2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part120

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f74-y76K):2023/10/17(火) 17:39:00.77 ID:glIPepVE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」のスレです。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1692412384/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 17:58:42.63 ID:Ph80622hM.net
資格合格と自己研鑽に四万注ぎ込んだと思えば安いよ

151 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b1f4-/JYM):2023/10/30(月) 18:30:09.91 ID:U0+X8+Ky0.net
安くあげたいなら図書館でOHMコピーしてくるしか無いのでは
何ページあるか知らないけど1年辺り10ページとして30年分で3000円で手に入る

152 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 814c-n+gB):2023/10/30(月) 19:03:46.96 ID:kxNK5Fbc0.net
今国会図書館の見てきたけどOHMだと2000年より前の年は載ってない?見方がよくわからんけど

153 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b1b2-/JYM):2023/10/30(月) 19:19:55.09 ID:U0+X8+Ky0.net
検索した感じ大正のからあるっぽいけど

154 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b1b2-/JYM):2023/10/30(月) 19:25:28.43 ID:U0+X8+Ky0.net
一応昭和24年以降のは永続的識別子ndljp/pid/3380929だね
国会図書館はコピー代高いから地元の図書館とか大学の図書館一般利用するほうが安上がりだと思うけど

155 :名無し検定1級さん :2023/10/30(月) 20:20:52.90 ID:kxNK5Fbc0.net
雑誌自体はあるんだけど平成11年より前の試験問題が見つからないんだ。平成11年から載せ始めたのかな

156 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b1b2-/JYM):2023/10/30(月) 21:11:23.53 ID:U0+X8+Ky0.net
試しに1970年9月号みてみたけどちゃんと目次に
>国家試験--昭和45年度電験筆記試験問題と解答(第1,2種)/p89~111
とあったよ

157 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1366-iflE):2023/10/30(月) 21:13:53.17 ID:eDhYv0NP0.net
こんなクソ簡単なった資格勉強する必要あんのかい?

158 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b1b2-/JYM):2023/10/30(月) 21:21:57.61 ID:U0+X8+Ky0.net
1995年1月号の目次には
>平成6年度電験第1,2種口述試験問題と解答 / 編集部/p121~128
1995年12月号の目次には
>平成7年度・新試験制度--電験第1・2種二次試験問題と解答 / 編集部/p85~104
ともあるので二次試験もちゃんと載ってる

159 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b16c-mDOy):2023/10/30(月) 21:24:26.96 ID:3DtebJHt0.net
1年分て2次だけでも8題あるんだから10ページじゃ足りないし、コピー代も10円じゃない。その3,4倍する

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200