2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 801

1 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 11:07:28.42 ID:rQutYB15.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 799(780)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696566463/

122 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:12:40.80 ID:JJcqEKuc.net
>>93
諦める

123 :かつての合格者:2023/10/15(日) 17:12:44.32 ID:58OAazzy.net
「登録実務講習」は早めに申し込んだ方が良いですよ!
場所によっては、実施機関や日程が限られておりますので、
取り敢えず申し込んで席を確保してくださいね!

勿論、
キャンセルで返金ありかどうかも確認してくださいね!

124 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:12:48.82 ID:cmlDYXL/.net
業法は簡単ワイでも18
民法が全然取れやだということはムズい

125 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:12:50.89 ID:15j9Jww8.net
会場前で配ってるパンフで日建とLECのは役立った
街道50mとか初めて知ったわ、これで3点は違う
もう一個の予備校のやつは講座案内しか載って無くてただのチラシだったわ

126 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:13:01.89 ID:htp80PZP.net
どれだけ点を取っても次は

マークミス

という恐怖と戦うことになるのだよ

127 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:13:07.07 ID:XQpu/z1C.net
トイレと思われる退出が二人いたな

128 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:13:16.42 ID:QKOr6FDT.net
>>96
難しい年だと司法書士でも解けない問題が出る
日建の吉野(司法書士)が言うとったわ

129 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:13:54.05 ID:CabmCGq3.net
もし俺が受かったら
アパホテルに前泊して社長の
「強運 ピンチをチャンスに変える実践法
運とツキがどんどんやってくる!」
読むのが勝利の方程式だわ。

130 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:13:57.95 ID:JJcqEKuc.net
>>113
無理無理

131 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:14:12.70 ID:2YH8q4lR.net
R2の10月の38がH22以降の最高点
そこまで簡単とも思わなかったけど30後半が基準点になるの?

132 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:14:11.27 ID:HybSsXNP.net
自分は大宮のソニックシティで実務講習受けました!すごく疲れます!近くのホテルを予約してました!

133 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:14:17.19 ID:nazdQh5H.net
ユーキャンで41点
一応やれやれだが、書き間違いがないか心配

134 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:14:18.45 ID:JJcqEKuc.net
>>115
2020の10月

135 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:14:37.63 ID:8J4/PH5k.net
>>107
返金!?金かかるのか
ありがとう調べてみる

136 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:14:47.19 ID:Z7YS5/6C.net
回答速報おもろー

137 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:14:59.49 ID:JJcqEKuc.net
>>121
2020の10月は38点な

138 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:15:00.55 ID:6gnb6WQQ.net
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

139 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:15:14.36 ID:cA/GxLzc.net
>>93
まぁ舐めてるってことだろ その心構えで受け続けると延々受からん試験やで

140 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:15:41.94 ID:ANC5cpHl.net
37が激アツっぽいね

141 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:15:46.46 ID:KsFJ+E4m.net
やってる感触イマイチでも意外と点数取れてる人が多いのかな
解答速報も割れてるしそんなに合格点数高くなるような難易度に感じなかったけど

142 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:15:48.21 ID:O1m+QUQv.net
>>135
めっちゃ高いって聴いたわ

143 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:15:57.86 ID:8Ndh3SpH.net
各所の解答速報は全て統一されてる?
まだバラバラな所もあるの?

144 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:16:01.89 ID:cmlDYXL/.net
マークミス無いか3回も見直しちまったぜ

145 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:16:42.17 ID:k6EXRzUK.net
俺も去年8月から真面目にやって42点だぞ
宅建に関しては真面目に取り組めるかどうかが一番大事

146 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:16:40.43 ID:vsanOWc/.net
36終わったか?

147 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:16:59.87 ID:wM6J+P9w.net
令和6年度宅建試験まであと365日!
36以下はもう諦めた方がいいぞ

148 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:17:12.07 ID:k6EXRzUK.net
>>145
去年の試験の話な

149 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:17:21.80 ID:e+PaFxo6.net
>>127
途中退出ダメじゃなかった?

150 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:17:29.81 ID:RoVPAeEf.net
さすがにもう統一されているんじゃね
肢全部がわからんって没もんクラスだろ
ただ根拠がマイナー判例だと探すのが面倒で保留になりがち

151 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:17:48.53 ID:6gnb6WQQ.net
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

152 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:17:52.00 ID:rKSiH4f3.net
40点だった
サンキュー

153 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:17:59.00 ID:Z7YS5/6C.net
>>134
あったんだ

154 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:18:06.62 ID:JSK9bJNX.net
悪天候+易化=合格点上振れ

155 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:19:08.96 ID:Jz7pnlzc.net
ここに堂々自己点数書き込む奴なんてボーダー超えた奴ばっかやろ
手応えない人はわざわざスレに書き込まないし

よってボーダーは例年にならって36点

156 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:19:21.12 ID:vV+iaa5v.net
問題出てるとこある?

