2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part120

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f74-y76K):2023/10/17(火) 17:39:00.77 ID:glIPepVE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」のスレです。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1692412384/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

564 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 08:16:30.87 ID:oz6nTxuQ0.net
二次試験は一次合格で2回チャンスあるので奇数年の方がレベル高めに設定して公平にしてるように感じる。
平成でも奇数年はレベル高いし。
来年は今年よりレベル下がると思われる。
今年度一次合格で二次ダメだった者は1年二次に集中して勉強出来ると思った方が良いよ。

565 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 09:09:38.31 ID:7xQp9/N8d.net
なるほどなあ
一種も去年よりかは難しかったぽいわ

566 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 09:28:55.93 ID:7wcWmS8v0.net
これで令和2種連呼する奴も大人しくなるだろ

567 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 09:36:23.99 ID:aD7nYAwT0.net
おはみずせ垢は不合格率かなり高いんじゃないか?w

568 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 09:41:17.80 ID:7xQp9/N8d.net
まあ問題自体が難しくてもいくらでも得点調整できるからなんともだよな

おはみずせて?

569 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 09:53:54.09 ID:no5u3MLZ0.net
Twitterの電源界隈の馴れ合い挨拶
おはみずせとおべんつよ
後あの顔は腹が立つ

570 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 09:54:28.23 ID:7xQp9/N8d.net
なるほど
ありがとうございます

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200