2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 799

1 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 12:19:51.71 ID:p8fL9zNJ.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 798
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695887507/

286 :かつての合格者:2023/10/11(水) 18:23:14.44 ID:r5BjLdJy.net
最後まで諦めずに勉強したならば
あとは 人事を尽くして天命を待つ のみですね。

追伸
当日の持ち物について
@ 会場が寒いことがあるので上着を持って行くことをお勧めいたします
A 会場には時計が無いことが多いので、必ず腕時計を持って行ってくださいね
B 大学の椅子はベニヤ板みたいな感じで硬いですので、
座布団を持参すると周りの受験生より快適に受験できます
かつて、とある講師が座布団で1点獲れると言っていました(笑)
その際には、必ず挙手をして試験監督に座布団使用許可を取ってくださいね。
全ての会場で使用可能なはずですよ。

ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

287 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 18:26:38.27 ID:etWKVtn8.net
>>262
残念ながら司法書士試験レベルの民法が普通に出てくるよ
日建の吉野講師(現役司法書士)もビビとったわ

288 :かつての合格者:2023/10/11(水) 18:32:47.44 ID:r5BjLdJy.net
プラスアルファとして、
民法の相隣関係の条文(209〜238条)を
トイレや台所などに貼って隙間時間にチェックしておけば、
条文がそのままの形で肢として出題される可能性があります

遠くから応援しております!

289 :かつての合格者:2023/10/11(水) 18:34:44.85 ID:r5BjLdJy.net
>>287
合否に関係しない問題ですからビビる必要はございません!

290 :かつての合格者:2023/10/11(水) 18:35:52.29 ID:r5BjLdJy.net
健康にも気を付けてくださいね
そろそろ生ものは避けた方が良いかもしれませんね!

291 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 18:36:48.84 ID:hTdSD59p.net
  人
 (__)
(__)
(*´ω`*) チュウソツギョウセイショシトクナガン

292 :かつての合格者:2023/10/11(水) 18:37:21.62 ID:r5BjLdJy.net
>>281
絶対に合格してくださいね!
遠くから応援しております!

293 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 18:46:40.40 ID:tL9crlAm.net
>>281
計算が違うやんけ。
釣りかよ。

294 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 18:46:50.27 ID:tL9crlAm.net
>>281
計算が違うやんけ。
釣りかよ。

295 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 18:51:58.23 ID:9x4rysSv.net
>>281
受かりそう

296 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 18:59:36.50 ID:DRYcseuE.net
そーりんかんけい
「隣家との距離が1.0メートルは目隠し必要」→×(1メートル未満の場合に必要なので)
みたいな重箱の隅が出そうな気がする

297 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 19:02:13.79 ID:pishuY1q.net
正体がこれ→万民の神=かつ合

298 :かつての舎格者:2023/10/11(水) 19:02:24.85 ID:NU7q2tf6.net
>>293
10人は受けなかったんやろ。受けなかったら不合格じゃないだろ。

299 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 19:15:23.83 ID:vc9to/dK.net
かつての合格者現在無職

300 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 19:24:35.17 ID:wAuoXhd6.net
>>297
かつ合って、俺からしたら格下じゃん
宅建しか持ってないんだろ?

行政書士と宅建持ってる俺からしたら
かつ合なんてアドバイスできる立場にすらない
格下
残念!

301 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 19:49:55.64 ID:1i+HNEXn.net
行政書士の試験受験するような人には関わらない方がいい

302 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 19:52:21.05 ID:wAuoXhd6.net
>>301
宅建士→行政書士は王道パティーンだけど?

