2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和5年度司法書士試験反省会 part8

1 :名無し検定1級さん:2023/10/16(月) 17:44:14.06 ID:NXaeU45j.net
前スレ
令和5年度司法書士試験反省会 part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697015445/

820 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 00:25:37.77 ID:1KW8VUAm.net
>>819
いいんじゃないの?
不合格だったくせにXチェックして、ここで誹謗中傷してる方がどうかしてる

821 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 00:51:21.88 ID:nxnMh7su.net
合格者の集まってる方が話しやすいんじゃない?ってオススメしてくれただけだよ。
居心地の良いところを使えばよいよ〜

822 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 01:59:48.37 ID:iI2JbcuV.net
いやよいやよ
もすきのうち

823 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 07:43:19.61 ID:WFw66wgi.net
>>813
昔は無給だった

824 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 07:49:27.37 ID:WFw66wgi.net
>>813
さらに言うと実家太い上級出身者だらけだったからなんだかんだ旧司時代はそれで何とかなってた
さすがに無給は無理で生活苦で修習に集中できないようでは困るって紆余曲折いろいろあって給与出るようになった

825 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 07:56:10.90 ID:WFw66wgi.net
>>806
多分勉強の効率や吸収力理解力がものすごく良いか、勉強してるのが苦じゃなく本当に集中して勉強してる時間は短いからそこまで勉強している感覚が本人にはないんだけど
本人は生活のルーティンに勉強が組み込まれていて
予習復習や作業や整理、暗記、初期のテキストとのクロスレファレンスのような凡人がものすごく時間かけたり要領悪くやってることが雑用感覚でサクサクやれてるんだと思う

あと遊びと勉強のメリハリがはっきりしてて何だかんだ毎日リズムを保って積むサイクルできてて傍から見たらストイックなのかなと

826 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 08:09:04.09 ID:9FlosJpA.net
ここの合格者さんたちはオンライン自習室など利用していましたか?あるいは受験生さんたちは今利用していますか?

827 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 08:54:40.61 ID:1KW8VUAm.net
>>826
ピア効果だっけ
俺は使ってないが、スマホ触るのやめられない人とか利用価値あるかもね

828 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 09:09:30.73 ID:9FlosJpA.net
>>827
ピア効果っていうんですね。
最近Xでよく見かけるので気になっているんです。
勉強環境づくりのためかと思ったら
確かにスマホを触らないという効果もありますね。

実際利用されてる方はいらっしゃらないかな?

829 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 09:09:34.79 ID:9FlosJpA.net
>>827
ピア効果っていうんですね。
最近Xでよく見かけるので気になっているんです。
勉強環境づくりのためかと思ったら
確かにスマホを触らないという効果もありますね。

実際利用されてる方はいらっしゃらないかな?

830 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 09:09:42.43 ID:9FlosJpA.net
>>827
ピア効果っていうんですね。
最近Xでよく見かけるので気になっているんです。
勉強環境づくりのためかと思ったら
確かにスマホを触らないという効果もありますね。

実際利用されてる方はいらっしゃらないかな?

831 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 09:09:49.16 ID:9FlosJpA.net
>>827
ピア効果っていうんですね。
最近Xでよく見かけるので気になっているんです。
勉強環境づくりのためかと思ったら
確かにスマホを触らないという効果もありますね。

実際利用されてる方はいらっしゃらないかな?

832 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 10:19:26.85 ID:iI2JbcuV.net
やよい軒いこう

833 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 11:46:27.65 ID:23NStxda.net
おもち=犬猫熊=ぴす

謝罪させられてるwww

834 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 11:58:24.88 ID:+xKLpQhI.net
>>833
この3人同じ人ってこと?
おもちさんは相互フォローしてる。

835 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 12:15:27.10 ID:0E5Po0o9.net
>>834
そうだよ。

836 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 12:40:35.32 ID:+xKLpQhI.net
どうやって分けてるんだろうね。
それに気づく人もすごい!
まったく気づかなかったよ。

837 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 12:43:29.03 ID:+xKLpQhI.net
ここにいる人は合格者と受験生どちらが多いのかな?

