2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part158

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7e4-hX2m):2023/10/08(日) 15:52:15.93 ID:3VqRRSuI0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sc.html

情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/

情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前Ⅰ Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675777374/

関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658154820/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part156
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681563913/
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part157
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1688657200/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:06:39.34 ID:vCmYS7wM0.net
問4で高得点取りに行くなら問題に根拠がある
・標的型攻撃
・フィルタはアダルト、ギャンブルだけ
・取外し可能媒体は書き込み禁止

この中からどれかを使って書く
取外し可能がご丁寧に変更には管理者権限必要と書いてあるから
USBメモリの読込みを管理者権限で禁止が一番簡単

228 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:06:44.77 ID:Mcbc58+F0.net
>>226
会社持ちだが福利厚生扱いなので所得税などかかります…

229 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:09:03.66 ID:c4pJPTSOH.net
自腹で報奨金もないおれ…

230 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:09:22.47 ID:vCmYS7wM0.net
問題に根拠がないことを言ってもただの独りよがりのオナニーやで

231 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:10:07.20 ID:HnhrU/ON0.net
>>226
うちは大手だが、受かったときしか受験料でないな。
かつ、受かっても何も貰えない。(場合によっては昇進の条件になったりするけと。)

まぁ、ただの自己満だなー。

232 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:11:20.80 ID:hf0+dsfL0.net
>>226
受かれば手当くれるけど

233 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:11:31.37 ID:Mcbc58+F0.net
>>230
ぐぬぬ
配送用スマホにマルウェア感染はアウトかな…

234 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:13:02.30 ID:jrINOdLSM.net
午前2を振り返ろう
意外と面倒だったから続きは自分でやってくれよな

問1 イ OSコマンドインジェクション
https://www.nw-siken.com/kakomon/27_aki/am2_20.html

問2 ア AEADとハッシュアルゴリズム
https://www.sc-siken.com/s/kakomon/03_aki/am2_17.html

問3 ウ 失効状態
https://www.sc-siken.com/kakomon/27_haru/am2_4.html

問4 ア デタッチ署名
https://www.sc-siken.com/kakomon/28_aki/am2_4.html

問5 ア リソースを利用
https://www.sc-siken.com/kakomon/31_haru/am2_5.html

235 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:15:19.25 ID:cFSqvnzO0.net
問4はメール経由のトロイの木馬で書いたよ
条件見ると、ふるまい検知系が無かったし、出口対策のURLフィルタもhttpなら何でも通しちゃう設定だったし、そこで書いたわ

236 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:15:26.57 ID:cFSqvnzO0.net
問4はメール経由のトロイの木馬で書いたよ
条件見ると、ふるまい検知系が無かったし、出口対策のURLフィルタもhttpなら何でも通しちゃう設定だったし、そこで書いたわ

237 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:15:38.62 ID:fjtvAqVC0.net
うちは外資だから全部自腹
受かっても「そんな資格あるの?」くらいだな
国内の資格試験は趣味みたいなもん

238 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:16:38.08 ID:/fUaHiQ40.net
>>204
同じく水飲み場型攻撃にした

239 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:18:10.99 ID:FIY7AZ2C0.net
問4の項番選択も結構別れるなあ
全部にIDとパスワードが絡んでたから1は絶対入れたけどどうだろう

240 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:19:05.85 ID:ocXFe5Bzr.net
1ヶ月間ずっとSCのこと考えて通勤時間も帰宅後の時間も全て捧げたのにくだらん午後問題で全ておじゃんだよ
あの時間は何だったのかって考えるとどんどん気が滅入ってくる
お前らはどう?受かりそう?

