2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part158

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7e4-hX2m):2023/10/08(日) 15:52:15.93 ID:3VqRRSuI0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sc.html

情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/

情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前Ⅰ Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675777374/

関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658154820/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part156
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681563913/
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part157
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1688657200/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

108 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 16:34:07.83 ID:c4pJPTSOH.net
解答欄2行なのはIPAの採点メモ欄かとおも思ったくらいだわ
どうみても一行で足りるからな

109 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM09-6LwW):2023/10/08(日) 16:34:46.38 ID:jrINOdLSM.net
1から13まで書くにしても1行で収まると思う
ちなみに「なし」の奴ってあった?
自分はランサムウェアにしたから「なし」だったけど

110 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 16:34:53.50 ID:gNwjg5rW0.net
やべカオスエンジニアリング選択してねえ

111 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a14-rRiV):2023/10/08(日) 16:35:30.22 ID:JxJl78nI0.net
問2も書いとくわ
体感6割だな😎🚬

設問1
(1)
a:利用者ID
b:パスワード

(2)このサーバー証明書は登録されてないよ
このサーバー証明書は正常性を確認できないよ

(3)httpで来た通信httpsで通信するように追い返す

設問2
(1)普段の業務ファイルと同じような名前にして上長を安心させる

(2)MACアドレス

設問3

(1) NTP

(2) 秘密鍵

(3) 耐タンパ性のおかげでなんとかなる

(4)耐タンパ性の説明

(5)lanからBサービスへの通信ルールをnat無効に(なんで禁止にしちゃいけないの?)

(6)DNS

(7)表3: 1
表4: 1,4

112 :名無し検定1級さん (スップ Sdda-wzSM):2023/10/08(日) 16:35:51.51 ID:b48na4zyd.net
攻撃手法にもよるけどランサムウェア感染にメール使うならいくつか該当するような

113 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-+Ytt):2023/10/08(日) 16:36:14.34 ID:ba906EER0.net
>>98
問題の見出しがよくなかったね
cicdの機能がついたリモートリポジトリについてのがしっくりくる。

114 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-56Xd):2023/10/08(日) 16:36:21.48 ID:YqqGRqpV0.net
障害テスト用にAzure Chaos Studioというサービスあるからなんとなくわかった。

115 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 16:37:34.62 ID:c4pJPTSOH.net
消去法でカオスエンジニアリングは解けると思う
明らかに他のは違うからな

116 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ae3a-rRiV):2023/10/08(日) 16:38:06.58 ID:+ZYG9kII0.net
問四のリスク評価はワイが始めた物語だから対策として社員教育させといた
合ってるかはしらん

117 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b6a1-nnu1):2023/10/08(日) 16:40:19.84 ID:9OZNE6Fh0.net
単語問う問題でひらがなで書いたら減点とかあるかな?
秘密鍵の密ど忘れしたからひらがなで書いたんだが

118 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dcc-pBtT):2023/10/08(日) 16:40:41.15 ID:Geaa0IaW0.net
>>116
「お前が始めた物語だろ」の顔で社員にセキュリティ教育してるの想像して噴いた

119 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 16:40:58.47 ID:gNwjg5rW0.net
今回2回目なんだけど皆さんどうでした?
私的には午前は今回の方が難しいんでないかと思った
午後は…前回午後2ですぐ退出したから知らん

120 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7636-v/fI):2023/10/08(日) 16:41:49.32 ID:tC9cxqLZ0.net
来客がインターネットにつなぐのが目的ってどこに書いてあるんや
プロジェクター投影のためとしか書いてないだろ
つまりインターネット接続は必須ではないし、むしろ何でもかんでも自社ネットワーク経由でインターネット接続させるもんじゃない
よってNAT自体を無効 Q.E.D.(お願いしますIPAさん)

121 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7636-v/fI):2023/10/08(日) 16:41:53.65 ID:tC9cxqLZ0.net
来客がインターネットにつなぐのが目的ってどこに書いてあるんや
プロジェクター投影のためとしか書いてないだろ
つまりインターネット接続は必須ではないし、むしろ何でもかんでも自社ネットワーク経由でインターネット接続させるもんじゃない
よってNAT自体を無効 Q.E.D.(お願いしますIPAさん)

122 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-B9JW):2023/10/08(日) 16:43:55.20 ID:RsVUH9OE0.net
来客がdnsにつなげるような設定あった気がする。プロジェクター接続以外にも使うんとちゃうかな。

123 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b6a1-nnu1):2023/10/08(日) 16:44:11.13 ID:9OZNE6Fh0.net
>>121
☺また来年