ちな今年初受験の受験生ですノシ

838 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 12:51:34.88 ID:y5WiyYOG.net
スレちかもだけどオススメの教材やテキストを教えてほしいです(´∀`)

839 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:06:57.51 ID:cwH+3ReL.net
>>838
メジャーなやつならどれでもいいしどれでも合格する

840 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:26:24.44 ID:FbREpLSa.net
>>839
ありがとうございます。
自分の頑張り次第ですね。

841 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 15:48:23.46 ID:lrrWDzb+.net
結局移転移転で受かった人って何人ぐらいいたんだろう

842 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 16:53:59.41 ID:aDlhlF3K.net
ランドマークタワー20階のレンタルオフィス
家賃10万もしないね

https://www.regus-office.jp/area-serch/kanagawaarea/yokohama-minatomirai-area/landmark-tower/

843 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:40:06.90 ID:JqwwUQqZ.net
>>837
R5の本試験スレだから合格者も受験生も歓迎
合格者は最終発表辺りにまた盛り上がるかも
それまでは受験生がどんどん書き込んでけよw

844 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:44:55.47 ID:JqwwUQqZ.net
>>835
匿名垢3つ?とか誰得だろwww
暇人司法書士かよ
Xで有意義なポストはホント限られてるからな〜

845 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:53:15.59 ID:iI2JbcuV.net
やよい軒おいしい

846 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 17:55:05.75 ID:R5Cpuqnk.net
やよい軒の朝定食をご飯4杯で1日過ごしてるわ

847 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:10:14.00 ID:R5Cpuqnk.net
190cm近い50前後の禿げが試験会場に突撃て怖すぎだろwww

848 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:17:59.73 ID:JqwwUQqZ.net
今年の口述は集合15分前に来たらほぼ全員来てたな
法務局が会場だったからまず本人確認のゲートがあったし。
R2の東京は知らんけどw

849 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 18:37:14.11 ID:R5Cpuqnk.net
190cm近い50前後の禿の突撃を目の当たりにした
法務省職員は恐怖で4を覚悟し
その際に走馬灯が脳裏をよぎっただろう・・・

850 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 19:49:45.45 ID:WQq2awc3.net
集合研修で走馬灯(中山達○)と対面するR5同期は
大変そうだなw

851 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 21:24:31.45 ID:R5Cpuqnk.net
懲戒不可避でワロタ

852 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 21:40:44.47 ID:nxnMh7su.net
みなさんイチオシの勉強法を教えてもらいたいよ。

853 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 21:47:52.85 ID:gQ7qrehS.net
全てスクショしました。

854 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 21:47:59.65 ID:gQ7qrehS.net
全てスクショしました。

855 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 21:55:10.17 ID:Nzs9lR9+.net
>>819
いいよ、自分も合格者なんで、自分に謝る必要はない
ただ自分は3回目合格なので、不合格者の気持ちが分かる
なので、合格者スレに誘導してみただけ

856 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 21:57:57.92 ID:nxnMh7su.net
海野先生ツイートしてる!!
回復されているようでよかった!!涙

857 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 21:59:59.76 ID:nxnMh7su.net
>>855
おめでとう!

858 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 22:08:32.91 ID:WFw66wgi.net
5chやXはさしずめ負のピア効果だね
上手く回避する人はするだろう


〉○周囲とレベルの差が大きいと成果が下がる「負のピア効果」
周りのレベルが自分と比べて高すぎると、成績が逆に低下してしまうことを負のピア効果という。産業総合研究所による埼玉県の小中学校の全生徒を対象にした調査で、平均成績が高いクラスに入った生徒の成績が落ちてしまうことが確認された。

○負のピア効果を回避する方法
負のピア効果を回避するには人員のレベル差が少なくなるようにすることが考えられる。
埼玉県の小学生の調査では、周囲とのレベルの差の大きさが成績に関連していることがわかった。学力が下位10%の人は上位10%の人といっしょにいると成績が下がったが、下位20~30%と自分に近く少しだけレベルが高い人と一緒の時に成績が上がった。

負のピア効果が起きるのは「自分の能力が周りと比べて低いと考え、自信が無くなって努力する意欲をなくしてしまう」からと調査では推察されている。
周囲とレベルの差が生じて、「自分には才能がない」「頑張っても無駄」といった「自分は能力が低く向上の見込みがない」という思い込みに生徒が陥らないように、能力向上の努力をするモチベーションを無くさないよう接することが大切である。