241 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:19:37.63 ID:6+4W7ur20.net
>>200
24問目はエ?

https://www.ap-siken.com/s/kakomon/05_haru/q56.html

242 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:20:06.29 ID:A73BHQAW0.net
>>240
馬鹿は大変だな
ざまぁ

243 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:22:20.82 ID:b48na4zyd.net
>>240
勉強した時間が仕事で役に立たないなら資格とる意味なくない?
受かろうが落ちようが勉強になったでいいでしょ

244 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:22:20.95 ID:jrINOdLSM.net
エウイウイ
https://www.sc-siken.com/kakomon/30_aki/am2_11.html
https://www.sg-siken.com/kakomon/01_aki/q13.html
https://www.sc-siken.com/kakomon/04_haru/am2_2.html
https://itsiken.com/2020A_L4/2020A_L4AU_19.html
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00079.html

245 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:23:13.68 ID:DVEQL1d20.net
>>241
いや、ウの内部監査
https://itsiken.com/2022S_L4/2022S_L4SM_08.html

246 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:24:10.47 ID:7W8qnA3V0.net
>>245
これアウエなら全部正解でいいだろ

247 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:24:26.01 ID:s1BwBhwE0.net
前回までの無駄に長い文章読んで現代文形式の問題ばかりよりは、今回の方が無駄がなくて良かったと思うけど。資格試験も無駄を削減。

248 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:26:31.69 ID:ocXFe5Bzr.net
こっから約2ヶ月間の受かってるか落ちてるか分からなくて悶々とする時間ホント嫌だわ
というか解答例出すのってなんであんな時間掛かるの?
事前に解答作ってないんか?

249 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:28:05.79 ID:6+4W7ur20.net
>>245
本当だ。全く同じ過去問あるんやね。

250 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:28:30.73 ID:cEKS55iS0.net
>>248
解答ははあるけど、特定の人はスマホに写してる。

251 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:31:30.09 ID:AazYUIcB0.net
>>248
先週受けた別の国家試験は、
全て5択の選択式なのに運営側が「解答(速報) ※変わる可能性あり」みたいな公表の仕方してたぞw
意外と適当なんだなと思った

252 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:31:50.18 ID:jrINOdLSM.net
エイイイエ

https://www.sc-siken.com/kakomon/28_haru/am2_11.html
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/scap/scap.html
http://itnavi.style-mods.net/question/sc23_2/sc23_2_1.htm
https://www.sc-siken.com/kakomon/27_aki/am2_17.html
https://www.sc-siken.com/kakomon/26_aki/am2_11.html

253 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:33:48.66 ID:hjd0MA1o0.net
問4は既に問題に書かれている攻撃との差別化が思いつかなくて、使ってない要素でOTPがあったからSサービスへの総当たりを書いたけど、設問にUSB書き出しだけの穴あったんだね。解いてる最中はUSB禁止と思ってて気付かなかった。
(ログオン試行の回数の制限は触れてないけど、OTPだと総当り攻撃回避可能しか思いつかなかった)
標的型訓練してない部分の情報は、フィッシングサイトのURL踏んだのが標的型なのかと思い込んでた。
ここの配点次第だけど、問2が簡単だっただけに悔しいな。

254 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:36:42.41 ID:H/hNOGaF0.net
>>245
定期的じゃなくて抜き打ちでやらんと意味ないだろと思って監査は外したのに監査でいいんかい

255 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:37:20.08 ID:cEKS55iS0.net
こりゃ調整でギリギリ落ちる人多いなあ。

256 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:37:47.04 ID:k0yS2Jwm0.net
>>252
ありがたや

257 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:39:40.47 ID:DVEQL1d20.net
>>252
問13はイじゃなくてエだろ
署名検証するのは権威DNSサーバじゃなくてリゾルバのDNSサーバ
https://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/dnssec.html

258 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:40:20.72 ID:uESzQqgy0.net
そもそも午前2怪しいレベルは今回の午後戦えないやろ

259 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:41:01.91 ID:jrINOdLSM.net
イイエエア

https://www.ap-siken.com/s/kakomon/02_aki/q45.html
https://www.sc-siken.com/s/kakomon/02_aki/am2_14.html
4つのサブネットに分割→ホスト部の上位2桁をネットワーク部にするため128+64=192
マルチキャスト=クラスD224.0.0.0 ~ 239.255.255.255
https://xtech.nikkei.com/it/members/NNW/NETPOINT/20041116/152622/

260 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:42:45.62 ID:cEKS55iS0.net
午後問4、1番を関係しているのかどうか馬鹿馬鹿しくなった。

261 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:46:33.62 ID:dKOrMO8T0.net
問4はゼロデイで、マルウェアによるメール画面のスクリーンショット取得はダメかな。。