157 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:19:21.20 ID:pA7xta9D.net
模試では35ぐらい取れてたのに26wwwwww
撤退します

158 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:19:29.86 ID:cbZCysVx.net
ユーキャンの解答速報で36点だった
4ヶ月勉強の初受験なら上出来なのだろうか?

159 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:19:44.15 ID:Z7YS5/6C.net
しかし今更ながら平成2年の26が合格点って鬼だなw

160 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:19:46.39 ID:cmlDYXL/.net
民法で没問こいやー

161 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:19:59.15 ID:okY4zSXS.net
37点!死んだ

162 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:20:08.30 ID:2YH8q4lR.net
LECもTACも速報揃ってないな
根拠探してるんだろうけどいつになったら揃うんだろ

163 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:20:08.35 ID:CabmCGq3.net
>>24
6-3 6-2 6-3
7-3 7-4 7-3
8-3
9-2
10-3 10-1 10-3

LEC 日建
割れるな答え
-----
最後にユーキャン追加

164 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:20:10.42 ID:b8Mc+QbN.net
これは38以上じゃないと安心できないな

165 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:20:16.72 ID:wM6J+P9w.net
Twitterの自己採点みんな40点超えてて草

166 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:20:33.16 ID:44QPD05Q.net
問題どこかで公開されているか?
俺も解いてみたいんだが

167 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:20:57.69 ID:CYoePvO/.net
40以下は不合格か

168 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:21:03.85 ID:44QPD05Q.net
>>157
模試で35点は低すぎる
当然の結果だ

169 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:21:24.38 ID:m9+bwF8f.net
39で震えるとはおもわなんだ…

170 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:22:10.70 ID:QKOr6FDT.net
やっぱ38か 民法以外易しかったみたいだし

171 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:22:14.34 ID:O1m+QUQv.net
案の定1割以上空席だったし、合格率15%といえど、行けば10%くらいは合格率上がるんやないかwこれ

172 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:22:19.49 ID:Jb4v+NBu.net
みんな点数取れてるみたいだから38点が基準点みたいだね

173 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:22:42.58 ID:O4J++byR.net
権利関係全部間違えるって才能か

174 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:23:03.84 ID:RoVPAeEf.net
自己採点後悔なんて自信があるやつしかやらんよ
大手が出そろったらどっちかだよその1点のどっちかだよ

175 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:23:05.25 ID:8J4/PH5k.net
民法そんな難しくなかったよ
10点取れてた

176 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:23:22.89 ID:CabmCGq3.net
>>163
割れてるところ日建が正しいと
俺は2点アップで40点。
これで浮き沈みする人多いだろ。

177 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:23:27.51 ID:ZkzVIYOX.net
去年落ちたと思って受かったけど
あのドンピシャで合格点を言い当ててくれた予備校は有難かった
去年当てた予備校の予想を参考にすべし
ギリギリの人も

178 :安倍晋三🏺:2023/10/15(日) 17:23:30.88 ID:QORI+a8w.net
統計の答えなんなん?

179 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:23:38.62 ID:QKOr6FDT.net
>>171
受験した人の中から15%な

180 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:23:49.80 ID:6gnb6WQQ.net
41以上 大丈夫でしょう
40 大丈夫かな?
39 ボーダー+1かな?
38 震えて眠れ
37 諦めろ
36以下 努力が足りない甘えるな

181 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:24:00.28 ID:O4J++byR.net
>>165
イキリが多すぎる

182 :かつての合格者:2023/10/15(日) 17:24:20.16 ID:58OAazzy.net
>>135
どの実施機関も料金先払いだと思います。
返金事項をよく確認してくださいね。

183 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:24:41.45 ID:8Ndh3SpH.net
権利関係6/14
法令上+税金11/11
業法16/20
5問免除3/5
計36/50

権利関係と5問免除しねやあああああ

184 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:24:59.30 ID:MC/Rn6le.net
昨日合格したもんやが、多少運もあるが日頃も行いは大事やで
ごみ分別するとか
生き物大事にするとか

185 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:25:05.28 ID:MC/Rn6le.net
昨日合格したもんやが、多少運もあるが日頃も行いは大事やで
ごみ分別するとか
生き物大事にするとか

186 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:25:38.46 ID:nazdQh5H.net
>>125
地方の大学で受けると予備校来ない
もしマークミスで今年落ちてたら来年は都会で受けたい

187 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:25:39.05 ID:CYoePvO/.net
ツイッターでアホそうなやつが大量に自己採点40点自慢してるから
合格点41になるよ

188 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:25:39.15 ID:HwNd5Ehi.net
37だが受かるよね!?