859 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 22:10:11.34 ID:WFw66wgi.net
>>856
公開範囲限定でポストされてますか?
いいねや合格者フォローはされてますが
新しいポストは見当たらなかった………
私がXやってませんので見えないだけかしらん

860 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 22:13:12.99 ID:WFw66wgi.net
>>859
XアプリDL して検索したら確認できました!失礼しました。朗報!お大事になさってほしい。

861 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 22:18:14.85 ID:UrWe5uiF.net
遊さんが求人してるけど、採用活動で性別限定するのって法的にアウトじゃなかったっけ?

862 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 22:25:42.22 ID:nxnMh7su.net
>>858
モチベーションを保つというのは大事ですね。
ここもモチベが上がる情報をもらえたり
反対にやる気がなくなる不安情報があったり。
うまく付き合っていかないと。
独学で孤独に勉強しているので少しでもここで勉強の話ができるのはうれしいことなんです( ´ ▽ ` )

863 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 22:27:19.46 ID:nxnMh7su.net
>>860
よかったです!
ツイートを拝見するだけでもうれしいですよね( ´ ▽ ` )

864 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 22:33:16.25 ID:TaSMyEeH.net
何回目合格と自称するか迷うな
自分の中では一発合格なんだけど
こんなことならお試し受験なんてするんじゃなかった

865 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 22:57:18.79 ID:WQq2awc3.net
>>856
ツイート読みました。快方に向かわれているようで
何よりですね!

866 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 23:03:36.03 ID:q10SxsEy.net
>>864
「勉強開始時期○年△月~。□年、◎年の受験回数2回(お試し含む)※自分の中では一発合格!」でいいんじゃないですか?
ごちゃごちゃ言う人はほっておきましょう!

もちろん2回とも真剣で2回目合格という方もいらっしゃるでしょう。
5回以上受けて毎回真剣だったがやっとという方もいるでしょう
毎年受けられず1回目と2回目にブランクあるパターンもありますし。

お試し=(予備校講座ならほぼスケジュール通りに履修していたか民法不動産登記法辺りまでで初受験、独学なら怠けていないが記述無勉など全科目履修してない状態で勉強開始から初受験=)という定義は雑すぎるかしら

867 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 23:04:28.36 ID:q10SxsEy.net
>>863
>>865
(^_^)早くリアルでも御礼言いたいな!

868 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 23:13:28.23 ID:Irdg+6gg.net
>>861
そんなのどこも守ってないよ
真面目かよ
◯性活躍中とか◯代活躍中
って書いて実質制限してる
どうせ採用されないなら応募する側としてもそういう情報出してくれる方がありがたいわ

869 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 23:22:30.61 ID:UrWe5uiF.net
>>868
婉曲表現使ってることくらい知ってるよ
でも一応法律系士業だし、表向きってあるじゃん

870 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 23:26:31.08 ID:iI2JbcuV.net
明日もやよい軒

871 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 23:42:47.84 ID:nxnMh7su.net
>>868
活躍中ってそういう意味だったんですか!?
反対に呼び込みたい方へのアピールと思ってた。

872 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 23:44:26.21 ID:nxnMh7su.net
>>867
おめでとうございます!
海野生でしたか?

873 :名無し検定1級さん:2023/10/27(金) 23:52:06.57 ID:nxnMh7su.net
>>864 >>866
合格してからこのあたりの回数とかよく話題になるんですか?

874 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 00:10:43.30 ID:lAJmuibl.net
やっぱり一発合格ってステータスなのかしら

875 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 00:33:17.87 ID:spZLQ7CQ.net
10年以上かかって合格するよりは100倍価値がある。

876 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 00:53:56.63 ID:lAJmuibl.net
>>875
年数がマイナスに思われるってことあるのかな?

