2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 799

1 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 12:19:51.71 ID:p8fL9zNJ.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 798
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695887507/

393 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 12:38:54.29 ID:nFWjJQdf.net
大量記憶法をやってます➡︎だいたい不合格

394 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 12:41:07.43 ID:hr9gElxX.net
放課後に『〇〇先生、保護者からお電話です』と校内放送があったので教室から慌てて職員室に戻ってみたら中村ですと。中村なんて子はいないぞと思ったら業者だった。勤務時間内に保護者のふりして電話してきて教員にマンションを売ろうとする業者は公務執行妨害で逮捕してくれ。まじでうざすぎる
https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1712052718708408491
(deleted an unsolicited ad)

395 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 12:46:32.88 ID:hr9gElxX.net
歯の知覚過敏という爆弾抱えてしまった。
虫歯じゃないから手の施しようがない。
昨日・一昨日なんもできなかった。
今は落ち着いてなんともないんだよな。
歯磨いたり口をゆすぐと途端にやばくなる。
当日は眠くなろうが鎮痛剤のむべきか。

396 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 12:48:50.43 ID:2O1TbAsf.net
>>387
棚◯全否定はしないけど
替え歌で喜んでるおっさんっぽい文体のひともいて悲しくなる

397 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 12:52:30.54 ID:V2/XuyKG.net
去年合格したから今年は受けないけど、問題が公開されたら解いてみるわ
俺の知識が錆びていないことを祈る

398 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 12:54:29.09 ID:ZNwI8A9w.net
>>395
知覚過敏じゃなくて、普通に虫歯だろ

399 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 12:54:46.74 ID:ZNwI8A9w.net
>>395
知覚過敏じゃなくて、普通に虫歯だろ

400 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 13:07:50.91 ID:hr9gElxX.net
>>399
いや歯医者に行った。
虫歯じゃないので治療のしようがなかった。
個別の歯が痛いんじゃなく
下左の数本の根元じわじわと、とか
左上奥や左八重歯に飛び火してとかこれが全部虫歯だったら恐ろしいことになる。
コロの後遺症か?
心因性のものか?
シュミテクト歯磨き勧められた。
これで磨いても痛い。

401 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 13:11:34.40 ID:LAP0ORHA.net
>>400
根元はレントゲン撮らないと虫歯になってるかどうかわからないよ。
見た目は大丈夫でも中の部分がレントゲン撮影したら虫歯になっていることは多い。

402 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 13:43:19.53 ID:hklBm5V1.net
>>389
なんでもいいから問題を頭で解くことが大事だよ
アウトプットしないとね

403 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 13:58:27.38 ID:AzJ415L4.net
>>386
良い人風ジャイアン

404 :かつての合格者:2023/10/12(木) 14:12:07.55 ID:diobqBjh.net
>>368
大丈夫です!
合否に関係しない問題ですよ。
2分で解答できなかったら、
取り敢えずラッキーナンバーにマークして飛ばしましょう!

合否はそこで決まりません。

ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

405 :かつての合格者:2023/10/12(木) 14:13:48.90 ID:diobqBjh.net
本試験まで3日、
悔いの残らぬよう全力で頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

406 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 14:33:22.83 ID:opizB2x4.net
かつ合は童貞キチガイ梅毒統合失調症

407 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 14:39:36.71 ID:AAoFtJcd.net
駅と公民館は変でしょ
駅 図書館 公民館 変電所

408 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 14:47:48.55 ID:MJ+kCvWM.net
博物館に公園施設

409 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 14:56:40.61 ID:LzXiUC7z.net
緊張しすぎてドキがムネムネする

410 :安倍晋三:2023/10/12(木) 15:02:54.18 ID:4pQV5GXu.net
博物館公園水道も覚えろよー
日曜雨なんだなワイ東京だから会場人少ないのは嬉しいわ
でも北千住はさすがに混むか?

