2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part158

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7e4-hX2m):2023/10/08(日) 15:52:15.93 ID:3VqRRSuI0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sc.html

情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/

情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前Ⅰ Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675777374/

関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658154820/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part156
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681563913/
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part157
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1688657200/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

415 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-2M36):2023/10/08(日) 22:21:49.77 ID:n9pGPMhB0.net
>>411
まあ免除取れたんだから次に繋がる
逆だったら目も当てられんぞ

416 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 22:28:37.64 ID:c4pJPTSOH.net
12日にTACが解答速報出すからそれまで一休みだな

417 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 22:29:18.67 ID:gNwjg5rW0.net
ゼッテー午後落ちたわ…ハァ

418 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-2M36):2023/10/08(日) 22:30:05.99 ID:n9pGPMhB0.net
秘密鍵のとこサプリカントにしちまったわ
なんかそれでもいいような気もするんだけどダメなんだろうな

419 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-GYY9):2023/10/08(日) 22:31:27.44 ID:H/hNOGaF0.net
事務所に侵入して直接USBぶっ刺すのってサイバー攻撃か?

420 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a73-HisN):2023/10/08(日) 22:32:26.38 ID:6k3W/+3x0.net
午前1 23/30
午後2 12/25
午前1しか過去問やってなかったらこんなもんかな
午前2は前日に過去問道場の模擬試験数週しただけでは定着しなかった
二年間免除あるし次頑張ろう

421 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7527-neKi):2023/10/08(日) 22:33:19.49 ID:ux9rCeQg0.net
>>416
問4は一意の解答速報を出せるんだろうかね?
公式解答が一番気になるわ

422 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fd30-Sh9g):2023/10/08(日) 22:33:42.78 ID:bXFW3RvF0.net
>>414
>>420
午後2っていつの時代だよ

423 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 22:34:00.74 ID:gNwjg5rW0.net
>>418
わかる
ワイも最初それ書いたわ

424 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 31bd-hs9V):2023/10/08(日) 22:34:16.62 ID:u4fMYtI10.net
まさかの午前Ⅱで死んだ
来年4月の午前Ⅰ免除から出直す

425 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a73-HisN):2023/10/08(日) 22:34:41.27 ID:6k3W/+3x0.net
>>422
間違えた午前1
予測変換ミス

426 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a73-HisN):2023/10/08(日) 22:35:15.25 ID:6k3W/+3x0.net
違う午前2だ
もうむちゃくちゃ
二年間ROMるわ

427 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 22:36:22.92 ID:c4pJPTSOH.net
>>419
違うだろうな
侵入の仕方によると思うけどそれはルパン三世などの犯行だよ
あいつらはサイバー攻撃していない

>>421
たぶん何個か見本書いて、後は文中の条件から可能な攻撃を書き出すくらいしか出来ないと思う
正直講師たちも面倒な出題しやがってとか思ってそう

428 :名無し検定1級さん (ワッチョイ aebc-RHgY):2023/10/08(日) 22:36:30.29 ID:wAW+RGoS0.net
>>426
おうまた明日な

429 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d50f-nQTY):2023/10/08(日) 22:37:10.64 ID:hjd0MA1o0.net
今回設問4選んでる人多そうだけど、問題数的に設問2の攻撃手法間違えたら30-40点近く失うから、その時点で他の問で完答してないと実質不合格になるけど調整どうするんだろ。攻撃手法が設問に沿ってなくても記載した手法と対策の組み合わせが間違っていなければ部分点もらえるのかな。

430 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a90-nQTY):2023/10/08(日) 22:42:17.35 ID:ypx/O3Uz0.net
>>172
PC乗っ取られて盗まれたのがSaaSメールのIDPWで、その後家からメール見られ放題で的な

431 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM7e-Sh9g):2023/10/08(日) 22:48:16.50 ID:thL5FW4gM.net
キムチ臭いゲップをした隣の奴を俺は許さない

432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-WjDx):2023/10/08(日) 22:54:10.21 ID:SIxiMCiF0.net
ゲップとか瞬間的だしまだマシやん
こっちは後ろのオッサンの貧乏揺すり&吐息ASMR垂れ流しでキレそうだったわ

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d528-sjnV):2023/10/08(日) 22:54:30.19 ID:k0yS2Jwm0.net
午前i免除が今年までなんだが、午前iiが60点以上の場合、来年の免除ってどうなる?