303 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 19:53:51.77 ID:niYAZF1H.net
宅建の民法を活かすなら共通科目がある行政書士か司法書士か土地家屋調査士のどれかでしょう

304 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 19:58:31.78 ID:1i+HNEXn.net
宅建持ってても行政書士の試験受験するような人には関わらない方がいい

305 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 20:09:04.81 ID:wAuoXhd6.net
>>304
てことは
宅建士持ってても行政書士試験に合格するようなやつとは関わった方がいいということだな

んじゃ、宜しく!
俺がスレの盟主になってやるよ。

306 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 20:21:07.54 ID:/AZ+ECNT.net
>>286
受験票忘れてんぞ馬鹿が

307 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 20:32:07.74 ID:9nrarQUL.net
不動産屋に就職した時のために、朝礼の練習をしておこうか!

https://youtu.be/hllDHcB1umM?t=86
https://youtu.be/YfllKycQjKM

308 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 20:38:39.98 ID:/AZ+ECNT.net
地獄かよ

309 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 21:37:11.36 ID:wjyX4mUh.net
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;  
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:  
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,;'  
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:    シッ シッ シッ シッ
   ;:            ';;

310 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 21:37:16.50 ID:lzBs0nuC.net
28点でしたわ

311 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 21:41:48.28 ID:YW/KqnkK.net
受かる気がしない

312 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 21:48:28.47 ID:HCYCg+V0.net
土曜に16時間くらい勉強したらなんとかなるだろ

313 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 21:52:41.47 ID:jFsBP2zH.net
>>311
自信があって受かる気でも落ちるのが宅建だよ
何せ8割以上の人が落ちるのだから

314 :かつての合格者:2023/10/11(水) 21:55:57.60 ID:r5BjLdJy.net
>>307
仕事始めに気合を入れることは良いことかと
体育会系出身者からすると当たり前のことですよ

かつて、小中高とスポーツ部に所属しておりました
中学は全国大会の常連校でしたので
365日 朝練と放課後練習を繰り返す毎日でした
大きな声で コールをしながら 何kmも走り込みましたね

とある大会で一人の部員がミスをしてしまったとき、
部員全員がグラウンドに立たされ、
大雨の中 びしょ濡れになりながら、
1時間 竹刀を持った顧問から 怒鳴られたこともあります

その結果、無事全国大会に出場しテレビでも放送されました

3年は神 
2年でやっと部員扱い 
1年の頃は自分から先輩に話しかけることは許されませんでした

その頃は仲間は現在、
大手メガバンクや証券会社で出世しておりますよ
社内ランキングで全国1位になった奴もいました

財閥系不動産会社に入社した奴もいましたね

試験も実務も
緊張感をもって行動することは良いことだと思います。

ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

315 :かつての合格者:2023/10/11(水) 21:58:53.96 ID:r5BjLdJy.net
>>310
直前の模試で24点だった小生でも合格できました。
最後まで絶対に諦めないでくださいね!
遠くから応援しております

316 :かつての合格者:2023/10/11(水) 21:59:59.78 ID:r5BjLdJy.net
>>311
自分を信じてコツコツと努力すれば、
必ず合格できます!
遠くから応援しております!

317 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 22:04:08.67 ID:Sl+iLqG8.net
あああああ
「その旨(有無だけ)」と「その旨を説明」
は同じなのかよ
ゲシュタルト崩壊起こしそう、、

318 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 22:10:40.72 ID:DX7cQqS2.net
現時点で勝算五分五分だわ
色々と問題といてる感じだと、ボーダーか、ボーダーからマイナス数点くらいのレベルにあるっぽい

ナーバスになってきた、、、
早く励まして!

319 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 22:14:27.31 ID:/AZ+ECNT.net
あれ?平成29年度ってクーリングオフの問題ってない?

320 :かつての合格者:2023/10/11(水) 22:24:56.92 ID:r5BjLdJy.net
>>318
最後は気持ちですよ!
絶対に合格するという強い意志を貫いてください!
大丈夫、貴方だら合格できます!

321 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 22:27:33.78 ID:YejJcXUE.net
発声は営業マンにとって生命線であり基礎でもあるので当たり前かと
ボトムソーさんのキーエンス式挨拶見習えや、とまでは言わんが、聞き手の客にとって自信に満ちた元気な声の営業とそうでない営業、どっちと契約したいかなんて聞くまでもないやろ?