411 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 15:49:10.61 ID:Lrd+nF7H.net
トンキンざまぁwwwww
ワイの所は曇りや☁

412 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 16:03:34.69 ID:SJ4uTA4J.net
日曜日の全国大会に向けてちゃんと頑張れよ

413 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 16:08:58.01 ID:sRo1WJH9.net
美穂子で童貞捨てた
さつきちゃんと美穂子を比べるとボデーは美穂子のほうが良いが(Eカップ)顔は断然さつきちゃん
さつきちゃんと美穂子の足は臭い

414 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 16:23:12.57 ID:XkAUkhIF.net
高校生んときさつきちゃんが休んだ日があって俺がさつきちゃん今日休みかよ~って言ってたらさ
同級生のクズが俺あいつのまんこに中出ししちゃったから体調不良なんだろうなとか抜かしてその日俺は木暮と…

415 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 17:36:35.93 ID:mCJ7NV+s.net
この時期みんな何の勉強してるの?
統計が1番多い?

416 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 17:39:45.02 ID:yVz2uEdC.net
>>333
チョコレートよりラムネがおすすめ
「東京大学 ラムネ」
で検索してみて

東京大学の売店で売れるのは、森永製菓の大粒ラムネ

417 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 17:41:58.38 ID:yVz2uEdC.net
>>348
NG登録おすすめ
この下にもいるっぽいけど

418 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 17:44:44.99 ID:yVz2uEdC.net
>>379
司法書士試験頑張ってください。
私は凡人なので、昨年度合格した行政書士試験止まり。
今年度は宅地建物取引士試験初受験

419 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 17:49:03.37 ID:yVz2uEdC.net
>>387
覚え歌の動画だけ見てない。
ああいうので記憶できる人羨ましい。
最近、コメント欄で過半数と二分の一以上が同じだと思っている人が多くてびっくりした。

420 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 17:54:28.76 ID:wV+5WSUo.net
一人称ワイで競馬の話しとるんワイだ毛やないんやな
リバティアイランドの単勝はかたそやな

421 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 17:55:03.92 ID:2O1TbAsf.net
>>415
統計は前日夜でよくない?

422 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 17:56:32.83 ID:dZ6SeNuc.net
かつ合=万民の神

423 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 17:57:36.14 ID:yVz2uEdC.net
>>415
統計は、試験当日朝に動画見て試験開始後一番最初に解くつもり

424 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:08:17.83 ID:Lfsn+fgY.net
>>421
統計は当日配ってるビラを直前に暗記するだけだろ?

425 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:10:18.14 ID:LAP0ORHA.net
ビラは数字だけだから、土地・建物などの知識は事前にテキスト・過去問で覚えておかないと。

426 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:10:24.13 ID:fgFAWVgc.net
統計の数値は
「持家の着工戸数」は昨年から減少
「土地取引件数」はほぼ横ばい
それ以外は増加
のように見える

427 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:10:46.44 ID:L7tFJPic.net
>>420
秋天楽しみやな~
イクイノはジャパンカップで引退て有馬出て秋三冠やれや…

428 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:18:29.68 ID:Q1piKHO0.net
民法総復習してたけどやるだけ不安になる

429 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:20:27.34 ID:zfpNIaaB.net
雨でもスーツのねーちゃんビラ配ってるんか

430 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:27:30.11 ID:LIsKGe2v.net
>>426
それはちげぇなぁ👹
新設住宅着工床面積は昨年の増加から再びの減少も追加で✋

431 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:27:33.06 ID:EAyB5ziO.net
>>373
宅犬=万民の神だよ
こいつ中卒だが2018年に宅建と行政書士の合格証ID付きでアップしてるから君より格上だよ

432 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:28:45.60 ID:2VgHv+Lo.net
最後に年度別過去問かみやざき塾とかが無料で配ってる過去問50問の模試でもやるべきかやらざるべきか悩んでいる
残り今日含めてみんな何やんの?
個人的には重要論点の最終確認と5問免除最後の詰め込みを中心にする予定だけど

433 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:30:22.49 ID:EAyB5ziO.net
無職こどおじが企業法務とか何の冗談だ

434 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:34:27.00 ID:wV+5WSUo.net
ワイ、レス番ずれててアンカが見れへん毛ド、
天皇賞秋ええ面子そろたみたいや毛ド、府中2000なんて結局内枠引いたもん勝ちなんがあれやな
ましてやコース替わり週とか作られた時計でるやつや

435 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:38:00.06 ID:X4OUiLbO.net
無料問題で合格が出来るなら誰も苦労しねえつうの😡

436 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:39:43.62 ID:e/XZgE3O.net
>>435
これなwwwwww

437 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:44:05.62 ID:fgFAWVgc.net
>>430
床面積はTACの資料になかったわ、どうもです
あと
賃貸物件件数>売り物件件数(三年連続)

438 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:46:46.10 ID:mCJ7NV+s.net
>>421
>>423
念の為流し見だけでもしとこうかな〜って思ってたんだけど年数覚える必要ないんだね、確かに当日朝でも良さそう

今は過去問の間違えたところ周回とか雨降りそうだから試験会場ちゃんと調べたりとかそういうのだけやっとくか〜
ありがとね!