262 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:47:31.05 ID:Q5DUEfeh0.net
>>259
ネットワーク3年連続で落ちてる俺だからわかるけどサブネットマスクの問題は古ーいネスぺで出題された問題の使いまわしなんだよ
http://itnavi.style-mods.net/question/nw18/nw18_25.htm

263 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:47:39.30 ID:Q5DUEfeh0.net
>>259
ネットワーク3年連続で落ちてる俺だからわかるけどサブネットマスクの問題は古ーいネスぺで出題された問題の使いまわしなんだよ
http://itnavi.style-mods.net/question/nw18/nw18_25.htm

264 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:49:33.92 ID:pwdNcJYm0.net
RADIUS が、UDP ポートつかってるなんて、今回の試験で初めて知った。。。
不覚。。。Orz....

265 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:49:48.55 ID:pwdNcJYm0.net
RADIUS が、UDP ポートつかってるなんて、今回の試験で初めて知った。。。
不覚。。。Orz....

266 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:50:01.23 ID:qeEG8fBd0.net
正直手応えあるけど、
自己採点75点!
(2ヶ月後...)
得点調整で59点!
になりそうで怖い

267 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:51:15.80 ID:jrINOdLSM.net
ウウウウア

https://www.db-siken.com/kakomon/22_haru/am2_20.html
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/keyword/18/00002/021700116/
https://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/16793
https://itsiken.com/2022S_L4/2022S_L4SM_08.html
https://www.sc-siken.com/kakomon/30_haru/am2_25.html

268 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:51:30.15 ID:Q5DUEfeh0.net
59点落ちはマジで恐怖

269 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:52:04.50 ID:JxJl78nI0.net
ほんで俺の書いた>>200はどっか間違ってたんか?

270 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:52:10.81 ID:GD00X6Ua0.net
マジで午前1、午前2で落ちたわ…トホホ

前はネスペとって逆転するんだ!と思ったけど
まさかの落ち…
でも一流企業のSEに転職できたから危機感減ってあんまり勉強してないうちに
午前1が切れる…
今回も落ちたけどフル出社からフルリモートに変わって快適すぎるわw

271 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:52:14.65 ID:b48na4zyd.net
>>267
ありがとう

272 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:52:41.15 ID:GD00X6Ua0.net
マジで午前1、午前2で落ちたわ…トホホ

前はネスペとって逆転するんだ!と思ったけど
まさかの落ち…
でも一流企業のSEに転職できたから危機感減ってあんまり勉強してないうちに
午前1が切れる…
今回も落ちたけどフル出社からフルリモートに変わって快適すぎるわw

273 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:53:20.97 ID:jrINOdLSM.net
というわけで最終的には
イアウアア
エウイウイ
エイエイエ
イイエエア
ウウウウア

>>257のせいでギリギリ合格だった

274 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:56:14.40 ID:vB3+eKnO0.net
>>261
リスク番号2-2で脆弱性云々の話してるんだからゼロデイ攻撃もそこに含まれるんじゃないの?
リスク源が別って言い切れないでしょ

275 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:57:33.48 ID:jrINOdLSM.net
少し意見が割れていたけど原文読む限りは内部監査だね
よしよし
https://kikakurui.com/q/Q20000-1-2020-01.html

276 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:59:19.36 ID:FIY7AZ2C0.net
模範解答はランサムウェアっぽいけどあなたの知見に基づきって書くくらいだからそれなりに筋通ってたらマルにしてほしいわ

277 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:59:24.43 ID:Mcbc58+F0.net
大問4、選択問題の部分点を弄るって意味での得点調整は100%来る
大問4選んだやつはもう気にしてもしゃーないから寝るしかないんや
受験者全体の設問2の出来が悪ければ設問1,3の部分点基準が甘くなる
それで最低限の点は取れると思って俺はサイパンやる

278 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 18:59:54.19 ID:EBaC9kKM0.net
午後認証出せよ~この野郎😡

279 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:00:27.71 ID:GD00X6Ua0.net
イアエエア
エアイウイ
イアイイエ
イイアエエ
アウエエア

落ちたか?

280 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:00:53.77 ID:Mcbc58+F0.net
>>274
配送用スマホにマルウェア仕込まれて、配送先情報が取得されるのは?

281 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:01:26.10 ID:+c9iZBUx0.net
得丸の認証認可が出ないのはいつぶりや?

