2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和5年度司法書士試験反省会 part7

1 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 18:10:45.31 ID:WA6YCj2s.net
前スレ
令和5年度司法書士試験反省会 part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695610688/

672 :名無し検定1級さん:2023/10/14(土) 23:42:10.18 ID:UMczeFcm.net
択一基準点に届かない人はひたすら過去問だろ
わかんなきゃどんどん答え見ていいからとにかく覚える
今なら推論と個数問題飛ばしていいから昔より楽

673 :名無し検定1級さん:2023/10/14(土) 23:51:44.53 ID:2UzV7rja.net
でかい釣り針ですな
過去問が大事の意味を間違えると一生ベテから抜け出せないよ
過去問覚えたらダメだよ
過去問でアウトプットは良いと思う

674 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 00:01:03.64 ID:ZQ2sbC0r.net
>>647
あんな危険人物の参加を認めたら全うな合格者は
誰も寄り付かないよ。

675 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 00:06:28.39 ID:VSio959c.net
ここで勉強法どやって語ってる人のこと信じない方がいいよ
予備校の講師のこと信じようね

676 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 00:24:48.76 ID:GUS/vGjr.net
>>647
どこで炎上してるの
見当たらないが

677 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 00:36:19.00 ID:aJHJMjt1.net
>>674
彼の中では講師へのこと乱入事件はなかったことになってるんだろうか。ここで言われてるのが本当だとしたら、だけど。

678 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 00:51:47.45 ID:NVgg4sqX.net
>>676
しがいさんの質問箱に書いてあるだけ
炎上なんてしてない
あんな程度で炎上って言うのは去年合格したローマ字の人くらいだよ

679 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 06:04:36.61 ID:b8BYE01Z.net
TLもメンタルも崩壊してて草
走○灯は完全NGしとかないと二次被害やべえな

680 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 06:12:44.30 ID:WfueKQmn.net
司法試験の踏み台に司法書士受けただけの人に祝われてもねえ…

681 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 07:09:07.26 ID:Rl+WV5fg.net
>7,600万の貯金はある

682 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 07:14:27.42 ID:nGeuXoqt.net
>>669
今の5ちゃんねるの権利者トップ
他人のXから引用レスすると出典xですよと引用元として自動記載されるみたいな
5ちゃんねる側の仕様
以前はただTwitterだった

683 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 07:44:28.84 ID:b8BYE01Z.net
え、走○灯の口述会場乱入ってマジ?やばすぎる奴じゃん

684 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 07:52:56.87 ID:nGeuXoqt.net
警察が介入したり精神的な意味で治療が入ってある程度寛解小康状態になったあとの人をいつまでも叩くのは
ある意味再発を誘発するから良くないよ

685 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 07:56:56.41 ID:nGeuXoqt.net
>>655
noteとか巡った方が情報落ちてるかもよ
エージェントの評判とか

686 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 07:58:31.02 ID:nGeuXoqt.net
>>668
不合格者はインプットの物量だけで埋もれて終了してしまう傾向が多いからアウトプット強調になるのかなと
双方向だよな

687 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 08:25:57.70 ID:rKumCBZ5.net
ミスターさんゴミ試験と馬鹿にしたのを謝らないままやん
モヤモヤする

688 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 08:41:21.98 ID:ZQ2sbC0r.net
>>684
入院後に実名垢消したのだから、そのまま止めれば
良かったんだよ。ところが、身ばれしないように
垢変して復活。謝罪も何もなくツイ廃気取り。
これでは叩かれても仕方ない。どれだけ某講師や
都内の開業者に迷惑をかけたか全く無自覚。
これでは司法書士として受け入れられないだろう。

689 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 08:41:45.89 ID:Eo4aAy3g.net
謝れ謝れって韓国人みてえなやついんな?
どうでもいい敗北者の名前出すなや

690 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 08:49:47.74 ID:b8BYE01Z.net
走○灯って人、そんな黒歴史あるんだ…ヤバッ
去年合格のおかしな人からも叩かれてるぐらいだったし絶対近づいてはダメだな

691 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 09:14:13.66 ID:kfA6P5g0.net
>>688
入院してたの? 自宅に警察きた(名誉棄損?)とか、弟に殴られた(働かないから)とか、
口述会場へ乗り込んだ(R2年度だから、令和3年1月12日)とか、いろいろあるようだけど、
当時のツイとか確定証拠が見当たらないんだよね。
垢変、なんでバレたの?