877 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 01:04:38.30 ID:KJDln4zb.net
>>876
気にせんでいいよ
YouTubeの伊藤塾のチャンネルで、16回目、13回目で受かった人の話あるよ。苦労したなら苦労を売りに士業としてアピールすりゃいいだけ

878 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 01:23:11.82 ID:ADlBnhx2.net
合格まで十数年かかって悪かったな
でも自分の能力はそれで限界だった
あとこの試験は合格者上位100人以外は運もある絶対

879 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 01:32:07.75 ID:S9v6dymx.net
特認司法書士の試験ってめちゃくちゃ簡単らしい。所有権移転登記の雛形があればいいらしい。
YouTubeの検察チャンネルってやつのNo.25の動画でやってた

880 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 05:56:06.43 ID:lAJmuibl.net
合格おめでとう。
ずっと勉強してきた忍耐力もすごいです。
バックグラウンドはみんな違うしみんな違ってみんないい。

881 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 06:49:24.42 ID:lAJmuibl.net
海野先生は退院されたというツイートもありますね。それだったらなにより(╹◡╹)♡

882 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 06:53:29.63 ID:Cr2wmCPi.net
>>879
でも登記官はトップ司法書士ぐらいの実力あるよ
毎日審査してるから

883 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 07:45:05.93 ID:FkKGhpvB.net
【速報】
BlueCityさん、司法書士試験よりの撤退を示唆する。
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1717855252345770012
相続した不動産があり、生活費のみならず答練費用まで出捐してくれる妻がいるという恵まれた環境にありながら、
兼業3年専業5年目で基準点にすら達したことがないということ事実を勘案すると、そりゃそう考えるわな。

ひとつの判断材料として今年のクリスマス模試の成績で検討するか?
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1714424482205737372
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1702936835373310015

※ちなみに昨年のクリスマス模試w
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1601099502618054656
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1700773936039178327


(deleted an unsolicited ad)

884 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 07:55:30.27 ID:KAWxx61H.net
海野先生が😭

885 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:10:25.37 ID:FBrTaII3.net
>>879
簡単っちゅうか試験あるのかあれ
天下り用のプレゼントだろ

886 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:12:30.81 ID:2QHMiSmN.net
>>874
凄いことだと思います
働ける期間や投下資本などを考えたら、第二の人生パターンでないなら早く受かるに越したことはないのは正しいでしょう

でも、集中して勉強や受験したくてもできないどうにもならない状況や個々人の環境の違い、格差ってやっぱりありますので………
他人様の努力や能力を貶める意図や自分の怠惰を正当化する意図はないけど
予備校の宣伝ありきの短期合格煽り、過剰なイキリマウントはキライ😡
実務家になったら人間力や社会経験値の影響が大きいのかなと
まあ自分の頑張りは自分が一番分かっていればそれでいいと思います✨

887 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:14:37.00 ID:2QHMiSmN.net
>>878
記述がね………

888 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:18:18.98 ID:2QHMiSmN.net
>>873
研修で少し親しくなったり自己紹介世間話程度ではあるんじゃないでしょうか?
でも実務家視点では最初はみんなヒヨッコなので
稀にいらっしゃる元登記官隣接資格者や補助者さんはアドバンテージあるかなって思いますが自分の研鑽次第で十年かければ追いつけない差ではないと思っています!

889 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:19:21.73 ID:2QHMiSmN.net
>>872
恥ずかしながら大分昔に入門講座でお世話になりました!

890 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:23:37.34 ID:a/Olx4b9.net
今年移転移転で普通に採点されて受かった人なんかはマジで運だろ
本来なら表面0点で一発アウトでもおかしくない
その影響で落ちた他の受験生も多数いるはず

891 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:25:07.04 ID:2QHMiSmN.net
>>881
>>884
家族の闘病介護生活長かったので言うのですが、退院したら終わり、とは限らず日常生活の立て直しにもお時間がかかると思うので、ご家族を含め焦らずゆっくり進んでいただきたいです……
早く笑顔でお会いできますように( ´∀`)

892 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:31:53.83 ID:2PS+41py.net
>>883
これただの構ってちゃんだよ
もし現実的なアドバイス送ったら絶対怒るに決まってるから
この人自分をヨシヨシしてくれる人以外は拒絶してるもん

893 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:51:37.35 ID:+Z8KMY3v.net
司法書士試験に受験回数1回で受かったとか
数ヵ月の勉強で受かったとか
順位が1番で合格したとか
元○○なのに司法書士になることができたとか
自ら公表してる人たちは、いい歳こいて自慢したいと
いうことだろ