434 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 26c7-HisN):2023/10/08(日) 22:55:11.47 ID:jzflzEX90.net
>>400
俺もまったく同じw

435 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8de1-ojbo):2023/10/08(日) 22:56:19.37 ID:Jh/Rh/nQ0.net
>>417
ざまあ

436 :名無し検定1級さん (ワッチョイ da08-VbZJ):2023/10/08(日) 22:57:14.26 ID:H44Bajod0.net
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/  チョトナニイッテッカワカラナイ
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

437 :名無し検定1級さん (JP 0H42-WjDx):2023/10/08(日) 22:57:37.38 ID:c4pJPTSOH.net
>>433
無いから最初からやり直しやで

438 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM49-Sh9g):2023/10/08(日) 22:57:58.54 ID:DTFexGCBM.net
>>432
ほぼ半数が鼻水すすり野郎で殺意湧いた

439 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 31ad-6LwW):2023/10/08(日) 23:01:43.44 ID:tjJUuy260.net
ランサムウェアってSaaSでソフトウェアの仕様に合わせて入力している情報も暗号化できるのかな?と思って何に使っているのか知らないけれどファイルサーバーを暗号化されたらに無理やり書き換えた

440 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8974-lHjV):2023/10/08(日) 23:09:32.96 ID:zn8G/SnH0.net
真面目な話、今回午前通っちゃえば午後はほとんどの人が6割超えてると思うんだよな
普通に採点したら合格率5割近くなりそうな気配なんだがIPA大丈夫か?

441 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fd30-Sh9g):2023/10/08(日) 23:10:45.90 ID:bXFW3RvF0.net
>>440
それを難癖つけて20%に調整するのが仕事

442 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6edc-pBtT):2023/10/08(日) 23:14:21.06 ID:gGGZ4/WE0.net
>>440
やろうと思えばいくらでも粗をつつけるし甘くしようと思えばいくらでも部分点やら何やらで下駄を履かせられる
合格率なんてIPA様の胸先三寸よ

443 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 23:17:02.20 ID:gNwjg5rW0.net
2割は0次試験で落ちてる
午前2通ったのはうち6割程度だろう
この時点で0.8*0.6=0.48
午後半分落ちると仮定すると0.48/2=0.24=24%
まぁ大体こんなもんだろう知らんけど

444 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM7e-Sh9g):2023/10/08(日) 23:18:05.27 ID:ARRxxeK6M.net
ドットコムも相変わらず馴れ合いで役に立たんな

445 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a4a-nnu1):2023/10/08(日) 23:25:35.38 ID:Mcbc58+F0.net
ありがとうユズ!!!
君のお陰で今回はチナトロだぁ!!

446 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8974-lHjV):2023/10/08(日) 23:26:26.67 ID:zn8G/SnH0.net
合格率に未受験者は含まないだろ
んで今回は午後6割取れてるのは半分どころじゃないくらいいるよ

447 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a4a-nnu1):2023/10/08(日) 23:27:49.18 ID:Mcbc58+F0.net
>>446
んなバナナ
問4の論述は相当ブレてるだろ

448 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 23:28:19.45 ID:gNwjg5rW0.net
あーごめんそも受験すらしてねえ奴は合格率の分母に含まれねえみたいだ
午前2で0.6通過で午後1/3が通過となると
0.6*0.3333=大体0.2(20%)になるな
ダメだ…おまいら有能すぎるし
午後の上位1/3に入り込めそうにない

449 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d528-sjnV):2023/10/08(日) 23:28:41.98 ID:k0yS2Jwm0.net
>>437
ありがとう。そんな甘くないよな

450 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-2M36):2023/10/08(日) 23:28:48.51 ID:n9pGPMhB0.net
>>443
確かにいつにも増して来てないやつ、途中で帰るやつが多かった気がするな
受験生は増えたと言うが、前回まで減り続けてたのが反転したわけで、合格ラインに達してない受験生が多いんじゃないか
とすると、今回はそれほど実質的なボーダー上げなくても合格率がそこそこに落ち着くボーナス回かもな