282 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:04:03.39 ID:b48na4zyd.net
>>273
これが正しいなら16問正解のギリギリだったわ
過去問は20問くらい普通にとれてたから難易度上がったと思う

283 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:05:07.49 ID:jrINOdLSM.net
支援師の午前2は問題数が少ないせいでミスの重みがでかすぎる

284 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:05:43.09 ID:HVqqMRfD0.net
>>277
サイパンって、天皇陛下万歳とか叫んでどっかから飛び降りるんか?

285 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:06:19.72 ID:Mcbc58+F0.net
あああああああ

ちょっと視野広げてみたら選択肢はいっぱいあったんだなぁ
それに気づけるのがSCの適性とはいえ、なんか…なんかなぁ…

配送用スマホにマルウェア仕込まれて配送先情報漏洩、も一応筋は通ってるやろ…
本文の根拠は確かに薄いけど、本文に配送用スマホに関するセキュリティ対策全然書いてないんだから
それはそれで対策の必要あるやろがい…

大問2はほぼ完答しるんや…頼む…

286 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:08:01.17 ID:s1BwBhwE0.net
ポリモーフィックマルウェアを添付して標的型攻撃。Emotetを連想させるこれに誘導してる感は強かった。でも対策として、ふるまい検知の導入という、構成や設定の変更ではなく新たにコストを発生させる対策を求めるなら問題としては微妙だなと感じた。

287 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:08:38.11 ID:gNwjg5rW0.net
>>273
これが100%の正解ならワイの点数60点ジャストだったんだがw

288 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:08:38.98 ID:Mcbc58+F0.net
>>284
サイバーパンク2077ってゲームや
先週だかにDLCでたんや

俺にベストなタイミングでRTX3080を買わせた神ゲーやで
マイニングで数十万帰ってきたからガチで神ゲーや

289 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:10:06.96 ID:Mcbc58+F0.net
でもまあここでツッコミ入らないし、配送用スマホも絶対間違いってわけではないよな?

ないよな!!???!!?

290 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:10:22.40 ID:10nhJMlA0.net
午前1圧勝
午後手ごたえあり(ここのレスとほぼ同じ)
そしてまさかの午前2で死んだ・・あと1問のはずだったけど>>257のおかげであと2問だったから気持ちは楽になったよ・・

291 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:10:40.68 ID:vCmYS7wM0.net
>>286
それ最初思ったけど
フィッシングとだいぶ被ってるよね

292 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:11:36.65 ID:HVqqMRfD0.net
午後問4の選択問題の意地の悪いところは凡例が一切なく(省略)になってたとこよな
どのレベルまで絡んでたら選ぶべきなのか一切わからんようになってた
最悪こじつけりゃどの選択肢だって選べるわけで、まあ受験者の回答見て調整する腹なんだろうな

293 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:13:29.95 ID:JxJl78nI0.net
頼む
うかっててくれぇえええええ!

294 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:16:16.93 ID:Mcbc58+F0.net
うおおおおおお!!!
脆弱性利用して配送用スマホにスクショマルウェア!!
配送先の個人情報漏洩!!!
うおおおおお!!!!!!

295 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:16:18.85 ID:ziiiB/9F0.net
午後で死ぬのと午前2で爆殺されるのは結果としては不合格で一緒だけど
午前2で殺されてた場合に午後の自分の回答がどれくらいIPA様のお気に召したかを知る術がなくなるから怖い
その意味で午前は受かっておきたい

296 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:17:38.12 ID:cEKS55iS0.net
午前なんて答え合わせをする気しない。
全ては午後で決まるから。

297 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:17:50.65 ID:b48na4zyd.net
IPAの解答出たな

298 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:18:15.42 ID:Mcbc58+F0.net
次はCISSPかな
新卒1年目だから受かっても認定もらえないけど
まあ社内へのアピールになるよな

299 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:19:54.69 ID:fMsXv2IS0.net
>>95
訂正、設問3の(2)は再取得が余計
「認証用APIキーを削除する。」でOK

300 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:20:14.68 ID:cPiFVaB10.net
今手元に問題ないから見返せないけど、スマホの業務とZ情報ってリンクしてたっけ?