692 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 10:11:08.52 ID:GUS/vGjr.net
>>687
誰に謝るの?それでなにか被害受けた人いるの?

693 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 10:12:40.56 ID:GUS/vGjr.net
>>688
でもわりと絡んでる人も沢山いるじゃん
今は味方も多いと思われる

694 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 10:29:49.97 ID:THtFoVVe.net
ミスターくんは記述30の0.5点落ちとかのオチだろ。再現答案は確か38くらいだったはず。
支店設置消極にしてたから差をつけられたのかもな

695 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 10:39:33.24 ID:nGeuXoqt.net
>>691
文体とか共通項からネット探偵ストーカーさんが特定してずっと5ちゃんで叩いてるだけ

口述試験乱入については口述の日に誰か受験生に会いに来て
受験生以外侵入禁止エリアに入り込んで関係者に叱られた程度じゃないかと思ってるが

当事者と話したことないし確定証拠もないから謎

口述会場、結構人材派遣エージェントの人間や勧誘したい司法書士法人の担当者が声かけまくってくるから鬱陶しいがうまく捌いてね

696 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 10:41:41.73 ID:nGeuXoqt.net
>>694
総合落ち数回を経験した人の心境は
想像を絶するな
まあまだ彼若いから
年内はリフレッシュして金貯めて知識抜いて
また1月から追い込めば来年は受かるでしょ

697 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 10:53:23.80 ID:RY3z0GS4.net
>>695
俺はR2東京の合格者から聞いたけどそんなもんじゃないよ。
そもそも落ちた人が知り合いに会いに口述会場に来るなんて普通ないだろw

698 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:01:06.34 ID:jrjYNlQx.net
簡易書留のペラ紙一枚届いてて残念でしたのお知らせだと思って凹みモードで中見てみたら口述試験の案内通知でした。
実質合格通知なのに受け取った人みんな不合格通知だと思っちゃうくらい簡素なものでした。

択一58、記述不登は3欄枠ズレかつ登録免許税最小無視の順位変更で書いてしまったり、記述商登は全然時間足りなくて3欄の登記すべき事項をミミズ文字で書いてる途中でタイムアップで登録免許税や添付書類白紙、4欄白紙で不合格確信してネット断ちして勉強再開してたから夢のようです。
たぶん合格者の中では最低点のギリギリ合格だと思います。

ちなみに記述不登は1欄2欄4欄はミスなく書けてました。過去問中心の勉強してたので譲渡担保契約解除や代位もきちんと書けたし過去問は大事だと思います。(不登は3欄だけ大崩壊。1欄2欄4欄は概ね書けました。)

記述商登は1欄2欄は予備校の解答速報通りに書けてます。(商登は3欄崩壊、4欄白紙。1欄2欄は完答できました。)

尚、成績通知はまだ届いてません。
落ちたと思って9月から勉強再開してたので知らずと口述試験対策できてたことになるので結果オーライと前向きに捉えて口述試験頑張ってきます。

699 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:09:42.94 ID:/9Q8Iiwe.net
>>696
いや択一取れてるなら総合落ちじゃなくて記述の足切りだろ

700 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:12:42.05 ID:nGeuXoqt.net
>>680
主催の人々が日本で不動産投資系で稼ぎたい中国人とか中堅不動産グループの息子とか利権が絡んだ、しかも予備試験組っていう少し偏った人脈なのは念頭に置いた方がいいと思うよ
実務の話は聞けないよね
特殊事情だからインフルエンサー活動に必死なんよ
グラビアアイドルさんも客寄せに分かって使われるつもりなんだろう
参加者同士の横の繋がりや遊び異性目的ならメリットあるかは知らんけど