894 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:52:30.42 ID:+CUuPu16.net
>>878
択一8割取っても全然安心圏じゃない試験だからね
問題との相性とか当日の脳の調子とか運の影響は出やすい
ちょっとのミスで大減点もあるし、意味不明な採点調整もあるし
実力は合格圏内に安定させることはできるけど、毎年必ず合格できるかといえば微妙

895 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:55:50.94 ID:lAJmuibl.net
>>886
結局はその人次第とは思いますね。
例えばそれまでの職歴で社会人マナーを身につけている
そういうのも大事だと思いたいですね。

896 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:57:56.87 ID:Z0WI71Hm.net
純粋に疑問なんだけど、BCさんはどんな理由というか何目的で答練繰り返してるんだろう
ここ見てるなら答えてほしいなー

897 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 08:58:57.59 ID:lAJmuibl.net
>>891
そうですね。体力筋力を戻したりしつつ
今までお忙しかった分ゆっくりお家で静養してほしいですね。

898 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:02:17.14 ID:BR5qugzb.net
>>883
>>892
詳細なネガキャンまとめで粘着振りが常軌を逸していて怖い
専業主婦叩きするミソジニーみたい

家族関係含めて他人が本当に恵まれた環境かなんてポストだけからは分からないよ
プライバシーから詳しくポストはしないが暴れたら男の力でないと大変なパワー系要介護度高めの成人した娘さんいるっぽいし
この方、アラフィフぐらいだよね?
田舎の旧家ならではのしがらみもいろいろあるようだ
維持管理も賃貸マンションや築浅一軒家よりずっと大変だろう

他人の人生なんだから晒してしつこく叩くとか悪趣味が過ぎる
目に余るよ

899 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:12:22.35 ID:BR5qugzb.net
走馬灯氏の件も部外者が海野先生を棍棒、大義名分に叩きたいだけに見えて傍から見てるとモヤる
部外者にいつまでも蒸し返されるのは海野先生にかえってご迷惑では?

危険性を注意喚起してやってるんだ~!て何様なのかと
木村花さん事件の野次馬とやってること同じですがな

本人がこれからも自分の行動に応じて責任を取らされていくことであって他人には関係ないと思う
精神疾患の寛解状態が事実なら、ネガティブな刺激を過剰に与えるのは最悪手で
受け入れられないなら「黙って距離を置く」が一番だと思うのですが
彼のことはかなり知られていて、いちいち知らされなくてもみんないい大人ですから同ブロック同期で対処が必要な事態ならリアルで十分対処するかと

それをせずに匿名掲示板で延々とやるのは不合格撤退者の私怨かなと思ってしまう

900 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:16:05.93 ID:eeVH+v32.net
凡人には働きながらの一発合格て信じられんわ

901 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:17:03.97 ID:BR5qugzb.net
>>893
自慢は別にしても良いしほとんどは営業、人脈づくり目的に見えますね
他人への見下しを露骨に外部に出さなきゃ自ら勝ち取った実績を別に誇るのは自由です

過剰な人は合格する前によほど満たされない欲があったんだなあ、て内心思うだけです

902 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:19:13.57 ID:ay+B/UXf.net
専業で10年かかったとか言ってる人とはさすがに距離おくわ

903 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:21:31.05 ID:FBrTaII3.net
夫が家に居て司法書士目指す傍らで娘の介護を引き受ける
妻が外に働きに出る
司法書士になったら今度は夫が働きに出る(予定)
別にこういう役割分担で全然いいと思う
もしBCさんが主婦なら誰も叩かなかっただろ
主婦はいいけど主夫は駄目って性差別だよ

904 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:23:21.90 ID:FBrTaII3.net
>>900
自分は週4アルバイトしつつだったけど
今年の問題に限ってはこれならフルタイムで働いてても合格できたなと思う

905 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:23:48.91 ID:BR5qugzb.net
>>900
先輩合格者に聞くといろいろ会って聞いたり話したり同じ課題こなしてるうちに納得するケースもあれば(ハイスペ、努力の天才、有休や働く立場や家族サポート外注サービス活用など特殊条件)
ちょっとコンプから盛っちゃったのねwもあり………だそうです