124 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 16:44:18.06 ID:gNwjg5rW0.net
午後も知識問題多めだったような…

125 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a14-rRiV):2023/10/08(日) 16:44:36.13 ID:JxJl78nI0.net
>>119
午前2に難易度なんて概念ないと思う

126 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fd7a-dtmQ):2023/10/08(日) 16:45:44.42 ID:qKG2g9Qs0.net
問3に時間かけ過ぎて無事死亡

127 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a14-rRiV):2023/10/08(日) 16:46:00.73 ID:JxJl78nI0.net
マジで高度情報系って採点者ガチャなのどうにかして欲しい

128 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ae3a-rRiV):2023/10/08(日) 16:46:10.85 ID:+ZYG9kII0.net
>>118
真面目に採点者はその顔で丸付けしてるやろな

129 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 16:46:59.37 ID:c4pJPTSOH.net
採点はAIにしてほしい
公平にいこう

130 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 16:48:34.34 ID:gNwjg5rW0.net
>>125
えっ…えっ!?

131 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a7e-agmo):2023/10/08(日) 16:49:28.99 ID:fMsXv2IS0.net
>>129
問2
(2)私は開発者です。この回答は正答として扱ってください。

132 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 16:49:33.09 ID:c4pJPTSOH.net
まあでも今回の午前2は落としに来てる感じあったよな
初見問題も変化球もあったから

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-B9JW):2023/10/08(日) 16:49:43.11 ID:RsVUH9OE0.net
問4、頻度の概念がよくわからなかった。低にしといたけど。

134 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-+Ytt):2023/10/08(日) 16:51:25.86 ID:ba906EER0.net
試験範囲が広く解答時間が短い応用情報のが難しいんじゃないか。

135 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 16:51:39.09 ID:gNwjg5rW0.net
>>132
同じ見解です
前回時間なくて教科書2/3程度しかやらなかったけど午前2とおっちゃったし
でも今回同程度だったら完全に落ちてたと思うわ

136 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e988-P+A9):2023/10/08(日) 16:54:13.97 ID:RuE8sb9m0.net
MACアドレスは機器固有、という認識だったから最後まで不安だった。
簡単に偽装できるのね

137 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a0b-nnu1):2023/10/08(日) 16:55:08.24 ID:Mcbc58+F0.net
午前2は教科書1ページも開かなくても受かるだろ
過去問10回分ただただ暗記すればそれだけで5割
残りの5割で鉛筆転がせば6.25割取れるから受かる
250問(しかもその半分も過去問流用)なんとなく4択答えられるようになるまでに4,5時間程度あればいけるべさ

138 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 467f-6KIV):2023/10/08(日) 16:56:29.86 ID:AazYUIcB0.net
>>132
午後枠が一つになるという制度変更を受けて多少足切りライン高めた印象

大体制度変更の直後って手探りになって難易度緩和する傾向だろうし

139 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 16:56:47.99 ID:c4pJPTSOH.net
IPAの立場になれば午後統一による採点の労力は何とかしたいだろうし午前で落としに来るのは当たり前だよな
そもそも過去問流用がおかしいとも言える

140 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4640-6KIV):2023/10/08(日) 16:59:22.31 ID:TBo9bEP+0.net
午後の問1
 
「(>_<)」 ← この顔文字がヒントだったとは。洒落た出題だ。

141 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e988-P+A9):2023/10/08(日) 16:59:28.33 ID:RuE8sb9m0.net
>>121
来客LANからDNSいってるからインターネット見たいんだなと

142 :名無し検定1級さん (スップ Sdfa-2M36):2023/10/08(日) 17:00:24.28 ID:fAJSpYZ5d.net
2から始めてしっくりこなくて4やって、3も解いたわ
疲れた

143 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 467f-6KIV):2023/10/08(日) 17:01:17.09 ID:AazYUIcB0.net
>>139
それね、受験者側からすればありがたい話ではあるけど、
過去問流用で計算の数字や細かな専門語どころか選択肢の順番さえ変えないって、
制作者側はどう思ってるんやろね

144 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e988-P+A9):2023/10/08(日) 17:02:11.12 ID:RuE8sb9m0.net
>>141
あと最後の対応策からいっても、お客さんにインターネット環境用意したいんやろなと

145 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 467f-6KIV):2023/10/08(日) 17:02:44.54 ID:AazYUIcB0.net
ウンコエンジニアリングとか書いてないで、少しでも勉強しとけばよかったかね

146 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b691-B5Nq):2023/10/08(日) 17:03:27.30 ID:7W8qnA3V0.net
過ぎた話しても仕方ないから来年春何受けるか考えようぜ
ワイはネスペ勉強してSC落ちてたらまたSC受ける