以前Xで事故で怪我をして休職したら、ブラック事務所(二つ目の勤務先)にパワハラ冷遇受け自主退職させられたとX で告発してた人が最初にいた事務所は、実務家司法書士先生祝賀会主催3人のうち1人の先生の事務所みたいだけどな
ブラック事務所告発した人にはそもそもあなたのとこが新人の扱い酷いから転職になりブラックに当たったと八つ当たりされていたけどな
綺麗事ではなく採用活動目的や大人の事情を兼ねているのは当然
安定した事務所なら空席少ないからね
独立前提とはいえ常に人捜してるってのは田舎で人が居着かないとか業務内容とか
むしろ長くいすぎで人件費上がると経営に困るから独立支援はするが早めに追い出しにかかるとか、事業承継問題で後継者候補に要求が過大とか、なんかいろいろあると思うよ

予備校主催の企業説明会も玉石混交だから慎重に判断してね

701 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:13:42.17 ID:nGeuXoqt.net
>>699
正確にはそうだね
最近の受験生あんまり区別してない感あるけど

702 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:14:26.37 ID:nGeuXoqt.net
>>697
大声出したり?
メンタル患者なら別にあるよなとしか

703 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:18:39.15 ID:nGeuXoqt.net
>>699
択一も記述も基準点以上取れたが最低合格点に達しないのが総合落ちで
記述上乗せむちゃくちゃ取れてても択一基準点取れてないのはただの択一足切りだろ
後者は滅多にいないような

704 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:19:35.18 ID:GUS/vGjr.net
>>694
ミスターの自己採点は44.5(枠ズレ0点なら35.5)
>>695
走馬灯を庇うなら僕をブロックかミュートしてくれby姫野
https://i.imgur.com/gjjspQf.png

真実は知らんが講師からこれくらい嫌われてる人
海野先生もついこないだ遺留田の「走馬灯許さん」ってポストにいいねしてたね

705 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:21:47.68 ID:GUS/vGjr.net
>>703
だって後者はそもそも記述採点されないから

706 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:22:23.58 ID:ZQ2sbC0r.net
>>691
復活垢のプロフが実名垢の時とほぼ同じだったから
実名垢の時に関わっていた人間はすぐ彼だと分かったよ。ただ、本人がすぐに気づいて書き換えたけどね。
>>693
受験歴が浅く掲示板を見ていない人間が大半。
彼の素性を知ったら普通の人間は引くよ。

707 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:28:43.95 ID:kfA6P5g0.net
>>796
口述会場乗り込み事件(R2年度だから、令和3年1月12日)の5ch 過去ログ探せば出てくる?

708 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:30:00.52 ID:GUS/vGjr.net
>>706
素性詳しく
口述会場同じだし、今後研修やなにやらで知り合いになるかもしれないから予め知っておきたい

709 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:32:35.53 ID:nGeuXoqt.net
>>707
ブレーキという言葉を知らないの?
やめとけよ

ほんとにやらかしたら単位会から締め出されて懲戒だろ
どんな前歴があろうと合格すれば有資格者というのはある意味公平かつ資格の懐の深さでもあるんだよ
いくら犯罪者相手でもマスコミの実名報道には制限あるだろ
優秀な受験生や筆記合格者なら一線越えるな

710 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:33:38.92 ID:nGeuXoqt.net
>>704
遺留田くんはアカウント凍結解かれたの?

711 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:34:13.02 ID:nGeuXoqt.net
>>708
名前で十分だろ
中○達○

712 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:34:55.54 ID:nGeuXoqt.net
>>708
十分詳しいじゃん
>>704

713 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:35:43.73 ID:/9Q8Iiwe.net
>>703

何が言いたいの?こいつ
ミスターってやつは択一点数取ってるんだから記述足切りに決まってんだろって言ってるんだが何総合落ちの説明してんの?頭大丈夫か?