451 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6edc-pBtT):2023/10/08(日) 23:29:20.97 ID:gGGZ4/WE0.net
朝起きれずに最初から諦めて来ないのはまだ理解できる
午前2から来て午後受けずに帰ったオッサンは何がしたいのかわからん
仮に足切り確定レベルの出来だったとしても金払ってるんだから模試代わりに午後も受けていけばいいのに

452 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-2M36):2023/10/08(日) 23:32:11.74 ID:n9pGPMhB0.net
>>451
人事考課上受けに行くだけ行った実績が必要になる会社とかあるのかね

453 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8974-lHjV):2023/10/08(日) 23:32:16.65 ID:zn8G/SnH0.net
いつも通りの採点だと、午前60%午後70%=42%くらいが合格すると思う
IPAも支援士増やしたいから試験制度改定したんだろうし30%くらいまでは合格率上げると思うが
どこまで上げるのやら

454 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 23:33:57.72 ID:gNwjg5rW0.net
>>451
ありますね
前職がそうだった
取り敢えず午前は採点されますゆえ行った証になる
普通に落ちてもスコア表求められたよ

455 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 23:35:51.25 ID:gNwjg5rW0.net
>>453
いやいや君と君の周りが優秀なだけさ
俺みたいに悲壮感漂ってる奴もそこそこいるはず

456 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8974-lHjV):2023/10/08(日) 23:37:11.58 ID:zn8G/SnH0.net
問4選んだ人は誰でもワンチャン合格あると思ってるはず

457 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-2M36):2023/10/08(日) 23:37:50.92 ID:n9pGPMhB0.net
>>453
午後70はないよ
午前2通すことだけに集中してきて午後対策してない受験生だってかなりいる

458 :名無し検定1級さん (ワッチョイ aeb8-nQTY):2023/10/08(日) 23:41:52.88 ID:aHOtfCX20.net
流石に物理的にデータ盗むのは物理セキュリティだと思って攻撃手法の候補から外したわ

459 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 85a2-pBtT):2023/10/08(日) 23:45:42.41 ID:ycG1IMqn0.net
妄想で午前60%午後70%通過だの仮定してどうすんだよ無意味だろ
過去回の統計資料出てるんだからその数字使え
去年の数字使えば午前2なら受けた採点対象者のうち87%通過してる
午後1は50%ちょっと、午後2は60%弱くらいの合格率だった
なら今回の統合午後は採点対象からいいとこ30%くらい通過させると推し図れるだろ

460 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aed-nQTY):2023/10/08(日) 23:46:31.72 ID:gNwjg5rW0.net
俺は問4選んだ奴はもれなく変態だと思っているよw

461 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8974-lHjV):2023/10/08(日) 23:50:01.11 ID:zn8G/SnH0.net
>>459
それだと今回午後がまとまってる分
45%くらいの合格率になるだろ

462 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6edc-pBtT):2023/10/08(日) 23:52:57.04 ID:gGGZ4/WE0.net
>>459
試験制度変わったからっていきなり合格率50%とかにする訳ないし午前9割なら午後3割ってのは概ね妥当だと思う
マークシートじゃ言い訳の余地がないけど記述式ならどうとでも合格率操作できるし

463 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a70-z6tH):2023/10/08(日) 23:54:16.02 ID:r3tGP+xB0.net
問4は構成的に点数二極化すると思うんだけど
IPAさんどう調整するんすかね

464 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-2M36):2023/10/08(日) 23:54:54.61 ID:n9pGPMhB0.net
>>459
改めて87ってすごい数字だけど、今回も同様に行くかね?結構問題捻ってた印象だけど

465 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8974-lHjV):2023/10/08(日) 23:58:59.23 ID:zn8G/SnH0.net
問4はまず、問題文に書かれてる脆弱性をきちんと拾ってるかが
採点で大きな分かれ目な気がする
完全に自由に書いてるのは微妙

466 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-4Fiy):2023/10/09(月) 00:01:24.07 ID:U0BU+scx0.net
認証のプロトコルはLDAPでは間違いでしょうか?
やはりRADIUS?