‥まあワイはタヒんでもそんな業界行きたないし、ワイにそんな挨拶が出来るわ毛ない毛ド

322 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 22:30:13.58 ID:tB39CVHJ.net
アットホームの社風でとても働きやすい環境です^_^

323 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 22:34:34.87 ID:YejJcXUE.net
あと宅建取った奴が取るべき資格て、行政書士やのうて司法書士じゃね?
ワイの所持しとる複数の登記簿、住所変えるたび一件十万も使いたないし、かといって住所変えなんだら登記情報見たあやしい輩がワイの旧住所になんか送りつけるやろしてーへんやわ

324 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 22:51:56.30 ID:wAuoXhd6.net
>>320
万民の神で罵倒してた奴がよくいうよ
宅建しか持ってないくせに

325 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 22:52:13.82 ID:zh23Ah7C.net
宅造法勉強して「こんな規制だらけの土地なんてどんなところなんだろう?ど田舎の山の中なのかな?」と思ったら、俺の家のすぐ近くにここは宅地造成規制区域ですの看板があった

326 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 22:52:19.58 ID:pYiLnQbu.net
住所変更に十万円もかかるかよwwww

327 :かつての舎格者:2023/10/11(水) 22:58:09.30 ID:NU7q2tf6.net
>>314
たしかにプリゴジンみたいにケツまくったやつはぶっ殺されて当然ですね貴殿のおっしゃるとおりです。

328 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:09:23.54 ID:5yd+O4/C.net
>>320
最後は気持ちとか適当な事をいってアホの人に期待させるな
どんな資格でも大学受験でも頭の出来×勉強時間で決まるのよ
もうここに居る低学歴の初受験者は不合格確定してるのを知ってるだろ
はっきりと今の努力を来年の受験まで休むこと無く頑張れと言ってやれよ

329 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:12:22.55 ID:wAuoXhd6.net
>>327
あらら
言葉の端々から万民の神キャラが滲み出てきてますね

そろそろ荒らす予定ですか?
俺が受験生の頃、行間や文面がそっくり

応援して、最後は罵倒で1年を締めくくるサイコパスなおまえは、宅建しか持ってないんだから煽る資格は無いはずだよ(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

330 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:28:35.22 ID:SJmzcwzh.net
おいおいおいおい今週じゃねえか😝

331 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:30:07.20 ID:V1dXxzd2.net
どの模試やっても絶対39点なんですが

332 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:35:18.04 ID:QO/Q4tJ/.net
>>331
模試なんかやっても合否に関係ないのだから点数は気にしない気にしない

333 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:40:13.13 ID:WoQ9GEkL.net
>>318
その境地に至れば合格必ず合格します。
当日肩の力を抜いて頑張って下さい。
あと試験前に少量のチョコレートを食すと思います。

334 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:40:14.14 ID:WoQ9GEkL.net
>>318
その境地に至れば合格必ず合格します。
当日肩の力を抜いて頑張って下さい。
あと試験前に少量のチョコレートを食すと思います。

335 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:42:24.84 ID:YejJcXUE.net
司法書士に頼んで1、2万、自分でやれば千円単位で済む話やったんか
てか2024年の住所変更登記の義務化施行による5万円の罰則とかクッソやばww
宅建の勉強なんかしとる場合やない、というかこのスレで雑談しとるおかげで気づいたわwなんか知らんがお前らさんくすやで

336 :かつての合格者:2023/10/11(水) 23:43:59.55 ID:r5BjLdJy.net
ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

337 :安倍晋三🏺:2023/10/11(水) 23:45:29.39 ID:aeJX2yBj.net
贈与税だけは出すんじゃねーぞ
法令税その他は命かけてっからな
15/16とるでー

338 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:47:03.65 ID:Z/ntoEp3.net
>>335
過料だから罰則じゃない。

339 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:47:59.95 ID:wAuoXhd6.net
>>336
ねぇ、荒らしまくってた時、
その一人の受験生に追いつかれ、追い越された気持ちってどんな気持ち?(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
じじぃは結局宅建士止まり
俺は行政書士に合格して司法書士受験生だよ
ねぇ、かつてのおバカさんはどんな気持ち?