189 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:25:41.57 ID:wM6J+P9w.net
>>183
業法で16点しか取れてないのは完全に勉強不足だろ

190 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:25:51.97 ID:EhLNsCjF.net
姉貴落ちたかもってメールが、、、かわいそす
俺みたいな生粋のアホが受かる試験で姉貴が落ちるわけねーよなぁ

191 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:25:55.98 ID:RoVPAeEf.net
時効と配偶者居住権の肢が気になる

192 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:25:58.27 ID:ZkzVIYOX.net
権利関係が難しい年はまあだいたい点数は下がると思うが
どんなもんか

193 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:25:58.49 ID:onYVA/1q.net
47点 業法最初の問題間違えました。業法スタートの人が多いと踏んでいやらしい問題配置してきたかな?

ここをスルーすぐ出来たのが勝因です。

194 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:26:11.14 ID:tbsR1wL7.net
日建学院解答
https://i.imgur.com/IU0jw7j.jpg
まあどこも一緒やろ

195 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:26:56.96 ID:O4J++byR.net
権利関係くっそ難しかったのかな

196 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:26:59.03 ID:JJcqEKuc.net
>>146
落ちたね多分

197 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:27:16.98 ID:XwZDW4gk.net
権利関係どんな問題出た?問題教えて

198 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:27:43.13 ID:CabmCGq3.net
>>194
よそと違う。>>163

199 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:27:45.00 ID:b8spfwmo.net
過去問回しだけの荒っぽい勉強方法では点数の積み上げ出来ないよ。
パー宅などテキストをしっかり読み込めばボーダーは普通に越えられる。

200 :かつての合格者:2023/10/15(日) 17:27:49.38 ID:58OAazzy.net
>>145
お疲れ様でした。
真面目に努力を積み重ねた結果ですね!

201 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:27:50.85 ID:ExVpEoAV.net
日建も42点でした
今回初簡単やしボーダー40点あるで

202 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:27:59.85 ID:JJcqEKuc.net
>>159
土地バブル全盛期なので、バカがたくさん受けてたからな

203 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:29:08.61 ID:RoVPAeEf.net
>>163
これはユーキャン軍のが正しいな
さすがに2社間違ったら笑いものやぞ

204 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:29:06.68 ID:6gnb6WQQ.net
不動産業界て宅建ないとか無免許運転だろ

205 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:29:56.33 ID:zS9ljeSg.net
配偶者居住権の登記協力義務ってテキストに載ってないの?

206 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:30:10.53 ID:jJY47mpo.net
今回は回答欄が一個余ったね
こんなこともあるんだな

207 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:30:14.26 ID:tbsR1wL7.net
>>198
>>163の日建学院は解答データの最多を取ったやつやろ

208 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:30:27.79 ID:k6EXRzUK.net
>>204
営業でもなんでも宅建ナシだと働けないようにすべきだよな
宅建程度の知識もないのに人に家売り付けるとかヤバスギだよ

209 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:30:55.73 ID:b8spfwmo.net
なんだかんだで令和に入って合格率は上がってるんだよな。

210 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:30:57.65 ID:QR/WN/83.net
LECは採点担当はどの講師?

211 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:31:20.73 ID:pSMiCinu.net
これって正式な解答っていつ出るの?
本元の解答じゃないと安心出来ん

212 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:31:25.11 ID:cWHhEx2a.net
取引士登録されてても宅建業全然理解してない奴いるからな
売買の報酬低くね?とか県庁に電話されても困るんだわ

213 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:31:35.12 ID:cA/GxLzc.net
>>204
それ言ったら、大手以外は約80%は無免許運転してるんだが

214 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:32:00.96 ID:W7ubsisi.net
割れてるらしい6の時効の問題を簡潔に
【前提】
Bは時効取得に必要な要件を満たして占有を継続
ア 時効取得前に取得し登記を備えた第三者に登記なしに対抗できるか?
イ 時効取得後に取得し登記を備えた第三者に、もう一度時効取得の期間占有した場合対抗できるか?
ウ 再度の時効取得により抵当権は消滅するか否か
【選択肢】
合ってる数は何個?

215 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:32:07.02 ID:8J4/PH5k.net
配偶者居住権登記が義務は流石にないだろwwww


そう思ってた時期が僕にもありました

216 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:32:24.10 ID:CabmCGq3.net
>>207
マジかよ。
何でそんなの流通させるんだよ?

217 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:32:51.24 ID:tDCBHN9y.net
合格ライン40点台とかありえる?

218 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:33:05.23 ID:wM6J+P9w.net
解答用紙の裏にも名前と受験番号書くとこあるの気付いて慌てて書いたわ
試験終了2分前で間に合って良かったわ

219 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:33:33.96 ID:tbsR1wL7.net
>>216
右下の注意書きくらい読まんか

220 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:33:47.11 ID:ZkzVIYOX.net
最初は出来がいいやつから点数が出てくるから高く感じる
徐々に微妙な感じなのが出てきて
ようやく本来の合格点に近づいてくるのは毎年
もう少し待つべし

221 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:33:56.95 ID:APgAm7EN.net
>>218
性格悪

222 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 17:34:38.76 ID:wM6J+P9w.net
>>214
アとイ両方合ってる気がする
ウは抵当権付きの所有権を取得するだけだから、抵当権は消えないはず

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200