714 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:39:41.04 ID:aJHJMjt1.net
R4のスレだと残ってるんじゃないかな?
俺もそこから情報だし。

グラビアアイドルさんは元々筑波理系で地頭がいいんだね。DVDもすごいw
遠い世界の人と近づけた気がして面白いなと思う。

715 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:41:29.97 ID:kfA6P5g0.net
>>700
不動産投資系で稼ぎたい中国人と組んだ、予備試験組主催(グラビアアイドルさん参加)と、
事故で怪我をして休職したら冷遇された事務所の先生が主催の1人と、
2つの祝賀会が求人してるね。
お勧めある? 両方やめとけ?

716 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:42:20.46 ID:6gwzBsSW.net
>>698
おめでとう!
採点気になるから成績通知届いたら点数教えてくれると嬉しい

717 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:42:28.93 ID:nGeuXoqt.net
>>698
おめでとう!頑張れ

成績通知と合格証書は最悪火曜とかかもね
今年の問題みせてもらった限りは順位変更は点ついてるか放棄のケースと比較して
配点高くしてないんでは

記述自体は落とせないとこ確実に取れてるからそんな低くないんじゃないかな
成績通知来たらまた後進のために書いてくれ

718 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:44:43.27 ID:Eo4aAy3g.net
ここに名前出されてる芸人のこと知りたいから詳しいやつ教えてくれ

719 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:44:44.99 ID:nGeuXoqt.net
>>715
話聞くだけでスケジュール合うなら両方行けば?
事務所の先生方の方はもう定員オーバーでは

720 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:45:20.37 ID:NNCVJsfv.net
てか、順変じゃなくて放棄なの?

721 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:49:38.99 ID:nGeuXoqt.net
>>720
法務省の出題の意図は完全にはぐらかしてるから不明
両方に同じ点与えたか
変更で添付書類1個並に配点低くしたんじゃないかな
まあ今年は開示請求者多そうだしそのうちわかるだろう
姫野講師の手紙も多分リアクションなさそう
考慮はされたかも

722 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:53:02.52 ID:nGeuXoqt.net
>>713
そういう意味ね
主語がないから総合落ち一般論かと思ったわ

723 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:55:14.15 ID:GUS/vGjr.net
>>721
開示請求でそこに点数ついたかどうか分かるの?

724 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:02:46.62 ID:/9Q8Iiwe.net
>>722
いやミスターって奴の話してるのにいきなり一般論の話をしだすなら「一般的に~」とか「普通は~」とか主語を切り替える言葉を間に挟むだろ
お前は人と会話してる最中に毎回主語がリセットされるのか?毎回毎回主語を入れろとか暴論だしよくそんなんで生きてこれたな周りの奴らがかわいそうだわ

725 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:03:54.52 ID:/9Q8Iiwe.net
>>722
ごめん言い過ぎたわ

726 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:04:16.65 ID:/dpx5uVr.net
>>698
不登1欄、商登1欄みたいな配点高めの欄を手堅く書けてたから生き残れたんだろうね
不登3欄、商登3欄コケたらたしかに落ちたと思うわな

やっぱり今年は時間不足で記述大失敗した人多いんだろうな
そういう人はまんべんなく解こうとして全体的に点が落ちてしまう
時間不足に陥ったときは配点高めなところを予想してそこだけは絶対死守という戦略が大事かもな
そしたら58からでも逆転できる可能性がある
合格おめでとうだし、わりと貴重な情報な気がする

口述は不登商登は択一知識で対応できるけど、司法書士法は全然違うから口述過去問入手したほうがいいかもよ
といっても、同じことばかり繰り返し出てるから数年分ぐらい見れば大丈夫だろうけど
まぁ、落ちる試験じゃないらしいからあれだけど

727 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:04:56.76 ID:aJHJMjt1.net
>>715
参加してレポおね

728 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:06:24.98 ID:VsF7kPMS.net
>>709
調べて出てくるんなら私たち合格者は助かるんだよね
参加許可しただけで袋叩きになる要注意人物とかごめんだね
東京の研修は大変そう

729 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:09:37.43 ID:GUS/vGjr.net
>>700
あの遊って人が中堅不動産グループの息子?
あの人の話は聞いてみたいんだよなあ