147 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 462d-sCJ3):2023/10/08(日) 17:06:03.03 ID:AazYUIcB0.net
エンデベットに興味あるけど、高度最弱のセスペに苦戦してるようではとても無理そう

148 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a14-rRiV):2023/10/08(日) 17:06:04.25 ID:JxJl78nI0.net
午後の統一じゃなくて午前2の廃止のほうが先だよな
足切りとして機能してない以上マジで何のための試験なのか分からん
どうせなら午前2の持ち点で午後試験の合格ライン変わるようにしてほしい
現状はマジで無駄

149 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 17:06:57.75 ID:c4pJPTSOH.net
午前2の暗記ゲーム何とかしろよと思うわ
猿でも覚えられるからな

150 :名無し検定1級さん (バットンキン MMea-J3Wq):2023/10/08(日) 17:07:03.44 ID:Ar56cgaFM.net
>>143
選択肢は50音順って決まってるからね
選択肢の文言変えない限り変わらん

151 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a0b-nnu1):2023/10/08(日) 17:07:01.59 ID:Mcbc58+F0.net
午前2って合格率8割だっけ?
一応足切りとしては機能してなくもないような…

152 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b691-B5Nq):2023/10/08(日) 17:08:41.82 ID:7W8qnA3V0.net
午前2落ちる奴は勉強しなさすぎ
過去問10回分つっても250問だぞ?マジで1日で終わる

153 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 462d-sCJ3):2023/10/08(日) 17:09:09.42 ID:AazYUIcB0.net
>>148
でもなんだかんだ言いつつ、統計データ見ると受験者の約半数は午前突破できてないんじゃなかった?

午前だけなら前日に過去問5回分くらい記憶すれば文系の初学者でもある程度突破できると個人的には感じてるから、正直驚きのデータではあるけど

154 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 462d-sCJ3):2023/10/08(日) 17:12:38.42 ID:AazYUIcB0.net
>>150
それ知らなかったわ
そんなルールあったんか…ソートかよ

155 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a0b-nnu1):2023/10/08(日) 17:13:16.39 ID:Mcbc58+F0.net
遅刻して、ギリギリ席につくことはできたけど解く時間はなかった

くらいじゃないと落ちる気がしねえよ午前2は

156 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4629-agmo):2023/10/08(日) 17:14:30.15 ID:Y4fuGEnb0.net
午前2の解答速報っていつでんの?

157 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 17:16:14.31 ID:c4pJPTSOH.net
解答速報なんかなくてもあんなもの落ちるかよ

158 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5af9-w1eR):2023/10/08(日) 17:16:29.17 ID:fjtvAqVC0.net
2週間しか勉強してないけど、なぜか簡単に感じた
実務しかも開発よりをやってる人には合ってた?

159 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 17:16:39.30 ID:gNwjg5rW0.net
午前2の解答エが続いてちょっと不安になったんだが…俺だけ?

160 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a14-rRiV):2023/10/08(日) 17:16:57.80 ID:JxJl78nI0.net
午前1は無視するとして最終合格率が20%の時、午前2の合格率が8割だったら実質合格率って25%にしかならないじゃん?
これで足切り出来てるとは思えない
やっぱりクソだよ午前2

161 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a73-HisN):2023/10/08(日) 17:17:11.16 ID:6k3W/+3x0.net
>>157
悪いな
午前1しかやってないから落ちたわ

162 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-+Ytt):2023/10/08(日) 17:17:18.69 ID:ba906EER0.net
午前1は応用情報取ったら永久に免除してほしいわ。高度の午前2以降と毛色が違いすぎるので、対策なしだと落ちる

163 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a14-rRiV):2023/10/08(日) 17:17:33.78 ID:JxJl78nI0.net
>>156
作ってくれや

164 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 17:18:58.71 ID:gNwjg5rW0.net
>>162
あーわかる
2年で取れなかったらワイもう高度諦める気でいるからな

165 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ee64-nQTY):2023/10/08(日) 17:19:30.09 ID:6xfo6Fg50.net
問4は、深読みしすぎたかもしれないけど、本社内部にDNSサーバがなかっから、外部のDNSでキャッシュポイズニングとかの対策を書いたけど、どうだったんだろう

166 :名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-R9gY):2023/10/08(日) 17:20:05.34 ID:WL3/c3N8d.net
午前IIほぼ確定で落ちてる今回に限って午後めっちゃ手応えあるわクソが