439 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:46:47.67 ID:mCJ7NV+s.net
>>421
>>423
念の為流し見だけでもしとこうかな〜って思ってたんだけど年数覚える必要ないんだね、確かに当日朝でも良さそう

今は過去問の間違えたところ周回とか雨降りそうだから試験会場ちゃんと調べたりとかそういうのだけやっとくか〜
ありがとね!

440 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:50:33.38 ID:Lrd+nF7H.net
統計当日に覚えるって正気か❓
俺全部覚えんのに3日くらいかかったけど・・・

441 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:52:33.80 ID:MJ+kCvWM.net
>>432
全範囲のテキストの熟読と暗記がメインで9割方
過去問集のチェックと一問一答特に業法と統計その他諸々が1割だぞー

442 :安倍晋三🏺:2023/10/12(木) 18:57:39.30 ID:VM0vmJfu.net
レインズ賃貸物件3年上回り
地価公示2年上昇
130横ばい
床面積持家減少
法人増収増益
118+
業者12.8万8年増加

これだけ覚えとけばええやろ

443 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 18:59:27.20 ID:VDqb6sFm.net
統計は当日のビラ見ればおkとかの書き込みさあー、それライバル受験生に対しての罠だから真にウケる知恵遅れはまさかいないよなʅ(◞‿◟)ʃ

444 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 19:01:44.03 ID:Lrd+nF7H.net
マジかw

445 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 19:03:27.40 ID:k93jPklJ.net
この煽りと荒らしが混じったしょうもない流れはいつまで続くんや
試験後はマウントと煽りの流れになるだろうし

446 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 19:26:48.36 ID:C7BXup8W.net
去年マンカン合格点が40点だったから宅建も合格点を40以上にして合格率を一桁台9%以下にして宅建合格者の品位を上げて欲しいね

447 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 19:33:02.00 ID:SrnWxyPW.net
統計は去年1週間くらい前から結構細かい数字まで覚え始めたけど、1ヶ月くらい忘れることはなかった。

448 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 19:35:11.27 ID:SrnWxyPW.net
去年埼玉県で受けたけど、スーツの立ちんぼ姉さんなんていなかったな。
俺も綺麗なお姉さんで立ちん●したかったんだけどな。

449 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 19:38:52.45 ID:SJ4uTA4J.net
>>433
くやしいのぉw
行政書士、宅建士持ちの俺が、
おまえ(宅犬=万民の神=かつ合=宅建のみ)を
成敗しちゃったから怒ってるのかなぁ?

ねぇ、だいぶ顔真っ赤だけど、どんな気持ちぃ?

450 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 19:52:43.13 ID:TcTZS+8F.net
ビラ配りの立ちんぼ姉ちゃんナンパしてみろ飛ぶぞ

451 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 19:57:34.86 ID:OCSPxWQk.net
満点で合格する人も結構いたりするもんなんだろうか?
45問くらいは上手くハマれば取れそうな気がしなくもないが

452 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 20:03:00.16 ID:fgFAWVgc.net
>>451
奇問難問珍問は毎年5問くらい出るそうなので(去年の失踪みたいなの)
そこを外して他みんなできて45点合格って人はいそうだね

453 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 20:12:48.64 ID:FR5cPvE2.net
用意する物
チラシあるいは裏紙
ペン
残りの時間⏳覚えたい項目を
書きながら声に出して、読め。
紙が真っ黒になるまで繰り返せ。
終わったら破り捨てる。
ソラで言えたら次、同様。
ど忘れしても手が、口が覚えてる。
これが暗記の王道。
眺めているだけは時間の無駄遣いな。

454 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 20:16:46.90 ID:WRoInDdr.net
行政書士試験に受かったのが6年前
アレから何か資格取得できたか?中卒引きこもりおじさん