340 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:52:26.46 ID:/AZ+ECNT.net
>>333
>>334
チョコレートは駄目だ
チョコレート食って寝たら歯2本抜いた

341 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:56:30.45 ID:vuwl2Opu.net
司法書士の勉強してたから民法余裕かと思ったら結構難しいじゃねーか

342 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 23:59:08.29 ID:83xxfzmZ.net
それなら司法書士試験の勉強をしたとはいえないレベル

343 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 00:04:36.71 ID:aB+QS1g7.net
今年は生命懸けて合格取ろうとするやつおらんの?

344 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 00:26:09.88 ID:V7J0sT21.net
>>336
万民の神ってハンドルネーム
そろそろ発動するの?
試験終了と同時に破壊するんでしょ?
宅建しか持ってない雑魚さんw

345 :かつての舎格者:2023/10/12(木) 00:27:07.05 ID:xmXngD35.net
生命懸けてやれることなど自殺くらいのものよ

346 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 00:28:17.86 ID:y2CW0EcX.net
命懸けの奴がこんなとこ書き込みにくるわ毛ない罠

347 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 00:49:33.96 ID:kOEJOK9c.net
3 more days.

348 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 00:53:07.83 ID:QJdiucNx.net
かつ合って核心を突く指摘に対しては
絶対反応しないよね
まぁ万民の神というキャラで毎年試験後に
罵倒するキャラに生まれ変わるのは毎年恒例だね
バレてるのにね

349 :かつての合格者:2023/10/12(木) 00:53:31.93 ID:diobqBjh.net
本試験まで3日、
悔いの残らぬよう全力で頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

350 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 01:16:25.08 ID:Lrd+nF7H.net
司法書士は合格率が低すぎて無理

351 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 01:17:45.85 ID:FCRccSb5.net
初見の過去問も模試も本番も手ごたえなし。
発表みるまでずっと不安なままだけど合格ってるよ。

352 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 01:53:09.58 ID:Lrd+nF7H.net
クーリングオフの勉強終わった!
なぜか平成27年度はクーリングオフの問題が2問あった

353 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 04:28:10.11 ID:ZAKH6Kxe.net
今週 日曜日の夜
https://i.imgur.com/8q6yhnj.jpg

354 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 06:58:01.02 ID:pG190I0O.net
時代遅れかつハラスメント禁止の世の中でそんな事自慢するんですね・・・
まともな会社だと入社前研修でパワハラ防止徹底するかと

355 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 07:00:25.15 ID:pG190I0O.net
宅建士の体面汚しの禁止って15条2に出てるでしょう。それ分からん人は
例え年齢が上でもダメだわ

356 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 07:01:37.06 ID:1o9IGuSH.net
税金でヤマを張っている奴は落ちる
去年もそれで落として嘆いている奴を見た
合格したいなら試験範囲全部勉強せえ

357 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 07:05:52.50 ID:sppQa524.net
日曜は東京だと雨だな
雨だとガチ勢しか来ないから平均点あがるんだよなぁ
厳しい年になるだろうね

358 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 07:24:22.26 ID:BpAgRnJu.net
>>298
受けなければ不合格。
馬鹿なの。
それに万民の神って、確か松山商業高校卒の1点届かずで3年連続で不合格になった伝説のベテじゃなかったっけ?

359 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 07:33:56.35 ID:aJxgKPPa.net
時代遅れ云々言うとる奴は不動産業界をなんだと思ってるんだ?
いまだに電話とFAXが基本の業界だぞ?