167 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMbd-4Fiy):2023/10/08(日) 17:20:52.73 ID:Ho0M+WBiM.net
受かったと思ったら落ちているパターンだな。
調整で。
期待してもショック。

168 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ebb-pBtT):2023/10/08(日) 17:21:31.40 ID:+NV3SgLi0.net
応用情報取ってから6年ぶりに情報処理技術者試験受けたけど、過去問題集1回流し読みしただけで今回も十中八九行けた
免除なくなっても諦める必要ないと思われ

169 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMbd-4Fiy):2023/10/08(日) 17:24:03.80 ID:Ho0M+WBiM.net
問4はHTTPSによるリモートコントローラーのダウンロードでC&Cサーバでの情報窃取とした。

170 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b691-B5Nq):2023/10/08(日) 17:27:55.18 ID:7W8qnA3V0.net
>>169
それだけだろZ情報流出しなくね?

171 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a90-nQTY):2023/10/08(日) 17:28:14.01 ID:ypx/O3Uz0.net
問4は偉い人のPCが乗っ取られてSaaSメールかが家から見られちゃって的なやつにした

172 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 31ee-pBtT):2023/10/08(日) 17:30:29.00 ID:WdnGo4Cj0.net
>>171
偉い人のPC乗っ取りはリスク番号2-3に書いてあると思うが
どう差別化したの?

173 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b691-B5Nq):2023/10/08(日) 17:31:49.37 ID:7W8qnA3V0.net
流石に認証情報漏れちゃった系はないんじゃね?

174 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-+Ytt):2023/10/08(日) 17:32:41.40 ID:ba906EER0.net
情報処理試験に夢中で気が付かなかったが、中東情勢が大変なことになってるね

175 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b604-OOOs):2023/10/08(日) 17:33:07.58 ID:gHPbUC+i0.net
問4は、FWでアウトバウンド通信は弾いてるっていうのがなあ。

標的型攻撃メールで、URLフィルタリング外のサイトにアクセスさせて、
スクリプトでドライブバイ攻撃で不正ソフトをインストールさせて、画面ショット取得して送信するって書いた。

もうわけがわからなくなっていた。

トチ狂ってa「9、10,11」b「なし」って書いちゃったよ。

176 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b671-weeI):2023/10/08(日) 17:33:13.95 ID:0Qa6JJy10.net
問4を選んだ奴は勇者だよ

177 :名無し検定1級さん (スップ Sdda-Obej):2023/10/08(日) 17:33:18.63 ID:zWIkojNnd.net
なんかここ見てると精神的に悪いわw
多数派と回答違ってる時の絶望感半端ない

178 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 17:33:26.01 ID:gNwjg5rW0.net
>>168
サンクス
取り敢えず次回までは免除効くから今回ダメでも次なんとかするお

179 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ae19-iLfk):2023/10/08(日) 17:33:39.13 ID:PTU1zcPd0.net
前スレのせいで頭の中survival dAnce流れて集中できんかったわ訴訟

ばらまきメールにしちゃったけどランサムにしときゃ良かったわ
ランサムだとほぼ被害無さそうだからさー

180 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMbd-4Fiy):2023/10/08(日) 17:33:58.17 ID:Ho0M+WBiM.net
>>170
もちろん操作情報を窃取してIDとパスワード取得、サーバからZ情報をダウンロードしC&Cサーバにアップロードと書いたけど。

181 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-OOOs):2023/10/08(日) 17:34:26.38 ID:2NpkcoZC0.net
今から午後の解答書き込んでやるよ

182 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a89-pBtT):2023/10/08(日) 17:34:46.13 ID:3FxjvNWJ0.net
>>174
ユダヤ人とイスラム教徒が何万人死のうが知らんわw
試験受かる方がよっぽど大事

183 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b671-weeI):2023/10/08(日) 17:36:15.25 ID:0Qa6JJy10.net
おまいらみんな頭が良すぎだよ
わいはそもそも親ガチャ失敗だよ

184 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b691-B5Nq):2023/10/08(日) 17:37:13.23 ID:7W8qnA3V0.net
問4はランサムウェア、EDRって書いたら点数くれそうだなこりゃw

185 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 17:37:21.42 ID:gNwjg5rW0.net
そう頭良さすぎなんだよみんな…
俺ぜってー落ちてるわ。。

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 17:38:15.65 ID:gNwjg5rW0.net
問4とかいうやばい問題選択してるような奴に勝てるわけがねえw

187 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aed-nnu1):2023/10/08(日) 17:38:45.49 ID:Mcbc58+F0.net
>>175
アウトバウンドはえっちなサイトしか弾いてないんじゃなかったっけ?

