RJ3.net
実質あと4日だな 頑張れ

213 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 18:22:11.99 ID:5IMh9RJ3.net
実質あと4日だな 頑張れ

214 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 18:43:36.83 ID:jzZRCHpR.net
相続の勉強しとるとドンファン嫁をググってしまうワイ
〇人は相続の欠格要件やな

ワイがコハラさんコハラさん言うとったら、
コハラさんが宅建の用途地域に関する動画上げとるやん毛ww
ちょうどそこ勉強はじめたとこやわw

215 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 18:44:07.54 ID:jzZRCHpR.net
相続の勉強しとるとドンファン嫁をググってしまうワイ
〇人は相続の欠格要件やな

ワイがコハラさんコハラさん言うとったら、
コハラさんが宅建の用途地域に関する動画上げとるやん毛ww
ちょうどそこ勉強はじめたとこやわw

216 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 19:55:53.26 ID:wGUsZtDW.net
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ち
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

コーン         |:ヾツ|        コーン
  コーン       |::三:|       コーン
    コーン   .ミ三||||三彡   コーン
           ..| |||||     彡 効いてる 効いてる
         .  .|/∧ヽ  ◎
           .彡 ∧_,,∧∥  落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           | .(,,    ∩   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           |. .(    )   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           ''ーし○-J

217 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 20:06:31.17 ID:wQdqDSLO.net
ふふっ

218 :かつての合格者:2023/10/10(火) 20:08:59.04 ID:/fQrFFRP.net
合格目指して、
ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

219 :名無し検定1級さん:2023/10/10(火) 21:44:58.41 ID:EbJjNGXT.net
宅建や行政書士でマウントとかってあり得んわ。。。
どちらも準難関資格でせめて最低限として難関資格なのは社労士
合格率5〜6%からだろ。。。

220 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 00:26:22.20 ID:msXyQyeK.net
宅建とか行書でマウントとって満たされる人が羨ましい…

221 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 00:26:44.51 ID:/AZ+ECNT.net
令和2年度の10月試験専門家でも意見が別れるってどんな悪問だったんだよwwwwwwww
https://i.imgur.com/ddZLE0y.png

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200