301 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:20:47.06 ID:gNwjg5rW0.net
ほんまやな…そしてほんまに60点ジャストやわ
午後でどうせ落ちるけど

302 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:21:21.05 ID:jrINOdLSM.net
はい、公式と同じだった
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/2023r05.html#aki_sc

303 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:22:17.62 ID:b48na4zyd.net
>>300
直接の記載はないけど住所がないと配達はできないし、リスクの一覧にも配達員がスクショ取るってのがあったよ

304 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:22:17.15 ID:iXJk5E9g0.net
IPAの解答みたけど
>>273と同じだな
そして15問正解でギリギリ落ちたw

305 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:22:35.22 ID:FjUmYto/0.net
解答速報勢ありがとう。 
公式とドンピシャでありがたかった。

306 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:22:56.59 ID:b48na4zyd.net
>>304
15なら合格だろ

307 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:22:55.68 ID:Mcbc58+F0.net
>>297
午前2 21/25 84点
まあこんなもんよな
余裕の勝利

308 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:23:41.71 ID:iXJk5E9g0.net
>>306!? あれ!?何問間違えたらアウトなんだっけ? 10問間違えてるんだが

309 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:23:48.94 ID:Mcbc58+F0.net
>>304
15/25だから60%でギリセーフやな
おめ

310 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:24:32.16 ID:FjUmYto/0.net
1問4点。60点以上。

311 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:24:38.55 ID:jrINOdLSM.net
>>308
25問なんだから1問4点だよ
合格ラインは60点、つまり15問正解

312 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:24:40.33 ID:gNwjg5rW0.net
>>304
節子15問正解なら60点だから合格やで…
なんならワイも15問正解やで

313 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:25:13.16 ID:HVqqMRfD0.net
>>304
15問正解で落ちるって、調整入るって事?
今回それほど簡単だったかな

314 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:25:13.42 ID:HVqqMRfD0.net
>>304
15問正解で落ちるって、調整入るって事?
今回それほど簡単だったかな

315 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:25:51.18 ID:gNwjg5rW0.net
午前は流石に調整入らないと思う
調整入ったらバレるやん

316 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:26:03.41 ID:Mcbc58+F0.net
>>303
配達員とは書いてないけどな

317 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:26:38.11 ID:XlJGTXeN0.net
やべぇ終わった開放感で既に酒ガンガン飲んでるから酔ってて答え合わせできなぇ
何回やってもてんすうがずれる

318 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:27:54.48 ID:JxJl78nI0.net
俺にもありがとうってゆえよ😭

319 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:29:41.30 ID:gNwjg5rW0.net
>>318
ありがとな
ワイも体感7-8割だったに6割よクソが

320 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:30:29.05 ID:+c9iZBUx0.net
「あなたの知見に基づき,答えよ。」って書き方するなら、沢山の正答を用意してほしいなぁ!

321 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:32:30.00 ID:gNwjg5rW0.net
前回教科書2/3しか読めてなくて68点ゲット
今回教科書読破、教科書問題完璧な状態にして60点ジャスト
午前2難しくなった印象

322 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:46:38.43 ID:b48na4zyd.net
午後統合したから午前少し難易度上げたかな

323 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:46:49.83 ID:SIxiMCiF0.net
>>320
露骨な制度変更のクッション枠だから正答も玉虫色だと思うよ
他問題の正答率次第だけど

324 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:47:12.35 ID:cEKS55iS0.net
20/25 もう何度落ちただろう。
午前で落ちたことはない。

325 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:47:13.31 ID:t/Hl4v47r.net
>>321
前回までは午後1も午後2も両方6割取れる人がどれくらいかを見込んで午前2の足切り抜ける人数決めなきゃいかんかったが、
今回は言うてみりゃ6割取るべき障壁が前回に比べて1つ減ってるわけだから、そりゃ1つ1つの障壁は若干なりとも高くなる罠

326 :名無し検定1級さん :2023/10/08(日) 19:47:24.94 ID:t/Hl4v47r.net
>>321
前回までは午後1も午後2も両方6割取れる人がどれくらいかを見込んで午前2の足切り抜ける人数決めなきゃいかんかったが、
今回は言うてみりゃ6割取るべき障壁が前回に比べて1つ減ってるわけだから、そりゃ1つ1つの障壁は若干なりとも高くなる罠

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200