測量士補→挫折
調査士→午前中の試験免除できない為、断念
社労士→挫折
マンション管理士→挫折

455 :かつての舎格者:2023/10/12(木) 20:19:22.30 ID:xmXngD35.net
かつ合ちゃん今年こそ受かるといいね。

456 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 20:30:33.16 ID:HTbCFrip.net
昨年は没問出したんだから今年はクレームを少なくするため、大バーゲンセールが開催されるぞ

457 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 20:33:14.05 ID:ed32sAsS.net
合格点40点とかだと荒れますな

458 :かつての舎格者:2023/10/12(木) 20:41:20.73 ID:xmXngD35.net
むかしは32~35点で合格とか言ってたんだし機構もそのくらいにしたいんじゃないかな。

459 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 20:44:51.65 ID:MJYBHbJO.net
書いて覚える奴は知恵遅れタイパ悪い
動画視聴の勉強は楽している怠け者

460 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 20:49:42.58 ID:DYt49Ofy.net
宅建業じゃないけど
職場で宅建もっているっていったら
上司とか同僚がすげえすげえとあきらかに見る目変わったからオススメ

461 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 20:53:47.27 ID:FR5cPvE2.net
いんや手書き上等ですよ。この短時間では原点に戻るしかない。
違うというなら具体的にどうぞ。

462 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:03:54.16 ID:c1s2sqe1.net
迷う問題は変に考えるより全部同じ数字をマークした方が、確率的に4分の1は当たる
20問わからなければ、全部3にすれば5問正解
自信ある30問と合わせて35点で合格

463 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:07:15.57 ID:3jt0Q7bs.net
迷ったら一番文章が長い選択肢が嘘を付いている問題なよく詐欺師が嘘を並べるのに饒舌に色々と語る理論

464 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:08:31.27 ID:SM7GOPeL.net
正解の問題文って綺麗で簡潔に書かれているよね

465 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:12:03.43 ID:lRzC0Wej.net
迷ったら4を選べってとある講師が言ってた、その理由は問題製作者はせっかく苦労して作った問題を最後まで1〜4まで読んで欲しい心理が働き正解を最後の4に持って来る確率が高いって宮⭕講師が昔の動画で言ってた

466 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:19:28.18 ID:YjxMYyNA.net
テレビ見ながら26点だった、当日は耳栓持っていってもいいですか

467 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:23:00.41 ID:+uLroD/M.net
去年、宅建裏ワザ系みたいなYouTuberが
試験中にページはわざと大きい音を出すみたいな
アドバイスしてた奴がいたけど消えたのかな?
案外オモロイこと言ってた

468 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:24:36.51 ID:FR5cPvE2.net
落とす気で来てる問題は1ですよ。時間をかけて4まで読んでいただくのが狙いなので。

469 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:28:03.31 ID:tZMcM/4H.net
じゃあ自分は迷ったら間とって2か3で勝負する

470 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:28:53.70 ID:9NdtQTQD.net
またネタ奇問出るかな
条件付けて家をあげる約束して条件整っちゃったらその家に放火するクレイジー家主みたいのがまた見たい

471 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:31:56.60 ID:FR5cPvE2.net
469 そう決めたなら押し通せ。最後にブレて1や4にするなよw
頑張れや。

472 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:32:55.98 ID:DYt49Ofy.net
宅建もってるって言ったら
「〇〇(オレ)さん宅建持ってるんだって、すごーい」って必ず言われる
同じ課で俺のほかにも宅建持っている人がいるけど俺もその人のことをすごいと思う
なぜなら宅建を持っているから

473 :かつての合格者:2023/10/12(木) 21:37:28.23 ID:4PoSEf41.net
ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

474 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:42:51.77 ID:UDI8tXLT.net
もうな明日仕事ある奴は仮病でも何でもいいから本試験まで仕事休んで鬼勉強やれや!テメエの合格率がドーンと跳ね上がるぜ
年1の試験だぞたかだか仕事ちょっと休んだってお釣りが来るレベルで合格すりゃあイインダヨ💯💮🎊

475 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:44:13.66 ID:cI73Ypn1.net
かつ合はホモの障害ジ手帳持ちのナマポ

476 :安倍晋三🏺:2023/10/12(木) 21:47:51.32 ID:gvsDsQAr.net
日曜日試験合格したらひきこまり12巻買って読むんだ😭

477 :かつての合格者:2023/10/12(木) 21:48:54.86 ID:4PoSEf41.net
>>453
私は宅建の受験勉強中に紙に書いたことは殆どなかったです。

テキストをサラッと読んだら、
直ぐに該当分野の過去問を解きました。
それをミルフィーユのように何度も繰り返し、
知識の精度を上げていったのです。

ただ、勉強法には相性があるので、
自分に向いている方法が見つかったなら、
その方でOKですね!