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 31c7-pBtT):2023/10/09(月) 00:02:00.83 ID:E1kKMg1u0.net
>>464
所詮統計は統計で過去のデータでしかないからそれは解らんね
傲慢に聞こえるかもしれないけど正直去年も今年も普通に参考書勉強してれぱ当たり前に通るレベルに感じたから難化した印象はないが全員そうだったかは勿論判らん

468 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ab6-nnu1):2023/10/09(月) 00:04:13.60 ID:MQlrBooL0.net
>>465
配送用スマホに関するセキュリティ対策何も書いてないもん
何も書いてないってことはガバガバだからそれが脆弱性なんだもん
ほんとだもん
だから配送用スマホにマルウェア仕込むのは正解です

469 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a89-lHjV):2023/10/09(月) 00:05:12.51 ID:1eeYKRhi0.net
最初サッと読んで行けそうなのが2と4かなぁと思えたんだよな
で2終わった後4を翌々読んでくと「あなたの所見」とか出てきてやべぇと思ったけどもう時間的に引き返せなかった

470 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a3d-agmo):2023/10/09(月) 00:09:53.40 ID:YRfzMFsV0.net
こちら開発系
問1-3選択で易化を確信していたら、大半の受験生が2-4選択で苦しんでいて困惑
パラレルワールドか何か?

471 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ae7-iLfk):2023/10/09(月) 00:09:55.64 ID:/ZNJ+w4f0.net
午後の点数調整はIPAがどう考えているかだよな。例えばIPAが
「支援士試験はレベル4だが厳密にいえば高度試験とは別枠の試験なので、
合格率を高度試験に合わせる必要はない。支援士登録者数を増やしたい」
と考えているなら合格率30%超えも普通にあり得ると思う

472 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7527-neKi):2023/10/09(月) 00:16:14.81 ID:hAtAoGE90.net
>>452
時間外勤務で残業代申請しておいて0点は具合悪いから受けにきたんやろ

473 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e0c-HisN):2023/10/09(月) 00:49:46.42 ID:u/mHxpQh0.net
午後問2のeapで使うudpって、PPPじゃないの?

474 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 71b6-moAG):2023/10/09(月) 00:51:41.45 ID:tHYmpwil0.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

475 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 71b6-moAG):2023/10/09(月) 00:52:04.14 ID:tHYmpwil0.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 14年連続 不 合 格 (笑)
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓              ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━┛

476 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 71b6-moAG):2023/10/09(月) 00:52:21.46 ID:tHYmpwil0.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 14年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////

477 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e0c-HisN):2023/10/09(月) 00:53:01.98 ID:u/mHxpQh0.net
>>473
RADIUSかLDAPかみたいなレス見て不安になった

478 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdeb-zSW/):2023/10/09(月) 01:16:20.22 ID:Rz/oC8NM0.net
>>473-474
昨日の試験は受けてないから問題は知らんけど、UDPと指定されてるならRADIUSだね。
LDAPはTCPなので違う。PPPはレイヤ2でそもそもTCP/UDP以前にIP通信ですらないので論外。
まあEAPはPPPの拡張プロトコルではあるけど、そうは言ってもPPPそのものではない。

479 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a7e-X0q9):2023/10/09(月) 01:20:27.81 ID:o8TirPSb0.net
>>397
自由記述欄エスケープとアイコン画像の内容チェック両方いるだろうと思ったけど(アイコン画像の方放置するとOSコマンドインジェクションもされそうだし)、
なんか試験会場で「エスケープ処理」って単語が思い出せずに後者で書いた
どっちでも正解になってくれ~

480 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bdcf-rRiV):2023/10/09(月) 01:37:44.68 ID:xomYHBQB0.net
午後45分残して早退した彼は完答したのだろうか

481 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-Myii):2023/10/09(月) 02:00:34.74 ID:yRRc2LHo0.net
>>480
45分ぐらいならありえるだろ。50分前にここに投稿してるひとも居るし。
自分は十分時間かけても30分余ったし、もっと知識あればもっと早く出れたな、とは思う。
論文系ではそうはいかないけどね。

むしろ、開始して1時間ぐらいで出た人が居たけど、解けたのか諦めたのか知りたいわ。。。

482 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 46b2-weeI):2023/10/09(月) 02:53:39.16 ID:tWihLLBN0.net
SC午前2過去問道場 全700問 正答率 87.5%
NW午前2過去問道場 直近150問 正答率 64.3%