730 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:10:38.32 ID:/dpx5uVr.net
>>721
両方正解にしてかつ配点低くしたと予想
誘導は順位変更なのに税の指示は順位放棄というどっちつかずだから両方正解かなと
出題ミスなの明らかだし法務省も本音ではそう思ってるはずなんで、悪影響小さくするため配点低くしたと思う
もちろんあくまで勝手な予想だけど

731 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:10:52.27 ID:4vq7jM1r.net
ミスター自己採点44.5で基準点落ちするのか?
謎やん

732 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:12:51.20 ID:Eo4aAy3g.net
せっかく合格したのに何が悲しくてジジイどもの話を聞きにいかなきゃならんのか

733 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:13:41.20 ID:RbE65viR.net
>>698
これで記述の6.5点差逆転できるんだから
今年の記述はやっぱみんな余程出来が悪かったんだろうな
不登の特に1欄が鍵だったぽいね

734 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:15:59.12 ID:RbE65viR.net
出題の趣旨で変更などとあるんだから
やっぱ本筋は放棄じゃなくて変更だったんだろ

735 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:22:52.91 ID:GUS/vGjr.net
>>734
抵当権の変更等とあったから
あれは1つ目の登記を指してるよ
4つ目の登記が何かは分からない

736 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:27:42.37 ID:VsF7kPMS.net
ここにいた真剣豚は放棄で落ちたっぽいね
むしろ変更書いて落ちた人なんていないのでは?
30.5以上取れてるから

737 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:30:49.46 ID:/dpx5uVr.net
>>734
順位放棄も抵当権の変更の一種なんじゃないか
4件目に限定せず3欄全体を指して「抵当権の変更の登記等」と書いているようにも読める
出題の趣旨はわざと広くぼかして書いてる印象だったな自分は
出題者は順位変更を予定してたと思うけど、うっかりやらかしちゃって、公平のためにどっちも正解にするしかなくなったというオチかなと

738 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:41:41.27 ID:nGeuXoqt.net
>>723
分からない
提出前、添削前の自分の答案の状態のコピーが返ってくる
ただし成績通知含め予備校に提供して配点ズレデータが他の受験生分も蓄積したら浮き彫りになることがいろいろあるという話

分析に時間割いてるので有名なのは辰巳の松本講師、LECの根本講師赤松講師
伊藤塾やTACはよく知らない

739 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:41:45.82 ID:kfA6P5g0.net
>>714
中山 (from:tora2020xyz)で、Xを検索せよ

740 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 12:52:20.77 ID:VsF7kPMS.net
変更が全員合格、放棄はボーダー争いってとこだろね

741 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 13:16:00.57 ID:TI3bYvv0.net
>>704
横だけどギラスて何者?複垢あるよね。

742 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 13:23:31.70 ID:nGeuXoqt.net
>>731
未だに気づいていない致命的ミスがあったか?
答案用紙の解答記入箇所ズレ、指示無視など
なかなか考えづらいが………

743 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 13:25:17.66 ID:nGeuXoqt.net
>>741
宅建受験生時代からYYの舎弟みたいな付き合いで社労士受験生
不動産系に勤務してるんでは
最初はYYの別垢と疑われていた

744 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 13:27:49.04 ID:Eo4aAy3g.net
カンケーない方の名前まで普通に出すなよリテラシーなさすぎだろ
ここの奴ら脳に欠陥あるんだから

745 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 13:56:30.54 ID:RY3z0GS4.net
>>705
ほんとそれw

746 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 14:14:08.32 ID:wq3SVTD6.net
移転移転と放棄でも合格した人いるけどその人は商登法で稼げただけだろうね

747 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 14:26:01.98 ID:+f0/AwGh.net
法律お姉さんの動画まだかなぁ。
合格してそうだよな。移転移転でも択一56でも合格してる人いるんだし。

748 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 14:32:10.33 ID:GUS/vGjr.net
合格してたらもう動画出してるだろw

749 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 14:34:01.15 ID:+f0/AwGh.net
>>748
去年は不合格ですぐ動画出してたらしいが。
本当か知らんけど