ミルフィーユは、一つの提案に過ぎませんよ
参考にしてくださると嬉しいですね。

遠くから応援しております!

478 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:50:48.47 ID:cUaW59sk.net
アタシは合格したら呪術廻戦全巻ご褒美で買います

479 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:56:47.38 ID:ULTZz5FN.net
おまえら知恵遅れなんだから書かないと覚えないだろ。
怠けるなよ。

480 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:57:01.98 ID:Klev5pqV.net
>>474
前日に必死に勉強しないといけない人は落ちるよ

481 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:59:15.04 ID:J120YJ5X.net
>>476>>478
不合格なら来年の為に10月15日の夜から勉強しよう

482 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 21:59:17.72 ID:ywZR907z.net
そういえば去年トラックの運ちゃんだかが合格したらPS5だかご褒美に買うとか言ってたっけ、結局合格したの?

483 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 22:00:42.23 ID:FR5cPvE2.net
477 受験者の大方が、低学歴でほとんど勉強した事がない者が占めているのですよ。
ミルフィーユを否定しないけれど、曖昧で漠然とした100の記憶を会場に持ち込むより、
30の確実な知識を会場に持ち込んだ方が良い。と、思うのですがね。

484 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 22:09:14.12 ID:X/wn+Sj1.net
無職で落ちる奴っているの
働いてる人は時間が取れなくてと言い訳出来るけど
無職だと通用せんし

485 :かつての合格者:2023/10/12(木) 22:11:44.62 ID:4PoSEf41.net
>>483
曖昧で漠然とした100の記憶を会場に持ち込むより、
30の確実な知識を会場に持ち込むためにミルフィーユを行うのです!

1冊のテキストと分野別過去問集に対象を絞り、
徹底的にミルフィーユすることにより、
盤石な基礎が築かれ合格へ至るのです!

書店に行くと宅建関連の教材が沢山ありますが、
あれに浮気すると合格が遠のく可能性があると思います。

基本で差を付けろ!
基本で差を付けられるな!
ミルフィーユを繰り返せ!

まあ、記憶するには反復継続しかないんだと思います。

遠くから応援しております!

486 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 22:13:10.05 ID:qH7uFxuR.net
>>483
そもそも低学歴で勉強したことが無い人だと受からんよ
3ヶ月で受かると威張ってる人とか1ヵ月前とか2週間前から勉強を始めるのはそんな人
このスレにはそんな人ばかりに思うけど
まぁ殆ど落ちるわな

487 :かつての合格者:2023/10/12(木) 22:13:52.46 ID:4PoSEf41.net
ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

488 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 22:16:34.65 ID:DYt49Ofy.net
低学歴の人は漢字を読めないし問題文の意味を理解できないからな

489 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 22:23:08.57 ID:LIsKGe2v.net
>>485
友次みたいな事言ってんな
お前な

490 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 22:35:39.46 ID:OlIGGqch.net
1ヶ月前に勉強はじめて
3日くらい前までに過去問7年分平均35の俺が
3日で5点アップ目指して勉強12時間やったよ。
12時間しかできてないからどうなるかわからんが、今からまだ解いてない平成28年の問題解いて何点とれれば及第点??
38くらいならまだ合格できる可能性あるか?
さっ、もうちょっとしたら解いてくるわ。

491 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 22:42:44.92 ID:JpxOUwp+.net
焦りだしたの2週間前で今猛烈に後悔してる

492 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 22:42:51.39 ID:nCX/795q.net
>>490
可能性は無いな
過去問10年500問を何度やっても満点取れて初めて受験していいレベル
これでも受かるかどうかは解らないよ

493 :名無し検定1級さん:2023/10/12(木) 22:55:04.02 ID:DYt49Ofy.net
>>490
過去問は初見じゃないから
37点〜42点とれないとだめ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200