これで今回のSC本番午前2『64点』

前回も今回と同じ方法で過去問道場を利用して本番『80点』
やっぱり午前2は難しくなってるんや

次回はSC午前2過去問道場とNW午前2過去問道場の全ての問題、正答率90%以上の状態で臨まないと厳しそうだな
(わいの場合やで、みんなは頭良い子たちだからここまで頑張らんでええで)

483 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 31d8-nQTY):2023/10/09(月) 03:38:21.16 ID:x7osgPZK0.net
難しくなってたかな?
過去問だけやって臨む、だと新規モノとかあったかもだけど難易度的にはそんな上がった気はしなかったけどな〜

484 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 04:50:51.18 ID:sV9ZmKvs0.net
過去問道場
掲示板
盛り上がっているな

485 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 05:37:09.06 ID:o8TirPSb0.net
15時終了の会場で14時すぎに出たのは僕ですが
午前2で自信なかったのと寝不足で頭痛してたもんで…
自己採点用の回答書き写しと丹念な見直しする気力がなくて
その分省略して早めに出たけど書ける部分は書いて出た
単語の空欄一個あるけど他は全答

したら午前2受かってるくさくて、午後も回答の方向性はおおよそ間違ってなかったぽい
合格してるといいな~

486 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 07:12:49.90 ID:YsAS9BwR0.net
やはり最後の敵は同じ人間だったな。

487 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 07:26:32.79 ID:MQlrBooL0.net
大問2は見直し込み40分くらいでとけた
大問4もサクッと思いつけばそんなに時間かからないだろうから、14時退出は現実的な範囲だと思う

まあ実際はサクッと思いつかず、110分出して捻り出した答えが「配送用スマホにマルウェア仕込む」だったんですけどね

488 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 310e-r9m9):2023/10/09(月) 08:00:08.94 ID:kwwivkam0.net
今さらRADIUSの綴りちゃんと書けてたか不安になってきた

489 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a70-STj1):2023/10/09(月) 08:10:04.03 ID:U6aEdgtv0.net
大問4ってランサムウェアが良かったの?
問題の条件は機密性だったから考えから外しちゃったよ。

脆弱性つく攻撃以外だと、トロイの木馬系をインストールさせるくらいしか考えられんかった。

490 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a70-STj1):2023/10/09(月) 08:10:09.94 ID:U6aEdgtv0.net
大問4ってランサムウェアが良かったの?
問題の条件は機密性だったから考えから外しちゃったよ。

脆弱性つく攻撃以外だと、トロイの木馬系をインストールさせるくらいしか考えられんかった。

491 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6930-STj1):2023/10/09(月) 08:46:53.85 ID:UPlxDcOm0.net
あまり問題のせいにしたくないが、問4は解釈発生させすぎだよな。
モノは言いようでどうとでも書ける。

ドットコムとか見ても解答バラバラだし。
ひとまず、予備校解答例に近いのがあれば最低限の点数は取れてるんだろうが。

492 :名無し検定1級さん (スップ Sdda-wzSM):2023/10/09(月) 09:14:06.24 ID:P4l6ABB9d.net
ランサムウェアって情報流出とは関連無さそうだけどな
解凍してほしけりゃ個人情報よこせとかやるのか?

493 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0afc-nnu1):2023/10/09(月) 09:18:00.18 ID:MQlrBooL0.net
>>492
相手の情報抜き取って「金払わないとこの情報バラすぞ」で脅すタイプならガッツリ機密性の話にできる
ちょっと前にゲーム会社のCAPCOMがやられてたやつ

おっしゃるとおり、相手の情報暗号化して「金払わないとこの情報復号してやんねーぞ」は可用性なのでだいぶ減点喰らうと思う

494 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-+Ytt):2023/10/09(月) 09:28:58.44 ID:+0tBJaYs0.net
午後は1、3が開発より、2、4がインフラよりになるのかね。

そしたら、開発系の人はプログラミングとweb api周りを抑えとくだけでよいから簡単ですわな

495 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-+Ytt):2023/10/09(月) 09:29:25.74 ID:+0tBJaYs0.net
午後は1、3が開発より、2、4がインフラよりになるのかね。