360 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 07:35:32.17 ID:hija+IyP.net
金曜土曜日で60時間勉強します
有給取った

361 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 07:56:40.84 ID:VAb+MNqh.net
試験勉強始めて6日目ワイ肢別過去問10年分78パーまで来たが受かる見込みあるかね

362 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 08:08:12.26 ID:WKMNGt5U.net
>>360
むしろそこまで休んで落ちたら恥ずかしいな。60時間勉強し続けるって無理だからさ。
時間を増やさずに質を上げた方がいいのに。

363 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 08:08:15.81 ID:WKMNGt5U.net
>>360
むしろそこまで休んで落ちたら恥ずかしいな。60時間勉強し続けるって無理だからさ。
時間を増やさずに質を上げた方がいいのに。

364 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 08:22:15.40 ID:ADYap/Sb.net
リバティアイランドが牝馬三冠獲る日に俺は不動産三冠資格受けるんかいな

365 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 08:28:48.45 ID:dnpZQ9wf.net
>>303
建築士なんてどうだろう

366 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 08:41:06.90 ID:i4QHlVoM.net
>>360
母数狂っとるやん

367 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 08:44:27.40 ID:n7wE3CfZ.net
俺の頭では参考にならんだろうが
今だから記録してたから言うけど6月から過去問25年分6周やってた
それでも予想模試最高点40点

受かる気があまりしない

368 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 08:51:42.90 ID:sIAD26Mp.net
初見の民法がこわいわ

369 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 08:55:09.35 ID:zfpNIaaB.net
ワイが法律家になるまであと3日

370 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 08:58:29.72 ID:aKkYcByt.net
所得税根抵当権その他法令上の制限の捨てたものリストから3題同時出題されそうな予感

371 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 09:02:37.84 ID:eyyGpkJQ.net
模試を何回もやって初見の問題にも慣れてみた

372 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 09:04:35.93 ID:O0gHGoGn.net
かつ合=万民の神

373 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 09:31:40.95 ID:SJ4uTA4J.net
>>372
それな
宅建しか持ってない奴が調子に乗るのってムカつくから、万民の神を叩く心の準備は整ったぜ
ワイ(行政書士、宅建士)>>かつ合=万民の神

374 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 10:07:00.21 ID:p/5zbT17.net
合格率約15%の試験ですが受験資格が無くて85%側には記念受験みたいな人も多いんですよね
ちゃんと勉強した人達に限れば半分は受かってます
当日実力を発揮出来れば合格です!体調に気を付けてラストスパート頑張ってください!

375 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 10:14:15.55 ID:UrGCBXJD.net
会社に言われて嫌々受けてるのも一定数いる

376 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 10:15:29.75 ID:2O1TbAsf.net
ただでさえおまけでイメージ良くない行書が、持ってるかもわからんやつに更に下げられてておもろい

377 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 10:25:48.85 ID:RUu50BTe.net
所得税おぼえらんないオワタ

378 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 10:26:59.55 ID:SrnWxyPW.net
金土で48時間しかないのに60時間勉強か
家に精神と時の部屋がある人がうらやましい

379 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 10:31:08.62 ID:SJ4uTA4J.net
>>376
持ってるよん
2021年宅建士合格
2022年行政書士合格
2024年司法書士試験受験予定
イメージってなんやねんw
最終的には司法書士受かって法務部に異動するのが目標

380 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 10:35:54.82 ID:XAQLqnQV.net
>>377
宅建に所得税なんてでねーだろ

381 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 10:39:10.70 ID:SrnWxyPW.net
俺の会社もそうだが、最近の大手企業には弁護士や公認会計士資格持ちが結構いる。
激務の弁護士事務所や公認会計士事務所勤めに疲れて一般企業に転職してくるそうな。
司法書士ならまあ課長くらいにはなれるかもね。
あ、中小企業なら神扱いされると思うよ。

382 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 10:41:56.25 ID:RUu50BTe.net
>>380
ま?出るよね?譲渡所得

383 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 10:53:20.59 ID:vEv+hRFn.net
過去問で間違ったところを抽出して、周回してるけど、今の時点でも業法の初歩的なミスが修正できなくて、心が折れそうになってきた

384 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 11:42:21.28 ID:VKdPGFQ5.net
9月スタート
やっと過去問2周した
さすがに40は超えるな

385 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 11:47:19.30 ID:eYRXxr0D.net
過去問ぶん回してイキっているお登りさんも本試験の初見問題を見て戦意喪失する姿が容易に想像出来る

386 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 11:57:50.90 ID:2O1TbAsf.net
替え歌なるものの存在を知って戦慄してる
なんだあれは

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200