750 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 14:35:25.12 ID:2JG32ecG.net
受験票が来ない…

751 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 14:42:34.50 ID:N1xK1+oJ.net
しかし今年みたいに難しい年でも総合260点以上取る化け物もいるんだな

752 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 15:10:01.29 ID:SEVU/2+8.net
>>750
結構届いてない人いるんだ
自分もきてない

753 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 15:55:10.89 ID:VSio959c.net
>>687
そこの謝罪求めてるなお前くらいなの自覚しようなw
こういう奴、本気で言ってるとしたら怖いけどネタだよね?

754 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 16:16:30.98 ID:gAMdxGmz.net
そろそろ開業準備しましょう

755 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 16:16:40.25 ID:gAMdxGmz.net
そろそろ開業準備しましょう

756 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 16:23:10.87 ID:/dpx5uVr.net
>>731
ある程度力付いてくると、絶対評価も相対評価もある程度自分で予想できるしだいたい当たるけどな
むしろ、力付くとミスに気づきやすくなって自分への評価が厳しめになりやすいし
詐称でない前提だけど、客観視せずに期待値込めすぎてしまってるか、無意識の書き癖で致命的な減点されてるかどちらかだろうな
本試験は配点調整や偏差値調整的なのはされてるだろうから、予備校基準の素点とは食い違うからそこはなんともいえないけども、それでも44.5なら普通は受かるレベルだな

757 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 16:28:44.08 ID:GUS/vGjr.net
>>756
あるいは字がめっちゃ汚くて読めないとか

758 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 16:45:00.95 ID:hA5vsM3V.net
去年からだっけ、字は綺麗に書けって注意事項付き始めたの

もしかしたら文字崩しすぎてダメだったのかもな
こんなに自己採点と外れてると

759 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 16:51:08.02 ID:drtRnSnz.net
その人は成績表は公開してくれるんだろ?

760 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:35:08.61 ID:iFrzSNDr.net
採点してる奴がもう漢字を理解できない年齢なんだよ

761 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:37:19.76 ID:VSio959c.net
字の省略って出来ないんだっけ

762 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:52:55.79 ID:c0/lwiFH.net
>>667
午前も午後も基準に達したことないの?

763 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:55:51.64 ID:86cSroV8.net
読める文字を出来るだけ速く書くのも一つの能力
司法試験みたいにパソコン試験にすれば良いけど受験者数が多いのと年齢層が高いので無理だろうな

764 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:55:56.35 ID:kfA6P5g0.net
>>762
ない。8年目でこれなので我ながら凄すぎる。

765 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:57:44.91 ID:86cSroV8.net
択一と基準の2回に分けて択一基準点突破者だけ集めてパソコン試験なら可能かな

766 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:58:29.34 ID:86cSroV8.net
択一と記述の2回に分けて択一基準点突破者だけ集めてパソコン試験なら可能かな

767 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 18:02:00.37 ID:kfA6P5g0.net
【朗報】
BlueCity、LECの中上級バックアップ試験で上位10%に入る。
※なぜ兼業3年/専業5年目になっても、午前/午後とも基準点に達したことがないのかは不明。。。

768 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 18:05:27.51 ID:Iouyroma.net
根本講師の独り言に姫野講師に喧嘩売ってた奴がコメントしてるな
明日も勝つ

769 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 18:07:55.77 ID:86cSroV8.net
>>767
不合格者の中での10%に価値はないでしょ

770 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 18:09:07.37 ID:/9Q8Iiwe.net
>>769
やめたれw

771 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 18:24:02.44 ID:q/TRWe+a.net
>>769
さらに言うと模試というか各予備校のクセに慣れてるのも大きい
本試験の良質さを再現することは予備校でも難しい

772 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 18:26:02.72 ID:q/TRWe+a.net
ベテが予備校主催模試では好成績なのに受からない理由はこれ
予備校のクセに慣れて好成績が取れてるだけで、現場思考が必要な質の高い本試験には地頭が必要だがそれに対応する力は模試では測れない

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200