そしたら、開発系の人はプログラミングとweb api周りを抑えとくだけでよいから簡単ですわな

496 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-+Ytt):2023/10/09(月) 09:29:41.57 ID:+0tBJaYs0.net
午後は1、3が開発より、2、4がインフラよりになるのかね。

そしたら、開発系の人はプログラミングとweb api周りを抑えとくだけでよいから簡単ですわな

497 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-+Ytt):2023/10/09(月) 09:29:58.18 ID:+0tBJaYs0.net
午後は1、3が開発より、2、4がインフラよりになるのかね。

そしたら、開発系の人はプログラミングとweb api周りを抑えとくだけでよいから簡単ですわな

498 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a3d-agmo):2023/10/09(月) 09:36:18.91 ID:YRfzMFsV0.net
春の問題も開発系には相当やさしい印象だった
その割に選択する人が極端に少ない点でバランスが取れてるのかな

499 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-GYY9):2023/10/09(月) 09:53:29.96 ID:hTVo2dU40.net
プログラミングはJavaしかできないからそれ以外の言語が出たらお手上げなんだ

500 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ae98-v/fI):2023/10/09(月) 09:59:13.11 ID:MVA2k8rJ0.net
問4は試験としてはあれだけど
IPAが支援士にやって欲しい内容ではあったよね

501 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 10:07:31.33 ID:hUnFQwfxH.net
今回50点台で落ちるやつ多そうだよな
あのときの苦しみお前らも味わって欲しいよ…

502 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 10:12:12.25 ID:pzRlzGdY0.net
午後問4は恐らくbooking.comのこと言ってるね

503 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-2M36):2023/10/09(月) 10:45:57.82 ID:Ub2YPUls0.net
>>498
それ絶対あるんだよな
割と玄人好みな1、3をあえて選ぶのって本職の人が中心になるから平均点が上がって損するんじゃないかという懸念
俺もよほど1、3解いた方が堅実に点取れるんじゃないかとも試験中思ったが、自分みたいなただのユーザー側の人間が本職にかなうわけがないと思い2、4いったわ

504 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-2M36):2023/10/09(月) 10:46:44.36 ID:Ub2YPUls0.net
>>498
それ絶対あるんだよな
割と玄人好みな1、3をあえて選ぶのって本職の人が中心になるから平均点が上がって損するんじゃないかという懸念
俺もよほど1、3解いた方が堅実に点取れるんじゃないかとも試験中思ったが、自分みたいなただのユーザー側の人間が本職にかなうわけがないと思い2、4いったわ

505 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3150-nQTY):2023/10/09(月) 10:54:13.30 ID:sxB0ZxSs0.net
>>479
自分はサニタイジングって書いたが意味調べてみると削り取る処理でもサニタイジングって言うのね
エスケープが正解っぽいけど、どっちも正解であってほしい

しかし試験前に勉強してた時間よりも、ヤキモキしながら正解を探っているこの時間の方が頭入って勉強になるなw

506 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-v/fI):2023/10/09(月) 11:23:54.77 ID:ajJDt4rT0.net
>>453
俺の予想は、
午前60%午後40%=24%

507 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 12:11:40.32 ID:+sp5eBsn0.net
>>482
俺も前回80→64だな、今回午前対策やる気なくて過去問道場あんまやらなかったってのもるけど

508 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 13:07:59.41 ID:lNaWeCTo0.net
重点対策の三好さんも試験後の方が勉強になるって言っていたな

509 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 14:08:58.51 ID:cYm3lMDU0.net
問2のMACアドレスのとこIPアドレスって書いちまったぜ

510 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 14:11:10.72 ID:cYm3lMDU0.net
問2のMACアドレスのとこIPアドレスって書いちまったぜ

511 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 15:21:46.53 ID:pzRlzGdY0.net
午後問の最初の単語記述問題って何点くらいなんだろうか

512 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 15:46:25.07 ID:GP694hvr0.net
radius間違えるって凡ミス犯したけどそれ以外あってるからいけてそうな気がする

でも今回は結構調整されそうだね

513 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 16:44:45.36 ID:fGKUsA920.net
問2の秘密鍵のところ、サーバ証明書って書いてしまったよ。

514 :名無し検定1級さん :2023/10/09(月) 16:45:39.83 ID:hUnFQwfxH.net
12日の解答速報までまだ結論は早いよ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200