2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 803

764 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 12:03:58.31 ID:UzurXJh6.net
>>750
令和3年問4過去問の解説に登記義務について言及されてた。権利を学ぶ時には第三者対抗の要件まで押さえる必要があるし、そこの掘り下げが数少ない面白くて醍醐味の部分だと思ってる。

なお、土地建物の所有権など対抗のために登記が必要なら所有者の登記協力義務が法律に設定されてる。
対抗のために登記が必要ないならその要件が設定されてる。(例:賃借権における引き渡し完了)

だから今年の配偶者居住権の問題も、登記義務があるなし知らなくても、登記が第三者対抗要件になってることを知ってたなら、所有者は登記に協力する義務があると推測できるんよね。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200