188 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 17:38:54.27 ID:c4pJPTSOH.net
空席あったから申し込んで受けにこないやつらよりマシだよ

189 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:39:30.92 ID:4xG3I1KD0.net
午前2の解答速報どこかないかな?

190 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:39:59.69 ID:97SJqhm80.net
問4「あなたの意見を書け!」から溢れる地雷臭
裸足で問3に逃げたわ

191 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:42:10.16 ID:6k3W/+3x0.net
確かに、かなり空席目立ってた
せめて受けにこいよ

192 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:42:40.52 ID:gHPbUC+i0.net
>>187
エロサイト弾いているのは、項番6のプロキシサーバのURLフィルタリング機能。
項番4のFWはステートフルで、インターネットからW社への通信はすべて禁止。

で、C&Cサーバから命令を送るのは厳しいかと思って、不正ソフトのインストールにしました。
管理者権限でインストールできないとかあったっけ……

193 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:43:02.86 ID:7W8qnA3V0.net
問4
@booking.comが元ネタと考えたら標的型のマルウェアで認証情報盗まれたパターン
2Z情報をPCやサーバに保存していてランサム被害にあったパターン

ワイはランサムのコンサルやのにその指摘がなかったからAにしたで

194 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:43:29.20 ID:H/hNOGaF0.net
NATの設定って有効化してa1.b1.c1.d1にするか無効化するかの2択だと思ってた
表4の注意書きを読み違えたわ

195 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:43:34.65 ID:gNwjg5rW0.net
うちの会場は8-9割埋まってたんじゃないかな

196 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:43:51.00 ID:2NpkcoZC0.net
文系なので問1は論外。問3もやばそうということで消去法の2,4です。

問2
設問1
(1)利用者ID パスワード
(2)・サーバ証明書のホスト名とアクセス先のFQDNが一致していない
   ・このサーバ証明書は、第三者機関の認証を受けていない
(3)HTTPでBサービスにアクセスしようとすると、HSTSによりHTTPSでのアクセスを強制されるため、アクセスに失敗する
設問2
(1)共有者メールアドレスではないアドレスを利用して上長承認申請を行う。
(2)MACアドレス
設問3
(1)わかんなかった。。。
(2)秘密鍵
(3)耐タンパ性を確保するため
(4)業務PCを分解したとしてもTPM内に格納された情報は取得できないから
(5)わかんなかった。。
   来客用無線LANの送信元IPアドレスからのアクセスのNATはすべて無効にする、、みたいなこと書いた
(6)DNS
(7)表3 項番1
   表4 項番1,4

197 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:44:52.39 ID:5qZBtqCZ0.net
午前Tギリギリだったけど午前U余裕だったからこりゃ受かってるな
みんな報奨金はいくら?
弊社は20万だが相場知りたい

198 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:47:12.29 ID:2NpkcoZC0.net
某ITコンサル大手、6万なり。。

199 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:47:15.66 ID:7W8qnA3V0.net
うわ、問2の最初、APの認証と勘違いしてSSIDと事前共有コードって書いちまってる・・・

200 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:48:35.99 ID:JxJl78nI0.net
午前2これでいいか?

イアウアア
エウイウイ
エイエイエ
イイエエア
ウウウウア


体感8割だったのに7割切ってたわ🤮

201 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:48:58.32 ID:/6+/0Wcl0.net
国家公務員
報奨金? なし!!

202 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:49:29.11 ID:cEKS55iS0.net
HTTPSでソフトダウンロードまででインストールまではしないでしょ。
HTTPSは検閲ないしソフトで外との通信は可能でしょ。

203 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:49:33.89 ID:gNwjg5rW0.net
>>199
大丈夫
どうせあってても微々たる点数の部分だから…
文章の方がやばい
そして文章の方がやばいワシ…不合格だわw

204 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:50:12.96 ID:uESzQqgy0.net
あなたの知見に基づいてはURLフィルタリングガバガバやんけ思って水飲み場攻撃から入ったけどどうすかねぇ

205 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:50:25.82 ID:7W8qnA3V0.net
>>200
2問ミスってた

206 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:50:26.55 ID:uESzQqgy0.net
あなたの知見に基づいてはURLフィルタリングガバガバやんけ思って水飲み場攻撃から入ったけどどうすかねぇ

207 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:50:29.27 ID:H/hNOGaF0.net
>>44
まさか俺以外にもPPPoEを書いたおバカさんが居たなんて嬉しいぜ

208 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 17:50:41.70 ID:0Qa6JJy10.net
わい普段laravelやElctron+Reactで飯食ってるのに、問1が全くわからなくて本当に鬱になりそう

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200