他人は他人ですよ。みんな自分とは違う。

906 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:26:07.66 ID:BR5qugzb.net
>>902
知ってる10年合格者は兼業時期も数年あるけど年齢のみが理由ではなく人間力(社会経験、コミュ力)はむしろ高い人々だけどなあ

907 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:29:11.43 ID:sBAIVM2e.net
海野先生。
ありがとうございました。

908 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:34:45.72 ID:VbzxikbF.net
>>903
BCさんは講師も合格者も全否定する勉強法に固執して、結果毎年基準点未満なのが一番の要因でしょ
それでいて専業という属性がくっついてるからこれだけネタにされているんだと思うわ
多分同じことを専業主婦がやっててもネタにされてるよ
普通に勉強していて総合落ち繰り返してるとかならここまで言われてない

909 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:36:36.27 ID:FynX8wH/.net
お昼にやよい軒でご飯たくさん食べて1食で過ごそう。
やよい軒♥

910 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:41:31.35 ID:lAJmuibl.net
やよい軒の話を時々差し込んでくるのがすきです。
どこかのネタなのかな。

911 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:44:16.10 ID:lAJmuibl.net
そのご家庭ごとの事情があるだろうからご家族が問題ないなら余計なお世話ですね。

でも上の投稿には撤退するかも!?と言っているけどしてほしくないという書き込んだ方の思いと見えてくる?ような気もしないかなぁ。

912 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:49:38.35 ID:lAJmuibl.net
都会で一人暮らし、十分な貯蓄もなくて生活費はもちろん自分で稼がないといけない。
勉強していて焦ってくると専業の人はいいなぁと思うけど
勉強だけになると気持ちの逃げ道がなくてお金も無限にあるわけじゃない、受かればいいけど撤退しても転職がうまくいかないかもしれない、とか今以上にメンタル追い込まれる気がしますね。
私の場合ですが。

913 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:51:16.84 ID:FkKGhpvB.net
BlueCityがこんだけネタにされて叩かれているのは
>>727
の通り、単純に「面白い」からw

914 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 09:54:39.56 ID:bRoyyU5Q.net
>>907
海野クラス1位合格の方がライングループ募集されてるそうなのでXやってなかったけど自分は時期を見て入ろうと思ってます!
どこかで会えたらよろしく!

>>908
多分、彼は失礼ながら医療にかかるほどではない大人の発達障害グレー傾向なんだと思います
自覚なしにそういう方は割と沢山いらっしゃいます

馬鹿にされても愚直で基礎ミスも隠さないし他人が気にしないような細部に強いこだわり

だから薄々それを分かってる人は応援するか、静かに見守るか、スルーしてるんです
わざわざあげつらって他人の人生を邪魔しないであげてほしい

あえて答練模試のみで合格される人もいますよ?私も何人か知ってます
そりゃリスクはありますが
姫野講師とか答練合格者の方って呼び方されますし

915 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 10:01:14.25 ID:FkKGhpvB.net
>>914
発達障害グレー傾向か、なるほど、あり得るかも。どこか発言、異質だもんね。
ちなみに答練合格者って、基礎テキストをほぼやりこみまくった、ド基礎論点はさすがに押えてる人だよね。
BlueCityにはあてはまらない。。。彼、最初はみな初学者かと思っちゃうレベルの低さだもん。

916 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 10:03:07.46 ID:a/Olx4b9.net
このスレ試験に受かったぐらいで上から目線の奴多すぎだろ
何様?

917 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 10:05:02.56 ID:Z0WI71Hm.net
答練合格者って、答練だけとって他は独学の人ってことで答練しかやらずにっていう意味ではないと思う
BCさんの場合、純粋に答練しかやってないように見えるんだよね
煽りでなく、最初に答練だけにしようと思った理由に興味ある
本人ここ見てるみたいだから教えて欲しいな

918 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 10:07:01.16 ID:eeVH+v32.net
長文はでかい禿げか?

919 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 10:12:31.95 ID:FkKGhpvB.net
>>917
そうだよね。去年も途中でターゲット講座やめちゃったみたいだし。
https://twitter.com/ExaminationBlue/status/1680183893776019456
結構、お金あるんだね、でも全部ドブw
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200